【動画】Zガンダム、暴力シーンが多すぎる

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:33:45
昭和アニメってことを考えても、なんかやたら殴ってるのはなぜ・・・?

2: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:35:12
主人公が繊細な心を持つ家庭環境が崩壊したNTだから…
3: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:36:00
リアリティ=イライラして不仲って時代があったから…
実際その風潮に乗ったことを後悔したクリエイターも当時いた
4: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:37:19
毎話暴行シーン入っててノルマかよって笑った
同じ軍属のブライトさんまで殴られているし
5: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:38:41
エマさんとかいう殴られた回数に対して殴った回数がやたら多いエースアタッカー
35: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:58:48
>>5
反面シャアは殴られてばっか
6: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:39:44
不良ブームの頃だからキレて暴れたり不良化する10代と暴力で押さえつける大人たちみたいな感じが?
7: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:39:51
まず最初にティターンズを悪の組織としてアピールするためにとにかく暴力と非道に走らせる
仲間だからと仲良くするのはリアリティに欠けるのでむやみやたらに険悪にする
若干時代遅れな描写と当時の流行が混ざり合ってる
8: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:40:21
体育会系の体罰を「修正」って言うのは当時本当に使われてたの?
13: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:42:21
>>8
当時でも時代錯誤扱いではあったがあるとこにはあった
修正と言ってぶん殴るってのは戦中~戦後すぐ位の頃の風潮
18: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:45:16
>>13
Zガンダムという古典になった作品で古典的なことをされると
令和の俺達は時代性がわからなくて混乱する。仕方ないけど
20: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:47:48
>>18
おっさんの感覚から言うと体罰が今のレベルで禁止になったのは21世紀になってからかなあ
00年代頃にはまだ平気で手を出してくるジジイがそこらの職場にいたし、体育会系に限らず厳しい部活では殴られた話がちょいちょい聞こえてきてた
72: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 07:45:51
>>8
修正パンチは軍の文化だが、戦後当分は対暴走族やら対学生運動やらでその軍や戦前の文化思想が民間にまで流れてくる時代なんだわ
あとこの手のものは時代錯誤って言ってる内はまだそこそこあるのが定番、本当に時代遅れのものは消えてなくなってるわけだからな
修正パンチに関してはそんなとこではあるんだが、それはそれとして人がカスで傲慢で民間人同士で「今俺のことを舐めたか?」みたいにギスギスしてた時代ではあるので
創作作品がやたらバイオレンスなのはある程度世相を反映してはいる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:40:49
クワトロの壁ハメで例のMAD思い出してしまって駄目だった
10: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:41:12
なぐりあい宇宙だからさ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:41:14
ガンダムがというよりは割とその時代のアニメや漫画はカジュアルに暴言吐いて殴り合ってたんよ
劇場版の地球へ…とかも少女漫画畑の人が描いてるにも関わらず令和という現代人の感覚で視聴するとジョミー血の気多いなマジでと思うし
12: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:41:42
主人公←殴られる
ライバル←殴られる
ラスボス←殴られる
ヒロイン←殴られる
先輩パイロット←殴られる
前作の上官←殴られる
前作主人公←殴られる
前作ライバル←殴られる
14: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:42:56
シロッコまで殴られてんのわらうわ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:43:27
1話のカミーユは後と比べて浮いてるレベルでインパクト重視
ティターンズは一貫してファーストのジオンと比べて良い所を無くしてる
なくしすぎてティターンズという組織への魅力が生まれるまでかなりかかった
16: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:43:53
メインキャラで殴っても殴られてもないキャラ本当にいないんじゃないか?
25: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:50:28
>>16
Ζ内ならヤザンじゃね?ハッパかける時にちょっと触ったぐらいで
19: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:46:39
バスクの一般将校は黙っていろ!の所とかすごいぞ
一応上官のバスクはともかく中尉のカクリコンやモブまで中佐のブライトをぼっこぼこにしてる

22: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:47:59
悪役のバスクが暴力的で殴りまくってるのは普通のことなんだ
でも味方側のウォンさんあたりも主人公殴ってくるから全体的にバイオレンスになる
23: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:49:24
>>22
ウォンさんの部分はむしろカミーユがふざけたことしてるからいいんだ
エマさんとかどうでもいいタイミングでもパンパン叩くから
29: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:53:26
>>23
エマさんだけはパンパン人を叩いておいて自分は殴られてないのどうかと思った。一応ブライトさんからジャブロー降下の戦線離脱時悪態ついて後で修正してやるとは言われてたけど
24: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:49:28
その辺もあってZガンダムって全編通してめちゃくちゃエキセントリックなんだよな
割とグダグダやっててもキャラの言動が面白くて見てて飽きねーもん
26: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:51:30
昭和当時の価値観でもこの作品は殴りすぎなんじゃ…?
28: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:52:37
>>26
殴りすぎだけど、このレベルで殴ってる時代を生きてたのがお禿の親世代だからね…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:57:01
>>28
昭和の時代性とか富野監督の他の作品と比較して考慮しても
明らかに殴りすぎなのでなんなのこれ、って感じはする
30: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:53:41
エマさん総評すると良い人ではあるしカミーユにとって頼れる姉役ではあるんだけどそれはそれとしてスパルタすぎて「いや今は優しくしてやれよ…」みたいな場面とか「お前が一番暴力振るうのに人には暴力に頼るなとか言うんか…」みたいなアレな面もあるのが味わい深い
32: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:55:48
>>30
カミーユ「パンパン人をひっぱたく人の言うことですか?」
31: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:54:06
ツベコベツベコベと…何故『ごめんなさい』が言えんのだ!!
34: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:57:37
ウォンさんは厳しい人だけど一般人なのに命張るぐらい志あるから
あとなんかジュドーにはボコボコにされたし
14歳で格闘技未経験なんですけどねジュドー
36: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:58:52
まあ伊達に40年近く語られてないよZの暴力シーンは
37: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:59:26
暴力シーンでPlazmaのMAD作られているの好き
38: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:59:56
「殴られもせずに一人前になったヤツがどこにいるものか!」が普通の教育だった時代だがさすがにZは多すぎる…
41: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:01:47
>>38
しかも殴られても一人前になってない奴が多い…!
39: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:00:30
エマさんはなんか当時の男性社会で生きる強い女性を描こうとしたらひたすらに叩く人になってしまったみたいな印象ある
劇場版はマイルドどころか別人レベルだし
44: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:03:37
>>39
恐らくだけどスパロボとかGジェネとかエクバみたいなゲーム作品からZを知った人のエマさんのイメージの具現化が劇場版エマさん
40: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:00:50
伊達に当時視聴者から苦言されてないアニメ
ZZで軌道修正してることからも明らか
42: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:03:09
>>40
もっと破天荒なガンダムチームは修正されてないからな…
46: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:04:23
>>40
逆にZZはZZでもうちょっと修正されておけよ
0か100しかないのか
49: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:05:37
>>46
当時Zの評判すっごく悪かったから…
戦闘シーンが盛り盛りになったりコメディに走ったり必死だったんだよ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:07:26
>>49
マジで当時のビーチャとモンドの序盤の視聴者評価が知りたくて仕方ない
コメディに寄せるのはともかくあいつらそういう問題じゃなくないか
正直そういうキャラだって後から分かったうえで見てても結構キツかったのに何も知らないリアタイ視聴者はどう思ったんだあれ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:10:44
>>50
大人に抑えつけられた描写の反動だと思う
あと当時はそこまで違和感なかったというか…
もっとおとなしいカツのほうがネタになってたし
43: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:03:30
ニュータイプってわかりあえる人たちなんですから…
もうちょっとこう暴力控えめでコミュニケーションできませんか…
47: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:04:42
>>43
ニュータイプは心で分かった!お前は殺すしかない!するからニュータイプ論とは相性が悪いんだ
伊達にニュータイプ名称剥奪されてサイキッカーになってない
55: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:13:03
味方も敵も多い
58: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:18:08
エマはウォンさんに殴られたカミーユのガーゼ貼ってる側を殴ってるあたり殺意高すぎる
60: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:20:22
大人の子供を使い分けないでとかカミーユをマザコン扱いしたりとTV版エマさんは中々にアレなんで…
63: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:30:09
初代のブライトしかりティターンズしかりエゥーゴしかり
地球連邦軍は鉄拳制裁が常習化してたんだろう
68: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:56:41
ストーリーというか勢力図が初見よくわからんので
キャラクターに集中して見てると何度も殴ってるのが印象に残りはする
71: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 01:44:45
暴力がカジュアルすぎて殴られても誰もそのこと自体を引き摺らないのは良い
70: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 01:33:51
カミーユに殴られてる印象が強すぎるけど改めて振り返るとなんかカミーユよりカミーユ以外の人間に殴られてる回数の方が多くないか…?となるジェリド
48: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:05:13
悪のティターンズとバスクのせい
45: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:03:59
これでもエマさんもティターンズだったし…
52: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:10:15
殴られもせずに一人前になれないって時代だし、カミーユはクソガキだしティターンズはクズどもだし
自然と殴り合い宇宙になったんじゃろ

元スレ : Zガンダムって暴力シーン多すぎない?

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察暴力機動戦士Zガンダム機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 09:38:36 ID:c1OTE4NzI
「露悪ギスギスがリアル」ってのは90年代くらいじゃないかな
80年代アニメは単純に全員血の気が多かった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 09:41:08 ID:AyNzU3MjQ
単に富野監督がイライラしてただけじゃないかな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:06:04 ID:Q2MDE1MDg
>>2
じゃあなんですかそのイライラが頂点に達したら精神崩壊オチや宇宙崩壊オチ、スポンサーがドヤ顔で持ってきたデザインをこれは宇宙人の遺跡ですとこき下ろすオチになるっていうんですか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 12:45:07 ID:c1NjM2MDY
>>9
トミー(現タカラトミー)的には『タンサー5』の次シリーズだから「なるほど、地球の遺跡の次は宇宙の遺跡だよな、うん」とかだったかも。

売れなかったのは別の話。ガンプラブームやリバイバルブームの影響が大きい可能性もある。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 09:41:38 ID:Y4ODM2MTY
体育会系の体罰……世代的には「修正」というより「指導」って感じかなぁ。もちろん軍隊じゃなくて学校での話
多分、小学校でゲンコツ・ビンタくらってた(勿論加減はされてる)最後の方の世代だけど、現役世代から見ればやはり異質なのかな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:13:39 ID:E5MjAyMDM
>>3
なんか本文で「軍の文化が民間に流れ込んできた」みたいな事を言ってる人がいるけど、普通に当時の日本人の平均が、(今の日本人から見たら)やたら暴力的だって話ではある。

「奉公先のシゴキより、陸軍の方がよっぽど人道的」みたいな事を書いてる日記とか、わりと残ってるし。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 09:50:03 ID:E5Nzk0NA=
ティターンズの横暴さを表現する分にはいいけど
その後の話に一切関係ないモブの空手マンに主人公が暴行されるシーンとか必要だった?
シナリオ上なんの意味もないし別に他人が部活サボろうがどうでもよくね?なんでそれでブチギレて殴りかかってくるんだよ
むしろそれを表沙汰にされたら部活の休止や大会の辞退、廃部もあるだろうに意味不明すぎる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:47:54 ID:Q5MjUwODQ
>>4
サボりは悪い事だからね、悪い事したら叱るのは普通の事なんだ。痛い目見なきゃ学習しない子ってのは何処にでもいたらしいし、それを教師じゃなくて先輩がやってるのは後輩の指導するのは先輩の務めって風習だから、その先輩も後輩の時は先輩にやられてた。
まぁ明らかにやり過ぎな場面とかお前それ叱るんじゃなくて憂さ晴らししてるだけだろって事も結構あったらしいから良し悪しなんだが
0
29. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:58:27 ID:QyNDQ0ODg
>>4
一応あそこは学生気分のカミーユが軍隊の厳しさを学ぶシーンなので意味はある
にしたってやり過ぎと言われたらまぁそういう時代と作品だからとしか・・・
0
30. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 12:00:18 ID:QyNDQ0ODg
>>29
あ、すまん
ウォンさんのとこじゃなくて1話(?)のシーンのことだったか
0
32. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 12:03:37 ID:c5Nzg4MDA
>>4
「こんな所からどこでもいい力を得て抜け出したい」って読み取れないんだ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 09:51:18 ID:U1ODU3Mjg
今の大河もまあまあ暴力に満ち溢れてるけど「まあ江戸の血の気の多い庶民ならこんなものかなあ」ってなる
しらんけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:55:40 ID:QyNDQ0ODg
>>5
当時の人間関係の空気感ってなかなか再現できないものだよね
いまの若手の役者が昭和の役を演じても、やっぱり当時のあの空気感は出せない
現代のフィルターを通してない江戸時代とかの生の空気感がどんなだったかすごい興味あるけど、知るすべはないだろうなぁ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 09:53:21 ID:QyMTEyOA=
たちの悪い軍組織VS社会活動家なので
どっちもカジュアルに手が出るイメージではある
0
7. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 09:53:44 ID:E4MTk4Mjg
スレ55は文句を言いたくもなるわな⋯

シャアが感情をあらわにした珍しいシーンでもあるのだが
国の象徴に暴言を吐いて国の実質トップの胸ぐらを掴んだからな
その場で射殺されても文句は言えないレベルである
それにしてもクワトロがマジギレしてたけどカミーユは何を言ったんだろう?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:03:30 ID:YyMTY4NzY
いまだに、必要な時は教育的ゲンコツも大事と言うジジイは沢山いる

星野仙一の鉄拳制裁とか2018年に亡くなるまで問題になってないだろ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:07:12 ID:E5Nzk0NA=
>>8
犯罪行為を何度も言ってもやめないような猿同然のDQN相手ならわかるが
たかがスポーツでミスったり負けたりした程度で暴力が許されるってマジで頭のおかしい価値観
星野とか死ぬ前に逮捕されとくべきだったろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:46:15 ID:UxMjk4NTI
>>8
でもネットって相手から直接殴り返されず安全圏から人を攻撃出来るから陰湿になっていってる節もあるよね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:29:59 ID:c1NTk4NzY
エマさんも元ティターンズだからね
思想はともかく暴力には染まってたんだろう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:39:12 ID:k5NDEyNDg
とにかくバスクとかジャマイカンがヒドかった
意外にもヤザンは腑抜けたジェリドにビンタしたシーンだけで暴力ふるってるシーンは無し
0
14. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:50:51 ID:gzMjIzODQ
ガンダムZもそうだけど
何で昭和のアニメって
暴力に寛容だったんだろ?
アニメは子供が見るものなのに。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:53:57 ID:gyMzI1MTI
>>14
そりゃ指導や教育に拳骨やビンタが普通に行われてた時代だもん
普通のことを普通に放送していただけよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:24:45 ID:QxNjI3MDg
>>15
いうて初代は暴力描写そんな多いわけじゃないしな
セイラビンタとブライトパンチ、スレッガービンタが目立つくらいで
0
22. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:20:22 ID:M3NjE3NzY
>>14
時代遅れとされつつも一般人なら「体罰もやむを得ない事はある」とは言えた時代って感じ(実際そう思ってる人が多かったので)
だからドラマやアニメでぶん殴るのは別に問題にならない
知識人がテレビで思想として堂々と言い放ったら問題にはなる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:50:09 ID:QyNDQ0ODg
>>22
それも地域差とか随分あるからなぁ・・・
当時暴力やめましょうとなってたのは都会だけじゃなかろうか
0
41. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 15:30:19 ID:c3NDE5NDA
>>14
83年の戸塚ヨットスクール死亡事件でシゴキや体罰の是非が問われるようになってきたが、逆に言えば暴力はしつけ教育の一環として認識されていて問題と思われていなかったんだ。
Zガンダムは85年だから、製作者が暴力描写入れるのも視聴者が暴力描写をやり過ぎと感じるのも当然みたいな時期かな。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 19:29:02 ID:c4NjExMjA
>>41
当時はゲンコツ程度だとそもそも体罰だと思ってなかったし、体罰は暴力ではないって扱いだったと記憶してるな
ヨットスクールの批判も、いくら教育的指導と言ったって死ぬまでやったらそれはもう暴力ですよ、とかそういう議論
だからカミーユの「暴力はいけない」が味わい深い笑いになるんだよね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:56:19 ID:U2MTAwNjQ
カミーユが最初から精神崩壊していたらシリーズ思い出して笑っちゃう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 10:57:52 ID:U4ODI4MDg
見たことないけどワロタ
800話くらいあるんかこのアニメ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:06:05 ID:IzNzg1OTY
モビルスーツに乗って殺人しまくりじゃん
これは暴力に該当しないのか?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:19:20 ID:g2OTc4MTY
>>18
基本別枠だね
そもそも刑法も適用されないし

もちろん同じと考える人も多いのは各平和団体の意見通りで、好きなのを選んで良いかと
0
31. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 12:02:21 ID:g0NzY5MDg
>>18
戦争は国家の暴力で国際法で認められた自衛権の範疇
(拡大解釈もあるが)
個人の暴力は普通に傷害罪
0
45. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 16:23:58 ID:QyNDQ0ODg
>>31
グリプス戦役は連邦内の内ゲバなんで真面目に法解釈とか言い出すとややこしいことに・・・
まあここで言われてる暴力ってのは同じ組織のなかでパンパン叩くのがおかしいって話なので、そもそも戦争自体が暴力ってのはまた別の話やね
でもガンダムは一貫して戦争という暴力の悲惨さを描いているとは思う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 12:19:54 ID:E4MTk4Mjg
>>18
ジェリドのカプセル爆破もセーフだったからセーフ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 13:20:48 ID:U5NzI1NTI
>>33
流石のジェリドも結構ダメージ受けてたけどね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:12:45 ID:g2OTc4MTY
富野自身も暴力は当然振るってたろうし
多くの関係者は口を閉ざすけど、ダンバインからZZ、逆シャアまで作画監督の一人かつZZと逆シャアのキャラデザやってた北爪宏幸は認めてる
富野監督と衝突した時、北爪を睨んで代わりに制作進行を殴りだしたそうだ。まあ作画監督殴ったらアニメ止まるからな

北爪は逆シャアをオカルトなどで酷評した一方、富野は安彦良和と比較して酷評(女キャラはオマ◯◯舐めるに値しない等)とか敵呼ばわりした程度にギスってるのは注意
0
24. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:25:33 ID:Y2MzcwODA
>>19
Zガンダム製作時らしいから殴られたのが富野番の高松信司(GXや銀魂監督)だったかも
確認しようもないけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 11:45:24 ID:U2MDE5NTY
Zの放映時と前後して北斗の拳が大人気だった時代なので
0
34. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 12:20:10 ID:czNDQ2MjA
シロッコすらひっぱ叩かれるのは草
0
35. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 12:34:01 ID:gyMzAyNjA
NT能力なんか無くても殴れば一発で伝えたいことが伝わるからな
くたばれって気持ちがダイレクトに
0
38. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 13:21:53 ID:Q3MjU3Njg
PlaZma暴力の最後ほんとすき
0
39. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 14:46:48 ID:I5ODEwMTI
実際の戦場でこんだけバカスカ殴ってると高級将校でも命危ないのでは
0
40. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 15:00:33 ID:U1MzY0MDg
Zガンダムはまだ80年代だから分かるが
90年代の後半というか2000年に足を踏み入れる中でボコスカやってた無限のリヴァイアスさん
0
42. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 15:35:27 ID:U5NzI1NTI
>>40
あれはほら、閉鎖的な環境でストレスで皆ヤバくなってたし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 16:26:46 ID:QyNDQ0ODg
>>42
Zは組織内でのパワハラなのに対して、リヴァイアスは極限状況に置かれた学生同士のギスギスだよね
いじめとかが取りざたされた時代性を反映してると思う
0
43. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 15:39:10 ID:M0NjYwMzY
ドラマでも積み木崩しとかスクールウォーズとかやってた時代だもんなぁ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 15:53:28 ID:M2MTg5MDg
軍隊で戦時中だと時間をかけてわかってくれれば良いなんて言ってられないからね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 18:48:20 ID:c4NjExMjA
別に平成でもそれほど違和感はない
むしろ理不尽や暴力が少なくてアニメだからってキレイすぎると言われるぐらい
怖いのは現時点ですでに当時でもおかしかったよ、とか言い出す奴がいることだな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年06月28日 18:49:58 ID:AyMTYzNzI
日帝下士官「兵隊なんて叩けば叩くほど良くなりますからね」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります