【ガンダムジークアクス】ネット「タマキは毒親」
1: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:43:47
何故か一部で毒親扱いされてる人
娘が色々とアレなだけでまともな親だと思うのだが
娘が色々とアレなだけでまともな親だと思うのだが
2: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:45:40
毒親ではないしマトモでもある
ただ褒められたものじゃない部分がややあったのも確か(あくまでもやや)
ただ褒められたものじゃない部分がややあったのも確か(あくまでもやや)
3: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:46:48
>>2
ややの部分は話し合えば解決できる範疇なんよね
ややの部分は話し合えば解決できる範疇なんよね
4: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:48:48
>>3
マチュの方がまともに話し合おうとしないからな
マチュの方がまともに話し合おうとしないからな
5: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:49:33
>>4
進路についてだけはどっちもどっちだと思う
進路についてだけはどっちもどっちだと思う
7: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:50:20
>>5
シチュエーションはともかくあの手の口喧嘩を経験する親子って少なくないんだよ
シチュエーションはともかくあの手の口喧嘩を経験する親子って少なくないんだよ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:53:41
>>7
そう
だから褒められたものではないけど非常によくある範囲だから親として失点ではあるけど評価ダウンまではいかないくらい
「クラゲってどういう意味?」や「地球に行きたいの?」みたいなのが一言でもあれば……なよくあるすれ違い
そう
だから褒められたものではないけど非常によくある範囲だから親として失点ではあるけど評価ダウンまではいかないくらい
「クラゲってどういう意味?」や「地球に行きたいの?」みたいなのが一言でもあれば……なよくあるすれ違い
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:50:06
歴代のクソ親どもを見てからもう一度言えるものなら言ってみて欲しい>タマキは毒親
9: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:51:29
多少まずいコミュをしてただけで普通に善良な部類
11: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:52:38
毒親スレ立ちすぎ問題
4: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:03:44
マチュ側から突き放してただけなよね
9: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:08:01
おそらく前世の悪因悪果が巡ってきてる
11: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:08:54
>>9
まてい、前世というのであればネーナの後にミーナがいるではないか
まてい、前世というのであればネーナの後にミーナがいるではないか
12: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:09:26
塾もサボって何してるのか言わない進路相談にクラゲになりたいしか言わない娘をどうしろと
14: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:09:58
毒親では無いけど、マチュを「社会の一員であると認識させる」言葉が足りなかったんじゃ無いかな
「社会にいるためにはこうすればいい」とは言ってたかもしれんが
マチュが「じゃあ社会にいるメリットないのでは…?」と思い始めたらリベリオンだ
「社会にいるためにはこうすればいい」とは言ってたかもしれんが
マチュが「じゃあ社会にいるメリットないのでは…?」と思い始めたらリベリオンだ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:18:11
>>14
正しい事は教えられてるんじゃね?
「それでも感じるこの息苦しさは?」ってマチュ個人の感性由来のとこが解消できてないだけで
正しい事は教えられてるんじゃね?
「それでも感じるこの息苦しさは?」ってマチュ個人の感性由来のとこが解消できてないだけで
16: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:11:17
あんな忙しいのに三者面談行くのを当たり前じゃないって言ってくれるんだぞ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:16:19
まぁ贅沢よな、寄りゃあ嫌がんだしほっとけば拗ねるんだし
22: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:18:51
実の親子ですらこれなんだ
対話や相互理解というのがいかに難しいかを考えさせられる…
対話や相互理解というのがいかに難しいかを考えさせられる…
23: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:19:10
尊厳の維持の仕方ばっか教えてて
肝心の尊厳を与えるのがおざなりになっていたんだろう
母が違っても他人が尊厳を与えてたらそうにもならなかっただろうけどそうでもなさそうだし
まあつまりは「尊厳が無くとも飯が食えれば人は生きられる。飯が無くとも尊厳があれば人は耐えられる。だが両方なくなると、もはやどうでもよくなる。 何にでも頼る」ということです マチュは耐えられなかったのだ
肝心の尊厳を与えるのがおざなりになっていたんだろう
母が違っても他人が尊厳を与えてたらそうにもならなかっただろうけどそうでもなさそうだし
まあつまりは「尊厳が無くとも飯が食えれば人は生きられる。飯が無くとも尊厳があれば人は耐えられる。だが両方なくなると、もはやどうでもよくなる。 何にでも頼る」ということです マチュは耐えられなかったのだ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:27:14
>>23
まあ言いたいことは
社会がマチュみたいなのを社会に迎合させる前に取り逃しやすい環境だったってことさ 代理戦争真っ只中だったとはいえね
タマキ氏は一介の責任はアレど基本は悪い親ではない
まあ言いたいことは
社会がマチュみたいなのを社会に迎合させる前に取り逃しやすい環境だったってことさ 代理戦争真っ只中だったとはいえね
タマキ氏は一介の責任はアレど基本は悪い親ではない
24: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:20:36
仕事が忙しくても三者面談に当然くるつもりだし実際遅刻してでも参加するタイプの毒親
27: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:29:34
キシリア来る関係で特別予算組まれてるだろうしそっちの監査で本来残業塗れなはずなのに
28: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:30:21
授業参観程度でも頑張って来てたんだろうなという信頼がある
31: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:06:22
忙しい中で娘に必死で歩み寄ろうとしていた一方で思春期にそれがうざったいと思ってたのはわからなくもない
32: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:07:52
思春期の頃はうぜえとか思ってても大人になればなるほど凄かったんだなあの人ってなる典型的ないい親御さん
選択肢総当たりでギャルゲーやってるわけじゃねえんだから全ての言動でクリティカルヒット出せるわけねえよ
数々のタスクこなさなきゃいけない中いつでも話そうとはしてくれててめちゃくちゃいい人
選択肢総当たりでギャルゲーやってるわけじゃねえんだから全ての言動でクリティカルヒット出せるわけねえよ
数々のタスクこなさなきゃいけない中いつでも話そうとはしてくれててめちゃくちゃいい人
35: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:08:17
>>32
多くの視聴者が親に反発するマチュの気持ちに共感出来る反面、起きてしまったことのヤバさに「ひぇぇ」ってなるやつ
ここまでのことになる程悪い親じゃなかったじゃん!って思わせるいい塩梅
多くの視聴者が親に反発するマチュの気持ちに共感出来る反面、起きてしまったことのヤバさに「ひぇぇ」ってなるやつ
ここまでのことになる程悪い親じゃなかったじゃん!って思わせるいい塩梅
33: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:14:30
>>32
マチュとの相性が良くなかっただけで、普通のお子さんだったなら問題無く育ってそうだしな…
マチュとの相性が良くなかっただけで、普通のお子さんだったなら問題無く育ってそうだしな…
34: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:33:29
>>33
普通の子供というかお嬢様タイプとの方が上手くいきそう感ある
マチュはナチュラルにハグできる陽キャママの方が相性良さそうそれかドーラみたいな肝っ玉母ちゃん
普通の子供というかお嬢様タイプとの方が上手くいきそう感ある
マチュはナチュラルにハグできる陽キャママの方が相性良さそうそれかドーラみたいな肝っ玉母ちゃん
36: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:10:29
若い子がガンダム見てくれるって良いねぇ・・・・・・・えっタマキさん叩いてるのこどおば!?
38: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:13:26
まぁなんというか……本編中のあれこれってマチュぐらいの思春期反抗期の歳ならよくあるやり取りというかむしろ健全な親子関係まであるんだよな
ただそこで思ったよりも娘がやらかしすぎたし母さんもちょっと進路とか急がせ過ぎた感はある
ただそこで思ったよりも娘がやらかしすぎたし母さんもちょっと進路とか急がせ過ぎた感はある
39: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:15:16
実際中高生ぐらいの頃に思うことなんて『将来のこととかやりたいことなんてなんもわかんねぇよ!!』だし、そこで『ねぇちゃんと決めなさいよ?あなたのことなのよ??』とか言われたら『うるせーーバーーカ!!』となるのもさもありなんというか
別に誰が悪いわけでもない
別に誰が悪いわけでもない
40: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:23:06
言うて高2でとりあえずの将来のビジョンすらないのはなぁ、それこそとりあえず進学でもいい
地球に行きたいなら地球の大学目標にしたっていいわけだし
クラバこっち流されるままなの、選択すら厭っているってことなら親が何言ってもどうしようもない
地球に行きたいなら地球の大学目標にしたっていいわけだし
クラバこっち流されるままなの、選択すら厭っているってことなら親が何言ってもどうしようもない
42: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:25:40
>>40
大学生ならともかく高校生で将来のビジョンがあるのはどちらかというと少数じゃないか?それこそ高二なんて本来なら一番遊んでる時期なのに
大学生ならともかく高校生で将来のビジョンがあるのはどちらかというと少数じゃないか?それこそ高二なんて本来なら一番遊んでる時期なのに
49: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:36:09
進学校は進路決めるの早いよ
高2で進学か就職かって考えるのは時期的に全然普通
>>42
高2で進学か就職かって考えるのは時期的に全然普通
>>42
41: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:24:22
ちょっと裏で破滅に向かって超特急してるだけでこのシーンの親子問題自体はよくあるレベルでしかないんだよね
43: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:28:24
少数かはともかくとして全員が学生時代でしっかり将来を見据えられてて当然なんてのはないだろ
だから『とりあえず大学行く』っていう人ばっかなんだし 私もそうだった
だから『とりあえず大学行く』っていう人ばっかなんだし 私もそうだった
45: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:31:10
>>43
マチュはそのとりあえずすら無かったし、実態は塾サボって闇バイトだからさ……
マチュはそのとりあえずすら無かったし、実態は塾サボって闇バイトだからさ……
44: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:29:46
人によるとしか
46: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:31:21
家庭崩壊とか言われてるけど
それでもこの人はマチュを見捨てないんじゃねえか
な
それでもこの人はマチュを見捨てないんじゃねえか
な
47: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:32:40
>>46
叱りそうだけどそうなった原因は自分にあると考えそうだよね
俺も見捨てるビジョンが浮かばんわ
叱りそうだけどそうなった原因は自分にあると考えそうだよね
俺も見捨てるビジョンが浮かばんわ
48: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:34:51
そもそもよく言われてる塾サボりだって別にマチュの方から通いたいって言ったわけじゃないしなぁ
ピアノ教室とか将棋教室とか塾とか、親に言われて通い始めたものなんてそんなもんって感じはする
ピアノ教室とか将棋教室とか塾とか、親に言われて通い始めたものなんてそんなもんって感じはする
50: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:37:01
この人は親として至極「普通」だし間違っても毒親ではない
でもだからといって「娘に全部奪われた完全なる被害者」かというとそうでもなくてマチュが少しずつ不満を募らせるムーブをずっとしてたんだなっていうのもなんとなく見ててわかる
でもさすがにマチュ共々ここまでのしっぺ返しは明らかに罰の方がデカい
そんな微妙な塩梅って認識だな
でもだからといって「娘に全部奪われた完全なる被害者」かというとそうでもなくてマチュが少しずつ不満を募らせるムーブをずっとしてたんだなっていうのもなんとなく見ててわかる
でもさすがにマチュ共々ここまでのしっぺ返しは明らかに罰の方がデカい
そんな微妙な塩梅って認識だな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:38:04
高ニでもう将来のビジョンがハッキリしてる子は別に高二で急にそうなったんじゃなく小学生や中学生頃の延長で親もすでに把握してたり察してたりすることも結構あると思うぞ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:39:45
特別が欲しい子が普通の親に歩み寄られても困るんだけなんだよね
嫌いな人間から好かれても鬱陶しいだけなのと一緒
かわいそうなユズリハさん
嫌いな人間から好かれても鬱陶しいだけなのと一緒
かわいそうなユズリハさん
54: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:40:22
クランバトル関連が無かったらたぶんどこかでマチュが爆発して派手に親子喧嘩してそれで大なり小なり落とし所を見つけて解決するって感じの問題ではあったと思う
そうなる前にクランバトルと最悪の正面衝突した
そうなる前にクランバトルと最悪の正面衝突した
55: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:40:44
進学だって立派な進路でしょうに
別に高2の進路希望なんてこの先の人生の一切を決めろなんて内容じゃない
別に高2の進路希望なんてこの先の人生の一切を決めろなんて内容じゃない
57: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:43:59
>>55
『進学だって立派な進路』っていうのをちゃんと伝えてあげれていればまだ良かったのかもね
ただでさえ親の干渉を鬱陶しがる傾向のある思春期に「ねぇ進路決めたの?早く決めないと。あなたのことなんだよ?ねぇ?ねぇ??」って詰めまくったらそら反発するのも残当て感じはする
『進学だって立派な進路』っていうのをちゃんと伝えてあげれていればまだ良かったのかもね
ただでさえ親の干渉を鬱陶しがる傾向のある思春期に「ねぇ進路決めたの?早く決めないと。あなたのことなんだよ?ねぇ?ねぇ??」って詰めまくったらそら反発するのも残当て感じはする
56: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:43:32
今のマチュ見ても帰って来たのなら間違いなく受け入れるとは思うよ
マチュが帰ろうとするかは別として…
マチュが帰ろうとするかは別として…
59: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:45:33
>>56
帰ったところでその場所が以前と変わってないとは言えないけどな
帰ったところでその場所が以前と変わってないとは言えないけどな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:45:32
問題あるって言ってる奴はマチュに目線より過ぎじゃねぇか?
親として叱ってるのも怒ってるのも真っ当なことしかやってねぇだろ
間違っても娘からこんな仕打ち受けるようなことしてないぞ
親として叱ってるのも怒ってるのも真っ当なことしかやってねぇだろ
間違っても娘からこんな仕打ち受けるようなことしてないぞ
60: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:46:25
>>58
片方に肩入れし過ぎて視野が狭くなってるんだよ
片方に肩入れし過ぎて視野が狭くなってるんだよ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:49:51
でも「この母親かわいそう!!マチュに全部仇で返された!!」って言ってるのも母親に目線より過ぎな気がするんだよな
毒親でないのはもちらんなんだけどかといって「清廉潔白な親」と言われるとちょっと首傾げるんだよな
ちょい過干渉寄りの気もあるし三者面談の時にマチュが言った「結局自分の望む方向に寄せようとしてる」って傾向も少なからずあったし
てかそもそも仕打ちも何もマチュもここまでするつもりはなかったし報道されてたテロ云々は冤罪だしでまさに不可抗力だよ
毒親でないのはもちらんなんだけどかといって「清廉潔白な親」と言われるとちょっと首傾げるんだよな
ちょい過干渉寄りの気もあるし三者面談の時にマチュが言った「結局自分の望む方向に寄せようとしてる」って傾向も少なからずあったし
てかそもそも仕打ちも何もマチュもここまでするつもりはなかったし報道されてたテロ云々は冤罪だしでまさに不可抗力だよ
63: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:54:44
>>61
何がしたいのか何を望んでいるのか聞こうとしてるのに自分の望む方向に寄せようとしてるって何が見えてるんだ?マチュが何も話したがらないのが問題だろ
そもテロ容疑吹っかけられてなくても犯罪のオンパレードだからどの道犯罪者として逮捕だ
何がしたいのか何を望んでいるのか聞こうとしてるのに自分の望む方向に寄せようとしてるって何が見えてるんだ?マチュが何も話したがらないのが問題だろ
そもテロ容疑吹っかけられてなくても犯罪のオンパレードだからどの道犯罪者として逮捕だ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:51:52
個人的にだけどマチュと母親で仮にどっちが悪いかとすればまぁ7:3か8:2くらいの割合にはなると思う
64: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:55:56
そもそも三者面談あたりのマチュってキラキラ私だけのものなのに、の件とかで特別不安定になりやすい状態だったから、あの時の母への言動・態度だけでそれまでの母との積み重ねがどうだったかって判断しにくいんだよな…
66: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:58:30
自分の事話さんのも塾どうするの件みたい経験が積み重なって言うのに消極的になってる可能性もあるしなぁ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:07:24
>>66
塾の件を何度も繰り返す方がおかしくないか?
これを非扱いするのは無理やろ
塾の件を何度も繰り返す方がおかしくないか?
これを非扱いするのは無理やろ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:14:13
>>70
みたいって書いてるやろ
要望聞いて答えるけどママはこっちが良いと思うってなる経験が積み重なってたんじゃないかって話よ
みたいって書いてるやろ
要望聞いて答えるけどママはこっちが良いと思うってなる経験が積み重なってたんじゃないかって話よ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:59:10
何度も言われてるけど単なる反抗期の親子の構図でしかなかったのがマチュのやらかしが……てのがあるからなぁ
親子のやり取りに関係ないノイズと言うには重過ぎてマチュの人格から切り離せるものじゃなくなってしまった
親子のやり取りに関係ないノイズと言うには重過ぎてマチュの人格から切り離せるものじゃなくなってしまった
68: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:04:16
三者面談の時のやり取り
「なにかやりたいことないの?」
「地球の海で泳ぎたい」
「そーゆーのは進路じゃないの」
「ほら、結局聞いてくれないじゃん」
実際この時にあっさり切り捨ててもいるんだよねマチュの言ってること
曲がりなりにもマチュがやりたいことを言いはしたんだから『とりあえずそれはわかったから、なら地球で働くの?』とか『なら地球行くためにちゃんと計画立てたり勉強しようか』みたいに話広げることもできたっちゃできたんだよね
わざわざ『ほら』ってマチュが言うことからも大なり小なりこういうやり取りは今までにもあったんじゃないかな
「なにかやりたいことないの?」
「地球の海で泳ぎたい」
「そーゆーのは進路じゃないの」
「ほら、結局聞いてくれないじゃん」
実際この時にあっさり切り捨ててもいるんだよねマチュの言ってること
曲がりなりにもマチュがやりたいことを言いはしたんだから『とりあえずそれはわかったから、なら地球で働くの?』とか『なら地球行くためにちゃんと計画立てたり勉強しようか』みたいに話広げることもできたっちゃできたんだよね
わざわざ『ほら』ってマチュが言うことからも大なり小なりこういうやり取りは今までにもあったんじゃないかな
74: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:10:00
>>68
進路について聞いてるのに海で泳ぎたいは回答になってないが…
やることやらず答えにもなってない回答してるのに親に怒られた!親が悪い!なんて通じるのは幼稚園児までだぞ
進路について聞いてるのに海で泳ぎたいは回答になってないが…
やることやらず答えにもなってない回答してるのに親に怒られた!親が悪い!なんて通じるのは幼稚園児までだぞ
83: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:14:27
>>74
だからでもそこで完全に切り捨てちゃうのはタマキさん側もあんまり良くはなかったねって話
どんな形であれこれまでロクに話さなかった娘がようやく話してくれたんだからもうちょっと話広げてあげるのがタマキさんのためにもなったと思う
そこで『そんなの答えになってない!』で切り捨ててお説教しちゃったらまぁそりゃ余計に反発するよなって……んで似たようなのが割とこれまでにもあったっぽいし
だからでもそこで完全に切り捨てちゃうのはタマキさん側もあんまり良くはなかったねって話
どんな形であれこれまでロクに話さなかった娘がようやく話してくれたんだからもうちょっと話広げてあげるのがタマキさんのためにもなったと思う
そこで『そんなの答えになってない!』で切り捨ててお説教しちゃったらまぁそりゃ余計に反発するよなって……んで似たようなのが割とこれまでにもあったっぽいし
92: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:18:54
>>83
つまりマチュに問題あるのが大前提だが一旦叱るのを止めてマチュの話を深堀りした方が良かったという話か?
つまりマチュに問題あるのが大前提だが一旦叱るのを止めてマチュの話を深堀りした方が良かったという話か?
101: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:26:18
>>92
まぁそんな感じ 別に私もタマキさんが100%悪いとは思ってないよ
マチュが悪いのは前提 だけどマチュがそうなるようになっていった理由の一端もまぁわかるなって感じ
マチュはもっとちゃんと親に向き合うべきだったしタマキさんももっと落ち着いてマチュの話を聞いてあげても良かったと思う
本来ならどっかで衝突して親子喧嘩して落としどころ見つけたんだろうけどそうなる前にクラバと正面衝突した
まぁそんな感じ 別に私もタマキさんが100%悪いとは思ってないよ
マチュが悪いのは前提 だけどマチュがそうなるようになっていった理由の一端もまぁわかるなって感じ
マチュはもっとちゃんと親に向き合うべきだったしタマキさんももっと落ち着いてマチュの話を聞いてあげても良かったと思う
本来ならどっかで衝突して親子喧嘩して落としどころ見つけたんだろうけどそうなる前にクラバと正面衝突した
114: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:32:01
>>101
そうなっていったってのはマチュの自分本位すぎて同意しづらいがまぁ大抵の子供が通るクソ対応の反抗期だな
クラバに関しては反抗期にしてもマチュが考えなしすぎたね
そうなっていったってのはマチュの自分本位すぎて同意しづらいがまぁ大抵の子供が通るクソ対応の反抗期だな
クラバに関しては反抗期にしてもマチュが考えなしすぎたね
129: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:53:42
>>83
面談で先生の前ってなるとそう悠長に聞いてられないのもわかるけどな
どっちかっていうと親より先生が深掘りする場面に見える
面談で先生の前ってなるとそう悠長に聞いてられないのもわかるけどな
どっちかっていうと親より先生が深掘りする場面に見える
78: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:12:22
>>68
「お前将来どうするの?」ときいて「滅茶苦茶金掛かるとこに旅行行きたい」って言われたら「そういうんじゃない」って言っちゃうのは正直わかる
もう少し余裕があったら「何で地球?」とか「泳ぐのに興味あったの?」とか広げられただろうけど
ソドンのせいで忙しいし、何とか時間作って三者面談行こうとしたら塾に行ってないと気がついたしで、「ちゃんと説明しなさい!」モードに入っちゃっから……
この状況でお説教モードに入っちゃうのは本当仕方が無いんだ……
「お前将来どうするの?」ときいて「滅茶苦茶金掛かるとこに旅行行きたい」って言われたら「そういうんじゃない」って言っちゃうのは正直わかる
もう少し余裕があったら「何で地球?」とか「泳ぐのに興味あったの?」とか広げられただろうけど
ソドンのせいで忙しいし、何とか時間作って三者面談行こうとしたら塾に行ってないと気がついたしで、「ちゃんと説明しなさい!」モードに入っちゃっから……
この状況でお説教モードに入っちゃうのは本当仕方が無いんだ……
127: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:51:02
>>68
「地球に行きたい」だったらまだ進路として認識してもらえたかもな
「地球に行きたい」だったらまだ進路として認識してもらえたかもな
128: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:52:54
>>127
それならまだ「地球にいってどうするの?」って話を広げてくれたかもしれない
それで「泳ぐ」って返して「真面目に答えて!」ってなるビジョンしか見えないけど
それならまだ「地球にいってどうするの?」って話を広げてくれたかもしれない
それで「泳ぐ」って返して「真面目に答えて!」ってなるビジョンしか見えないけど
135: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:57:30
>>128
まぁでも1回ラリー返したら大したもんじゃん
まぁでも1回ラリー返したら大したもんじゃん
69: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:05:39
マジで絶妙な「悪い親ではないんだけど……うーん……うーん……?」みたいなキャラ造形
86: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:16:05
>>69
親キャラとしては会社ではエリートだけど家庭の中ではその能力特に役に立ちませんっていうよくあるパターンに見える
母親キャラより父親キャラでやる方が多いような気がするが
親キャラとしては会社ではエリートだけど家庭の中ではその能力特に役に立ちませんっていうよくあるパターンに見える
母親キャラより父親キャラでやる方が多いような気がするが
71: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:08:29
親としてまともかどうかとマチュにとっていい親かは別の事なんだよな
でもここまで拗れたのはこれまでの積み重ねのせいかなって感じ
まあ何というかあまりにも間が悪すぎたな
でもここまで拗れたのはこれまでの積み重ねのせいかなって感じ
まあ何というかあまりにも間が悪すぎたな
75: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:10:47
>>71
タマキがマチュの信頼無くしたせいだもんな
タマキがマチュの信頼無くしたせいだもんな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:11:27
>>71
変な話だけど『まともな親』してればどんな子供も懐くってわけではないからな
結局子供によってベストな接し方は変わるわけだし
変な話だけど『まともな親』してればどんな子供も懐くってわけではないからな
結局子供によってベストな接し方は変わるわけだし
72: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:09:25
タマキさんはいい人だけど失敗したってだけ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:09:27
マチュの方に問題があるのは前提なんだけどまぁマチュが親相手に塞ぎ混む(自分のこと話さない)ようになったのもまぁ理解はできるなって
85: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:16:05
「まともな親」であることと「娘とのやり取りの選択肢間違えた」は両立するからな
88: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:17:45
自分学生だけどマチュの考えもタマキさんの考えも理解できるんだよなぁ…
何言ったって却下されたりして段々自分から言い出すのも嫌になるし、だからといって親が自分の将来のこと考えてくれてるのもわかるし親からしたら子供の将来設計がちゃんとしてないのって不安だよね
何言ったって却下されたりして段々自分から言い出すのも嫌になるし、だからといって親が自分の将来のこと考えてくれてるのもわかるし親からしたら子供の将来設計がちゃんとしてないのって不安だよね
89: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:17:49
多分、これまでのマチュって凄く聞き分けがいい子だったんだろうな
素直に塾行って、夜中に一人になっても「わかった」って一人黙々と勉強して、行事ごとに親が来ないことも当たり前だと思って
そこに忙しいタマキさん側が「ありがたい」と甘えていた部分はあったと思う
実際は「言っても無駄だろうな」「どうせ聞いてくれないだろうな」っていう諦めの比重がだんだん増えてて、それが反抗期やキラキラで一気に悪い方に爆発したという
素直に塾行って、夜中に一人になっても「わかった」って一人黙々と勉強して、行事ごとに親が来ないことも当たり前だと思って
そこに忙しいタマキさん側が「ありがたい」と甘えていた部分はあったと思う
実際は「言っても無駄だろうな」「どうせ聞いてくれないだろうな」っていう諦めの比重がだんだん増えてて、それが反抗期やキラキラで一気に悪い方に爆発したという
90: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:18:07
ぶっちゃけこの人がマチュを見捨てるってネタ以外本気で思ってる人いるの?
断言出来るならそれはもう願望じゃね?
断言出来るならそれはもう願望じゃね?
91: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:18:19
マジでクランバトルさえ無ければ誰もが大人になるまでに一度はするよねって衝突ではあるんだよ
クランバトルさえ無ければ……
クランバトルさえ無ければ……
95: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:21:22
>>91
マチュ君が非日常求めてクラバに自分から入っていっちゃったからクラバが無ければ別の興味そそられる非日常に入ってたと思う
マチュ君が非日常求めてクラバに自分から入っていっちゃったからクラバが無ければ別の興味そそられる非日常に入ってたと思う
94: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:20:51
ママンが過去にミスを積み重ねてきたから、を言うならマチュがその場逃れを続けて信用を失ってる可能性にだって言及せにゃならんのでは
98: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:23:28
>>94
まぁそうなると卵が先か鶏が先かみたいな話になってくるな
でもどっちが先だったとしても親子って割とこういう些細なことが積み重なって大きな不満に発展していくものだよなって
まぁそうなると卵が先か鶏が先かみたいな話になってくるな
でもどっちが先だったとしても親子って割とこういう些細なことが積み重なって大きな不満に発展していくものだよなって
102: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:26:31
>>98
DD論か
DD論か
105: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:27:17
>>102
今の時点では描写されてなくてどっちが先とも言えるから本当にDD論かもな
今の時点では描写されてなくてどっちが先とも言えるから本当にDD論かもな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:28:52
>>105
それで作中描写で確定してるとこだけ拾うとマチュお前……ってなっちゃう人が多いんだよどうしても
こればかりは監督が狙ってやってるとしか
それで作中描写で確定してるとこだけ拾うとマチュお前……ってなっちゃう人が多いんだよどうしても
こればかりは監督が狙ってやってるとしか
96: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:22:52
そういえばスマホの画面割れたこととか親に言ってたっけ
97: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:23:22
ママンが怒るのも今までマチュがその場その場で逃げ続け回答拒絶してたからな
99: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:25:18
でもそれ故につまらない普通の大人になってるわけだし…
100: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:26:02
マチュが「普通」にマイナスイメージを抱えすぎていて反抗自体は時間の問題だった気がしてきた
103: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:26:37
三者面談はタマキがマチュがより先に先生が気の毒という感想になってしまう
107: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:28:02
>>103
共働きだったりで家庭内で十分にコミュニケーションの時間が取れない家庭に対しては
三者面談で先生が仲介役になるパターンはまあまあある。
※将来のことを考える場だろってのはその通りだけど、
そのためにはまず当事者同士が話し合いができる状態にしないとダメだから
共働きだったりで家庭内で十分にコミュニケーションの時間が取れない家庭に対しては
三者面談で先生が仲介役になるパターンはまあまあある。
※将来のことを考える場だろってのはその通りだけど、
そのためにはまず当事者同士が話し合いができる状態にしないとダメだから
109: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:28:29
>>103
説教するタマキさんを一回確実に止めて、返答しやすそうな質問をマチュに振ってるあたりに「このばあちゃん先生、できる…!」ってなったよね
説教するタマキさんを一回確実に止めて、返答しやすそうな質問をマチュに振ってるあたりに「このばあちゃん先生、できる…!」ってなったよね
104: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:26:59
まあ、親に対してどうせ話聞いてくれねーだろって思うことは思春期ならある
でも、子供は子供なりに考えてもの言ってても、大人からするとそれは通じないよってことしか言ってないってのはままあるしな
それが結果的に不和に繋がったとしても普通の家庭はどっかで喧嘩するなりして認識を擦り合わせるもんだけど、マチュはそうできなかったってだけだわな
でも、子供は子供なりに考えてもの言ってても、大人からするとそれは通じないよってことしか言ってないってのはままあるしな
それが結果的に不和に繋がったとしても普通の家庭はどっかで喧嘩するなりして認識を擦り合わせるもんだけど、マチュはそうできなかったってだけだわな
106: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:28:00
父親は子供のことは全部タマキさんに丸投げしてるんだろうか
タマキさんも忙しいのにワンオペでここまでマチュを育て上げたのなら充分すぎるくらいちゃんとしてると思うんだけど
タマキさんも忙しいのにワンオペでここまでマチュを育て上げたのなら充分すぎるくらいちゃんとしてると思うんだけど
108: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:28:09
いうてタマキさんは基本マチュの気持ちややりたいことを聞いてくれてる描写しかないけどな
111: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:30:07
>>108
状況が状況と本人にも余裕がないとはいえ「どういうこと?」とか「説明して」とか全部語気が強めなんだよな
思春期相手だと「あーもううっせぇな……」となって余計に意固地になるっていう悪循環よ
状況が状況と本人にも余裕がないとはいえ「どういうこと?」とか「説明して」とか全部語気が強めなんだよな
思春期相手だと「あーもううっせぇな……」となって余計に意固地になるっていう悪循環よ
113: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:31:58
>>111
年頃のガキは難しいからな…
それもNTの年頃とかもはやニトロみたいなもんだわ
年頃のガキは難しいからな…
それもNTの年頃とかもはやニトロみたいなもんだわ
112: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:31:34
>>108
聞いてはいるけどマチュの回答(言語化)が下手すぎたり理解させようとする努力を怠ってる(あるいは最初からあきらめてる)パターンが多いし
タマキさんもタマキさんでちょっと短絡的に解釈して返答しすぎな感はある
…ここまで書いて思ったけどどっちかというと父親とのこじれ方なんだよなこれ。
実際バリキャリタイプの女性は思考回路が男性的で理詰めのコミュニケーションに偏りがちだからリアルではあるけど
聞いてはいるけどマチュの回答(言語化)が下手すぎたり理解させようとする努力を怠ってる(あるいは最初からあきらめてる)パターンが多いし
タマキさんもタマキさんでちょっと短絡的に解釈して返答しすぎな感はある
…ここまで書いて思ったけどどっちかというと父親とのこじれ方なんだよなこれ。
実際バリキャリタイプの女性は思考回路が男性的で理詰めのコミュニケーションに偏りがちだからリアルではあるけど
116: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:36:20
>>112
短絡的というか塾サボるわふざけた回答するわ繰り返されたら親がキレるのも当たり前だけどね
それと同時に反抗期の子供は理屈じゃなくて感情優先する赤子みたいだから理屈じゃない(なぜか親の対応にイライラする)
正直どの対応とってもこの年頃の子供にはイラつく要因にしかならないから正解がない
短絡的というか塾サボるわふざけた回答するわ繰り返されたら親がキレるのも当たり前だけどね
それと同時に反抗期の子供は理屈じゃなくて感情優先する赤子みたいだから理屈じゃない(なぜか親の対応にイライラする)
正直どの対応とってもこの年頃の子供にはイラつく要因にしかならないから正解がない
148: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 00:12:14
>>112
昔で言うと仕事忙しすぎて子供との雑談苦手な厳格な父親みたいなキャラ付けされてるとこもあるように感じる
出会い頭に即本題に入ったり結論から伝えたり子供との対話のこなし方が会社の会議のよう
昔で言うと仕事忙しすぎて子供との雑談苦手な厳格な父親みたいなキャラ付けされてるとこもあるように感じる
出会い頭に即本題に入ったり結論から伝えたり子供との対話のこなし方が会社の会議のよう
115: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:35:14
実際煽りじゃなくて本当に家庭環境によって捉え方が変わりそうなキャラではあるんだよな
割と過干渉寄りだった親持ってたらマチュに感情移入しそうだし放任主義の親だったらタマキさんに感情移入しそう
割と過干渉寄りだった親持ってたらマチュに感情移入しそうだし放任主義の親だったらタマキさんに感情移入しそう
117: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:37:52
反抗期のお前らの姿思い出してみろよ
モンスターだったんじゃないか?
モンスターだったんじゃないか?
120: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:44:20
>>117
親との言い合いならしたことあるけどさすがに不法行為に手を出すような非行には走ってないな…
やっぱ三者面談の時点でマチュがすでにやっちゃってるのが年齢を加味しても考えなし感と親不孝度を高めてるね
親との言い合いならしたことあるけどさすがに不法行為に手を出すような非行には走ってないな…
やっぱ三者面談の時点でマチュがすでにやっちゃってるのが年齢を加味しても考えなし感と親不孝度を高めてるね
133: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:56:23
>>117
マチュの気持ちわかるよ
うちの親も頭ごなしに否定してくるタイプだったし
でもそれを言い訳にして非合法なことに手出しすることはなかったよ
マチュの気持ちわかるよ
うちの親も頭ごなしに否定してくるタイプだったし
でもそれを言い訳にして非合法なことに手出しすることはなかったよ
136: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:57:57
>>133
マチュは言い訳にはしてないと思うけど
あくまで「今なんか普通すぎてつまんねーし面白そうなこれやってみよ」であって親子関係自体は非合法なもの関係ないよ
マチュは言い訳にはしてないと思うけど
あくまで「今なんか普通すぎてつまんねーし面白そうなこれやってみよ」であって親子関係自体は非合法なもの関係ないよ
140: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:59:55
>>136
マチュは言い訳にしてないかもだけど、「タマキのせい」って言ってる人に対して向けてるので
マチュは言い訳にしてないかもだけど、「タマキのせい」って言ってる人に対して向けてるので
146: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 00:08:20
>>136
それはそれで倫理観どうなってんだ案件
恵まれてるって言われるの嫌そうだけど真面目に環境の割にアホすぎるんだよな今の所
それはそれで倫理観どうなってんだ案件
恵まれてるって言われるの嫌そうだけど真面目に環境の割にアホすぎるんだよな今の所
118: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:38:24
とりあえず確定して言えるのはタマキさんはここまでの罰受けることはしてないしマチュもここまでの形で復讐(?)をしてしまうのは確実に不本意だったってこと
119: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:40:58
どっちが悪い論争してるところ悪いがマチュは普通に親大好きだし母親もマチュ大好きだよ
ただ感情のまま行動する多感なお年頃のお嬢ちゃんと手を焼く母親の有り触れた構図なだけや
マチュはその中でも頭のネジ何本が外れていたようだけどそれに加えキラキラ中毒がダメでしたね
ただ感情のまま行動する多感なお年頃のお嬢ちゃんと手を焼く母親の有り触れた構図なだけや
マチュはその中でも頭のネジ何本が外れていたようだけどそれに加えキラキラ中毒がダメでしたね
121: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:44:45
自分の娘が常識外れのアホである事に気づけなかったのは落ち度ではある
地雷原でタップダンスするほど愚かだと想定しろってのは酷な話だけど
地雷原でタップダンスするほど愚かだと想定しろってのは酷な話だけど
122: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:47:23
>>121
娘がモビルスーツ強奪して日夜非合法バトル繰り広げてるんじゃ?って言われても変な薬やってる?としか思わんしな
娘がモビルスーツ強奪して日夜非合法バトル繰り広げてるんじゃ?って言われても変な薬やってる?としか思わんしな
123: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:48:04
まぁ不法行為云々は一応メタ的な側面もあるので……
それにまぁ度々言われてる通り今に至るまでの親子関係の拗れ自体とクラバはあんま関係ないし……
それにまぁ度々言われてる通り今に至るまでの親子関係の拗れ自体とクラバはあんま関係ないし……
124: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:48:16
そもそもパンフのキャラ説明に「娘を溺愛してる」って書かれるぐらいにはマチュのこと大事に思ってるしな
125: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:50:23
マチュの意見切り捨てとかもう少しどうにか…って所もあるけど、上級官僚の仕事とワンオペ育児にかかる疲労を加えると、まあ激務故のコミュニケーションの粗もでてくるわなぁ…母キャラの中でもきつい環境いるキャラだろうし…ってなる印象
130: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:54:15
>>125
切り捨て切り捨て何度も言うが答えになってない返答きたら切り捨てられるのは当たり前よ。その後もちゃんとやりたいこと聞き出そうとしてるからね
叱り付ける際に語尾が強いのは悪かったかもしれんがマチュの繰り返してきたこと考えれば語尾強くなるのも当然や
思春期のガキには何言っても無理だったろうけど
切り捨て切り捨て何度も言うが答えになってない返答きたら切り捨てられるのは当たり前よ。その後もちゃんとやりたいこと聞き出そうとしてるからね
叱り付ける際に語尾が強いのは悪かったかもしれんがマチュの繰り返してきたこと考えれば語尾強くなるのも当然や
思春期のガキには何言っても無理だったろうけど
132: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:56:20
>>130
んでそうなってマチュとしては一応答えてるつもりではあるのに切り捨てられたりずっと語尾強く詰められ続けたらマチュも余計に塞ぎ混んでいくし「もうなに言っても無駄だな」みたいになるよなって
うーんこのすれ違いというか悪循環というか
んでそうなってマチュとしては一応答えてるつもりではあるのに切り捨てられたりずっと語尾強く詰められ続けたらマチュも余計に塞ぎ混んでいくし「もうなに言っても無駄だな」みたいになるよなって
うーんこのすれ違いというか悪循環というか
137: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:58:03
>>132
まともに答えてないのに切り捨てられた何言っても無駄だなんて考えるマチュ側に問題あるよそれは
進路に関わることなんだからふざけた対応しても怒らないでなんてのは通じんよ
まともに答えてないのに切り捨てられた何言っても無駄だなんて考えるマチュ側に問題あるよそれは
進路に関わることなんだからふざけた対応しても怒らないでなんてのは通じんよ
143: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 00:03:28
>>137
そら大人目線大局目線で見れば「進路の話なんだから真面目に答えろ」だけど本人からしたらまだまだわからないことばかりだし学生時代なんて「将来のことなんてなんもわかんねーよ!!」って人も珍しくないんだから
んーで一応そんな中でも本人的にやりたいことは言ったのに頭ごなしに強めに否定し続けたらそりゃ「あーもうええわ」ってなるよ
まさに今タマキさんがやってマチュに反発されてるやり方だよそれは
そら大人目線大局目線で見れば「進路の話なんだから真面目に答えろ」だけど本人からしたらまだまだわからないことばかりだし学生時代なんて「将来のことなんてなんもわかんねーよ!!」って人も珍しくないんだから
んーで一応そんな中でも本人的にやりたいことは言ったのに頭ごなしに強めに否定し続けたらそりゃ「あーもうええわ」ってなるよ
まさに今タマキさんがやってマチュに反発されてるやり方だよそれは
147: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 00:08:35
>>143
「何書いたらいいか分からない」「目標がない」って正直に話せば一緒に探してくれてたでしょうよタマキは
それを語るのすら何もかも放棄して答えもしないマチュが親が悪いと思うのは本人の性格の問題です
タマキはぶつかりに行ってるけどマチュは尽く逃げ続けてるだけでしょ
親が否定してるのではなくマチュが語るのすら否定してるんだよ
「何書いたらいいか分からない」「目標がない」って正直に話せば一緒に探してくれてたでしょうよタマキは
それを語るのすら何もかも放棄して答えもしないマチュが親が悪いと思うのは本人の性格の問題です
タマキはぶつかりに行ってるけどマチュは尽く逃げ続けてるだけでしょ
親が否定してるのではなくマチュが語るのすら否定してるんだよ
131: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:54:52
拗れる原因は前から有ったんだろうけど、親子関係崩壊の原因はソドンがジークアクスをコロニーに持ち込んだ事だろうなぁ
あれがきっかけでマチュはクラバにハマってタマキはソドンのせいで仕事が余計に忙しくなったし
あれがきっかけでマチュはクラバにハマってタマキはソドンのせいで仕事が余計に忙しくなったし
138: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:59:02
皆マチュが悪いってのは大前提なのオモロイな
139: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:59:12
怒るなっていうとそういうわけじゃないよなぁっていうか
マチュが全然謝れないのも、むしろタマキさんが今までまるで怒ってこなかったからなんじゃないか?
マチュが全然謝れないのも、むしろタマキさんが今までまるで怒ってこなかったからなんじゃないか?
142: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 00:01:11
>>139
むしろ愛ゆえに怒ってるの結構あるキャラだと思うけどな
全く怒ったことないならマチュは脅えた態度とるでしょ
むしろ愛ゆえに怒ってるの結構あるキャラだと思うけどな
全く怒ったことないならマチュは脅えた態度とるでしょ
145: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 00:04:36
>>139
ほぼ確実に幼少期からまともにコミュニケーション取れてないのは確かだからな、もちろん仕事が忙しくて父親不在だから情状酌量の余地はあるんだけど
反抗期もしくは思春期の暴発って根っこは1桁歳頃の愛情不足なこと多いし、ガンダム世界じゃなかったとしても普通の非行でやっぱり警察の御厄介になってる可能性は大いにある
ほぼ確実に幼少期からまともにコミュニケーション取れてないのは確かだからな、もちろん仕事が忙しくて父親不在だから情状酌量の余地はあるんだけど
反抗期もしくは思春期の暴発って根っこは1桁歳頃の愛情不足なこと多いし、ガンダム世界じゃなかったとしても普通の非行でやっぱり警察の御厄介になってる可能性は大いにある
141: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 00:00:05
甘い態度とっても答えてくれんし叱っても答えない
そもそも本人にやりたいことが全くないんだから聞き出すのは無理です
先延ばしにしてるだけや
そもそも本人にやりたいことが全くないんだから聞き出すのは無理です
先延ばしにしてるだけや
144: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 00:03:31
・マチュを溺愛してる
・マチュも三者面談来たら嬉しそう
2人とも親子関係良好なのは前提よね
けど非日常を求める彼女には退屈がすぎたのだ!
・マチュも三者面談来たら嬉しそう
2人とも親子関係良好なのは前提よね
けど非日常を求める彼女には退屈がすぎたのだ!
150: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:29:17
ガンダムに乗って変な成功体験してなかったら不満抱えながら大人になって適当にこじれて適当に挫折してほどほどに生きてそうなのにな
151: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:29:58
高校生にしては幼いよね
中学生の設定にしとけばよかったのに
中学生の設定にしとけばよかったのに
152: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:30:53
だってだってが尊重されるのは中学までなんだよなぁ
153: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:35:48
むしろ皆大人目線になりすぎな気がするわ
自分らが高校の頃なんて将来のことなんも考えてなかったろ
自分らが高校の頃なんて将来のことなんも考えてなかったろ
154: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:36:51
どうも0か100かで判断したがる奴が多すぎるんだよな
基本マチュが悪いけどまあタマキさんも良くないとこはあったね程度のものなのに
基本マチュが悪いけどまあタマキさんも良くないとこはあったね程度のものなのに
155: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:37:07
そうだななんも考えてない奴でも犯罪に手を染めることはしなかったな
156: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:37:28
語気強いことはかなりサラッと流してるけど子供にとって親が語気強めに詰め寄ってくることって普通に嫌だよな
161: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:40:22
>>156
それは高校生にまでなって甘ったれ過ぎだろ…
それは高校生にまでなって甘ったれ過ぎだろ…
157: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:38:03
だから度々言われてるけど犯罪自体と親子関係は特に関係ないぞ
159: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:39:50
>>157
親子関係ではなく何も考えないマチュのような存在について行ってるんだろ?
普通の高校生は犯罪なんてしないよ
親子関係ではなく何も考えないマチュのような存在について行ってるんだろ?
普通の高校生は犯罪なんてしないよ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:53:03
犯罪者の娘を野放しにしてテロまで起こさせた親がまとも…?
19: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:54:37
>>13
サイド6の掲示板民きたな…
サイド6の掲示板民きたな…
15: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:53:47
確かに完璧かと問われるとそうでもないけど忙しい中親はしようとしてたからな…言い方悪いけど進路相談がある忙しい時期→クラゲ→塾サボり→地球の海で泳ぎたいなんてコンボを食らって会話すべきといってる奴らは受験してねぇんじゃねぇかって思えるよ
27: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:56:31
>>15
むしろ受験で頭おかしくなったんだな……みたいな……
むしろ受験で頭おかしくなったんだな……みたいな……
16: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:53:58
これで毒親判定なら、
人間社会で生きてくの、もう地獄じゃないか?
人間社会で生きてくの、もう地獄じゃないか?
17: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:54:18
そもそも毒親とかお母さんが悪いとは殆どの人は言ってない
作中でのコミュニケーションの仕方とか仕事と共働きって環境はどんな末路になるかまあ大体予想はつくってだけで
作中でのコミュニケーションの仕方とか仕事と共働きって環境はどんな末路になるかまあ大体予想はつくってだけで
51: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:00:45
>>17
毒親扱いばかりだーとか理不尽な毒親認定ばかりだーっていって自分の意見に合わない人らと無限にレスバしてる奴ってたぶん極一部が大暴走してるだけだよねあれ
けどレスバでむやみに同じ人のと思しきレス数が伸びまくってるのを「俺の敵が大勢いる!!」って思い込んでこじらせてる感
毒親扱いばかりだーとか理不尽な毒親認定ばかりだーっていって自分の意見に合わない人らと無限にレスバしてる奴ってたぶん極一部が大暴走してるだけだよねあれ
けどレスバでむやみに同じ人のと思しきレス数が伸びまくってるのを「俺の敵が大勢いる!!」って思い込んでこじらせてる感
18: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:54:26
でもキャリアウーマンっぽいからそもそも子育てあんましていないんじゃ?
仕事の方ばかり優先してたんじゃないか?
仕事の方ばかり優先してたんじゃないか?
24: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:55:53
>>18
仕事から帰って料理をしてるシーンすっ飛ばした人?
仕事から帰って料理をしてるシーンすっ飛ばした人?
29: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:56:45
>>24
料理してくれるなんて恵まれてると綺麗事では言われてても世間一般では親が料理するなんて当たり前のことなんです
料理してくれるなんて恵まれてると綺麗事では言われてても世間一般では親が料理するなんて当たり前のことなんです
22: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:55:18
前回のあれは塾サボって1ヶ月夜遊びしてたのに怒られたらキレて出ていくマチュが9割くらいは悪いし…
32: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:57:12
>>22
どれだけ腹に据えかねてても三者面談の初手で持ち出す話題じゃない
どれだけ腹に据えかねてても三者面談の初手で持ち出す話題じゃない
41: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:58:40
>>32
マチュの表情見たらそうともいえない
あーウゼーくらいの感想しかないぞあれ
マチュの表情見たらそうともいえない
あーウゼーくらいの感想しかないぞあれ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:01:14
>>41
憎しみがこもった視線だったぞ
憎しみがこもった視線だったぞ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:02:05
>>54
俺はそうは見えなかったからそこらへんは人それぞれの主観で印象が変わる奴やね
だから「憎しみがこもった視線に決まってる!これが根拠!」はちょっと弱い
俺はそうは見えなかったからそこらへんは人それぞれの主観で印象が変わる奴やね
だから「憎しみがこもった視線に決まってる!これが根拠!」はちょっと弱い
23: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:55:43
進路 クラゲと言われて初手でキレるくらい余裕がないお仕事は家庭持ちには向いてない
28: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:56:41
子供ファーストではなかった
でも、実質的に片親状態でできることは彼女にできる範囲でやっていた印象
でも、実質的に片親状態でできることは彼女にできる範囲でやっていた印象
36: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:57:39
>>28
父親普通に生きてるのに実質片親って一般的には普通にこれやべえなって環境だからな
父親普通に生きてるのに実質片親って一般的には普通にこれやべえなって環境だからな
33: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:57:13
毒親ではないね
仕事に気を取られすぎて娘とのコミュニケーションがうまくいってなかっただけだよ
そのせいで娘が犯罪者になって加害者の母親ってポジション獲得したぜ
仕事に気を取られすぎて娘とのコミュニケーションがうまくいってなかっただけだよ
そのせいで娘が犯罪者になって加害者の母親ってポジション獲得したぜ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:57:16
前作の毒親たちと比べても格段に毒親度が劣るからなマチュママ
え?この程度で?ってなる
というか製作ですらマチュが悪いで描いてるよね……
え?この程度で?ってなる
というか製作ですらマチュが悪いで描いてるよね……
48: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:59:59
>>34
親子のコミュニケーションについては明確にどちらが悪いと天秤が傾く描き方はされてないよ
双方が双方自分のことで余裕がなくてディスコミュニケーション連発した感じ
普段は仲良い親子なんだろうという描写もなされてるからむしろあの喧嘩は物悲しい
親子のコミュニケーションについては明確にどちらが悪いと天秤が傾く描き方はされてないよ
双方が双方自分のことで余裕がなくてディスコミュニケーション連発した感じ
普段は仲良い親子なんだろうという描写もなされてるからむしろあの喧嘩は物悲しい
60: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:02:06
毒親っていうなら最低でもフラクリン・ビダンさんレベルじゃないと
121: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:13:42
>>60
そいつは毒親ですらない、親の資格無いからと殿堂入りしたレジェンドや
そいつは毒親ですらない、親の資格無いからと殿堂入りしたレジェンドや
63: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:03:13
マチュママは娘の進路も聞いてくれるんだ
クラゲだの海で泳ぎたいだのふざけたことを言ったから怒ったけど
お前そこは海の研究がしたいと言っとけ……
クラゲだの海で泳ぎたいだのふざけたことを言ったから怒ったけど
お前そこは海の研究がしたいと言っとけ……
68: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:04:47
>>63
そこをふざけてると思っちゃったのも問題なんだ
お疲れで余裕なかったんだろうけど
そこをふざけてると思っちゃったのも問題なんだ
お疲れで余裕なかったんだろうけど
80: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:06:28
>>63
嘘でも海洋研究家になりたいですって言えたらなぁ…
嘘でも海洋研究家になりたいですって言えたらなぁ…
88: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:08:01
>>63
実際あそこでクラゲだけじゃなくてクラゲに興味あるとかクラゲに関する仕事でも書ければ怒られなかったと思う
実際あそこでクラゲだけじゃなくてクラゲに興味あるとかクラゲに関する仕事でも書ければ怒られなかったと思う
67: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:04:44
ママがクッソ忙しくなったこと自体がマチュのせいなんだよなあ…
77: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:05:50
>>67
いやそこはソドンが強行突入してきたせいだし神の視点から全体俯瞰して見られる俺らと違って自分が行動したせいでああなるとマチュが気づけるだけの材料はマチュが得ようがない
いやそこはソドンが強行突入してきたせいだし神の視点から全体俯瞰して見られる俺らと違って自分が行動したせいでああなるとマチュが気づけるだけの材料はマチュが得ようがない
81: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:06:30
>>67
ソドンコロニー突入は流石にマチュのせいではない
ジークアクス取られたからってああする必要皆無(実際目的は別)
ソドンコロニー突入は流石にマチュのせいではない
ジークアクス取られたからってああする必要皆無(実際目的は別)
69: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:04:49
お金を稼ぐのだって育児なんだよ
マチュはそのあたり理解してないのかお金の扱いめちゃくちゃ雑だよね
シュウジの金は落とす、ニャアンに無神経な発言、ポメラニアンズの取り分を奪う……
マチュはそのあたり理解してないのかお金の扱いめちゃくちゃ雑だよね
シュウジの金は落とす、ニャアンに無神経な発言、ポメラニアンズの取り分を奪う……
71: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:05:19
1つだけはっきりしてるのはテロリストの母親として被害者やコロニー内の人間から憎悪の対象になるってことだ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:05:40
マチュが相談できる家政婦さんとか雇った方がいいじゃない?少なくともタマキさんはそれくらいの金はあるでしょ
84: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:07:18
>>76
冷戦下で家に知らんやつ入れるの怖くない?
マチュってお嬢様だしあの家一軒家じゃないもん
冷戦下で家に知らんやつ入れるの怖くない?
マチュってお嬢様だしあの家一軒家じゃないもん
123: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:14:32
>>84
家で独りで過ごさせる方が狙われるリスク上がるんじゃないかな?
家で独りで過ごさせる方が狙われるリスク上がるんじゃないかな?
91: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:08:08
>>76
マチュ「家政婦さんって普通だな……」
マチュ「家政婦さんって普通だな……」
79: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:06:20
マチュの方がもう思考放棄というかシャットアウトしてるからな
もし対面して
「何かお母さんにして欲しいことある?」
って聞いても
「特にない」「考えてない」
とかの返答になると思う
もし対面して
「何かお母さんにして欲しいことある?」
って聞いても
「特にない」「考えてない」
とかの返答になると思う
85: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:07:21
>>79
そうなるに至った積み重ねを母親もしてしまってるからどっちもどっちという話
そうなるに至った積み重ねを母親もしてしまってるからどっちもどっちという話
82: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:06:33
かなり偉いお仕事してて単身赴任してる父親がいたら普通は母親はそんな忙しい仕事しなくても経済的に余裕はありそうだけど
86: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:07:35
>>82
経済的理由ってよりは元から優秀でキャリア志向ではあるんだろうな
経済的理由ってよりは元から優秀でキャリア志向ではあるんだろうな
93: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:08:22
>>86
まあ仕事が必要というよりは好きってタイプだろうな
まあ仕事が必要というよりは好きってタイプだろうな
92: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:08:13
>>82
戦後すぐにあのポストなんだから経済面以上に本人が優秀なエリートなんだろ
戦後すぐにあのポストなんだから経済面以上に本人が優秀なエリートなんだろ
87: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:07:36
今のマチュが聞きたいのは欲に従って頭空っぽにして男の尻追っかけろの言葉でこの先の自分の進路をちゃんと考えなさいの普通の言葉なんて聞きたくないからな…
95: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:08:50
>>87
今見えるつまらない現実よりも
まだ見ぬ自由な夢を望んでる感じか
今見えるつまらない現実よりも
まだ見ぬ自由な夢を望んでる感じか
99: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:09:18
>>95
まあ17歳くらいにはあるあるな思考回路ではあるわな
まあ17歳くらいにはあるあるな思考回路ではあるわな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:11:28
>>95
作中で幾度も逆立ちしてる通り、「地に足が着いていない」キャラなんだよマチュって
作中で幾度も逆立ちしてる通り、「地に足が着いていない」キャラなんだよマチュって
103: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:10:13
>>87
母の言葉を無視して犯罪者の言葉に従ったから今の状態になってるんだよな
自分を本当に大切にしてくれているのは誰か完全に見誤った
タマキさんこれから尋問あるよなぁ……
母の言葉を無視して犯罪者の言葉に従ったから今の状態になってるんだよな
自分を本当に大切にしてくれているのは誰か完全に見誤った
タマキさんこれから尋問あるよなぁ……
94: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:08:30
毒親毒親言いたいだけの人は「タマキ・ユズリハという一人のキャラクター」について真面目に考える気がない人も多いんだろうなと思ってる
特定の1キャラクターとしていろんな要素を持ってるキャラクターの複合要素を連動させて考えるんじゃなく
雑に「こいつは毒親だ」ってテンプレートな型にはまってると決めつけてたらキャラを理解した気になれるからね
実際は毒親にあてはまる要素以外を無自覚に無視して間違った解釈になるだけなんだけど
特定の1キャラクターとしていろんな要素を持ってるキャラクターの複合要素を連動させて考えるんじゃなく
雑に「こいつは毒親だ」ってテンプレートな型にはまってると決めつけてたらキャラを理解した気になれるからね
実際は毒親にあてはまる要素以外を無自覚に無視して間違った解釈になるだけなんだけど
96: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:09:02
マチュ下手すると年齢一桁の頃から両親が多忙で子供とまともに向き合えてない
ただし情勢を考慮すると仕方なくね
ただし情勢を考慮すると仕方なくね
111: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:11:39
>>96
まあ大人視点からしたら仕方ないだけど子供視点からしたらそうは割り切れんしフラストレーションはたまるってのは両立するんだわな
それを一方向側の立場から「こっちの立場からしたらこいつが問題だから批判されて当然」みたいに言い出すと角が立つ
まあ大人視点からしたら仕方ないだけど子供視点からしたらそうは割り切れんしフラストレーションはたまるってのは両立するんだわな
それを一方向側の立場から「こっちの立場からしたらこいつが問題だから批判されて当然」みたいに言い出すと角が立つ
100: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:09:39
いうてちょくちょく家に帰ってたりはしてそうだけどな
108: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:11:02
>>100
「ちょくちょく」は子供にとっては少ないのと同じなんだ
「ちょくちょく」は子供にとっては少ないのと同じなんだ
105: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:10:34
別に完璧な親出来る親なんてどこにもいないやろ
125: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:14:41
>>105
だからと言ってまともな育児ができない理由にしてはいけない
だからと言ってまともな育児ができない理由にしてはいけない
120: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:13:34
マチュが色々言われてるのはフラストレーションを溜めてることじゃなくて発散の方法がアウトオブアウトなせいだから…
128: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:14:59
>>120
言うてセーフな発散方法は十数年生きてきてついぞ見つけられなかった人間だからのう
あれも哀れな奴じゃ
言うてセーフな発散方法は十数年生きてきてついぞ見つけられなかった人間だからのう
あれも哀れな奴じゃ
132: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:15:34
>>120
塾サボったくらいならサイコガンダムのニュースを見つつお互いちゃんと話し合おうねで終わってた話だからな
塾サボったくらいならサイコガンダムのニュースを見つつお互いちゃんと話し合おうねで終わってた話だからな
127: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:14:51
親がどんなに頑張っててもコミュニケーション上手く行かなきゃそれは子供には伝わらん
130: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:15:10
流石に義務教育過ぎたら親の苦労理解し始めると思うが
134: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:15:47
>>130
それは大人の理想論でしかない
子供はバカだ
それは大人の理想論でしかない
子供はバカだ
143: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:17:28
>>134
ぶっちゃけ17歳って表面上の態度は取り繕えるようになっただけで中身はまだまだ大人になりきれてない子供だからな
大人になったら都合よく忘れちゃいがちだけど
ぶっちゃけ17歳って表面上の態度は取り繕えるようになっただけで中身はまだまだ大人になりきれてない子供だからな
大人になったら都合よく忘れちゃいがちだけど
131: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:15:25
マチュの行動でタマキは酷い目に合うのほぼ確定
自分を理解してくれない親が報いを受けるのはさぞ嬉しいだろうね
普通のお母さんが普通じゃなくなったんだから望みは叶ったわけだし
自分を理解してくれない親が報いを受けるのはさぞ嬉しいだろうね
普通のお母さんが普通じゃなくなったんだから望みは叶ったわけだし
137: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:16:32
>>131
少しは溜飲が下がるかもしれないがどうせ死なないんでしょ?と思っておしまいだろ
少しは溜飲が下がるかもしれないがどうせ死なないんでしょ?と思っておしまいだろ
149: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:17:57
ガンダムに遭遇→クランバトル参加の流れがイレギュラー過ぎるだけで
それ以前は放任気味とはいえ家族仲悪かったわけでもないのに毒親判定はシビアすぎん?
それ以前は放任気味とはいえ家族仲悪かったわけでもないのに毒親判定はシビアすぎん?
158: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:19:41
>>149
そうやってシビアに判定してキャラとか展開叩けりゃなんでもいいから必要以上に毒親言ってるのと
それに騙されてガチで毒親扱いして当然だと思い込んじゃうピュアすぎる人らとかが混然一体と化してるのよ
そうやってシビアに判定してキャラとか展開叩けりゃなんでもいいから必要以上に毒親言ってるのと
それに騙されてガチで毒親扱いして当然だと思い込んじゃうピュアすぎる人らとかが混然一体と化してるのよ
155: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:19:10
マチュだってLINEで三者面談の話してた時を見るに心底嫌ってたわけでもないのにそこはスルーで親への不満を代弁してくれてる人がいるよな
164: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:20:40
>>155
マチュは親を嫌ってる!証拠は憎しみにあふれる表情!とかな
実際はそこまで憎しみある表情ってより単に不満あるなー程度の表情が多いのを
まず憎んでるとか嫌ってるとかのバイアスありきでそう見えてるだけっぽいのよねあれ
マチュは親を嫌ってる!証拠は憎しみにあふれる表情!とかな
実際はそこまで憎しみある表情ってより単に不満あるなー程度の表情が多いのを
まず憎んでるとか嫌ってるとかのバイアスありきでそう見えてるだけっぽいのよねあれ
177: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:22:56
>>155
そもそも6話はニャアンに特別取られたと思って終始機嫌が悪かったのもあるからな
全部が全部親への積年の不満ってわけでもない
そもそも6話はニャアンに特別取られたと思って終始機嫌が悪かったのもあるからな
全部が全部親への積年の不満ってわけでもない
189: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:24:30
>>177
進路の話抜きにしてもマチュがクラバの話を親に出来るわけないんだから遅かれ早かれ対話拒否って逃げるしかないしな
進路の話抜きにしてもマチュがクラバの話を親に出来るわけないんだから遅かれ早かれ対話拒否って逃げるしかないしな
161: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:20:17
SSR両親と言われてるヤマト夫妻だってヘリオポリス崩壊以前にキラが進路にクラゲとか書いたら怒ると思うぞ
178: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:22:57
>>161
ちゃんとなぜクラゲにいたったのかを聞くタイプだろ
ちゃんとなぜクラゲにいたったのかを聞くタイプだろ
174: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:22:01
毒とか関係無く単に相性が悪かっただけで
ぶっちゃけなまじ情がある分拗れた面もあるから逆に義絶で良かったのかもしれん
双方共に
ぶっちゃけなまじ情がある分拗れた面もあるから逆に義絶で良かったのかもしれん
双方共に
192: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:24:44
>>174
多分タマキママ本人は思春期の時も良い子ちゃんだった優等生タイプなんだろうな
マチュの心理状態ピンと来ないようだし
多分タマキママ本人は思春期の時も良い子ちゃんだった優等生タイプなんだろうな
マチュの心理状態ピンと来ないようだし
197: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:25:30
>>174
客観的に見て良い人と主観的に見て苦手って両立するからな
客観的に見て良い人と主観的に見て苦手って両立するからな
188: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:24:24
マチュからのヘルプはクラゲやら塾行かないで出てたわけで
問題を抱えてる子は自分の抱えてることを伝えられないってそういう支援関係だとよく話題にあがるしね
問題を抱えてる子は自分の抱えてることを伝えられないってそういう支援関係だとよく話題にあがるしね
190: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:24:34
一部が過剰に持ち上げる完璧な親でもないかなって感じ
やらかし自体はある
やらかし自体はある
183: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:23:39
「親としてはまとも」と「親としては所々ミスった」は両立するんだよ
元スレ : 何故か一部で毒親扱いされてる人
元スレ : 元はと言えばこの毒親の締め付けが悪かった