【ガンダムジークアクス】先週までのネット「悪いのはマチュだけどタマキさんも悪い」

  • 223
1: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:41:39
今でもそう言えますか…?
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:49:16
普通にお母さんかわいそう
針の筵
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:50:26
非は0ではないけどこんな仕打ちを受ける謂れは間違いなくない
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:57:17
>>5
普通なら「ごめんね、昨日は言いすぎたわ……」「私もごめんママ……」で済むんだよね
普通なら
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:50:51
毒親扱いするにはあまりにも普通過ぎるんだ
いっそ父親にレ○○だの母から虐待だのしてれば分かりやすかったろう
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:01:40
>>6
流石にレ◯プまでやったらフランクリン超えかも……?
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:51:20
あの瞬間はそうだぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:52:13
そもそもマチュがあそこまでヤバイ奴なのは家庭環境だけじゃなくNTなことと生来の気質もあるだろうから……
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:00:05
>>8
未だに謝罪0でシュウジの事も心配ではなく(まぁ心配0ではないと思いたいが)自分から離れてキラキラ失うことを気にしてるんだよね
マジもんの自分本意モンスター
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:07:56
>>28
これに関してはそれこそハイになったニャアンですら「キラキラは凄い」ってなってるしドゥーも似たような状態だからマチュ個人がどうと言うよりあのキラキラとか言うニュータイプ空間が本気でマズイ代物
それをじかで浴びてるっぽいシュウジがどこか浮世離れというか人離れしてるのもなんかこれな感じするし
80: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:12:20
>>28
キラキラ状態だと戦闘能力も上がるからキラキラ依存症とも限らんぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:52:28
でもあの場面で母親がパーフェクトコミュニケーショしてたら今回マチュが晒し者になる事はなかったんだよね
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:52:29
三者面談のシーン自体はお母さんも対応間違ってるとこあるよねってだけだぞ
それ以上でも以下でもない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:08
>>10
これ
ぶっちゃけ話の内容以前にTPOが悪いのもある(三者面談で塾の無断欠席をいきなり問い詰めるな、先生にも今はちょっととか言われとる)

今回の展開を踏まえると、むしろマチュママの方があの時のやり取りは後悔しそうではある
よく話を聞いて、あの時点で違法バトルの件でしょっ引けてたらテロに加担させずに済んだかもしれないって考えたらなあ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:52:37
非行に走るのはまあしょうがないとして規模考えてくれって話だよな……
12: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:54:29
毒親レベル1に対する非行レベル100
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:54:36
この時点で父さんになんて言えばいいのよで済まないことやりまくってる時点で被害者ぶる権利はなかったよ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:55:39
>>13
そこは大丈夫だ
よほど変でアレな人でない限りマチュは被害者ぶってると認識してる人はいない
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:57:24
>>15
は、はい?
分かってくれない!ムーブが被害者ぶるでなくてなんなのか
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:26
>>19
ニュータイプとしての感覚かな
被害者ムーブじゃなくタマキさんニュータイプじゃないから言っても理解出来ないし
マチュニュータイプの事自体多分知らんし説明も上手く出来ない
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:04:23
>>36
ごめんけどこの作品のNTまともな奴ばっかすぎてそれこそ説得力ないんよな
いや他作品ならわりと過敏なNTも居るんだが
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:05:25
>>44
いやぁ、割と変人まみれだと思うぞ
マチュは飛び抜けてるけど
65: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:08:41
>>49
認めてるようなもんじゃね
変人であっても過敏ではないってことは否定してないんだから
73: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:10:25
>>65
過敏になるほど追い詰められてなかったんだろ、マチュ以外
ニャアンも追い詰められたら黒い二連星の時みたいになる
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:05:58
>>36
だからそういうのすり合わせしようとしないのはNTの出来損ないなんよ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:06:48
>>51
なり損なった原因が抑圧だったって話
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:55:10
現状可哀想なのと今まで向き合ってなかったは両立するじゃん
可哀想な目にあったら今までをなかった事に出来るならマチュにも適用されちゃうぞ
納得するのか?
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:56:14
話聞いてあげるスタンスがあれば防げたかもしれん
まぁそれだと展開が面白くならないのですれ違っててヨシとする
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:58:31
>>17
そもそもキャパオーバーしてるからなタマキさん
「母親」の仮面が剥がれかけて地のくぎゅボイスが出かかってる演技は見事だった
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:57:50
マチュに対する抑圧描写が足りんかった気はする
あれだけで向き合ってなかった言われてもじゃあどうすりゃいいんだよってなる
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:59:24
>>21
ちゃんと抑圧されている情報自体はあるぞ
そしてマチュが爆発すって説得力もちゃんとあるんだ他の情報量凄すぎて2周は必要なだけで
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:00:27
>>21
説得力がないんよね…
いっそ完全なネグレクト…というか放置でも展開的になんら問題なさそうなのに料理もちゃんと作ってるとか普通に関わってそうな描写もちょくちょくあるし
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:03:31
>>30
説得力があるないは子供と接する職業で変わると思う
正直割とあっこれアカンなって挙動してるんだよねマチュ母
普通の人だとこんなの普通じゃんって流されるそうで共感されなそうなのも含めて
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:03:51
>>21
視聴者側が勝手に親との言い争いをマチュの被害者要素として受け取っただけで
制作的には戦後生まれのネガ的要素として描いてるんじゃねと思ったわ
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:59:40
マチュくらいの反抗期はどこの家庭でもある
ただ手を出した場所が厄ネタ過ぎた
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:59:53
まあ悪手を撃っちゃいかん一番ダメなタイミングで悪手をうったって感じ
その結果が今現れてるって事で
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:00:29
>>27
そういうところ含めてマチュとそっくり親子なんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:00:14
タマキの非は0じゃないし変わらんだろ
マチュの感覚理解するのは無理だけどマチュが「大人は嫌いだ!」になる一因の反応は確定でしてる
言い出したらマチュだって今回に関しては原因の1つでありつつ指名手配されたのは運が悪かったとかそんなタイプだし
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:00
この手のやつでよくある「もっと娘と話してあげればよかった…そうすれば…」ってタイプよね
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:41
毒親だったら殴って逃げろ!ってなるけど基本的にちゃんとしてて文句の言いようがほとんど無いから抑圧なんだ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:55
まあマチュの地雷は踏んだからそういう意味では悪手ではあったわな
じゃああの状況でマチュのあの行動と態度で地雷踏まずにいられる”まともで普通な親”なんて存在すんのかよとは思うが
40: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:03:11
三者面談の時みたいなやらかしを日常的にしてるみたいな描写が欲しかった
あれの前からマチュはもうクラバに関わっちゃってるわけで
57: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:06:53
>>40
まあ三者面談の時に子供に来るの?ってなってるのに何で?みたいな反応してる親って考えるとそりゃすれ違い起きるよなとはなるけとな
それでも感謝するのがマチュだったし遅れても先生と会話すらせずにじっと待ってたり色々察せはするな
66: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:08:48
>>57
マチュは普段放置されてるのに三者面談に遅れても待って喜んでくれるいい子なんよな
三者面談にすら喜ぶあたり普段どんな扱いされてるかは察せられる
親御さんがすれ違いの原因作ってんのよ
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:03:13
親がTPOを弁えず怒鳴りつけ抑圧してるのがダメ
教師からも注意されてる時点で良くない者として扱われてるのよ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:06:44
>>41
割とこのへんは個々人の感覚で受け止め方が変わりそうなポイントなんだよね
「あの場で感情的になるのは悪手だった」「あの場で感情的になるのも無理はない」はどっちも正解だし
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:04:25
ゆーてマチュ評価でも普通の人だからなあ
そこから外れろってのは難しいだろ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:05:58
>>45
今回マチュが荒れた原因の一つだが
母親が普通の人だからじゃなくて母親が三者面談の件含め信用できない人になったからだな
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:04:53
怒鳴る前から犯罪に手を染めてるんだよなぁ
優しくしててももう無駄って言うね
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:07:01
>>47
これがなぁ
三者面談でミスってようがミスってまいがもう手遅れってのが
仮に早い段階で気づいてたとしても早い段階で致命的な犯罪に手染めてるっていう
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:05:11
このシーンだけ切り取るならタマキさんも悪い
他の行動込みならマチュがもうとにかくアレ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:06:31
テロは冤罪として流石に強盗するとは思わんやん?
クラバはごめんなさいだね
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:07:05
母親がマチュから見ても普通の人ではあるが信用できる人であり続けたのならマチュの今回のやらかしも1段階くらい落ち着いたものになったろう
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:07:34
マチュのブレーキぶっ壊れたのはキラキラの中毒性もある
その前はまだ成り行きの範疇だった
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:08:23
マチュがクラバに手を染めたのは悪いっては前提でじゃあマチュがそこまで鬱屈を溜め込んだのは親とのコミュニケーション不足とニュータイプとしての感覚のズレがかなりデカいんだよね
ニュータイプはしょうがないにしてみコミュニケーションはもっと取れ
小さな抑圧が積み重なって大爆発しとる
68: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:09:10
>>64
塾サボるのとクラバ行くまでは手のかからん子だったっぽいからな
67: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:08:59
そもそも三者面談の時は色々マチュも追い詰められてる爆発溜め込みタイミングだったのも運が悪かった
まあ元から抑圧を溜め込んでる膨らみきった風船に近かったんだろうけど
69: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:09:12
別段クラバに参加したりMSを操縦してしまった事が悪くないとは誰もいってなくないか?
そこは間違いなくマチュの悪いところではあるし
75: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:10:56
>>69
そうじゃなくてマチュ側はその負い目があってあれ?というか負い目ゼロというか
母親側はどんな対応しようがもう手遅れだし今までの対応の責任というにはマチュが大暴走しすぎだよねという話でもある
86: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:13:50
>>69
同時に母親も全く悪くないと言ってる人もあまりいない
ただ娘がゴリゴリの違法賭博闇バトルに手を出すほどかというと釣り合ってないと感じる
反抗期に入る理由としては十分だけども
70: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:09:43
ゆーてジークアクスとキラキラがなきゃどっかで爆発するにしてもどの家庭でも起こる揉め事の範囲で済んだとは思うんだよなあ
72: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:10:20
三者面談の前からって言うけどクラバの前から不自由を感じてたりちょっとした会話から溜めてるものがある描写はあるからなぁ
74: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:10:39
何度も言われてる事だが「ガンダム」じゃなきゃマジでよくある程度の話で収まる
盗んだMSも盗んだバイク程度、塾をサボったのだってその程度、シュウジとニャアンの関係だって若干泥っとしてるがまぁ青春だからそれぐらいはあるだろうって話

でもこれガンダムなのよ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:11:19
あくまでマチュも悪いしタマキも察するわけないだろって部分もある
ただそれと同時にマチュに対して大人の都合を押し付けて我慢させてた部分も間違いなくあるしそれをマチュが追い詰められてるタイミングで運悪くぶつけてしまったのが良くなかった
77: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:11:34
お母さんが普通なりにマチュからも信用され続けてればな
大人はみんな嫌いだとはならなかった
89: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:36
>>77
タマキにもアンキーにも言ってることと正反対のことを押し付けられてたりしてるんだよなマチュ
だからこそ大人は嫌いだ!こう言っておいて嘘を付くから!みたいになってるよな
78: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:11:37
いや普通にマチュも負い目はあったと思うぞ
それはそれとして七話現在だといっぱいいっぱいな状態
81: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:12:24
そして脳裏に浮かぶカミーユの母親の最後!!
82: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:12:26
焚きつけた形になったアンキーも若干ばつが悪そうな顔はしてたし他人の親切がみんなから回ってるな
84: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:13:27
スマホの画面が割れたまんまなのも本編前のマチュが手がかかからない良い子であり親からのコミュニケーション不全の演出なんじゃないかな
親に画面が割れたと言えない関係性であり親も画面が割れた事に気付かない
88: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:19
というか「マチュが悪い」なんてのは言うだけなら簡単だよ
それこそSNSじゃみんな展開飲み込めてないのか取り合えず「マチュが悪い」を言えばいい状況になってる
まぁあと指名手配もされちゃったしね
でも俯瞰的に見ると「敢えて放置してたシャリアとジオン」とかの第三者も関わってくるわけで
90: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:51
毒親なんて言われてないでしょって声に反発するかのごとくわざとらしい毒親扱いなさいますこと
透けてるんだよなあ…
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:53
軍警と戦った後の会話なんか分かりやすいけどマチュが軽くジャブ打ったらガードじゃなくて叩き落とすファイトスタイルなんだよね
しかも一般的に正論だからそれ以上は言い返せない
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:58
言われりゃそうだけど毒親描写としてはレベルが足りんわ
比較対象フランクリンやぞ
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:15:48
>>92
殿堂入りと新人比べんなw
98: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:16:12
>>92
毒親じゃなくコミュニケーション不足とエラー
121: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:21:27
>>98
その程度でここまで大事起こされたら違和感強いから毒親くらいのレベルにはしといて欲しかった
123: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:22:21
>>121
そこにニュータイプやらなんやらが複合してだからそれだけが原因ってわけでもない
126: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:23:11
>>121
毒親だからじゃなくて良くも悪くも普通の親だから最悪な方向に転がったがミソだから無理だと思う
94: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:15:41
フランクリンは毒親じゃなくて親失格だから土俵違いだぞ
93: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:15:35
盗んだバイクが桁外れのオカルト装備だった
それに尽きる
96: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:15:54
俺、親が悪が通用するのは中学生までだと思うけどな
104: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:17:23
>>96
その中学生までの期間も含む抑圧が原因だよってこと
97: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:16:00
抑圧してるだけ十分親としてアレだぞ
家にもほぼ帰ってないようだし
99: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:16:15
マチュも言ってたけど、普通の母親だと思う
三者面談で怒鳴ったけど、普通の反応だと思うし
問題は普通の母親じゃ抑えきれないマチュの異常性の方でしょ
109: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:18:53
>>99
これ
別に聖人とは思わんけど居たって普通の母親だよな
二次元だからより一層なんだろうけど親という存在を神格化しすぎなんだよな
子供だから反抗期だからNTだからと真逆の要素を押し付けてる
101: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:16:24
いやそりゃ親子関係”だけ”切り取ったらまあ比重はともかく双方に非はあるとはなるんだけども
マチュがやってることといいそれのせいで家族に起きた悪影響といいそれ以外の部分が大きすぎて”どちらも非がある”がそりゃ0.1パーでもありゃそうだろうしただのきっかけでもそうだろうけどさ…って感じてしまう
102: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:17:07
この親子がここまで不幸になったのは完全に運が悪い
火種はあったけどここまで燃えるレベルではなかった
111: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:19:12
>>102
手持ち花火で遊んでたところにガソリンぶっかけられたみたいな被害の拡大具合である
103: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:17:16
かくも親と言うものは難しいものだな諸君
106: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:17:25
サイコガンダムの事件なければマチュは指名手配されずニャアンもマチュを見捨てきらず待ち3人で何とか地球に行こうとしてた可能性はあるからなぁ
107: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:18:06
マジでここのこのコミュニケーションの取り方は良くなかったねで
それ以上のこと言われてないんですよ

まあでも水際でなんとか出来たのは親だったとは思いますけどねブヘヘ
本格的にやばくなる前に「今は勉強、でしょ?」のところで深堀り出来てたら分岐があったのも事実だけど決して毒親ではないしこのことについて言及することが毒親扱いになると思ってない
108: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:18:43
そもそもとしてマチュがジークアクスに乗り込む過程は偶然もある(たぶん偶然)けどそこに実はシャリアの思惑も重なってたっぽいからなぁ
本当に運が悪いというか魔が悪いというか
110: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:19:09
これで毒親なら俺の母ちゃんも毒親になっちゃうよ
嫌だよ
112: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:19:27
ていうか、すでに指名手配されてたのな
アンキーはニャアンもマチュも売ったんだな
122: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:21:49
>>112
そこらへんの時系列はよくわからんがたぶんクラバの運営を売ったのはまた別な気がするんだよな
アンキーとしてはニャアンとシュウジはさておいてどうもマチュの事は見逃す感じだったし
135: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:26:05
>>112
指名手配はジークアクスを囲んでいた警察部隊の顔認識装置によるものだよ
ミノフスキー粒子環境下でどう機能していたかは不明
137: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:27:26
>>135
ミノ粉影響下でもなんでか画像識別認識そのものはやってるっぽいのがΖであるんだよな
どうやってんねんというのはさておき
114: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:19:56
クランバトルにもう少し「人助け」の面が強ければ飲み込みやすくなった気がするな
一応間接的にニャアンの助けという面はあるんだけど、印象として「金儲け」の色が濃い
「私は誰かを助けようとしてるのになんで誰も分かってくれない!」っていう憤りも共感しやすくなっただろうし
116: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:20:00
別にマチュの異常性なんて語ることすらないわかりきったもんだからな
118: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:20:20
ここまで大事になった一番の原因のキラキラとガンダムがほぼ偶然の出会いだったのが本当にどうしようもない不運
119: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:21:06
>>118
しかも出会えたのも何かしらの干渉か分からないメッセージがあったからという奇跡だしな
124: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:22:26
そういやあのメールのせいでマチュが歩きスマホして画面ぶっ壊れたんだよな
あのメール出したやつが悪い
127: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:23:11
アンキーの関与がゼロとは言わんがクラバを売ったのってカムランじゃねと推測
まぁそこらへんは次の次かね
130: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:24:16
>>127
大統領は売る気無いけどまあ仕方ないネ!な感じだったな
128: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:23:39
指名手配されたのは単に軍警にテロ容疑者として囲まれて人物照合されたからですよ
もっかい見てくるといいよ
129: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:24:07
メールの謎もそうだしシュウジが言うガンダムの声もシャロンのバラもよくわからんし
131: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:24:36
追ってたガンダムのところに人がいたらそりゃ照合するし犯人か!?とはなるよそりゃ
134: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:25:41
>>131
確かに
多分避難完了したところにいたから余計に、な感じだよなアレ
132: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:24:51
そもそも共働きかつお母さんもゴリゴリのエリートなわけで
マチュが不満を感じてたってのは分かるがそれはマチュが合わなかっただけで(そこに関してはマチュも悪くない)親としてはかなり頑張ってる方だと思うんだよね
激務の中でも料理とかちゃんと作ってくれたりね
136: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:27:06
>>132
親として頑張っているのはあくまでも第三者の大人に目線であって子供に取って良い親なのかはまた別なんだ
141: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:29:55
>>136
だからまさに第三者目線の視聴者間の話をしてるんであってね
133: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:25:04
マチュの指名手配とニャアンの指名手配は別案件だからな
138: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:27:40
子ガチャ大失敗だよな
140: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:28:37
>>138
むしろ本編前までは成功だった
まぁもう限界だったっぽいが
139: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:28:26
クランバトルが命の危険がそれほど高くないただの非合法の喧嘩くらいだったら、まあ反抗期かで済む感じではあると思うんだけど……
なにせすぐ人の死ぬ命の軽いバリバリの闇興行なのがね
142: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:30:21
>>139
ただママンが思ったよりも「クラバってなに?」レベルの認識でもあるんだよな
いやまぁ非合法だから知らないってのもあるだろうけど部下は知ってるし・・・・・・思ったよりママンも世間知らずか・・・・・・?
149: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:36:31
>>142
部下達知ってるし、カムランだって把握してるのにな
アンテナを張るのは苦手な方かなと
143: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:31:20
子ガチャでオールドタイプとして産んでりゃこんな事にはならなかった
144: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:32:30
そもそもあの時期のお母さんソドンのせいで特別忙しかったみたいだしな
まあそのせいでマチュが何やってるか気づくの遅れたってのも不運だわ
145: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:33:52
戦後を描きたいって言ってたし、マチュって80年代のヤンキーみたいなもんでしょ
別に制作も肯定的に描いてないって
146: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:33:53
もしもエグザベくんがジークアクスの管理をもっとちゃんとしていれば
147: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:34:36
エグザベくんが取っ組み合いでコロニー内まで入ってこなければ
148: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:35:39
ジークアクスの面倒くさいところ
マチュがシュウジ、ガンダム、キラキラと出会ったのは(少なくともマチュ視点では)偶然
ジークアクスがコロニーに入り込んだのはシュウジとガンダムのせい
ソドンが無理やり入ってきたのはエグサベ君がとっ捕まったせい

思ったよりピタゴラスイッチが発動していることだ
150: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:36:43
第三者から見ればまあ頑張ってるよねとは思うけどこれと同時に頑張ってるからって子供次第ではそれが何?になるのもそうだよねとしかならないんだよな
育児にはパーフェクトガイドブックなんてないからこうすれば安牌はあってもそれが噛み合うとも限らない
時間があれば何とかなったがその前に犯罪者に成ってしまった
151: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:38:06
>>150
リアルでもよくある話だよな
親として頑張ってはいても子どもには全く理解されなくてやらかされる話
153: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:40:59
>>151
理解してたとしても寂しい気持ちや嫌な気持ちはどうしようもないしこの親子の場合親も子供を理解出来てなかったのも問題
155: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:42:04
>>151
尾崎豊の卒業みたいに、マチュも最終的には「先生あなたはかよわき大人の代弁者なのか」ってなりそう
160: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:49:54
>>150
けどここでの話題は子供目線の話ではないからな
子供がどう思おうが客観的に見て正しい親ならここで言うなら「お母さんは悪くない」(実際はそこまで完璧ではないが)
子供目線の話はマチュがなぜ拒絶したのか親はどうすればよかったのかとかの話題であって悪いかどうかとはまた別
162: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:52:08
>>160
客観的に見て親はほとんど全ての場面で悪くなかった
だがあの場面において先生からも止められるくらいに悪い行動を取った
客観的に見てる先生が止めてるんだから悪いわな
174: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:14:06
>>162
塾遠い?の場面からちゃんと話を聞いてるようで聞いてない今時の親を描いてると思うぞ脚本は
152: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:38:31
メールの正体は今現在じゃなんもわからんからあえて考えないものとするけど
マチュも含めてみんな妙な偶然に巻き込まれて酷い目に合っているという事だ
まぁ若干一名だけ都合よさそうな事になってる緑色のおじさんがいるけど
156: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:45:57
お母さんは所詮普通の親が少なくともその子相手には合わない対応をしてしまった以上でも以下でもないからなぁ
マチュのやってることが思春期のムーブの中でも現実なら最悪の部類を100倍のスケールにしましたみたいなもんだからそりゃ一生平行線だよ
”お母さん単体の是非””お母さんとマチュの人間関係的非の割合””お母さんとマチュの社会的な非の割合”とかみんな焦点が違ったりするし悪い事のきっかけはつまり悪であるみたいな人も結構見かけるし
158: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:48:48
シイコの死に対する反応があっさり気味だった時点で共感するタイプの主人公には描いてない気がするんだよな
159: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:49:40
そもそも親の力でどうこうできる範囲は超えてると思うんだが
163: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:53:44
正直忙しい中頑張ってて偉いけど頑張ってるだけで別に正解の言動だったわけじゃないんだよな
夕飯作ってるとか三者面談来るとか親としては普通のことであって特別褒められることじゃない
減点方式だとまぁまぁだけど、加点方式そんなに点数取れてない
164: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:56:59
ガチで「普通」なんだよ
母親だって人間なんだから言いすぎる時も言葉選び間違う時も対応ミスる時もある
聖母でも賢人でも毒親でもないガチの「平均値」なんだ
165: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:59:10
お母さんにもそりゃ非はあるでしょ
マチュと並べて「お母さんも悪い」って言うのが違和感凄すぎるだけで
166: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:00:08
悪くはないはあくまで悪くはないだけであって正しいとはならんからね

共働きの都合上しょうがないけどネグレクト気味な雰囲気はありつづけてるし
167: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:02:31
原因の大部分がどうしようもない外部要因でタマキさんの非の割合なんて1%くらい、高く見積もっても1割くらいやろ感
168: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:02:54
仮にこれが正真正銘の毒親だとしてもヘイト的にスカッとするからアイツも悪かったって言われるだけで実際は釣り合ってないくらいのやらかし具合だからなぁ
たかが対応を間違えた程度でお母さんも悪いとか言われたら受け入れられない人もそりゃ居るわ
169: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:04:20
対応の間違え方としては塵も積もれば山となる類ではありそうな感じ
170: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:05:25
マチュの非行が1億とか1兆あるのは誰もが知ってるんだよな
それはそれとしてママに悪手が確実に1個存在してると言うだけで
ついでにその悪手がなければマチュの今回の非行度合いが1桁くらい下がりそうだったのもプラスで
171: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:06:40
○○だから仕方ないはあくまで情状酌量的なものであって○○部分はちゃんと悪いからな
お母さんで言えば仕事が忙しくて子供に目を向けられなかったのは悪い
まあ人間関係に限ってもそれ全部どうでもよくなるくらい思春期だから仕方ないとかNTだから仕方ないで済ましてる事が多すぎるだろと思うが
179: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:00:09
ガンダムでこんな普通に真っ当にしてる親に対して
救いようがない馬鹿ガキムーヴする主人公の組み合わせとか多分初めてだから
主人公側の酷さが際立つな
こういう主人公はそりゃ反発するわって親のパターンが殆どだし
181: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:04:53
タマキさんが毒親ならプロスペラはいい母親()になりそうですがそれは…

フランクリン?あいつは出禁だよ
182: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:05:53
タマキ「反社とつるんで違法行為にのめり込んだバカな子です でもね私の子なんですよ!」
185: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:43:48
タマキに非が全くないわけではない
ただ非の比率はタマキ:マチュで多く見積もっても5:95
186: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:44:59
ぶっちゃけめっちゃ良いお母さんだろ
187: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:46:47
今でも言えるは言えるっつうか別にそれが変わるわけじゃないし
ほら聞いてくれないじゃんって感じだったの別にクラゲがどうとか海行きたいとか以前からマチュのどうしたいよりああしなさいこうしなさいがあったからあの態度なんだろうだし
多くの場合そんなもんは反抗期で家出するくらいで落ち着けるところテロリストになるほど悪いことかって言うとそれはないけど
190: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 10:51:59
よく塾の話のシーンでお母さんがマチュの話聞いてないってあるけど、お母さん視点だと塾費の心配(エリートだから無用)なのと「でも友達はみんな行ってるんでしょ?」っていう子供同士共通の話題がないと最悪イジメに発展する可能性を慮ってもあっただろうし、もしマチュが嘘でも「バイトしてみたい」「塾行きたくない」って言えてれば話聞いてくれてたと思う
191: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 11:38:50
>>190
ていうかマチュの感じてる抑圧って少なからずNT特有の感覚のズレを周りは誰も分かってくれないし自分でも言語化できないって部分だから周りの誰が悪かったって話にするのがそもそも無茶だと思う
196: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 12:11:27
>>191
単にわがままが肥大化したんじゃないかなあ
192: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 12:02:48
お母さんがあと言うが、マチュがそもそも正しい大人の言葉を聞こうとしない
そして悪い大人の言葉ばかり自身に受け入れているからはっきり言ってどうしようもないよ
マチュの精神性がニュータイプ関係なくイカレているだけ
189: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:55:38
母親はあのタイミングで叱るのは間違いだったけど、マチュが進路希望で信用落としてた所に一月ぐらいの塾サボりの夜遊び疑惑は親なら冷静では居られないだろうし

マチュも高校生なら塾サボって親バレするリスクとかも考えて行動するべきだった

元スレ : 先週までのネット「お母さんも悪い」

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アマテ・ユズリハジークアクスタマキ・ユズリハ機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:33:04 ID:kxNjQzNzY
現状は「生まれ育ちに恵まれた上級国民が退屈を拗らせて、敷かれたレールを逸脱して破滅してる」ってだけなんだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:53:36 ID:g4MzczOTI
>>1
次週か次々週で「ご両親の立場があるからコロニーに圧力をかけて容疑を取り消します、貴方は日常に戻れますよ」というシャリアブルの提案(お前の親が上級国民だからこれだけ便宜を図って貰えるんだぞ?)はあると思うわ。マチュが反発したらプランBで名前を変えてジオンの兵士として働けってなってマチュはそちらを選ぶ。シャリアブルは使い捨てできる手駒が手に入ってにっこり、マチュは自分で選んだので今さら引き返せない地獄へ進む
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:54:36 ID:I2ODYwNDQ
>>1
知らん人多いけどテロリストがだいたいそんな感じ
大学行ってる人のが割合高いんだよね


だからこれを見てる大学生の方ご注意を
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:09:24 ID:k2OTU4NzY
>>21
日本だと赤軍に参加した面々とか、オウムもそうかな。まあ日本でも割とあった。
0
129. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:32:28 ID:U1MzI1MTA
>>21
この間読んだブラックジャックもそうだったな
革命のための犠牲はつきもの(ただし自分は含まれない)とか
強い信念があるわけでもなく、革命ゴッコしたいだけだった
0
171. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:02:24 ID:E0MDA4MzQ
>>21
大学行くとな、勉強を通じてある程度理想的な世界が頭の中に出来ていくんだ
でも世の中は建前ほどいい世界ではないし、ましてや理想的な世界とはほど遠いのが見えてくる
そんなこんなで世の中間違っている、ということでちょっとあれな団体に入って、テロに走ってしまう人間も時たま出てくる
0
182. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:37:54 ID:EzNzM3MzY
>>21
そもそも思想犯ってのは思想の余裕のあるヤツがすることだからな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:21:00 ID:E4MTgwNzQ
>>1
しかもちゃんと話せば自分の希望する方向にレール敷いてくれるまでありそうなのがね…
ジオンが勝利した宇宙世紀という世界では最上級に恵まれた環境と言っても過言では無いよなマチュ
0
207. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:34:28 ID:I0MzM2MTM
>>51
進路希望でクラゲなんて書かずに地球で海洋学者になりたいって書けば親も先生も親身になってくれたと思う
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:28:38 ID:k2MjkzNTg
>>1
中2拗らせるのは自由だが、
闇バイトすんなという教訓アニメ
0
142. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:44:13 ID:U1MzI1MTA
>>60
世界が現実に近づいたのに、マチュだけ1st当時の不良やってる感じ
あるいは学生運動で火焔瓶投げたり
MS操縦技術以外NTの素質は感じないよね
0
143. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:46:35 ID:QwODQ0NTI
>>1
似たようなクェスですら親がかなりアレだった要素があったのにマチュはほんと論外すぎて笑える
0
180. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:34:14 ID:M3MTMwODg
>>143
少女でも子供でもなくガキというか
甘ったれというか幼稚というか
0
158. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:22:56 ID:U5Mzg4NzA
>>1
つーかこれでタマキさんが悪いなんて言う人は自身がどれだけ完璧な親をできてるのか、自分の親がどうだったのか、周りの親と呼ばれる大人がどうなのか、胸に手を当てて考えてごらんよ。
親という存在にそこまで完璧を求めるなよ。
0
208. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:39:09 ID:I0MzM2MTM
>>158
そういう批判をする人は親も人間だって認識が抜けてるし親は子どもを育てるうちに親として成長する生き物だから100点満点の親なんていないってことも理解してないよね…
何というか「理想の親がほしい」んじゃなくて自分の願いを何でも叶えてくれる「召使いがほしい」んだと思う。
今思うと水星の魔女のサリウスを毒親と批判してる人らもアレだったな…。
0
218. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:00:03 ID:M0MTUwMjI
>>208
そしてそういうタイプほど自分が親になった時は無自覚な毒親になりそう
0
195. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:59:42 ID:g2Njg0NDI
>>1
宇宙世紀の主人公の両親にしてはかなりまともな部類だわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:34:14 ID:I5OTU4Mg=
責任とってカプセルに積めて宇宙にポイだな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:35:44 ID:MwNTI2MjI
もう一度歴史改変起こるならマチュ以外の母親になって欲しい人
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:41:08 ID:YyMjc1NDI
>>3 ソラン君の母親になってもらおう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:01:37 ID:AxNDk4MDA
>>6
そしてトリニティとして転生して以下ループ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:11:30 ID:M2Nzc0NDI
>>33
マチュママは前世で何か悪いことしたの?でネーナ出てくるのガンダムシリーズの業が深すぎるんだよなぁ。
0
130. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:33:29 ID:U1MzI1MTA
>>3
ビルダーズではマチュと仲良くしてる姿が見れるはずだから・・・
一緒にガンプラ作ってるところ見たい!
0
132. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:34:52 ID:g4MjAyOTA
>>3
人格をカミーユの母親に、社会的地位をジュドーの母親にすれば万々歳。
0
183. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:48:46 ID:A0NzUwNTg
>>3
ワイの母親になってほしい
まとめにもあるけど、「母親」の仮面が剥がれかけて地のくぎゅボイスが出かかってる演技は見事だった
濃いのが出る、ガンダムもそう言っている
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:36:50 ID:I3NjIyOTA
当たり前だけどやってることがデカいのでね
お母さんのこと好きだけど酷い事言っちゃったと同レベルの反応なんて貰えるわけが無いし
そのぐらいだったらお母さんも悪いよねって言ってくれると思うわ
0
154. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:13:57 ID:Y1MjY1NDg
>>4
三者面談の時のやり取りとか普通の一家だったら後からごめんで終わる話ではあるからね…だが残念ながらこれはガンダムだ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:40:09 ID:M5NjA0NTA
ネット←これ
どっちかだけを悪者にしたがるよね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:47:23 ID:Q4ODk2MjI
>>5
対立させると、都合がいい人が多いもの
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:13:10 ID:gzNDUxMDY
>>5
いいや、先週までもそうだがマチュが悪いけど主人公を叩けないからタマキも悪いどっちもどっち論展開して片方だけを叩こうとする人は多いぞ
ただマチュを擁護したくなる人が消えたからこうなってるだけや
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:20:14 ID:MyNDQ4NDg
>>43
いやだからお前みたいな奴が火に油注いでんだろっていい加減自覚しろよw
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:42:08 ID:A5ODk0NDg
キラキラ依存感染症にかかって陽性になる=ニュータイプをポジティブに描く
ってコト?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:43:27 ID:U3NTgxNjY
毒親言ってるやつって自分の能力の低さを環境のせいにしてそう
お前が無能で怠惰ならだけ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:04:50 ID:Y4NzMwMDg
>>8
たしかにな
なんでもかんでも自分にとって不都合なことは環境のせいにしたがるやつな
自分にとって全部良いこととか起こらんからある程度自分で考えて生き抜いていかんと
ニャアンとマチュだったら圧倒的にニャアンに同情票集まると思う
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:05:32 ID:A5ODk0NDg
>>36
その通りだガリアード お前の言ってることは全て正しい
時代や環境のせいじゃなくて俺が悪いんだよ
お前の母親が巨人に食われたのは俺のせいだ!!
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:22:24 ID:I5MDM3MTY
>>8
実際世の中には毒親で苦しんでる人も苦しんでた人も居るからそういう決めつけは良くない
もっとも、苦しんだ人ほど安易に毒親認定しないかもだが
0
114. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:12:15 ID:k2OTU4NzY
>>53
他のまとめでタマキが毒親とか毒親育ちナメてんのか?と憤ってる書き込みはあったな。心の中のカミーユが殴り掛かりそうになってた。
0
131. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:34:28 ID:ExODQwNDY
>>53
毒親認定が軽すぎて本当に苦しんでる人が軽視されるあるある話
メンヘラアピールもそうだけど自己憐憫の強い人ほど声がでかい
0
191. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:44:40 ID:YzNTk2ODA
>>131
ヘルプマークをファッションで付けてるのが多すぎて構ってちゃんに見える現象
0
116. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:14:11 ID:Y0NzI1Njg
>>8
(気の)毒(な)親
0
125. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:28:49 ID:I4ODUzOTg
>>8
毒親連呼のあにまん民、何でも親のせいにして生きてそう
0
141. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:43:16 ID:MxNTEyNTg
>>8
これで毒親なら聖人君子以外親になるのは無理
0
145. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:48:13 ID:QwODQ0NTI
>>141
別に親側に一切非が無いとは言わないが

毒親レベル1に対する非行レベル100

マジでこんなレベルで差があるからな現状の描写だと
0
193. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:52:47 ID:YzNTcxNDI
>>145
そもそも毒親ですらないからLv1ですらないだろ
一般的な共働きで子供を塾に通わせてる親だ
0
219. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:00:40 ID:EwMDI3MzU
>>193
共働きを全部毒扱いしてる説あるよな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:45:59 ID:ExMTM3NDA
マチュは今までが運良かっただけで、大事になるまで失敗しなかったのが不運だった。タマキに至ってはマチュの不運に引きずられて破滅してる
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:34:11 ID:I3NjIyOTA
>>9
というかこの悪の行動力全開ウーマンなんで今まで失敗しなかったんだってなるわw

今までよい子だったけど突然とか確かにそういう事もあるかもなって気はしたけどよくよく考えるとそうか?ってなる
0
152. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:06:27 ID:Q4NTE1NjI
>>9
交通事故なら確実に10:0でマチュの責任だよね タマキが親として悪かったのは運ぐらいだよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:47:52 ID:AxMDYzNDY
>>いっそ父親にレ○○だの

ずいぶんとやんちゃだなぁ。
この書き方なら「父親からレ○プ」にしてほしい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:48:02 ID:IxOTU5MjI
マチュがアンキー責めてたけど、結局は自分の欲しい言葉しか聞いてないだけ
ちゃんと選択肢は両方提示されてる

タマキの対応で変わるとは思えない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:01:59 ID:g4MzczOTI
>>12
アンキーの提案も「今まで関わっていた物から距離を取って見なかったフリをして日常に戻れ」だからねえ。今までのバトルの報酬はきちんと振り込まれていたのならそこまで不義理でもない。ジークアクスも捕獲されるだろうがその時に捕まるのは難民のニャアンであってマチュじゃない
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:39:53 ID:I3NjIyOTA
>>34
というか現実的に考えて逃げ切り出来る方法ってこれしかないよな
各自それぞれの逃げ方で解散するしかねえんだ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:43:16 ID:M5NDE1ODQ
>>12
アンキーの頭空っぽにしてって言葉も割とありがちなアドバイスなのにまーさかあそこまで頭空っぽにするとは思わないわな
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:45:10 ID:kxMTE1NTI
>>12
そもそもアンキー以外の大人はみんなやめとけって言ってたのに
自分が欲しい言葉だけ選んで免罪符にしてたのはマチュだからね
0
189. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:38:31 ID:EzNjQ3MTI
>>12
マジで自分に都合の良い言葉を都合良く選んでるからタマキさんが100点満点の言葉を投げかけても響かない可能性が高い
普通の人の普通の言葉として聞き流されると思う、普通が嫌いらしいから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:49:57 ID:g3Mzk5NDg
プラスから少しマイナス行動した人とマイナスに振り切ってる奴を比べたところでね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:50:27 ID:AxMjU3Mjg
現実にもこういう例はある
普通の両親の普通の教育からヤバい子供が産まれる
認知や情緒の障害だから誰が悪い訳でもないが結局責任や非難は両親が受けるしかない
アニメキャラに現実を言うのもアレだがマチュママのまともさを見るに現実のそういう苦悩が見えて辛い
0
209. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:45:59 ID:I0MzM2MTM
>>14
こう言うとアレだけど親ガチャがあれば子ガチャもあるし子は親を選べないって言葉があるけど親だって同じくらい子を選べないよな…
わかりやすい障害とかハンディだけじゃなく生まれ持った凶暴性、癇癪持ちみたいなわかりにくいマイナス要素持つかもしれないし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:51:24 ID:E2NDA4NTQ
高校生にしては主体性なさすぎて思春期思春期言われてるのも違和感あるんだよな
作劇のためにそうしてるにしてもここから盛り返せるのかと
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:07:04 ID:k0NjEwNzQ
>>15
「高校生にしては」って
お前さんどんだけ「実際の高校生がどんだけ具体的に自分の将来をイメージし現実的に行動してる」と思ってんの?
高校生に夢みすぎ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:18:00 ID:E2NDA4NTQ
>>37
将来何したいか分からなくても就職するか進学するか、具体的なことは決められなくてもどの方面の大学を目指すかくらいは言えるだろ普通
それこそやりたいことわからないからとりあえず大学行くやつもごまんといるわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:21:09 ID:EwNzU0Mzg
>>48
17とか受験勉強はじめてるよな、普通に
0
135. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:40:19 ID:g4MjAyOTA
>>48
将来の夢が見つかった時に、夢の条件が大卒とか司法試験のような勉強時間がたっぷり必要な資格取得って場合もあるしね。
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:36:21 ID:I3NjIyOTA
>>37
でも盗んだ軍用品使って司法に喧嘩売ったらどうなるかぐらいの将来は大抵の思春期の奴は見えると思うぞ
そして普通は実行しない、出来ない
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:46:28 ID:kxMTE1NTI
>>37
大半は闇バイトなんかしないで勉強か部活してるよ
0
198. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:25:10 ID:A5NDA1NDA
>>92
大半ってことは逆に言えば高校生にもなってそういうことやってる一部のアホは存在するって認めてね?
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:03:01 ID:k2MDcxMzg
>>37
この人、学校行ってなさそうだし、子供もいなさそう
0
119. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:15:54 ID:g3ODA5ODQ
>>37
マチュが批判されてるのは将来どうこう以前に今現在やったら駄目な事をやりまくってるからだろ
何卑小な逃げ方してんだ
こいつが1話でやった事とか現代で例えたら警察ムカつくから近くにあった鍵付きの車パクってパトカーにぶつけるだぞ
そこらのイキったガキでもやらねえよ
実際起きたらクスリか精神疾患か家庭環境を指摘する声は出ても思春期とか言い出す奴は出てこないしもし出てきたらこいつどんな思春期送ってたんだって白い目で見られるわ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:24:20 ID:I3NjIyOTA
>>119
そこらの車パクってパトカーにぶつけただとむしろ犯罪係数下がってるの笑うしかないんだよな
0
217. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:50:57 ID:UwMTQxMDY
>>119
なんかアメリカだったり一部の治安の悪い国でならありそうっちゃありそう…ただそれにしたってレアに属する行動よな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:36:18 ID:ExOTQwMTA
>>15
中学2年って言われたほうがしっくりくる精神年齢だよなマチュ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:51:46 ID:A3NTY0NDI
面談の時は良い対応じゃなかったのは確かで100点の親ではないかもしれないけど
それでも毒親のラインが10点なら90点は軽くある親だろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:59:27 ID:ExMTM3NDA
>>16
そもそも100点の対応できる親は、子供が100点の場合だし、1度の会話で何とかできることでもない
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:44:01 ID:MxMTU2NDY
>>16
90点もは流石に無い
おおまけてにまけて50点くらい、実際は45点くらいかな
面談で先生がお母さん止めても噛みつき続けたから確実にダメ親よりではある
0
117. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:14:19 ID:M0NjY4Mjg
>>88
問い詰めているだけなのを「噛みつく」ねえ……
ほんと子どおじって……
0
122. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:25:15 ID:I3NjIyOTA
>>117
というかここでなあなあにする方が毒だよな
0
138. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:42:27 ID:ExODQwNDY
>>122
ぐっとこらえて寄り添う発言したところでマチュが聞くかという問題もあるからな
三者面談のもう一方の先生はかなり穏当かつ辛抱強く聞き出す態度とってたけどマチュが心開いてる様子ないから、「普通」の範囲にあるとマチュが見なす限り歩み寄るとは思えない
ポメラニアンズ相手でも止めたり引き返させる意見は聞かないし、ぞっこんなシュウジですら「ガンダムが言ってる」は信じてないし、基本的に自分が聞きたい話しか聞かないというのが一貫してる
0
139. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:42:34 ID:EwNzU0Mzg
>>117
自分がかつて親に問い詰められたのを「噛みつかれた」と感じた頃から成長してないのかもしれない
0
155. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:17:33 ID:Q4NTE1NjI
>>88
アレは「娘が頭クラゲになるまで異変に気づかなかったの?」っていう担任への当てつけでもあるんだよ 客観的には無理筋だけどタマキ視点だと一ヶ月で急転直下にグレてるから気持ちは理解できなくもない 
0
133. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:37:19 ID:E0NzE0OTY
>>16
これが毒親なら日本の親の大部分は毒親になるわ
子供のわがままを無条件に叶えてくれるのが良い親じゃない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:53:26 ID:M5NjA3ODI
若い女の子の主人公でここまで嫌われるのも珍しい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:55:58 ID:g4MzczOTI
>>17
トー横にいそうな女を主人公にしろとは誰も言っていないし望んでもいないんだよ……
0
165. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:40:38 ID:E1NDc3ODg
>>25
しかもトー横にいそうな女でこんな恵まれた出生の女の子おそらく0なのがな
あそこにいんのなんて家にそもそも居場所がない、家にいたら殴られる、父親に猥褻行為されるとかそういうような家庭の子だぞ
0
166. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:47:12 ID:k0NzAzMjg
>>25
トー横の女の子のが未だ家庭環境やらやってることの酷さ考えたら擁護できる要素あるだろうってのがね…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:57:50 ID:E1MzQyMzQ
>>17
褒められる部分が外見しかないもん
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:09:34 ID:M2Nzc0NDI
>>17
おそらく意図的にクェスやハマーンの系譜のキャラとして描いてますからね、これ。
現状嫌われるのも当然というか。
0
211. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:48:35 ID:I0MzM2MTM
>>40
クェスもハマーンも同情できる生まれ育ちしてんだよなあ…
言動に不快感おぼえるけど背景事情知ると同情で悲しくなるものその二人
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:24:52 ID:E4MTgwNzQ
>>17
マチュ以下の若い女で人気な奴は大抵エロ売りしてるからな
マチュも露出してケツとチチ揺らしまくってたらみんな大絶賛してたよ
0
140. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:42:43 ID:U1MzI1MTA
>>17
嫌いではないし魅力的ではないとは言わないけど、
絶対近づきたくない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:54:01 ID:A3NzcyMDA
この母親で「非がある」扱いなら、非のない母親なんてのは、ラブコメとか都合のいい妄想の世界にしかいないと思う
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:16:41 ID:g2MDEwNzA
>>19
有るか無いかで言えばあるだろ
こいつ以外の家庭も全部おなじ行動に出てない以上、一般家庭以下の満足度だったのは間違いない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:24:10 ID:M0Nzk0MDQ
>>46
非があるのはマチュ自身だよ。他の子がそういう行動にでないのは他の子がまともでマチュがバカだっただけの話なのに無理矢理親のせいにすんな。
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:48:58 ID:A3NTY0NDI
>>46
なんでそんな考え方になるんだ…?
どんな子供も性質の初期値はフラットで親の教育がすべてを決定するとでも思ってるのか…?
そんなわけないだろ
生まれ持った性格や思考に個人差はあるわ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:53:43 ID:g5MjM0Nzg
>>46
自分も親に理想を押し付けすぎてるのに気付かないタイプだな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:37:57 ID:kzNjQ5NjY
>>19
完璧な人間などいないという意味ではタマキにも悪いところはあったのかもしれない
俺にはマチュ:タマキで99:1くらいの割合に見えるが
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:54:12 ID:cxMjY0MjA
110: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:19:09
これで毒親なら俺の母ちゃんも毒親になっちゃうよ
嫌だよ

色々思うことあったけどこれが一番共感出来たな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:35:24 ID:I3NjIyOTA
>>20
これは本当にそう
0
137. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:41:41 ID:E0NzE0OTY
>>20
俺の親も教育に厳しくてげんこつが出たけど
愛情はあったし俺に非があるケースが多かったから毒親とは思わん
無条件に親がヨシヨシしてくれるのは小学校高学年までだ
0
150. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:01:11 ID:g4MjAyOTA
>>20
同感や。
同じ状況なら私の母も高確率で同じ反応をすると思うが、全面的に私が悪いと思うよ。
0
170. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:02:03 ID:EwNjUxMTQ
>>20
子供のなす事全肯定、考えてること先回りしてありとあらゆる障害を排除、欠片もストレス発生させません!って、親じゃなくて召使いとか奴隷とか言うんじゃね?
0
188. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:22:23 ID:g4MjAyOTA
>>170
子供をスポイルする悪魔に見える。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:55:27 ID:k0NjgzMjQ
100人以上の死者が出たであろうテロの指名手配犯の母親よ!?

もう女として生まれてきたのを後悔するレベルの仕打ちを受けるに決まってるじゃん!
0
163. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:38:47 ID:UxNzc1MTA
>>22
どこまで露悪的に描くか分からんが、暴徒が押し寄せる展開になってもおかしくないわな…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:55:33 ID:AyMTU2NjI
この期に及んでマチュのアレさをニュータイプだからって擁護してる連中はニュータイプを発達か何かと勘違いしてらっしゃる?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:01:03 ID:k3NzU3NDM
>>23
この期に及んでカミーユとかジュドーを引き合いに出してマチュを擁護してる奴は
倍速視聴かネタスレだけ読んでキャラを理解した気になってるんだ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:28:07 ID:E4MTgwNzQ
>>23
マチュは今までのキャラの中で最も優れたニュータイプで、他のニュータイプは世界に違和感を感じないほど能力的に隔絶してるって考えだよガチでね
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:38:49 ID:I3NjIyOTA
>>23
こんなものはニュータイプではないって梯子外される展開が来るかもしれないとは思う
0
212. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:49:10 ID:UzODUwNzQ
>>23
実際、普通に精神疾患の一種として考えた方が良さそうな世界観に見える…役に立つのは兵士としてだけっぽいし。
現状で全くポジティブに描けてないのは確か。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:55:35 ID:I4NDM1NzE
バイトしてる子も居るよ?
で欲しい物とか聞いてたら今が変わっていたかもしれない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:56:48 ID:kxNTM2NDI
むしろ今までの流れでなんで J( 'ー`)し にまで矛先が向くのかわかんねぇよ・・・親不孝キラキラ中毒患者が950割悪くね?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:57:53 ID:M2NTcxMTQ
子供を思ってるから感情的になってしまうのであって
それは正に人の親である証拠だと思うんだけどね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:59:15 ID:Q5NzYwNjg
アンキーの家寄らずに逃げてればまたタイミング違ったかもしれんが、窃、盗○人未遂上乗せしちゃったのが厳しいよね
クランバトルだけならまだ社会復帰の道はあったと思う
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:01:19 ID:QwMDA0ODY
いっそ思いっきりありえないレベルの毒親にすれば
マチュに同情集まっただろうか

昨今そういうのはリアリティがないと敬遠されて
大人は大人なりにしっかりしてるんだよって描写が
望まれてる中、子供主人公が冒険に飛び出すには
親を不安にさせる不幸にさせる事になってします
かといって話が始まらなくなるしな
0
167. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:47:55 ID:UzMjQ1MTQ
>>32
まずフランクリンの壁が高すぎる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:02:32 ID:AxNDk4MDA
前世が悪いよー
なんかイラッとしただけで結婚式爆撃したらダメでしょ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:07:14 ID:YwNDg3NTg
「マチュはNTだから普通の人とは違うから悪くない」とか言ってる奴いて恐ろしいわ・・・思春期NTJKなら何しても許されるとか思ってそう。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:09:54 ID:g4MzczOTI
>>38
マチュの情緒不安定さは強化人間と言われた方がしっくりくるしな。ここまで頭のおかしいニュータイプは宇宙世紀だといない
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:32:40 ID:Y4NzE0NjA
>>41
今回出てた強化人間さんですが、ちょっと一瞬ワケワカになってましたけどちゃんと与えられた仕事こなそうとしてました・・・
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:28:04 ID:M2NjU0MDg
>>38
NTってむしろ共感性が高いからこそナイーブになったりするんだし共感性ないマチュの言動NT関係ないと思うんだわ
『ニュータイプとは、誤解なく理解し合える人々』なのに普通の人とは一緒にいれないとかNTの理念からかけ離れてる
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:44:21 ID:I3NjIyOTA
>>58
足場が不安定だからやっちゃったとかもう擁護にすらなってないしな
それこそ地球の重力に魂を引かれてテロ行為始めただけにならんか?って
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:48:05 ID:c5MDYzNDA
>>58
むしろNTだったら口うるさい母親が自分に向ける愛情を感じ取ったり
アンキーが自分を利用してるだけなのを敏感に感じ取って嫌な気持ちになったりして欲しかったわ…

個人的にはキラキラってNTの能力の表現としては好きじゃない
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:58:00 ID:IxMDY4Mjg
>>58
戦闘面から見てもニュータイプのエグザベくんが起動できなかったオメガサイコミュを起動できてしまったマチュとニャアンはNTとは別種の何かだと疑う人も居る
0
144. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:47:58 ID:g4MjAyOTA
>>38
キラキラが見えることが悪影響を及ぼしてはいるのだろうが、それを除いてもマチュ本人の問題が多い。
もうちょいマシな性格だったら悪影響から逃れられなくても内心で(お母さん、ごめんなさい)って思うだろうに。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:09:12 ID:U0MzU2NzQ
100点満点の親はいないし、100点満点の子もいないけど、それでも子供は親に100点を求めてしまうんだろうな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:45:28 ID:I3NjIyOTA
>>39
ここまで来ると望んでるのは100点の親じゃなくて100点の心理カウンセラーかな
0
199. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:32:02 ID:A5NDA1NDA
>>91
ただマチュが100点つけるであろうカウンセラーの言うことって、絶対マチュを不幸にするよな。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:15:56 ID:MyNzgwODQ
生まれてきた子供が狂犬みたいな気質の高レベルNT能力者だったんじゃ、一般的なオールドタイプの親にはどうしようもないよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:16:17 ID:EwNzU0Mzg
抑圧抑圧言うけども
マチュのほうから社会とか他人を拒絶してるように見えるんだよなぁ
狂犬ムーブのせいで外向的に見えるかもだけど、実際は内向的じゃない?
精神的引きこもりっていうか
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:34:15 ID:kzNjQ5NjY
>>45
「普通」が嫌で自分が特別な存在でありたいっていう中2病によくある症例だと思う
だから普通な母親は拒絶するし社会的に異質な存在であるシュウジは特別視してそっちに行きたがる
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:41:00 ID:cyNTU0MjQ
>>45
俺もそう思う
確か1話あたりで「電車で塾通うの大変じゃない?」みたいな会話してたし仕事が忙しいなりに子供の事は気にかけてるように見えた
マチュはそこで「大変だから塾辞めたい」って言えない子なんだなって感じ
親なら察してくれって意見もまぁ分からなくは無いけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:17:09 ID:c5MDMyNzQ
毒親好きというか「子が悪いのは家庭環境が悪いから」みたいなのが多い時代に、珍しい主人公像だなとは思う
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:20:46 ID:Y0OTk5MDY
マチュの話を全部聞いて理解して叶えるという絶対に不可能な案件をこなさないと良い親判定されないの理不尽過ぎるだろ
0
147. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:50:27 ID:ExODQwNDY
>>50
そしてマチュのはまり込んでる状況を前情報無しでよりベターに解決しようとするなら
マチュの言う事を全く信用せずに盗聴や探偵業による尾行を駆使して何やってるかつかんで、即座に行動の自由を奪って、キャリア他諸々に傷がつくのに躊躇せず官憲に通報ぐらいのことやらなきゃ無理なわけで
むしろファンタジー系毒親方向に突き抜ける必要がある
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:24:12 ID:kzNjQ5NjY
ジュドーとかガロードとか金のために犯罪にも手を染める主人公も過去にはいたけどあいつらは生きてくために必要って理由があったしなぁ
生活に不自由してるわけでもなく大した理由もなしにただ地球に行くために犯罪に手を染めるというのが変にリアルっぽいのがあかんのかね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:27:37 ID:kyMzc3NzA
言っちゃなんだが0か100しかない奴が100ではないと言ってるのを見て0扱いした!って言ってるだけみたいなのが多すぎるんだよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:30:45 ID:Y3MzQwMjY
スレタイ見て「そんなこと言ってたやついた……?仮にいたとして極少数じゃない?」となった
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:08:41 ID:ExOTQwMTA
>>61
あにまんにもXにも結構な人数いたと思うけど
内情を汲み取ってやれない親が悪いみたいな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:32:41 ID:kxMTE1NTI
この親で満足できない奴はもう子の方がゴミだったとしか言えんだろ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:33:01 ID:EzOTg1ODI
マチュは今のところ主人公補正のあるクェスにしか見えないのがなあ…
父親・母親の違いではあるがクェスと違って明確に愛されていてクェスより全然恵まれているし
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:35:38 ID:AzNTU3NTg
流石に毒親のレベルには達してないよ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:35:55 ID:I5NTk1MzA
親ってこんなもんだろってくらいにはまともに親やってるしな

次次週夫共々どんな社会的制裁を受けて硬みの狭いを思いをしているのかと思うと本当に心苦しい
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:36:01 ID:g0ODM5OTQ
これで毒親とか言っちゃうやつは基準がおかしい
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:37:20 ID:IxMTA2NTg
・闇バイターにスマホの弁償を迫ったりせず例のデバイスを警察に届けていれば
・闇バイト先にホイホイ着いて行かなければ
・軍警にムカついたからってその場の思い付きでジークアクス強奪しなければ

キラキラに接触する前だけでもこんだけ引き返せる道があったのにね…いや結局は別の形で破滅ルートに突き進みそうだけど
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:52:04 ID:I3NjIyOTA
>>73
真面目な話日本の一般人って大半は1だよな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:37:50 ID:kxMTE1NTI
マチュ以外が子供なら大抵上手く行きそうだなってなる時点でどっちに非があるか明確じゃん
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:37:52 ID:IxOTU5MjI
地球の海にはマチュが求めているような物は何もないと思うけどな
コロニー落としがあった後の海だぞ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:41:35 ID:Y4NzE0NjA
>>75
ああいうのって思春期の子供が(恵まれた)退屈な現実から逃げたいだけだから
なんだったら現地の事なんか何も知らない可能性すらある
0
136. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:40:33 ID:IyMDUxMjg
>>82
前作の地上で農業ってのと一緒だよなあ
0
168. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:59:29 ID:c0MTUzODA
>>136
ミオリネさんは地球に行くために無茶はしても、自分を蔑ろにする方向だったし、父親もあまりにもコミュ障過ぎたしねぇ
0
187. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:22:05 ID:I0MTQ0OTQ
>>168
素直になれない親子のじゃれあいだからな
一年間付き合わされたグエルはご愁傷様だが
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:39:17 ID:c5MDMyNzQ
親が悪い、悪くないの話題は変に熱くなる人が出ちゃうからまとめサイト的にはいくらでも擦っちゃうの
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:40:36 ID:E0OTY3NDA
マチュママを毒親扱いはなー、こんなん毒親にしてたら完璧で優しいママ以外毒親になっちまう
これでマチュが外で喧嘩してくるとかレベルならまだしもそんなレベルじゃないし育て方以前の問題だよ
毒親言うならプロスペラレベルじゃないと
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:43:26 ID:Y4NzE0NjA
>>80
なんだったらこの人の時点で、一般的にはほぼ「完璧で優しいママ」っていう
0
169. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:00:18 ID:k0NzAzMjg
>>86
仕事しながら家事もしてるし、その中でも出来る限りちゃんと子供も気にかけてる
これより上は子供にとって都合がいいだけの空想上の生き物レベル
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:42:42 ID:EyMzk5MjI
再会時にどんな言葉をかけるのかでまた評価変わりそうで楽しみ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:42:44 ID:Y4NzAzMjY
子ガチャで端末壊れるレベルの害悪引いた可哀想な人
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:43:54 ID:kxMTE1NTI
ガンダム親ガチャ殿堂入りのヤマト夫妻もキラがのんびり屋の良い奴だったから親の評価も上がってるわけで
マチュが子供だったらまぁ評価は下がってるだろ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:49:27 ID:I3NjIyOTA
>>87
平和に普通を与えたらアウトみたいなもんだからもうどうしようもねえなって思うが
サーシェスあたりが手間かけて戦闘面育てたら評価上がるかもしれんね
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:52:42 ID:IzOTgxNjY
進路希望クラゲって書いたり塾さぼりまくってたら「どうした!?」ってなるのは普通だと思う
神の視点持ってなきゃマチュに対して理解者ムーブ取るのは無理でしょ
それ親子じゃなくて医者と患者だよ
0
184. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:51:55 ID:EzNzM3MzY
>>97
むしろ神の視点を持ってる視聴者ですらマチュの満足する回答を用意してやれるか…
俺には難しいかも
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:54:10 ID:k5OTgxMDQ
キラキラをコカインに入れ替えれば、日本でも最近聞いたような話になるわけで。

その場合、ガンダムが何に入れ替わるかは置いといて。
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:00:00 ID:I3NjIyOTA
>>99
薬と入れ替えれるからこそシュウジの人格の無さが割と受け入れられてる所はあるよな
どうでもいいというかそういうモノというか
0
115. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:13:01 ID:k5OTgxMDQ
>>103
シュウジは注射器とか鼻に入れるストローあたりかと。
0
148. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:54:52 ID:ExODQwNDY
>>103
ガンダムが言ってるを信じてなかったり、シュウジの安全ではなく一緒にいたい方を選んで情報売られたこと伝えなかったり
シュウジ自身のことは見てないってのはきっちり描写してるからね…
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:58:01 ID:EyNTM3Mjg
親は子供の考えを1から10まで読み取って、欲しいものは全部買い与え、やりたいことは全て許容するのが当たり前の存在。
ってのがクソニートにとっての世界観だからな
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:58:26 ID:kzMTAyNzg
マチュの母親毒親説はバカバカしいでしかなかったんだけど
仕事が忙しいからと娘が危険な場所に出入りしてるのを見逃しちゃったせいで自分の立場すら失いかねない目に遭ってるのは可哀そうだけど自業自得と言えなくも無いと言うか
むしろもっときつく問い詰めるなり手を打つタイプの本物の毒親ならもっと早くに気づけてたので。それなりに良い親だったせいで取り返しつかなくなっちゃったなみたいな
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:01:23 ID:I3NjIyOTA
>>102
割とガチで縛り付けるタイプの毒親と言われるタイプだったら上手くいきそう
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:07:00 ID:kzMTAyNzg
>>105
放任というか子供のやりたいことを汲んでバックアップできる親ガチャSSRにもなりきれず、かと言って縛り付ける程束縛もしない普通に良い親だったからこその悲劇ではあるんだよな
もう少しマチュが本音でやりたいことを言えるくらいの関係性を築けてたらって言う、無茶苦茶良い親にはなりきれてないくらいの関係性なのが痛々しい
0
172. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:02:29 ID:k0NzAzMjg
>>109
あのマチュのやりたい事くめる親なんておるんか?SSRとかじゃなくて多分実装されてへんぞ
0
176. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:24:55 ID:EzNzM3MzY
>>105
導火線が伸びるだけで親元離れた後、別の誰かの手元で爆発するだけでは?
0
120. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:17:33 ID:M0NjY4Mjg
>>102
>仕事が忙しいからと娘が危険な場所に出入りしてるのを見逃しちゃったせいで

子どもが勝手に行動してるのをどうやって見抜けっていうんだ?
子どもの言う事をすべて疑ってかかって、スマホに監視アプリしこんで四六時中監視してろっての?
0
124. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:28:15 ID:kzMTAyNzg
>>120
だから良い親だったんだよ。そのくらい、もっとひどいことまで平気で娘の為にやっちゃうようなガチもんのヤバい親じゃないので起きた悲劇だよねって事で
0
192. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:44:48 ID:IxNzYzOTk
>>124
束縛する教育を徹底すれば、内向的で非行(今作のクラバト等)に走らない人間に育てることもできたよね
マチュを信じて意思を尊重していたから、十分過ぎるほど良い親だと思うわ

そのせいで実は塾サボりからのクランバトル、そこから最悪の展開になってしまった訳だから色々と考えさせられる
0
223. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 04:44:40 ID:AzMjUwMDI
>>124
「見逃した」って言ってる時点で、親にも責任あるって言ってるじゃん
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:00:35 ID:A1ODkzMTg
タマキの対応がまずかったとは言うが、一か月連続さぼりというまずい対応されるレベルの所業はしてるのでなあ
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:03:27 ID:g5NDcyMjA
ガンダムの毒親が多過ぎて「義理の息子に会うためだけに命懸けで地球降下」くらいわかりやすくやらんと「良い親」扱いされない感じ
0
113. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:11:26 ID:kzMTAyNzg
>>107
ガンダムに毒親が多いんじゃなくて、思春期の子供からすれば大抵のエリート街道歩んでる親は良く無い親という目で見ちゃってるってだけなんだけどな
ガンダムはそんな思春期の子供の目線でえがかれる話なので、親の良い所は基本レンズの外に追いやられるんだ
0
174. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:11:56 ID:EwNjUxMTQ
>>107
ベルリママだって軌道エレベーターの運行にしか興味ないとかベルリに言われてる仕事人間だけど(謙遜とかちょっとした小言レベルだとは思う)、ベルリ自身は仕事は大事だと理解してるし確かな愛を感じてるもの
やっぱ子供側の受け取り方だと思う
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:08:20 ID:U1MTMxODY
自分の親どころか実在しないやつが毒親かそうでないかなんてそんなに気になるかね
0
146. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:49:03 ID:U3MDE0MTY
>>110
実際のところ反マチュが「毒親発言した奴がいた一例」を盾に他意見をこどおじ/幼稚な子供の発言にしたがってるだけだよ
殆どの人は行動単位の是非を問うてるだけ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:14:58 ID:UxNTg1NTg
マチュもともと危うい奴だけど
ここまでぶっ飛んだのはキラキラが原因でしょ
キラキラが対NT精神汚染兵器とか言われた方が納得するレベル
0
123. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:26:33 ID:gyNzI3ODk
3話の食事シーンはマチュの飯しかない上にタマキはスーツ(インナー)着てるからマチュの自炊の可能性あるんだ

帰宅しても寝るまでスーツのズボラかそもそも家事やってないんだよねタマキ
0
149. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:57:52 ID:UwMjA3NTQ
>>123
それ公式から言われないと単なる妄想で終わるから控えた方がいいぞ
0
126. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:30:25 ID:ExODQwNDY
改札前で立ち止まらなければと言っても、その後に違法デバイスを警察に届ける、ニャアンの配達に首突っ込まず帰る、という穏当に回避できる選択が2箇所はあるからな。
その後義憤で軍警に立ち向かって、その後抜けられなくなったのはともかく、前回からでもナブにもう関わるなと言われた時と、シュウジにすぐ情報売られたこと伝えなかった時と選択で常に関わり続ける選択を選んできた。
クラバ関わる前は義侠心と取れる場面はあるけど、キラキラ体験して以降は明らかに増長してる描写してるから、他者の影響はあれどマチュ自身の身から出た錆という部分は揺るがないと思う。
0
128. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:32:15 ID:I3NjIyOTA
>>126
なんなら今時点でもまだ引き返す部分だと思ってるよ
今後の役割としてギレンキシリアへのヒットマン化する可能性あるし
0
156. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:19:54 ID:g4MzczOTI
>>128
シャリア・ブルがキシリア暗殺をするための陽動のためにアルバアジールみたいな機体に乗ってマチュが暴れて、キシリア直属になったニャアンがMSで駆けつけてマチュと戦うとかになるんじゃねえの?
0
162. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:34:33 ID:k5OTgxMDQ
>>156
そして双方相討ち状態でMSが動かなくなったところをバスクに機体ごと鹵獲され、
二人ともムラサメ研究所に送られて強化人間に改造されて、名前がムラサメファイブに変えられ、



放送時間帯が日曜朝に変えられる。
0
127. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:31:13 ID:g5NDg1MjQ
そもそもマチュ周りが描写不足すぎるから家庭にフォーカス当てる以前の問題
0
134. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 19:39:04 ID:k3NjEwNDY
サイド6政府がジオンとも連邦とも決定的な対立を避けたい場合、
今回のテロは直接外部勢力が関与したものとするのではなく、外部と何らかの繋がりがある内部の反体制によるものであることにした方が無難になる。
アマテをテロの実行犯に見立てた以上、ユズリハ夫妻はサイド6内部の反ジオン勢力の首魁扱いに擬せられてスケープゴートにされんじゃね?
0
151. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:01:27 ID:E2NjYzMjI
修正パンチでも修正出来ないレベル
0
153. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:13:01 ID:g1MDE5OTQ
そもそも劇中の描写でマチュ母が毒親扱いされてるのが理解不能
Z世代のキッズにはこれですら過干渉になるのか?
0
157. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:21:34 ID:g4MzcwNjY
正直、タマキが完璧に理解者やってたとしても
マチュはやらかして今と同じルート辿ってる気がする
0
159. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:23:17 ID:A2ODk1Nzg
じゃあマチュにはジャイアンの母ちゃんみたいな母親が良かったっていうのかよ
いいかもしれんな
0
160. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:24:11 ID:MyOTkyMzY
塾サボって遊び歩いてるぐらいならマチュ擁護できるんだけど自分が死ぬ可能性も殺人の可能性もある違法行為やってるの視聴者知ってるからな
0
161. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:30:21 ID:c1MzcxNTI
まぁ、まだジークアクスになにかヤバいものが仕込まれていてそれのせいで、頭おかしくなってましたって可能性もあるから・・・
0
179. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:32:51 ID:YwNDg3NTg
>>161
ジークアクスというかオメガサイコミュがヤバいと思うわ。発動すると超技能向上するけど、副作用として依存症や精神に異常をきたす感じで。
0
164. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 20:39:04 ID:E2NjYzMjI
逃走用のスペースグライダーを買うために盗みを働いたんだよね
描写的にわざとアンキーが情報を教えて逃がしたのに男の為にのこのこ戻ってきた感じか
少なくとも盗みはキラキラは関係なさそう
0
173. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:06:27 ID:AwMjY1OTQ
愛人作って子供を蔑ろするとか子供に変な人体実験してないとガンダム毒親選手権には参加できません
0
175. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:16:36 ID:gxNTQ1NzI
マチュもニャアンも相手の気持ち全く感じ取れないから出来損ないのニュータイプだろこいつら
0
177. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:26:19 ID:EwNzU0Mzg
>>175
オメガサイコミュが反応するのも、ニュータイプのなり損ないだからかもな
なり損ないでも兵士としては使い物にできるようにするバックアップシステムとか
0
200. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:37:28 ID:k2ODEzNg=
>>177
ああ、つまりn_i_t_r_oとかそっち系の奴か
0
178. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:26:28 ID:c5OTQ2MDA
仕方ないよねなんて言われる理由は必要ない
0
181. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:34:17 ID:c2OTEzMzY
子供の試し行為は珍しいわけでもないから、タマキさんは普段から信頼を失うようなことばかりしていたと断定するには根拠が薄いのよね
0
185. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:59:41 ID:Y2NDIxMDA
タマキさんからしたら「貴女は立派だよ悪いのは娘の方」って言われても「なんで母親の自分が娘の気持ち理解出来ないのに他人のあなたが娘の事分かるの?知りたいから教えて?」ってなりそうでタマキさんの孤独剥がす言葉にはなってくれなさそう
0
186. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:00:47 ID:Y4OTU0NzI
相手の瑕疵を1つ見つけたらそれを10にも100にもして全責任おっかぶせようとする糞弁護士みたいな感想が多くて草なんだ
これが他責思考よ
0
190. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:39:22 ID:A5MjAzODY
記事内でもコメ欄でも「NTならタマキさんの愛情も読み取れよ」って言う人たまにいるけど日常の中でまで他人の心を読めるレベルのNTって歴代でも殆どいないのよね
NTに過度な期待を向けて応えられなければクズだの出来損ないだのと言うって劇中における宇宙世紀の愚民仕草まんまなのでは?
0
220. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:16:38 ID:EwMDI3MzU
>>190
言ってる事はほとんどあってるんだよなこれ
後はNTって書き間違ってる所親に直せば完璧だね
0
194. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 22:55:28 ID:Q3NzY2NzI
163: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:53:44
正直忙しい中頑張ってて偉いけど頑張ってるだけで別に正解の言動だったわけじゃないんだよな
夕飯作ってるとか三者面談来るとか親としては普通のことであって特別褒められることじゃない
減点方式だとまぁまぁだけど、加点方式そんなに点数取れてない

こいつ本気で言ってるならマジでモンスターだろ
0
213. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:15:34 ID:Q3NzE1NzA
>>194
モンスターっていうかメンタルが子供それも低学年レベルなんだよね
大人視点だとあの生活水準で家事までやってるって大幅加点なんだけど子供視点だと「生活の面倒見るなんて当たり前でしょ」としか思えないから加点ゼロ
こちらが言いたいことを全て察して怒らずなんでもヨシヨシしてくれてようやく加点なんだ
0
222. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:19:05 ID:A3NTU2NzA
>>194
待って待って作品観て感じた人物像述べてるだけでしょ?自分もタマキが毒親だなんて全く思わないけどだったら自説で反論すれば良いのであって他人をモンスター呼ばわりするのも絶対間違ってるでしょ?勝手に他人への理解拒んでるマチュのことどうこう言える?
0
196. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:04:42 ID:E1MDc1MTg
ぶっちゃけね
これまで出てきたガンダムシリーズの主人公達の環境見てきたらマチュには「甘えんなバカっ!」としか言えないんですよ
0
197. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:20:00 ID:EzNDU5MDI
実際の付き合いがある現実の人間であれば見えている部分以外の膨大なコミュニケーションを考える必要があるから一時的なす入れ違いだけ見てそれは毒親だわなんて断じる人間は少ないのだけれどアニメではそれ以外の部分なんて掘り下げようがないし予知とか読心レベルの子供を理解し極端な行動する子供を命をかけて正当化してくれる聖母みたいなのが上位tierに結構居るからそれ以下は毒親判定もやむなしなんだわ
0
201. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:39:26 ID:IxMTA2NTg
本編開始前のマチュがどんな感じだったか判断材料がないんだよな
今まで何もトラブル起こさずにいたとか嘘だろ…理不尽なことがあれば相手構わず噛みついてタマキさんが度々頭下げてたとかのほうがまだ納得いく
0
221. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 03:17:53 ID:EwMDI3MzU
>>201
この行動力で燻っていたってのマジで無理があるよな
コンビニで店員脅しが日常とかだろコレ
0
202. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 23:49:35 ID:AwMTY0NzQ
親ではあるけど人間なんだから100点の動きなんてできないし、親だからこそ子供にとって100点の親になんてなれないんだよ
それを毒親だ悪い所もあるだで叩いてるのはマジで頭おかしいんよ
0
203. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:01:25 ID:M3MTgwNDU
ここからNTをポジティブな解釈でまとめられるものなのかね…
というかジークアクスは宇宙世紀でもNTのオカルト要素が強いガンダムだと思う
ユニコーンはそれをサイコフレームが担っていたけども
ジークアクスは超常現象レベルに片足突っ込んでしまっている
0
204. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:05:45 ID:UzODUwNzQ
「親ガー」って始まっちゃうのは、自己の投影なんかねえ。タマキに自分の毒親の幻影でも見てんのかねえ。
マチュみたいになっちゃう可能性がある以上、あの世界はこちらよりも子育てが大変だわな。兵士量産学校になってたとしても、フラナガンスクールみたいなのが社会的に充実した方がマシだわ。それでニュータイプを集めた方が。
0
205. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:22:53 ID:Y4NzYxNzc
親とのコミュニケーションがどうのこうの言われても、両親共働きの鍵っ子の高校生というありふれた環境であそこまでこじらせたのは本人の気質でしょ
0
214. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:28:21 ID:U5MjQ4NjI
>>205
マッマ家でご飯作って待ってるから鍵っ子でもないっていう…
門限があるってことはマッマは大体それより前に家にいるんだろうし
0
206. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:32:36 ID:I0MzM2MTM
タマキさんにも非はあったがそれは100点中1点くらいの失点であってマチュは100点中100点くらい失点してんだよ。
タマキさんくらいの親で毒親だの抑圧だのほざいてるのは親がほしいんじゃなく自分の思うとおりの召使がほしいだけのクソガキなんだよ。
水星のサリウスのときにも文句言ってる馬鹿がいたけど親も人間だってことを分かってなければ親は子を育てることで親として成長する生き物だってことすら理解できてない。
100点満点の親なんて存在しないことを考えればタマキさんは理想の親に限りなく近い人だった。
0
210. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 00:47:54 ID:YyNjk2MjE
エヴァでは毒親博覧会みたいな感じだったから
ガンダムでモンスターチャイルドにでも挑戦したいんか
0
215. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 01:43:50 ID:A3NTU2NzA
逆に食事を用意出来ない親は問題あるってのもちょっと違うような…
いや、問題はあるんだけど単に家事をする気が皆無なのか忙しいからなのか、そしてその状況に対して子供に対してフォローちゃんとしてるのかとかでまた変わると思うから画一的にダメ親判定じゃなくてケースバイケースだと思うのよ
0
216. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 02:27:05 ID:I3MTE4OTU
正直なところNTの感性を持った実子に100%正しい対応が出来るかっていうと俺は出来ない
何考えてんだかわからないから、下手したら距離を取るという最悪の選択をしかねないわ
ママさんはめちゃくちゃ良くやってる方だよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります