【ガンダムジークアクス】先週までのネット「悪いのはマチュだけどタマキさんも悪い」
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:49:16
普通にお母さんかわいそう
針の筵
針の筵
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:50:26
非は0ではないけどこんな仕打ちを受ける謂れは間違いなくない
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:57:17
>>5
普通なら「ごめんね、昨日は言いすぎたわ……」「私もごめんママ……」で済むんだよね
普通なら
普通なら「ごめんね、昨日は言いすぎたわ……」「私もごめんママ……」で済むんだよね
普通なら
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:50:51
毒親扱いするにはあまりにも普通過ぎるんだ
いっそ父親にレ○○だの母から虐待だのしてれば分かりやすかったろう
いっそ父親にレ○○だの母から虐待だのしてれば分かりやすかったろう
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:01:40
>>6
流石にレ◯プまでやったらフランクリン超えかも……?
流石にレ◯プまでやったらフランクリン超えかも……?
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:51:20
あの瞬間はそうだぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:52:13
そもそもマチュがあそこまでヤバイ奴なのは家庭環境だけじゃなくNTなことと生来の気質もあるだろうから……
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:00:05
>>8
未だに謝罪0でシュウジの事も心配ではなく(まぁ心配0ではないと思いたいが)自分から離れてキラキラ失うことを気にしてるんだよね
マジもんの自分本意モンスター
未だに謝罪0でシュウジの事も心配ではなく(まぁ心配0ではないと思いたいが)自分から離れてキラキラ失うことを気にしてるんだよね
マジもんの自分本意モンスター
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:07:56
>>28
これに関してはそれこそハイになったニャアンですら「キラキラは凄い」ってなってるしドゥーも似たような状態だからマチュ個人がどうと言うよりあのキラキラとか言うニュータイプ空間が本気でマズイ代物
それをじかで浴びてるっぽいシュウジがどこか浮世離れというか人離れしてるのもなんかこれな感じするし
これに関してはそれこそハイになったニャアンですら「キラキラは凄い」ってなってるしドゥーも似たような状態だからマチュ個人がどうと言うよりあのキラキラとか言うニュータイプ空間が本気でマズイ代物
それをじかで浴びてるっぽいシュウジがどこか浮世離れというか人離れしてるのもなんかこれな感じするし
80: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:12:20
>>28
キラキラ状態だと戦闘能力も上がるからキラキラ依存症とも限らんぞ
キラキラ状態だと戦闘能力も上がるからキラキラ依存症とも限らんぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:52:28
でもあの場面で母親がパーフェクトコミュニケーショしてたら今回マチュが晒し者になる事はなかったんだよね
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:52:29
三者面談のシーン自体はお母さんも対応間違ってるとこあるよねってだけだぞ
それ以上でも以下でもない
それ以上でも以下でもない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:08
>>10
これ
ぶっちゃけ話の内容以前にTPOが悪いのもある(三者面談で塾の無断欠席をいきなり問い詰めるな、先生にも今はちょっととか言われとる)
今回の展開を踏まえると、むしろマチュママの方があの時のやり取りは後悔しそうではある
よく話を聞いて、あの時点で違法バトルの件でしょっ引けてたらテロに加担させずに済んだかもしれないって考えたらなあ
これ
ぶっちゃけ話の内容以前にTPOが悪いのもある(三者面談で塾の無断欠席をいきなり問い詰めるな、先生にも今はちょっととか言われとる)
今回の展開を踏まえると、むしろマチュママの方があの時のやり取りは後悔しそうではある
よく話を聞いて、あの時点で違法バトルの件でしょっ引けてたらテロに加担させずに済んだかもしれないって考えたらなあ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:52:37
非行に走るのはまあしょうがないとして規模考えてくれって話だよな……
12: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:54:29
毒親レベル1に対する非行レベル100
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:54:36
この時点で父さんになんて言えばいいのよで済まないことやりまくってる時点で被害者ぶる権利はなかったよ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:55:39
>>13
そこは大丈夫だ
よほど変でアレな人でない限りマチュは被害者ぶってると認識してる人はいない
そこは大丈夫だ
よほど変でアレな人でない限りマチュは被害者ぶってると認識してる人はいない
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:57:24
>>15
は、はい?
分かってくれない!ムーブが被害者ぶるでなくてなんなのか
は、はい?
分かってくれない!ムーブが被害者ぶるでなくてなんなのか
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:26
>>19
ニュータイプとしての感覚かな
被害者ムーブじゃなくタマキさんニュータイプじゃないから言っても理解出来ないし
マチュニュータイプの事自体多分知らんし説明も上手く出来ない
ニュータイプとしての感覚かな
被害者ムーブじゃなくタマキさんニュータイプじゃないから言っても理解出来ないし
マチュニュータイプの事自体多分知らんし説明も上手く出来ない
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:04:23
>>36
ごめんけどこの作品のNTまともな奴ばっかすぎてそれこそ説得力ないんよな
いや他作品ならわりと過敏なNTも居るんだが
ごめんけどこの作品のNTまともな奴ばっかすぎてそれこそ説得力ないんよな
いや他作品ならわりと過敏なNTも居るんだが
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:05:25
>>44
いやぁ、割と変人まみれだと思うぞ
マチュは飛び抜けてるけど
いやぁ、割と変人まみれだと思うぞ
マチュは飛び抜けてるけど
65: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:08:41
>>49
認めてるようなもんじゃね
変人であっても過敏ではないってことは否定してないんだから
認めてるようなもんじゃね
変人であっても過敏ではないってことは否定してないんだから
73: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:10:25
>>65
過敏になるほど追い詰められてなかったんだろ、マチュ以外
ニャアンも追い詰められたら黒い二連星の時みたいになる
過敏になるほど追い詰められてなかったんだろ、マチュ以外
ニャアンも追い詰められたら黒い二連星の時みたいになる
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:05:58
>>36
だからそういうのすり合わせしようとしないのはNTの出来損ないなんよ
だからそういうのすり合わせしようとしないのはNTの出来損ないなんよ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:06:48
>>51
なり損なった原因が抑圧だったって話
なり損なった原因が抑圧だったって話
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:55:10
現状可哀想なのと今まで向き合ってなかったは両立するじゃん
可哀想な目にあったら今までをなかった事に出来るならマチュにも適用されちゃうぞ
納得するのか?
可哀想な目にあったら今までをなかった事に出来るならマチュにも適用されちゃうぞ
納得するのか?
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:56:14
話聞いてあげるスタンスがあれば防げたかもしれん
まぁそれだと展開が面白くならないのですれ違っててヨシとする
まぁそれだと展開が面白くならないのですれ違っててヨシとする
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:58:31
>>17
そもそもキャパオーバーしてるからなタマキさん
「母親」の仮面が剥がれかけて地のくぎゅボイスが出かかってる演技は見事だった
そもそもキャパオーバーしてるからなタマキさん
「母親」の仮面が剥がれかけて地のくぎゅボイスが出かかってる演技は見事だった
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:57:50
マチュに対する抑圧描写が足りんかった気はする
あれだけで向き合ってなかった言われてもじゃあどうすりゃいいんだよってなる
あれだけで向き合ってなかった言われてもじゃあどうすりゃいいんだよってなる
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:59:24
>>21
ちゃんと抑圧されている情報自体はあるぞ
そしてマチュが爆発すって説得力もちゃんとあるんだ他の情報量凄すぎて2周は必要なだけで
ちゃんと抑圧されている情報自体はあるぞ
そしてマチュが爆発すって説得力もちゃんとあるんだ他の情報量凄すぎて2周は必要なだけで
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:00:27
>>21
説得力がないんよね…
いっそ完全なネグレクト…というか放置でも展開的になんら問題なさそうなのに料理もちゃんと作ってるとか普通に関わってそうな描写もちょくちょくあるし
説得力がないんよね…
いっそ完全なネグレクト…というか放置でも展開的になんら問題なさそうなのに料理もちゃんと作ってるとか普通に関わってそうな描写もちょくちょくあるし
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:03:31
>>30
説得力があるないは子供と接する職業で変わると思う
正直割とあっこれアカンなって挙動してるんだよねマチュ母
普通の人だとこんなの普通じゃんって流されるそうで共感されなそうなのも含めて
説得力があるないは子供と接する職業で変わると思う
正直割とあっこれアカンなって挙動してるんだよねマチュ母
普通の人だとこんなの普通じゃんって流されるそうで共感されなそうなのも含めて
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:03:51
>>21
視聴者側が勝手に親との言い争いをマチュの被害者要素として受け取っただけで
制作的には戦後生まれのネガ的要素として描いてるんじゃねと思ったわ
視聴者側が勝手に親との言い争いをマチュの被害者要素として受け取っただけで
制作的には戦後生まれのネガ的要素として描いてるんじゃねと思ったわ
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:59:40
マチュくらいの反抗期はどこの家庭でもある
ただ手を出した場所が厄ネタ過ぎた
ただ手を出した場所が厄ネタ過ぎた
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:59:53
まあ悪手を撃っちゃいかん一番ダメなタイミングで悪手をうったって感じ
その結果が今現れてるって事で
その結果が今現れてるって事で
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:00:29
>>27
そういうところ含めてマチュとそっくり親子なんだよな
そういうところ含めてマチュとそっくり親子なんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:00:14
タマキの非は0じゃないし変わらんだろ
マチュの感覚理解するのは無理だけどマチュが「大人は嫌いだ!」になる一因の反応は確定でしてる
言い出したらマチュだって今回に関しては原因の1つでありつつ指名手配されたのは運が悪かったとかそんなタイプだし
マチュの感覚理解するのは無理だけどマチュが「大人は嫌いだ!」になる一因の反応は確定でしてる
言い出したらマチュだって今回に関しては原因の1つでありつつ指名手配されたのは運が悪かったとかそんなタイプだし
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:00
この手のやつでよくある「もっと娘と話してあげればよかった…そうすれば…」ってタイプよね
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:41
毒親だったら殴って逃げろ!ってなるけど基本的にちゃんとしてて文句の言いようがほとんど無いから抑圧なんだ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:02:55
まあマチュの地雷は踏んだからそういう意味では悪手ではあったわな
じゃああの状況でマチュのあの行動と態度で地雷踏まずにいられる”まともで普通な親”なんて存在すんのかよとは思うが
じゃああの状況でマチュのあの行動と態度で地雷踏まずにいられる”まともで普通な親”なんて存在すんのかよとは思うが
40: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:03:11
三者面談の時みたいなやらかしを日常的にしてるみたいな描写が欲しかった
あれの前からマチュはもうクラバに関わっちゃってるわけで
あれの前からマチュはもうクラバに関わっちゃってるわけで
57: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:06:53
>>40
まあ三者面談の時に子供に来るの?ってなってるのに何で?みたいな反応してる親って考えるとそりゃすれ違い起きるよなとはなるけとな
それでも感謝するのがマチュだったし遅れても先生と会話すらせずにじっと待ってたり色々察せはするな
まあ三者面談の時に子供に来るの?ってなってるのに何で?みたいな反応してる親って考えるとそりゃすれ違い起きるよなとはなるけとな
それでも感謝するのがマチュだったし遅れても先生と会話すらせずにじっと待ってたり色々察せはするな
66: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:08:48
>>57
マチュは普段放置されてるのに三者面談に遅れても待って喜んでくれるいい子なんよな
三者面談にすら喜ぶあたり普段どんな扱いされてるかは察せられる
親御さんがすれ違いの原因作ってんのよ
マチュは普段放置されてるのに三者面談に遅れても待って喜んでくれるいい子なんよな
三者面談にすら喜ぶあたり普段どんな扱いされてるかは察せられる
親御さんがすれ違いの原因作ってんのよ
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:03:13
親がTPOを弁えず怒鳴りつけ抑圧してるのがダメ
教師からも注意されてる時点で良くない者として扱われてるのよ
教師からも注意されてる時点で良くない者として扱われてるのよ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:06:44
>>41
割とこのへんは個々人の感覚で受け止め方が変わりそうなポイントなんだよね
「あの場で感情的になるのは悪手だった」「あの場で感情的になるのも無理はない」はどっちも正解だし
割とこのへんは個々人の感覚で受け止め方が変わりそうなポイントなんだよね
「あの場で感情的になるのは悪手だった」「あの場で感情的になるのも無理はない」はどっちも正解だし
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:04:25
ゆーてマチュ評価でも普通の人だからなあ
そこから外れろってのは難しいだろ
そこから外れろってのは難しいだろ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:05:58
>>45
今回マチュが荒れた原因の一つだが
母親が普通の人だからじゃなくて母親が三者面談の件含め信用できない人になったからだな
今回マチュが荒れた原因の一つだが
母親が普通の人だからじゃなくて母親が三者面談の件含め信用できない人になったからだな
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:04:53
怒鳴る前から犯罪に手を染めてるんだよなぁ
優しくしててももう無駄って言うね
優しくしててももう無駄って言うね
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:07:01
>>47
これがなぁ
三者面談でミスってようがミスってまいがもう手遅れってのが
仮に早い段階で気づいてたとしても早い段階で致命的な犯罪に手染めてるっていう
これがなぁ
三者面談でミスってようがミスってまいがもう手遅れってのが
仮に早い段階で気づいてたとしても早い段階で致命的な犯罪に手染めてるっていう
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:05:11
このシーンだけ切り取るならタマキさんも悪い
他の行動込みならマチュがもうとにかくアレ
他の行動込みならマチュがもうとにかくアレ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:06:31
テロは冤罪として流石に強盗するとは思わんやん?
クラバはごめんなさいだね
クラバはごめんなさいだね
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:07:05
母親がマチュから見ても普通の人ではあるが信用できる人であり続けたのならマチュの今回のやらかしも1段階くらい落ち着いたものになったろう
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:07:34
マチュのブレーキぶっ壊れたのはキラキラの中毒性もある
その前はまだ成り行きの範疇だった
その前はまだ成り行きの範疇だった
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:08:23
マチュがクラバに手を染めたのは悪いっては前提でじゃあマチュがそこまで鬱屈を溜め込んだのは親とのコミュニケーション不足とニュータイプとしての感覚のズレがかなりデカいんだよね
ニュータイプはしょうがないにしてみコミュニケーションはもっと取れ
小さな抑圧が積み重なって大爆発しとる
ニュータイプはしょうがないにしてみコミュニケーションはもっと取れ
小さな抑圧が積み重なって大爆発しとる
68: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:09:10
>>64
塾サボるのとクラバ行くまでは手のかからん子だったっぽいからな
塾サボるのとクラバ行くまでは手のかからん子だったっぽいからな
67: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:08:59
そもそも三者面談の時は色々マチュも追い詰められてる爆発溜め込みタイミングだったのも運が悪かった
まあ元から抑圧を溜め込んでる膨らみきった風船に近かったんだろうけど
まあ元から抑圧を溜め込んでる膨らみきった風船に近かったんだろうけど
69: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:09:12
別段クラバに参加したりMSを操縦してしまった事が悪くないとは誰もいってなくないか?
そこは間違いなくマチュの悪いところではあるし
そこは間違いなくマチュの悪いところではあるし
75: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:10:56
>>69
そうじゃなくてマチュ側はその負い目があってあれ?というか負い目ゼロというか
母親側はどんな対応しようがもう手遅れだし今までの対応の責任というにはマチュが大暴走しすぎだよねという話でもある
そうじゃなくてマチュ側はその負い目があってあれ?というか負い目ゼロというか
母親側はどんな対応しようがもう手遅れだし今までの対応の責任というにはマチュが大暴走しすぎだよねという話でもある
86: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:13:50
>>69
同時に母親も全く悪くないと言ってる人もあまりいない
ただ娘がゴリゴリの違法賭博闇バトルに手を出すほどかというと釣り合ってないと感じる
反抗期に入る理由としては十分だけども
同時に母親も全く悪くないと言ってる人もあまりいない
ただ娘がゴリゴリの違法賭博闇バトルに手を出すほどかというと釣り合ってないと感じる
反抗期に入る理由としては十分だけども
70: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:09:43
ゆーてジークアクスとキラキラがなきゃどっかで爆発するにしてもどの家庭でも起こる揉め事の範囲で済んだとは思うんだよなあ
72: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:10:20
三者面談の前からって言うけどクラバの前から不自由を感じてたりちょっとした会話から溜めてるものがある描写はあるからなぁ
74: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:10:39
何度も言われてる事だが「ガンダム」じゃなきゃマジでよくある程度の話で収まる
盗んだMSも盗んだバイク程度、塾をサボったのだってその程度、シュウジとニャアンの関係だって若干泥っとしてるがまぁ青春だからそれぐらいはあるだろうって話
でもこれガンダムなのよ
盗んだMSも盗んだバイク程度、塾をサボったのだってその程度、シュウジとニャアンの関係だって若干泥っとしてるがまぁ青春だからそれぐらいはあるだろうって話
でもこれガンダムなのよ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:11:19
あくまでマチュも悪いしタマキも察するわけないだろって部分もある
ただそれと同時にマチュに対して大人の都合を押し付けて我慢させてた部分も間違いなくあるしそれをマチュが追い詰められてるタイミングで運悪くぶつけてしまったのが良くなかった
ただそれと同時にマチュに対して大人の都合を押し付けて我慢させてた部分も間違いなくあるしそれをマチュが追い詰められてるタイミングで運悪くぶつけてしまったのが良くなかった
77: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:11:34
お母さんが普通なりにマチュからも信用され続けてればな
大人はみんな嫌いだとはならなかった
大人はみんな嫌いだとはならなかった
89: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:36
>>77
タマキにもアンキーにも言ってることと正反対のことを押し付けられてたりしてるんだよなマチュ
だからこそ大人は嫌いだ!こう言っておいて嘘を付くから!みたいになってるよな
タマキにもアンキーにも言ってることと正反対のことを押し付けられてたりしてるんだよなマチュ
だからこそ大人は嫌いだ!こう言っておいて嘘を付くから!みたいになってるよな
78: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:11:37
いや普通にマチュも負い目はあったと思うぞ
それはそれとして七話現在だといっぱいいっぱいな状態
それはそれとして七話現在だといっぱいいっぱいな状態
81: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:12:24
そして脳裏に浮かぶカミーユの母親の最後!!
82: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:12:26
焚きつけた形になったアンキーも若干ばつが悪そうな顔はしてたし他人の親切がみんなから回ってるな
84: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:13:27
スマホの画面が割れたまんまなのも本編前のマチュが手がかかからない良い子であり親からのコミュニケーション不全の演出なんじゃないかな
親に画面が割れたと言えない関係性であり親も画面が割れた事に気付かない
親に画面が割れたと言えない関係性であり親も画面が割れた事に気付かない
88: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:19
というか「マチュが悪い」なんてのは言うだけなら簡単だよ
それこそSNSじゃみんな展開飲み込めてないのか取り合えず「マチュが悪い」を言えばいい状況になってる
まぁあと指名手配もされちゃったしね
でも俯瞰的に見ると「敢えて放置してたシャリアとジオン」とかの第三者も関わってくるわけで
それこそSNSじゃみんな展開飲み込めてないのか取り合えず「マチュが悪い」を言えばいい状況になってる
まぁあと指名手配もされちゃったしね
でも俯瞰的に見ると「敢えて放置してたシャリアとジオン」とかの第三者も関わってくるわけで
90: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:51
毒親なんて言われてないでしょって声に反発するかのごとくわざとらしい毒親扱いなさいますこと
透けてるんだよなあ…
透けてるんだよなあ…
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:53
軍警と戦った後の会話なんか分かりやすいけどマチュが軽くジャブ打ったらガードじゃなくて叩き落とすファイトスタイルなんだよね
しかも一般的に正論だからそれ以上は言い返せない
しかも一般的に正論だからそれ以上は言い返せない
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:14:58
言われりゃそうだけど毒親描写としてはレベルが足りんわ
比較対象フランクリンやぞ
比較対象フランクリンやぞ
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:15:48
>>92
殿堂入りと新人比べんなw
殿堂入りと新人比べんなw
98: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:16:12
>>92
毒親じゃなくコミュニケーション不足とエラー
毒親じゃなくコミュニケーション不足とエラー
121: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:21:27
>>98
その程度でここまで大事起こされたら違和感強いから毒親くらいのレベルにはしといて欲しかった
その程度でここまで大事起こされたら違和感強いから毒親くらいのレベルにはしといて欲しかった
123: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:22:21
>>121
そこにニュータイプやらなんやらが複合してだからそれだけが原因ってわけでもない
そこにニュータイプやらなんやらが複合してだからそれだけが原因ってわけでもない
126: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:23:11
>>121
毒親だからじゃなくて良くも悪くも普通の親だから最悪な方向に転がったがミソだから無理だと思う
毒親だからじゃなくて良くも悪くも普通の親だから最悪な方向に転がったがミソだから無理だと思う
94: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:15:41
フランクリンは毒親じゃなくて親失格だから土俵違いだぞ
93: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:15:35
盗んだバイクが桁外れのオカルト装備だった
それに尽きる
それに尽きる
96: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:15:54
俺、親が悪が通用するのは中学生までだと思うけどな
104: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:17:23
>>96
その中学生までの期間も含む抑圧が原因だよってこと
その中学生までの期間も含む抑圧が原因だよってこと
97: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:16:00
抑圧してるだけ十分親としてアレだぞ
家にもほぼ帰ってないようだし
家にもほぼ帰ってないようだし
99: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:16:15
マチュも言ってたけど、普通の母親だと思う
三者面談で怒鳴ったけど、普通の反応だと思うし
問題は普通の母親じゃ抑えきれないマチュの異常性の方でしょ
三者面談で怒鳴ったけど、普通の反応だと思うし
問題は普通の母親じゃ抑えきれないマチュの異常性の方でしょ
109: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:18:53
>>99
これ
別に聖人とは思わんけど居たって普通の母親だよな
二次元だからより一層なんだろうけど親という存在を神格化しすぎなんだよな
子供だから反抗期だからNTだからと真逆の要素を押し付けてる
これ
別に聖人とは思わんけど居たって普通の母親だよな
二次元だからより一層なんだろうけど親という存在を神格化しすぎなんだよな
子供だから反抗期だからNTだからと真逆の要素を押し付けてる
101: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:16:24
いやそりゃ親子関係”だけ”切り取ったらまあ比重はともかく双方に非はあるとはなるんだけども
マチュがやってることといいそれのせいで家族に起きた悪影響といいそれ以外の部分が大きすぎて”どちらも非がある”がそりゃ0.1パーでもありゃそうだろうしただのきっかけでもそうだろうけどさ…って感じてしまう
マチュがやってることといいそれのせいで家族に起きた悪影響といいそれ以外の部分が大きすぎて”どちらも非がある”がそりゃ0.1パーでもありゃそうだろうしただのきっかけでもそうだろうけどさ…って感じてしまう
102: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:17:07
この親子がここまで不幸になったのは完全に運が悪い
火種はあったけどここまで燃えるレベルではなかった
火種はあったけどここまで燃えるレベルではなかった
111: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:19:12
>>102
手持ち花火で遊んでたところにガソリンぶっかけられたみたいな被害の拡大具合である
手持ち花火で遊んでたところにガソリンぶっかけられたみたいな被害の拡大具合である
106: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:17:25
サイコガンダムの事件なければマチュは指名手配されずニャアンもマチュを見捨てきらず待ち3人で何とか地球に行こうとしてた可能性はあるからなぁ
107: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:18:06
マジでここのこのコミュニケーションの取り方は良くなかったねで
それ以上のこと言われてないんですよ
まあでも水際でなんとか出来たのは親だったとは思いますけどねブヘヘ
本格的にやばくなる前に「今は勉強、でしょ?」のところで深堀り出来てたら分岐があったのも事実だけど決して毒親ではないしこのことについて言及することが毒親扱いになると思ってない
それ以上のこと言われてないんですよ
まあでも水際でなんとか出来たのは親だったとは思いますけどねブヘヘ
本格的にやばくなる前に「今は勉強、でしょ?」のところで深堀り出来てたら分岐があったのも事実だけど決して毒親ではないしこのことについて言及することが毒親扱いになると思ってない
108: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:18:43
そもそもとしてマチュがジークアクスに乗り込む過程は偶然もある(たぶん偶然)けどそこに実はシャリアの思惑も重なってたっぽいからなぁ
本当に運が悪いというか魔が悪いというか
本当に運が悪いというか魔が悪いというか
110: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:19:09
これで毒親なら俺の母ちゃんも毒親になっちゃうよ
嫌だよ
嫌だよ
112: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:19:27
ていうか、すでに指名手配されてたのな
アンキーはニャアンもマチュも売ったんだな
アンキーはニャアンもマチュも売ったんだな
122: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:21:49
>>112
そこらへんの時系列はよくわからんがたぶんクラバの運営を売ったのはまた別な気がするんだよな
アンキーとしてはニャアンとシュウジはさておいてどうもマチュの事は見逃す感じだったし
そこらへんの時系列はよくわからんがたぶんクラバの運営を売ったのはまた別な気がするんだよな
アンキーとしてはニャアンとシュウジはさておいてどうもマチュの事は見逃す感じだったし
135: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:26:05
>>112
指名手配はジークアクスを囲んでいた警察部隊の顔認識装置によるものだよ
ミノフスキー粒子環境下でどう機能していたかは不明
指名手配はジークアクスを囲んでいた警察部隊の顔認識装置によるものだよ
ミノフスキー粒子環境下でどう機能していたかは不明
137: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:27:26
>>135
ミノ粉影響下でもなんでか画像識別認識そのものはやってるっぽいのがΖであるんだよな
どうやってんねんというのはさておき
ミノ粉影響下でもなんでか画像識別認識そのものはやってるっぽいのがΖであるんだよな
どうやってんねんというのはさておき
114: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:19:56
クランバトルにもう少し「人助け」の面が強ければ飲み込みやすくなった気がするな
一応間接的にニャアンの助けという面はあるんだけど、印象として「金儲け」の色が濃い
「私は誰かを助けようとしてるのになんで誰も分かってくれない!」っていう憤りも共感しやすくなっただろうし
一応間接的にニャアンの助けという面はあるんだけど、印象として「金儲け」の色が濃い
「私は誰かを助けようとしてるのになんで誰も分かってくれない!」っていう憤りも共感しやすくなっただろうし
116: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:20:00
別にマチュの異常性なんて語ることすらないわかりきったもんだからな
118: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:20:20
ここまで大事になった一番の原因のキラキラとガンダムがほぼ偶然の出会いだったのが本当にどうしようもない不運
119: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:21:06
>>118
しかも出会えたのも何かしらの干渉か分からないメッセージがあったからという奇跡だしな
しかも出会えたのも何かしらの干渉か分からないメッセージがあったからという奇跡だしな
124: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:22:26
そういやあのメールのせいでマチュが歩きスマホして画面ぶっ壊れたんだよな
あのメール出したやつが悪い
あのメール出したやつが悪い
127: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:23:11
アンキーの関与がゼロとは言わんがクラバを売ったのってカムランじゃねと推測
まぁそこらへんは次の次かね
まぁそこらへんは次の次かね
130: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:24:16
>>127
大統領は売る気無いけどまあ仕方ないネ!な感じだったな
大統領は売る気無いけどまあ仕方ないネ!な感じだったな
128: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:23:39
指名手配されたのは単に軍警にテロ容疑者として囲まれて人物照合されたからですよ
もっかい見てくるといいよ
もっかい見てくるといいよ
129: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:24:07
メールの謎もそうだしシュウジが言うガンダムの声もシャロンのバラもよくわからんし
131: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:24:36
追ってたガンダムのところに人がいたらそりゃ照合するし犯人か!?とはなるよそりゃ
134: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:25:41
>>131
確かに
多分避難完了したところにいたから余計に、な感じだよなアレ
確かに
多分避難完了したところにいたから余計に、な感じだよなアレ
132: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:24:51
そもそも共働きかつお母さんもゴリゴリのエリートなわけで
マチュが不満を感じてたってのは分かるがそれはマチュが合わなかっただけで(そこに関してはマチュも悪くない)親としてはかなり頑張ってる方だと思うんだよね
激務の中でも料理とかちゃんと作ってくれたりね
マチュが不満を感じてたってのは分かるがそれはマチュが合わなかっただけで(そこに関してはマチュも悪くない)親としてはかなり頑張ってる方だと思うんだよね
激務の中でも料理とかちゃんと作ってくれたりね
136: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:27:06
>>132
親として頑張っているのはあくまでも第三者の大人に目線であって子供に取って良い親なのかはまた別なんだ
親として頑張っているのはあくまでも第三者の大人に目線であって子供に取って良い親なのかはまた別なんだ
141: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:29:55
>>136
だからまさに第三者目線の視聴者間の話をしてるんであってね
だからまさに第三者目線の視聴者間の話をしてるんであってね
133: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:25:04
マチュの指名手配とニャアンの指名手配は別案件だからな
138: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:27:40
子ガチャ大失敗だよな
140: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:28:37
>>138
むしろ本編前までは成功だった
まぁもう限界だったっぽいが
むしろ本編前までは成功だった
まぁもう限界だったっぽいが
139: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:28:26
クランバトルが命の危険がそれほど高くないただの非合法の喧嘩くらいだったら、まあ反抗期かで済む感じではあると思うんだけど……
なにせすぐ人の死ぬ命の軽いバリバリの闇興行なのがね
なにせすぐ人の死ぬ命の軽いバリバリの闇興行なのがね
142: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:30:21
>>139
ただママンが思ったよりも「クラバってなに?」レベルの認識でもあるんだよな
いやまぁ非合法だから知らないってのもあるだろうけど部下は知ってるし・・・・・・思ったよりママンも世間知らずか・・・・・・?
ただママンが思ったよりも「クラバってなに?」レベルの認識でもあるんだよな
いやまぁ非合法だから知らないってのもあるだろうけど部下は知ってるし・・・・・・思ったよりママンも世間知らずか・・・・・・?
149: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:36:31
>>142
部下達知ってるし、カムランだって把握してるのにな
アンテナを張るのは苦手な方かなと
部下達知ってるし、カムランだって把握してるのにな
アンテナを張るのは苦手な方かなと
143: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:31:20
子ガチャでオールドタイプとして産んでりゃこんな事にはならなかった
144: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:32:30
そもそもあの時期のお母さんソドンのせいで特別忙しかったみたいだしな
まあそのせいでマチュが何やってるか気づくの遅れたってのも不運だわ
まあそのせいでマチュが何やってるか気づくの遅れたってのも不運だわ
145: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:33:52
戦後を描きたいって言ってたし、マチュって80年代のヤンキーみたいなもんでしょ
別に制作も肯定的に描いてないって
別に制作も肯定的に描いてないって
146: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:33:53
もしもエグザベくんがジークアクスの管理をもっとちゃんとしていれば
147: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:34:36
エグザベくんが取っ組み合いでコロニー内まで入ってこなければ
148: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:35:39
ジークアクスの面倒くさいところ
マチュがシュウジ、ガンダム、キラキラと出会ったのは(少なくともマチュ視点では)偶然
ジークアクスがコロニーに入り込んだのはシュウジとガンダムのせい
ソドンが無理やり入ってきたのはエグサベ君がとっ捕まったせい
思ったよりピタゴラスイッチが発動していることだ
マチュがシュウジ、ガンダム、キラキラと出会ったのは(少なくともマチュ視点では)偶然
ジークアクスがコロニーに入り込んだのはシュウジとガンダムのせい
ソドンが無理やり入ってきたのはエグサベ君がとっ捕まったせい
思ったよりピタゴラスイッチが発動していることだ
150: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:36:43
第三者から見ればまあ頑張ってるよねとは思うけどこれと同時に頑張ってるからって子供次第ではそれが何?になるのもそうだよねとしかならないんだよな
育児にはパーフェクトガイドブックなんてないからこうすれば安牌はあってもそれが噛み合うとも限らない
時間があれば何とかなったがその前に犯罪者に成ってしまった
育児にはパーフェクトガイドブックなんてないからこうすれば安牌はあってもそれが噛み合うとも限らない
時間があれば何とかなったがその前に犯罪者に成ってしまった
151: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:38:06
>>150
リアルでもよくある話だよな
親として頑張ってはいても子どもには全く理解されなくてやらかされる話
リアルでもよくある話だよな
親として頑張ってはいても子どもには全く理解されなくてやらかされる話
153: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:40:59
>>151
理解してたとしても寂しい気持ちや嫌な気持ちはどうしようもないしこの親子の場合親も子供を理解出来てなかったのも問題
理解してたとしても寂しい気持ちや嫌な気持ちはどうしようもないしこの親子の場合親も子供を理解出来てなかったのも問題
155: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:42:04
>>151
尾崎豊の卒業みたいに、マチュも最終的には「先生あなたはかよわき大人の代弁者なのか」ってなりそう
尾崎豊の卒業みたいに、マチュも最終的には「先生あなたはかよわき大人の代弁者なのか」ってなりそう
160: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:49:54
>>150
けどここでの話題は子供目線の話ではないからな
子供がどう思おうが客観的に見て正しい親ならここで言うなら「お母さんは悪くない」(実際はそこまで完璧ではないが)
子供目線の話はマチュがなぜ拒絶したのか親はどうすればよかったのかとかの話題であって悪いかどうかとはまた別
けどここでの話題は子供目線の話ではないからな
子供がどう思おうが客観的に見て正しい親ならここで言うなら「お母さんは悪くない」(実際はそこまで完璧ではないが)
子供目線の話はマチュがなぜ拒絶したのか親はどうすればよかったのかとかの話題であって悪いかどうかとはまた別
162: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:52:08
>>160
客観的に見て親はほとんど全ての場面で悪くなかった
だがあの場面において先生からも止められるくらいに悪い行動を取った
客観的に見てる先生が止めてるんだから悪いわな
客観的に見て親はほとんど全ての場面で悪くなかった
だがあの場面において先生からも止められるくらいに悪い行動を取った
客観的に見てる先生が止めてるんだから悪いわな
174: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:14:06
>>162
塾遠い?の場面からちゃんと話を聞いてるようで聞いてない今時の親を描いてると思うぞ脚本は
塾遠い?の場面からちゃんと話を聞いてるようで聞いてない今時の親を描いてると思うぞ脚本は
152: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:38:31
メールの正体は今現在じゃなんもわからんからあえて考えないものとするけど
マチュも含めてみんな妙な偶然に巻き込まれて酷い目に合っているという事だ
まぁ若干一名だけ都合よさそうな事になってる緑色のおじさんがいるけど
マチュも含めてみんな妙な偶然に巻き込まれて酷い目に合っているという事だ
まぁ若干一名だけ都合よさそうな事になってる緑色のおじさんがいるけど
156: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:45:57
お母さんは所詮普通の親が少なくともその子相手には合わない対応をしてしまった以上でも以下でもないからなぁ
マチュのやってることが思春期のムーブの中でも現実なら最悪の部類を100倍のスケールにしましたみたいなもんだからそりゃ一生平行線だよ
”お母さん単体の是非””お母さんとマチュの人間関係的非の割合””お母さんとマチュの社会的な非の割合”とかみんな焦点が違ったりするし悪い事のきっかけはつまり悪であるみたいな人も結構見かけるし
マチュのやってることが思春期のムーブの中でも現実なら最悪の部類を100倍のスケールにしましたみたいなもんだからそりゃ一生平行線だよ
”お母さん単体の是非””お母さんとマチュの人間関係的非の割合””お母さんとマチュの社会的な非の割合”とかみんな焦点が違ったりするし悪い事のきっかけはつまり悪であるみたいな人も結構見かけるし
158: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:48:48
シイコの死に対する反応があっさり気味だった時点で共感するタイプの主人公には描いてない気がするんだよな
159: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:49:40
そもそも親の力でどうこうできる範囲は超えてると思うんだが
163: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:53:44
正直忙しい中頑張ってて偉いけど頑張ってるだけで別に正解の言動だったわけじゃないんだよな
夕飯作ってるとか三者面談来るとか親としては普通のことであって特別褒められることじゃない
減点方式だとまぁまぁだけど、加点方式そんなに点数取れてない
夕飯作ってるとか三者面談来るとか親としては普通のことであって特別褒められることじゃない
減点方式だとまぁまぁだけど、加点方式そんなに点数取れてない
164: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:56:59
ガチで「普通」なんだよ
母親だって人間なんだから言いすぎる時も言葉選び間違う時も対応ミスる時もある
聖母でも賢人でも毒親でもないガチの「平均値」なんだ
母親だって人間なんだから言いすぎる時も言葉選び間違う時も対応ミスる時もある
聖母でも賢人でも毒親でもないガチの「平均値」なんだ
165: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:59:10
お母さんにもそりゃ非はあるでしょ
マチュと並べて「お母さんも悪い」って言うのが違和感凄すぎるだけで
マチュと並べて「お母さんも悪い」って言うのが違和感凄すぎるだけで
166: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:00:08
悪くはないはあくまで悪くはないだけであって正しいとはならんからね
共働きの都合上しょうがないけどネグレクト気味な雰囲気はありつづけてるし
共働きの都合上しょうがないけどネグレクト気味な雰囲気はありつづけてるし
167: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:02:31
原因の大部分がどうしようもない外部要因でタマキさんの非の割合なんて1%くらい、高く見積もっても1割くらいやろ感
168: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:02:54
仮にこれが正真正銘の毒親だとしてもヘイト的にスカッとするからアイツも悪かったって言われるだけで実際は釣り合ってないくらいのやらかし具合だからなぁ
たかが対応を間違えた程度でお母さんも悪いとか言われたら受け入れられない人もそりゃ居るわ
たかが対応を間違えた程度でお母さんも悪いとか言われたら受け入れられない人もそりゃ居るわ
169: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:04:20
対応の間違え方としては塵も積もれば山となる類ではありそうな感じ
170: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:05:25
マチュの非行が1億とか1兆あるのは誰もが知ってるんだよな
それはそれとしてママに悪手が確実に1個存在してると言うだけで
ついでにその悪手がなければマチュの今回の非行度合いが1桁くらい下がりそうだったのもプラスで
それはそれとしてママに悪手が確実に1個存在してると言うだけで
ついでにその悪手がなければマチュの今回の非行度合いが1桁くらい下がりそうだったのもプラスで
171: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 06:06:40
○○だから仕方ないはあくまで情状酌量的なものであって○○部分はちゃんと悪いからな
お母さんで言えば仕事が忙しくて子供に目を向けられなかったのは悪い
まあ人間関係に限ってもそれ全部どうでもよくなるくらい思春期だから仕方ないとかNTだから仕方ないで済ましてる事が多すぎるだろと思うが
お母さんで言えば仕事が忙しくて子供に目を向けられなかったのは悪い
まあ人間関係に限ってもそれ全部どうでもよくなるくらい思春期だから仕方ないとかNTだから仕方ないで済ましてる事が多すぎるだろと思うが
179: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:00:09
ガンダムでこんな普通に真っ当にしてる親に対して
救いようがない馬鹿ガキムーヴする主人公の組み合わせとか多分初めてだから
主人公側の酷さが際立つな
こういう主人公はそりゃ反発するわって親のパターンが殆どだし
救いようがない馬鹿ガキムーヴする主人公の組み合わせとか多分初めてだから
主人公側の酷さが際立つな
こういう主人公はそりゃ反発するわって親のパターンが殆どだし
181: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:04:53
タマキさんが毒親ならプロスペラはいい母親()になりそうですがそれは…
フランクリン?あいつは出禁だよ
フランクリン?あいつは出禁だよ
182: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:05:53
タマキ「反社とつるんで違法行為にのめり込んだバカな子です でもね私の子なんですよ!」
185: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:43:48
タマキに非が全くないわけではない
ただ非の比率はタマキ:マチュで多く見積もっても5:95
ただ非の比率はタマキ:マチュで多く見積もっても5:95
186: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:44:59
ぶっちゃけめっちゃ良いお母さんだろ
187: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:46:47
今でも言えるは言えるっつうか別にそれが変わるわけじゃないし
ほら聞いてくれないじゃんって感じだったの別にクラゲがどうとか海行きたいとか以前からマチュのどうしたいよりああしなさいこうしなさいがあったからあの態度なんだろうだし
多くの場合そんなもんは反抗期で家出するくらいで落ち着けるところテロリストになるほど悪いことかって言うとそれはないけど
ほら聞いてくれないじゃんって感じだったの別にクラゲがどうとか海行きたいとか以前からマチュのどうしたいよりああしなさいこうしなさいがあったからあの態度なんだろうだし
多くの場合そんなもんは反抗期で家出するくらいで落ち着けるところテロリストになるほど悪いことかって言うとそれはないけど
190: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 10:51:59
よく塾の話のシーンでお母さんがマチュの話聞いてないってあるけど、お母さん視点だと塾費の心配(エリートだから無用)なのと「でも友達はみんな行ってるんでしょ?」っていう子供同士共通の話題がないと最悪イジメに発展する可能性を慮ってもあっただろうし、もしマチュが嘘でも「バイトしてみたい」「塾行きたくない」って言えてれば話聞いてくれてたと思う
191: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 11:38:50
>>190
ていうかマチュの感じてる抑圧って少なからずNT特有の感覚のズレを周りは誰も分かってくれないし自分でも言語化できないって部分だから周りの誰が悪かったって話にするのがそもそも無茶だと思う
ていうかマチュの感じてる抑圧って少なからずNT特有の感覚のズレを周りは誰も分かってくれないし自分でも言語化できないって部分だから周りの誰が悪かったって話にするのがそもそも無茶だと思う
196: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 12:11:27
>>191
単にわがままが肥大化したんじゃないかなあ
単にわがままが肥大化したんじゃないかなあ
192: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 12:02:48
お母さんがあと言うが、マチュがそもそも正しい大人の言葉を聞こうとしない
そして悪い大人の言葉ばかり自身に受け入れているからはっきり言ってどうしようもないよ
マチュの精神性がニュータイプ関係なくイカレているだけ
そして悪い大人の言葉ばかり自身に受け入れているからはっきり言ってどうしようもないよ
マチュの精神性がニュータイプ関係なくイカレているだけ
189: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 08:55:38
母親はあのタイミングで叱るのは間違いだったけど、マチュが進路希望で信用落としてた所に一月ぐらいの塾サボりの夜遊び疑惑は親なら冷静では居られないだろうし
マチュも高校生なら塾サボって親バレするリスクとかも考えて行動するべきだった
マチュも高校生なら塾サボって親バレするリスクとかも考えて行動するべきだった
元スレ : 先週までのネット「お母さんも悪い」