【ガンダムジークアクス】マチュ「大人はみんな嫌いだ…!」

  • 264
1: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:49:23
キャラ紹介の「平穏なコロニーでの生活をどこか偽物のように感じていた」が今回で効いてきた気がする
普段の生活から違和感を感じていたとすればマチュからすれば正論だろうが大人たちの勝手な都合だしそれを意図せず無責任に押し付けてくるのが嫌で仕方なかったんだろうな
それで爆発して出てきたのがあの言葉というか
101: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:07:15
>>1
そうやって憎まれ口を叩けるのもお前さんをその年になるまで守ってくれた大人たちのおかげだろって言いたいわ
113: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:08:57
>>101
ブレンパワードの最低ババアじゃねえか
119: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:09:22
>>113
なにそれ気になる
130: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:11:29
>>119
アノーア艦長か?それか主人公の祖母か母親
164: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:19:12
>>119
主人公の祖母がネグレクトされて育った敵の青年に対して言った言葉
祖母本人は孫の前で老楽の恋をしてるし実の娘をちゃんと愛していなかったしその娘も実の子供2人に母親をやらなかった
2: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:50:58
こんな思考中学生までに卒業しとけよ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:51:31
>>2
卒業しきれないからこうなってるんだよなあ…
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:52:03
>>2
親が忙しかったからな、しゃあない
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:52:36
>>2
割と中高〜二十歳くらいまでは大なり小なりこんな感じの子ばっかりじゃない?
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:54:38
>>8
悪いが高校入った後ぐらいには上に従うことを学ばないとキツい(経験談)
マチュは大人とあんまり関われてなかったんじゃないかなあ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:57:35
>>18
ごめん、若者の全員が反抗的感情を表に出してるとかじゃなくて、裏で抱えてやり過ごしたりしてるけど実際はそう言う感情を持ってはいる人が多いよねって言いたかった
言葉足らずだった
20: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:54:52
>>8
周りが無責任に言ってる「辛かったら逃げちゃえばいい」みたいなのを妄信してるような感じで全然キッズだよなその頃って
97: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:06:29
>>20
なるほど
そう言う描き方か
なんか納得
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:52:51
>>2
高校生でも引きずる奴は引きずるぞ
今回で漸くマチュが厨二と恋心拗らせたただの「子供」と分かりやすくなったとは思う。手段が闇バイトだったから転落してるけど
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:53:08
>>2
卒業できるかどうかも環境次第じゃない?
閉塞感でどうにもならなくて、熱中できるものがない思春期が続けばこうもなろうよ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:53:23
>>2
NT感覚が鋭敏過ぎて卒業したくてもできなかったと思われる
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:53:37
どのガンダム主人公よりも普通の暮らししていて >>2 の通りのメンタルが抜けてないのはやばいから、さすがに他に理由があってほしい
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:54:19
>>2
普通の家族と友達がいるオールドタイプならそう
オールドタイプの中にひとりマチュみたいな感じ方するニュータイプがポツンといる感じだとなまじ「偽物」という感覚が真に迫るぶん脱却が難しい
フラナガンスクールみたいにニュータイプがいっぱいいる方がまだマシなんだろう
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:56:21
>>2
最近のガキってな、反抗期すら来ない子がいるらしいぞ爺さん 迷惑かけるな失敗するなと縛られ続けて大人になっても自分の足で立てなくなって即仕事辞めて消える手合いは社会の責任だぞ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:56:52
>>2
びっくりな話だが20代後半でもこういう思考の人は男女問わずどこにでもいる
グラデーションだけど
1: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:52:09
よかったなお前ら相応の因果応報わからせが来たぞ

いやさすがにその…もう少しこう何というか手心というか…
2: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:52:50
まだ足りないぞぉ
君には誰かを殺してもらわなきゃならん
3: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:52:50
まだソドンクルーからの攻撃ターンが残っているぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:53:04
めっちゃ良かったよ!!
いや本当にかわいいなあマyチュウウウウウウウウウウ!!!!!!!!!!
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:53:46
まだお母さんが死ぬほうがマシだった
起こりうる全ての悪い事象がたった1話で起こった
これのほとんどがマチュの自業自得で構成されてるの美しいけど人の心が無さすぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:54:29
>>5
いやほんともうすべてが「因果応報」だからなんともいえねえ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:56:34
>>5
マチュが人の心がないレベルで自分勝手だったからそれが返ってきただけとも言える
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:00:24
>>17
これさあ大人の目線から言うけどなんにも知らない子供時分を責められねえよ俺は
子供はまっさらだからそういう経験無いと良し悪し覚えられねえんだわ
マチュは初見の体験が劇薬過ぎた
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:54:55
アンキーが死ななくてよかったよ
まだ戻れる
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:55:46
>>7
むしろあの状況で撃てるほどの踏ん切りもつけられないから今後よりダメージ受けそうなのがマチュっていう芸術性よ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:57:21
>>11
いやあの状況で撃てるやつ大分ヤバいよ
アンキー別にマチュに凶器とか向けてないんだぜ?
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:01:25
>>22
アンキーが手下引き連れてるわけでもなんでもなく、一切正当防衛になる要素ないからな
シンプルにキレて引金を弾いてる
オートで照準が定まるMSのバルカンでもなく、今まで使ったこともない拳銃を
156: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:12:46
>>56
キラキラ切らしてるからね
ヒロポンむすびと同じ状態
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:56:30
>>7
まだ不殺!まだ不殺です!
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:55:25
正直テロリストまでは濡れ衣だし因果応報にしてはやりすぎを感じる
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:57:16
>>8
マジでテロだけは冤罪なんだよな…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:57
>>21
軍警襲ったのは言うほど冤罪か?
1話時点でテロリストじゃね?
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:00:27
>>38
今回のテロってのはコロニー内での暴動についてだぞ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:57:48
>>8
あにまんのマチュアンチの願望盛り合わせみたいな感じでちょっと笑った
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:59:38
>>26
なんなら下手なアンチの戯言よりよっぽど生々しくて説得力あったからこれが公式の手練手管…となる感じ
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:00:06
>>8
それを証言してくれて軍警を黙らせられるのが今回のコロニー救った英雄のシャリアなんだ
生殺与奪権握られたも同然
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:55:25
喜べマチュ、退屈な日常が終わったぞ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:56:06
ガキが…
あの改札の前で立ち止まらなければよぉ…
35: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:35
>>12
だが立ち止まらずにそのまま歩いていたら今回のテロに巻き込まれて死んでいたかもしれんし…
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:58
>>12
改札で立ち止まっててもシャリア・ブルとエグザべくんが対処してくれたとわかって草
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:59:23
>>39
立ち止まらなくてもだ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:56:20
全部ぶっ壊れるのを想定してたんすよ
人間関係が失われずに拗れたまま取り返しのつかない状態になってるの生々しいわ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:57:38
>>13
あれだバカチューバーとかがやらかして自分が怒られるだけで済むと思ってたら家族ぐるみで後ろ指さされて「ここまでのことになるとは思ってなかった…」とかなる心理状態を丹念に描写された感じのいろんな意味での痛々しさがある
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:56:31
暴れてるマチュがなんか町に出没した猿に麻酔銃撃ち込まれたみたいで笑った
扱いが主人公のそれじゃない
77: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:04:00
>>16
エヴァの暴走する初号機をカヲル君が止めたシーンと同じ構図だから全然違うよ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:56:37
なんかおおいに当人の自業自得なんだけどここまで来ると一周回ってかわいそうにすら思えてきた
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:56:46
というか、全体的にマチュがいなくても成立するように出来てる気がする
夢小説みたいな感じでマチュが異物みたいな…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:30
>>19
非日常に憧れた少女がヤバい男にハマって転落していく様だぞ(なお別のヤバい男に脳を焼かれたヤバい男に捕まった模様)
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:59:05
>>19
マチュがジュブナイル小説やってるところで
物語を動かしているのはゴリゴリの軍人たちだからなんか物語の軸があっちこっち行ってる感はある
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:59:25
>>19
本来はニャアンが主人公だった物語にマチュが異分子として飛び込んできた説は先行公開の時からあるよね
73: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:03:26
>>43
ニャアンも今回でガンダムから拒否られたっぽいし良くも悪くもマチュというイレギュラーの影響はデカイな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:01:22
>>19
ぶっちゃけコレ、マチュがいなくても話進むからね…。 いや7話でまだ話の軸になれてない主人公はどうなんだこれ。
20: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:56:49
マチュの因果応報な部分もあるけどシュウジのこと追いかけろって背中押したのはアンキーではあるんだよな…
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:57:38
>>20
あとジークアクスでのキルに関してはニャアンよね
まぁマチュが原因といえば原因だが
34: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:31
>>20
実際マチュの主張にもある程度理屈は通ってるんだけどその理屈を通した方向性がマズいって感じがしないでもない
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:44
>>20
ちょっと憧れてた姉さんに背中押されたら加減を知らない思春期の変な方向に行動力ある少女は暴走するからなぁ…
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:54
>>20
だからあそこでもっぺん心乱されてるんだよね
マチュ視点「大人に裏切られてる」から
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:00
こういう流れ自体は大体察してる所あったけどもうちょいなんか派手な感じが欲しかったというか・・・
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:25
サイド6上層部もカネのためにクランバトル黙認してたのに全部こいつが悪いんです!で押しつけられてる
115: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:08:20
>>30
別にサイド6がマチュをクランバトルに誘い込んだわけじゃないし…
なんか勝手にキラキラを追い求めて参加して来た。
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:27
オカン死なせたら楽になっちまうもんなぁ
しっかり親にも友達にもやらかし把握されないとな
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:29
何ならシャリア・ブルのザビ家滅ぼす手駒になりかねん
89: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:05:00
>>32
ザビ家は滅んだ方がいいからそれはそれで構わん
40: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:58:59
完全になんもかんも失ったしシャリアに唆されるか知らんけどシュウジを追いかけるコースに遠慮なく突入出来るね
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:00:02
>>40
マチュも赤いガンダムとシュウジ探したいだろうしな
52: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:00:42
>>40
物語の起承転結で主人公だったキャラが一度派手にやらかすのってわりとあるあるだしねえ
一度選定の剣をいらんことに使って折っちゃったアーサー王とか
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:59:48
因果応報って言われても悪逆非道の限りを尽くした悪女ってわけでもないしなあ
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:02:10
>>45
いやぁでも「…間が悪かったんだ」を連発して転がり落ちていく感じは逆に生々しい
ダイススレだと各所ターニングポイント悪めのダイス目ばっか出て最悪な所でファンブル飛ばした感じ
108: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:25
>>64
言うて各所で引き返せるポイントが確実にあったから俺は「間が悪かった」とも言い切れんと思う
特に前回のナブの忠告と今回のアンキーの最後通牒には「間が悪い」とはとても言えん、PCの転落見たさにPLがそういうロールしてるレベル
そこら辺に関してはマチュが愚かなのは間違いなく描かれてると思う
122: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:09:05
>>108
なんか愚かな2人から離れてった印象出るなシュウジ
マチュは言わずもがなだがニャアンも見殺しにしようって言ったやつで
135: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:10:32
>>108
愚かなのもそうだけど愚かだと切り捨てるだけじゃなくこう「若さゆえの過ち」感があってそれが悪いだけとも思いきれないのがね
ただその若さゆえの過ちが本当に最悪なほう最悪なほうに噛み合いすぎてる感じ
83: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:04:31
>>45
因果応報と言われると何か違うんだよな
何よりだけど謝った謝ってないが凄まじく重く捉えられてないか?と思うと言うか謝ってないからマチュは死んでも仕方ないくらいの感想まで見られてそこまでか……?とちょっと引いてる部分がある
93: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:05:22
>>83
それはたしかに
引き金引いたのはマチュかもしれないけどその引き金引いたことで起きてる連鎖反応の責任まで全部マチュにおっかぶせられてる感じ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:00:00
物語にマチュを巻き込んだ奴がただただ悪辣に見えてくるだけなんだよなぁ現状
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:02:04
>>46
ほんとにあのメッセージ送ってきた奴何者なんだろう
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:00:48
>>46
結局全ての始まりのあのメッセージを送ったの誰なんやろな…まさかジークアクス?
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:01:42
>>46
それはほんとにそう
だから「因果応報ではあるんだけどそれはそれとしてもうちょっと手心ってものを…」って感覚になってるのよ俺…
57: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:01:30
ちょっと非日常に憧れを持ってた子供だったのに……

しかも今回マチュを引き取ったのがギレン&キシリア排除を目論んでいるシャリアだから本当に底の底まで落ちていきそう
58: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:01:38
まだ足りないと、歴代ガンダムが言っている
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:02:08
>>58
歴代ガンダムだってここまで後腐れのある展開はそうそうねえぞ!?
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:01:48
なんかここまで堕ちるくらい大悪党かって言われると違うな…ってなる
65: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:02:20
>>60
大悪党呼ばわりされる原因大体サイコガンダムだからただの濡れ衣だしねぇ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:02:48
>>60
当人としてはまったく悪意ないのに無自覚に最悪の選択肢ばっか踏んじゃってとんでもねえとこまですっとんできた感じだもんな…
61: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:01:57
実は主役じゃないとかあるのか
66: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:02:26
1話時点でさっさと裁かれてたほうが傷は浅かったな
シュウジとも顔合わさずに済んだし
72: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:03:10
ジークアクスに辿り着いてすぐ軍警に見つかる間の悪さ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:03:58
>>72
なんかもう今回の話でマジで思ったけど魔の悪さがGQシャアの逆って感じになってるのがなんとも
84: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:04:40
>>76
その辺後で種明かしありそうだね
78: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:04:09
>>72
ジークアクスのとこで網張ってたんじゃない? 
74: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:03:29
というか主人公をこの方向性で進めていって、果たしてどんな着地をさせる気でいるのか本当に気になる
あんまり創作物でこんなに真面目に社会的な立場を持ってる状態から全て失っていくキャラを初めて見たので…
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:05:19
>>74
ID捜査で個人情報もこれまでのクラバ参加も身バレしたし、何なら家族さえ実名公表されたし、
その結果としてテロリストとして指名手配。学校でも当然バレている。
日の当たる場所で生きていくのは絶望的かなって…
96: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:06:02
>>92
もうシャリアとマブくんで赤いガンダム追いかけるしか道は無いね
少なくとも利害は一致するし
97: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:06:11
>>92
どっかの赤い人がグラサンになったみたいな身分のなりすましも難しいだろうしな…
あれは戦後のドサクサを利用した手だし…
99: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:06:28
>>74
何か今回のガンダム、ガンダムというよりはゼクノヴァだっけ?とか遺跡とか前文明や別の世界線とかの話だから
世界改変とかになるかもよ
193: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:19:20
>>74
母と友と和解して浮いてるクラゲから一本芯入った何者かになりボスっぽいの倒してひとまずの安定得てエンドじゃね?
196: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:20:10
>>193
なんなら和解できなくても若さゆえの過ちで突っ走っちゃう小娘からやらかしを反省してなんだかんだ考えて行動できる一人の女性になって終わる感じにはなりそう
それこそアンキーみたいな
79: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:04:19
9話になったら、ハイライトの消えた目をした女兵士になってたりしてw
後、もう本名で表舞台にでられなくなっちゃったから、名前変えてそう。
80: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:04:25
もはやマチュのために動いてくれるジークアクスくんが癒しまである
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:05:15
>>80
ジークアクス君「俺だけはマチュの隣にいるから」
82: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:04:30
最終回でマチュがお亡くなりになってマチュの物語は終わりでも自分が選んだ選択肢だし自業自得で綺麗に纏めればそれで良いと思う
88: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:04:56
何ならマチュはいろいろをここで失って逆によかったまである可能性があるのがな
まだいろいろあるけどハッピーエンドへの道筋は見えた感じがする
問題は難民からジオン軍人になったニャアンの方がヤバいと思う
90: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:05:14
でもみんなマチュは痛い目見ればいいと思ってたんでしょ?良かったじゃん制作側は視聴者が求めているものがよくわかってらっしゃる
102: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:06:46
>>90
いや、全然。
ガンダムのお話で「若者はしっかり親の行くこと聞いて危険なことしないでいい子にしてましょうね!」とか言われてもな。
113: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:54
>>102
今の御時世×ガンダムをするとこうなるんじゃないか?
カミーユみたいにはもう行かないんだよ…
112: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:53
>>90
多少は痛い目を見たほうがいいかも…とは思ったがさすがにここまでのもんは求めてないよ!?ってなったぞ
それを「いやマチュはどこまででも落ちぶれて当然!」みたいに言われたら流石にそれはちげーよと言わざるを得ない
94: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:05:42
シュウジのために何でそこまでするのと言われたら
他の人には一切わからないからどうにもならんわ
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:05:42
ニャアンに見捨てられてクラバやってた罪で逮捕されるまでは因果応報だけど、やってないテロの濡れ衣着せられたのは因果応報ではないよなぁ。
やらかした罪とは関係ない部分だし。
98: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:06:11
ジークアクスくんだけはマチュの味方なの癒しだよほんと…
って書いてて思ったけどニャアンがジークアクスのコクピットから放り出された感じだったのはそういうことか?
100: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:06:38
>>98
そういや今回「ありがとうジークアクス!」ってマチュが初めてガンダムに語り掛けてたね
109: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:25
>>98
マチュのために乗らないなら駄目って意味なのかジークアクスよ…
117: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:08:33
>>109
いままで美少女のためならホイホイ動いてると思ってたが実際はマチュ大好きマンだった…?
103: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:06:56
これまでの違法スレスレの行為を親御さんや軍警にこっぴどく叱られるなら分かる。
しかしやってもないテロ行為の主犯として指名手配は、主人公の描き方としてどうなんとは思うな…
110: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:29
>>103
スレスレ…?
がっつり違法行為してたんだが
133: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:10:25
>>110
やってることイニDみたいなものやん
あれにツッコミ入れてるやつなんていない
111: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:35
>>103
まぁ落ちるとこまで落ちたから上げてくとこやろ
124: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:09:25
>>111
2話抜いたら物語的に丁度折り返しのタイミングでコレだからな
ここまで下げるのは中盤だからこそでここから文字通り風向きが変わってくんだろうって感覚はある
121: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:09:02
>>103
考え方を逆転する必要があるのかもしれん
「中盤でテロリストにされたからこそ」まともな道に逆転できる可能性がある
これが9話あたりだったらもう無理だったよ
127: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:09:45
>>121
どん底行ったら後は這い上がるだけだからな
136: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:10:34
>>103
・軍警への暴行
・軍用MSの不法占有&軍警MSの破壊
・クランバトルへの参加
ツーアウトってとこか。
139: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:11:05
>>136
3アウトバッターチェンジじゃねえか!
105: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:08
流石に可哀想が過ぎる
4話から見せ場無しやんけ
106: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:13
マチュママもサイコガンダムのビーム撃ち込まれたほうがまだマシとか思わないじゃん
完全にマチュがお母さんの居場所ぶっ壊しちゃったよ…
107: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:21
6話の三者面談の段階ではマチュが悪い意見寄りだったけどなんか意見が行き過ぎてきてて普通に引くわ
今回の見て自業自得!!!って言われてもそれ程じゃねぇな…って冷静になってまう
114: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:08:10
まだ希望はある。
今回の展開を見て、星街すいせいが「もうどうなってもよくないが」と困惑する中、その先の絵コンテ受け取ったあと爆笑してた米津がいる。
123: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:09:22
>>114
ケンプファーでてくるんじゃないすかね
161: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:13:11
>>114
米津が蹂躙されるサイド6を見て愉悦を覚える強化されたガノタの可能性は無いだろうか
116: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:08:31
マチュもだけどドゥーちゃんが良くある強化人間かと思ったら思想つよつよ系でビビりましたよ
119: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:08:52
>>116
思想強い=自我強い
良きかな
118: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:08:35
社会的死って一番ツラい…マチュの両親…
141: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:11:33
>>118
外交官の父親も財務官僚の母親もよくてキャリア終了と諭旨退職。
テロリストの両親としての扱いを考えれば懲戒免職、軍警の「任意同行」かなって…
120: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:08:54
マチュとニャアン敵対ルート入ってるのがあまりにも救いがない
125: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:09:41
まあでもアンキー撃ち殺さなくてよかったと思うよ俺は
たまたま外れただけだと思うが当たったら精神面が完全に終わるし
今の時点でも終わってないかって?さあ…
132: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:10:19
>>125
撃てちゃった時点でもうマチュは終わりだぁ!
(普通の学生のルートには戻れなくなった)
126: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:09:43
ニャアンがジークアクスに乗るのがあと一戦でも早ければ少なくとも仲直りする時間はあったかもしれない
本当に全ての間が悪い
128: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:09:50
まあメタ的に言えばここまで追い込む以上は相当なカタルシスは用意しておかないとだから…
ここから上がる道はある
144: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:11:39
>>128
なかったらかなりやばい
162: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:13:11
>>128
逆にジオン軍人という「地位」を得たニャアンの方が黄色信号なんだよなこの展開
マチュはテロリストとして堕ちたからこそまだ上がれる目があるというか「英雄になりえる」
でもニャアンは地位を「得てしまった」っていう感じに見える
168: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:14:46
>>162
もしかしてニャアンがジェリドコース?
エリートになって横柄になる感じの
170: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:15:09
>>162
俺もそう思う
ニャアンも自戒してたけど調子に乗る癖が悪い方向に行きそうな予感
やだよEDあんなに仲良いのに最終回で「このテロリストが!」とか言って切りかかるニャアンは…
129: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:09:54
でも普通じゃないこと追い求めてアングラに突っ込んでいったのは事実じゃん じゃあどんな目にあったって自業自得じゃね 実際日常に戻れる機会はあったのに自分から棒に振ったんだから代償は払おうね
142: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:11:33
>>129
流石にサイコガンダムの被害押し付けられるのは自業自得とは…
130: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:10:14
勝手に軍警イコールティターンズの感覚で見てた

しっかり仕事してて運び屋関連ぶち込んでた
131: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:10:18
こいつ分かってないと思うよ
シュウジのことしか考えちょらん
146: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:11:46
>>131
でも無茶苦茶とはいえ逃亡ルートと手段考えて行動しようとしてたあたりは何も考えてない感じでもない
そこらへん「もう何もかも捨てて二人で逃げよう!どこに逃げていいかはわかんないけど!」したニャアンとの対比になってるかも
155: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:12:38
>>131
ニャアンの事すら碌に考えてなかったからな…
当のニャアンはシュウジとマチュの両方の為に命張れるくらい、二人の事好きだったのに
176: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:16:41
>>155
それでマチュからの好意の薄さに気づいてシュウジに縋りついたのに、シュウジも自分よりキラキラ優先して消えて行ってなんもかんも失ったニャアンは本当にひど過ぎる
134: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:10:30
好奇心でつるんでた半グレがケツまくってポイ捨てされたら本職に拾われてしまった感がある
3: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:51:17
じわじわと効いてくる環境ってホントに地味に嫌なんよな
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:52:53
>>3
なんか今回のマチュの転落っぷりと言い、状況への窒息感といいなんか生々しくねぇかここら辺の描写
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:52:08
大人の勝手な都合に生かされているのが窮屈で嫌だと感じるのは良くも悪くも若い感性だよな〜って
12: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:53:04
ニュータイプとか関係なく思春期なら大人への反発心抱くのは普通ではあるからな
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:55:56
>>12
反発心持っててもなかなか表には出さないんですよ…
裏で愚痴は言うけど
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:57:51
>>30
まぁだから1話の学園パートのマチュは表に出してなかったし、本編開始前もそうだったんだろ
ジークアクスに乗ってからそうじゃなくなっただけで
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:54:28
ナチュラルボーン異常者だろ、だからオメガサイコミュが反応してるわけで
キレる若者の範囲に収まらんわ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:55:07
>>17
まじでよくいる子供まんまやで
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:56:22
>>21
このレベルがよくいてたまるか
35: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:56:43
>>32
いるのよこれが
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:57:24
>>35
いたらもっと事件起きとるわ
程度問題ってのがわからんか
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:58:32
>>41
起きてるんだけどね
57: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:59:27
>>41
現代はフィクションと違ってしっかりしてるから違法興行なんて無いしガキが武力にアクセスする手段も無いんだよ
でも闇バイトとかは蔓延してるだろ?取り締まれてるから起きてないだけで人間性の問題じゃない
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:54:49
マチュが抱いてた違和感の正体は知りたいよな NTが鋭敏すぎるのか、反抗期思春期の鬱屈とした感情か、どっちもなのか
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:55:22
ぶっちゃけ女カミーユだの殺しに対して異常だの勝手に言われてたが最初からから普通に子供らしい不満とせっかちするだけの子供だったんだよな。まぁカミーユも家庭環境荒んだ可哀想な子という嫌だがありふれた子ではあったから真逆の環境でもぶっ飛ぶのは同じか?
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:55:27
ガンダム乗ってドンパチはしなくともこのレベルのガキンチョはリアルの大学生でもうようよ居るよ
世の中そんな出来た大人ばっかりじゃないどころか大半はガキが必死にガワ被ってるだけや
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:56:52
>>24
世の中クソですよ
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:55:34
アマテの秘めたNTTの能力で回りの雰囲気を感じていたのもあるのかな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:55:38
ただ子供から見た「大人の都合」的なものって、大抵は子供を守るためにあるものなんだよ
もちろん大なり小なり子供をコントロール下に置こうって気持ちがあるのは否定できないんだけど、庇護と抑圧はコインの裏表に過ぎないんだから
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:55:40
マチュはNT的な感性の問題とはまた別にタマキさんに言われた「アマテの友達はみんな(塾に)行ってるんでしょ?」みたいな何気ない一言が積み重なって自分の意志が軽んじられてるように感じて年相応なストレスが溜まってたんだと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:58:36
>>27
「バイトしてる子もいるよ」
「今は勉強でしょ」
みたいな感じでささやかな反論を正論で潰されてきたんやろなあって感じ
マチュも理屈はわかるから言い返さない…ってのが積み重なったんやろな
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:55:41
でも感情や意思を素直に伝える能力の持ち主から見たら言葉や態度を使い分けて接してくるのは本当に不快なんだろうなというのは歴代の主人公見ても思う
29: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:55:50
マチュちゃんも子供過ぎるんだ、いいよねドラマしてる
誰だよ、先週までアンキ―さん金だけの小物言ってたの
鉄砲撃たれて目が点になるの可愛いんだ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:56:42
>>29
子供に対して無責任なことを言う(しかもそれが自分の過去の後悔絡みっぽい)ダメな大人だけどな…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:56:40
だってキラキラは無くなると辛いんだから
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:56:48
世代的に浸透してなかっただけで行動を挙げられがちなカミーユもありふれた荒み環境の子供だったし
以外とその辺りの理解ってしにくいよね答えはすごく簡単なのに
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:56:54
気持ちは分かるがそれで許される範囲は越えてるって感じ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:57:54
>>39
この子にとっちゃニュータイプ能力が完全に不幸になってる
61: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:59:49
>>46
でもそんなのは「病気」だから「治療」できると言ったら絶対怒り狂うぞ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:01:17
>>61
だからそれが「普通」の環境だと案外落ち着くんだろう
少なくともクランバトルやってる間はニュータイプ能力が適応的だったからクラバの是非はともかく落ち着いてたわけで
84: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:04:14
>>70
やらかしの末とはいえ中佐に拾われたの結果的によかったんじゃねえかやっぱり
NTとしての鬱屈を理解できる成熟した大人は貴重だろ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:57:38
走り屋みたいなもんだろ
車じゃなくて兵器が近くにある世界だからな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:57:41
現代の子供って多分大なり小なりマチュみたいなとこはあると思うんだ 言う通りにしてたのになんでそういうこと言うの!!?みたいなね…
まあ自分にも原因があるからぐちゃぐちゃになることは多いんだけどさ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:58:21
偽りの平和ってのもわかる偉い人が違法扱いのクランバトルで稼いでテロの脅威を素通りさせて空気清浄機が空を飛んでいるって間抜けな台詞を言う大人が居たし
50: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:58:35
試しに自分らの学生時代思い出してみろ
流石に行動に出す馬鹿はそんないないしいてほしくないが大半はカミーユかマチュになった事あるだろ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:59:29
>>50
わかる(現役)
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:00:22
>>50
つまり行動に出す奴は異常者だよ
若者はこんな危険な怪物じゃねーよ
74: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:02:03
>>64
おまえはストレスでおかしくなったことはないんだろうな
恵まれてるね
81: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:03:04
>>74
程度問題って分かる…?分からねぇか
88: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:04:50
>>81
マチュみたいな気持ち抱くのはまぁ普通っちゃ普通
行動がアレ過ぎて平均的な若者とはとても言えないが
116: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:09:13
>>81
程度どうこうでどうにかできるもんでもないんだよ
大体大人が信用できないしストレス元がすぐなくなるような状況でもなくストレス軽減できるもんが周りにない環境だったら尚更だろ
いずれ振り切れてしまう
52: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:58:44
この辺の感覚はマジで子供と接する仕事をしている人
かそうでないかでかなりバラけるだろうから仕方ない
いやマジでアッパラパーから親の躾がいいんだろうなーまで玉石混合なんよ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:58:55
治安の悪い学校にはまあ多いんだろうけど、恵まれた家庭から出てくる子供としては異端だろ
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:59:47
>>53
恵まれたからその子がまともになると?
個人の感性全否定だぞ
66: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:00:24
>>53
恵まれた家庭だろうが親がまともだろうがこうなる子はいるよ
理想通りに育つもんじゃない
67: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:00:29
>>53
恵まれた家庭でもこういうのは居るよ
恵まれてるか否かよりも親との相性良いか悪いかの方が余程拗らせるのには影響強いんよ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:01:22
>>53
自分の能力の低さは貧困のせいであり恵まれたら家庭に生まれてたら俺でも出来たって夢見る現代人らしい思考だな
86: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:04:21
>>53
生活環境が恵まれていることと生育環境が恵まれているのは別だよ
ユズリハ家はモロにコミュニケーション不全が出てる
54: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:59:03
というかキラキラっていう薬物で中毒になっちゃってるから若いからとかじゃないよねもう
マチュが大人になっててもこうなったんじゃねえの
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:59:25
オッサンらは最近の若い子らが警察に金的入れるくらい当たり前とか思ってる…?
マチュは完全に外れ値でしょ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:59:27
改造車、未成年飲酒にタバコ、パチ、賭け麻雀、おくすり…
小さいのがお好みならチャリパク、バカッター、その他諸々
現代でもありふれてるよ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:59:34
そもそも子供の頃に余りにもマトモ過ぎる人は逆に大人になってからとんでもない所で爆発するしなぁ
65: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:00:24
>>59
そうだぞ、俺もちっちゃい頃アニメ見せてもらえなかったから今オタクになった
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:00:09
まあ偽りの平和ってのはジオンと連邦の戦争もこっちじゃ完全決着したわけじゃない冷戦状態だからあながち間違いでもないのが
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:00:13
親子関係はまあ表面的でもかなりよかったんだろうなと思うが
ガチの本心で話しあったことはないんだろうなというのがわかるんよなユズリハ親子
多分面談の時以上の喧嘩をしたことすらないんだと思う
日常的にストレスが積み重なる環境が大人によって出来てたらまあそうなるというか
68: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:00:53
そもそもマチュ視点だと命懸けのクラバさせた挙句(軍警に密告されること恐れてたのも参加した理由の一つなので)先にシュウジのこと軍警に売って裏切ったのはアンキーたちだし
69: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:00:56
若者のこと怖がり過ぎだろお前ら
78: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:02:28
>>69
おっさんほど自分はこういうことになる切っ掛けなくて良かったなあ…と思ってみてるからな
逆に言うなら厨二病真っ盛りの頃に自分がマチュと同じ経験して同じようにやらかさない自信は俺にはない
72: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:01:36
トー横でODしてる奴が近い気はする
77: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:02:20
>>72
どっちかっていうと闇バイトの強盗犯や
82: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:03:25
>>77
でも今回のは闇バイトみたいな仕事でやってるんじゃなくて自発的強盗なんだよなあ…
73: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:01:49
反抗期にしてもマチュはしっかりしてると感じる
もっと荒唐無稽に荒れるとかじゃない
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:05:11
>>73
正直わかる 兄がいるけど反抗期の時やばかったもん毎日お皿割れたり時には壁に穴空いたりしてた 自分には来なかったけど家族間で拳が飛ぶこともあった マチュは今まで爆発しなかった分偉いと思うよ
104: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:07:56
>>73
むしろマチュって反抗期来てないが故の歪さに見えるんだよなこれ
本来もっと暴れるべきなのを抑えつけても衝動が無くなるわけじゃないんだよな
このまんま大人になってとんでもないやらかしする人間は現代にも多く現れ始めてる
109: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:08:43
>>104
反抗期が遅れる子供って現代に増えてるって言うけど、マチュってその典型なのかもとは思う
111: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:08:52
>>104
遅れてきたって印象だな
そもそも大人との接触が少なすぎて反抗先が無かったように見える
75: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:02:09
人間って生き物だからねぇ
この環境でならこうなるだろ、っていう科学的な再現性は全く無いよ
とんでもない毒親から模範的な学生が出てくるし理想的な家庭から引きニートも出てくる
76: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:02:11
嫌な話になるがテロとか毒ガスやった奴らって結構頭良かったり家庭がまともなんだけどソレ故に他人に理解されないできないだろって閉鎖すてやらかす傾向あるんだ。
マチュはソレがまだ極力善性でブレーキかけてるだけ
79: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:02:53
大人はみんな嫌いだって雑な範囲で敵意向けられるのは恵まれてていいよな
普通は若者同士の争いもあるから大人だから嫌いって括りにはならんわ
80: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:03:00
文脈的には大人なんて欺瞞を言ってばかりじゃないか!って感じだよなこれ
まあ前話のタマキとのやり取りやらNT感性への不理解やらに加えて今回のアンキーの背中押したのあんたやろがい案件ともなればこういう言葉が出てくるのはむしろ普通だろ

それを言いながら拳銃ぶっ放して札束持ち逃げするのは普通じゃないけど
87: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:04:25
>>80
大人の妥協か配慮という名の一貫性のなさって子供にとって強烈なストレスだからな
朝令暮改の連続は信頼を失う
83: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:03:48
タマキさんが毒親とは思わないが、子供の意見を正論で潰してしまう正しい親なんだろうなって
本人は「大学に行って安定した職に就く」というのが自身のキャリア経験から最善だと思ってるし実際塾にも通わせてるから、
進路相談の三者面談でマチュがもっとちゃんと地球に行きたいと伝えたとしても「今は勉強して進学して大人になってから」みたいに言ってたと思う
子供にはそれが親による自分の再生産と思えてしまうことは想像の埒外なんだろう
103: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:07:42
>>83
アレだ、たまきさんに感じる不満はなんか思考が昭和以前なんだ、実際恵まれた環境でしっかり安定してくれた方が安心できるしそれだけされてるんだから嫌になるのもなぁとはあるけど子供の気持ちをそれで潰すのに疑問を抱かないの将来から何まで決めてそれをそいつのためとする昭和スタイル
85: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:04:20
マチュに対して共感するところもあるから、こんなになっちゃっても一方的に非難する気になれないんだよなぁ…ほんと最終的には振り切って幸せになって欲しいのよ…
89: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:04:58
裕福な家庭で何不自由なく育って、親の愛もちゃんと受けられてたのにスレ絵みたいなこと言われても何一た理解できないわ
ニャアンみたいな生い立ちで言うならともかくさ
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:05:09
実際家庭周りは兎も角クランに関しては乗った方も責あるとはいえ誘って恋心にもアドバイスしといてハイサヨナラお前にはなんもできねぇよ言う大人もクズだよ。そらおまえがいったんやろがい嫌いだってなるわ
98: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:06:32
>>91
真面目な話アンキーに擁護できる点がないからなあ…
114: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:08:58
>>98
そういや自爆装置あるって言ってたけどあれどうなったんだ?
93: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:06:03
ジークアクスは「冷戦」らしいがマチュにも当てはまる気がしてきた
周りに危害を加えるほど表立ってない、でも本人は確実に違和感とストレスを感じてていつ戦争(爆発)が起きてもおかしくない緊迫状態だった
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:06:15
実際ずっといい子にしてたのに社会出たら何だお前博打もやらないし酒も飲めねえのかつまらねえと今までと正反対のこと求められて
その差に狂うやつはいる
100: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:07:10
裕福な家庭になるだけの職業に就いていて真面目であるが故のちゃんと育てようという意識が抑圧に感じたりする
逆に自由にさせ過ぎても何をすれば良いか分からなかったりするし例えば家を飛び出して金銭的に厳しくなっても今が楽しい!ってパターンもある
人間難しいね
110: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:08:47
大人は皆私に口煩くて全然優しくない!
優しいと思ったあんたはひどい嘘つきだった!
まあそんな気持ちを利用してきた相手にしか吐露できなかったのは不幸
だが強盗はだめだライン超えだ
120: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:09:26
マチュが感じているものって大なり小なりみんな感じてるものだし
いつかは折り合いをつけていく若年期のはしかみたいなものなんだけど
ガンダムで味付けするとこうなるって感じかね
128: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:11:20
まずマチュのストレス元ってスペースコロニー全体なのではないか
131: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:11:43
NTなはずなのに相手の本質うっすらとでも見抜けず騙されちゃうんだなマチュ
135: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:12:19
>>131
アムロやカミーユだってそんな感じじゃなかったか?
157: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:17:13
>>135
この人ってなんか…っていう勘が働く感覚がマチュにはなさそう
136: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:12:23
>>131
それ見抜き過ぎるとアルマルートで両親すら気持ち悪いって思うようになってさらに地獄になるぞ
140: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:13:29
>>131
他NT(シュウジシイコ)との比較で明らかに共感性低い側のNTとして描かれてるよな
空間認識特化型というか
143: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:14:16
>>140
対人アンテナ0ではないにしてもそんなに高くないよね
137: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:10:42
まさか例にならって独房に入るとは…
140: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:11:26
まぁ作劇的に見るとこのまま独房に入って囚人になって終わり!ってなる訳ないから上向きが来るわな
151: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:12:19
>>140
シャリアも使い途がないものを拾わないだろうから何かさせるつもりだろう
ちょうどザビ家には消えてもらいたいようですね
143: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:11:36
這い上がるためにぶっ飛ぶ必要がある
これからマチュにはぶっ飛ぶようなことが起きるはず…自分の意志で泳げるようになるって信じてるからな…
147: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:11:50
底の底まで堕ちて…這い上がってこいよ、マチュ!
(シュウジとは結ばれないでほしいなあ…と思っている自分がいる)
148: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:11:52
声帯が一緒なせいかフォスフォフィライトを彷彿させるよ
まああっちは仲間から犠牲者出してたりなんなら忠言忠告もらってなお暴走してたし
個人的には因果応報釣り合ってたと思うクチだけど
あれも因果応報というには罰がえぐすぎって人いたからな
149: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:12:09
シャリアが取り直してくれればテロ容疑諸々はどうにかなると思う
返しようの無い巨大な借りを作る事になるから(ジークアクスパクッたの黙認されてた件も有るし)間違いなく都合の良い様に利用されるだろうけど
母ちゃん死んだ方がマシは流石に言い過ぎじゃないかな。死んでしまえば文字通り今生の別れで解り合う事すら出来なくなるわけで
戦場に出てニャアンと再会して今度は解り合えるって展開だろうか…?
166: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:14:29
>>149
シャリアがマチュを駒として使う説も見るけどそんな気はしないけどな
173: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:15:51
>>166
ぶっちゃけ現れ方がエヴァ破のカヲル君だし「シャリアがマチュの味方」ってのは確定してる気がする
184: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:18:22
>>149
緑のおじさん、二枚舌っぽそうだから
「アマテ・ユズリハは私共が射殺しましたのでご心配なく。 え?この子? この子はこの度私の舞台に編入した新兵の【好きな名前をいれてね】くんですよ。 え?例の指名手配者に似ているって? まさか他人の空似でしょうwww」
って丸め込んできそう。
150: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:12:16
ジークアクスくんだけはこれから先も一緒にいてくれるんだよね…?
159: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:13:04
>>150
明らかにマチュに肩入れしてる臭いので別れるなら最終回やろなぁ
157: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:12:54
でもここまでマチュがシュウジに全力だと最終的にシュウジだけは獲得できそう
シャアと一緒に帰還しそうだし

ただまぁ残り話数考えるとこれマジで飛び出していけ宇宙の彼方エンドというか、正史ルートに超凄いゼクノヴァおこして世界改変して戻すみたいなことなりそう
165: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:14:04
取敢えず俺がマチュに望むの一つだけ
這い上がってくれ、主人公なら
177: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:16:46
残り4話の内1話は自分の馬鹿な行動な結果両親がどうなったかを突き付けられるんだろうけど復活できるかな?
189: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:18:45
>>177
なーにシンジ君だって立ち直ったんだへーきへーき
…決着は10年後の劇場版でとかみたいなオチだけは勘弁してくれよ
191: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:18:58
>>177
まあ2期決定ルートだろうからなぁ じゃないと残り四話でギレンまで殺し切れんでしょってのはある
179: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:17:25
最終決戦はマチュとニャアンがガチの殺し合いをした末に相打ちになってキラキラの中で仲直りしたあと一緒に爆散して終了
195: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:19:59
>>179
キラキラの向こうにシュウジを見て3人仲良く…とかマジで勘弁してください
180: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:18:01
主人公は絞れば絞るほど良い油が出るからね
因果応報というか別に見捨てて逃げるみたいな選択もあったけど突っ張った諸々の結果がコレだっただけだからね!
張れる手札は有るしやれるよマチュは

まだ絞れる
181: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:18:06
ニャアンが戻れなくなるの気にしてたのはわかってんのかな
違法な運び屋だからどこにいってもいいと思ってたみたいにみえるというか
そもそもそういう生活の部分までなんにも踏み込んで知らない様にしか見えないのがなんかな
182: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:18:11
全部が全部自業自得じゃないが痛快な逆転劇をやるには本人のやらかしがノイズになる程度にはやらかしてる
マジでどうすんだこれ
183: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:18:15
見逃されがちだけどニャアンも指名手配されちゃってんだよな。
192: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:19:06
>>183
まぁジオン軍人という立場は手に入ったからニャアンはしばらくは安泰
それに固執し始めたら転げ落ちそうだが
194: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:19:47
>>183
ただニャアンは姿見られてないし名前変えてあとはジオン側が適当な履歴捏造すれば良くなってる
姿も名前も知られたマチュはマジどうすんべ
186: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:18:31
前話まででマチュの人間味と屈な部分をを出し切って今話で落としたのは流石やね

さぁ次回からガンダムパイロットとして上がっていこうか
198: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:20:21
>>186
次回は出番なしの可能性大
187: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:18:33
コロニー崩壊で何もかも失うマチュはあちこちで予想されていた。
しかし(これまで散々やらかしたとはいえ)サイコガンダムのテロ攻撃の責任を押し付けられ、
家族もろとも追い詰められ、友人とも離別ってのは予想外だったよ…
199: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:20:43
母親社会的死ぬのは良い、身バレしてテロリストになるも良い。
シュウジ失踪は、まぁ良くないが、受け入れるだろ。
でもよ、ニャアンが裏切る、キラキラを失うのは、流石にやり過ぎ。
134: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:12:11
恵まれてる人は文句や不平不満を言っちゃいけないんか、違和感を抱いちゃいけないんかってここ最近何回も思ってるわ マチュの家が貧乏だったらこんなに叩かれることは無かったんだろうな それも胸糞悪い話だが
144: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:14:27
>>134
ソレは別にいいと思う
ただマチュというキャラを当てはめるならこうだよなってだけなのとマチュの場合それで起こすアクションがダメなだけ
145: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:14:40
>>134
恵まれてる人は現段階でも文句言い過ぎってマイケル・サンデルとかは言っとるな
富が集中しすぎと
149: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:15:29
>>134
これはマジで思う
みんなそれぞれのストレス抱えてるだろうし自分で置き換えてみても窮屈に感じるし大変だろうなって思うから
153: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:16:17
>>134
親との喧嘩やすれ違いだけならマチュもここまで言われんのよ
問題は非合法闇バトルだ
160: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:18:10
>>134
マチュはそれでカバー出来る範囲越えてるのよ
犯罪云々抜きにしてもとにかく自分本意過ぎる
シュウジの事も心配よりまず私の側から~キラキラが~だし
171: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:21:15
>>160
サムネの発狂から見てもあの環境は想像以上に限界だったんだろう
余裕がなくなってるのは丸わかりだったしそれだけキラキラとか衝撃だったのはわかるし
けどそう思いながら別の部分でニャアンも一緒に3人で自由になろうと考えてるだけ大分良い子だと思う
151: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:15:55
マチュ視点だと一番信用ならない相手でしょアンキーは
キレるの当たり前
154: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:16:22
マチュは引くほど自分勝手だし行動もヤベーけどここでキレるのはまぁ分かるって感じかなぁ
199: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:28:46
今回のマチュは風船が割れてしまった感じなんだと思う
192: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:27:29
酷い例えだかタマキさんがもっとヤバイ毒親なら多くの視聴者が共感し同情したと思うわ

元スレ : 「大人はみんな嫌いだ…!!」←これ

元スレ : よかったなお前ら

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アマテ・ユズリハジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:02:11 ID:I3MTk0OTY
制作のマチュ嫌いは異常
まだまだ下げられそうやな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:06:30 ID:IxNjQxOTQ
>>1
なんなら視聴者の半分くらいマチュ嫌いでしょ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:26:32 ID:IxOTU5NDA
>>10
むしろあにまん民マチュア、ンチ多すぎだろ
叩くためにムリヤリ理屈を付け加えてるように感じる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:38:01 ID:g0NDE2MDA
>>10
俺は嫌いとはまではいかないけど、ずっと「なんやねんこいつ…」とは思ってる
0
178. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:10:50 ID:Y2NDQxMDk
>>52
なんつうか思春期とかNTとか置いといても、単純に恵まれた環境で甘えきって倫理観と他人に対する配慮が足りない自己愛強い性格悪いだけのガキに見えてしまう
そんな簡単なもんじゃねえんだろうけどさ
0
251. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:09:13 ID:A4NDc3MzA
>>52
ぶっちゃけドゥーより強化人間っぽい不安定さ
0
252. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:50:19 ID:AxOTE0ODI
>>52
なんていうかサラと出会った直後のカツみたいだわ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:50:14 ID:E0MTMxODI
>>10
嫌いというか好きになれる描写が一切ない
性格も意味不明だし突然MS乗る理由も訳分からん
理解出来ないものを好きにはなれない
0
128. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:24:27 ID:EwMDg0ODA
>>67
実はカツかもしれない
0
256. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:17:27 ID:cyNTg5OTM
>>128
クェス視点かつクェス主人公でやった逆襲のシャアを見てるようだわ
0
207. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:43:58 ID:E3Njc4MzU
>>67
1話から理解できないんか・・
ニャアンが辛そうにしているから
軍警を止める為MSに乗ってそこでキラキラを知り、キラキラを共有できるシュウジを好きになる。
シュウジが人を○したことに悩みアンキーに後押し受けたが裏切られ、どうなってもいいや
こんな流れやろ
0
245. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:53:49 ID:k5NTk1ODA
>>207
話の流れを理解することとマチュという人間を理解することは別でしょ
0
255. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:15:41 ID:E3Njc4MzU
>>245
性格は後先考えない
乗った理由はニャアンを助ける キラキラが見たい
これで間違ってるか
作られた人間を理解ってw
0
221. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:27:25 ID:A4NDc3MzA
>>67
ここまで暴走するには見せ場が足りないと思ってる。
何ならシュウジへの執着も納得感が薄い。ぶっちゃけキラキラさえみられるならシャリアでもエグザベでもシロッコでも誰でも良いんじゃないかこの子
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:51:15 ID:EzODE1MTk
>>10
まさか、エロと思春期でしか語れない可哀そうなキャラになるとは・・・・
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:54:55 ID:AzNjc0MTA
>>10
制作がマチュを叩かせるために描いてそう
せっかく庵野がかっこいい主人公マチュを描いてくれたのにビギニングより後で全部ぐちゃぐちゃにしてる
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:58:11 ID:c4NTM5Nzc
>>10
声高に叫ぶほど嫌いじゃないけど、好きにはなれない
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:05:11 ID:ExMDY5ODc
>>10
だから制作の思惑通りではあるな
0
120. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:21:49 ID:Q1NjUzNzA
>>10
明らかにそういうキャラ描写になっているから意図通り
宇宙世紀版人間失格みたいなものかと
0
134. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:26:15 ID:U1MTA5OTQ
>>10
現状の描写で好きになる方が難しい
とはいえ脚本の掌で転がされてるだけなら嬉しいがなぁ
0
145. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:33:02 ID:cyNzkzNzM
>>134
話動かすためのイベントが毎回雑だから全く転がされてる感無いなあ
入れ替わり搭乗イベントのために暴力騒ぎ
金庫開けからの身バレイベントのために潜入覗き見成功&バレても逃走成功
0
161. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:49:07 ID:U5OTUzMDM
>>10
クェスとかカツみたいなもんだしな
好きになれる要素がまずねえっていう
0
119. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:21:41 ID:YxODcyNDg
>>1
マチュ声優インタビュー
「マチュを最後まで言語化できなかった」
「ジークアクスは欲望と混沌と余白の物語」

演じてる声優ですらよくわからないと思ってるキャラだからな
0
142. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:31:12 ID:Q1NjUzNzA
>>119
メジャー作品の役とるまで苦労した人にとってはそりゃ難しいだろうね
特に同性だと嫌悪が先に来ちゃうのでは?
0
162. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:49:31 ID:g0NDE2MDA
>>142
ナチュラルに声優disってんのヤバすぎ
0
170. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:00:15 ID:c5MTY1OTM
>>142
何でこの手の知った気になってるコメって世の中や人間への解像度が一般人以下なん?この状況で同性だからもクソもあるか
0
198. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:35:16 ID:Q1NjUzNzA
>>170
ああ確かにごめんね

ホストや地下メンに熱をあげて身を持ち崩す女はいるし
そういうバカを「かわいそうな被害者」扱いする連中もいるものね
性別とか関係無いか
0
223. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:29:15 ID:A4NDc3MzA
>>119
黒沢ともよ氏、ユーフォといい宝石の国といいフワっとした信念だったり自分勝手に行動して事態を悪化させる主人公多いよね…
0
122. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:22:24 ID:gyOTc1MTI
>>1
ニャアンは短い尺の中で元々良い子である事や状況的にどうしようもない行動であることが説明されてるのに対してマチュにあまりにもいいところがない
意図的なんだろうけどなんかね
0
193. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:30:03 ID:MxNTY5OA=
>>1
マチュよりも旧作のタヒ亡キャラがジオン勝利ルートで生きてたらどんな行動を制作している方が生き生きしてそう
シャリア・ブルがこんな活躍するなんて誰に予想できたよ
0
210. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:45:58 ID:MxMTQxMzM
>>1
ガンダムの主人公に抜擢されたと思ったらホスト狂いの強盗etcやらかしてる犯罪者を演じることになった声優さん可哀想すぎる
そりゃ泣けますよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:02:17 ID:A2NzI2NTU
普通って大事なことなんだなって
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:18:08 ID:I4NjAyOTQ
>>2
普通が一番難しいってのはよく言われる話で、
天才なら自分で切り開けばいいし
無能なら落ちるだけ
普通と言われる位置をキープするのも十分才能なんだ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:59:35 ID:Q1MjE4NDU
>>28
この場合の普通って真面目にコツコツとやってきた人間ともいえるしな
0
138. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:28:25 ID:I2NjY3MDE
>>2
『自分だけの特別な才能』『つまらない日常からの脱出』『危険な香りがする自分に優しい男の子(異性)』という中高生というか現代日本人が憧れる3点セットが悪い方向にぶっ刺さってしまった結果 実際はほぼ闇バイトなんだけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:02:35 ID:Y0NzY3MzY
親や同級生を理解しようと努力もせず、ツマンネーと決めつけてゴネて街を徘徊する完全にチン横キッズ
無事ホストにくるって闇バイト
推しのホストを他の女に取られると思ってヒステリー、あやまりもせず
ホストと逃げようと闇バイト先の金を持ち逃げ、指名手配犯へ
ホストが失踪して警察相手に暴走、ノギサーカーモード発情・・・いや発動
発動前にいい加減にしろと大人に一発ぶん殴られてブタ箱行き←今ココw
誰がコイツに感情移入できるねんwもう現代を風刺するギャグアニメだと割り切ってけ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:07:02 ID:g1OTUxOTk
>>3
豚箱行きってより闇バイトを裏で利用してたヤクザに利用価値あるからって拉致られた
0
114. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:18:53 ID:I1NzU1ODA
>>12
連邦側に捕まって実験動物ルートに比べたら、まだ
0
196. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:34:26 ID:Q4MDE4NTM
>>114
そんな
シャリア√でモルモットにされないみたいじゃないですか!
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:14:24 ID:M4ODY2MzM
>>3
現代社会の闇を煮詰めた様なキャラで笑う
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:42:18 ID:g0NDE2MDA
>>3
せめて戻れるとこで戻ろうとして親が人質になったりで無理でした~とかそういう話ならわかるんだがなぁ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:56:26 ID:AzNjc0MTA
>>3
マチュって徹頭徹尾他責思考だよな
闇バイトの金持ち逃げしてる時も設備とか登録とか全部無視して「私とシュウジが稼いだ金だ(ニャアンの事すら考慮してない)」って言ってるし、それを咎められたら「アンキーが頭空っぽにしろって言ったせい」って言うし
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:01:22 ID:Q1MjE4NDU
>>79
これを思春期というおっさんって、もっとまともに小さい所で真っ当に反抗期してる子供たちに失礼だよ
0
171. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:00:39 ID:E3Njc4MzU
>>79
他責も何もアンキーが赤ガンダムを売ったこと記憶から消したんか?
0
225. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:30:29 ID:E0NzI5Mzc
>>79
実際最初に帰ろうとしたのを引き留めたのはアンキーなので、全部とは言わないでもアンキーにも責任はある。
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:09:47 ID:I5NDI5NzY
>>3
今後成長しても手遅れ感が酷い
最後は精神崩壊ENDして頂きたい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:03:19 ID:E0MDUzMzc
好きな言葉をくれるって理由でホストにいいようにされそうなキャラだなって思いました
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:15:45 ID:Q1NjUzNzA
>>4
キラキラくれたホストが尻に火がついてバックレました
熱をあげてた女たちは放り出されました
という状況だしね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:04:05 ID:MwMjg4MTE
前回アンキー「頭空っぽにして追いかけるのもいいんじゃない?」
今回アンキー「本当にそこまで空っぽにするとは思わなかった…」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:25:50 ID:M5NzU5ODI
>>5
撃ってるのも頭空っぽだしな
ワザと外す描写もないし
マジで撃ったって思ったもの
お嬢ちゃんと思ってたらガチでヤバい女だとは思わないじゃん
0
165. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:53:19 ID:Q0NTM3MDI
>>38
撃ったのに関しては追い込み過ぎたってのもあると思うぞ
撃った後呆然とした様子で拳銃落としてる辺り殺す気で撃ったって感じじゃなくてストレスを溜め込み過ぎて反射的に引き金引いたって感じだったし
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:53:11 ID:EzODE1MTk
>>5
アンキーは実はいい人!いい大人!って言ってた人達息してるのかな・・・ただのカッコつけてるだけのダメ大人でしたってね。
0
123. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:22:40 ID:M4OTMwMjQ
>>74
クランバトル一応止めてたからカネバンの連中は比較的まともみたいなこと言ってる人いたけど、
その後普通に何試合も子供にクランバトルやらせて自分たちの借金返すのに使ってる時点でまともではないしな
0
135. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:26:27 ID:gxNDM0MTE
>>5
反社の分際でこういうガキがガチ反社の男に入れ込むとは思ってないのも大概お花畑や
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:04:59 ID:A2NzI2NTU
母親が可哀想すぎて…
この展開にするなら毒親で良かったのに
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:34:46 ID:QyMDU0MzA
>>6
それだとマチュの異常性が際立たんからね
ここまで露骨だと、制作側はきちんと意図して主人公を造形してると思うよ
0
127. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:23:57 ID:gwOTc4NDU
>>48
確かに意図してマチュをダメな感じに描いている感じはするし恵まれた環境にいながら自分から道を踏み外して破滅していく少女の喜劇として考えれば面白そうではあるけどIFの一年戦争後の世界という恵まれた舞台設定でやることがそれ?という評価にはなりそうだぞ
0
166. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:55:02 ID:QyMDU0MzA
>>127
作劇上の必要性とその是非はまた別の話よ

露悪的なまでに衝動で動いた主人公が相応に痛い目を見るっていうここまでの展開を、活かすもころすもこれからだろうしな
0
137. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:27:28 ID:Y2OTIwOTk
>>6
なんというかNT能力のせいで、人間として生まれたが中身は異種族みたいな感じになってるのがきつい。
そのため、普通の人間なら少々きついだけの無毒親なのに、異種族なのでアレルギー反応が起きて毒親になってるイメージ。
0
163. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:49:49 ID:IzNjg0NjU
>>137
いや歴代NT達は普通の人と分かり合ったり仲良くなってんじゃん
なんでマチュだけNT能力のせいで~ってなんの?
0
176. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:07:45 ID:Y2OTIwOTk
>>163
歴代NTが分かり合えたからといってマチュとは別問題でしょ。
彼らと性格やらなにやらが違うしNT能力が覚醒した段階も違うのに、参考にならんよ。
例えばジュドーはNT覚醒前から人間関係を築いてるし、マチュと入れ替わったらクランバトルに参加するとは到底思えない。

あとクェスが他人と分かり合えたかは疑問だけど。
0
249. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:06:51 ID:A4NDc3MzA
>>163
というかマチュだけ他人との相互理解が全くできてないから、実はニュータイプですらない新種の可能性が出てきてもおかしくない
0
217. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:16:42 ID:c4NzgxMjE
>>137
NTを神聖視しすぎだろ
そんな特異性あったらマチュ以外にもいるだろ
同じくキラキラを見たニャアンがアレなんだからNT関係無しに本人の素質だよ
0
154. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:40:52 ID:kxMTI0Nzc
>>6
自分の愛娘がテロリストとして指名手配
→軍警の聴取もしくは拘束
→責任を問う世論の追及、テロ被害遺族からの恨みの声
→夫婦共に職を辞めざるを得ない

ほとぼりが冷めるまで定住なんてできないだろうし、マジで生き地獄だな…
0
189. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:27:37 ID:U2MjA1MjM
>>6
それじゃ親への復讐みたいになるじゃん
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:05:26 ID:c4NTg5NjQ
大人がいないと死亡確認できないぞ
0
143. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:31:24 ID:cwMzc2MDY
>>7
ターレンじゃねえか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:05:34 ID:E4NTUxMTc
大人はみんな嫌いだとか言っちゃうのに頭空っぽにして~は大人のアドバイスに従っちゃってるあたりがもうね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:07:43 ID:YzMzMyNDQ
>>8
順序が逆じゃねそこ
結局無責任な言葉だったから嫌いだに繋がった
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:09:28 ID:g0OTY3MzY
>>13
引き返せとか関わるなとか将来についてちゃんと考えろみたいな聞きなくない言葉は無視してるのに
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:57:45 ID:AzNjc0MTA
>>8
結局自分にとって都合の良い言葉しか聞きたくないんだよな
この掲示板にもいっぱい居るけど同じだよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:06:04 ID:MzODExNDY
まぁこっから成長するんだろ?
チョッキンに戦争があった上で高2にもなってこの思考なのが既に終わってるけどさ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:06:33 ID:E3NTIxMjY
こんなに株が下がった主人公あんまりいなくない?
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:59:55 ID:AzNjc0MTA
>>11
庵野が描いてる部分のマチュがかっこよくヒーローしてたからこそ鶴巻が描いてる部分になった時の落差がエグいんだよな
0
222. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:28:59 ID:U0MzkxNDk
>>85
あんまり変わらないと思うよ
0
224. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:29:49 ID:U0MzkxNDk
>>222
脚本に関わった全員の責任
0
250. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:08:24 ID:A4NDc3MzA
>>85
庵野の担当ってビギニング部分だけで、ジークアクス本編部分は全部鶴巻担当じゃなかったっけ?
0
187. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:23:28 ID:E2ODE2NjU
>>11
下がるほどの株無かったろ
0
257. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:20:12 ID:Q1MjE4NDU
>>187
無理擁護がどんどん減ってきたって感じだあね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:07:44 ID:kwOTY3ODg
いや周りがクズだろマチュが被害者だろでてくる大人皆死んてくれよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:14:38 ID:I3MjA0MTY
>>14
露骨なレス乞食やめてくれよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:08:21 ID:g1NDc0MjU
マチュがいないとイレギュラーが発生せずに何かが起こるんだろうなって事は分かるんだが、今の所はマチュ無しでもジオンの本筋が成立してそうだからなぁ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:09:36 ID:E4NTM2Mjc
掲示板でも言われてたがマチュは確かに良くないことはやってたがサイド6政府のスケープゴートにされた感がつよいのよな
長期滞在で色々言われてたジオンは何もせず、逆に連邦がクラバ利用してテロ仕掛けたのを軍警は太刀打ちできず、ジオンに収めてもらって事実が公になれば政府や軍警の立場が危うくなるからマチュに諸々の罪被せられてる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:12:41 ID:E5MjcxMQ=
キャラ造形に関しては確実に水星のほうが上手かった
ストーリーもだけどキャラに魅力がなさすぎる…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:21:18 ID:M5OTM4NjE
>>17
スレッタは母親の言いなり期間が長かったのと手で叩き潰したあたりで賛否あったくらいで善性の塊で落ち込んでてもどこか微笑ましかったし、ミオリネは反骨心強くてぶっ飛んだこともするけど基本的には情に厚いし頭良かったから主人公コンビには好感持てたんだよね
そのキャラの魅力を活かせた脚本だったとは言いがたかっただけで
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:38:19 ID:gwOTc4NDU
>>17
多くのキャラに魅力はあったけどそれらにスポットが当たりにくい舞台設定だった水星とifの一年戦争があった世界という舞台設定が魅力的だけどキャラにあまり魅力がないジークアクスでけっこう対照的だと思う
水星の方は主人公達とは関係ない主役で世界観を掘り下げるヴァナディースハートよりも本編と同じキャラでやる平和な学園パロが歓迎されてる感じだったけど、ジークアクスの方は本編の主役はもういいから別主人公で世界観掘り下げるタイプのスピンオフが求められそう
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:58:15 ID:c2NjY1Nzc
>>17
1/3くらい宇宙世紀で構成されてて、残りも宇宙世紀関係者を夢想されてるくらいだからな。やっぱやるなら宇宙世紀でも良いけど、既存キャラはやめとけばよかったのに
0
130. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:25:07 ID:M4OTMwMjQ
>>17
キャラ造形というよりも単純に尺の差の問題な気がする
2クールあればマチュ含めた主役3人の魅力(良き部分)や関係性をしっかり描いた上で1クール終盤~2クール前半くらいにこの展開ならもう少し受け入れられたと思うよ
0
158. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:47:31 ID:AwNDgwNDU
>>130
いや水星との差は尺の問題じゃないよ
スレッタは初期はプロローグのエリクトと同一人物だと思われてたし母親との関係も怪しかったから隠された本性があるんじゃないかと懐疑的な目で見られてこそいたけどスレッタ本人は善人でそこに関して視聴者の印象は2クール通してほぼブレてないんだから
仮に1クールだったとしてもプロスペラと対立するのが早まるくらいだろうから本編とスレッタの印象が変わったとしても大分しっかりしてんなくらいだと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:13:27 ID:U1OTEyMDA
ここまで擁護しずらい主人公も珍しい
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:42:26 ID:Y0NzMxOTg
>>18
だって現状クェスとカテジナさん足して家庭環境の悪さを抜いただけのキャラだし
女ヴィランからバックボーン抜いたらそりゃ擁護できない奴にしかならないよねっていう
0
182. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:18:27 ID:ExNTQ0Mjc
>>59
母親がまともだから、家庭環境で同情もできないのがな
0
155. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:41:42 ID:Y3NTQ2MjM
>>18
今のところ犯罪しかしてないからな
0
169. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:59:12 ID:UyMzkwNTA
>>18
なんで?になんで?がドンドン積み重なっていくんだよね
辿っていくと何から何までおかしい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:13:40 ID:YwOTAxMzM
悲劇とあんまり繋がってないから自業自得や因果応報な感じもしない
単にマチュが悲惨な目に遭ってるだけに見える
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:16:18 ID:g3NDQ5NDA
>>19
どう考えても自業自得なんだけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:29:04 ID:IxOTU5NDA
>>25
どう考えたんだよ周りの責任も多分に押し付けられた部分もたくさんあるだろ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:55:08 ID:Q2NDA3ODM
>>41
押しつけられたところもあるのは否定しないよ
視聴者目線だと押しつけられてない純粋な本人の所業だけで現状の扱いにある程度納得できてしまうから自業自得って言われても否定しにくいだけで
0
195. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:33:35 ID:MzMzQ1OQ=
>>41
わざわざ危険な道に足を踏み込んだの他でもないマチュ自身
誰かに強制されたわけでない、引き返そうと思えば出来た。けどそれをせずに大した考えもなくその場のノリや感情で行動した結果がこれ
これが自業自得や因果応報でなくて何になる?
0
233. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:53:00 ID:Q1MjE4NDU
>>195
これだよな
状況的に仕方ないって部分がなくて欲望優先でここまで来てる
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:16:10 ID:Y4NzY4Mzc
>>19
そりゃキラキラ中毒とスリル、危ないオトコ目的で闇バイトやってる無軌道学生だもの
家庭も裕福、学校でも慕われてるのにわざわざ「飛び出して」行っちゃったんだから
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:13:53 ID:MxOTQwNTI
目の中にロボがあるから許せない奴を潰しに行く
知ってるとこに金があるから奪いに行く
手元に銃があればムカつく奴に撃つ
これは反抗期じゃないよもっとアカンやつだよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:31:38 ID:Y0NzMxOTg
>>20
反抗期じゃ片付けられんよな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:45:55 ID:I5ODE0NTE
>>20
主人公じゃなかったらその辺ですぐ頃されてそうな小物キャラだな
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:18:11 ID:k5MDk1MDA
>>20
それをケラケラ笑いながらザマァ見ろってやってるならヤベー奴だけど明らかに真っ当じゃない状態じゃん
なんとかしなきゃで考えが狭くなって必死にもがいて動いて結果爆発してっていう
0
125. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:23:42 ID:I5OTg0NTU
>>20
信念の無いテロリストだよな
考えうる限りでも最悪に近い部類
0
168. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:57:04 ID:UyMzkwNTA
>>20
軍警察相手にムカついて躊躇なく金的出来るから直接的な暴力に対する忌避感も無いんだよな
相手も手段も選ばないし当然法律も眼中にないです、でも特に悲惨な背景とかないナチュラルボーンな主人公ですって中々とんでもない造形
0
236. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:57:02 ID:E5MjE4NDI
>>20
現代的な闇バイトに利用される悪党だな
0
247. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:00:19 ID:Q1MjE4NDU
>>236
民間人に手を「まだ」出してないの奇跡なレベル
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:14:06 ID:gzNTQ5MzY
>>子供はまっさらだからそういう経験無いと良し悪し覚えられねえんだわ
ガキだろうがというか子供の時に人が目の前で何人も爆発しても覚えられなかったらその後の人生もう何やっても覚えられねえだろ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:14:14 ID:c2NTA2ODc
偽物だと感じてるならそんな大人の言葉を盲信すんなよ
厳しい言葉をかける親は無視して自分に都合のいい言葉をかける大人を信じて
困ったら人に自分の行動の結果を押し付けるなんてそれこそ無責任な大人と同じじゃねえか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:17:26 ID:I4MjM3NTg
今の若いのはいい子ちゃんに育てられる分、中学でも大人しくて反抗期遅れてくるとか普通にあるで。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:24:57 ID:EwODQ2Mjk
>>26
いや寧ろ共感しやすいのは監督世代だろ
今の若い子はこんな衝動的に生きたくても生きられない
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:05:56 ID:Q1MjE4NDU
>>35
いまのおっさんよりもさらに上のお爺さんぐらいの
青春でテロまがいの行為やってたような世代でようやくって感じだな
0
140. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:30:03 ID:Y5NjEyNDE
>>35
と言うか、そもそも鶴巻にしろ庵野秀明にしろ他人に興味がない典型的なオタクだから、まっとうな人間像と言うものが描けない。スタジオカラー自体がそう言う会社でオモチャブンドド大好き人間の集まりだから仕方ないんじゃないか。
0
147. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:35:08 ID:kxNTIyODU
>>26
尾崎豊
「落書きの教科書と外ばかり見てる俺
超高層ビルの上の空 届かない夢を見てる
やりばのない気持の扉破りたい
校舎の裏 煙草をふかして見つかれば逃げ場もない
しゃがんでかたまり 背を向けながら
心のひとつも解りあえない大人達をにらむ
そして仲間達は今夜家出の計画をたてる
とにかくもう 学校や家には帰りたくない
自分の存在が何なのかさえ 解らず震えている
15の夜」

尾崎ですら15歳の歌だと言うのに…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:17:41 ID:Q4MDE0ODE
そりゃともよさんも分かんなくて泣くわ
0
244. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:52:57 ID:E5MjcxMQ=
>>27
声優さん気の毒すぎる
泣く気持ちわかる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:18:17 ID:YzMjQwODk
シュウジのことしか頭にないのに、当のシュウジはなんだかよくわからないまま消えて、マチュは消えたことすら知らんのよな
マジで今後どういう方向になるのかわからん
とりあえずおじさんの手駒にはなるんだろうけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:22:28 ID:QwOTk2MjM
サイコガンダムでコロニー崩壊とか
マチュはなんか解んないけど出来た天才とか
作品途中なのに決めつけて話してばかりで
鬱陶しいし、つまんないんだよなその内容が
マチュは皆が嫌いじゃなくて

自分なりの感想を語れよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:25:36 ID:MzODExNDY
>>31
そら完パケなんだから予想もクソも無いだろ
今出た情報でクソだなってだけだよ
0
132. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:25:31 ID:U0MjEzNzA
>>31
この手の「完結するまで評価するな!」って擁護する奴は完結してから評価したらしたで「終わった作品にいつまで執着してるんだよ」とか言い出す、というか実際に居た
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:22:35 ID:M4ODY2MzM
マチュのキラキラ転落人生を楽しんでいけ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:23:39 ID:E5MjcxMQ=
三角関係ほんと意味わからん
コロニーを守ったり、大局を見るきっかけ内なるような
主人公を成長させるイベントならまだしも、
マチュもニャアンもシュウちゃんに狂って醜態さらすだけだし
そのシュウちゃんは7話まで来てガンダムの傀儡だし
この3人主人公チームにする意味ないじゃん
制作陣が女子高生にもてたい願望でもあんのか
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:51:06 ID:cyNzkzNzM
>>33
そもそもそいつらの関係が深まる描写ほぼ無いからなんだこの作品ってなってる
知らんドラマのドロドロパートから見せられてもね
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:07:02 ID:Q1MjE4NDU
>>70
結果見たら三角なのか?ってだけだよな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:24:43 ID:k2NzExNzA
何も不自由に生きてた思春期反抗期の女の子が刺激を求めてアウトローなイケメンに惹かれて闇バイトに手を出して貢いだ挙げ句、梯子外されて破滅しただけだからな
ただ単に世間知らずで何も知らない子どもだったってだけである
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:39:57 ID:UyNDM5MDc
>>34
それをガンダムでやったことで被害と影響がとんでもないことになってるのがマチュを嫌う人には看過できないんだろうな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:48:42 ID:YzMjQwODk
>>55
でも被害も影響も言うほどマチュ関係ないんだよな
別にマチュがジークアクスに乗ってたからサイコガンダムが来たわけでもないし、クランバトルは所詮アウトローのギャンブルに過ぎず大した影響も被害もない
0
258. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:26:59 ID:Q1MjE4NDU
>>65
これでも実際の所悪化はしてるがまだ逃げれるぐらいかもな

比較する対象が今度はジオンのトップ層の暗殺用ヒットマンにランクアップしそうだし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:25:37 ID:I4MzQ0MDg
子供扱いしないからアンキーに懐いてたけど「大人はみんな嫌い」と自分が子供であることを認めて飛び出してく関係性の終わりが綺麗だと思う
0
139. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:28:28 ID:ExMDA1OTA
>>37
アンキー何だかんだで最後まで「馬鹿な女」ってガキ扱いしないのは良いなってなった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:26:58 ID:MxOTQwNTI
ロボ奪うとか警官への金的はまあアニメに出てくるJKなんてそんなもんかだからギリギリ許容範囲だった
しかし金を奪うのと発砲はリアル犯罪寄りだからもう話が違う
例えば「異能パワーでこの世界を滅亡させる少女」とかはそういう世界のそういう存在として許されるがそいつが普通の包丁で普通に他人を刺したらそれは普通の犯罪だ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:31:42 ID:g0MDc3NDU
今のマチュママなら「産まなきゃよかった」って暴言がワンチャン許されるレベル
0
197. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:34:51 ID:MwNTcyOTk
>>43
でもマチュママはもっと話をしていればって言ってくれると信じてるわ
0
241. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:11:38 ID:k4ODYyODU
>>43
「あなたは宇宙人なのよ」
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:32:26 ID:g2MjQ3OTc
マチュの周りは自分で選んだ反社のクズ以外マジでまともな大人しか描かれてないのに大人はみんなとか言われてもさあ
しかもマチュがシュウジ狂いなのはアンキーに言われたせいじゃなくて元からだろ あれがなければ結果が変わってたとは思えない

当の本人は同年代のニャアンに幻滅されてるし、人に裏切られたときに属性を持ち出すような差別意識は子どもだからで許されるうちに捨てましょうってことかな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:33:09 ID:UxMDM5Mjk
「なぁ呉島の坊ちゃん、貴虎に教わらなかったのか?
 なぜ悪い子に育っちゃいけないか、その理由を。
 嘘つき、卑怯者……そういう悪い子供こそ、本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ!」

仮面ライダー鎧武のこれ
「良い子」でいるっていうのは「悪いもの」から身を守るための防衛手段なんだよね
これって要は「自分に害を与える悪いものが何かを判断でき、それから身を守れる」のが「良い子」だよっていうことなんだけど

ただ「良い子」というものの本質を理解出来ない子供が「良い子でいるなんてつまんねー」と反発した結果ノーガードになって「つまんなくないもの」に見える「本当に悪い大人」に食い物にされてしまうと
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:16:00 ID:I0MTU5MzY
>>45
悪いことAはしたけど悪いことBはしてない!
って主張したところで誰も悪い子は信用してくれないんだよね
0
152. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:40:02 ID:Y2OTIwOTk
>>45
高名な元ハッカーのケビン・ミトニックの著書(『ハッカーズ その侵入の手口 奴らは常識の斜め上を行く』(2006年))にあったが、子供のハッカーは珍しくなく中には一桁の子もいるが、対人能力が低いから悪い大人に関わると簡単に騙されて都合よく利用されるそうな。
そちらの事例を見た時、これを真っ先に思い出したわ。
0
262. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:47:42 ID:Q1NTEyMzU
>>45
この世の真理のように光実に言った戦極

でも欲しかった黄金の果実を手に入れられず、1番舐めてたであろう戒斗にぶっ飛ばされて死亡

何も得られず退場という結末で完成したキャラ
とても芸術点高いわ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:34:03 ID:Q4MDE0ODE
殴ったり叱る立場の人にはやってる事を隠し止める立場の人には逆らったり逃げてやんわりと止めてくれる人達の警告では止まらない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:34:10 ID:YxNzcyMzc
思春期的描写は共感できるし理解できるんだけどそこにキラキラとか電波男子が合わさると途端に感情移入できなくなる
ホストにどハマりして破滅する女に見えてきてしまう
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:35:46 ID:k2NjUwMzk
TOAのルークルートを辿りそうだなとは思った
キシリアのソーラ・レイ計画をぶっ潰せば取り敢えず日常に帰ることは出来るかな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:36:40 ID:Y0NzMxOTg
ぶっちゃけマチュは監督世代の若者像なんだなって思った
物質的に満たされても精神的に満たされず衝動的に取り返しつかないレベルの非行をしてしまうってまんま当時の若者
むしろ今の若い人は物質的にも不安定だし法律的に昔みたいに好き勝手出来ないからマチュに共感出来ない人のが多いだろう
トー横みたい馬鹿は例外
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:58:46 ID:Q1MjE4NDU
>>50
擁護にしてもなんか昭和臭い俺も昔はやんちゃだったヤンキー自慢に近いものを感じるんだよな

実際の所、行動に移せる奴は1割も居ないだろ
全く悪い事じゃないけど
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:00:15 ID:A1MDg3NjE
>>50
持論の為に例外にすんな
トー横の馬鹿とかバカッターの連中も立派な現代の若者像の一部だ
0
175. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:06:36 ID:U3MDg2MzU
>>87
一部であって普遍像ではないだろアスペ
0
230. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:47:23 ID:A1MDg3NjE
>>175
その理屈だと衝動に任せて非行に走るのも一部で普遍的じゃねーだろ
自分の理屈の為に捻じ曲げんなアスペはてめーだ
0
156. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:42:17 ID:Q1NjUzNzA
>>50
現代でも、キラキラくれるホストや地下メンにはまって身を持ち崩す馬鹿女なんてまあまあいるだろ?
しかも結構しっかりした家庭で育ったお嬢さんだったりする
さすがに、反社の金パックって一緒に逃げよう、まではなかなか無いにしても
0
159. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:47:56 ID:Y0NzMxOTg
>>156
まあでもそういう層が今の時代多いかっていうと寧ろ少ないしなあ…
0
199. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:36:50 ID:gwNDUyMDA
>>156
いや、最近の闇バイトやってた末端のガキが、上役襲って上納金ガメた例があるよ
反社なら警察頼れないとかの発想で
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:37:46 ID:g5NTI3OTQ
まあ現状は親に問題のないクェスみたいな印象になるのはしゃーない
ここからちゃんと挽回してくれればいいけどむしろ
0
264. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 18:15:17 ID:M1NzcyMjU
>>51
クェスよりずっと早く他人を思い遣ってほしい
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:38:41 ID:kxNDU3Nzc
今まで夢中になれる事も、自分のしたいように出来た事も無いのかも知れんな。そんな可哀想な君にはほれ、キラキラをプレゼントだ。
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:41:59 ID:U5NTgyMTM
此処から入れる保険は……
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:42:14 ID:MzMzQyNzQ
ここから盛り返すにしてもホストにハマったガキを持ち上げてどうすんの感
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:44:00 ID:c3NDc4NDA
いや、金はいいだろ
アンキーが残していったのからしても、あれはマチュたちの取り分って意味だと思う
発砲もお嬢様に銃が撃てるかって舐められたら殺すのはまあ日系コロニーだからしょうがない

問題は今のところただのヤク中なんだよな
シュウジを求めてるんじゃなくてシュウジとのキラキラを求めてるだけで、独房で薬抜けるかどうかみたいになってて、思春期の抑圧とか関係なくない?
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:14:53 ID:k2NzExNzA
>>60
取り分しっかり渡してるんですけど・・・だからあの短期間であと1回ぐらいで輸送機買えるまで金稼げたんだけどな

まぁあのへんは罪悪感の言い訳
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:44:19 ID:Y0MzE2MTA
サイコガンダムテロに関しては冤罪だけど1話で軍警ザク×2とソーラーパネルぶっ壊してるのでテロリストなのは間違いないという
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:44:38 ID:gwOTc4NDU
よく言われる初期カミーユだって問題行動はするけどそれ以上に降りかかってくる状況が理不尽の連続だし余裕がないから仕方ないとはいえ周りのキャラの対応もそんなに良くないから基本的には同情して見れるからな
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:04:32 ID:A1MDg3NjE
>>62
ガンダム(他富野作品含む)って基本的に親や育ちがこうだから
こうなりましたって良く出来てるからな
だからこそマチュのアレっぷりが悪い意味で際立つ
0
263. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 18:06:15 ID:A5MzI0NTk
>>93
仕事が忙しくor子育てを面倒臭がってマニュアル対応と金で解決を続けて生で接してるはずの子供との関係が疎かになり子供が大きくなり世界が広がったことで抑圧に気づいてグレて破綻する
親は親の責任は果たして真面目に育てたといい子供は親は自分のことばかりと言う
ガンダムが特に有名だけど昭和の家庭あるあるで THE失敗した子育て なテンプレなのよね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:47:12 ID:M4NDE4OTQ
薬物中毒者のヒステリックにしか見えないんだけどどうやったら株回復する?
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:49:58 ID:EzODE1MTk
これが主人公の姿か・・・?戦闘は蚊帳の外、社会的的に抹殺されて得た者は何もなく、視聴者からも嫌われるとか。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:50:43 ID:A5MDczMzY
初恋と思春期を拗らせた代償は高くついたな…
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:50:56 ID:E4MzIyOTM
カミーユみたいなこと言い始めたやん...これで子宮恋愛してなかったらほんまにカミーユ。最終回に精神崩壊しそう。
0
117. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:20:22 ID:AzNjc0MTA
>>69
子宮恋愛してるだけのカミーユで草
カミーユに失礼
0
173. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:02:48 ID:EyNjkyODU
>>117
フフフ……下品なんでやめておきますね
0
206. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:43:50 ID:cwMjgzMzc
>>69
カミーユは根底に優しさとか、戦いに対する苦悩とかがあるから、キチガイ行動だけで一緒にされたら敵わんわな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:51:12 ID:AyODg3OTc
30年前ぐらいに放送してればウケたかもね
作り手の感性が古すぎ
0
203. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:40:10 ID:MzMzQ1OQ=
>>71
いい年したおっさんが言っても説得力ないんだよなぁ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:52:54 ID:MwMjg4MTE
前回の予告でマチュが鞄いっぱいの荷物抱えて走ってるのを見て「家に帰ってとりあえずあるもの片っ端から詰め込んできたんだな」なんて予測もあったけどそんな可愛げのあるやつじゃなかった
まさか鞄の中身がパクってきた札束とはこのリハクの目をもってしても見抜けなかった
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:55:13 ID:I1ODU3MjA
ホストにハマって闇バイトにのめり込んだお嬢様の末路
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:56:08 ID:AxODkyODU
宝石の国2期やったらまた転落主人公やらされるな!ともよ!
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:59:59 ID:QyMDAxMTk
「アニメじゃない」って大体こんな感じよね
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:00:51 ID:c4MzAwMzc
前番組の出演者みたいに女子トイレの裏側を確認する母親だったらこうはならなかった

娘が感情的になって逃亡してるのに探しもせず仕事に戻るようじゃ遅かれ早かれ程度の差はあれこうなってたろ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:20:38 ID:k2NzExNzA
>>88
まさか娘が塾サボってMS盗んだ挙げ句違法賭博で殺し合いしてたとか想像できねぇよ!
0
200. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:37:17 ID:c4MDMyMzQ
>>88
描写足らず過ぎて何もせず仕事に戻ってるってしか判断できないのきついよな
尺足りてない
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:01:33 ID:M1MjE0Ng=
OPの映像だけ見るとカッコイイんだけど
実際は闇バイトの金を持ち逃げ&駆け落ちしようとして失敗してるだけっていう
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:01:39 ID:IyMjYxMTg
今更気付いた
ニャアンの調子乗るとワケワカになるってキャラ付けじゃなくて軍人の肩書からのお労しい伏線なのか…
0
242. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:25:07 ID:gwNjY5NzQ
>>91
伏線になるかなぁ
老朽化したコロニーにサイコガンダムがやってきても、ろくに穴も開かなかったのに
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:01:57 ID:U2MjYwMzk
こいつが今後悲惨な最後遂げても「あーやっぱりそうなるよね」以外の言葉が出ない
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:06:48 ID:Y3Nzc4MDg
種ならまだ「やめてよね」の段階だし…
いやあと五話だぞ大丈夫か???
0
129. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:25:01 ID:kxNzQ0Mzg
>>96
こっち1クール(仮定)で種は4クールなんだから、種で言うなら28話(サブタイトル「キラ」)の辺りじゃね
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:07:02 ID:Q4MTA2Nw=
シュウジがシュウジだからそんな感じしないけど、半グレみたいな男の刺激に憧れて一緒に非行に走った挙げ句全てを失う箱入り娘
0
115. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:19:20 ID:YzMDc1MzA
>>98
というかいっそ「ホストとか半グレみたいな奴に騙されて~」の方がマシだったという
現状はマジで「誰もそこまで求めてないのに勝手に先走っただけ」みたいな事になっとる
0
229. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:45:16 ID:Q1MjE4NDU
>>115
騙された悪意があったほうがまだマシなんだよなマジで
0
254. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:05:33 ID:YzMTI4MzQ
>>115
むしろ推しに際限なく入れ込んで身を滅ぼすアイドルオタク的な感じがする
向こうから特に構われていない所とか
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:10:27 ID:czNDExNjQ
やった違法行為分の裁きは受けろとは思うけど冤罪まで着せられるのはさすがに可哀想かなって
0
126. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:23:55 ID:k2NzExNzA
>>101
・軍警への暴行
・軍用MSの不法占有&軍警MSの破壊
・クランバトルへの参加
・違法MS所有者の匿い

冤罪抜きならギリギリツーアウトってところか
0
185. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:21:31 ID:Y3NzA5OTE
>>126 上二つだけでもぶち込まれるの確定
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:10:57 ID:c1MTAyNjg
もう全体の折り返しすぎたけど、ここから好感度挽回できるんかね
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:11:30 ID:M1MjE0Ng=
令和のクェス
0
157. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:45:08 ID:g0NzE3MTM
>>103
大人は嫌いのセリフもクェスの子供は嫌いだのオマージュだったりするのかな
0
261. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:43:05 ID:YyMzUzMzk
>>103
やっぱり逆シャアのクエス連想するよね。
本作のサイコガンダムもサイコガンダムMK-2とエヴァンゲリオンの合いの子感あるし、初代、Z以降の宇宙世紀オマージュネタも盛り込んでる感じかな?
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:13:46 ID:AyMTU1Mjg
本当の主人公はニャアンだからね
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:15:45 ID:g0MTkwNTI
普通を嫌うマイノリティってぶっちゃけマイノリティの中のマジョリティっていうか、そういう年頃の感情として普通なんだよね
本当に普通じゃないやつってそもそもそういうカテゴリー意識自体存在しないと思う
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:16:24 ID:c0NTAyMzA
作ってるやつはマチュになんか恨みでもあるのか?
マジでここから好感度上げるの無理じゃね?
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:18:41 ID:Y2NzY4NzY
人の生き死にに直面した結果、だいぶ早めからまともな方向に修正されていったバナージくんと悪い方向で対になってきた気がする
0
113. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:18:50 ID:MxMDY5ODc
歴代シリーズ見てないから政治面は何となくで見てるけどシュウジを連れてった光はなんなんだよアレは
0
116. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:19:43 ID:Q1MjE4NDU
よくあるって言うけどあそこまでの悪の行動力は無いからな一般人は
0
121. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:22:14 ID:I1ODU3MjA
男とヤクにハマって非合法な事をやった結果か
0
124. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:23:40 ID:EwMDg0ODA
クランバトルは儲かる発言と
元締めとポメラニアンズの場所がすぐ判明あたり
今まで単純に見逃されてただけだな
いつでも捕まえることができた
0
144. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:31:25 ID:k2NzExNzA
>>124
政府が元締めやってた
んで今回のサイコガンダムの問題でかばいきれなくなったので逮捕って流れやね
0
180. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:12:51 ID:EyNjkyODU
>>124
クラバは儲かると言っておきながらなんでクラバ終わりそうな下手したら自分の首どころかコロニーに大穴空きかねないサイコガンダムの搬入を許したりスポーン地点を変更したりしたんですかねぇ…
人口が増えすぎたからか?
0
213. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:51:18 ID:k2NzExNzA
>>180
サイコガンダム搬入とバトル位置変更はバスクの工作だったから上層部が気づかなかったのはしゃーないと思う
だから検挙したわけで
0
131. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:25:17 ID:U1MzY2ODU
曲がりなりにもガンダムの主人公なんだから、
街を燃やすサイコガンダムに、純粋に正義の怒りをぶつけるくらいはしてくれよって思った
0
228. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:36:52 ID:A4NDc3MzA
>>131
歴代ガンダムなら目の前でタマキが蒸発して暴走する流れだよね
0
133. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:26:12 ID:k2NDA1MjU
1年間悲惨な目に遭った某ライダーの言葉

「夢がなくても人は生きていける。普通に生きるのが俺の夢だ」

普通に生きられることの有り難さ
0
136. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:27:20 ID:c3NDc4NDA
不良少年が煽てられて鉄砲玉か銀行強盗やっちゃって指名手配になり、逃避行した先でマフィアか軍閥に「コイツにはまだ利用価値がある」で匿われたと考えるとだいぶお先真っ暗だな
0
141. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:30:11 ID:I2NTI1NjY
マチュ、お前ももうガキって年齢じゃないんやで
0
150. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:38:57 ID:UxNjg2NzY
>>141
世の中学生の殆どは半分以上ガキだよ...半分は大人になってる奴なんて極々少数派
0
160. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:48:52 ID:Q1NjUzNzA
>>150
17歳は中学生じゃありません
0
188. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:24:40 ID:k2NzExNzA
>>160
中学生じゃなくて高校生だったんかよ
0
204. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:40:12 ID:c4MDMyMzQ
>>141
学生のうちはみんな頭が良い馬鹿ばっかりだから仕方ないんだ。社会経験を経てやっと大人になるんだ
0
146. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:33:56 ID:U0MDQ3MDM
マチュはアンキー殺してもなきゃママや学友死んでもないのがね
歴代ガンダム主人公が多かれ少なかれ物理的な喪失を経験してるのに、マチュは関係性の断絶と社会的立場の喪失しかまだ経験してない。戻すこと前提の一時的喪失だからそんな悲壮感はない。
0
149. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:38:06 ID:U2MjYwMzk
>>146
そりゃ場所としては物理的に破壊はされてないけど
その戻れる場所とやらがやらかしたガキ受け入れてくれるとはとてもじゃないけど思えない
0
148. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:35:15 ID:YyNjk1NDE
二次創作で改変しまくった方がいいキャラになってますね…
0
151. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:39:43 ID:EyNjY0Mzg
大人というか他人の言葉を自分にとって良いように解釈して、痛い目を見たら責任をその他人に求める
悪い意味でよくある子供らしさよね…大人になっても成長できていない人もかなり多いが
0
153. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:40:04 ID:cxODgwNzY
シンプルに性格悪すぎるし活躍もないしで散々だよな
シン、ミカ、スレッタ同様最後まで活躍しないで終わるかも
0
183. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:20:09 ID:E2ODE2NjU
>>153
そいつらはちゃんと活躍してたでしょ
0
208. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:44:47 ID:k2MzYwNzg
>>153
シンもミカもスレッタもパイロットとしては作中で上澄みだったやん
0
164. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:52:31 ID:UyMjg0MzQ
こいつ三話のマブザク戦以降子宮恋愛以外なにもしてないよな
0
167. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:55:55 ID:YwNjEwOTA
アンキー以外のジャンク屋が行ってた「ここに来るな!ガキは帰れ!」が結局1番正しかった
0
172. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:00:52 ID:EyNjkyODU
アンキーの「バカな女」発言は自分にも掛けてるんだろうな
利用しておきながら人生の先輩面してくるんだもん…そりゃ大人はみんな嫌いだって言われるよ
0
174. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:03:24 ID:k0OTkyMTI
珍走団やって人はねて一生慰謝料払うとか後悔するのはまだ自業自得の域だけど、珍走団やってたらテロの主犯に間違われるのは自業自得の域じゃないんだよ。
0
179. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:11:23 ID:I5ODE0NTE
>>174
珍走団やって暴力も盗みもやって殺しこそはしてないが未遂はした
同情なんてできないしそんな所に自分から好き好んで飛び込んだ時点で自業自得と思っちゃうわ
0
186. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:23:12 ID:IwNzMwNTM
>>174
巨大な軍事兵器パクってそれを使って裏社会でバリバリ違法活動しといてただの珍走団扱いしてもらえると思うなよ
0
235. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:55:58 ID:Q1MjE4NDU
>>186
矮小化しちゃって大したことしてないって言ってみてもアウトだからなマジで
0
192. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:29:18 ID:UxMDM5Mjk
>>174
昔の人はいいました
「李下に冠を正さず」と
すもも泥棒に間違われたくなけりゃ、たとえかぶり物がゆがんでてもすももの木の下で手を上に伸ばすなと

冤罪かけられたくなけりゃ珍走団なんざやるなってことよ
0
205. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:42:43 ID:YzMDc1MzA
>>174
コロニー内の市街で武装兵器使って殺し合いは政治的な暗殺の意図がないってだけで、もうテロ行為まっしぐらじゃなかろうか・・・
0
237. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:57:44 ID:gwNjY5NzQ
>>174
戦車で珍走団やってたらテロでしょ
0
259. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:32:11 ID:Q1MjE4NDU
>>237
盗んだ戦車でガルパンごっこやって死人出てますってのも追加だな
0
240. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:10:33 ID:kxNTIyODU
>>174
乗り回してるのバイクじゃなくて兵器だからな

偶然拾った軍隊の自動小銃を使って死人が出るサバイバルゲームで遊んでたらテロリストと間違えられても仕方ないよ
0
260. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:35:11 ID:Q1MjE4NDU
>>240
偶然拾った銃器をまず軍警に向けた時点でテロだよな
0
177. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:10:10 ID:M4NDE4OTQ
こんなのがハマーン様じゃなくて本当に良かった
わざと嫌われるようにしてるんだろ?ノーヘルで宇宙空間飛び出しても構わんぞ
0
231. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:49:56 ID:Y5Nzk4MTQ
>>177
乃○坂のアイドルだったってのはホンマ草
ニャアンもそうだけどあっちは遥かにマシだし
0
181. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:17:04 ID:QxOTg0NjQ
令和のナディア
強情で意地っ張りで独善的でワガママな暴走主人公
生い立ちがまともな分だけ言い訳の余地がない
0
184. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:21:00 ID:I2MTI0NDE
これあれか、全部手に入れてみせるって言って死んだシイコさんと同じ道を辿ってるっていう皮肉なのか
大人は嫌いだって言ってたけど、確かにアンキーとシイコさんは悪い見本すぎたな
流石に主役だからここから挽回するんだろうけど
0
248. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:04:55 ID:A4NDc3MzA
>>184
「キラキラの理解者」か「良い方面に導ける大人」がいれば良かったんだよね。前者はニャアンがなりかけだったのにキラキラ中毒とシュウジへの恋心を誤認しているマチュは拒絶してしまった。
シャリア・ブルかコモリ辺りが後者になれればまだ…
0
190. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:27:41 ID:QxNTQ1MDc
反抗期が遅いクェス
0
209. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:45:45 ID:k2NzExNzA
>>190
クェスは13歳だもんなぁ・・・
マチェは17歳・・・
0
191. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:28:29 ID:QyMDAxMTk
悪ガキだった主人公も、気になる異性についていった主人公もいくらかいるけど、なりゆきで入った艦は比較的まともな方で大義もあったから
そこの戦士として戦っている内に段々落ち着いてくるんだけど、こっちはね……
0
194. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:31:38 ID:Y1NDE0Mjk
まだ足りないもっと堕ちろ
0
201. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:38:25 ID:I4NzAzOTY
こうゆう恵まれた環境で育ったボンボンがアウトローに憧れてそれまでを捨てるって正直共感も同情もできない
0
202. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:39:42 ID:YwOTA3NzQ
アンキーがただの女子高生を騙した半グレでしかないのはちょっとガッカリだったな
0
212. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:47:41 ID:k2NzExNzA
>>202
一応今なら引き返せるから日常にもどれって言ってるからまだまし
シュウジは売られるけど命第一が普通だからな
まさか銃ぶっ放してくるとは思ってなかったからしゃーない
あのまま殺されてもマチュはしゃーないのに金持たせて逃がしたからな
0
211. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:47:28 ID:AzMDUyMjE
マチュは名前も顔も知られてしまったのだから変なマスクでもつけるしかない
0
214. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:05:32 ID:g1NTcxNjU
20年前ならマチュはママさんが腹を痛めて産んだ子じゃない設定も追加されそうな転落ぶりで笑える
これからはマチュ虐アニメとして見る事にするわ
こんなんでも10年後に再評価されたりするんかな
0
219. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:25:01 ID:Y5NjI4NTQ
>>214
結末次第ではワンチャンあるんじゃねーかなー(棒読み)
0
227. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:35:21 ID:A4NDc3MzA
>>214
20年前なら不義の子の方が有り得る。
現代ならクローンか養子かな…
0
215. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:14:35 ID:I1OTQ2NDE
主要3キャラに感情移入するも何も情報や関係性が進む描写が少なすぎてそれ以前の所で無軌道さを眺めてる感じなんだよな
シイコとかドゥーに時間使ってる割に主役周りの扱いが悪すぎる
ここまで酷いとガンダムじゃなかったらボロクソに言われてただろうね
0
243. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:52:36 ID:Q1MjE4NDU
>>215
これでもIFのおかげで既存キャラや背景に関しては説明不要で圧縮されてるからね
0
216. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:15:22 ID:czMjcwMDQ
マチュはサイコガンダムが何をしたのか?とかも全くわからない状況なのにテロやったのはこいつみたいな流れは可哀想が過ぎる
0
218. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:21:06 ID:gxNDM0MTE
完全な巻き込まれではあるが凶悪テロに密接に関係する犯罪やらかした当事者であることには何も間違いないからな
0
220. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:27:05 ID:M5MDY1MDU
カミーユとかの方かと思いきやハサウェイ方向に行くとは思わなかった
親不孝系は見ててなんかキツい
0
226. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:34:22 ID:A4NDc3MzA
メタ的に言ってこっちが先に完成していたとは言え、水星の魔女でミオリネに裏切られた直後に冷蔵庫漁ってた上普通に立ち直ってたスレッタから何も学ばなかったのか?とは思う。
主人公の描写削っちゃダメなんだよ。感情移入も考察もできないから視聴者が自分の物差しで判断するしかなくなる
0
246. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:56:49 ID:Q1MjE4NDU
>>226
このキャラならこう動くってのが消えて
こう動いたんだからこうだったんだろうなぁ(普通はそうはならんだろ)になったらもう終わりだよなぁ・・・
0
232. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:51:24 ID:IxODk3MTg
正直なとこ、ホストにハマってパパ活やらで稼いで貢いでたら詐欺組織の一員として指名手配されたってくらい自業自得展開で落ちぶれるのを、曇らせとか受難扱いされるともやる
0
234. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:55:02 ID:gwNjY5NzQ
まあ、893ガンダムもあったんだし、トー横キッズガンダムもあるでしょ
0
238. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:01:44 ID:E0MDM3Mzg
ガンダムの主人公としては独房に入ってからがようやく成長のスタート地点という感じがする
女子高生としては完全に終わって再起不能だがガンダム主人公としてなら騒ぐことですらない
まだ手も汚してないし
0
239. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:09:35 ID:g0OTA5MTc
露骨に弱男が叩きやすいキャラ造形にしてるけど結果ここまで盛り上がってるなら大成功だな
みんな主人公にマウント取れて楽しそうだよ
0
253. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:56:34 ID:I0NjA5NTM
アニポケの世界でもボルテッカーズが汚名を着せられていることを知ったら、同じ事を言っていたと思う。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります