【スラムダンク】桜木「天才ですから」←なーにが天才だよ
2: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 06:25:42
天才というか怪物
3: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 06:46:25
何故かスタミナ0にならないやつも入れて
4: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 06:47:59
>>3
ぶっちゃけそれ湘北全員だし…
ぶっちゃけそれ湘北全員だし…
11: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:54:55
>>4
流川は0になるし気を使ってるよ
まああの体力使い切れる運動量が意味わからないけど
流川は0になるし気を使ってるよ
まああの体力使い切れる運動量が意味わからないけど
15: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:07:02
>>4
流川、りょーちん、ミッチーはへばる
何かのキッカケでワンプレイくらい復活する時あるけど
流川、りょーちん、ミッチーはへばる
何かのキッカケでワンプレイくらい復活する時あるけど
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:38:24
運動量とスタミナが異常だから技術がつけば化けるのも必然
6: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:40:43
一人だけ体力バーとスタミナ回復速度がおかしいんだよ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:46:24
この手の自信家で本当に天才だった奴初めて見た
8: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:50:38
何だかんだ環境に恵まれてたけどそれ以前にフィジカルエリートすぎる
パワーやスピードに置いて遅れをとったこと終盤まで無いよね
パワーやスピードに置いて遅れをとったこと終盤まで無いよね
10: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:53:51
>>8
高校生ナンバーワンにすらジャンプ力とか着地後の即ダッシュを評価されるというね…
高校生ナンバーワンにすらジャンプ力とか着地後の即ダッシュを評価されるというね…
25: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:32:24
>>8
山王の丸男には体重差で押されてたな
ゴリから言われてすぐ対応&攻略したけど
山王の丸男には体重差で押されてたな
ゴリから言われてすぐ対応&攻略したけど
26: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:39:08
>>25
あそこのゴリとのやり取りいいよね
日頃練習で桜木とぶつかり合ってたゴリの桜木への信頼が安西先生の想像をも超えるのが
あそこのゴリとのやり取りいいよね
日頃練習で桜木とぶつかり合ってたゴリの桜木への信頼が安西先生の想像をも超えるのが
61: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:48:39
>>8
やはりお前には柔道が…
やはりお前には柔道が…
97: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 16:08:44
>>61
実際かなり向いてそうなんだよな…
ケンカやってたから勝負勘もあるだろうし
実際かなり向いてそうなんだよな…
ケンカやってたから勝負勘もあるだろうし
9: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:52:50
天才ですから(天才だし努力の賜物)
13: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:02:11
でも現実のBリーグでも実際通用するのかな
現状のステータスが底上げするような成長したとして
現状のステータスが底上げするような成長したとして
24: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:26:39
>>13
今現実の日本代表に川真田っていう選手がいるんだけどこの人渾名がリアル桜木って呼ばれてるくらいには桜木みたいなプレースタイルなんよね
桜木があそこから順調に成長したと仮定した場合この川真田にゴール下のジャンプシュートと無尽蔵のスタミナが備わるんやからBリーグでも通用すると思うよ
それ以上はちょっと厳しいとは思うが
今現実の日本代表に川真田っていう選手がいるんだけどこの人渾名がリアル桜木って呼ばれてるくらいには桜木みたいなプレースタイルなんよね
桜木があそこから順調に成長したと仮定した場合この川真田にゴール下のジャンプシュートと無尽蔵のスタミナが備わるんやからBリーグでも通用すると思うよ
それ以上はちょっと厳しいとは思うが
45: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:32:18
>>24
そんな人いるんだ!?
ちょっと興味出て来た
そんな人いるんだ!?
ちょっと興味出て来た
100: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 16:50:11
>>24
桜木の身長の伸びペース的に川真田程は大きくならないだろうからそこがどうかってところだな
桜木はインサイドで戦うには物足りない身長になるかもしれない
まあ桜木の化け物スタミナとジャンプ力があればBリーグならSF転向で通用するかも
桜木の身長の伸びペース的に川真田程は大きくならないだろうからそこがどうかってところだな
桜木はインサイドで戦うには物足りない身長になるかもしれない
まあ桜木の化け物スタミナとジャンプ力があればBリーグならSF転向で通用するかも
16: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:12:12
山王戦の桜木は最終戦だけあってかなり成長を感じさせる「あいつはパスを出さねーぜ」とかみきおがゴール下しか出来ない事見抜いたりとかポールに対して「こいつはスクリーンアウトがうめーからな」って素直に評価してるシーンとか
17: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:53:41
下手くそなどと言われるが始めて4ヶ月の初心者が試合で(しかも全国大会)ミドルのジャンプシュート決められるだけで器用さの方も大したもんよ
あとシンプルにメンタルが最強すぎる
あとシンプルにメンタルが最強すぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:01:53
フリースローラインからのダンク(失敗)で前日まではリバウンドに一応注意しとくか程度だった山王が警戒強めるシーン好き
最強のチームにすら無理と言わしめる事をする身体能力とそれを見て評価する敵の強さがよくわかる
最強のチームにすら無理と言わしめる事をする身体能力とそれを見て評価する敵の強さがよくわかる
19: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:04:15
時々奇行に走るのはマイナスかな
20: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:13:27
桜木って本心では自分がど素人なの自覚してるんだよね
40: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:07:29
>>20
フリースロー入る方法を自分なりに模索したりゴリの家まで退場にならない方法聞きに行ったりしてるしな
自分が少しずつ上達している事を何よりも楽しんでるからこその成長速度なんだと思う
フリースロー入る方法を自分なりに模索したりゴリの家まで退場にならない方法聞きに行ったりしてるしな
自分が少しずつ上達している事を何よりも楽しんでるからこその成長速度なんだと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:14:45
頭おかしい動きのフンフンディフェンス
23: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:18:23
>>21
バスケの技術を知る前だから純粋なフィジカルゴリ押しで出来てるんだよな…
バスケの技術を知る前だから純粋なフィジカルゴリ押しで出来てるんだよな…
52: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:41:48
>>23
あれはどっちかというと意味不明な動きで相手を惑わせるタイプの技だよな
あれはどっちかというと意味不明な動きで相手を惑わせるタイプの技だよな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:15:12
才能があった上に素直だから適正高い役割見抜いておだてながら育成したらたった数ヶ月でえらい伸びた
27: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:39:53
スキル無いように見えて初めて3、4ヶ月にしては基礎固まってるしフィジカル凄すぎるから怪物だよね……
バスケの天才とかではないと思う……身体使うことの天才だよたぶん
柔道してれば世界取れるのになあ
バスケの天才とかではないと思う……身体使うことの天才だよたぶん
柔道してれば世界取れるのになあ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:49:10
>>27
たっちゃん
たっちゃん
29: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:50:27
>>27
桜木(本人曰く反射神経良すぎる)すぐうっかりパンチとか頭突きしちゃいそうだからその辺強制するの苦労しそう
桜木(本人曰く反射神経良すぎる)すぐうっかりパンチとか頭突きしちゃいそうだからその辺強制するの苦労しそう
30: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:50:50
スラムダンク読んだ後でパワーフォワードは地味なポジションだと聞いて驚いた
31: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:54:05
>>30
漫画の主人公向きなポジションではある
漫画の主人公向きなポジションではある
32: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:49:31
荒事慣れてるのもあるけどケンカも強かったはずだよね
相手の攻撃を完全に見切ってた
相手の攻撃を完全に見切ってた
33: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:54:38
>>32
フィジカルメインのものなら何でもできるんだろ…
フィジカルメインのものなら何でもできるんだろ…
34: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:57:57
海南にも通用するリョーちん直伝のフェイクも外せないぞ
ジャンプシュート覚えた後だともっと警戒されるよな
ジャンプシュート覚えた後だともっと警戒されるよな
35: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:00:00
パワーは一応丸ゴリに押し負けてたかな
36: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:00:55
初心者だからか習得した技に愛着持ってるイメージ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:01:58
>>36
庶民シューッ
庶民シューッ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:01:14
劇場版をよく見るとパス回しには一切参加してない
ただここぞって時でなんでここにお前がいる!?みたいな場面が多いのバスケ経験者からすれば恐怖だよ
ただここぞって時でなんでここにお前がいる!?みたいな場面が多いのバスケ経験者からすれば恐怖だよ
94: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 14:24:04
>>37
劇場版は原作者がしっかり関わった分、本当に「素人」なんだな…って感じが出ててとてもよかった…
漫画だとどうしてもコマの外の動きは見えないけれど、劇場版はカメラでメインには移してもらってないけど端々に出てる時の動きが明らかに周りに比べると劣っててなぁ
本当によかったわ…
劇場版は原作者がしっかり関わった分、本当に「素人」なんだな…って感じが出ててとてもよかった…
漫画だとどうしてもコマの外の動きは見えないけれど、劇場版はカメラでメインには移してもらってないけど端々に出てる時の動きが明らかに周りに比べると劣っててなぁ
本当によかったわ…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:01:44
柔道やった方が伸びたぞ
41: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:13:07
生まれてから初めてだろうしな爽やかで全うな青春なんて
42: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:17:09
地味に作中でフル出場が無い子なんだっけ?
44: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:19:46
>>42
豊玉戦でベンチにいた時あるのは覚えてるけど何でだったか思い出せない
豊玉戦でベンチにいた時あるのは覚えてるけど何でだったか思い出せない
49: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:40:32
>>44
ヒートアップし過ぎた面子を落ち着かせる為に安と交代
ヒートアップし過ぎた面子を落ち着かせる為に安と交代
53: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:42:32
>>44
ヤスを出すため
リョータを下げるのはリスク高いと思ったんだろう
ヤスを出すため
リョータを下げるのはリスク高いと思ったんだろう
43: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:18:02
傍若無人のわがままキャラと見せかけて・・・というか実際その通りではあるんだけど意外と仲間思いで繊細
46: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:35:33
>>43
コイツ態度のわりにめっちゃゴリに懐いてんな……てなるし、りょーちんやメガネくんにはすげぇ懐いてる……
コイツ態度のわりにめっちゃゴリに懐いてんな……てなるし、りょーちんやメガネくんにはすげぇ懐いてる……
47: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:38:10
>>46
花道は本質的には良い意味でただのクソガキだからな
屁理屈こねずに真正面からぶつかってやれば信頼できる相手として懐くし、ちゃんと褒めてやれば嬉しくなって懐く
花道は本質的には良い意味でただのクソガキだからな
屁理屈こねずに真正面からぶつかってやれば信頼できる相手として懐くし、ちゃんと褒めてやれば嬉しくなって懐く
55: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:44:23
>>47
大人しくて内心何考えてるか分からずに何も言わずに退部するタイプの後輩に比べれば生意気な口きいたりするくらいで素直で裏表ない可愛げある後輩だよな
大人しくて内心何考えてるか分からずに何も言わずに退部するタイプの後輩に比べれば生意気な口きいたりするくらいで素直で裏表ない可愛げある後輩だよな
75: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:17:03
>>46
なんだったらヤスとかにも懐いてるんだよね
鉄男を殴る位には
なんだったらヤスとかにも懐いてるんだよね
鉄男を殴る位には
76: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:20:12
>>75
ヤンチャしてたミッチーやリョータはまだしも大人しいであろうヤス達とも仲良い辺りコミュ強過ぎる、皆の懐が深いってのも多分にあるとは思うけど
ヤンチャしてたミッチーやリョータはまだしも大人しいであろうヤス達とも仲良い辺りコミュ強過ぎる、皆の懐が深いってのも多分にあるとは思うけど
126: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 00:14:54
>>43
洋平曰く根はシャイで内向的
洋平曰く根はシャイで内向的
48: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:39:03
なんやかんや清田とも悪友になってんの好き
128: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 07:38:25
>>48
作者のグッズかなんかの描き下ろしっぽいイラストで清田が隣に立った桜木の肩に腕引っ掛けてる光景見たときは思ったより気安いなこの二人…って思ったわ
作者のグッズかなんかの描き下ろしっぽいイラストで清田が隣に立った桜木の肩に腕引っ掛けてる光景見たときは思ったより気安いなこの二人…って思ったわ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:40:52
あのジャンプ力だとバレーでも凄いことになりそうだがフィジカルコンタクトの強さ見てると勿体ない気もする
51: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:41:05
何やっても基本成長するタイプ
逆によく今までプラプラ不良してたね君っていう
今は知らんけど昔はこういうのすーぐスカウトという名の強制してラグビーだの柔道だの相撲だのやらせるおっさんがいたというのに
恋ってすごい。そう思った
逆によく今までプラプラ不良してたね君っていう
今は知らんけど昔はこういうのすーぐスカウトという名の強制してラグビーだの柔道だの相撲だのやらせるおっさんがいたというのに
恋ってすごい。そう思った
54: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:43:01
>>51
中学のスカウトとかも柔道の時みたく片手間にあしらってたんだろうな
中学のスカウトとかも柔道の時みたく片手間にあしらってたんだろうな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:46:33
>>56
スマブラの復帰技じゃねーか…
スマブラの復帰技じゃねーか…
120: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:01:36
>>56
これ桜木はへなちょこシュート言ってたけど相手側からしたら海外の相手と同等の警戒してるの良いよね
これ桜木はへなちょこシュート言ってたけど相手側からしたら海外の相手と同等の警戒してるの良いよね
59: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:47:12
映画で動いてるの見るとマジで身体能力バケモノなんだと実感する
60: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:47:44
バカで生意気だけどかわいいヤツだよな花道……
63: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:51:08
いうて初めて1年も経ってない人より高く飛ぶど素人が人より多く飛んで多く動いてついでに無駄に動きながら他校のレギュラーと張り合ってるだけだし……なんだコイツ!?
64: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:54:17
>>63
神のトラウマにそりゃなるよねってなるフェイクで躱したのにシュートモーション入ってる間に回り込まれて叩かれると言うバケモンムーブ
神のトラウマにそりゃなるよねってなるフェイクで躱したのにシュートモーション入ってる間に回り込まれて叩かれると言うバケモンムーブ
65: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:55:56
仙道の「行け」、藤間の「俺は認めてるんだけどなぁ」、丸ゴリの評価等強者に一目置かれる描写がめっちゃ好き
66: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:56:31
>>65
藤間やない花形やで
藤間やない花形やで
67: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:58:11
>>66
指摘ありがとう、お恥ずかしい
指摘ありがとう、お恥ずかしい
68: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:59:18
「桜木の運動量が上だ!」「細胞が瞬間的に反応した…」とか人外染みたこと言われる
その上でこのシーンは集大成な気がする
日本一とも言えるポールですら反応できない
その上でこのシーンは集大成な気がする
日本一とも言えるポールですら反応できない
99: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 16:47:24
>>68
ここのポールの(なんで?)と丸ゴリの(あれ、まだいる…)のとこはホント何度見ても鳥肌もん
ここのポールの(なんで?)と丸ゴリの(あれ、まだいる…)のとこはホント何度見ても鳥肌もん
69: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:00:06
海南戦からファウルの数減って
逆に相手にファウルさせるようになるのも上手くなってきたんだなあって実感するんだよね
逆に相手にファウルさせるようになるのも上手くなってきたんだなあって実感するんだよね
70: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:04:49
フィジカルは言わずもがなメンタルも強いし何だかんだ頭が回る、練習にも前向きに取り組めてちょっと圧強めだけどコミュニケーション能力高く友情に熱い友達も居る
持ち得すぎだろこの天才
持ち得すぎだろこの天才
72: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:10:03
>>70
フィジカルのみならず田岡監督絶叫させたり花形を困惑させた勝負どころで正解を見抜く嗅覚がヤバすぎる
フィジカルのみならず田岡監督絶叫させたり花形を困惑させた勝負どころで正解を見抜く嗅覚がヤバすぎる
74: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:12:11
>>72
その辺は花道の素人ならではの嗅覚でもだろうな
細かいことを考えられる技術も経験も少ないから「とにかくボール取りゃいいんだろ!!」って初動が早い
その辺は花道の素人ならではの嗅覚でもだろうな
細かいことを考えられる技術も経験も少ないから「とにかくボール取りゃいいんだろ!!」って初動が早い
86: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 13:06:42
>>70
考えが浅いのと裏表一体ではあるけど新しいこと始めるのにもどんな敵にも一切ビビらないのは滅茶苦茶強みだよなぁ
考えが浅いのと裏表一体ではあるけど新しいこと始めるのにもどんな敵にも一切ビビらないのは滅茶苦茶強みだよなぁ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:11:59
ヤンキーなのに「ゴール下のキングコング・弟」とか「引退が伸びたな」とか先輩に対してはわりとカワイイ後輩発言をしてくる天才
77: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:21:15
ミッチーとか出会いがあんなんだったのにめちゃくちゃ可愛がってるしな
どこ行っても通用する男よ
どこ行っても通用する男よ
78: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:23:19
あれでまだ背も伸びて足も大きくなってるあたり身体も成長途上なの末恐ろしい
83: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:33:48
>>78
しかしバスケで世界に出ようと思ったら最低190後半は欲しいからな
今の身長だとPG出来ないと辛い
しかしバスケで世界に出ようと思ったら最低190後半は欲しいからな
今の身長だとPG出来ないと辛い
84: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:54:19
>>83
バスケ身長のハードル高すぎだろ…
バスケ身長のハードル高すぎだろ…
105: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 17:21:48
>>84
やっぱ純日本人だとなかなか厳しいよ
やっぱ純日本人だとなかなか厳しいよ
79: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:24:58
不良に折られたモップの仇をとろうとする優しいヤツなんだよなぁ
80: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:27:17
>>79
モップはてめぇが…ッ!
モップはてめぇが…ッ!
81: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:27:20
>>79
これはルカワの分 ペチッ
これはルカワの分 ペチッ
95: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 15:09:10
>>81
一応ルカワの分もやってあげてる所に桜木のポリシーを感じる
一応ルカワの分もやってあげてる所に桜木のポリシーを感じる
82: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:30:14
どんなスポーツをやっても頂点取れるであろう逸材
85: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 13:03:40
最終盤のゴリの言葉通りマジで湘北に必要な男なんだよね
試合外の必須イベントがコイツがいないとクリアできない難易度とも言えるが…
試合外の必須イベントがコイツがいないとクリアできない難易度とも言えるが…
87: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 13:07:55
経験値以外足りないものが思いつかない!
なんでもすぐ出来る天才というより決めたことを必ずやり遂げられる天才なんだよね
なんでもすぐ出来る天才というより決めたことを必ずやり遂げられる天才なんだよね
88: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 13:10:45
>>87
気の短さと単純なところも欠点ではある
ガチガチにディフェンスでメタられてファウルトラブル起こしたり、どれだけ経験値積んでも相手のフェイントに綺麗に引っかかったりとか
気の短さと単純なところも欠点ではある
ガチガチにディフェンスでメタられてファウルトラブル起こしたり、どれだけ経験値積んでも相手のフェイントに綺麗に引っかかったりとか
90: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 13:36:25
夜遅くまで練習に付き合うメガネくんに対して「親が心配するだろう?」とか意外と気遣いはするタイプ
91: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 13:52:28
>>90
親から信じてもらえないミッチーに対して親不孝したからなぁと言い出す位常識あるんだよね花道
親から信じてもらえないミッチーに対して親不孝したからなぁと言い出す位常識あるんだよね花道
96: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 15:44:59
>>90
>>91
親に関しては自分の父親を自分の不良行為のツケで(たぶん)死なせてしまってるから色々思うところがあるんだろうな
そもそもヤンキーになったキッカケを知りたいわ
>>91
親に関しては自分の父親を自分の不良行為のツケで(たぶん)死なせてしまってるから色々思うところがあるんだろうな
そもそもヤンキーになったキッカケを知りたいわ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 14:00:05
こいつがフラれ続けてたってのが一番嘘だろってなるとこだよ
103: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 17:02:38
>>92
これよく言われるが
2桁告白してるやつなんて噂になってたらそこそこかっこよくても
「桜木に告白されてフる」が一種のステータスと化すので
最初の10人くらいのうちに引き当てられなかったらノーチャンだ
これよく言われるが
2桁告白してるやつなんて噂になってたらそこそこかっこよくても
「桜木に告白されてフる」が一種のステータスと化すので
最初の10人くらいのうちに引き当てられなかったらノーチャンだ
111: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:48:14
>>92
付き合っていくうちに良さわかるタイプだからな
噂込みの初見の印象だけだとチャラくて乱暴してきそうなバカだし難しいよ
付き合っていくうちに良さわかるタイプだからな
噂込みの初見の印象だけだとチャラくて乱暴してきそうなバカだし難しいよ
98: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 16:42:11
メンタル強いのはデカいよな
実際の部活とかだとシュート外したらどうしよう…チームメイトに文句言われるかもとか監督にキレられてスタメン外されるかもとか考えることもあって委縮しちゃうかもだけど桜木の場合は恐れるものがないからな
実際の部活とかだとシュート外したらどうしよう…チームメイトに文句言われるかもとか監督にキレられてスタメン外されるかもとか考えることもあって委縮しちゃうかもだけど桜木の場合は恐れるものがないからな
101: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 16:51:29
湘北メンバー煽ったり勝手な行動を怒ったりはしても実力不足でできないこと自体を怒ったりはしないのも大きいとは思う
なんならゴリとか実力不足で花道がミスって言い訳しそうなときにできたことの方見てよくやったって褒めてくれたりもあったはず
他にもメガネ君とかがフォローいれてくれたりもするし花道の気質にチームがあってるんだよな
なんならゴリとか実力不足で花道がミスって言い訳しそうなときにできたことの方見てよくやったって褒めてくれたりもあったはず
他にもメガネ君とかがフォローいれてくれたりもするし花道の気質にチームがあってるんだよな
104: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 17:18:44
桜木の場合、モテたとしても桜木の好みじゃないやつにモテるだろうし、
逆に桜木の好きなタイプ(清楚系)は不良の桜木こわっ……ってビビるんよ
逆に桜木の好きなタイプ(清楚系)は不良の桜木こわっ……ってビビるんよ
122: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 22:30:47
>>104
ヤンキー女子でも3年で50人にフラれてる奴はちょっと…
普通に計算して月に1人以上に告ってるし誰でもいいんじゃんゴメンだわってなる
ヤンキー女子でも3年で50人にフラれてる奴はちょっと…
普通に計算して月に1人以上に告ってるし誰でもいいんじゃんゴメンだわってなる
106: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 17:28:49
ヤマオーは俺が倒す!宣言のところ超好き
あれなかったら山王に湘北メンバー完全に飲まれてただろうし良くも悪くも臆さないのがムードメーカーにつながってる
あれなかったら山王に湘北メンバー完全に飲まれてただろうし良くも悪くも臆さないのがムードメーカーにつながってる
107: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 17:32:54
天才だけど誰よりも努力家でもあるよね
115: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:23:55
>>107
いいよね…地味でつまらん反復練習のシュート2万本が楽しくなったの…
しかもただ数をこなすんじゃなくちゃんと考えて打ってるの
いいよね…地味でつまらん反復練習のシュート2万本が楽しくなったの…
しかもただ数をこなすんじゃなくちゃんと考えて打ってるの
108: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:18:24
このスレちょくちょく青田が書き込んでて草
114: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:10:25
>>108
そりゃ欲しくもなるわ
そりゃ欲しくもなるわ
117: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:31:39
>>108
冗談抜きで柔道なら世界とれそうだもんこいつ
バスケだと世界じゃこれでもまだ身長が足りん
冗談抜きで柔道なら世界とれそうだもんこいつ
バスケだと世界じゃこれでもまだ身長が足りん
109: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:32:42
このフィジカルで、これまでスポーツをやった事がなかったのは反則
110: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:45:22
でもあのフィジカルとジャンプ力で柔道やらずにバスケなんてやってるのは宝の持ち腐れだよな
116: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:25:48
>>110
カンケーねえだろ(ジャンプ力は)
カンケーねえだろ(ジャンプ力は)
118: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:46:43
>>116
ジャンプ力の源泉って背筋力なので柔道ではめちゃくちゃ重要な素質よ
割と真面目にバスケやってなかったら組み技系格闘技やらせたい
ジャンプ力の源泉って背筋力なので柔道ではめちゃくちゃ重要な素質よ
割と真面目にバスケやってなかったら組み技系格闘技やらせたい
113: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:07:31
結局親父はどうなったんだろうな
どちらにしろ無闇に喧嘩はもうやってなさそう
作中初期もそういう好き好んで喧嘩で暴れてるような描写はなかった気がするし
どちらにしろ無闇に喧嘩はもうやってなさそう
作中初期もそういう好き好んで喧嘩で暴れてるような描写はなかった気がするし
119: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:50:14
俺はアメフトをやらせたい
センターとQB以外ならどこでもやれそう
センターとQB以外ならどこでもやれそう
121: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:03:06
森重とどっちが才能あるんだろ
123: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 23:00:58
多分だけどフィジカルに注目してスカウトしてきたのはいるかもしれないけどみんな頭ごなしに髪を戻せとか馬鹿と付き合うなとか言って怒らせたんだろうなってのは想像に難くない
安西先生やゴリやメガネくんみたいにその身体能力を認めて褒めて伸ばす相手に出会えなかったんだろうな
安西先生やゴリやメガネくんみたいにその身体能力を認めて褒めて伸ばす相手に出会えなかったんだろうな
124: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 23:07:20
何気に観客を味方に付けるプレーをするのも重要よね
山王戦なんか「ヤマオーは俺が倒す!」発言で観客からヘイトためてたのに、ルーズボールに突っ込んだ辺りから観客が応援してくれるようになったし
山王戦なんか「ヤマオーは俺が倒す!」発言で観客からヘイトためてたのに、ルーズボールに突っ込んだ辺りから観客が応援してくれるようになったし
127: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 01:44:13
>>124
海南の牧を吹っ飛ばすシーンだったり
陵南のダンク決めた後、仙道の速攻を読むシーンだったり
観客やチームメイトと心情がシンクロする描写が多すぎるんだよなあ
海南の牧を吹っ飛ばすシーンだったり
陵南のダンク決めた後、仙道の速攻を読むシーンだったり
観客やチームメイトと心情がシンクロする描写が多すぎるんだよなあ
125: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 00:10:37
翔陽戦だけど、県内最強クラスのチーム相手にボックスアウトをきっちりこなせるのが凄え
130: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 10:19:18
>>129
諦めなんて微塵も感じないポジティブさはマジで天性のものだよね
諦めなんて微塵も感じないポジティブさはマジで天性のものだよね
131: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:02:18
お前らバスケかぶれの常識は俺には通用しねえ 素人だからな
好き
好き
133: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:19:01
つくづく山王戦で大クラッシュして背中ヤっちまったのが惜しまれる
135: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:32:01
圧倒的なフィジカルモンスターな選手だけど技術戦術面での成長も凄いからこそ、背中をやっちまったのが痛いんだよな
136: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:26:25
子供の頃は流川とかミッチーみたいなクールでカッコいいキャラに憧れたけど大人になると花道の良さが沁みる
あると思います
あると思います
137: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:10:05
・根が素直
・本心では自分が素人であると自覚
・初めてのスポーツで成長が楽しい
の相乗効果でゴリゴリ成長してる
・本心では自分が素人であると自覚
・初めてのスポーツで成長が楽しい
の相乗効果でゴリゴリ成長してる
元スレ : なーにが天才なんだかこいつwww