ホビー漫画にありがちな展開と言えば?

  • 68
1: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:30:01
カードゲームやミニ四駆やらで死人、重傷者が出る
4: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:34:09
それで世界征服しようとする
2: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:32:23
島一つ使うとか、スタジアムが変形するとか大会の規模がデカい
53: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:28:19
>>2
大会中に事件が起き大会中止になりがち
3: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:33:44
登場人物の髪型が派手だけどその世界では特に触れられない
5: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:34:21
大人になったらミニ四駆を使って悪の組織と戦うことになると思ってたのになぁ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:35:07
ホビーアイテムが自生してる
8: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:08:21
市販品の筈だが店で買われているシーンが無い
9: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:13:58
世界の創造の謎が明らかになる
10: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:14:35
本来のホビーでは飾りのはずの顔やキャラ絵が描かれてるパーツの重要度が高い
11: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:15:44
あー!親父の墓割っちゃった!!!
なんか親父の墓からマシンのパーツが出てきた!
12: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:16:01
キン肉マン並みのオモシロ起源説が出てくる
13: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:16:41
何故か開発側の人間も知らないパーツや機体が登場するしそれで対戦できる
14: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:16:48
随意で操作ができる(玩具にそんな機能はない)
25: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:46:03
>>14
かっ飛べ!マグナム!
15: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:18:07
覚醒すると実体化とか命に関わってくる
16: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:18:17
非道系ライバル「妹が不治の病で…」
17: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:19:12
実際に発売されるホビーはお高いわりに登場人物のお小遣い事情には触れられない
18: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:19:56
なんか世界に関わるホビーが遺跡とかに封印されてる
19: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:20:21
大人を差し置いて子供が世界の危機とかを解決する
でも敵のラスボスとか幹部は普通に大人も出てくる
20: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:22:30
正義のホビー博士と悪のホビー博士が学生時代のライバルだったりする
21: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:23:15
ぶつかる時に金属加工レベルの火花が散る
22: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:29:52
連載期間と実際の商品の販売周期の都合で作中数日くらいの大会中にえげつねぇ速度で技術革新が起きてる
23: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 21:31:20
手近な場所にバトルができる荒野がある
24: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:44:17
どんなに残忍なことをする悪役でも決着はゲームでつける
26: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:47:02
主人公たちの身体能力が異様に高い
ミニ四駆について走れるレベル
27: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:48:38
操られる奴と闇堕ちする奴が出る
28: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:52:52
マイク持ってノリの良い実況するやつ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:19:18
大会の司会なんかをするキャラ付けされた大人キャラが実在したりする
大体リアルホビー企業の社員さんが仕事でしている
29: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:53:42
男キャラの中に主人公にやたら重い感情を持ったやつがいる
30: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:55:01
あきらかに近代のホビーに伝説のアイテム的なシリーズが存在して選ばれし子供たちが所持している
35: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 01:25:00
>>30
世界中に散らばってたり封印されてたりもする
31: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:56:00
パワーで攻めたり硬さ重さを売りにしたギミック搭載タイプを使う無駄に筋肉ムキムキの奴がいる
32: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:59:06
そのホビーに意思が宿っている
33: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:59:52
作中世界でホビー売ってる会社について特に触れられない
34: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 01:18:41
勝負は筋力と関係無いホビーバトルなのにマッスルボディの半裸になるボス
36: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 01:32:30
ホビーだと、対戦要素にするためにかなり無茶をする
37: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 08:26:49
現実の販売ペースに合わせる都合上、使用するホビーの扱い、活躍期間に格差が生じる
38: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 08:30:49
>>37
カードゲームだと敵味方コロコロ切り札が変わる
39: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 08:31:52
中盤辺りに回転の風力で風のバリア作る敵が出てくる
40: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 08:32:55
前のホビーが激闘の末に大破するか進化してナチュラルに上位機種に入れ替わる
42: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 08:40:41
親が金持ちでワガママなショタ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:18:07
>>42
金にあかせていっぱい持ってる、あるいは高級改造したホビーで挑んでくるけど主人公の魂の相棒に負ける展開ありがち
仲間になると財力で無茶な展開を押し通せる便利キャラになりがち
44: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:42:20
ホビーバトルできる施設がやたら充実している街
45: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:01:19
テレビ中継やネット配信もされるほど大規模な全国大会
48: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:25:08
新章序盤で仲良くなる世間知らずで大人しい新キャラはホビーバトルで豹変する新章ボスになることもそこそこある気がする
49: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:50:53
味方側に可愛い女の子がいても
主人公といい雰囲気にならない事もある
54: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:30:32
>>49
それはデュエマの勝舞編のことを…
64: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:50:37
>>54
バトルスピリッツ覇王も当てはまるな
50: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 17:02:21
どうやって食べてるのかわからない専門の博士だか研究家がいる
51: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:08:51
最初に戦う強者は大体その後主人公とタッグマッチする
あと戦闘メンバーにならないデータキャラの友人がいる
57: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:53:34
連載初期→◯◯が好きな普通の少年
連載中盤辺り→父親「今こそ我が家に代々伝わるこのアイテムをお前に渡そう」
こんな感じで主人公の家系が盛られる
59: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:57:42
基本的に大会の予選または1回戦は次の試合会場までのサバイバル形式の競争
60: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:03:02
主人公機のダーク版を持った敵が出てくる
応募者全員サービスになる
61: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:14:57
工場の旋盤みたいなクソデカい加工機械でパーツとかつくっちゃう
62: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:50:43
デカいタイヤや丸太を使った修業
7: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:36:40
父親が大体家にいなくて伝説のホビーユーザーだったりする

元スレ : ホビー漫画にありがちな展開

アニメ漫画記事の種類 > 考察コロコロホビー漫画ボンボン

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:36:33 ID:IzMTk2ODU
作者がのちにエロ漫画を描いたりする
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:08:01 ID:kzNTk5MTU
>>1
ホビー漫画時代から隠しきれてないあれこれで性癖歪まされるちびっ子が続出する
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:13:53 ID:k1MjQ2NjY
>>17
ショックのあまり腹を壊す読者がいたりする
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:39:38 ID:M4OTgzMA=
なんか精霊が宿ってたりする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:43:21 ID:k4NTgyNTU
ロボット系だと玩具とは思えないくらい高性能で、普通に軍事兵器としても通用するものまで出てくる。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:54:38 ID:E5MjgyMzU
>>3
LBXのことかな?
作中で軍用LBXが出てくるから明らかな兵器だが
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 18:00:52 ID:M5Mjg0MTU
>>11
現実のドローンもおもちゃ用と軍用があったりするから妙に現実味が出てきたんだよな、これ。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 18:31:46 ID:c4MDAyODU
>>11
最初から殺傷力のある兵器じゃねーか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:16:50 ID:I3NDQ4ODU
>>3
曲がるミニ四区とかな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 20:45:21 ID:I4MDU0NTA
>>40
映画では戦闘ヘリ落としたりしてたな・・・
電子回路壊すかなんかで
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:44:35 ID:k4NTgyNTU
敵組織の所業が子供向けホビー作品とは思えないくらい残忍だったり社会的影響力持ったりしてる。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:47:30 ID:kzNjIyODA
海外展開してないホビーなのに、なぜか世界大会がある
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:01:43 ID:kwMDkyMDA
>>5
日本より半歩遅れてお隣のかんこくでも流行る
アニメとか商品展開の都合らしい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:36:13 ID:U1NTc4MjA
>>5
子どもの頃に憧れたデュエル・マスターズの世界大会、いつあるんやろな…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:47:31 ID:c5MzE4NTA
デュエマは切札家は父ちゃんもデュエリストだったけど
いつの間にか公式でも遊び屋の一家になってたな…それタブーじゃないのか

勝太の時代にホビーあるあるとメタなの両方やって大変カオスだったの好き
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:47:44 ID:I5NTE3NTA
ライバルがそれだけを目的に育った、もしくは修行してきたキャラ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:49:15 ID:kzNjIyODA
なぜか近所に住んでるホビー博士か、ホビー界では超有名人
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:51:41 ID:IzMTk2ODU
意外な人が描いてたりする。
塩崎雄二のゾイドとか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:05:34 ID:kwMDkyMDA
>>9
未だに一部で伝説になってるゾイド漫画じゃん
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:22:12 ID:I5NTE3NTA
>>15
どんな奴だったか調べたらヒロインがやたらムチムチしてたやつか
通りで刺激が強かったわけだ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 22:40:02 ID:IzNTYxNzA
>>9 ジャぱんがヨーヨーだったのは驚いた
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:53:21 ID:I0OTQ0MA=
ホビー関係無く死んでるor死ぬヤツがいる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 15:59:40 ID:Q1NDM1OTA
ホビーで世界征服しようとする頭おかしい奴がいる🙅‍♂️
使いようによっちゃ世界征服できる代物をホビーにしている頭おかしい奴がいる🙆‍♂️
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:12:12 ID:U0NTk2MTA
>>12
「コンピュター社会はもはや目前!
 地獄のトレーニングで優秀なファミコンプレイヤーを育成することは
 何やかんやあって世界を支配することにつながる!
 21世紀の地球は我々のものだ!!
 ハイル、シャドウ!!」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:19:23 ID:E1MjE0MjU
>>12
実はあんまりボビーで世界征服しようとする組織が出る作品ってないんだよね
俺が知ってるのだとカブトボーグのバックドラフト団くらい
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 20:30:27 ID:I5MDE2NDA
>>23
ミニ四駆の大神博士がよく例に出されるけど、あの人も実はそういう目的はないんだよな
ライバル負かしたい、師匠に認めて欲しいだけで
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 20:47:44 ID:U0NTk2MTA
>>23
ぱっと思い出せるのは
『エスパー太郎』『ファミ拳リュウ』『ファミコン風雲児』『超速スピナー』『ダンボール戦機』
くらいかな

あとちょっと違うが、『プラモ狂四郎』は終盤の敵がそういうタイプだったし
玩具で異世界の人間とガチバトルする『コンバット弾』『モデルガン戦隊』なんてのもあった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:01:10 ID:E5MjgyMzU
レツゴーはコロコロ巻末の読者投稿コーナーで「念力で動かしてる」と散々ネタにされてたな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:19:42 ID:I5MDE2NDA
>>13
そもそもローラースケート使ったところでミニ四駆に追いつけるわけないしな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:08:00 ID:kwNjczOTA
満席の会場
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:09:09 ID:IzMzk4MTA
主人公のホビーが敵に破壊されて新型ホビーを引っ提げてリベンジするイベントがあり、その少し前くらいに主人公の新型ホビーの発売が発表される時期になる。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:10:19 ID:c2Nzk2MDU
そのホビーを持ってないと住民登録出来ない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:15:25 ID:kwMDkyMDA
>>19
狂った独裁者やめろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:21:49 ID:AwNzQyMDA
>>19
一体どこの海馬瀬人なんだ……
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:21:50 ID:E1MjE0MjU
初期に金に物を言わせて高級カスタムする金持ちキャラが出てくる
主人公に敗けて仲間になりその後財布役に
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:28:36 ID:E1MjE0MjU
選手は全員小学生か中学生設定だけど上どう見てもそう見えない
あと辛い過去から特訓を始めて強くなった設定のキャラが出てきても小学生だからせいぜい1〜2年前、下手すると数ヶ月前の出来事だったりする
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:30:26 ID:czMTc1MTA
これは「お前女だったのか!」の一大産地
時々ヒロインで「お前男だったのか!?」してくる変態もいる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:36:02 ID:IzMTk2ODU
最初、主人公が作品の題材について知らなかったり好きじゃなかったりする
ファミコンロッキー主人公「ファミコンって何?」
頭文字D主人公「ハチロクって何?」
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:39:06 ID:MxOTIyMDU
未来では兵器になってて過去を変えに来る、みたいなのもそこそこ見る
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:42:46 ID:AwNDIxNzU
コンクリート破壊出来るホビーを子供が扱ってるの怖すぎる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:41:29 ID:Y0MzkwNDU
>>32
レッツ&ゴーのビークスパイダーとか斬り裂く力が強すぎて素手じゃ持てないくらいだもんな・・・
それ以外にも破壊力高いマシンがゴロゴロ出てくるから恐ろしい
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 20:32:47 ID:U0NTk2MTA
>>32
ゲームセンターあらし「危険な玩具は取り上げないとね。やっぱりゲームが一番だ」
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:51:13 ID:c1NjA5MzU
スケールのデカいテロ行為は平気でやる
ホビー絡みの暴行傷害もそこそこやる
万引きとかの軽犯罪は殆どやらない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:56:25 ID:AxNDkxNTA
主人公の父親の立ち位置が100(超重要人物)か0(作中全く姿を見せないし話題にもならない)の両極端になりがち
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:56:52 ID:kzMjgxNjU
北海道代表が弱い
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:10:47 ID:IzMzk4MTA
>>35
確かダンガンは東海代表がラスボスで強かった気がする
タミヤの本社が静岡だからかな?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 16:57:13 ID:I1MTk1NQ=
作品内では強いとんでもギミックがリアル製品として発売されると大幅にナーフされ逆に弱点になる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:23:48 ID:E2ODA3MDU
>>36
突然ですが皆さんはこちらのベイブレード、トライグルをご存知でしょうか
このベイブレード、軸先に強力なバネが内蔵されており、相手のベイブレードとの接触をスイッチとしてバネが解放され強力なアッパー攻撃を仕掛けるというベイブレードです
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 20:46:18 ID:A1OTcxMzU
>>42
へぇい
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:00:10 ID:IzMTk2ODU
玩具そのものは現実世界で市販されてるものと変わらんくても
その玩具で行う競技に用いられるテクノロジーが玩具自体の技術レベルの数十年先をいってたりする
プラモ狂四郎のシミュレーターとか
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 18:16:08 ID:kwMjIyNDU
>>37
オーバーテクノロジーってほどじゃないけどベイブレードでインターネットを使ったビデオ通話が全くのラグなし通話だったのを見て「インターネットすげぇ!!」ってなった子供時代
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 20:36:18 ID:U0NTk2MTA
>>37
まあ狂四郎も中盤以降は「グラスファイバー」だの「ダイキャスト」だの「木彫り」だの、非市販品の目白押しだったけどね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:07:01 ID:kxODM2NTA
ホビーの扱いが大体兵器
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:34:32 ID:IzOTA3MTA
物理法則は置いてきた
この先の展開にはついていけそうもないんでな……
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:35:13 ID:gzOTYxMTU
小学生たちが当たり前のようにプログラミングで
新しいパーツを作り出す
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:50:22 ID:kxMzczNzU
ホビーの奥義を記した秘伝書が存在する
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 17:53:45 ID:c1Mjg0NzU
小学生に宇宙ミッションを託す大人たち
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 18:00:01 ID:IzOTA3MTA
メーカーに無許可で新しい玩具を作って大会に参加
いいんかそれ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 19:23:18 ID:E5MjgyMzU
>>48
作中で触れられないだけでルールは有ると思われる
ダッシュ四駆郎で「外部コントローラーは禁止」というルールが明らかになったの全国大会編の準々決勝だし、細かいルールは後回しor触れない方向なんだろう
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 18:00:27 ID:cyMjY4MDU
世界で1人しか所有者のいないホビーの専用オプションパーツやサポートがなぜか存在している
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 18:26:53 ID:EwMDY5MTU
大規模大会の予選は都市とか島規模の範囲で大人数が決勝トーナメントに行くためのバッジとか星賭けるサバイバルルール
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 18:31:19 ID:I0ODA2NTA
主人公に比べてヒロインは等身が高い
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 18:46:19 ID:kzNDM0NzU
アメリカのキャラはNASAがバックに居る
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 19:12:22 ID:MwNTA0MzA
大会の密度がすごくて、2日くらいの大会の中で主人公達のホビーが二回くらい進化する
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 19:56:35 ID:MwNDkyMzU
現実のホビーでは絶対できない事をしてくる、ベイブレードを惑星サイズに巨大化させて地球ごと破壊しようとするとか
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 20:16:45 ID:YxOTMzMTU
コロコロが創刊される前からドラえもんではラジコンの潜水艦や零戦で戦ったり、スター・ウォーズを模したリアルシューティングゲームを出したり、サバゲーばりの拳銃バトルをやったりとF先生どんだけ時代を先取りしてるんだよ。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 20:26:31 ID:g2NTY0NzA
違法な裏バトルがあって主人公や仲間が参戦することになる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 23:31:57 ID:U0NjY3MDA
これだろ『ママキャラが可愛い』
女の子の出番が少なすぎて作者の癖が母親に出る
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります