復讐の復讐を『復讐』って呼ぶのもうやめない?

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 06:59:27
復讐もので何万回も言われてる事だけどさ

AがBに殺されたからAの息子のaがBに復讐して殺して
Bの娘bが父親を殺された復讐でaを殺して
の繰り返しで復讐の連鎖が止まらない理論って
復讐の復讐を【復讐】って呼称するからおかしくなるんだよな

aがBに復讐した時点で復讐カウントは一旦打ち切って
bがaを殺した件は一連の事態の3件目じゃなくて、bによる1件目の犯行ってカウントするべきだよな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:04:33
>>1
aがBに復讐して一つの輪が閉じて、bのaに対する復讐がまた新しい輪になって連なるならまさしく連環の鎖そのものだな
喩えとしてとても正しいとしか…
51: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:16:08
>>1
何万回どころかはじめて聞いた
2: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:02:54
犯行の動機は2件目の事件なんだから普通に復讐だろ
bからしたら2件目の動機なんて知ったこっちゃないんだから
3: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:04:05
その理屈なら2件目の事件もaによる1件目の犯行ってカウントするべきでは?
4: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:05:02
復讐の復讐を【復讐】って呼称することの何がおかしいのかわからん
5: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:06:18
言い方変わるだけで復讐が新たな事件を生む問題は何も変わってねーじゃねーか
6: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:06:56
というか別におかしくなってなくね?
わざわざそこを考え直す必要が全くないというか
7: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:07:21
わかった、じゃあ俺が敵討ちし終えたらお前らが我慢して復讐の連鎖を断ち切ってくれ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:11:18
>>7
おまわりさーん人殺しがいまーす!
10: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:23:04
>>7
竿影乙
9: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:13:46
復讐する側の視点変わってるんだから復讐でいいでしょ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:37:34
俺にとってはいい親だったとか言いだしたらただのクズやな
まともな人間なら「それだけのことをしたのかうちの親が愚かで申し訳ない」
こういうはずだからな
14: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:44:03
>>11
巌窟王のフェルナンとアルベールだな
旧悪を告発されて社会的に破滅したフェルナン、さらに真相を知った妻のメルセデスや息子のアルベールからも見放されて、絶望のどん底で惨めに自殺した
12: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:39:52
つまり復讐なんてしないに越したことはないってことっすね
13: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:40:36
実際、復讐が制度化されてた江戸時代だと、仇討が果たされた後に討たれた仇の身内が討手に再度の報復する行為は「又仇」として禁止されてたらしい
あと討手が仇から返り討ちにされた場合、討手の身内が「次は俺が」と仇討のお代わりをする好意も「重仇」として禁止だったとか
18: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:52:14
>>13
はいこれで終わり!するために仇討ちを認めてるわけだからね
19: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:52:27
復讐できる人間を全て滅ぼせば綺麗に終わるよ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:56:02
家族を殺されたから復讐した、だからそいつの家族に復讐されても仕方ないってスタンスの奴は嫌いじゃない
ちょっとずれるが復讐は何も生まないって台詞がモヤモヤする
上手く言えないがそうじゃないって気分になる
22: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:58:04
>>20
肯定的に生まれるものは何も無いが自分のケジメというかすっきりはする
ジョジョのエルメェスの言い分が一番すっきりした
39: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:45:39
>>20
鋼の錬金術師に出てくる傷の男は俺への復讐自体は肯定するけどそれはそれとして襲ってきたら返り討ちにするよってスタイルだったな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:39:18
>>20
復讐に復讐で返すとどっちかが全滅するまで終わらないのでどこかで手打ちにしないといけない
のをすごく省略すると復讐は何も生まないになる
96: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 18:37:41
>>55
なんか数式みたいだ…
66: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:00:03
>>20
他の被害者、過去に自身も同じ様に大切な人を奪われた経験の有る人、復讐者の今の大切な人が当人の幸せを願って言うなら、結果はどうあれ良いと思う
全然関係ない第三者が言ったら戯言になる。そんなイメージ。
77: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 13:40:23
>>20
復習は奪うためのものなんだから何も生まなくても問題無いんだよ
何かを生むためじゃ無くて何かを奪うために復讐するでしょ普通
79: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 13:58:22
>>77
「普通」!?
26: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:08:01
ガキ「お前父ちゃん殺したなお前殺す」
復讐者「いやお前の父ちゃん何もしてない俺の親父殺したクズだからな」
ガキ「はえ~父ちゃんマジクズやんけじゃあ許すわ」

これで解決
27: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:08:55
>>26
しかし復讐者は知らなかった、親が実は過去人を殺していることを…
52: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:22:59
>>26
モンテクリスト伯では仇の息子が
「よくも父をハメたな! 決闘だ!」
→「すいませんでした父が悪くて貴方のは正当な復讐でした」
展開があった気がする

まあ主人公はそれでも仇に関わる人達まで犠牲になったり人生変えちゃったりすることに悩みはするんだが
28: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:09:35
復讐しようとする奴が後を残さなければそこで解決じゃない?
自分の業を背負わせるわけにはいかない的なアレで
30: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:10:39
つまり遺恨を残さぬように地球上の人類を悉く抹殺すれば無問題!
31: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:19:49
>>30
32: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:22:07
てか復讐を止める・糾弾するのをやめろってのがまずズレてね?
復讐が制度化されてる世界観や時代ならまだしも、そういう背景でその辺言われてるのはあんま見ない
34: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:27:47
「憎悪の連鎖は断たねばならぬ!!(俺の都合で)」
「(俺に役立つ)命を大切にしない奴なんて大嫌いだ!!」
35: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:28:45
まあ司法がちゃんと機能してたり内心はどうあれ謝罪の言葉なりがあれば復讐を考える際のブレーキになりうるけど
大体のケースってそれがほとんどなかったりするんでそりゃブレーキかからんよなってはなる
36: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:31:21
わかりました…復讐の連鎖を断ち切るために外の全人類を踏み潰します…
37: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:35:03
aがBの目の前でbを殺してその後Bを殺せばより効果的だし後腐れもないぞ
83: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 14:27:43
>>37
でもbのことが好きだったcやその親のCとかも居るし…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:41:54
単純に復讐される奴がちゃんと法律で裁かれてれば問題ない

権力者で見逃されたり量刑が軽かったり未成年だったり詐病で逃れてるから復讐が必要になる
93: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 10:44:22
>>38
それは幻想だろう
『権力者で見逃されたり量刑が軽かったり未成年だったり詐病で逃れてるから』は、真実かどうかよりも『俺がそう思ったから』で判定されるんだから
40: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:47:07
自分の復讐は正当だけどその結果傷ついた他人の復讐は正当じゃないみたいな考えしてるキャラいたら普通に嫌だわ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:53:45
>>40
【傷付く】の定義によるだろ

連続強.姦殺人犯の父親が被害者遺族に殺されて傷付く娘と
復讐対象からおこぼれを貰ってるヤクザものが半殺しにされるのと
法治国家として復讐対象を守る為に警備してる警官隊が復讐対象と一緒にまとめて殺されるのと
たまたま復讐対象の近くにいたから巻き添えで片足を失った子供

みたいなシチュエーション次第でしょ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:11:36
>>42
シチュ次第でOK!ならこのスレどうすんだよ…
41: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:48:02
これって誰か復讐してやろうと思ってくれる人がいないと成立しないよね
「A?あんなカス殺されてもしゃーない」「B…は確かに親だけど、物心つく前に離れてるので…知らん…」みたいなパターンなら連鎖しない
43: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:59:11
シチュ次第ならそれこそ復讐者に都合のいい動機やシチュ用意して復讐自論の正当化し放題じゃないか?
45: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:13:19
同情的になることはあっても結論として復讐なんてすべきじゃないってなるのは至極当たり前だろ
復讐する程の事があった奴が「でも自分が復讐として人を害するのは許して」は罷り通らん
46: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:14:45
丁度いい画像もある
47: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:15:01
法律とか普遍的な価値基準ではなく自分の価値観で「許せないから復讐する」って選択をしたんだから他人が他人の価値観で復讐を選ぶことを否定は出来ないんだよ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:46:54
まあ自分が誰かに復讐したらその自分も誰かの復讐対象になるから復讐は虚しい
だからどこかで断ち切れって言うのは正しいのさ
63: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:56:51
殺すのはアカン、それだけや
69: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:06:01
復讐といっても、感情的な行いと、規律を守るための行いは異なる
70: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:10:53
復讐するならそいつの友人親類縁者皆殺しにしないとだめよ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:16:37
>>70
源頼朝「無茶を言うな。いくら仇敵の一族でも、他家に嫁入りした娘にまで手を出せるわけないだろう」
78: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 13:56:37
>>70
その友人の友人が復讐に来るやつ!
82: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 14:17:38
>>70
オタクくんはす〜ぐに過激なものほど真理だと思いたがる…
73: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:34:35
同害復讐で有名なハンムラビ法典
196条「目には目を」、200条「歯には歯を」、197条「骨には骨を」

“復讐刑法”とも言われるが、ハンムラビ法典の趣旨は、過剰な報復からの報復合戦を防ぐ事にある
つまり、「やられたらやり返せ」という“復讐の推奨”というよりはむしろ「やられた以上の事はするな」という“復讐の抑制“としての定め
要するに、気はすまないだろうが、我慢してもらわなければ報復合戦が始まってしまう
そうならないための抑制が法典だった
76: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 12:59:30
復讐が禁じられているのはきっと世の中の大半の人に後ろめたい事があるからなんだろうな
過ちを犯さない人は殆どいないから
一度認められたら社会が壊滅する
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0503F_V00C13A8CR8000/
80: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 14:02:48
last of usで理解った! やはり復讐されないように全滅させるべき
84: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 14:41:21
そもそも最初に例で出てたモンテクリストの奴は
「親父が失脚!?犯人はクリスト伯やな!お前覚悟しろよ!」
「えっ告発された親父の祖国裏切りetcは全部本当!?」
「えっクリスト伯が投獄されたのはウチの親父が冤罪吹っ掛けたのが原因!?」
「どう考えても100親父が悪いやんけ…」
で「親父なんぞ死んで当然ですわ(意訳)」ってなった流れだから復讐になってすらない、ただ誤解が解けただけ
85: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 15:10:33
実際復讐するとすっごい心理的に楽になるよ
中毒になって延々と同じ相手を復讐を盾にして苛めてるけど
88: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 17:10:24
世代単位の復讐、族、国家単位の復讐なんて世界を見ればいくらでもあると思うが
89: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 17:48:44
悪い事をしたら国家が復讐を代行する事が秩序を生んでるんだから何も生まない論は間違ってるよね
90: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 17:51:37
中東あたりで聞かせてやりたい話やな
92: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 10:25:35
当たり前と言えば当たり前なんだがこんな所で出るような意見なんてとっくの昔にプロが思いついてるんだよな
巌窟王に興味が出てきたんだが読むなら書店等で買えば良いのかしら
94: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 10:48:02
>>92
白泉社から出てる漫画版が1巻で収まってていい感じらしい
95: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:02:39
aに子供がいなければbは生き残るから最初に殺人をしたBの血筋勝利みたいなENDになりそう
aは子供を作るまで復讐しないほうがいいね復讐された時に復讐してくれる人がいないといけないから
97: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 18:44:14
「一回は一回だ」って言葉もあるし、スレ主の言うこともまあまあわかる

元スレ : 復讐もので何万回も言われてる事だけどさ

アニメ記事の種類 > ネタ漫画復讐

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:32:39 ID:Y4MTYwNTU
復讐ネタに味をしめちゃって訳わからんこと言うようになっちゃった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:33:07 ID:gyMTI4NzM
どれだけ連鎖しようが復讐には違いないじゃん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:36:33 ID:U2NzIyNzQ
天狗党すか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:26:50 ID:c3MDI0NDA
>>3
スレ画像はそれなのか?
なんかヒーローにしては自信の無さそうなやつだな
心配になる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:30:39 ID:c5Njc5MTQ
>>3
天狗党vs諸生党という日本史上に残る不毛な復讐合戦
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:37:51 ID:E3OTc4MDc
要するに復讐は初回限定版にしたいってこと?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 20:48:07 ID:Y2NDI5NzM
>>4
お上に公認してもらった敵討ちに対する敵討ちは禁止(なので単なる復讐や八つ当たり)というなら分かるが、復讐の復讐のそのまた復讐(以下省略)はあるだろうに。
本文でも言ってるが、「復讐の連鎖」というやつじゃん。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:46:47 ID:U1NTM0NTg
復讐の復讐とかいうがソイツからしたら復讐、なわけで。復讐されたから復讐、ではなく復讐てなるんすよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:48:09 ID:czMzIzOTE
なんか倫理的な話と法による秩序の話がごっちゃになってない?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:58:55 ID:gxNzk5NTc
>>6
それ以前に「どんな形でも復讐を正当化したくない」という個人的な感覚を大真面目に万人共通の前提として語ってる変な奴が少なからずいる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:38:39 ID:cwMTYxNTg
>>12
個人的な復讐は反社会的な行為なんで正当化されるわけ無いだろ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 18:32:07 ID:A1MTg0MzM
>>40
「法治的に許してはならない事」って話と「その上で感情的に同情してしまうケース」は両立するやろ?
6はそこを混ぜてるから話しが噛み合ってないよね?って話

それに対して12は「法治とか関係なしに人の感情は存在しないと言わんばかりの極論を大衆の総意だと勘違いしてるような変人もいるよね?」って話

40は「法治の話に感情を加味すると秩序が崩壊するから、ダメなものはダメだろ!」って話でしょ?それは6の言ってる混ぜてるから噛み合わんよって主張
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:50:33 ID:gyNjUyNzA
いやーわけわからんこと言い出したとしか…
「やめません?」もネットの変な提言じみててキッツイ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 22:14:00 ID:Q3MzcwNTk
>>7
マリオやメトロイドの足場を飛び移るやつをゲームとして面白いって言うのいい加減やめませんか?
って言ってた漫画家思い出した
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:52:06 ID:MyNDU3ODI
スレ画みたいにどうでもいいから気に入らんやつは私刑!の方がスカッとするね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:53:49 ID:Q3MjQ3MDM
スレ主の言うことは真理だと思うがな
復讐されるようなことをしたんだと甘んじて受け入れておけばいいものを一丁前に被害者ぶって復讐とか言い出すのがおかしい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:01:07 ID:gxNzk5NTc
>>9
せめてスレ読め
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:58:37 ID:U0MTI1ODk
司法に委ねず自分の手で私刑にしたやつが何か言う権利無いよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:48:28 ID:QzNTAxMzc
>>10
司法に委ねてなお駄目だったらまだ分かるが
委ねる前から復讐じゃどうしようもねえからな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 18:39:14 ID:YyMjYxMTI
>>10
その理屈が許されるのは全体主義国家だけだよ
社会側の不手際で私刑に走るんだから
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:58:52 ID:I3NDA5ODI
そこに復讐という言葉を使わなくなったところで何の問題解決にもなってないだろ
言葉狩りをしたからって社会問題が解決する訳じゃないのと同じ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:59:06 ID:I5ODcyMjI
勝手にやめてろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 16:59:31 ID:MyMDU2MTM
まるで復讐博士だ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:05:15 ID:E0NTE4Nzc
復讐って多くの場合、犯罪行為をされれたから犯罪行為でやり返すってことだからな
いつも当事者だけの話をしてるけど、周囲からすりゃ復讐によって犯罪者が新たに発生したり増えるだけで社会に余分な迷惑をかけてるんだから迷惑極まりない
目には目を方式の復讐だと復讐者は復讐対象が生きていた場合と同様の社会的制裁を受けなきゃならんし、それをやるための社会的コストが無駄
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:07:08 ID:IyNDcwNTc
ドラクエ4で例えるとして
ピサロナイトとロザリーを殺した勇者をピサロが憎んだ場合はどうなるんだ?
このスレ主理論だと
AがBに殺された

Aの彼氏aがBの部下と彼女を殺した

Bがaを恨む

ということになり、Bがbにならないから一旦打ち切られる部分がなくないか
ということになり
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:32:07 ID:M4MDQ4OTQ
>>17
その場合はそもそも勇者の行為は復讐ではなく殺人。
ピサロと勇者はお互いに復讐する権利があるから、どっちかが勝ったらそこで終わりって感じじゃない?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:08:55 ID:MxODg3NzA
>復讐の連鎖が止まらない理論って
>復讐の復讐を【復讐】って呼称するからおかしくなるんだよな
復讐の復讐を復讐って呼ぶのおかしいか?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:10:29 ID:gxNzk5NTc
>>18
いや、別に…

で話が終わるな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:09:57 ID:g4MjMwNzM
復讐されたくないなら最初から復讐しなければいいじゃん?
何勝手なこと言ってんだ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:12:36 ID:M3NjkwMjU
見て楽しめるのは当人達はどんな人が見てるか知らないから
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:14:26 ID:AyMTIxMTU
ここで娘bがキレるのはおかしいよな。
まともな娘なら「父親の因果応報、自業自得だな…」ってなりそうなもんだが。父親のやった事は無罪放免お咎めなしでいいって思考なんだろうか。
精神構造は息子が復讐で殺されてブチ切れたエンヤ婆やん
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:15:48 ID:IyNDcwNTc
>>22
いうほどおかしいか?
それだったら戦争なんて1往復で終わるべ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:19:55 ID:M4MDQ4OTQ
>>22
そこでその発言が出来る娘をまともと呼べるかはまた別の議論になる気がする。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:21:31 ID:g4MDIyMjI
>>22
まあ世の中自分と身内さえハッピーなら他が泣いてようと知ったこっちゃないのが基本ですよ
現実の犯罪者の家族にも捕まったのは被害者のせいだと考えて被害者の墓を蹴りに行く奴もいるというし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:26:58 ID:I1NjkxNTU
>>22
自分が他人を不快にしたことは棚に上げて自分の都合が悪いことだけいじめ認定するのはお前の得意技じゃん
お前の寝言が一番頭悪い
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 18:06:25 ID:k2ODMwMQ=
>>22
「アクメツ」で初期から出て来た「悪徳大物議員の孫娘」なんかがその典型かな。
「お祖父様の仇いぃいいいッ!!」
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 20:27:57 ID:AxODMxNTU
>>22
ラスアス2のエリー思い出した。ジョエルは父親ではないけど同然の存在だし。まあこの子は直前でアビーへの復讐をやめたけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:15:14 ID:g4ODEwODI
だから一族郎党皆◯しよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:17:05 ID:c3MDA4OTg
なに言ってんだか理解しがたいが、そもそも復讐カウントを1回ずつ区切ったからってなんだって言うんだ。
「復讐の復讐」を復讐と呼ぶことのなにがおかしいのかも全くわからない。

復讐者のやることが「復讐の復讐」であったとして、それがやめる理由になるもならないし、
「復讐の連鎖」とは呼ばなくなっても反撃の応酬は止まらねーよ。

それに仮に一回ずつ殴りあったとして、被害が対等にはならんでしょうよ。
「あいつのほうが強く殴った・武器を使った・ケガがヒドイ」とか無視できない。
審判の神かなんかが毎回チェックして相互の条件を完全に調整したダメージを攻撃者に負わせてくれんのか?
それならそもそも復讐代行まで審判の神がやってくれ。

ようするに、話に現実的な中身がねぇんだよ。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:17:37 ID:M4MDQ4OTQ
こういうのは復讐された側が相手の行為を正当だと思ってないから連鎖するんじゃないか。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:17:57 ID:Y3ODYyODk
この手の話題見るたび思うけど、マジで過激な復讐肯定派とは一生話が合わないだろうな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:23:45 ID:A0Mjk5ODQ
aもbもバランスを取ってるつもりなんだよ
単にお互いが納得するバランスに到達してないだけ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:24:52 ID:U5ODA1NDQ
あにまん名物復讐の連鎖
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:25:22 ID:M4MDQ4OTQ
aの復讐が殺人という違法な形だとしたら、そりゃbにも同様の大義名分が出来ると思うんだよね。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:27:36 ID:Q5NjQxMzk
復讐に限らず、私刑や自力救済は法治国家では厳禁だから
国家の権限を勝手に侵犯してるんだから、国家からすれば認めるわけにはいかない

法治国家じゃないならしゃあない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:32:57 ID:ExMDAyNDA
舐められたら殺すを禁止して喧嘩両成敗にしないと延々と続くのはあるなあ
だから昔だと親分、今だと法が一応あるわけだが
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:34:06 ID:QyMDc0Njg
今ネタニヤフがやってるみたいに『生き残りいると面倒だし根切りしとくかな』ぐらいが一番確実なんよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:40:18 ID:E2OTgxMjQ
伏黒が五条を恨むんじゃなくて笑って流すみたいな話か
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:42:40 ID:Q5NTgwMDY
敵討ちが(色々条件、作法はあるが)認められていた江戸時代においても重敵討(敵討ちに対する敵討ち)は認められてなかった
敵討ちが合法だった江戸時代は、敵討ちは許可を得ての合法的な決闘だから、それで仇を殺害すること自体は犯罪ではないので裁けない

ただし、上記はあくまで敵討ちが合法であった時代において、合法な手続き、作法に基づいて行われたものだからこその話であって、
敵討ちがそもそも私刑で非合法ならあんまり関係ないとは言える
結論としてはその時々の法律に従いましょう、となる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:43:45 ID:MwOTcxMzU
復讐は上手くいけば良いよ、唯大半が上手くいかないから禁止せざるを得なくなった
親を⚪︎された娘が仇討ちしようと頑張ったけどまず経済的に上手くいかず身売り、抱かれた男の中には仇の仲間がいて助太刀の侍にペラペラ喋ったとさ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:43:46 ID:Q3NDc2NDA
1の意見は5行目までは同意
aを殺した時点でお互い様で終わりなのになんでそっからまたコンボ発生すんねんって話
aが死んで悲しむ人がいるって言うならそれこそAが死んで悲しむ人も大勢いたかも知れないのに
そこをa一人で手打ちにしようって話なんだからそこからさらに復讐する権利はないだろと
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:47:21 ID:IzNjY5NDc
理由だの正当性だの関係無くやられたらやりかえされるのが復讐
法だの善悪だのとは別で恨まれる様な行為をすればその報復として実行されるので相手が悪くて復讐したから終わりですなんて都合が良い行為ではない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:48:35 ID:Q1ODA5NDU
復讐は自分がすっきりする為にやるものであって、仇討ちが秩序の中で義務や責任になると途端に辛くなる
池波正太郎を読むとそう思う
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:49:05 ID:A5MzM2NDc
仇討ちの仇討ちは禁止
江戸幕府かな?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:52:08 ID:M1NjM5NTg
コメ数稼ぐためだけの味のしないスレ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 17:52:12 ID:c1NjIzNDU
Bの娘bが父親を殺された復讐でaを殺して

いやいや自分でも復讐って言ってるやないかーいww
はっきり新しい復讐が生まれとるやないかーいwww
それを復讐の連鎖と言うんやwww
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 18:01:26 ID:AyNTg1NDY
速やかかつ完璧な殲滅だけが、争いの連鎖を断ち切ることができるのだ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 18:08:26 ID:c1NTExNjc
復讐ネタ好きね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 18:20:23 ID:Y0OTM2Njk
頭おかしくなるで
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 18:30:11 ID:ExNDg3Nzk
みんな内心復讐良くないよねって思ってるからか復讐は被害者によるものって前提になりがちね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 18:45:33 ID:Q5NTgwMDY
>>55
そもそも人間だれしも大なり小なり認知バイアスがあるから、
その「復讐感情」が客観的にみて正当なものであるとは限らないってのもあるんだよな
ただの逆恨みなのかもしれない
なので、司直の判断を仰ぐなどの客観性を担保するってのが近代法治国家のやり方なのよね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 18:47:11 ID:c4MDEyNzY
じゃあ復讐の復讐を仮に讐復と呼ぶことにしようか
そしたら復讐→讐復→復讐→讐復→のループになるだけじゃね?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 19:00:05 ID:A5OTEzNg=
だから復讐の連鎖を断ち切るために族滅する必要があったんですね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 19:20:08 ID:k1NzQ5NzU
復讐は何も生まないと復讐は無意味は別だろ
勝手にすっきり感情論に持って行くな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 19:25:59 ID:M3MTY0NDE
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 19:29:08 ID:MxNTk5NTU
マックのポテト逆向きに置かれたらキレそうな頭してんね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 19:29:35 ID:k4MjAyNDY
漫画版評価高いな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 19:33:52 ID:MyNjU5NDQ
小人の語る復讐は程度が低いな・・・例えば范雎や夫差の復讐は国を富ませたし、意味がないなんてとてもとても
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 20:54:46 ID:I0MTc3MDU
>>65
英雄の復讐はただの大義名分で、主目的は敵を倒して国を富ませることだから
大義名分を信じるようでは小人やね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 19:38:56 ID:A3NDA5ODk
ただの逆恨みだよね
復讐の連鎖とやらを止めたいなら復讐されて終われ
そもそも復讐されるようなことするなで終わる

まあ復讐よくないマンのもっともらしいへ理屈は「被害者が黙って我慢してれば全部丸くおさまるんだよ!大人しく俺様に死体蹴りされてろや!ギャハハ!」でしかないのでただのクズなんだ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 19:56:30 ID:czMjUxMDI
>>66
「俺は被害者だ!大人しく俺様に復讐されろや!ギャハハ!」を警戒してるだけだぞ、つか史実的にもそういう悪用されたことぐらいは知ってるぞ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 19:54:27 ID:g1OTgyODU
元スレで既に突っ込まれてる族滅を推すコメが複数あるのすげえな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 20:05:12 ID:A1NzEyNTg
掛け算に0と1は結果は同じだしどちらかは要らんだろとかバカ答えしそうだなこのスレ主w
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 20:32:52 ID:Q2MTEwMjQ
だから根絶やしにしないといけないんだな
納得納得
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 20:50:09 ID:YwMDM5NTU
ハンムラビ法典の「目には目を」も初回のやりかえしはいいけどそれ以降はダメよって話らしいからな
否定されてる説だけど刑罰を国家の復讐代行だとする説だと国家の殺人たる死刑が何故許されるかが説明できちゃうからわりと合理的よね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 20:57:05 ID:g4MTM3NjQ
まぁ実際社会的に認められる復讐って権利というよりも義務……というか業務に近い気がする

警察なり司法なりがやっている作業を全部オマエがやれ、投げ出すことは許さんって委託されるだけのやつ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 21:04:43 ID:Q1MzY5NjE
復讐に対して何か言うと手軽に賢くなった気分になれるんだろうな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 21:23:27 ID:Y0NjEwMjA
復讐するなら徹底的に族滅すれば発生しない問題だな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります