【感想】魔法少女と麻薬戦争 2話 ”製造者”達の目的はそれか……
1: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:19:25
2: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:20:14
魔法少女側の世界観も見えてきて、次の敵も顔見せして良い感じの2話
3: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:22:11
「何で姿変わってねぇんだよ!」って言ってる後ろで通行人がやべぇ奴見る目してるの好き。
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:24:39
家族にも友人にも自分の存在を忘れられ、世界の誰にも認識されないまま歳を取らず幽霊の様に生きる
これで正気を保てって言うのは無理な話だわな…
これで正気を保てって言うのは無理な話だわな…
5: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:26:46
>>4
それは分かるが魔法かけたら認識出来るなら親しい人に魔法かけりゃいいだけじゃないのかな?
そんなドラッグ使って世界中あまねく人々に認識して貰いたいもんなのかね
それは分かるが魔法かけたら認識出来るなら親しい人に魔法かけりゃいいだけじゃないのかな?
そんなドラッグ使って世界中あまねく人々に認識して貰いたいもんなのかね
10: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:30:30
>>5
あまねくって程でなくても店に出かけて観光に出かけて、行く先々、知人以外みんなスルーもきつくね?
行く先行く先周辺全部魔法展開してたら良さそうな気もするけど
まぁそう都合よくはいかないんだろう
それじゃ、認識阻害状態なんて成り立たないだろうし
あまねくって程でなくても店に出かけて観光に出かけて、行く先々、知人以外みんなスルーもきつくね?
行く先行く先周辺全部魔法展開してたら良さそうな気もするけど
まぁそう都合よくはいかないんだろう
それじゃ、認識阻害状態なんて成り立たないだろうし
15: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:33:02
>>10
巻き戻しならともかくとして、殺傷力の高い魔法とかは身内にかけるのほぼ無理だろうし、そういう事情じゃないかな…。
魔力注入は論外だし
巻き戻しならともかくとして、殺傷力の高い魔法とかは身内にかけるのほぼ無理だろうし、そういう事情じゃないかな…。
魔力注入は論外だし
11: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:30:42
>>5
魔法少女になった子という存在そのものがなかったことになってるっぽいから元々親しかった人に魔法かけても向こうからしたら「自分だけに見える得たいの知らない少女」でしかないんよ……余計辛いわ…
魔法少女になった子という存在そのものがなかったことになってるっぽいから元々親しかった人に魔法かけても向こうからしたら「自分だけに見える得たいの知らない少女」でしかないんよ……余計辛いわ…
35: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:14:08
>>5
主人公見るに、あくまで「魔法を使われたあとには認識・記憶できる」だけで、「過去の改変がなかったことになる」わけじゃないから、たぶん魔法で認識できるようにしても家族から「君…どっかであったっけ?」されると思われ
主人公見るに、あくまで「魔法を使われたあとには認識・記憶できる」だけで、「過去の改変がなかったことになる」わけじゃないから、たぶん魔法で認識できるようにしても家族から「君…どっかであったっけ?」されると思われ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:27:53
うお。個スレ立つほどか
期待値高かったら真っ先に読みに行ったわ
今週は幕間程度でとくに劇的なものも無く物足りないな…て感想で(期待値高かったから)、
総合スレの方にぼやきに行こうかなと思ったら、個スレ立ってて驚いたわ
期待値高かったら真っ先に読みに行ったわ
今週は幕間程度でとくに劇的なものも無く物足りないな…て感想で(期待値高かったから)、
総合スレの方にぼやきに行こうかなと思ったら、個スレ立ってて驚いたわ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:29:16
ジャンプラコメでも指摘あるけど1話のビデオ屋の時点で認識出来てるから過去に魔法との因縁なりあるのは確実っぽいね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:29:47
アンデラのunknownみたいだぁ…
9: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:30:16
…ん? 煤井ってキャンディやってないよね? あれだけ憎んでるんだし
なんで魔法少女を認識できるんだ?(一話のビデオ屋でぶつかってる)
なんで魔法少女を認識できるんだ?(一話のビデオ屋でぶつかってる)
14: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:31:50
>>9
親がキャンディで身を持ち崩してるし受動接種とかはあったんじゃないか
親がキャンディで身を持ち崩してるし受動接種とかはあったんじゃないか
50: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:02:28
>>9
凛々は前から煤井に目をつけてたみたいだから
以前から適度に魔法をかけて認識できるようにしてたとか?
凛々は前から煤井に目をつけてたみたいだから
以前から適度に魔法をかけて認識できるようにしてたとか?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:30:47
魔力注入したらああなる以上、認識してもらうために魔法使い続けてたら大切な人が……とかありそう
煤井の明日はどっちだ
煤井の明日はどっちだ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:34:31
途中でビルの倒壊についてガキだからよく覚えてないって言ってるところなんか含みがありそうだったしそこで一回回復魔法かけられてるからビデオ屋時点で認識できてると予想
21: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:37:37
>>17
なんか含み有りそうだったよな
なんか含み有りそうだったよな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:39:43
>>17
同じこと思った
どかどか被害出てるわけじゃ無さそうだから新宿のビル倒壊はよっぽどデカい戦いっぽいし
同じこと思った
どかどか被害出てるわけじゃ無さそうだから新宿のビル倒壊はよっぽどデカい戦いっぽいし
18: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:35:09
まぁ揚げ足取らんでも普通に魔法使って回避できる程度のもんではないんだろうとは
そこまで細に入った説明なくてもそこは読み取っていいとこじゃねぇかなぁ…
そこまで細に入った説明なくてもそこは読み取っていいとこじゃねぇかなぁ…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:37:33
受動接種とか特異体質とか過去に魔法にかかってるとかじゃないかと思う
魔法少女の瞳孔デザイン統一かなと思ってたけどそれぞれ違うっぽくてかわいい
魔法少女の瞳孔デザイン統一かなと思ってたけどそれぞれ違うっぽくてかわいい
23: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:41:58
矢島のコマ最初失禁してる描写かと思ったらモツ出てないですかねこれ…
25: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:47:39
>>23
ち〇こかと思ってマジかよ…?ってなってよくみたらこれモツだよね
ジャンプラのグロ描写ってどこまでOKなんだろう
ち〇こかと思ってマジかよ…?ってなってよくみたらこれモツだよね
ジャンプラのグロ描写ってどこまでOKなんだろう
27: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:48:54
>>23
黒塗りがお仕事してないやつ
いや、してはいるけど足りないやつ
黒塗りがお仕事してないやつ
いや、してはいるけど足りないやつ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:45:01
面白いな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:48:50
アクションはそんなにうまくないかな
魔法のビームでパパッと殺したほうが跳ねそう
魔法のビームでパパッと殺したほうが跳ねそう
28: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:50:36
2話で世界観と今後の戦いの内容が見えるのは良いな
あとは肝心のバトルがどうなるか
あとは肝心のバトルがどうなるか
29: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:51:03
1個二万円とかの高値で売って世界中の人たちから認識されたいって無理だろ
二十円くらいにしろ
二十円くらいにしろ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:07:32
>>29
売り方は売人の裁量でしょ
魔法少女は関わってないと思う
それに幽霊みたいになっていても生きてはいるんだから腹は減るし生きる為には金がいる
売り方は売人の裁量でしょ
魔法少女は関わってないと思う
それに幽霊みたいになっていても生きてはいるんだから腹は減るし生きる為には金がいる
34: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:14:00
>>32
認識されないのだから金は要らんだろ
認識されないのだから金は要らんだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 06:31:31
>>34
認識されないんだから買い物は出来ない
盗めば良いとか思っているかもだが外食したい時もあるだろう
認識されないは衣食住が出来なくなるんだよ
認識されないんだから買い物は出来ない
盗めば良いとか思っているかもだが外食したい時もあるだろう
認識されないは衣食住が出来なくなるんだよ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:07:32
>>46
下手したら盗んだ事実が担当者のミスって事に改変されてその人が悪評価をうけるし最悪クビになるとかも考えるとそうそう悪事にも使えないよね
下手したら盗んだ事実が担当者のミスって事に改変されてその人が悪評価をうけるし最悪クビになるとかも考えるとそうそう悪事にも使えないよね
56: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:27:24
>>52
そこまでのこと考えんでも、宿泊自体に問題起きたりするからな
ホテルやネカフェで寝泊まりするにしても部屋使っていようがホテル側からは空室扱いになるんだからな
荷物や私物が出かけた間に片付けられたり新規のお客様に使用中の部屋に案内されたりとデメリットの方が多い
そこまでのこと考えんでも、宿泊自体に問題起きたりするからな
ホテルやネカフェで寝泊まりするにしても部屋使っていようがホテル側からは空室扱いになるんだからな
荷物や私物が出かけた間に片付けられたり新規のお客様に使用中の部屋に案内されたりとデメリットの方が多い
57: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:50:09
>>46
買い物出来ないならやっぱり金は要らないのでは?
買い物出来ないならやっぱり金は要らないのでは?
61: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:17:20
>>57
出来ないから必要無いじゃなく出来るようにしたいから金も要るの
出来ないから必要無いじゃなく出来るようにしたいから金も要るの
36: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:14:55
>>29
というか普通にアメとして流通させりゃいいだけなのよね
なんか他に理由ありそう
というか普通にアメとして流通させりゃいいだけなのよね
なんか他に理由ありそう
38: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:20:03
>>29
魔法少女もそんな多くないと思われる上に、魔力の量には限度もある(たぶん)以上1回の生産量には限りある上、おそらく別用途にも魔法を使ってもらってること考えるとそのくらいじゃねーかな
あとそれだけ中毒性が高いということだろう。まぁ言ってないだけで初めて買う人には安くして、後で値段上げるとかの細かなことはやってそうなきはする
魔法少女もそんな多くないと思われる上に、魔力の量には限度もある(たぶん)以上1回の生産量には限りある上、おそらく別用途にも魔法を使ってもらってること考えるとそのくらいじゃねーかな
あとそれだけ中毒性が高いということだろう。まぁ言ってないだけで初めて買う人には安くして、後で値段上げるとかの細かなことはやってそうなきはする
31: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:02:53
火曜深夜はギリ子とコレの温度差で風邪引きそうだぜ…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:10:19
まぁまだ2話の段階だし説明された以上の真意や裏、本当のことは謎だらけ
ひとまずの所はこういう感じってスタート地点としては全然納得いく
ひとまずの所はこういう感じってスタート地点としては全然納得いく
37: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:17:55
もしかして勝手に飴として世界に処理されてるだけで実態は違うのでは?
39: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:20:04
インキュベータはエネルギーを確保したら放置してさっさと母星へと帰ろうとした
当然地球が滅ぼうが、魔法少女が人間に戻れなかろうが
原案としてこの辺使ったのはあるな
当然地球が滅ぼうが、魔法少女が人間に戻れなかろうが
原案としてこの辺使ったのはあるな
40: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:35:32
魔法少女ちゃんが隙がなくてまだ可愛げがないけどこのままいくのかな?
キメキメの激きゃわ魔法少女ちゃんがヤクザをキラキラに殺すやつ期待してるんだけど
キメキメの激きゃわ魔法少女ちゃんがヤクザをキラキラに殺すやつ期待してるんだけど
42: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 03:31:36
おいおい異星人さんよお
世界が別の意味でピンチになってるじゃないか
製造者責任はどうなってるのよ
戦いでビル倒壊するレベルの魔法少女同士の戦いでケンカ強いとはいえ一般人は太刀打ちできねえな
ヒロインの時間操作魔法も火力としては微妙だし
無限回復のゾンビマン戦法やるか?
世界が別の意味でピンチになってるじゃないか
製造者責任はどうなってるのよ
戦いでビル倒壊するレベルの魔法少女同士の戦いでケンカ強いとはいえ一般人は太刀打ちできねえな
ヒロインの時間操作魔法も火力としては微妙だし
無限回復のゾンビマン戦法やるか?
45: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 05:18:01
>>42
ヤクザはヤクザ同士で
魔法少女は魔法少女同士で戦闘すべきだと思うの
ヤクザはヤクザ同士で
魔法少女は魔法少女同士で戦闘すべきだと思うの
43: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 03:57:46
煤井って星名凛々の力無くなったら死ぬやつだろうか
44: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 04:00:19
こんな目に遭ってるのに八つ当たりするでもなく絶望するでもなく魔法麻薬(マホヤク)を止めようとしてる主人公がいい奴すぎる
ヒーローに相応しい精神性だと思う反面、飄々としたツラの底に隠してるであろう「魔法少女の反ミーム性に対する彼女自身の想い」が見える瞬間が今から楽しみ
ヒーローに相応しい精神性だと思う反面、飄々としたツラの底に隠してるであろう「魔法少女の反ミーム性に対する彼女自身の想い」が見える瞬間が今から楽しみ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 06:52:53
主人公は新宿の闘いで魔法少女にたすけてもらってるで魔法少女認識しやすくなってるのもあるのか
それどころか主人公と彼女が家族か幼なじみでしたという展開もありそう
魔法少女になったら忘れられるし、年も取らないというし
それどころか主人公と彼女が家族か幼なじみでしたという展開もありそう
魔法少女になったら忘れられるし、年も取らないというし
49: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 07:32:19
ブラジリアン柔術正統継承者は草
53: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:15:20
なるほど
魔法少女側の目的は「自分たちが認識される世界を作ること」
キャンディは手段であって目的ではない、大半の人間に認識されないから流通はヤクザのルートを使っている
主人公はブラジリアン柔術の正統後継者だから強い
理解したぜ
魔法少女側の目的は「自分たちが認識される世界を作ること」
キャンディは手段であって目的ではない、大半の人間に認識されないから流通はヤクザのルートを使っている
主人公はブラジリアン柔術の正統後継者だから強い
理解したぜ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:23:19
>>53
南米のスラムで番張ってたのを忘れてるぞ
南米のスラムで番張ってたのを忘れてるぞ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:24:40
先週はこの魔法少女やべー女だなとか言ってすみませんでした
とりあえず読み続けます
とりあえず読み続けます
58: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:05:41
黒幕の行動理由が「忘れられて寂しいから」ってのは厄介だな話が通じそうにない
59: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:12:33
>>58
代案の提示すらできないもんな
むしろここまで酷い目にあってるのにそれを止めようとしてる凛々の精神が強すぎる
代案の提示すらできないもんな
むしろここまで酷い目にあってるのにそれを止めようとしてる凛々の精神が強すぎる
60: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:15:39
『周りの人に認識されない、行った事は破綻なく改変されて世界に受け入れられる』って設定で未踏召喚ブラッドサインのアワード周りの設定を思い出した
まぁあっちはこっちの魔法少女よりも数が多い分、色々抜け道があったりリアルの対面状態なら認識される設定だけれども
そういえば魔法少女は現在の時系列に何人くらいいるんだろ?
まぁあっちはこっちの魔法少女よりも数が多い分、色々抜け道があったりリアルの対面状態なら認識される設定だけれども
そういえば魔法少女は現在の時系列に何人くらいいるんだろ?
62: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:19:19
よく練られているから期待できそ
63: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:41:05
魔法かけたら認識されるんだからその都度魔法使っていけばいいだけじゃん
64: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:46:02
>>63
魔力が一般人にはパラッパーにさせるというのにか?
魔力が一般人にはパラッパーにさせるというのにか?
67: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 10:00:41
>>64
全員がそうなら主人公とも話せてないし
そうではないと思うんだけど
一般人全員パラッパーにするんならあんな明るいノリで
魔法かけた人にも視えますよ😄
なんて言い方するかねぇ
全員がそうなら主人公とも話せてないし
そうではないと思うんだけど
一般人全員パラッパーにするんならあんな明るいノリで
魔法かけた人にも視えますよ😄
なんて言い方するかねぇ
68: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 10:06:21
>>67
見えてる人の殆どがキャンディ摂取してるジャンキーだぞ
それと主人公は過去にどうやら魔法少女に助けられてる
だから見えてるわけだし
見えてる人の殆どがキャンディ摂取してるジャンキーだぞ
それと主人公は過去にどうやら魔法少女に助けられてる
だから見えてるわけだし
70: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 10:15:07
>>68
それはわかってるけど見えてない人でも魔法かけたら見えるわけでしょ
その際にジャンキーにならないように調整出来るんじゃないのって話
話しぶりから見て魔法かけた人は中毒者にはならないように感じる
それはわかってるけど見えてない人でも魔法かけたら見えるわけでしょ
その際にジャンキーにならないように調整出来るんじゃないのって話
話しぶりから見て魔法かけた人は中毒者にはならないように感じる
71: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 10:35:52
>>70
なんの意味もなく魔法はかけられないでしょ
戦闘系の魔法少女なんだから殆どが戦闘関連だろうし
主人公がはっきり見えてる理由が怪我を治してもらってるからが唯一平和的なものだろう
そしてそんな調整が出来なかったから麻薬製造販売してるんじゃん
なんの意味もなく魔法はかけられないでしょ
戦闘系の魔法少女なんだから殆どが戦闘関連だろうし
主人公がはっきり見えてる理由が怪我を治してもらってるからが唯一平和的なものだろう
そしてそんな調整が出来なかったから麻薬製造販売してるんじゃん
73: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 10:58:04
>>70
まぁ見えたところで不老で本当に今までの功績があったのかすらわからない、バケモンみたいな力を持っているやつらなんて多分社会では受け入れられないんですけどね
仮に認識されないってのがなかったとしても大規模な犯罪に走るやつは出てくるだろうし
まぁ見えたところで不老で本当に今までの功績があったのかすらわからない、バケモンみたいな力を持っているやつらなんて多分社会では受け入れられないんですけどね
仮に認識されないってのがなかったとしても大規模な犯罪に走るやつは出てくるだろうし
65: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:52:38
Q.必要になった時だけ逐一魔法をかけたり魔力を注いだりすれば、認識される以上問題なくない?
予想されるアンサー
・殺傷力の高い魔法はかけられるはずがないし魔力注ぐのは論外だから無理
・そういうの関係なく近しい人からも記憶消えて(魔法でどうこうしても改編された記憶は戻らないっぽい)幽霊状態だからヤケになってる
・年取らないうえに超能力つかえる、そして一般人からは認識されない存在なんて一緒に暮らせるわけがないよね!で社会から外れたルート
予想されるアンサー
・殺傷力の高い魔法はかけられるはずがないし魔力注ぐのは論外だから無理
・そういうの関係なく近しい人からも記憶消えて(魔法でどうこうしても改編された記憶は戻らないっぽい)幽霊状態だからヤケになってる
・年取らないうえに超能力つかえる、そして一般人からは認識されない存在なんて一緒に暮らせるわけがないよね!で社会から外れたルート
66: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:58:49
今わかってることでも充分生活には不便極まりないよな
魔力は一般人には毒
意味ある魔法という形にしてようやく無害になるんだろう
強い薬と同じだな
魔力は一般人には毒
意味ある魔法という形にしてようやく無害になるんだろう
強い薬と同じだな
69: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 10:09:14
実は煤井視点でもすでに世界が正しく認知できてないオチはできればやってほしくないが
まあ設定がさらに深掘りされるのを待つしかないか
まあ設定がさらに深掘りされるのを待つしかないか
75: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 15:00:13
魔法をかけたら認識できるって言ってもかける魔法自体が安全か分からないのがなあ
まだ状態を巻き戻す星名だから回復魔法として使えるけど仮に物体を半分に切断する魔法とかだったら安全に魔法かけるとか無理だろうし
まだ状態を巻き戻す星名だから回復魔法として使えるけど仮に物体を半分に切断する魔法とかだったら安全に魔法かけるとか無理だろうし
76: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 15:10:42
認識出来なくなるがガチでこの社会においてデメリットしかないな
魔法少女の大半は犯罪で生計を建てる他なくなる
魔法少女の大半は犯罪で生計を建てる他なくなる
77: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 15:19:35
見えないだけならまだしも書いた文章や写真も認識出来ないのが辛いな
ネットROM専ならギリギリ行けるか? でも掲示板に書き込んだりは出来ないだろうし
ネットROM専ならギリギリ行けるか? でも掲示板に書き込んだりは出来ないだろうし
78: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 15:21:49
魔力は微量摂取なら問題ないんじゃねーの
1話には依存とか禁断とか離脱の症状出てなさそうな上に魔法使われる前から魔法少女のこと認識できてるヤクザ出て来てたし
1話には依存とか禁断とか離脱の症状出てなさそうな上に魔法使われる前から魔法少女のこと認識できてるヤクザ出て来てたし
79: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 15:26:31
>>78
まだ未確定ではあるがそれで解決できる程度なら話のネタにはならないだろうと仮定して
一回の摂取で認識できるのに時間制限があるが何度も摂取したらジャンキー
くらいのリスクはあるんじゃないかな
まだ未確定ではあるがそれで解決できる程度なら話のネタにはならないだろうと仮定して
一回の摂取で認識できるのに時間制限があるが何度も摂取したらジャンキー
くらいのリスクはあるんじゃないかな
80: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 15:27:13
>>78
魔力を込められた飴を舐めるだけでハッピーかましているからな
じゃあ直接かけられたらどうなるかは嫌でもわかるだろ
それとドラック同様にある程度したらシラフになるのは当然だろう
だからドラックとして売り捌けるのだし
魔力を込められた飴を舐めるだけでハッピーかましているからな
じゃあ直接かけられたらどうなるかは嫌でもわかるだろ
それとドラック同様にある程度したらシラフになるのは当然だろう
だからドラックとして売り捌けるのだし
ヤクザの断末魔とか見せてきそう