【ガンダムジークアクス】黒い三連星、ジオンをクビになる
1: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:19:46
52: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:37:01
>>1
シャアのガンダムに手柄独占されて正史のような実績がない
マ・クベに追い出された
リストラの理由はどっちも冒頭の渋滞中に語ってる
シャアのガンダムに手柄独占されて正史のような実績がない
マ・クベに追い出された
リストラの理由はどっちも冒頭の渋滞中に語ってる
164: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:14:55
>>52
正史の実績と言っても吹き飛んだのは正史の方でアムロがガンダム乗ってから三連星が死ぬまでの2ヶ月間の活躍じゃないの?
その2ヶ月もどこでナニしてたかは不明だし
シャアに手柄取られたって話だけど活動範囲被ってたのかな
正史の実績と言っても吹き飛んだのは正史の方でアムロがガンダム乗ってから三連星が死ぬまでの2ヶ月間の活躍じゃないの?
その2ヶ月もどこでナニしてたかは不明だし
シャアに手柄取られたって話だけど活動範囲被ってたのかな
53: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:37:49
>>52
とはいえエースパイロットでもこんなになるんだなって驚きがあったな
とはいえエースパイロットでもこんなになるんだなって驚きがあったな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:46:38
>>53
だからシャアのせいでそのエースパイロットに成れてないねん
GQでは手柄取られてるねん
だからシャアのせいでそのエースパイロットに成れてないねん
GQでは手柄取られてるねん
80: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:48:03
>>76
シャアがガンダム入手する以前の段階で既にエースにはなってた筈だぞ
シャアがガンダム入手する以前の段階で既にエースにはなってた筈だぞ
136: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:04:01
>>80
けど放出された理由にガンダムに手柄を独占されたことはちゃんと劇中で本人たちが挙げてるのと
マ・クベに追い出されたってしっかり言ってるんだからナンデナンデっていうのもおかしいんだよ
けど放出された理由にガンダムに手柄を独占されたことはちゃんと劇中で本人たちが挙げてるのと
マ・クベに追い出されたってしっかり言ってるんだからナンデナンデっていうのもおかしいんだよ
143: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:06:30
>>136
シャアに手柄取られてたのは事実(の筈)だけど、それはそれとしてルウムで戦績出しまくったエースである事も事実だぞ
シャアに手柄取られてたのは事実(の筈)だけど、それはそれとしてルウムで戦績出しまくったエースである事も事実だぞ
152: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:10:22
>>143
でも軍に籍起き続けるには実績不足だったかもという本人たち談も事実ですので
でも軍に籍起き続けるには実績不足だったかもという本人たち談も事実ですので
166: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:16:21
>>152
実績不足とエースかどうかは両立するのでは?
実績不足とエースかどうかは両立するのでは?
82: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:49:17
>>76
言うて三連星の一番の手柄はルウム戦役でのレビル捕獲だからそこは取られてないのでは?
言うて三連星の一番の手柄はルウム戦役でのレビル捕獲だからそこは取られてないのでは?
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:20:36
連邦vsジオンやった!ジオン勝った!
はい次はジオン内で政争します
はい次はジオン内で政争します
3: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:21:28
戦争に勝ったからといっても裕福になるとは限らないから
戦争やってない世に多くの兵士はいらんのだ
戦争やってない世に多くの兵士はいらんのだ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:21:41
各各の描写から金ねえのはほぼマジだしマ・クベか法廷握ってるらしいから邪魔なら排斥されるだろうし本人達に戦争屋以外の才能があるか?の聴かれるとちょっとね…
5: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:22:54
元々ジオンって金がなかったんじゃなかった?
6: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:23:18
ゲームで例えると
史実の連邦の場合HP300/3000位で勝利したのに対し
ジオンはHP10/100で勝ってしまって何かする体力が殆ど残ってないから
史実の連邦の場合HP300/3000位で勝利したのに対し
ジオンはHP10/100で勝ってしまって何かする体力が殆ど残ってないから
7: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:24:03
戦勝国ってのは敗戦国よりも果たさないといけない責任があるんだ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:24:21
正しく狡兎死して走狗烹らるってやつだな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:24:56
負ける事こそが勝利と言う状態もあるからな。勝てばいいというものでもない。
10: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:24:57
戦わない(仕事が無い)兵士をタダで食わせていく体力も無い
11: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:25:45
独立勝ち取った結果最低限の補助もなくなって苦しくなるって現実の国でもあるからな
12: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:26:07
我が国でも勝利したのに得るものがほとんど無くて国民や兵士から総スカンを食らった日露戦争というのがありまして……
13: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:26:22
勝っただけだからな…
勝って得たものが自治権くらいしかねぇ
勝って得たものが自治権くらいしかねぇ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:26:28
なんなら正史だと負けたとはいえザビ家に全責任押し付けたから賠償無し+ジオニック売却の利益で借金完済という勝ち組ムーブしてるからな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:26:35
馬鹿みたいな話だが戦争に勝っちまったせいで金ンだわ
負けた正史でやたら資金があったのは賠償金払う為に売りに出したMS事業を連邦とアナハイムが価格釣り上げまくった結果むしろ儲かったからなんよ
負けた正史でやたら資金があったのは賠償金払う為に売りに出したMS事業を連邦とアナハイムが価格釣り上げまくった結果むしろ儲かったからなんよ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:26:52
連邦だって戦勝後にティターンズとエゥーゴで内ゲバ始めたからね
宇宙世紀ってそう言う時代なんだ
宇宙世紀ってそう言う時代なんだ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:27:05
資源とか得られない戦いだったからでFA
侵略とかじゃないもんね
あと三連星はパイロット以外の仕事得意じゃなさそうだし、素行悪いらしいし
財布がペラペラのジオンじゃ抱えておけないのだろう
侵略とかじゃないもんね
あと三連星はパイロット以外の仕事得意じゃなさそうだし、素行悪いらしいし
財布がペラペラのジオンじゃ抱えておけないのだろう
19: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:27:25
逆でしょ
勝ったからぬるま湯だと思って軍事力削減を続けてる
勝ったからぬるま湯だと思って軍事力削減を続けてる
20: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:27:51
試合に勝って勝負に負けるか、勝負に負けて試合に勝つかだ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:27:53
ギレン総帥もこれを機に軍をコストカットしまくったんだろうな
1: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:53:00
三連星クラスでも首にされるのか……
この分だとブーンとかギャレットも追い出されとるんとちゃうか キシリア配下部隊のみんな元気してっかな
この分だとブーンとかギャレットも追い出されとるんとちゃうか キシリア配下部隊のみんな元気してっかな
4: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:57:12
一人欠けて崩れた末路と考えると主人公たち三人の行く末も暗示してそうで不穏
51: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:08:46
>>4
マチュのバッドエンドIFだったシイコさんと同じく、三人組としてのバッドエンドIFっぽいね。
マチュのバッドエンドIFだったシイコさんと同じく、三人組としてのバッドエンドIFっぽいね。
5: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:57:37
首にされたし塵にされたな…
8: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:58:35
>>5
片方首だけ獲られたっぽいからワンチャン…でも2機とも爆散してたしなぁ…
片方首だけ獲られたっぽいからワンチャン…でも2機とも爆散してたしなぁ…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:58:19
エース小隊でも首かよ。マジでジオンはカネないんだな
20: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:02:12
>>7
言ってたじゃん、シャアとガンダムが目立ちすぎて相対的に原作より他のエースの評価が下がってるんだろう。
特にキシリア閥で。
言ってたじゃん、シャアとガンダムが目立ちすぎて相対的に原作より他のエースの評価が下がってるんだろう。
特にキシリア閥で。
9: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:59:01
もしかしたらルウム戦役でレビル捕虜にしたの三連星じゃなくなってるのかな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:59:07
ノイジーフェアリーも首に……なった方がマシなのか?普通に学校行く年齢だし
74: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:13:03
>>10
まあアイツらは元々終わったら自発的に辞めてもおかしくないから
まあアイツらは元々終わったら自発的に辞めてもおかしくないから
11: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 00:59:23
ニュータイプ以外は肩身が狭い感じか?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:00:21
勝ちは勝ちでも勝って得たものが少なすぎるからな
褒章与えようにもジオンに出せるものが名誉くらいしかない
褒章与えようにもジオンに出せるものが名誉くらいしかない
17: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:01:17
>>12
あーこれもしかして元寇に勝った鎌倉幕府みたいな感じ?
勝っても与えるもんねーよって
だとしら内側から…
あーこれもしかして元寇に勝った鎌倉幕府みたいな感じ?
勝っても与えるもんねーよって
だとしら内側から…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:00:31
戦争終わったら軍隊は金食い虫だから軍縮するんだ
だからこういうのは待遇いいうちに辞めたほうがいいと言われている
だからこういうのは待遇いいうちに辞めたほうがいいと言われている
24: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:03:27
>>13
待遇の良いうちに辞めたのがマッシュでガイアとオルテガはまだいけると残ったけど軍縮に抗えなかった感じなんかね
待遇の良いうちに辞めたのがマッシュでガイアとオルテガはまだいけると残ったけど軍縮に抗えなかった感じなんかね
14: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:00:35
マクベが云々言ってたし派閥争いに巻き込まれたのもあるんだろうなあ
148: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:46:42
>>14
そもそもマ・クベが黒い三連星を見下してるからな
そもそもマ・クベが黒い三連星を見下してるからな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:00:52
全部の戦果シャアがかっさらっていったんだろうな…
16: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:00:59
一兵卒ならまだしも普通は士官はクビにはならんけどなあ
25: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:03:40
>>16
パイロット削り始めると一気によ
特にこれはマ・クベがやらかしてそうだし
パイロット削り始めると一気によ
特にこれはマ・クベがやらかしてそうだし
174: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:39:08
>>16
従軍頑張ったで賞ととして、佐官は少将~大佐、尉官クラス大尉に進級させて予備役~後備役に放り込んで整理したのでは
当分大戦は起こらない(だろう)と見越して軍の規模を縮小させれば、残った現役将兵で軍は切り盛り出来るであろうから、実質クビ(退役)と見て良いのでないか
従軍頑張ったで賞ととして、佐官は少将~大佐、尉官クラス大尉に進級させて予備役~後備役に放り込んで整理したのでは
当分大戦は起こらない(だろう)と見越して軍の規模を縮小させれば、残った現役将兵で軍は切り盛り出来るであろうから、実質クビ(退役)と見て良いのでないか
18: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:01:24
ライデンやキマイラ隊は残ってそう
ザクノヴァという明確なNTの脅威があり、
シャアが消えてもシャリア・ブルというNTは残っているわけだから
ザクノヴァという明確なNTの脅威があり、
シャアが消えてもシャリア・ブルというNTは残っているわけだから
19: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:01:35
これマッシュは終戦前に嫌な予感がしたからさっさと軍を抜けて市長になる道を選んだのか
104: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:20:42
>>19
要領いい奴…
要領いい奴…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:02:33
サイクロプス隊は切られてそうだなぁ…
166: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:57:48
>>21
一般の志願兵向けの士官学校の教官とかに収まってそう…。
一般の志願兵向けの士官学校の教官とかに収まってそう…。
22: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:03:13
でも現状でメイン3人が仲良くなる過程がすっ飛ばされ過ぎて流れでつるんでる以上の物を感じないというか
23: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:03:17
でも思い返してほしい
原作でも黒い三連星が黒い二連星になった瞬間アムロに雑に処理されたことを
原作でも黒い三連星が黒い二連星になった瞬間アムロに雑に処理されたことを
35: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:06:10
>>23
連携こそが常の三連星の一つがなくなる
戦力は1/10以下だ
連携こそが常の三連星の一つがなくなる
戦力は1/10以下だ
181: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:08:43
>>23
オリジンなんて2連星になった後部下増やして8機でダブルジェットストリームアタックや!
した後にアムロ1人に無双されてたしな
オリジンなんて2連星になった後部下増やして8機でダブルジェットストリームアタックや!
した後にアムロ1人に無双されてたしな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:03:40
あの…これ……
三連星がこれなら傷痍軍人の方々や戦死遺族への年金等は……
三連星がこれなら傷痍軍人の方々や戦死遺族への年金等は……
27: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:04:02
>>26
そんな金あるわけねぇだろ!
そんな金あるわけねぇだろ!
28: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:04:32
このレベルのベテランがクビって
ジョニーのキマイラ隊丸ごとクビにされてそうなんだが
ジョニーのキマイラ隊丸ごとクビにされてそうなんだが
29: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:04:39
この感じだとシーマ様ら海兵隊もクビ…
いやクビ(物理)?
いやクビ(物理)?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:05:21
>>29
あそこまで後ろ暗いことさせてる連中は抱え込むか殺すかの2択だと思う
シーマ様あれで生き汚いから殺されそうになったら逃げてると思うが
あそこまで後ろ暗いことさせてる連中は抱え込むか殺すかの2択だと思う
シーマ様あれで生き汚いから殺されそうになったら逃げてると思うが
37: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:06:20
>>29
まあ勝てば官軍というがどのみち民間人虐殺とか現実でも禍根遺してるんだから口減らしにもちょうどいいわな
むしろ勝利者という大義名分のためには醜聞やスネの傷なんかは少ない方が
まあ勝てば官軍というがどのみち民間人虐殺とか現実でも禍根遺してるんだから口減らしにもちょうどいいわな
むしろ勝利者という大義名分のためには醜聞やスネの傷なんかは少ない方が
48: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:08:08
>>29
殺すとか行かずに経歴綺麗にして放り出すとかの方針もあるっちゃある
殺すとか行かずに経歴綺麗にして放り出すとかの方針もあるっちゃある
76: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:13:13
>>29
戦後も汚れ仕事はあるからね
ぼろ雑巾になるまで使い潰すのさ!
戦後も汚れ仕事はあるからね
ぼろ雑巾になるまで使い潰すのさ!
30: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:05:11
軍縮とお互いの派閥の力の削りあいで居場所がなくなったんだろうなあ…
31: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:05:19
ねえこの世界ガトーとかマツナガ
プー太郎やってるんでは
プー太郎やってるんでは
38: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:06:32
>>31
そいつらはギレン閥だからまた話が違うと思うが…ギレンもビグザム量産を推したんだよなあ。
そいつらはギレン閥だからまた話が違うと思うが…ギレンもビグザム量産を推したんだよなあ。
43: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:07:12
>>38
ビグザムは流出させるわけにはいかんし、コロニーレーザーも持て余してるし
ギレン閥も人員削減されまくってそう
ビグザムは流出させるわけにはいかんし、コロニーレーザーも持て余してるし
ギレン閥も人員削減されまくってそう
46: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:07:51
>>38
二人は今は亡きドズル閥だぞ
これ給与の高いベテラン勢クビにして若年兵に置き換えとかしてんのかね
二人は今は亡きドズル閥だぞ
これ給与の高いベテラン勢クビにして若年兵に置き換えとかしてんのかね
50: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:08:36
>>31
なんならガトーはソロモンの悪夢って異名すら得られずデラーズ配下の一兵士止まりの可能性あるんじゃいか?
なんならガトーはソロモンの悪夢って異名すら得られずデラーズ配下の一兵士止まりの可能性あるんじゃいか?
56: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:09:26
>>50
ソロモン戦はほぼ正史通り行われてるっぽいからガトーは活躍してるはず
ソロモン戦はほぼ正史通り行われてるっぽいからガトーは活躍してるはず
54: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:09:08
>>31
マツナガはザビ家と繋がり深そうだしツテがあるんじゃない?
ガトーは…良くて某AE社員のヒモかね…
マツナガはザビ家と繋がり深そうだしツテがあるんじゃない?
ガトーは…良くて某AE社員のヒモかね…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:05:45
シャアが活躍したとはいえルウムで大将首取った英雄が恩給貰って安泰の暮らしできてないとかジオン軍というか社会自体がボロボロなんじゃない?
34: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:06:07
MSのパイロットって基本尉官しかなれないから
MSの定数減らそうとしたら尉官リストラになるんよな
MSの定数減らそうとしたら尉官リストラになるんよな
36: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:06:12
マッシュがいてくれたらって台詞が辛えよ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:06:54
>>36
実際クラバだから無理だけど3人目いたら追撃できてるんだよな
実際クラバだから無理だけど3人目いたら追撃できてるんだよな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:06:35
こりゃラルとハモン軍抜けて民間人なってそうだな
52: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:09:01
>>39
いや、下手するとキシリアの手の者に追われてるかも……
ドズルの所以外だと政敵の一族として適当に理由付けて処されそうな人だし
いや、下手するとキシリアの手の者に追われてるかも……
ドズルの所以外だと政敵の一族として適当に理由付けて処されそうな人だし
53: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:09:02
>>39
喫茶店かパブでも開くか…
喫茶店かパブでも開くか…
63: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:10:20
>>39
バーでラル飯だな
バーでラル飯だな
132: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:35:42
>>39
ラルさんとハモンさんなら燻ったりせず潔く軍辞めて二人で生きてそうなのはわかる
ラルさんとハモンさんなら燻ったりせず潔く軍辞めて二人で生きてそうなのはわかる
40: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:06:45
まあコストかけて育てたであろう古参軍人のしかもエース級なら教官とか後方にいくもんだけど性に合わなかったとかもあるのだろうか
49: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:08:09
>>40
今なら退職金代わりにドム持って抜けていいよ
出なければ窓際ね、みたいな感じだったのかもしれん
今なら退職金代わりにドム持って抜けていいよ
出なければ窓際ね、みたいな感じだったのかもしれん
41: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:06:52
3話の対戦相手も元ジオン兵疑惑あるしやっぱジオンに金ないのは冗談じゃないんじゃ…
182: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:10:36
>>41
買っても賠償金取れてないし戦時国債の償還あるし
ジオニック売れてない分、共和国より貧乏や
買っても賠償金取れてないし戦時国債の償還あるし
ジオニック売れてない分、共和国より貧乏や
183: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:11:39
>>182
勝ったのに負けた世界より貧乏って皮肉なもんだな
勝ったのに負けた世界より貧乏って皮肉なもんだな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:07:46
マが映画でギレンにも云々言ってた通りにギレンに近づいてるなら
キシリア派として地上でやってた他派閥に隠しての鉱山開発とかの責任同じ場所にいた三連星にでもおっかぶせたのかな…
キシリア派として地上でやってた他派閥に隠しての鉱山開発とかの責任同じ場所にいた三連星にでもおっかぶせたのかな…
47: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:07:55
これエースパイロットとか減ったり、地球に流れたのもいるかもだからジオン次戦争したらヤバいのでは
59: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:10:14
>>47
水陸両用モビルース部隊とか潜水艦乗りとかそのまま連邦軍に行っててもおかしくないよな
地球連邦所属のアカハナ少尉とか出てきそう
水陸両用モビルース部隊とか潜水艦乗りとかそのまま連邦軍に行っててもおかしくないよな
地球連邦所属のアカハナ少尉とか出てきそう
62: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:10:20
>>47
ザクもだいぶ売ってるしもう連邦と本格的にやり合う気は全く無いのかもね
ザクもだいぶ売ってるしもう連邦と本格的にやり合う気は全く無いのかもね
85: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:14:46
>>47
ジオンとしては、次の戦争は10年後ぐらいに考えてるんじゃないの
それだったら、次の戦争の時に現役でいられないような連中はさっさと追い出したんじゃないのかな
素行の悪い連中は後進の育成にも悪い影響を与えそうだし
ジオンとしては、次の戦争は10年後ぐらいに考えてるんじゃないの
それだったら、次の戦争の時に現役でいられないような連中はさっさと追い出したんじゃないのかな
素行の悪い連中は後進の育成にも悪い影響を与えそうだし
90: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:16:51
>>85
エースやベテランの磨き上げた技術を後継に引き継がせず放逐してどうすんねん……
エースやベテランの磨き上げた技術を後継に引き継がせず放逐してどうすんねん……
55: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:09:24
戦場なら三人いたら確かに勝ててたんだよな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:09:50
>>55
そりゃベテランが2:3で負けたら恥でしょ
そりゃベテランが2:3で負けたら恥でしょ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:09:29
マッシュが市長やってるあたり穏当ルートも用意はされていたんじゃないかな?
64: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:10:32
>>57
マッシュは戦争終わってすぐやめてる
多分この時が一番退職金とかの支払いよかったんだろうな
マッシュは戦争終わってすぐやめてる
多分この時が一番退職金とかの支払いよかったんだろうな
65: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:10:38
>>57
多分戦後すぐくらいにやめてれば英雄として名声で第二の人生にブーストかけられたけどそのまま居残ってたら軍の価値が暴落してって…かな
多分戦後すぐくらいにやめてれば英雄として名声で第二の人生にブーストかけられたけどそのまま居残ってたら軍の価値が暴落してって…かな
66: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:10:40
>>57
機を見るに敏って感じだったんだなマッシュ
機を見るに敏って感じだったんだなマッシュ
149: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:47:10
>>57
それこそ三連星のネーム使って市長になったんじゃないか?
それこそ三連星のネーム使って市長になったんじゃないか?
60: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:10:14
こいつら強かろうとパイロットしかできないし素行悪いっぽいからな、しかもNTには戦果で劣る、抱えておきたくないんだ
マッシュはうまくやったさ
マッシュはうまくやったさ
68: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:11:04
>>60
戦争にしか居場所ないんだろうな三連星も
戦争にしか居場所ないんだろうな三連星も
70: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:11:27
>>68
二連星やぞ
二連星やぞ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:10:18
ドズル派はミネバ様の護衛とかそんな感じの名目でアクシズに実質的な左遷とかそういう方向性かもしれん
67: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:10:49
まあ一人市長になれてるのを見ると結局二人は戦争以外に役割が見つけられなかったんだろうね
69: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:11:07
マジでこのジオン軍シャリアとか本当に一部しかベテラン兵残ってない?
143: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:41:06
>>69
マ・クベみたいな元から派閥の上のポジションにいた奴とか、シャリア含めたソロモン殴り込み艦隊メンバーくらいなのか?
マ・クベみたいな元から派閥の上のポジションにいた奴とか、シャリア含めたソロモン殴り込み艦隊メンバーくらいなのか?
71: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:11:30
黒い三連星があれなら外国人部隊やフェンリル隊にブラウアー隊辺りは軒並み一掃されてそうだな
79: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:13:34
>>71
外人部隊は市民権与えてポイでも満足しそうよね
フェンリル隊はレンチェフという地雷があるけど…
外人部隊は市民権与えてポイでも満足しそうよね
フェンリル隊はレンチェフという地雷があるけど…
72: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:11:44
オルテガとガイアは軍に残ったら軍縮と派閥争いとマ・クベで追い出されて
その時はジオンの経済も危なくなってて英雄の肩書とかも使えなくなってたんだろうな
その時はジオンの経済も危なくなってて英雄の肩書とかも使えなくなってたんだろうな
73: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:11:49
前線から離れてジャンク屋?稼業やって格下しか相手にしてなかったらそりゃまぁ鈍るか
75: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:13:03
キシリアがNT研究重視だったら、キシリア配下のOTは基本リストラで
ギレン側は残ってるかもしれんぞ
ギレン側は残ってるかもしれんぞ
84: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:14:41
>>75
配下のうちニュータイプだけかき集めて再編成して他はポイーというルートか……
配下のうちニュータイプだけかき集めて再編成して他はポイーというルートか……
77: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:13:16
マッシュが他二人を踏み台にしたとかいう冗談
78: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:13:30
この分じゃイグルー組確実に首だわジオン金欠すぎだろ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:13:59
多分恥ずかしくてできなかったんだろうけど、2人はマッシュ頼ればよかったろうに
82: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:14:09
戦争っていいもんじゃないだろ?
83: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:14:10
ケンとか外人部隊は解散で宇宙労働者戻りかな?
86: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:15:14
まあ新しいMS開発されてそれにエグザベ君みたいなのを乗せるなら古いエースの居場所はなくなっていくかもな
管理職出来るとかなら別だが
管理職出来るとかなら別だが
87: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:15:40
キシリア閥はフラナガンスクール出身のニュータイプでまとまってそうだな
それでも同じルウム戦役の英雄である黒い三連星と赤い彗星でこうまで末路違うのは憐れとしか言いようがない
同様のキシリア閥のジョニー・ライデンどうなってることやら
それでも同じルウム戦役の英雄である黒い三連星と赤い彗星でこうまで末路違うのは憐れとしか言いようがない
同様のキシリア閥のジョニー・ライデンどうなってることやら
96: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:18:04
>>87
ジョニーは公式でイケメン設定あるしNTの素養大だからな
アイドル(偶像)やらせるにはもってこいの存在だから三連星よりは価値がある
ジョニーは公式でイケメン設定あるしNTの素養大だからな
アイドル(偶像)やらせるにはもってこいの存在だから三連星よりは価値がある
88: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:16:08
まぁ当分デカい戦争はないだろうしジオンも戦争で主に経済面がズタボロだから一気に軍縮すんのも分かるが…それにしたって黒い三連星くらいの強者を放り出すのはちょっと酷いぞ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:16:47
これもしまた連邦が戦争ふっかけて来たら負けないか…?
宇宙から追い出した地の利はあるけどモビルスーツっていうアドバンテージはないし
少数のニュータイプエースと新兵で勝てるのか、というか国力そのものが…
宇宙から追い出した地の利はあるけどモビルスーツっていうアドバンテージはないし
少数のニュータイプエースと新兵で勝てるのか、というか国力そのものが…
97: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:19:24
>>89
黒い三連星クラスぽいぽい放り出してるのならジオンに兵なし(マジで兵なし)になるよねこれ
黒い三連星クラスぽいぽい放り出してるのならジオンに兵なし(マジで兵なし)になるよねこれ
99: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:20:06
>>89
連邦が吹っかけてきたら信じられないくらいあっさり負けそう。連邦は正史より経済的に楽だし戦力回復も早そう
連邦が吹っかけてきたら信じられないくらいあっさり負けそう。連邦は正史より経済的に楽だし戦力回復も早そう
109: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:22:41
>>99
いや地球連邦も地球外の資源は手に入らないし、戦後賠償とかもあるだろうからそこまで余裕あるわけじゃないと思うぞ
レビル派閥のつるし上げという名の軍事裁判もあっただろうし
いや地球連邦も地球外の資源は手に入らないし、戦後賠償とかもあるだろうからそこまで余裕あるわけじゃないと思うぞ
レビル派閥のつるし上げという名の軍事裁判もあっただろうし
91: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:17:00
冷戦モチーフと聞いたから連邦とジオンが影でバチバチやってるのかと思ってたけど、地球圏全体が疲弊してる感じなんだ…。
92: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:17:10
バーニィ達はどうなってるんだろうな….アレックスは存在してないことになるのか?あの世界だと
生き延びて軍から追い出されて一般人として暮らしているのか
生き延びて軍から追い出されて一般人として暮らしているのか
101: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:20:17
>>92
バーニィは高校卒業後徴兵されて訓練して直ぐ本編へだったから
普通に地元に帰ったかもしれん
バーニィは高校卒業後徴兵されて訓練して直ぐ本編へだったから
普通に地元に帰ったかもしれん
106: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:21:24
>>101
だといいなぁ…
だといいなぁ…
108: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:22:18
>>92
サイクロプス隊はキシリア系らしく表沙汰になったらヤバい事ばっかりする部隊だから何事もなく解散ってのはないんじゃないかなぁ口封じに殺されるとまでは言わんが
サイクロプス隊はキシリア系らしく表沙汰になったらヤバい事ばっかりする部隊だから何事もなく解散ってのはないんじゃないかなぁ口封じに殺されるとまでは言わんが
110: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:23:46
>>92
バーニィはギリギリ軍に入ってないかも知れない、もしくは改めて大学に戻って卒業就職してるとか……
バーニィはギリギリ軍に入ってないかも知れない、もしくは改めて大学に戻って卒業就職してるとか……
168: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:59:25
>>92
どっかで探偵やりつつ恋人捕まえていて欲しいものだが…
どっかで探偵やりつつ恋人捕まえていて欲しいものだが…
171: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:11:30
>>168
探偵業でミスって中学生にフォロー
友達になってパーティーに誘ってもらったらそこで赤髪の女性に出会うんだな。
探偵業でミスって中学生にフォロー
友達になってパーティーに誘ってもらったらそこで赤髪の女性に出会うんだな。
93: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:17:18
クビとは言っても学徒兵や徴兵された組は前の生活に戻る(戻れるかは別として)だからまあ
94: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:17:20
クラバ用のジェットストリームアタックを開発すべきでしたね…
95: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:17:38
キシリア、NTに脳を焼かれてNT偏重になってる?
三連星ってレビル将軍を捕虜にしたりとジークアクスに派生するまでに十分活躍してるし追い出していいような人材ではない気が
MSの教導隊とか教官にしておけばよいのでは?
三連星ってレビル将軍を捕虜にしたりとジークアクスに派生するまでに十分活躍してるし追い出していいような人材ではない気が
MSの教導隊とか教官にしておけばよいのでは?
102: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:20:17
>>95
NT研究やってるなら金が足りないんじゃない?
NT研究やってるなら金が足りないんじゃない?
98: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:19:46
今回のガイアとオルテガは戦いしかできなかった軍人の末路だよなぁ
でもマッシュがうまく抜けれたの凄いと思うわ
スキャンダルあったけどそれでもしぶとく生きていけそう
でもマッシュがうまく抜けれたの凄いと思うわ
スキャンダルあったけどそれでもしぶとく生きていけそう
100: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:20:14
連邦は機を伺ってる沈黙、ジオンはそれどころじゃない沈黙って感じがしてきた
103: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:20:23
軍縮して数が減った分1人あたりの戦力に優れるはずのサイコミュ兵器を中心にする方針で、それが使えないパイロットは追い出されたとか?大企業でTOEICが云々みたいな…。
105: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:20:51
何気にマッシュのセリフが一切ないのもTV版パロディかな?
マッシュってTV版では一言も喋ってないはずだし
マッシュってTV版では一言も喋ってないはずだし
107: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:21:40
マ・クベというか戦後の流れに付いていけなくて戦時中みたいな振る舞いをして左遷に納得いかなくて退役かクビって感じかな
111: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:24:00
これシャアが大暴れして戦況ひっくり返したから脳焼かれてニュータイプ研究にリソース突っ込んじゃってる?
112: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:24:19
ニュータイプ集めてモビルスーツとパイロットの質を高める方針は局地的には悪くないけど戦争はニュータイプにとっても広いからなあ
ホワイトベースだけでは戦争はできないんだ
ホワイトベースだけでは戦争はできないんだ
113: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:26:18
ジオン本国の様子が色々と気になるねぇ
「ゲルググは今も現役の機体」と言われてたがもっと新しい機体もあるのか?ガルバルディとかハイザックとか
「ゲルググは今も現役の機体」と言われてたがもっと新しい機体もあるのか?ガルバルディとかハイザックとか
123: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:31:09
>>113
ゲルググの強化型……高機動型ゲルググやガルバルディβ相当の方向か
ツィマッド主体でのガンダムの技術反映したドワッジ・ギャン的なのがあったりするのかも?
ゲルググの強化型……高機動型ゲルググやガルバルディβ相当の方向か
ツィマッド主体でのガンダムの技術反映したドワッジ・ギャン的なのがあったりするのかも?
114: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:26:41
何が酷いって2人はガンダムに戦果取られたって言ってたけどマッシュ不倫の記事見ると黒い三連星として名を馳せた英雄って書いてあるからそれでもかなり活躍してたはずなんだよな
そんなのをポイするとか…
そんなのをポイするとか…
115: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:26:49
てかあのシャリアブルが自分より遥かに優れてたって明言してるのに首って
逆に首にならなかった奴何者だよ
逆に首にならなかった奴何者だよ
116: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:27:30
>>115
書類仕事できるやつとか…
書類仕事できるやつとか…
118: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:08
>>116
若い兵に教導できるやつ?
若い兵に教導できるやつ?
119: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:14
>>115
ニュータイプ…?
ニュータイプ…?
121: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:53
>>119
NT以外お払い箱…横暴が過ぎる
NT以外お払い箱…横暴が過ぎる
120: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:29:46
>>115
戦時中はオラついてたけど戦後はちゃんと大人しくしてる奴?
もしくはちゃんと軍紀を守る奴?
戦時中はオラついてたけど戦後はちゃんと大人しくしてる奴?
もしくはちゃんと軍紀を守る奴?
122: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:30:21
>>115
素行良くて後進育成に熱心な奴…
素行良くて後進育成に熱心な奴…
117: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:27:57
ラルさんも部下ごと放り出されてる可能性あるか?
124: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:31:31
黒い三連星クラスでクビって中々酷いよな
それほど内部対立での人員のあれこれが酷いのか、ジオンが軍を維持するのすら精一杯になってるのか
それほど内部対立での人員のあれこれが酷いのか、ジオンが軍を維持するのすら精一杯になってるのか
125: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:31:44
大規模な戦争がどうも出来なさそうだから、現実の冷戦後の軍隊のような志願制の職業軍人による少数精鋭の軍隊を目指してるのならあり得るのでは?連邦とジオンのような大規模な正規戦はしばらく起こらなさそうだし、キシリアもギレンもグリプス紛争のようなエースの一対一が多発する戦いに適応できる軍隊を目指してるのかも。
126: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:32:16
荒くれ強者ってだけでは戦後は生きてけん
あらくれなりに要領がいる
マッシュが成功してるせいで「どうやっても無理な理不尽を受けた」じゃないのも分かるのが厳しいな
あらくれなりに要領がいる
マッシュが成功してるせいで「どうやっても無理な理不尽を受けた」じゃないのも分かるのが厳しいな
127: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:33:35
>>126
マッシュが戦死したパターンじゃないのが余計に辛いな
戦いの中でしか生きられなかったことが明白になって
マッシュが戦死したパターンじゃないのが余計に辛いな
戦いの中でしか生きられなかったことが明白になって
130: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:34:20
>>126
それなりに退役して数年で市長になってるあたり退職金?はそれなりに出てそう
それなりに退役して数年で市長になってるあたり退職金?はそれなりに出てそう
137: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:37:15
>>126
どうだろ、無理な理不尽は受けてるんじゃないか?世論か世相かマクベかはわからんがマッシュが早々足抜けしたときはいい待遇で抜けられたしその後の変化でガイアオルテガは英雄とは思えない追い出され方したは矛盾せん
どうだろ、無理な理不尽は受けてるんじゃないか?世論か世相かマクベかはわからんがマッシュが早々足抜けしたときはいい待遇で抜けられたしその後の変化でガイアオルテガは英雄とは思えない追い出され方したは矛盾せん
199: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 07:23:58
>>126
世渡りの能力はどうあっても必要だからな…
古今東西、戦争では強いだけの将兵やエースが戦後は身持ちを崩して落ちぶれるなんてよくある話では有るんだ
上手く戦後をやる奴も居るんだけどね
世渡りの能力はどうあっても必要だからな…
古今東西、戦争では強いだけの将兵やエースが戦後は身持ちを崩して落ちぶれるなんてよくある話では有るんだ
上手く戦後をやる奴も居るんだけどね
128: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:33:44
ジオン軍所属してる軍人の数は一年戦争時代と比べたらかなり減ってるんだろうなぁ
ここからジオンのお金問題や数の補充はしなくていいのか気になるところ
ここからジオンのお金問題や数の補充はしなくていいのか気になるところ
129: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:33:46
戦時中ほどの軍隊を平時も変わらず抱えておく国は極小数だからな…
基本的に縮小される
基本的に縮小される
131: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:34:59
軍縮はわかるけどルウムで活躍してたエースをリストラするのはかなり外聞が悪いと思う
敵軍の大将を捕虜にした英雄なのに
敵軍の大将を捕虜にした英雄なのに
133: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:36:00
>>131
……レビルの価値が正史より下がった影響もあるんじゃ
……レビルの価値が正史より下がった影響もあるんじゃ
136: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:36:38
>>133
敗戦国のリーダー…..価値はそんなに下がるもんか?
敗戦国のリーダー…..価値はそんなに下がるもんか?
135: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:36:21
>>131
言い方悪いけど、死んでこそ軍からすれば英雄なんだ利用がしやすいんだ
言い方悪いけど、死んでこそ軍からすれば英雄なんだ利用がしやすいんだ
139: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:38:41
>>131
開戦初期のレビル捕縛程度より、戦争終結の決定打になったルナツー攻略やソロモン落とし阻止のがよっぽど功績の価値としてはデカいしなぁ
これでドレンやトクワンたちがクビになってたら察するものがあるが
開戦初期のレビル捕縛程度より、戦争終結の決定打になったルナツー攻略やソロモン落とし阻止のがよっぽど功績の価値としてはデカいしなぁ
これでドレンやトクワンたちがクビになってたら察するものがあるが
141: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:38:59
>>131
それこそ窓際族みたいな扱いしていって自主退職に追い込んだ形なんじゃ?外聞は保てるやろ
それこそ窓際族みたいな扱いしていって自主退職に追い込んだ形なんじゃ?外聞は保てるやろ
134: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:36:20
そもそもジオンの元の国力を考えたら戦時中が無理に無理を重ねてる状態だからね
138: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:37:47
キケロガを今も使ってるって事だからやっぱ金ないんだな…
ドムは退職金代わり、世知辛いなぁ…
ドムは退職金代わり、世知辛いなぁ…
142: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:39:50
>>138
せめて輸送艇やホバートラックみたいなのなら足に使えるけどモビルスーツだとマジで潰し効かねえなあ
せめて輸送艇やホバートラックみたいなのなら足に使えるけどモビルスーツだとマジで潰し効かねえなあ
147: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:46:20
>>142
一応改造して作業用モビルワーカーにするって手もなくはないが…(ティターンズ残党はハイザック、ハンブラビ、バウンドドックなんかを改造してモビルワーカーとして使ってた)
一応改造して作業用モビルワーカーにするって手もなくはないが…(ティターンズ残党はハイザック、ハンブラビ、バウンドドックなんかを改造してモビルワーカーとして使ってた)
140: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:38:55
キシリアの配下だとマレットあたりは順当に追い出されてそう
非NTだしアクトザクもない世界だし
非NTだしアクトザクもない世界だし
144: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:42:27
時代はNT!NT以外の兵など不要!!ってなってたり……
152: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:48:05
>>144
NT至上主義かぁ…なんか怖いな
NT至上主義かぁ…なんか怖いな
145: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:44:16
マジで退職金代わりにMSもってけ、ってなってもおかしくねえなこれ…
三連星で一人欠けたっつても十分過ぎるベテランだろ?
でもよく考えら主席卒業のエグザベ君も雑用させられているし、本当に待遇が悪いんじゃあ…?
コロニー落としに各サイドの被害考えろ?アッハイ
三連星で一人欠けたっつても十分過ぎるベテランだろ?
でもよく考えら主席卒業のエグザベ君も雑用させられているし、本当に待遇が悪いんじゃあ…?
コロニー落としに各サイドの被害考えろ?アッハイ
146: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:44:51
ジークアクスは全天周囲モニターかつオメガサイコミュとかめちゃくちゃ予算注ぎ込まれてるけどソドンは一年戦争のものだったりジオンの予算の使い方が歪に見えてきたな
151: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:48:00
>>146
まあそこは空母と戦闘機の建造費の差かもしれない
まあそこは空母と戦闘機の建造費の差かもしれない
154: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:49:16
>>146
割とマジでジオンがニュータイプ辺重路線になってるんじゃないか
理由はニュータイプの戦果に脳を焼かれたとか金なくて少数精鋭にせざるを得なくなって少ない人数で戦果挙げられるニュータイプが欲しいとかで
割とマジでジオンがニュータイプ辺重路線になってるんじゃないか
理由はニュータイプの戦果に脳を焼かれたとか金なくて少数精鋭にせざるを得なくなって少ない人数で戦果挙げられるニュータイプが欲しいとかで
157: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:52:46
>>154
キシリアが『シャアとシャリア・ブル2人でこれを』って言ってたからなあ
NTはコスパが最強
キシリアが『シャアとシャリア・ブル2人でこれを』って言ってたからなあ
NTはコスパが最強
150: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:47:59
素行だいぶ悪そうだったし単に平時に軍規守れん将官にもなれん奴は邪魔ってだけじゃないかね
戦時にどれだけパイロットとして活躍してても軍に残るなら幹部として書類仕事する道しかないのは現代でも同じ
機体は進化するし戦技も進歩するし若手は入ってくるし戦時のエースは体力的に苦しくなっていく
エースが戦後エースとして重宝されるのはむしろ敗戦国側の方なのよね(軍の立て直しに必要なので)
戦時にどれだけパイロットとして活躍してても軍に残るなら幹部として書類仕事する道しかないのは現代でも同じ
機体は進化するし戦技も進歩するし若手は入ってくるし戦時のエースは体力的に苦しくなっていく
エースが戦後エースとして重宝されるのはむしろ敗戦国側の方なのよね(軍の立て直しに必要なので)
153: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:49:07
今までなんだかんだやってるんだろうって思われてたジオンの名だたるエースたちが
一気に不安視されてる流れでちょっと笑う
一気に不安視されてる流れでちょっと笑う
156: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:52:21
>>153
ただ人間的にちゃんとしてる奴らは追い出されなそうだし
追い出されても普通に生きていけそうではある
ただ人間的にちゃんとしてる奴らは追い出されなそうだし
追い出されても普通に生きていけそうではある
155: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:51:10
まぁ、正史からしてギニアスとかニムハズとかやべーやつはいるからな
そういうの追い出してNTを育成してまともな人材入れると思ったらある程度は納得出来る
ただ三連星は出番あんまなかったし人柄もオリジンの独自解釈くらいしかないから困る
そういうの追い出してNTを育成してまともな人材入れると思ったらある程度は納得出来る
ただ三連星は出番あんまなかったし人柄もオリジンの独自解釈くらいしかないから困る
158: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:53:06
>>155
教導隊所属はオリジンのオリジナル設定でしたっけ
教導隊所属はオリジンのオリジナル設定でしたっけ
165: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:56:45
>>158
wiki見たらアニメでも教導大隊にいたことになってるみたい
哀戦士編の資料だとNT適正が一応あったとか
wiki見たらアニメでも教導大隊にいたことになってるみたい
哀戦士編の資料だとNT適正が一応あったとか
170: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:08:12
>>165
もう一度後方で教官なり出来そうなのに切られたのよっぽどですね
もう一度後方で教官なり出来そうなのに切られたのよっぽどですね
196: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 07:00:00
>>170
逆にそういうのに適応できなかったとか
逆にそういうのに適応できなかったとか
159: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:53:14
「仮にジオンが勝っても、戦勝国としての諸々の立場や体制を維持できなくね?」
ってのは、ジオン勝利ifをガノタたちが想像しても良い感じにまとまらなかった理由の1つだからね
ってのは、ジオン勝利ifをガノタたちが想像しても良い感じにまとまらなかった理由の1つだからね
161: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:53:27
というかよく考えたらマヴ戦術が基本となるほどに定着してるのにジェットストリームの三連星はまず居場所あるん?
164: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:55:07
>>161
なんかそう考えると全てにおいて逆風だな
戦術は流行りのものとはズレてる、3人の連携が取れなくなる、活躍をシャアに奪われる
一人だけ出世、二人は廃棄処理場勤め
なんかそう考えると全てにおいて逆風だな
戦術は流行りのものとはズレてる、3人の連携が取れなくなる、活躍をシャアに奪われる
一人だけ出世、二人は廃棄処理場勤め
193: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 06:40:13
>>161
黒い四連星としてシュヴァルム戦術に発展させていれば……
黒い四連星としてシュヴァルム戦術に発展させていれば……
194: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 06:55:27
>>161
何かしらの戦術が流行って無い時代でもなんやかんや居場所はあったしあるにはあったんじゃない?
マッシュが抜けて半端になるまでは
何かしらの戦術が流行って無い時代でもなんやかんや居場所はあったしあるにはあったんじゃない?
マッシュが抜けて半端になるまでは
195: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 06:59:44
>>194
三人揃えばマヴより強い!の頃ならまだ居場所あったかもだけど、二人でも決め手に欠けるけど一応やれます!程度だとね…
仮に二人ストリームがマヴより強くても、手軽にできるマヴより難易度高いから普及なんてしないし
三人揃えばマヴより強い!の頃ならまだ居場所あったかもだけど、二人でも決め手に欠けるけど一応やれます!程度だとね…
仮に二人ストリームがマヴより強くても、手軽にできるマヴより難易度高いから普及なんてしないし
162: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:53:44
功績をシャアが掻っ攫っていってるというのも大きいよね
原典じゃアムロにかまけて大分抑えめになってたし
原典じゃアムロにかまけて大分抑えめになってたし
163: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:54:52
戦中生き残り組は左官に昇進出来るかで足切りされてたりしてな
167: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 01:58:01
ラル、三連星→一年戦争時推定30越え(ラルは35歳?)。年齢的に定年扱い?
マツナガ、ライデン→マツナガは名家、ライデンはキシリアのお気に入りだから現役の可能性大
バーニィ、ガトー、アイナ→一年戦争時20歳前後。現役退役どちらにしろ再就職は容易っぽい。アイナに至っては名門サハリン家
有名どころだとこんな感じか?
マツナガ、ライデン→マツナガは名家、ライデンはキシリアのお気に入りだから現役の可能性大
バーニィ、ガトー、アイナ→一年戦争時20歳前後。現役退役どちらにしろ再就職は容易っぽい。アイナに至っては名門サハリン家
有名どころだとこんな感じか?
169: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:04:38
軍人の食い扶持的には小競り合い続いてる方がありがたいんかな(ジョニ帰の連邦海軍を見ながら)
現状だと表立ってジオンに楯突くような勢力もいないっぽいからそういう建前作って仕事やってま〜すみたいな余地も無さそうなんだよね
現状だと表立ってジオンに楯突くような勢力もいないっぽいからそういう建前作って仕事やってま〜すみたいな余地も無さそうなんだよね
177: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:04:29
>>169
正史だと連邦軍がジオン残党見逃したり挙句支援したりしてたからな裏で
まぁそのせいでジオン残党がある程度以上の力を維持してて暴れたりその旗印に反地球連邦勢力が集まったりしてしまったが
正史だと連邦軍がジオン残党見逃したり挙句支援したりしてたからな裏で
まぁそのせいでジオン残党がある程度以上の力を維持してて暴れたりその旗印に反地球連邦勢力が集まったりしてしまったが
172: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:14:04
ドムは見るからに推進剤の燃費悪そうだしマジでマッシュ以外は貧乏くじなんだな…
175: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 02:54:45
正史では連邦軍ですら軍人の給料払えなくて四苦八苦してたから
ジオン勝利ルートじゃさもありなん
ジオン勝利ルートじゃさもありなん
176: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:03:18
まぁそも初代でも戦績はあれども軍の鼻つまみ者みたいな雰囲気漂ってて待遇良くなさそうだったし
180: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:07:58
割とWW2のエースも一部の化け物クラス以外は戦後普通の職に就いているしジオンもそんな感じなのでは?(かのシモヘイヘも役所の職員やってた)
まあ戦場で培ったネームバリュを有効に使うのも戦前みたく平穏に暮らそうとするのも勝手
にしてもまだ血の気が多いであろうガイア、オルテガがクビになってるのはよっぽどの事情がありそう
まあ戦場で培ったネームバリュを有効に使うのも戦前みたく平穏に暮らそうとするのも勝手
にしてもまだ血の気が多いであろうガイア、オルテガがクビになってるのはよっぽどの事情がありそう
184: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:15:29
腕利きパイロットでも他人に効率よく一定水準まで教える事が求められる教官として働けるかはまた別だしなぁ…
185: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:18:24
>>184
一流選手が一流コーチや監督になれるかと言われたらそうじゃないのエースパイロット版よね
一流選手が一流コーチや監督になれるかと言われたらそうじゃないのエースパイロット版よね
186: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:20:40
ていうか教えられるの?こいつらの技術使い勝手悪くない?3機強襲戦法って2機戦法のマヴと噛み合ってないしコスト的にも3機必要って時点でコスパ悪いしで指導者として採用できない気がする
188: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 05:33:46
>>186
教えられなかったら特別演習に参加して後輩に指導とか出来ないんじゃない?
教えられなかったら特別演習に参加して後輩に指導とか出来ないんじゃない?
187: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 03:35:06
なんなら戦時中は戦術やら兵器やらガンガン変わっていくから、そういう流れに適応できない人はスポーツ選手よりも教師役になるのが難しいイメージがある
189: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 05:49:46
初代でも、マッシュにむけて弔砲を捧げるシーンで、「コイツラ扱い辛いなぁ」って顔をマ・クベもしてたしね
そこらへんで軋轢あったのはありそう
そこらへんで軋轢あったのはありそう
190: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 06:00:52
>>189
まぁマクベはああいうちゃんとした教育受けてない兵卒上がりの士官を大抵バカにしてそうな感じではあるが
まぁマクベはああいうちゃんとした教育受けてない兵卒上がりの士官を大抵バカにしてそうな感じではあるが
191: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 06:02:08
ガンダム強奪出来ちゃった結果ゲルググがあんなんだし
ザクとかジオン系列に慣れてるパイロットが不要になったのかもしれんからな
ザクとかジオン系列に慣れてるパイロットが不要になったのかもしれんからな
192: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 06:14:18
エースかどうかよりマ・に気に入られるかどうかの方が重要そうだし更に素行も悪ければそりゃこうもなろう…
…一抜けしたマッシュが政界入りできてるしやろうとさえ思えればどうとでも出来たんじゃねぇかなコイツら…
…一抜けしたマッシュが政界入りできてるしやろうとさえ思えればどうとでも出来たんじゃねぇかなコイツら…
200: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 07:30:43
>>192
キマイラ隊とかは・クベに解散させられてそう
ニュータイプへのカウンター部隊として残されたとしても二連星解雇の理由が素行の悪さならトーマスは確実に解雇されてるだろうな…
キマイラ隊とかは・クベに解散させられてそう
ニュータイプへのカウンター部隊として残されたとしても二連星解雇の理由が素行の悪さならトーマスは確実に解雇されてるだろうな…
197: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 07:07:22
黒い三連星だけじゃなくてドムも今は生存してないのかな、生産性も悪くない(正史では)はずだし、推進力はガンダム並みらしいし悪くない機体のはずだけど、それすらゲルググ(ジム)一本にする流れに負けたのか、それとも月とか独立認めた他サイドだと量産したりしてジオンとの戦争に備えてたらするのか?
198: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 07:14:18
>>197
スペック高くてビーム使えるっていうアドバンテージが大きいから戦後はゲルググ(ジム)メインで他は追いやられてるのかも…
スペック高くてビーム使えるっていうアドバンテージが大きいから戦後はゲルググ(ジム)メインで他は追いやられてるのかも…
22: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:27:54
勝ったは勝ったけど相変わらず地球の支配権は相変わらず連邦にあるし
独立認められたからって軍人に与えられるものがない
ちょっと違うけど元寇みたいなもんでは
独立認められたからって軍人に与えられるものがない
ちょっと違うけど元寇みたいなもんでは
23: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:27:54
なまじ名の売れたエースの方が平時だと余計に金食い虫なんじゃないか
24: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:27:57
マジで懐厳しいんだろうなって
30: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:28:47
>>24
シャリアブルが言ってたのマジだったんだな
シャリアブルが言ってたのマジだったんだな
25: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:28:04
昔読んだブラックジョーク本に、貧乏な国の話があった
「大国に宣戦布告して即降伏しましょう。今よりきっとマシになります」
「お前、万が一勝ちにされたらどうなるかわかってるのか?」
「大国に宣戦布告して即降伏しましょう。今よりきっとマシになります」
「お前、万が一勝ちにされたらどうなるかわかってるのか?」
26: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:28:09
パイロットしかできないから…
これが戦後は落ち着いて小隊長として指揮や指導できるなら残れたと思うけどドンパチするしか能がないなら早めにクビにしてセカンドライフに進んでもらったほうが
これが戦後は落ち着いて小隊長として指揮や指導できるなら残れたと思うけどドンパチするしか能がないなら早めにクビにしてセカンドライフに進んでもらったほうが
28: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:28:27
人材費用って割と馬鹿にならなくてだな…
いくら戦時中のエースとはいえ他に仕事が出来るなら兎も角として戦う事しか出来ねえ連中を終戦後にずっと抱えておくわけにも行かねえんだ
いくら戦時中のエースとはいえ他に仕事が出来るなら兎も角として戦う事しか出来ねえ連中を終戦後にずっと抱えておくわけにも行かねえんだ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:28:34
結局戦争を終わらせたのはルナツーを落としたビグザムとニュータイプ(と言うかシャア)だからね
普通のエースパイロットは用無しなんだ
普通のエースパイロットは用無しなんだ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:29:08
三連星、本当に強いだけだからな
抜けてもスキャンダル起こしてるんじゃ無いよ、マッシュ
抜けてもスキャンダル起こしてるんじゃ無いよ、マッシュ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:29:53
レビル捕獲も何なら連邦に火を付けたきっかけで悪く言われてそう
37: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:31:38
>>32
「もっと楽に勝てた」は言われてそう
「もっと楽に勝てた」は言われてそう
43: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:33:45
>>37
金ない底辺のアンチからレビルぶっ殺しておけば泥沼化して俺が貧困になることもなかったとか言われてるんだろうな
金ない底辺のアンチからレビルぶっ殺しておけば泥沼化して俺が貧困になることもなかったとか言われてるんだろうな
33: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:30:12
地球を占領できない以上賠償金取れる停戦条件じゃないからな
数十年後には月だのルナツーだのの開発で繁栄するけど終戦直後は空っぽの財布と国債だけ残る
そら型落ちのMS売り捌いて現金確保しますわ
数十年後には月だのルナツーだのの開発で繁栄するけど終戦直後は空っぽの財布と国債だけ残る
そら型落ちのMS売り捌いて現金確保しますわ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:30:18
スレ主の考えは大分ズレてるよね
勝った、戦いはない→軍人は要らねえが当たり前なんよ
正直甘々すぎると思うがこういうのは敗戦国の方が宗主国に軍備解体されない限りやる気満々だったりする
勝った、戦いはない→軍人は要らねえが当たり前なんよ
正直甘々すぎると思うがこういうのは敗戦国の方が宗主国に軍備解体されない限りやる気満々だったりする
35: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:30:19
戦争で勝った上で相手から何かむしり取ろうと思ったら最低でも首都占領レベルの事はしないと厳しいんだよな……
36: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:30:53
特典にあった初期設定かなんかだとギレンはビグ・ザムみたいな重MAに傾倒してるらしいし(これは設定そのままでもおかしくなさそう)
キシリアはまぁNTに傾倒してるだろうしで黒い三連星みたいなタイプはシンプルに必要なくなったのもあるかもしれない
流行ってるの三人一組じゃなくて二人一組のMAV戦術だし
キシリアはまぁNTに傾倒してるだろうしで黒い三連星みたいなタイプはシンプルに必要なくなったのもあるかもしれない
流行ってるの三人一組じゃなくて二人一組のMAV戦術だし
38: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:32:09
やっぱり戦争って虚しい・・・
39: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:32:20
ジャンク屋として上手くやってたりクラバで稼いでたのならパイロット以外にも適性があって政治や派閥争いで落とされたと思えるけど…
41: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:33:07
>>39
一応クラバにも元ジオン兵らしい連中も何人かいるみたいだからな
一応クラバにも元ジオン兵らしい連中も何人かいるみたいだからな
40: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:32:46
これ言い出すとランバラルとかもそうなんだけど武人系って基本マ・クベからの心象悪いからな
なので戦うことに対して早々に見切りをつけて実績だけ利用したマッシュは大分賢い選択をしてる
なので戦うことに対して早々に見切りをつけて実績だけ利用したマッシュは大分賢い選択をしてる
49: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:36:31
>>40
ラルさん生きてるかな?生きてたら今何やってるんだろう?
ラルさん生きてるかな?生きてたら今何やってるんだろう?
119: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:01:09
>>49
ラル飯みたいにバーで働いてたりして
ラル飯みたいにバーで働いてたりして
124: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:01:35
>>119
それが良いかもしれないな
それが良いかもしれないな
42: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:33:32
マッシュが不倫疑惑があるとは言え良いアガリ方してるのをみると
この二人に関しては本人たちに問題があったんだろうな、と思えてしまう
この二人に関しては本人たちに問題があったんだろうな、と思えてしまう
46: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:35:17
>>42
出た出た
酷い目に遭ってる奴はそいつが悪い事してるからって思考回路
出た出た
酷い目に遭ってる奴はそいつが悪い事してるからって思考回路
58: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:39:41
>>46
意味が分からんが…「問題」って悪事だと思ってる?
戦後に飯のタネを見つける能力がなかったことを言ってるんだよ
意味が分からんが…「問題」って悪事だと思ってる?
戦後に飯のタネを見つける能力がなかったことを言ってるんだよ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:34:27
まあそもそもの予定だと1週間戦争でジャブロー落としてさっさと自治権確保しようだったのが泥沼の一年戦争やる羽目になった時点でジオンに国力残せる余裕はない
45: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:35:05
連邦軍の残党がテロ起こしてるとかならまだこの弱りっぷりは理解できるんだよね
作中描写見る感じそんなの一切やってないのにこの弱り様なんだよね
作中描写見る感じそんなの一切やってないのにこの弱り様なんだよね
50: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:36:40
>>45
早期決着した訳でわもなく地球から追い返されてソロモン落とされる程度には消耗して後での勝ちだからな
失ったもんは戻って来ないんだ
早期決着した訳でわもなく地球から追い返されてソロモン落とされる程度には消耗して後での勝ちだからな
失ったもんは戻って来ないんだ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:36:46
>>45
テロ起こしてくれれば治安維持名目で軍備の維持も出来るんだけどね…
テロ起こしてくれれば治安維持名目で軍備の維持も出来るんだけどね…
56: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:39:11
>>51
今にしてわかるデラーズ・フリートのありがたみよ…
今にしてわかるデラーズ・フリートのありがたみよ…
62: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:41:25
>>56
いやあれはだいぶやりすぎかな…
いやあれはだいぶやりすぎかな…
63: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:42:08
>>56
…ありがたいかな…ありがたがってるのジャミトフとかそこらへんじゃないかな…
…ありがたいかな…ありがたがってるのジャミトフとかそこらへんじゃないかな…
47: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:36:01
士官はクビじゃなくて予備役になるのが普通だからそれすら維持できないのはもう国として崩壊寸前だよ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:38:26
>>47
そもそも旧式とはいえバリバリの兵器を民間向けであちこちに売り捌いてる時点で……しかもセキュリティ周りもだいぶ杜撰だから簡単にセーフティ外されるし
そもそも旧式とはいえバリバリの兵器を民間向けであちこちに売り捌いてる時点で……しかもセキュリティ周りもだいぶ杜撰だから簡単にセーフティ外されるし
48: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:36:11
完全に勝ったならもうちょいましなんだろうけど辛勝だからな
言っちゃなんだけど三連星って政治的な立ち回り苦手そうだし
マッシュが政界にでて少なくともスキャンダルが飯の種になる程度に成功してるのが意外だったわ
言っちゃなんだけど三連星って政治的な立ち回り苦手そうだし
マッシュが政界にでて少なくともスキャンダルが飯の種になる程度に成功してるのが意外だったわ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:39:20
まあ、二連星の二人は稼いでる方だと思うよ、ドム維持できてたんだから
それが本人達の心情にあってるかはともかく
それが本人達の心情にあってるかはともかく
59: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:39:46
戦争が終わったら尚更ジオンあるあるの武人系パイロットはいらなくなるしな…
本来軍隊に欲しいのは真面目でいざとなったら機械的に忠実に任務をこなす軍人だろうし
本来軍隊に欲しいのは真面目でいざとなったら機械的に忠実に任務をこなす軍人だろうし
61: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:40:58
>>59
なんかジオン軍って武人派なパイロットがめっちゃいた印象が強いな
なんかジオン軍って武人派なパイロットがめっちゃいた印象が強いな
67: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:42:56
>>61
一時期武人はいても軍人はいないと揶揄されてるレベルには武人肌の人が多い
一時期武人はいても軍人はいないと揶揄されてるレベルには武人肌の人が多い
120: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:01:18
>>67
連邦軍人は平時の軍人はやれたけど、ジオンの軍人は武功でしか自身の存在意義を示せないと思い込んだ冷や飯食えない連中が多かったのかもなぁ
特三連星のように華々しい功績をあげた奴らは…
連邦軍人は平時の軍人はやれたけど、ジオンの軍人は武功でしか自身の存在意義を示せないと思い込んだ冷や飯食えない連中が多かったのかもなぁ
特三連星のように華々しい功績をあげた奴らは…
69: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:44:11
>>61
被差別民で構成されてるカルトチックな軍隊だと思えば武人気取りが多いのもまあ妥当
軍に勤める仕事人じゃなくて軍に集った憂国の志士なんだよね
被差別民で構成されてるカルトチックな軍隊だと思えば武人気取りが多いのもまあ妥当
軍に勤める仕事人じゃなくて軍に集った憂国の志士なんだよね
60: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:40:51
黒い三連星の異名はついてるから英雄としての活躍はしてるんだよな
多分退役軍人として年金とかはあるんだろうけどジオンの財布が厳しいんだろうな
多分退役軍人として年金とかはあるんだろうけどジオンの財布が厳しいんだろうな
66: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:42:56
>>60
マッシュはまさにその名声を利用して政界に打ってでてある程度の成功をしたタイプだろうね
市長ってのがなんとも絶妙なところ
マッシュはまさにその名声を利用して政界に打ってでてある程度の成功をしたタイプだろうね
市長ってのがなんとも絶妙なところ
68: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:44:09
>>66
マッシュよく政治とか出来たなぁって不思議に思う
だって三連星の時めっちゃ武人派のパイロットだったから
マッシュよく政治とか出来たなぁって不思議に思う
だって三連星の時めっちゃ武人派のパイロットだったから
64: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:42:41
士官をコストカットで追放するなんて無駄なんだよね
育成までのコストの方がきついし社会への労働力還元なら一兵卒をバンバン切った方が良い
どうせ軍には食い詰めた人間が入ってくるんだから
育成までのコストの方がきついし社会への労働力還元なら一兵卒をバンバン切った方が良い
どうせ軍には食い詰めた人間が入ってくるんだから
65: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:42:49
理想・・・連邦に勝ったからジオン軍が色々管理したり支配してるんだろうなぁ
現実・・・ジオン軍の財布がカラッカラなので出来ること限られてます
現実・・・ジオン軍の財布がカラッカラなので出来ること限られてます
71: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:44:38
>>65
連邦でも割とヒィヒィ言ってたし最終的にそれが原因が瓦解するような事をそれより金のないジオンがやれる訳ないじゃんという
連邦でも割とヒィヒィ言ってたし最終的にそれが原因が瓦解するような事をそれより金のないジオンがやれる訳ないじゃんという
70: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:44:34
三連星は教導隊で指導した経験があるからむしろ戦後に必要な人材なんだけどね
75: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:46:31
>>70
完全に想像だけど終戦後に纏められた新しい戦術に対応出来なかったとかあるのかも知れない
完全に想像だけど終戦後に纏められた新しい戦術に対応出来なかったとかあるのかも知れない
83: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:49:18
>>75
いや…士官を切るって事はそもそも兵士への悪影響がとんでもないのよ…
いくら頑張った所ですぐに切り捨てられるなら万が一の時に士気が上がらない
いや…士官を切るって事はそもそも兵士への悪影響がとんでもないのよ…
いくら頑張った所ですぐに切り捨てられるなら万が一の時に士気が上がらない
85: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:49:34
>>70
ジークアクス世界でも教導隊やってたって設定なの?
ジークアクス世界でも教導隊やってたって設定なの?
88: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:50:41
>>70
外伝とかで部下や新米兵士への面倒見の良さも描かれてる教官向けな人らなのを考えてもやはり兵隊やくざとか言われた素行の悪さがマクベら上層部に睨まれて冷遇された末に辞めざるを得ず…とかが一番ありそう
外伝とかで部下や新米兵士への面倒見の良さも描かれてる教官向けな人らなのを考えてもやはり兵隊やくざとか言われた素行の悪さがマクベら上層部に睨まれて冷遇された末に辞めざるを得ず…とかが一番ありそう
72: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:44:42
別に本来の世界戦では負けたつってもザビ家は壊滅したけどサイド3の本土進攻されたわけじゃないし共和国として自治権貰って大半のジオン民は普通に生活してるからな
ティターンズできたのもデラーズがやらかしたせいだし共和国からハマーンに合流した民も多くない
ティターンズできたのもデラーズがやらかしたせいだし共和国からハマーンに合流した民も多くない
73: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:45:43
今後マッシュが敵討ちで登場するのかな?
74: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:45:58
軍縮体制の中で士官学校出てるコモリ少尉ってかなり優秀か上流階級の出自なのかね
77: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:47:31
ぶっちゃけ黒い三連星って地球担当だったから地球撤退→順応の間に戦争終わってあんまり戦果あげれてないんじゃねぇかな…
81: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:48:19
>>77
地球担当?
正史だとドムを受領してまもなく地球に降りたから基本ずっと宇宙でキシリアのお抱えだよ
地球担当?
正史だとドムを受領してまもなく地球に降りたから基本ずっと宇宙でキシリアのお抱えだよ
78: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:47:34
尉官の放逐は軍のあれこれを知らずに放りだした感が凄い
幾らでも戦時の短縮教練で放り込んだ兵卒がいるんだからそっち切れよ
幾らでも戦時の短縮教練で放り込んだ兵卒がいるんだからそっち切れよ
79: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:47:51
勝ったら金銭面で嘆いているのに、実は負けた方が裕福になりますとか皮肉すぎるな
84: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:49:21
搾取してる連邦に反抗しますで始めた戦争だからポッケナイナイすると民衆が疑問に思うってのもあるんじゃねぇかな…
連邦の搾取が終わって裕福になるはずなのにって
だから表には見えない軍備削りますね…
連邦の搾取が終わって裕福になるはずなのにって
だから表には見えない軍備削りますね…
86: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:50:25
ルウムでレビル捕まえてエースになったんじゃなかったかな
まあ正史では特に戦果上げず撃墜されたシーンの描写すらなく死んでる可能性があるシイコがエース言われてるんだからパラレルではどう転ぶかわからないってだけじゃないかな
小説版のアムロも死んだし
まあ正史では特に戦果上げず撃墜されたシーンの描写すらなく死んでる可能性があるシイコがエース言われてるんだからパラレルではどう転ぶかわからないってだけじゃないかな
小説版のアムロも死んだし
87: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:50:36
ガンダムは色んなシリーズ出過ぎててどの作品の設定まで反映されてるのか分からねえ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:51:05
マが現場を知らないコストカットをかましたか製作陣がそもそも軍のあれこれ知らないかのどっちかって所
96: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:54:09
>>89
単にそんだけジオンが限界ってだけでは?もう散々ジオンが大分アカン状態っぽいのは描写されてたし
単にそんだけジオンが限界ってだけでは?もう散々ジオンが大分アカン状態っぽいのは描写されてたし
105: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:57:36
>>96
どこもかしこも閉塞感、という意味だと割と効果的だよな、エース三人組の二人が落ちぶれるってのは
どこもかしこも閉塞感、という意味だと割と効果的だよな、エース三人組の二人が落ちぶれるってのは
90: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:52:04
ガンダムと一緒に持ち帰ったデバイス適応したせいで、パイロット間の技量差をある程度埋められるようになったとかの可能性もあるかな
ほら、アムロのデータ搭載したジムがやたら強いみたいに
ほら、アムロのデータ搭載したジムがやたら強いみたいに
91: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:52:43
>>90
尉官の仕事ってパイロットやるだけじゃないぞ
尉官の仕事ってパイロットやるだけじゃないぞ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:52:55
マッシュは軍を降りたあとも(一応)成功してるってのがなんともって感じなんだよな
三連星全員が落ちぶれてたら扱い悪かったんだろうなってなるんだが
三連星全員が落ちぶれてたら扱い悪かったんだろうなってなるんだが
94: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:53:43
オリジンでも開戦前兵隊ヤクザと言われてたし
平時になったら素行問題視されてクビにされたのでは
平時になったら素行問題視されてクビにされたのでは
97: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:54:43
>>94
素行云々で問題になるならキシリアのお抱え部隊の大半が放り出されるよ…
素行云々で問題になるならキシリアのお抱え部隊の大半が放り出されるよ…
100: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:55:59
>>97
マッチモニードとか何やってんだろうな
マッチモニードとか何やってんだろうな
158: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:12:06
>>100
マッチモニードは戦前から政敵の暗殺とか影の仕事やってたっぽいからなあ
人間として三流だけど戦後もキシリアからは重宝されてたんじゃないか
生きてるならだけど
マッチモニードは戦前から政敵の暗殺とか影の仕事やってたっぽいからなあ
人間として三流だけど戦後もキシリアからは重宝されてたんじゃないか
生きてるならだけど
95: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:53:57
何年間もかけてようやく仕上がったベテラン士官を予備役じゃなくてクビって聞いた事が無いよな
何かあったらすぐに戻れるようにしないとか勿体なさ過ぎる
何かあったらすぐに戻れるようにしないとか勿体なさ過ぎる
108: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:58:13
>>95
言うてMSの開発時期的に年季って言っても他の戦い抜いたパイロットとそこまで差が無いからなぁ
言うてMSの開発時期的に年季って言っても他の戦い抜いたパイロットとそこまで差が無いからなぁ
112: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:59:37
>>108
パイロットの数じゃないんだよ
士官という長い練兵と経験の蓄積で得られる人材を不可逆的に放り出すのが不合理なの
パイロットの数じゃないんだよ
士官という長い練兵と経験の蓄積で得られる人材を不可逆的に放り出すのが不合理なの
98: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:54:54
キシリア派閥の人間だから、キシリアがNTに舵切ったら既存のパイロットイラネとかになった可能性
99: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:55:28
戦時ならともかく平時に素行悪い兵士は要らないからな…
希望退役者募った時にうまく抜け出して成功したのがマッシュで残った結果問題起こして追い出されたのが残り二人って感じかもしれん
希望退役者募った時にうまく抜け出して成功したのがマッシュで残った結果問題起こして追い出されたのが残り二人って感じかもしれん
101: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:56:00
Xとかでも三連星を戦争しか出来ないバカと扱き下ろす人も多いけどマ・クベもランバ・ラルに増援拒否して嫌がらせにしたり、シャアに対抗心燃やして無茶したりとお世辞にもまともじゃないからなぁ
三連星のイメージはオリジンのチンピラに固定されてマ・クベもそっちに引っ張られてるのが原因だろうけど
三連星のイメージはオリジンのチンピラに固定されてマ・クベもそっちに引っ張られてるのが原因だろうけど
109: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:58:39
>>101
そもそも三連星がパイロットしか出来ないなんて何処から来たんだ過ぎる
証拠あるなら書類仕事してないってシーン持ってこいや
そもそも三連星がパイロットしか出来ないなんて何処から来たんだ過ぎる
証拠あるなら書類仕事してないってシーン持ってこいや
113: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:59:46
>>109
多分、オリジンのゴロツキのチンピラってことがTV版と共通設定と思ってる人が多いんじゃないかな?
wikiには教導大隊ってかなりエリート設定とされてるけど
多分、オリジンのゴロツキのチンピラってことがTV版と共通設定と思ってる人が多いんじゃないかな?
wikiには教導大隊ってかなりエリート設定とされてるけど
127: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:02:19
>>113
アニメだとちょっと粗野な叩き上げの兵士っぽいだけだよな
新米兵士に優しい上官はMS戦記の描写だし、兵隊やくざとまで言われてるのはORIGINくらい
アニメだとちょっと粗野な叩き上げの兵士っぽいだけだよな
新米兵士に優しい上官はMS戦記の描写だし、兵隊やくざとまで言われてるのはORIGINくらい
117: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:00:40
>>109
自分は別に三連星をこき下ろす意図はないんだけど
そもそもガンダム世界のパイロットを現実世界の尉官・佐官と同じようなことやってると考えるのは違うんじゃない
書類仕事をやってないとは言わんけどね
自分は別に三連星をこき下ろす意図はないんだけど
そもそもガンダム世界のパイロットを現実世界の尉官・佐官と同じようなことやってると考えるのは違うんじゃない
書類仕事をやってないとは言わんけどね
102: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:56:23
ジオン軍内部でNT至上主義になってるとか
111: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:59:17
>>102
シャリアの部隊も全体的に若いしキシリアがかなりNT至上主義説は有り得るな
ギレンはMA重視だし
ドズルは死んだしガルマは退役
オールドタイプのMS乗りは一番立場悪いかもしれん…
シャリアの部隊も全体的に若いしキシリアがかなりNT至上主義説は有り得るな
ギレンはMA重視だし
ドズルは死んだしガルマは退役
オールドタイプのMS乗りは一番立場悪いかもしれん…
115: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:00:30
>>111
シャアが滅茶苦茶活躍したからそれに引っ張られてる可能性はあるか
シャアが滅茶苦茶活躍したからそれに引っ張られてる可能性はあるか
103: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:57:01
金欠国家といえ、退職金元手にサイド6の居住権といっぱしの店持てるなら大成功よ
なんで、クラバやってんの
なんで、クラバやってんの
106: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:58:00
>>103
金無いから……それ以外に金を稼ぐ方法を知らないから……
金無いから……それ以外に金を稼ぐ方法を知らないから……
107: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:58:01
ゼクノヴァあったらNT最高!そっちに予算注ぎ込む!は十分にありそうで怖いんだよな
ジークアクスが全天周囲モニターの新型なのに母艦が旧式のソドンとかチグハグすぎる
ジークアクスが全天周囲モニターの新型なのに母艦が旧式のソドンとかチグハグすぎる
110: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 18:58:40
連邦ですら100機撃墜のエース囲い込めてないしなぁ
123: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:01:23
>>110
マグコとモスク・ハン関連の設定が不明のままだからアレはモスク・ハンが裏で連邦と手を組んだままクラバでマグコのテストをさせてた疑惑がある
マグコとモスク・ハン関連の設定が不明のままだからアレはモスク・ハンが裏で連邦と手を組んだままクラバでマグコのテストをさせてた疑惑がある
114: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:00:22
日本とかも近代の戦争は勝ったら大体苦しくなったしな
戦争に勝ったら豊かになれるのはわりと幻想かもしれない
戦争に勝ったら豊かになれるのはわりと幻想かもしれない
133: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:03:28
>>114
個人的に戦争に勝ったら勝った国が豊かになるって印象があったから実際は全然違うんだな
個人的に戦争に勝ったら勝った国が豊かになるって印象があったから実際は全然違うんだな
116: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:00:36
三人体制のチームが戦後のMAV教本とあわなかったんじゃないか
126: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:01:44
>>116
ジェットストリームアタックは4人体制でやろうって新兵を誘うぐらいには柔軟性あります…
戦後は二機編成バージョンが連邦で戦術に採用されてるし
ジェットストリームアタックは4人体制でやろうって新兵を誘うぐらいには柔軟性あります…
戦後は二機編成バージョンが連邦で戦術に採用されてるし
118: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:00:59
ジオンも懐が厳しいのですってことだろ要は
121: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:01:19
そもそもシャアみてもポンポン階級上げるからなジオン…
122: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:01:20
マ・クベが軍事法廷牛耳ってるし性格的にも合わねえ奴が問題起こしたし軍縮ついでに追い出すかって感じかね
125: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:01:42
逆にマッシュは隻眼を理由に退役させられたんじゃね?
軍縮で残すなら肉体に瑕疵のない奴残すだろ
軍縮で残すなら肉体に瑕疵のない奴残すだろ
130: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:02:55
>>125
マッシュは退役させられたって言うかさっさと抜けたって印象あるな
黒い三連星の名声が生きてる間にそれを有効利用したイメージがある
マッシュは退役させられたって言うかさっさと抜けたって印象あるな
黒い三連星の名声が生きてる間にそれを有効利用したイメージがある
128: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:02:24
ちなみに連邦軍が勝った時はどうなってるんだっけ?
131: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:03:12
>>128
死んだはずの兵隊が蘇って来ても雇い直すよ
クワトロとかはそうやって連邦軍人に紛れ込んでる
死んだはずの兵隊が蘇って来ても雇い直すよ
クワトロとかはそうやって連邦軍人に紛れ込んでる
134: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:04:00
>>128
アムロが軟禁されたりした……が、そんな強制的に退役みたいな状態にはなってなかった
そもそもクラバ的な物も無ければコロニー再建とかもやってるから難民問題もジークアクス世界より遥かに軽いけど
アムロが軟禁されたりした……が、そんな強制的に退役みたいな状態にはなってなかった
そもそもクラバ的な物も無ければコロニー再建とかもやってるから難民問題もジークアクス世界より遥かに軽いけど
141: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:05:44
>>128
無理やり退役させるみたいなのは今のところ聞いたこと無いな
青息吐息でも敗戦後に連邦国民を路頭に迷わせてる話は聞かない(なお後年のシャングリラ)
ジクアクの場合は金の有無よりトップが(多分)ギレンっていうのが終わってるわな
無理やり退役させるみたいなのは今のところ聞いたこと無いな
青息吐息でも敗戦後に連邦国民を路頭に迷わせてる話は聞かない(なお後年のシャングリラ)
ジクアクの場合は金の有無よりトップが(多分)ギレンっていうのが終わってるわな
142: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:06:25
>>141
こうなると連邦の方がまだマシな対応してるんだな
こうなると連邦の方がまだマシな対応してるんだな
145: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:07:20
>>128
ジオンの方だと
ジオン共和国成立→ジオン公国の技術や資料をアナハイム等に売却して多額の現金ゲット
って感じで経済的にはむしろ上向いてる
共和国軍も存在しているけど、一年戦争時よりは縮小されてるだろうな
ジオンの方だと
ジオン共和国成立→ジオン公国の技術や資料をアナハイム等に売却して多額の現金ゲット
って感じで経済的にはむしろ上向いてる
共和国軍も存在しているけど、一年戦争時よりは縮小されてるだろうな
129: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:02:47
〇単純に金が無くてエースなんて下手に抱えてられない説
〇マクベの嫌がらせ説
〇軍内部の逆風説(MAVによる戦術やNT至上主義)
他にどんな説がある?
〇マクベの嫌がらせ説
〇軍内部の逆風説(MAVによる戦術やNT至上主義)
他にどんな説がある?
132: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:03:15
そもそも連邦MSにビーム兵器持ちがゴロゴロいるジークアクス世界だとジェットストリームアタック自体の強みが薄い気もしている
135: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:04:00
>>132
ジェットストリームアタックはビーム全盛期のグリプス戦役以降でも現役だぞ
ジェットストリームアタックはビーム全盛期のグリプス戦役以降でも現役だぞ
137: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:04:38
マヴ戦術が流行ったせいで2人1組がメインになったのが一番大きそう
139: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:05:20
>>137
3人一組だったら健在だったかもしれないよね
3人一組だったら健在だったかもしれないよね
138: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:05:06
勝っても領土取れない限り基本的に儲からんよ戦争は
領土とれてもまともな資源ないとどうにもならんしな
領土とれてもまともな資源ないとどうにもならんしな
140: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:05:38
ネットの情報だけだとジェットストリームアタックはビーム1発で3キルみたいな戦術って言われてるけどね
実際はその有効性を評価されて連邦軍それもティターンズのごりごりに選民思想もったジェリドでも使うぐらいなの
実際はその有効性を評価されて連邦軍それもティターンズのごりごりに選民思想もったジェリドでも使うぐらいなの
144: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:07:20
連邦軍は給料遅配が発生した事もあるけど無理矢理解雇みたいなことは無い
そもそも軍で士官にやる事じゃない 兵士なら普通にあるけど
そもそも軍で士官にやる事じゃない 兵士なら普通にあるけど
146: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:08:50
派閥争いに負けたにしても閑職に追いやられるとかならともかく雑にクビにするには
レビル捕縛の功績が大きすぎてなあ
シャアの功績ったっていくら戦艦落としても敵軍総大将捕縛には流石に及ばんだろうし
レビル捕縛の功績が大きすぎてなあ
シャアの功績ったっていくら戦艦落としても敵軍総大将捕縛には流石に及ばんだろうし
153: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:10:35
>>146
首というか閑職に追いやられて辞めたのを追い出されたという表現かもしれん
首というか閑職に追いやられて辞めたのを追い出されたという表現かもしれん
147: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:08:55
ルウム戦役はこの時空のジオンではあんまり評価されてないのかもな
それ以降の活躍のほうが重視されてるのかもしれん
それ以降の活躍のほうが重視されてるのかもしれん
148: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:09:23
正史でいたはずの宇宙各地のジオン残党ってどうなってんだろうな
退役してホテル経営してるデラーズ閣下とかいたりすんのかな
退役してホテル経営してるデラーズ閣下とかいたりすんのかな
157: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:11:56
>>148
三連星でもクビなら規律守れなくて(正史にて諸々無視して逃走した前歴アリ)三連星より下の有象無象とか軒並みクビにされてんじゃないかな……
三連星でもクビなら規律守れなくて(正史にて諸々無視して逃走した前歴アリ)三連星より下の有象無象とか軒並みクビにされてんじゃないかな……
149: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:09:28
正史だと腐ってるだのなんだの言われる連邦軍だが
しっかりやることはやってるんだぞ戦後の復興だったりとかな
まぁそのたびにジオン残党とかいう連中が仕返ししてくるしスペースノイドがあーだこーだ言ってくるから
もうええわって放置したら戦国自体突入だったが
しっかりやることはやってるんだぞ戦後の復興だったりとかな
まぁそのたびにジオン残党とかいう連中が仕返ししてくるしスペースノイドがあーだこーだ言ってくるから
もうええわって放置したら戦国自体突入だったが
150: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:09:37
まぁ終戦手前のソロモン落とし阻止のゼクノヴァが色々鮮烈すぎるってのはあるかもしれない
151: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:10:19
三連星だからMAVに対応できないはそもそもおかしいっつーか
やってる事はロッテ戦術なんだからもっと難しいケッテ戦術使いこなせるなら上位互換だよ
やってる事はロッテ戦術なんだからもっと難しいケッテ戦術使いこなせるなら上位互換だよ
156: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:11:39
>>151
元の扱いからして小隊規模で特別扱いだしな
特記戦力なんだから無理に型にはめる必要はない
元の扱いからして小隊規模で特別扱いだしな
特記戦力なんだから無理に型にはめる必要はない
154: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:10:54
ギレンとキシリアの派閥争いがあるならなおのことどっちかは抱え込もうとしなかったのかなとは思う
159: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:12:09
結局はシャアが戦果をほしいままにしたせいで、周りが皆割を食わされたって事じゃないか
160: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:12:35
GQ世界で軍事法廷握ってるマ・クベが何考えてるのか後続の話で出てくるんじゃないかな
cv杉田さん決まってるわけだし喋るでしょうし
cv杉田さん決まってるわけだし喋るでしょうし
161: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:14:11
MAVってようは車輪の再発明だしな
二機編成でやってる事も変わり映えしないし
三機編成で自在に連携取れるのに二機編成で仕事できないって現実的じゃない
二機編成でやってる事も変わり映えしないし
三機編成で自在に連携取れるのに二機編成で仕事できないって現実的じゃない
162: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:14:41
ゼクノヴァのせいでジオンが宇宙革命軍みたいなNT主義に傾いてるとか
163: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:14:49
後はザビ家とその派閥への取り入り上手か下手かが明暗を分けたとか?
ザビ家に近くて素行悪い連中が生き残れててそういうのにあんまり関心なかった人らが冷遇とか自主退役させられたなら納得がいく
ザビ家に近くて素行悪い連中が生き残れててそういうのにあんまり関心なかった人らが冷遇とか自主退役させられたなら納得がいく
165: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:15:33
そんだけマッシュの穴は大きかったって事じゃないんかね 黒い三連星にとって ジャンク屋に身を落とすくらいには影響がデカすぎた
167: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:16:46
ジェットストリームアタックが偉大な戦術過ぎて宇宙世紀どころか異世界にまで浸透してるから三連星は凄いよ
169: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:18:50
>>167
〇機を一機に見せかける戦術ちょくちょく出てくるからな
お禿も気に入ったのか黒い三連星そのものみたいなキャラをセルフオマージュした事あるし
〇機を一機に見せかける戦術ちょくちょく出てくるからな
お禿も気に入ったのか黒い三連星そのものみたいなキャラをセルフオマージュした事あるし
168: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:18:07
まぁ少なくともジークアクスでは黒い三連星は過去の存在であり、今のあの二人はバイナリーズでしかないからなぁ
170: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:19:10
撃墜スコア的には三連星はエースにギリギリ足りないとかいう話も有るな
175: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:21:36
>>170
三人で戦果上げてたからな
確か撃墜スコアが14隻で分割したら足りなくなるんだったか
とはいえ単騎の実力がエース未満かはまだわからないんだけどな
いや何で45年経ってるのにコイツら単体の実力がわからないんだよ…
三人で戦果上げてたからな
確か撃墜スコアが14隻で分割したら足りなくなるんだったか
とはいえ単騎の実力がエース未満かはまだわからないんだけどな
いや何で45年経ってるのにコイツら単体の実力がわからないんだよ…
177: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:22:50
>>175
どの媒体でも単騎でいるところみたことねぇからな…
どの媒体でも単騎でいるところみたことねぇからな…
171: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:19:20
ドム維持できる位の稼ぎはあるんだし、二連星の不完全なジェットストリームアタックでもそこらのマブじゃ敵わない程度には強いんだろうな
176: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:21:38
>>171
今回の戦いも腕がどうこうよりも精神面というか心持ちの問題が大きかったからな
今回の戦いも腕がどうこうよりも精神面というか心持ちの問題が大きかったからな
180: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:25:44
>>176
腐ってるし最初は傭兵会社とかに対するパフォーマンスで痛ぶってやろうって感じだったからね
途中からコクピット狙われて切り替えたけど性能差+二人だけ+メンタルで負けたと思ってる
腐ってるし最初は傭兵会社とかに対するパフォーマンスで痛ぶってやろうって感じだったからね
途中からコクピット狙われて切り替えたけど性能差+二人だけ+メンタルで負けたと思ってる
184: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:30:06
>>180
しかも相手はNTだしな…
初見の機体でも何となく使い方わかって動かせるってだけでもぶっ壊れに片足突っ込んでるのにサイコミュ搭載のガンダムタイプとかどうやって勝てと
しかも相手はNTだしな…
初見の機体でも何となく使い方わかって動かせるってだけでもぶっ壊れに片足突っ込んでるのにサイコミュ搭載のガンダムタイプとかどうやって勝てと
187: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:30:35
>>180
傭兵会社に対するパフォーマンスが「甚振る」って辺りが精神的に鈍りきってる…
傭兵会社に対するパフォーマンスが「甚振る」って辺りが精神的に鈍りきってる…
189: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:32:07
>>187
パフォーマンス以上にガンダム気に入らねぇが先行してる気はする 新進気鋭で連勝中のガンダムのコンビなんてこの二人からしたらイラつく要素しかない
パフォーマンス以上にガンダム気に入らねぇが先行してる気はする 新進気鋭で連勝中のガンダムのコンビなんてこの二人からしたらイラつく要素しかない
190: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:32:12
>>187
偏見だけどそれぐらいの事を平気でヤれるヤツの方があの世界の傭兵には受けが良さそう
偏見だけどそれぐらいの事を平気でヤれるヤツの方があの世界の傭兵には受けが良さそう
179: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:23:28
>>171
シンプルにコイツらが強いだけなんだろうなって…
普通にマブ戦術してたらもっと強かったのでは?
シンプルにコイツらが強いだけなんだろうなって…
普通にマブ戦術してたらもっと強かったのでは?
183: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:28:09
>>179
でもあの人らは普通のMAVはやらんだろうね
戦いにまだ身をやつしてるのも黒い三連星として名を馳せた5年前に縋ってるからだろうしマッシュへの未練も未だに瀬戸際で口にするくらいには凄いし
エースの黒い三連星である事を止める位なら戦いを止めてそう
でもあの人らは普通のMAVはやらんだろうね
戦いにまだ身をやつしてるのも黒い三連星として名を馳せた5年前に縋ってるからだろうしマッシュへの未練も未だに瀬戸際で口にするくらいには凄いし
エースの黒い三連星である事を止める位なら戦いを止めてそう
185: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:30:09
>>183
三連星のお守りに三つ頭の骸骨つけて、クラバネームもGGGとOOOだぜ? 未練しかない
三連星のお守りに三つ頭の骸骨つけて、クラバネームもGGGとOOOだぜ? 未練しかない
172: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:19:51
まぁプロスポーツ選手とかでもお金いっぱいあって引退しても当時の華々しさや金銭感覚を忘れられず落ちぶれるなんてある話だしそういう感じかもしれん
そこで第二のルート見つけたマッシュが上手かっただけで
そこで第二のルート見つけたマッシュが上手かっただけで
173: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:20:35
士官追い出して政情不安とかワイマール共和国かなにか?
174: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:21:13
ガルマ謀殺が起きない場合、地上から撤退するまでシャアが地上で戦ってるなら戦果横取りはありそう
正史だとジャブロー辺りまで顔出さないし
正史だとジャブロー辺りまで顔出さないし
178: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:23:03
作中の描写だと
マ・クベは軍事法廷握ってて本人の描写やソドンクルーの反応的に辛辣で陰気
マッシュは上手くやった
ガイア・オルデガ主観ではマ・クベに追い出されて、ジャンク屋としてはあんまり儲かってないしクラバも勝ってるけど経費が嵩んでる
スマホの画面が割れたままで細かいことを気にしないのか懐に余裕がない
エースパイロットではあるけどより良い条件で再就職するためにポメラニアンズと戦う
マ・クベは軍事法廷握ってて本人の描写やソドンクルーの反応的に辛辣で陰気
マッシュは上手くやった
ガイア・オルデガ主観ではマ・クベに追い出されて、ジャンク屋としてはあんまり儲かってないしクラバも勝ってるけど経費が嵩んでる
スマホの画面が割れたままで細かいことを気にしないのか懐に余裕がない
エースパイロットではあるけどより良い条件で再就職するためにポメラニアンズと戦う
182: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:27:06
>>178
経費が嵩むのはやっぱり機体がドムなのが原因なんだろうなぁ
弾代は勿論メンテだけでもかなり持ってかれてるだろうし
ドムがザク並に溢れてたらなぁ…
経費が嵩むのはやっぱり機体がドムなのが原因なんだろうなぁ
弾代は勿論メンテだけでもかなり持ってかれてるだろうし
ドムがザク並に溢れてたらなぁ…
181: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:26:33
ジオンで成果を上げてたのにシャアが活躍したせいで割を食い、かつての仲間には一足先に足抜けされ、ジャンク屋でクラバやりながら凌いでたけど、政情不安でそれも厳しくなりと、ジオンの元士官がジオンに苦しめられるという皮肉
186: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:30:10
ジオンが勝ったから個人レベルでMSを所有維持できるくらいスペースノイドは裕福になった!
…正史のジオン残党は新型発注しまくってたけど
…正史のジオン残党は新型発注しまくってたけど
188: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:31:35
さっき殺されかけたくせにお行儀の良くバズで頭狙ったのは鈍ったって描写でいいんすかね
クランバトルに慣れ過ぎたんすかね
クランバトルに慣れ過ぎたんすかね
192: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:34:49
>>188
死ぬ事はあっても率先してぶち殺すような事はそうそう無いだろうし…
そういう事するクランはわざわざいたぶる奴らより嫌われそうだし…
殺りすぎたら追放とかあるんかな
死ぬ事はあっても率先してぶち殺すような事はそうそう無いだろうし…
そういう事するクランはわざわざいたぶる奴らより嫌われそうだし…
殺りすぎたら追放とかあるんかな
195: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:39:46
>>192
頭潰したら決着ってルールなのにそれ無視して狙って殺すようなら確実にマークされるだろ
頭潰したら決着ってルールなのにそれ無視して狙って殺すようなら確実にマークされるだろ
191: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:33:45
こうなると他のジオン軍のエースや兵士達がどうなっているのか気になるな
193: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:36:53
>>191
キマイラ隊はニュータイプへのカウンター部隊らしいからワンチャン残されてそうだけどトーマスは解雇されてそうだな
素行の悪さ以上に命令違反はアウトだろうし
キマイラ隊はニュータイプへのカウンター部隊らしいからワンチャン残されてそうだけどトーマスは解雇されてそうだな
素行の悪さ以上に命令違反はアウトだろうし
199: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:48:35
正史?でも勝った連邦軍ですら給料の遅配が常態化してティターンズみたいな一部のケツモチが太い軍閥以外は死人のなりすまし(シャア)が潜り込めるくらいガッタガタになってたしなあ
194: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:38:53
コックピット狙われたのを狼狽したり、まぐれだ!ってのはちょっとクラバに染まり過ぎてるなとは感じた しかも戦闘辞めないし(ギブアップできるか知らんけど)
197: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:43:00
ただゴロツキではなくルール内で終わらせようとする意思が見えたのは良かったよ
ただそれがいい方向に向いてたのかと言われると…
ただそれがいい方向に向いてたのかと言われると…
198: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:46:13
ルール内で戦うエースとルール無視するNTニャアン&思い通りに動いてくれる機体ならそりゃニャアンが勝つわな
NTとはいえ素人だからそれでもエースかよ…って落胆しそうになるけど、ジークアクスが相手だからまぁ仕方ないかと何とか思える
NTとはいえ素人だからそれでもエースかよ…って落胆しそうになるけど、ジークアクスが相手だからまぁ仕方ないかと何とか思える
200: 名無しのあにまんch 2025/05/07(水) 19:49:27
ルール無用でも厳しいだろう相手だしなぁ
覚醒前にさっさと殺っとけば…
ただ殺ったら殺ったで最新鋭機をぶっ壊した事でジオンに詰められそうだけど
クランバトルだからとかもう軍は関係無いとか聞いてくれなさそうだし
覚醒前にさっさと殺っとけば…
ただ殺ったら殺ったで最新鋭機をぶっ壊した事でジオンに詰められそうだけど
クランバトルだからとかもう軍は関係無いとか聞いてくれなさそうだし
元スレ : ジオン軍って戦争に勝ったんだよね?
元スレ : 三連星クラスでも首にされるのか……
一般兵レベルの規模どうなってんだろう