コーエーテクモというほぼゲーム会社

  • 110
1: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:35:46
ゲーム会社です

通してください
2: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:39:35
投資会社じゃなかったか?
3: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:42:28
株で500億儲けてゲームで800億儲けてるからだいたいゲーム会社だなヨシ!
5: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:45:03
リアル太閤立志伝
6: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:39:11
女帝が旦那にパソコン買い与えてなかったら割と深刻なレベルで日本の歴史創作分野が変わってたかもしれないという超絶分岐点
8: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:40:54
投資が話題になりがちだけどゲーム部門でもちゃんとやってるしゲーム史的にもまあまあ重要なことやってる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:46:27
投資で儲けた金でゲーム作ってるのはある意味理想的かもしれんが女帝依存が強そうなのが不安要素
それはそれとしてゲーム業界でも老舗の大手で十分な名はあるし、日本の歴史系ゲームなら右に出るものはおらんだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:19:30
>>9
逆なら腹立つけど
別の分野で儲けた金をゲームに投資するんだから理想的だよな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:48:31
お前は息止まりそうなコンテンツをなるべく諦めないからゲーム会社として認める
戦国無双生き返れ生き返れ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:50:22
>>10
信長オンラインとか大航海オンラインいまだに続いてるのすげーなと思う
64: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:00:37
>>12
大航海時代オンラインはマジでIPの命綱なんよ。
20年続いてるけどその間に新規で出たのソシャゲだけだぞ
別の会社から大航海時代4のフォロワーっぽい作品はポツポツ出てるけど
66: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:09:06
>>64
大航海時代3が一番好きなのにリメイクされない悲しみ・・・

ソフトはまだ持ってるけど、Win2000までのPCが動くのもうないなぁ、と
100: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:56:51
>>66
一応は大航海時代オンラインがシステム的な後継になるんかなぁ・・・
29: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:27:54
>>10
無双はもう無理じゃね?
ゲームシステムどころかコンセプトから全て一新しないと
43: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 14:09:17
>>29
戦国は死に体だけど三国の方は新作当たってナンバリングも期待状態なんだよなあ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:40:16
>>29
無双オリジンズがマジで神ゲーだったからやれ!
名前の通りオリジンになれそうなんだよねすごくない?
97: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 06:18:53
>>92
オリジンズの物語を終わりまで見たいという気持ちと
赤壁以降の展開を知ってると太平の要がめちゃくちゃ曇りそうなのが…という気持ちが争ってる
11: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:49:38
ゲームを作っていると言っても無双と野望と三国志とアトリエとDoAとウイポだけ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:00:59
>>11
充分だよ!?
13: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:59:15
>>11
ネオロマンス系もあるぞ
新作出てるかしらんけどグッズショップにグッズはあった
16: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:48:09
>>11
なんでAAAクラスのIPをそんなに何個も持ってるんです…?
20: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 10:51:01
>>11
おうニンジャガが復活するからヨロシクな
https://teamninja-studio.com/ng/jp/ng4/
83: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:15:31
>>11
仁王やウォーロン、最近ではローニンと言った海外でも評価されて爆売れのタイトルもあるんだが?
93: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:44:18
>>11
あの規模の会社がこんだけ固定客抱えたコンテンツあるのは強すぎだと思うんすけど…
カプコンとかスクエニとはちゃうんやぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:45:00
実は乙女ゲーの始祖でもある
まぁほぼ死に絶えたけど
17: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 10:03:32
>>15
アンジェリーク、遙かなる時空の中で、金色のコルダ…どれもジャンル違って面白かったんだけどな…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:19:21
>>17
スイッチでも出したけど控えめに言って爆死より
25: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:36:54
>>17
出発点が信長の野望女性版だから恋愛ゲー以外のゲーム要素も面白いんだよな
特にコルダ無印とか難易度高いしやりこみ要素もすごい
そういう要素が少なくなっていって他社の乙女に埋没していって、絵柄やセンスが古臭くパートボイスのままだったりと駄目な部分が目立つようになり…て感じだな
下手にシリーズが続いて敷居が高いイメージ付いてしまってより一層新規客逃してたり
30: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:31:05
>>17
コルダのソシャゲ版ポシャったのもったいない
あのキャラ使ってコンシューマで出してくれてたらな
ソシャゲ乙女ゲーはどうしても腐女子夢女子両取り狙いになって個別エンドどころか恋愛要素もまともに描けないし難しいって
121: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:03:25
>>30
コルダぶっ殺したのは両取りもあるけど
・百合キャラのみ主人公との単独フルボイスイベ開催
・所持カードの枚数に連動した好感度で見れる恋愛ストの配信が遅すぎた
・BDカードのカードストーリーは幻覚夢オチ
・ユーザー不利の大型バグを半年近く放置して修正で個別対応なしお知らせ単独記載なし

など今まで買い支えていたメインタゲの乙女層夢層を全力で振り落としていったからな
それと同時期にときメモGSが流行り出したから余程のファンじゃないとみんなそっち行った
24: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:34:11
>>15
乙女ゲー開発のために女性エンジニア・クリエイターを育てたという功績は大きいよね。
41: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:26:40
>>15
ルビーパーティ自体は部署動いてんだけどなあ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:14:33
>>41
Rise of the Roninでロマンスパートのアドバイザーやってたとかなんとか…
真・三國無双オリジンズでも絶対仕事してただろ…
18: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 10:05:17
女帝を題材にドラマ作ったら面白そうなのよ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 10:24:00
内助どころじゃない功で朝ドラ向きだよな
わざわざ◯◯の妻にしなくとも本人主体で十分いける
22: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:27:22
>>19
内助の功どころかやってるのは女帝だけど、肩書はやはり「シブサワ・コウの妻」なのかな。
27: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:58:07
>>22
大衆の知名度が高い方はシブサワ・コウだろうしまあそうなる可能性高いと思うぞ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:29:18
ゼルドナーシルトとジルオールの新作出してクレ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:47:28
てか他社に負けたというより乙女ゲーは勝手に滅びに向かってるジャンルだから
32: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:41:10
話題にすら挙がらない提督の決断に哀しい現在
33: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:42:20
>>32
艦これブームの頃に出せばバカ売れしたんだろうな
なんなら鋼鉄の咆哮も復活してほしかった
34: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:46:17
>>32
しかし・・・宮川泰の曲とTOWNS版のエンディング曲はすごくよかったのです・・・
39: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:02:55
>>32
お隣の国からめちゃくそクレームついたからな…
35: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:51:12
堅物そうに見えて流行りモノへのアンテナ自体はちゃとあるのもおもろいんよな
サムレムとかコーエー側の持ち込み企画だし
36: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:54:31
ゼルダ無双とかFE無双とか元のゲーム+無双の組み合わせが絶妙なんだよね
だから本家生き返ってやくめでしょ
Switch2もくるし戦国無双Chronicle復活しろ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:13:34
>>36
ドリフ無双とか欲しいな
37: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:56:07
菅野よう子さんをゲーム業界に引きこんだというか・・・メジャーデビュー前から曲依頼してたのってすごいなっと思う。
これが無ければその後の幅広い活動もなかったかもしれないし
38: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:57:43
スターウォーズ無双を断らなければ無双シリーズの海外展開も望めたかもしれない…
40: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:24:46
位置ゲー版信長とか発想は好きだよ
なんでスナドラ835以上とか言い出すのかはわからないけど
42: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:53:45
無双はオリジンで復活成功したし、ユミナも期待以上の成果だしで、投資もゲームも手堅く強い。
余裕が出来たら歴史系は三国戦国以外のチャレンジな新作も頼んます。
あとスト6の流れにのってそろそろDOAというかマリーローズが主役のゲームもお願い
44: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 14:10:49
三国無双のほうは中国でも売れるほうだから頑張りゃなんとでもなるってのはまあ証明された
戦国はちょっと厳しい所はある
68: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:20:24
>>44
戦国無双4発売後に公開アンケートやってたんだけど
回答に戦国無双に飽きた、もう買わないを選択した人に理由を聞くあたり4の時点で先行きは怪しかったっぽい
71: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:26:34
>>68
個別のifシナリオがなくなって正史なぞるだけになると
どうしても話の展開が同じになるからなぁ
45: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:27:02
今風に古事記外伝リメイクしてくれんかな

steam配信とかでええので
80: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:57:24
>>45
ぶっちゃけROMを適当に詰めてSteamに出してくれれば後はこっちで何とかするからみたいなアプローチもアリだとは思うのだが、現状プロジェクトEGG(PC-98のソフトもいっぱいある)にも参加してないからあんまり復刻させる気ないのかなと思ってしまう
106: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:03:50
>>80
KOEIは社歴的にMODを絶対に認めないし、こっちでやるわは地雷
46: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:29:02
ここで満を持して太閤立志伝6をリリースしてもええんやで?
47: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:44:23
コーエーのレトロゲーと言えばEMIT
フルボイスの英語学習ゲームは珍しかった印象がある。
TOWNSユーザーとしては忘れ難い。

今見てもキャラは可愛いと思うんだけどなー
49: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:39:46
>>47
CDドライブ搭載型の強みだったよねタウンズ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:59:51
>>49
「武将風雲録」とかで謎のパートボイス「エイエイオウ!」とかはいらねぇ・・・って思ったけどね
とはいえ、大航海時代とか提督の決断ではすごくいいボーカル曲も入ってて(両方上に上がってるけど)、すごい良かった。
118: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:59:52
>>47
これ、いとしさとせつなさと心強さとが当たる前の
小室哲哉とか篠原涼子が関わってたやつだよなたしか
48: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:45:31
世界の半分は女性なのに女性向けのゲームが無いのはおかしい←分かる
ので私が作った←つえぇ…
51: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:04:32
無双はもっと色んなコラボがあっても良いと思うんだ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:09:48
もういっそ客層被らないけど

ネオロマンス×無双で行くしかあるまい
53: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:38:51
三国よりも戦国の方が好きだから新作出て欲しい…
54: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:42:20
ネオロマンスシリーズのSwitch移植お願いしますよ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:07:28
ネオロマンスの移植は売れないから無理ってブランド長が言ってたな
移植を強く望まれてるのってPS2やPSPあたりのパートボイス時代の作品が多いし
それに金かけて移植してどれだけ売れるかって考えると厳しいだろうなとは思う
57: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 04:10:19
戦国キャラも無双アビスで動かせるからとても嬉しい
大作だけじゃなくてこういう小粒でも面白いゲーム作ってくれるのいいよね
58: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 04:36:55
ネオロマはスマホで新作とか出したら結構行けるんじゃないかと思うんだけど難しいのかねー
61: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:37:12
>>58
開発中のネオロマ30周年記念の新作がスマホゲームの可能性はある
コルダの最新作はソシャゲで乙女BL百合のファン総取りしようとして失敗したけど
65: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:40:02
>>61
混ぜたらいけないやつ
普通に乙女ゲームで男同士に関係性作ったり女キャラとイベント起こせれば勝手に燃え上がるものなのに
59: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 04:42:50
野望や三国志で培った歴史物のノウハウを別ゲーに転用するって金脈を見つけて、未来が大分開けたと思う
特に風花雪月とサムレムの出来は本当に良かった、何なら技術と伝手の足りない型月の据え置きアクションゲーはこれからも任せたい位だわ
88: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:31:29
>>59
それとこの会社既にNHK大河に伝手(当時の日本地図の3D画像の技術協力)あるのが強い
それと無双だけどゼルダ無双シリーズがほぼほぼ本編扱いっていうか外伝、IF物として出来が良すぎるの強すぎる

あと野望新生の追加アップデートありがとうございます!
91: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:38:35
>>59
昔(SFC~PSの頃)はノウハウでオリジナルファンタジー作品とかも作ってたんだけど結局ジルオール含めても後に続かなかったんだよな。
そこを他社IPで埋めたのはいい判断だと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 05:15:32
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
62: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:52:36
コルダのソシャゲはキャラはよかったのに
ソシャゲの特性上エンディングがなかったのがなぁ
63: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:54:38
ここ数年ずっと量産され続けてる乙女ゲ悪役令嬢ものの元ネタでもあるんだよなあネオロマ特にアンジェ
ロザリアはライバルかつなんだかんだ世話焼いてくれる良き友であって全くもって悪役ではないけど
69: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:22:05
蘇れブルリフシリーズ…
72: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:27:29
switchオンライン特典のスーファミに初代アンジェリークあるんだけど
フレンドとふたりで遊ぶで画面共有してボイチャ繋いで友達と遊んだら結構楽しかったわ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:57:19
戦国無双は三國よりもキャラ推しが多かったし企業側も把握してたのに何でキャラ刷新という悪手をしちゃったんだ
まんねり気味といっても4はまあまあ当たってた印象だったんだけどな
74: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:01:49
逆に三國はキャラ減らしてその分一人一人の掘り下げしっかりやってギャグだったキャラもシリアスに扱ったら大好評だったからなんか難しいね
75: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:20:07
5はキャラ一新もそうだしリストラキャラが多すぎた
せめて戦国無双織田篇とかってタイトルで出してくれてたらよかった

その点オリジンはナンバリングじゃなくて助かった
あれ9として出てたら無印からいる馬超とか姜維とか陸遜とか司馬懿なんで消したって思ってた自信がある
77: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:31:00
投資部門を作ったから後継者育てるの頑張ってていいと思うよ
78: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:42:58
戦国5は人気の関ケ原キャラが時代的に出せなかったり、信長一代記としてはキャラ選定や話がうーん、だったかねぇ
無双自体はオリジンで大成功したわけだから、再チャレンジがあるといいね
82: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:06:22
戦国無双5はナンバリングにしちゃったことと中途半端に4までの面影を残したのがなぁ
まるっきり違うようにすればよかったのに半兵衛とか人気キャラだったからか微妙に元の姿を残し、女性人気を狙って?官兵衛は半兵衛を慕う後輩キャラにチェンジ
イケメン揃いにして女性を人気を狙ったのに大外れだったのが想定外だった気がする
81: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:58:44
最近のアトリエシリーズの扱いがちょっと不安
84: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:50:31
レスレリは知らんけどユミアが結構な売れ行きだったし、2年前だけどマリーの復刻も評判いいしでシリーズとしてはまぁ安泰な感じかと
85: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:05:25
方向性間違えても『飽きた』できるシリーズだから続いてるんだよアトリエは
86: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:13:43
正直女帝が死ぬか高齢を理由に投資引退したら殉死する一代限りのメーカーだと思っている
87: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:25:49
予算厳しくなったNHK大河がここに画像協力してもらったことあったよね
90: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:45:47
>>87
真田丸と鎌倉殿の時やね
予算が厳しいからってよりのぶやぼの3D1枚絵マップがわかりやすいから監修に入ったって理由だった気がする
89: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:31:31
もんすたあレースも何卒ー
94: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:59:45
過去に無双シリーズやったことある人ほど真・三國無双origins遊んで欲しいわ
マジでアクションだけでなく軍団vs軍団が理想の進化してる
95: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:34:11
ジルオール移植してくれー
96: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 04:15:43
蒼き狼シリーズという大傑作
101: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:49:29
創業家支配が強くて一族と資産管理会社で株式の大半握っていて
こういった体制だと後継者があかんと一気に傾くからなぁ
偉大すぎる初代帝の後をどうするかという点でも中国王朝みたいだ
102: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:29:33
キャラ人気夢人気BL人気があるのを把握しときながら狙ってコケるのは何故なんだ
戦国無双5は総イケメン化させて女性狙いかと思いきやそっぽを向かれソシャゲでは総取りを狙ってこっちもコケて
103: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:37:16
無双オリジンズは楽しかったけど泰平の要が皆から愛される超絶モテモテ主人公♡みたいになってたのちょっと…
月英とかせめて既婚者キャラから友情以外の矢印飛ばすのやめてもろて
104: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:59:53
BL好きを狙った作品なら同人で間に合ってるから
本編はそれとは別の素材を持ってこないと
105: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:01:58
5はキャラ紹介やPVの時点で明らかに何か違う感出てたし…
あれで女性人気が出ると思ってたんなら客のこと全然判ってないとしか言いようがないけど食いつくと思ってたんだろうな
107: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:43:39
戦ムソのキャラ人気を公式が把握してるとあるが把握してるならくのいちゴリ押しはせんだろ
直虎のエ○売りも正直浮いてる
石田の方は実際グッズとかも売れてたようだから分からんでもないけど
108: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:18:20
>>107
人気投票とか購入者アンケートとかやってたな
無双OROCHIだと人気キャラに特別衣装?割り当てたりしてたが石田三成が曹操にタメ口とか人気さえあれぱ魏の王より大名の家臣のが地位が同じという無茶苦茶具合だった
109: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:57:56
戦国無双は人気はそれなりに可視化してるような気もするけど客のコンテンツへの金払いが渋いって感じなのかなとは思う
100万人の戦国無双はわりとやりきった感じで終了したけどソシャゲはある程度続いたもののサ終したし
直虎がDOAに出張したからDOAから客連れてくる想定なんかなと思ったらそうでもなかったのはちょっと残念だったかな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:04:00
戦国はchronicleがウケたんだからそっち路線で行けばよかったのに中途半端に人気気にしたりゴリ推したりなんかズレてるかんじ
119: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 13:38:08
>>110
クロニクルは面白かったし斎藤と北条には泣かされたけどオリ主ものメインナンバリングにされるのもなんかなって思うのよオリジンでも思ったけど
いやまあ4にも流浪演舞ってあったけど
111: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:40:46
三国は鈴木Pと庄Pの二人体制だけど戦国は鯉沼P単独だからな
鯉沼PはTwitter爆破させた印象が強い
112: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:42:51
零シリーズはもう新作出ないのかしら……
113: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:54:22
戦国は石田大谷高虎信之半兵衛は実際グッズ売れてたっぽい?
戦国は三国以上にキャラ人気に依存してたのにキャラ一新してこの先どうなることやら
アビスの方は5のキャラじゃなくて4(+真田丸)のキャラでいってるらしいのでしれっと4路線に戻す可能性もあるがオリジンが受けたからなあ
116: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 10:58:06
>>113
5以降も出すグッズは4のが多い
くじの上位賞も4のキャラだったような
114: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:59:17
やはり五胡十六国無双永正の錯乱無双を作るしか……
115: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:59:15
信長の野望新生、PKまでswitch版買ってたから有料DLCとはいえ新シナリオ追加ありがたいわ
つか6本て中々の数だけど1534年シナリオ追加ってことはついでに武将追加もしてくれないかね、今作中々マイナーな武将の追加多いし
できれば太閤立志伝Ⅴに出てる宇久五島氏とか由利十二頭(特に矢島氏)、国衆でいる寒河江氏辺り武将で追加してくれると自分は嬉しい
あと関ヶ原~大坂夏の陣までの大名格全員出してもらったり、一応自作武将で埋めたけど1000人じゃぶっちゃけ足りない
117: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:36:53
戦国が落ち目ならコラボで推してアピールいこうぜ!
大人気ゲームのポケモンなんかコラボ相手に良いんじゃないかな!?

いやマジでリメイクか移植出して…
120: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 13:54:15
戦国5は麒麟が来るに合わせて信長と光秀が中心で真田丸と同じく大河衣装もDLCで出したけどどうする家康の時にも同じ様な徳川中心の作品作ってれば勢力別路線になって期待されたと思うんだけど音沙汰なしだったね
これで豊臣兄弟の時に出したら露骨すぎて笑うが
123: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:21:03
>>120
実際そのつもりなんじゃないの?
無双の人気キャラほとんど西軍に固まってるし…
122: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:13:55
采配のゆくえ
超ライト向け戦国ゲーとして客層拡大に期待してたんだけどな…
124: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 16:20:51
ここらで決戦(関ヶ原のやつ)的なゲームを
125: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:16:06
テクモとかガストちゃんを引き受けたのが今のところいい方向に作用しているように思う
思えば大昔からマルチ展開(PC88,98,FM,X1,MSX等)してる会社であったな
126: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:17:37
下天の華好きだから新作出て欲しいけどあれ以上話膨らませるの無理だろうから諦めてる
ネオロマの中でもだいぶ攻めてて衝撃を受けたんだよな
127: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:51:53
そもそも変にBL受けとか考えてもコンシューマの購買層はほぼ男なんだしゲームが面白くなきゃ売れないんだよ
アンジェリークだって静かに死んでいってるし
128: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:42
戦国でも野望は最新作新生が結構良い売上げだったから今後も期待できそう。ただどういう方向性がいいのかね。あまり細かくしてもユーザーきつそうだし、さりとて大雑把にするのもうーむ。
SLGは決戦みたいな戦術級ゲームとか、国衆担って集落を発展させる内政ゲーみたいな、ちょっとミクロよりのゲームも来てくれると嬉しい。信長だと決戦3好きだったからリメイクしてくれ。
129: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:42:37
決戦2も落ち着いてみてみると色々しっかり考えてはいるんだよね。
131: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 05:53:16
格ゲーの方のDOAはあの新作の時点で色々ギリギリだった様に見える
132: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 14:09:45
最近では珍しい格ゲーではないキャラゲーを作ってくれるメーカーだからがんばってほしい
8割くらいはコラボ無双だけど進撃の巨人とかFAIRYTAILみたいなのもあるし
133: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:47:34
情報追ってると割と定期的にやらかすな…(しょーもな系も含む)とも思うけど自社ビル何回建ててるねんとも思うんだ
日吉あたりにあった震災後に落書きされたサーバー置いてたビルは取り壊したとは聞いた
130: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 05:22:53
ロイヤルブラッド好きだったんだよね
新作を出せとは言わんからswitchオンラインに入れて欲しい

元スレ : ゲーム会社です

ゲーム記事の種類 > ネタコーエーテクモゲームスコエテク

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:01:14 ID:E5OTM1NTI
え? 俺マジでコーエーテクモってゲーム会社だと思ってた
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:10:00 ID:Q1ODA3MDM
>>1
恥ずかしながら自分もこのスレ見て初めて知ったわ…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:15:43 ID:A5MjgyNDQ
>>1
いや普通にあってる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:38:10 ID:c5NDcyODQ
>>1
間違ってないぞ
女帝が超やり手のビジネスマンなだけだ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 06:46:07 ID:M4MTg0MDA
>>1
ゲーム会社なのは合ってる

嫁が株で稼いできた金でゲーム作るからゲーム部門が外れ年あっても利益上がってるというあり得ない状況があったりするから投資会社、ってネタにされてるだけ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 06:57:49 ID:Y3MzA4OTY
>>83
信長とか大航海オンラインが20年近く続けてられる理由だよな
趣味みたいな維持やっても差し支えないからこそ未だに続いている
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:06:40 ID:c1NjgzMTM
トランプ関税によるショックも普通に儲け出したって聞いてビビってる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:06:51 ID:I4NjQyMjQ
大航海時代3は本当にリメイクしてほしい
なんならゲームはそのままで今のPCで遊べるようにしてくれるだけでもいい
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:13:01 ID:IxODU5Mg=
>>3
大航海時代Ⅲは交易品に奴隷がある等、現在ではアウトと思しき部分があるから家庭用PC問わず現行機への移植がなされていないのかもしれない。
俺もⅢ未プレイだから現行機で遊んでみたいんだけどね。
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 10:07:22 ID:MzMjE2MDA
>>58
最近インディーズで大航海時代ライクなゲーム見つけてプレイしたけど
そのプレイヤーが口々に3のリメイク希望してるの見るとマジでやってみたい
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:53:08 ID:E2NzE2MzI
>>100
セーリングエラかな?
SteamとニンテンドーeSHOPのウィッシュリストに登録するくらい気になっているんだけど、出来のほうはどうだった?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:08:36 ID:A2MjU2NTE
サンキュー女帝
スーパードッグワールドリメイクしてクレメンス
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:11:11 ID:UyMzc1MTc
マネジメントシリーズ移植してくれねーかな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:18:19 ID:g1OTcxNzc
無双ORIGINSは久しぶりにハマれる無双が来たと思ったなあ
開始直後からまさかの黄巾味方な上に軍団突撃の迫力で掴みが良かった上に、一章丸々黄巾討伐なんだけど張角との関わり方や対決に至るまでが「一章でこんなに盛り上がってこの後大丈夫なのか」と心配になるほどだった
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:43:11 ID:U3NDQ5NDM
>>8
面白すぎて、コーエー何があったん?って逆に心配になったレベル
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 09:06:02 ID:g0MzQxNjA
>>8
やっぱストーリーって大切だよね、同じ会社同じ題材なのにウーロンはネタにすらされない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:22:38 ID:U4MjcyNzk
普通にゲーム部門で売上出してるけどそれはそれとして投資部門が強い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:26:25 ID:Q4NjM1Nzg
なに言ってるのか分からない人用に補足
女帝とは会長で社長の配偶者
有能投資家として著名でコーエーテクモの株価は
ゲームの収益以外に投資利益で支えられまくっている
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:36:12 ID:c2MjE3NzQ
>>10
確か投資で儲けた金でゲーム作ってる時期とかあったんだっけ?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:55:41 ID:cxNjE0NDA
>>12
現在進行系の話じゃないのそれ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 06:48:09 ID:M4MTg0MDA
>>28
去年だか2年前だかにあったな。ゲーム部門赤字だったけど、売上黒字でした、っていうニュース。女帝が強過ぎる!って盛り上がってた
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 10:22:34 ID:g3NzQwMDA
>>84
赤字じゃなくてゲーム部門の利益が前年比減。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:57:20 ID:A5NTEwMzA
>>10
どのくらいの女帝かというと長者場付でTOP30くらいにいるレベルの女帝だ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:07:22 ID:c3MDk3OTk
>>10
ゲーム部分でも女性向けゲームや女性プログラマの活躍の場を作ったキーパーソン
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 03:00:24 ID:gxNTQ0MzI
>>37
これ

フェ.ミカスは口からクソ垂れる前にこの人みたいに女性向け作品作って自分たち向けの市場開拓して、どうぞ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 08:05:44 ID:M4NDI3ODQ
>>79
襟川女史はツイフェ.ミとは真逆のタイプやからなぁ

女性社員がキャリアと家庭、どちらを取るか迷ってたら、「若いうちに子ども作りなさい。ポストは空けておくから」とアドバイスするらしいし
ちなみにその女性社員の旦那にも育休取るよう言ってくる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:33:17 ID:Y3MDg4Njk
ゲーム体験として無双シリーズからしか得られない栄養はある
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 07:03:30 ID:IwODEyODA
>>11
もう進化が無さ過ぎて飽きられてるけどな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:36:18 ID:A5MjU1MjA
個人的に1つ1つのIPをしっかり長く継続して出してくれる会社だと思ってるけど投資の力がデカいのかなぁ
全体的にもう少しグッズ展開を頑張ってくれると嬉しい
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:18:39 ID:c4Nzk4NA=
>>13
信長オンまだ続いてるってのが記事読んでて一番の衝撃だった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:36:55 ID:Y3ODQyODU
コンピューターゲーム自体が技術の発展で現れたものだから当たり前なんだけど、専門の教育を受けたプロでもない素人が参入して一代で老舗の大手になるってすげえなあ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:39:17 ID:AzMzcwNzY
ゲームショウの立ち上げも女帝がしたんだっけ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:39:20 ID:c0MDg0NDk
ゲーム会社で朝ドラやるならまず選ばれるであろう会社。女帝とコウシブサワ夫婦のキャラとエピソードが濃すぎる。
ソフトバンクの孫正義を孫ちゃん呼びする女帝とか。
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 10:17:58 ID:gxOTkwODg
>>17
いかんせん、襟川女史を主軸に置くとどうしても途中で任天堂の山内社長も必要になるからなぁ
(経営者としての心構えは山内社長から教わった的なことを言ってたし)

で、山内さんについて触れようにも、任天堂は社史編纂してないのと、山内さんのメディア嫌いも重なって、当事者の記憶頼りになるという点
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:39:26 ID:M1MDQ2OTQ
2022年に発売されたシブサワ・コウ40周年記念純金小判特製フルセットエディション2,728,000円(税込)を買った人っているのか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:39:29 ID:c2NzgxMDg
アトリエとブルリフのソシャゲ展開が許せなさ過ぎてな……

今は全然応援する気になれないや
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:56:31 ID:g0OTYwNDA
>>19
ブルリフの既存ファンごとIPを締めて⚪︎したの意味不明すぎて怖い
アトリエもアトリエで、ブルリフと違って⚪︎しはしないが、最新作すげー微妙だし…
コエテクが悪いってかガストがおかしいよなんか、俺はもうガストはいいかな…ってなってる
長年愛したIPと共に好きだった気持ちに泥塗ってくるようなスタッフに用は無いっす
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:13:41 ID:Y4MzQ1MTE
>>29
意味不明じゃなくて単に売れなかっただけ

アトリエは新規路線拡大でもがいてる感じがしたわ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:17:21 ID:g0OTYwNDA
>>43
それで1年で死んでんだから世話無いわ
そもそも売れなかったも何も、2017年のゲーム掘り返してきて
・クソアニメに片足突っ込んでる澪(言っておくが俺は大好きだよ)
・そこそこ止まりな帝(これも俺は大好きだよ)

こんな展開しといてファン拡大しなきゃ…っていうのは
方向性が悪いんじゃなくて自分らの作り込み不足パワー不足に原因があると思い至らなかったのかな?
じゃあ出てきた燦が作風以外は良ゲーだったか?って言われた誰もが違うと言うだろ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:14:26 ID:c3MDk3OTk
>>29
ガストは、もう昔からの人いないんじゃないか?
技術力がないガスト買ったのも付き合いの面が大きいと思ってる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:11:28 ID:A5MjU1MjA
>>19
レスレリ今面白くなってるよ
この前のユミアコラボとかはぜひやってほしかった
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:43:11 ID:c2NzgxMDg
>>40
新作発表楽しみにしてたらソシャゲでしかもナンバリングって連続で地獄に叩き落とされたトラウマがあってな……

例え面白くなってようと許せんってか気が向かんのよ
そもそも求めてるのは錬金部分だからそこが変わってなきゃ意味ないしね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:25:01 ID:cyNjc4NDA
>>55
そうか…自分はレスレリ楽しんでるけど、錬金部分は確かに致命的にCSとソシャゲで食い違ってるから仕方ないな…自分も正直錬金部分は面白いと思ってない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:40:58 ID:U2MjU0MTY
アルトネリコのIP復活してくれ……色々と難しいと思うけど。トウコウスフィア閉鎖とザールブルグ・ドットコム閉鎖。ガストソーシャル更新停止。ぜんぶつれぇ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:54:46 ID:IzMDU4NzI
>>20
サージュシリーズが同一世界の続編ってか前日譚だけど、あっちも続編絶望的だからなあ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 01:42:19 ID:MzMzkyMDA
>>20
そもそもアルトネリコ関連の企画立ち上げた人、退社してなかったか?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:42:08 ID:Y4NjI4NzQ
任天堂に不義理をしたからゲーム業界に居場所がないというのが正しいかな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:58:48 ID:AzMzcwNzY
>>21
純粋に気になるんだけどどういう話?
もしかして妄想がソースじゃないよね?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:17:02 ID:c3MDk3OTk
>>35
色んな所に名前出てくる人だから二わか知識で誰かと間違えてるんだろ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:20:30 ID:I4MTc2ODY
>>35
いつもの任天堂ファンボーイの妄想だよ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 04:15:12 ID:U0MjI0ODA
>>51
任天堂ファンなら直近でティアキン無双発表したのぐらい知ってるだろ。
ただのキチガイだよ。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 07:51:18 ID:MzMTA0OTY
>>80
頭がアレなガチの任天堂ファンボーイは無双とかそういった作品でも任天堂が作ってる。とかメーカーが任天堂に頭を下げて作らせてもらって。とか思っててもおかしくないからなぁ…
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 08:54:15 ID:c5MTgxMTI
>>93
マリオカートとかスマブラもバンナムに作ってもらってるのにバンナムと違って任天堂はとか言い出すやつマジで多いからな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:46:57 ID:Y1ODg2OTA
>>21
ファイアーエムブレム風花雪月の開発にisと一緒に書いてあるコエテクは別の会社なの?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:22:51 ID:YzMTU1Mg=
>>56
最近でもティアキン無双発表してるしな
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 10:25:44 ID:gxOTkwODg
>>63
というか、switchが発表された時にいの一番に参画してきたのがコーテク、日本一やからなぁ

以降もswitchマルチで出せるものは出してきてる
ウォーロンみたいな重いゲームはswitchじゃ動かないから出してないだけで
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 06:50:57 ID:M4MTg0MDA
>>21
Switch2用のノブヤボ移植決まってるのに何が見えてるの?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:43:34 ID:UwMTc2NDM
会長が凄いのは間違いないんだけど、コンスタントにゲーム事業でも稼いでる会社に対して、会長がいなくなったらどうのこうのというのはかなり失礼だと思う。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:50:08 ID:Q4NjM1Nzg
>>22
そうは言ってもこの会社の株を購入するにあたって
株式収入を考慮しない投資家は皆無だろう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:47:21 ID:kzODQ1OTA
「無いなら自分で作る」と、なんと80年代時から女性向けゲームの開発に着手(10年かけて女性プログラマの採用や働きやすい環境を整えた)してた人、現コーエーテクモ代表取締役の襟川恵子……投資の件や他の逸話もあり、朝ドラになってもおかしくないすごい人なのである
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:54:27 ID:MzNzQ1NDY
>>23
いつかなるかもね
これで子供も育ててるのが強い
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:56:56 ID:c1NDI1OTI
>>23
家業を継いだはいいが経営下手だった夫に好きなことやらせたら上場企業ができた
夫婦二人三脚なのもドラマ向きよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:51:03 ID:MzNzQ1NDY
まあまあのゲーム会社だろ
俺的にはコナミのほうが通したくねえわ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:58:59 ID:Q5NTkzMTI
>>25
コナミもコーエーも辛抱強く継続できていたってのが強いんだよなぁ
野球人気が落ち目のときもコナミだけは野球ゲーム作ってたし、競馬人気が落ち目のときもウィポだけは続いてた
結果としてNPBはコナミを軽視できない関係になっているし、ウィポは競馬ゲームのスタンダードをダビスタから奪い取っている
まとめサイトとかだとコナミとコエテクは悪く言われがちだけど、優秀で強かな会社だと思うよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 05:58:02 ID:k2ODU2OTY
>>68
野球も競馬も対戦相手の会社は吸収合併される状態だったしな
続けられるくらい経営が安定してるのは会社として大正義だよね
自分も30年間今でも信長の野望とパワプロやってるし

それはそれとしてコナミの行動は色々と嫌いだから叩くけどな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:52:58 ID:c1NDI1OTI
コーエー株は襟川恵子投資信託だぞ?

もちろんホルダーだ!
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:56:55 ID:czMzMyMTE
戦国は4の路線でエンパ2とクロニクル混ぜた方針のほうがよかったな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:57:15 ID:g0OTYwNDA
ガストの劣化が酷いんでそろそろ畳まないかな
ここまで自社IPへの愛が皆無なブランドも無いだろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 22:58:32 ID:AwNjk1ODM
アンジェリーク無双やりたい
守護聖様たちを全て打ち負かして覇王になりたいよ
ロザリアや先代女王とも一騎打ちしたいよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:01:11 ID:UzNjM3NzU
女帝って異名も実はかなり古い
何十年も前のファミ通で連載されてた鈴木みそが描いた大人のしくみっていうゲーム業界を取材した漫画でエンターブレインの忘年会かなんかでヒゲの浜村が襟川女史を女帝と呼ばれとる。って鈴木みそにこっそりいう場面が描かれてるんだよね
ちなみに任天堂の山内親分の息子を見た鈴木みそが親父そっくりって爆笑するシーンもあるんだよね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:08:51 ID:g1ODA2NTM
アンジェリーク開発時にゲームやったことない人にテストプレイさせたら
そもそもコントローラをどう持っていいのかわからん人が続出
だから名前入力画面にてコントローラの向きとその各ボタンが
どのような働きをするのかを画像で表示させることにした

という地味だが決定的な効果を生んだと思われる女帝の配慮すき
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 06:54:01 ID:M4MTg0MDA
>>38
古のドラクエ1とかもそうだけど、ゲームやってる人からしたら「これいる?」って要素でもやった事ない人への説明としては必要な事ってあるんだよな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:10:28 ID:Q0NTYwMTQ
烈風伝なんかは特にPC版よりPS版のが好きだから歴代の信長の野望のコンシューマ版をスイッチで出してほしい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:12:43 ID:k4MzQ4MDg
コーエーは好きだしまた風花雪月みたいにFE作って欲しいけどガストはどうにかして
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:16:46 ID:Y5OTMxMTg
>>41
ストーリーコーエー、SRPG要素をISがやれば完璧!
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:17:57 ID:g0OTYwNDA
>>41
ガストはもう畳んで良い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:12:52 ID:UxMzc0ODI
ソフトバンクの孫正義を孫ちゃんと呼んでるらしいな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:14:19 ID:g0OTYwNDA
何をどう考えて判断してユミアのアトリエはあんな調合にしたんだろうな?
オープンワールドなのは良いんだけどさ
せっかく調合の楽しさで他のRPGに対して長所持ってたのにそれをあんな冗長な作業にして、楽しさも無くなって、簡易的になって、そしたら普通の凡RPGじゃんという
発売前のPR見るとストーリーの良さで売ろうと思ってたように見えるけど、申し訳ないが世の中のJRPGと正面切って戦うには薄味過ぎて…うん…
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:19:35 ID:UzODUxMzM
ウイニングポストシリーズを出し続けてくれてありがとうって思ってる
アプデじゃなくてフルプライスかつDLCや課金チケも買いなおしな点はよく批判されてるけど、競馬シミュレーションという衰退しきったジャンルで毎年新作を遊べるならお布施として安いものだし
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 01:45:37 ID:MzMzkyMDA
>>50
願わくはファンファーレを本家導入、バローズの馬実装してほしい。
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 07:14:39 ID:U2NzI4OTY
>>50
あれのDLCは限突チケットがね…
牧場機能の拡張とか初期時代の活躍馬とかは効率の問題でしかないんだけど「1枚百円のチケット使わなきゃオン最強になれません」はダメだと思う
通常プレイにおける成長度上限で頭打ちならともかくガチで限界突破するからね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:28:10 ID:g1OTcxNzc
ジルオールという自由度が高すぎるファンタジーRPGが流石コーエーという感じな歴史物なノリで何周もしたんだけど、続編で何故か別方向いっちゃって静かに終わったなあ
一応無双OROCHI2にキャラがゲスト出演はしてたけど
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 06:56:21 ID:M4MTg0MDA
>>52
ジルオールは国取り物の裏で好き勝手やってる冒険者、っていうポジションなのが斬新だったな。ストーリー神なのにシステムが古臭過ぎたのがね…
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 08:43:17 ID:M3NDQyMDg
>>52
ジルオールは本当に良いゲームだった
戦闘バランスはともかくキャラや自由度が本当に素晴らしい
ああいう感じの自由度高いヤツまたやりたいんだよなあ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:30:27 ID:U2NjkwNjU
ノブヤボの勢力図が大河ドラマで採用されてたのは草生えたもんだったなぁ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 06:56:49 ID:M4MTg0MDA
>>53
親の顔より見た図!ってなって笑った
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 23:50:43 ID:I1NzUxNzA
コーエーのゲームで麻雀も覚えたし三国志も覚えたし日本史も覚えたし三国志も覚えたし飛行機会社の運営もしたし最近はSwitchオンラインで女王様も目指した。
ここの会社で覚えたものが多すぎる。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:16:03 ID:IxODU5Mg=
>>57
大航海時代Ⅱで世界の地名を覚えたなあ。
なお、内陸部……。
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 06:21:56 ID:AyMjIwOA=
>>60

そこに大航海時代3があるじゃろう
ガチ目の内陸探索があったんじゃ
提督、何かありますぜ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:13:21 ID:c1Njk2MzI
ニンジャガイデン4が楽しみすぎる
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:21:41 ID:AxNDM0NzI
ウイニングポストを毎作コツコツ改良し続けてくれるのは競馬民としては本当に有り難い
IPに胡座をかかずちゃんとゲームを作ってくれる会社だと思う
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:56:39 ID:k5ODc0NTY
ガストは新キャラでも2でもいいから不思議シリーズ出して。フィリス2ならなお良し
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 01:04:55 ID:gzNzU2ODA
>>66
調合の楽しさが不思議でピーク迎えちゃったな感
でも新作だったソフィー2でもその楽しさが変わらないどころか強化されてたからやっぱすごいわ不思議
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 00:57:12 ID:M1NTc0MDg
FE風花雪月よかったんでIS×コエテクで今後も作ってほしい
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 06:58:53 ID:M4MTg0MDA
>>67
コーエー側からの打診だし、コーエー側に新しいストーリーのアイディアが無いと厳しいだろうな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 01:01:49 ID:czMzc0MDg
ジャードゥーガルのアニメ化に便乗して
蒼き狼の新作出ないかな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 01:10:09 ID:A1OTEzNzY
無双や風花雪月でも思ったがテキストに横文字使わないの凄い
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 01:16:55 ID:MyNjU3OTI
染色問屋の息子襟川陽一と結婚するも業界そのものが斜陽で陽一氏も当時出始めたマイコンに興味がわいていた
なので祖母に教えられて高校生の時から始めていた株式投資の利益で買ってあげた。その価格およそ27万円(大卒初任給が9万円の時代)

その後ソフト開発する旦那の横でラジオで株価聞きながら電話で仕手戦繰り広げてからおよそ半世紀弱
今まで一度も年間での赤字を出したことがないという化け物みたいな投資家
それが女帝襟川恵子
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 01:57:07 ID:EyMjkyODA
もんすたあ★レースswitchオンラインに出してくれないかな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 02:34:46 ID:UyOTk3NDQ
そろそろ初心に返って苺の4作目を出しても良いんやで
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 02:37:02 ID:E4Nzg5MTI
遥かシリーズはそこそこ累計売り上げ良かったけどアンジェリークげイマイチなんだっけ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 02:45:54 ID:UyOTk3NDQ
>>77
アンジェシリーズは乙女ゲームでありながら代を重ねるごとに意図せず同性嗜好を生成するゲームになっちゃってKOEIも取り扱いと言うか方向性に悩んじゃってしぼんじゃったイメージ・・・
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 08:55:15 ID:A4OTg4ODA
>>78
コルダもそうだけど百合強化やら多様性配慮とかでSNSのごく一部層からは一時的にすげー持て囃されるけどそいつらが継続して買い支える課金層になるわけもなく…
ついていけなくなった既存ファンや古参が年々振り落とされてこうなる
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 08:30:09 ID:U4NzM2MzI
チンギスハンはよ
またオルドで嫁口説いて合体したいんじゃ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 10:47:22 ID:g3NzQwMDA
>>95
オルドが倫理的に…というより、
世界中の人物や気候風土文化を調べなきゃいけなくて、コストかかる割に売り上げが悲惨過ぎるから次回作の予定はないと聞いたな。
マニアックなファンサイト含めて色々好きな作品だったが…。
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:01:53 ID:I5MjQ2NzI
>>104

むかーし、株主総会でチンギスハーンの続編はありますかという質問があったはず
20年くらい前
なお、ご意見については参考にさせていただきますの模様
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 12:32:13 ID:c3MzM0MjQ
コーエーが戦国時代・三国志を題材にしたゲームを作り続けてくれるから新規ファンが入り続けてくれるという面は確実にあるので、確かに日本の文化・歴史への貢献度は高いと思う
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 13:07:36 ID:QwODc2NDg
戦国無双5は認める
CHRONICLE3は認めない
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 14:14:32 ID:A1NzY3ODQ
まあ作り手が自身の作品や活動の売れ行きによって本来変動して然るべき財布の中身を一切自分で気にしないで済むようになるとろくなことにならないの典型だとは思うわ
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 17:21:22 ID:IxMzA5NzY
KT Zepp Yokohama、ずっとKTってなんだろうと思ってたらコエテクのことで驚いた
しかも自社ビルの下にあるんだね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります