コーエーテクモというほぼゲーム会社
2: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:39:35
投資会社じゃなかったか?
3: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:42:28
株で500億儲けてゲームで800億儲けてるからだいたいゲーム会社だなヨシ!
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:45:03
リアル太閤立志伝
6: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:39:11
女帝が旦那にパソコン買い与えてなかったら割と深刻なレベルで日本の歴史創作分野が変わってたかもしれないという超絶分岐点
8: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:40:54
投資が話題になりがちだけどゲーム部門でもちゃんとやってるしゲーム史的にもまあまあ重要なことやってる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:46:27
投資で儲けた金でゲーム作ってるのはある意味理想的かもしれんが女帝依存が強そうなのが不安要素
それはそれとしてゲーム業界でも老舗の大手で十分な名はあるし、日本の歴史系ゲームなら右に出るものはおらんだろ
それはそれとしてゲーム業界でも老舗の大手で十分な名はあるし、日本の歴史系ゲームなら右に出るものはおらんだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:19:30
>>9
逆なら腹立つけど
別の分野で儲けた金をゲームに投資するんだから理想的だよな
逆なら腹立つけど
別の分野で儲けた金をゲームに投資するんだから理想的だよな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:48:31
お前は息止まりそうなコンテンツをなるべく諦めないからゲーム会社として認める
戦国無双生き返れ生き返れ
戦国無双生き返れ生き返れ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:50:22
>>10
信長オンラインとか大航海オンラインいまだに続いてるのすげーなと思う
信長オンラインとか大航海オンラインいまだに続いてるのすげーなと思う
64: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:00:37
>>12
大航海時代オンラインはマジでIPの命綱なんよ。
20年続いてるけどその間に新規で出たのソシャゲだけだぞ
別の会社から大航海時代4のフォロワーっぽい作品はポツポツ出てるけど
大航海時代オンラインはマジでIPの命綱なんよ。
20年続いてるけどその間に新規で出たのソシャゲだけだぞ
別の会社から大航海時代4のフォロワーっぽい作品はポツポツ出てるけど
66: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:09:06
>>64
大航海時代3が一番好きなのにリメイクされない悲しみ・・・
ソフトはまだ持ってるけど、Win2000までのPCが動くのもうないなぁ、と
大航海時代3が一番好きなのにリメイクされない悲しみ・・・
ソフトはまだ持ってるけど、Win2000までのPCが動くのもうないなぁ、と
100: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:56:51
>>66
一応は大航海時代オンラインがシステム的な後継になるんかなぁ・・・
一応は大航海時代オンラインがシステム的な後継になるんかなぁ・・・
29: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:27:54
>>10
無双はもう無理じゃね?
ゲームシステムどころかコンセプトから全て一新しないと
無双はもう無理じゃね?
ゲームシステムどころかコンセプトから全て一新しないと
43: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 14:09:17
>>29
戦国は死に体だけど三国の方は新作当たってナンバリングも期待状態なんだよなあ
戦国は死に体だけど三国の方は新作当たってナンバリングも期待状態なんだよなあ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:40:16
>>29
無双オリジンズがマジで神ゲーだったからやれ!
名前の通りオリジンになれそうなんだよねすごくない?
無双オリジンズがマジで神ゲーだったからやれ!
名前の通りオリジンになれそうなんだよねすごくない?
97: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 06:18:53
>>92
オリジンズの物語を終わりまで見たいという気持ちと
赤壁以降の展開を知ってると太平の要がめちゃくちゃ曇りそうなのが…という気持ちが争ってる
オリジンズの物語を終わりまで見たいという気持ちと
赤壁以降の展開を知ってると太平の要がめちゃくちゃ曇りそうなのが…という気持ちが争ってる
11: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:49:38
ゲームを作っていると言っても無双と野望と三国志とアトリエとDoAとウイポだけ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:00:59
>>11
充分だよ!?
充分だよ!?
13: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:59:15
>>11
ネオロマンス系もあるぞ
新作出てるかしらんけどグッズショップにグッズはあった
ネオロマンス系もあるぞ
新作出てるかしらんけどグッズショップにグッズはあった
16: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:48:09
>>11
なんでAAAクラスのIPをそんなに何個も持ってるんです…?
なんでAAAクラスのIPをそんなに何個も持ってるんです…?
20: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 10:51:01
83: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:15:31
>>11
仁王やウォーロン、最近ではローニンと言った海外でも評価されて爆売れのタイトルもあるんだが?
仁王やウォーロン、最近ではローニンと言った海外でも評価されて爆売れのタイトルもあるんだが?
93: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:44:18
>>11
あの規模の会社がこんだけ固定客抱えたコンテンツあるのは強すぎだと思うんすけど…
カプコンとかスクエニとはちゃうんやぞ
あの規模の会社がこんだけ固定客抱えたコンテンツあるのは強すぎだと思うんすけど…
カプコンとかスクエニとはちゃうんやぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:45:00
実は乙女ゲーの始祖でもある
まぁほぼ死に絶えたけど
まぁほぼ死に絶えたけど
17: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 10:03:32
>>15
アンジェリーク、遙かなる時空の中で、金色のコルダ…どれもジャンル違って面白かったんだけどな…
アンジェリーク、遙かなる時空の中で、金色のコルダ…どれもジャンル違って面白かったんだけどな…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:19:21
>>17
スイッチでも出したけど控えめに言って爆死より
スイッチでも出したけど控えめに言って爆死より
25: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:36:54
>>17
出発点が信長の野望女性版だから恋愛ゲー以外のゲーム要素も面白いんだよな
特にコルダ無印とか難易度高いしやりこみ要素もすごい
そういう要素が少なくなっていって他社の乙女に埋没していって、絵柄やセンスが古臭くパートボイスのままだったりと駄目な部分が目立つようになり…て感じだな
下手にシリーズが続いて敷居が高いイメージ付いてしまってより一層新規客逃してたり
出発点が信長の野望女性版だから恋愛ゲー以外のゲーム要素も面白いんだよな
特にコルダ無印とか難易度高いしやりこみ要素もすごい
そういう要素が少なくなっていって他社の乙女に埋没していって、絵柄やセンスが古臭くパートボイスのままだったりと駄目な部分が目立つようになり…て感じだな
下手にシリーズが続いて敷居が高いイメージ付いてしまってより一層新規客逃してたり
30: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:31:05
>>17
コルダのソシャゲ版ポシャったのもったいない
あのキャラ使ってコンシューマで出してくれてたらな
ソシャゲ乙女ゲーはどうしても腐女子夢女子両取り狙いになって個別エンドどころか恋愛要素もまともに描けないし難しいって
コルダのソシャゲ版ポシャったのもったいない
あのキャラ使ってコンシューマで出してくれてたらな
ソシャゲ乙女ゲーはどうしても腐女子夢女子両取り狙いになって個別エンドどころか恋愛要素もまともに描けないし難しいって
121: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:03:25
>>30
コルダぶっ殺したのは両取りもあるけど
・百合キャラのみ主人公との単独フルボイスイベ開催
・所持カードの枚数に連動した好感度で見れる恋愛ストの配信が遅すぎた
・BDカードのカードストーリーは幻覚夢オチ
・ユーザー不利の大型バグを半年近く放置して修正で個別対応なしお知らせ単独記載なし
など今まで買い支えていたメインタゲの乙女層夢層を全力で振り落としていったからな
それと同時期にときメモGSが流行り出したから余程のファンじゃないとみんなそっち行った
コルダぶっ殺したのは両取りもあるけど
・百合キャラのみ主人公との単独フルボイスイベ開催
・所持カードの枚数に連動した好感度で見れる恋愛ストの配信が遅すぎた
・BDカードのカードストーリーは幻覚夢オチ
・ユーザー不利の大型バグを半年近く放置して修正で個別対応なしお知らせ単独記載なし
など今まで買い支えていたメインタゲの乙女層夢層を全力で振り落としていったからな
それと同時期にときメモGSが流行り出したから余程のファンじゃないとみんなそっち行った
24: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:34:11
>>15
乙女ゲー開発のために女性エンジニア・クリエイターを育てたという功績は大きいよね。
乙女ゲー開発のために女性エンジニア・クリエイターを育てたという功績は大きいよね。
41: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:26:40
>>15
ルビーパーティ自体は部署動いてんだけどなあ
ルビーパーティ自体は部署動いてんだけどなあ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:14:33
>>41
Rise of the Roninでロマンスパートのアドバイザーやってたとかなんとか…
真・三國無双オリジンズでも絶対仕事してただろ…
Rise of the Roninでロマンスパートのアドバイザーやってたとかなんとか…
真・三國無双オリジンズでも絶対仕事してただろ…
18: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 10:05:17
女帝を題材にドラマ作ったら面白そうなのよ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 10:24:00
内助どころじゃない功で朝ドラ向きだよな
わざわざ◯◯の妻にしなくとも本人主体で十分いける
わざわざ◯◯の妻にしなくとも本人主体で十分いける
22: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:27:22
>>19
内助の功どころかやってるのは女帝だけど、肩書はやはり「シブサワ・コウの妻」なのかな。
内助の功どころかやってるのは女帝だけど、肩書はやはり「シブサワ・コウの妻」なのかな。
27: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:58:07
>>22
大衆の知名度が高い方はシブサワ・コウだろうしまあそうなる可能性高いと思うぞ
大衆の知名度が高い方はシブサワ・コウだろうしまあそうなる可能性高いと思うぞ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:29:18
ゼルドナーシルトとジルオールの新作出してクレ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:47:28
てか他社に負けたというより乙女ゲーは勝手に滅びに向かってるジャンルだから
32: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:41:10
話題にすら挙がらない提督の決断に哀しい現在
33: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:42:20
>>32
艦これブームの頃に出せばバカ売れしたんだろうな
なんなら鋼鉄の咆哮も復活してほしかった
艦これブームの頃に出せばバカ売れしたんだろうな
なんなら鋼鉄の咆哮も復活してほしかった
34: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:46:17
>>32
しかし・・・宮川泰の曲とTOWNS版のエンディング曲はすごくよかったのです・・・
しかし・・・宮川泰の曲とTOWNS版のエンディング曲はすごくよかったのです・・・
39: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:02:55
>>32
お隣の国からめちゃくそクレームついたからな…
お隣の国からめちゃくそクレームついたからな…
35: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:51:12
堅物そうに見えて流行りモノへのアンテナ自体はちゃとあるのもおもろいんよな
サムレムとかコーエー側の持ち込み企画だし
サムレムとかコーエー側の持ち込み企画だし
36: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:54:31
ゼルダ無双とかFE無双とか元のゲーム+無双の組み合わせが絶妙なんだよね
だから本家生き返ってやくめでしょ
Switch2もくるし戦国無双Chronicle復活しろ
だから本家生き返ってやくめでしょ
Switch2もくるし戦国無双Chronicle復活しろ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:13:34
>>36
ドリフ無双とか欲しいな
ドリフ無双とか欲しいな
37: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:56:07
菅野よう子さんをゲーム業界に引きこんだというか・・・メジャーデビュー前から曲依頼してたのってすごいなっと思う。
これが無ければその後の幅広い活動もなかったかもしれないし
これが無ければその後の幅広い活動もなかったかもしれないし
38: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:57:43
スターウォーズ無双を断らなければ無双シリーズの海外展開も望めたかもしれない…
40: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:24:46
位置ゲー版信長とか発想は好きだよ
なんでスナドラ835以上とか言い出すのかはわからないけど
なんでスナドラ835以上とか言い出すのかはわからないけど
42: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 13:53:45
無双はオリジンで復活成功したし、ユミナも期待以上の成果だしで、投資もゲームも手堅く強い。
余裕が出来たら歴史系は三国戦国以外のチャレンジな新作も頼んます。
あとスト6の流れにのってそろそろDOAというかマリーローズが主役のゲームもお願い
余裕が出来たら歴史系は三国戦国以外のチャレンジな新作も頼んます。
あとスト6の流れにのってそろそろDOAというかマリーローズが主役のゲームもお願い
44: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 14:10:49
三国無双のほうは中国でも売れるほうだから頑張りゃなんとでもなるってのはまあ証明された
戦国はちょっと厳しい所はある
戦国はちょっと厳しい所はある
68: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:20:24
>>44
戦国無双4発売後に公開アンケートやってたんだけど
回答に戦国無双に飽きた、もう買わないを選択した人に理由を聞くあたり4の時点で先行きは怪しかったっぽい
戦国無双4発売後に公開アンケートやってたんだけど
回答に戦国無双に飽きた、もう買わないを選択した人に理由を聞くあたり4の時点で先行きは怪しかったっぽい
71: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:26:34
>>68
個別のifシナリオがなくなって正史なぞるだけになると
どうしても話の展開が同じになるからなぁ
個別のifシナリオがなくなって正史なぞるだけになると
どうしても話の展開が同じになるからなぁ
45: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:27:02
今風に古事記外伝リメイクしてくれんかな
steam配信とかでええので
steam配信とかでええので
80: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:57:24
>>45
ぶっちゃけROMを適当に詰めてSteamに出してくれれば後はこっちで何とかするからみたいなアプローチもアリだとは思うのだが、現状プロジェクトEGG(PC-98のソフトもいっぱいある)にも参加してないからあんまり復刻させる気ないのかなと思ってしまう
ぶっちゃけROMを適当に詰めてSteamに出してくれれば後はこっちで何とかするからみたいなアプローチもアリだとは思うのだが、現状プロジェクトEGG(PC-98のソフトもいっぱいある)にも参加してないからあんまり復刻させる気ないのかなと思ってしまう
106: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:03:50
>>80
KOEIは社歴的にMODを絶対に認めないし、こっちでやるわは地雷
KOEIは社歴的にMODを絶対に認めないし、こっちでやるわは地雷
46: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:29:02
ここで満を持して太閤立志伝6をリリースしてもええんやで?
47: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:44:23
コーエーのレトロゲーと言えばEMIT
フルボイスの英語学習ゲームは珍しかった印象がある。
TOWNSユーザーとしては忘れ難い。
今見てもキャラは可愛いと思うんだけどなー
フルボイスの英語学習ゲームは珍しかった印象がある。
TOWNSユーザーとしては忘れ難い。
今見てもキャラは可愛いと思うんだけどなー
49: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:39:46
>>47
CDドライブ搭載型の強みだったよねタウンズ
CDドライブ搭載型の強みだったよねタウンズ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:59:51
>>49
「武将風雲録」とかで謎のパートボイス「エイエイオウ!」とかはいらねぇ・・・って思ったけどね
とはいえ、大航海時代とか提督の決断ではすごくいいボーカル曲も入ってて(両方上に上がってるけど)、すごい良かった。
「武将風雲録」とかで謎のパートボイス「エイエイオウ!」とかはいらねぇ・・・って思ったけどね
とはいえ、大航海時代とか提督の決断ではすごくいいボーカル曲も入ってて(両方上に上がってるけど)、すごい良かった。
118: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:59:52
>>47
これ、いとしさとせつなさと心強さとが当たる前の
小室哲哉とか篠原涼子が関わってたやつだよなたしか
これ、いとしさとせつなさと心強さとが当たる前の
小室哲哉とか篠原涼子が関わってたやつだよなたしか
48: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:45:31
世界の半分は女性なのに女性向けのゲームが無いのはおかしい←分かる
ので私が作った←つえぇ…
ので私が作った←つえぇ…
51: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:04:32
無双はもっと色んなコラボがあっても良いと思うんだ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:09:48
もういっそ客層被らないけど
ネオロマンス×無双で行くしかあるまい
ネオロマンス×無双で行くしかあるまい
53: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:38:51
三国よりも戦国の方が好きだから新作出て欲しい…
54: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:42:20
ネオロマンスシリーズのSwitch移植お願いしますよ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:07:28
ネオロマンスの移植は売れないから無理ってブランド長が言ってたな
移植を強く望まれてるのってPS2やPSPあたりのパートボイス時代の作品が多いし
それに金かけて移植してどれだけ売れるかって考えると厳しいだろうなとは思う
移植を強く望まれてるのってPS2やPSPあたりのパートボイス時代の作品が多いし
それに金かけて移植してどれだけ売れるかって考えると厳しいだろうなとは思う
57: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 04:10:19
戦国キャラも無双アビスで動かせるからとても嬉しい
大作だけじゃなくてこういう小粒でも面白いゲーム作ってくれるのいいよね
大作だけじゃなくてこういう小粒でも面白いゲーム作ってくれるのいいよね
58: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 04:36:55
ネオロマはスマホで新作とか出したら結構行けるんじゃないかと思うんだけど難しいのかねー
61: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:37:12
>>58
開発中のネオロマ30周年記念の新作がスマホゲームの可能性はある
コルダの最新作はソシャゲで乙女BL百合のファン総取りしようとして失敗したけど
開発中のネオロマ30周年記念の新作がスマホゲームの可能性はある
コルダの最新作はソシャゲで乙女BL百合のファン総取りしようとして失敗したけど
65: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:40:02
>>61
混ぜたらいけないやつ
普通に乙女ゲームで男同士に関係性作ったり女キャラとイベント起こせれば勝手に燃え上がるものなのに
混ぜたらいけないやつ
普通に乙女ゲームで男同士に関係性作ったり女キャラとイベント起こせれば勝手に燃え上がるものなのに
59: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 04:42:50
野望や三国志で培った歴史物のノウハウを別ゲーに転用するって金脈を見つけて、未来が大分開けたと思う
特に風花雪月とサムレムの出来は本当に良かった、何なら技術と伝手の足りない型月の据え置きアクションゲーはこれからも任せたい位だわ
特に風花雪月とサムレムの出来は本当に良かった、何なら技術と伝手の足りない型月の据え置きアクションゲーはこれからも任せたい位だわ
88: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:31:29
>>59
それとこの会社既にNHK大河に伝手(当時の日本地図の3D画像の技術協力)あるのが強い
それと無双だけどゼルダ無双シリーズがほぼほぼ本編扱いっていうか外伝、IF物として出来が良すぎるの強すぎる
あと野望新生の追加アップデートありがとうございます!
それとこの会社既にNHK大河に伝手(当時の日本地図の3D画像の技術協力)あるのが強い
それと無双だけどゼルダ無双シリーズがほぼほぼ本編扱いっていうか外伝、IF物として出来が良すぎるの強すぎる
あと野望新生の追加アップデートありがとうございます!
91: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:38:35
>>59
昔(SFC~PSの頃)はノウハウでオリジナルファンタジー作品とかも作ってたんだけど結局ジルオール含めても後に続かなかったんだよな。
そこを他社IPで埋めたのはいい判断だと思う
昔(SFC~PSの頃)はノウハウでオリジナルファンタジー作品とかも作ってたんだけど結局ジルオール含めても後に続かなかったんだよな。
そこを他社IPで埋めたのはいい判断だと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 05:15:32
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
62: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:52:36
コルダのソシャゲはキャラはよかったのに
ソシャゲの特性上エンディングがなかったのがなぁ
ソシャゲの特性上エンディングがなかったのがなぁ
63: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:54:38
ここ数年ずっと量産され続けてる乙女ゲ悪役令嬢ものの元ネタでもあるんだよなあネオロマ特にアンジェ
ロザリアはライバルかつなんだかんだ世話焼いてくれる良き友であって全くもって悪役ではないけど
ロザリアはライバルかつなんだかんだ世話焼いてくれる良き友であって全くもって悪役ではないけど
69: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:22:05
蘇れブルリフシリーズ…
72: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:27:29
switchオンライン特典のスーファミに初代アンジェリークあるんだけど
フレンドとふたりで遊ぶで画面共有してボイチャ繋いで友達と遊んだら結構楽しかったわ
フレンドとふたりで遊ぶで画面共有してボイチャ繋いで友達と遊んだら結構楽しかったわ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:57:19
戦国無双は三國よりもキャラ推しが多かったし企業側も把握してたのに何でキャラ刷新という悪手をしちゃったんだ
まんねり気味といっても4はまあまあ当たってた印象だったんだけどな
まんねり気味といっても4はまあまあ当たってた印象だったんだけどな
74: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:01:49
逆に三國はキャラ減らしてその分一人一人の掘り下げしっかりやってギャグだったキャラもシリアスに扱ったら大好評だったからなんか難しいね
75: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:20:07
5はキャラ一新もそうだしリストラキャラが多すぎた
せめて戦国無双織田篇とかってタイトルで出してくれてたらよかった
その点オリジンはナンバリングじゃなくて助かった
あれ9として出てたら無印からいる馬超とか姜維とか陸遜とか司馬懿なんで消したって思ってた自信がある
せめて戦国無双織田篇とかってタイトルで出してくれてたらよかった
その点オリジンはナンバリングじゃなくて助かった
あれ9として出てたら無印からいる馬超とか姜維とか陸遜とか司馬懿なんで消したって思ってた自信がある
77: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:31:00
投資部門を作ったから後継者育てるの頑張ってていいと思うよ
78: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:42:58
戦国5は人気の関ケ原キャラが時代的に出せなかったり、信長一代記としてはキャラ選定や話がうーん、だったかねぇ
無双自体はオリジンで大成功したわけだから、再チャレンジがあるといいね
無双自体はオリジンで大成功したわけだから、再チャレンジがあるといいね
82: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:06:22
戦国無双5はナンバリングにしちゃったことと中途半端に4までの面影を残したのがなぁ
まるっきり違うようにすればよかったのに半兵衛とか人気キャラだったからか微妙に元の姿を残し、女性人気を狙って?官兵衛は半兵衛を慕う後輩キャラにチェンジ
イケメン揃いにして女性を人気を狙ったのに大外れだったのが想定外だった気がする
まるっきり違うようにすればよかったのに半兵衛とか人気キャラだったからか微妙に元の姿を残し、女性人気を狙って?官兵衛は半兵衛を慕う後輩キャラにチェンジ
イケメン揃いにして女性を人気を狙ったのに大外れだったのが想定外だった気がする
81: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:58:44
最近のアトリエシリーズの扱いがちょっと不安
84: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:50:31
レスレリは知らんけどユミアが結構な売れ行きだったし、2年前だけどマリーの復刻も評判いいしでシリーズとしてはまぁ安泰な感じかと
85: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:05:25
方向性間違えても『飽きた』できるシリーズだから続いてるんだよアトリエは
86: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:13:43
正直女帝が死ぬか高齢を理由に投資引退したら殉死する一代限りのメーカーだと思っている
87: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:25:49
予算厳しくなったNHK大河がここに画像協力してもらったことあったよね
90: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:45:47
>>87
真田丸と鎌倉殿の時やね
予算が厳しいからってよりのぶやぼの3D1枚絵マップがわかりやすいから監修に入ったって理由だった気がする
真田丸と鎌倉殿の時やね
予算が厳しいからってよりのぶやぼの3D1枚絵マップがわかりやすいから監修に入ったって理由だった気がする
89: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:31:31
もんすたあレースも何卒ー
94: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:59:45
過去に無双シリーズやったことある人ほど真・三國無双origins遊んで欲しいわ
マジでアクションだけでなく軍団vs軍団が理想の進化してる
マジでアクションだけでなく軍団vs軍団が理想の進化してる
95: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:34:11
ジルオール移植してくれー
96: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 04:15:43
蒼き狼シリーズという大傑作
101: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:49:29
創業家支配が強くて一族と資産管理会社で株式の大半握っていて
こういった体制だと後継者があかんと一気に傾くからなぁ
偉大すぎる初代帝の後をどうするかという点でも中国王朝みたいだ
こういった体制だと後継者があかんと一気に傾くからなぁ
偉大すぎる初代帝の後をどうするかという点でも中国王朝みたいだ
102: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:29:33
キャラ人気夢人気BL人気があるのを把握しときながら狙ってコケるのは何故なんだ
戦国無双5は総イケメン化させて女性狙いかと思いきやそっぽを向かれソシャゲでは総取りを狙ってこっちもコケて
戦国無双5は総イケメン化させて女性狙いかと思いきやそっぽを向かれソシャゲでは総取りを狙ってこっちもコケて
103: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:37:16
無双オリジンズは楽しかったけど泰平の要が皆から愛される超絶モテモテ主人公♡みたいになってたのちょっと…
月英とかせめて既婚者キャラから友情以外の矢印飛ばすのやめてもろて
月英とかせめて既婚者キャラから友情以外の矢印飛ばすのやめてもろて
104: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:59:53
BL好きを狙った作品なら同人で間に合ってるから
本編はそれとは別の素材を持ってこないと
本編はそれとは別の素材を持ってこないと
105: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:01:58
5はキャラ紹介やPVの時点で明らかに何か違う感出てたし…
あれで女性人気が出ると思ってたんなら客のこと全然判ってないとしか言いようがないけど食いつくと思ってたんだろうな
あれで女性人気が出ると思ってたんなら客のこと全然判ってないとしか言いようがないけど食いつくと思ってたんだろうな
107: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:43:39
戦ムソのキャラ人気を公式が把握してるとあるが把握してるならくのいちゴリ押しはせんだろ
直虎のエ○売りも正直浮いてる
石田の方は実際グッズとかも売れてたようだから分からんでもないけど
直虎のエ○売りも正直浮いてる
石田の方は実際グッズとかも売れてたようだから分からんでもないけど
108: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:18:20
>>107
人気投票とか購入者アンケートとかやってたな
無双OROCHIだと人気キャラに特別衣装?割り当てたりしてたが石田三成が曹操にタメ口とか人気さえあれぱ魏の王より大名の家臣のが地位が同じという無茶苦茶具合だった
人気投票とか購入者アンケートとかやってたな
無双OROCHIだと人気キャラに特別衣装?割り当てたりしてたが石田三成が曹操にタメ口とか人気さえあれぱ魏の王より大名の家臣のが地位が同じという無茶苦茶具合だった
109: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:57:56
戦国無双は人気はそれなりに可視化してるような気もするけど客のコンテンツへの金払いが渋いって感じなのかなとは思う
100万人の戦国無双はわりとやりきった感じで終了したけどソシャゲはある程度続いたもののサ終したし
直虎がDOAに出張したからDOAから客連れてくる想定なんかなと思ったらそうでもなかったのはちょっと残念だったかな
100万人の戦国無双はわりとやりきった感じで終了したけどソシャゲはある程度続いたもののサ終したし
直虎がDOAに出張したからDOAから客連れてくる想定なんかなと思ったらそうでもなかったのはちょっと残念だったかな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:04:00
戦国はchronicleがウケたんだからそっち路線で行けばよかったのに中途半端に人気気にしたりゴリ推したりなんかズレてるかんじ
119: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 13:38:08
>>110
クロニクルは面白かったし斎藤と北条には泣かされたけどオリ主ものメインナンバリングにされるのもなんかなって思うのよオリジンでも思ったけど
いやまあ4にも流浪演舞ってあったけど
クロニクルは面白かったし斎藤と北条には泣かされたけどオリ主ものメインナンバリングにされるのもなんかなって思うのよオリジンでも思ったけど
いやまあ4にも流浪演舞ってあったけど
111: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:40:46
三国は鈴木Pと庄Pの二人体制だけど戦国は鯉沼P単独だからな
鯉沼PはTwitter爆破させた印象が強い
鯉沼PはTwitter爆破させた印象が強い
112: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:42:51
零シリーズはもう新作出ないのかしら……
113: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:54:22
戦国は石田大谷高虎信之半兵衛は実際グッズ売れてたっぽい?
戦国は三国以上にキャラ人気に依存してたのにキャラ一新してこの先どうなることやら
アビスの方は5のキャラじゃなくて4(+真田丸)のキャラでいってるらしいのでしれっと4路線に戻す可能性もあるがオリジンが受けたからなあ
戦国は三国以上にキャラ人気に依存してたのにキャラ一新してこの先どうなることやら
アビスの方は5のキャラじゃなくて4(+真田丸)のキャラでいってるらしいのでしれっと4路線に戻す可能性もあるがオリジンが受けたからなあ
116: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 10:58:06
>>113
5以降も出すグッズは4のが多い
くじの上位賞も4のキャラだったような
5以降も出すグッズは4のが多い
くじの上位賞も4のキャラだったような
114: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:59:17
やはり五胡十六国無双永正の錯乱無双を作るしか……
115: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:59:15
信長の野望新生、PKまでswitch版買ってたから有料DLCとはいえ新シナリオ追加ありがたいわ
つか6本て中々の数だけど1534年シナリオ追加ってことはついでに武将追加もしてくれないかね、今作中々マイナーな武将の追加多いし
できれば太閤立志伝Ⅴに出てる宇久五島氏とか由利十二頭(特に矢島氏)、国衆でいる寒河江氏辺り武将で追加してくれると自分は嬉しい
あと関ヶ原~大坂夏の陣までの大名格全員出してもらったり、一応自作武将で埋めたけど1000人じゃぶっちゃけ足りない
つか6本て中々の数だけど1534年シナリオ追加ってことはついでに武将追加もしてくれないかね、今作中々マイナーな武将の追加多いし
できれば太閤立志伝Ⅴに出てる宇久五島氏とか由利十二頭(特に矢島氏)、国衆でいる寒河江氏辺り武将で追加してくれると自分は嬉しい
あと関ヶ原~大坂夏の陣までの大名格全員出してもらったり、一応自作武将で埋めたけど1000人じゃぶっちゃけ足りない
117: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 12:36:53
戦国が落ち目ならコラボで推してアピールいこうぜ!
大人気ゲームのポケモンなんかコラボ相手に良いんじゃないかな!?
いやマジでリメイクか移植出して…
大人気ゲームのポケモンなんかコラボ相手に良いんじゃないかな!?
いやマジでリメイクか移植出して…
120: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 13:54:15
戦国5は麒麟が来るに合わせて信長と光秀が中心で真田丸と同じく大河衣装もDLCで出したけどどうする家康の時にも同じ様な徳川中心の作品作ってれば勢力別路線になって期待されたと思うんだけど音沙汰なしだったね
これで豊臣兄弟の時に出したら露骨すぎて笑うが
これで豊臣兄弟の時に出したら露骨すぎて笑うが
123: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:21:03
>>120
実際そのつもりなんじゃないの?
無双の人気キャラほとんど西軍に固まってるし…
実際そのつもりなんじゃないの?
無双の人気キャラほとんど西軍に固まってるし…
122: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:13:55
采配のゆくえ
超ライト向け戦国ゲーとして客層拡大に期待してたんだけどな…
超ライト向け戦国ゲーとして客層拡大に期待してたんだけどな…
124: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 16:20:51
ここらで決戦(関ヶ原のやつ)的なゲームを
125: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:16:06
テクモとかガストちゃんを引き受けたのが今のところいい方向に作用しているように思う
思えば大昔からマルチ展開(PC88,98,FM,X1,MSX等)してる会社であったな
思えば大昔からマルチ展開(PC88,98,FM,X1,MSX等)してる会社であったな
126: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:17:37
下天の華好きだから新作出て欲しいけどあれ以上話膨らませるの無理だろうから諦めてる
ネオロマの中でもだいぶ攻めてて衝撃を受けたんだよな
ネオロマの中でもだいぶ攻めてて衝撃を受けたんだよな
127: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:51:53
そもそも変にBL受けとか考えてもコンシューマの購買層はほぼ男なんだしゲームが面白くなきゃ売れないんだよ
アンジェリークだって静かに死んでいってるし
アンジェリークだって静かに死んでいってるし
128: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:14:42
戦国でも野望は最新作新生が結構良い売上げだったから今後も期待できそう。ただどういう方向性がいいのかね。あまり細かくしてもユーザーきつそうだし、さりとて大雑把にするのもうーむ。
SLGは決戦みたいな戦術級ゲームとか、国衆担って集落を発展させる内政ゲーみたいな、ちょっとミクロよりのゲームも来てくれると嬉しい。信長だと決戦3好きだったからリメイクしてくれ。
SLGは決戦みたいな戦術級ゲームとか、国衆担って集落を発展させる内政ゲーみたいな、ちょっとミクロよりのゲームも来てくれると嬉しい。信長だと決戦3好きだったからリメイクしてくれ。
129: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 00:42:37
決戦2も落ち着いてみてみると色々しっかり考えてはいるんだよね。
131: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 05:53:16
格ゲーの方のDOAはあの新作の時点で色々ギリギリだった様に見える
132: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 14:09:45
最近では珍しい格ゲーではないキャラゲーを作ってくれるメーカーだからがんばってほしい
8割くらいはコラボ無双だけど進撃の巨人とかFAIRYTAILみたいなのもあるし
8割くらいはコラボ無双だけど進撃の巨人とかFAIRYTAILみたいなのもあるし
133: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:47:34
情報追ってると割と定期的にやらかすな…(しょーもな系も含む)とも思うけど自社ビル何回建ててるねんとも思うんだ
日吉あたりにあった震災後に落書きされたサーバー置いてたビルは取り壊したとは聞いた
日吉あたりにあった震災後に落書きされたサーバー置いてたビルは取り壊したとは聞いた
130: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 05:22:53
ロイヤルブラッド好きだったんだよね
新作を出せとは言わんからswitchオンラインに入れて欲しい
新作を出せとは言わんからswitchオンラインに入れて欲しい
元スレ : ゲーム会社です