【ガンダムジークアクス】シイコという連邦の撃墜王
1: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:26:38
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:29:12
この人ニュータイプ否定してたけどこの人本人はニュータイプに目覚めかけてたんやないかな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:30:04
>>2
いや作中の描写的に完全にNTだろ
いや作中の描写的に完全にNTだろ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:29:55
>>2
今日の話はもう完全にニュータイプだった
今日の話はもう完全にニュータイプだった
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:30:28
>>2
ニュータイプを否定するニュータイプってなんかリディ思い出す
ニュータイプを否定するニュータイプってなんかリディ思い出す
25: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:38:07
>>6
能力として実際にある・感覚として感じるのと心情的に認めたくねえ!ってのはまた別の話なのかな
能力として実際にある・感覚として感じるのと心情的に認めたくねえ!ってのはまた別の話なのかな
57: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:58:58
>>25
唐突に腕が二対生えてきて「お前今日からカイリキーな!」って言われたら仕事効率2倍とかの特典あっても嫌じゃん?
唐突に腕が二対生えてきて「お前今日からカイリキーな!」って言われたら仕事効率2倍とかの特典あっても嫌じゃん?
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:29:31
凄い強かったし途中までシュウジ負けるんじゃないかとハラハラしたよね
・ワイヤー腕が外れる
・シュウジがNT能力で思考割り込みする
でようやく勝てたし
・ワイヤー腕が外れる
・シュウジがNT能力で思考割り込みする
でようやく勝てたし
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:30:32
多分「シュウジを失ったマチュ」のIFの姿
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:31:11
>>7
だよなぁ……この人のマヴ男だったみたいだし
だよなぁ……この人のマヴ男だったみたいだし
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:33:38
>>9
戦争って極限状態の中で命を預け合ったマヴの存在は今の夫や子供より重かったってか…
現代日本人には絶対に分からん感覚やな……いいとか悪いとかの話を遥かに突き抜けとる
戦争って極限状態の中で命を預け合ったマヴの存在は今の夫や子供より重かったってか…
現代日本人には絶対に分からん感覚やな……いいとか悪いとかの話を遥かに突き抜けとる
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:36:23
>>9
戦友っていうのは夫婦という関係よりも上の存在なんだよな
極限のなかで命を預けあう経験をしたら、ねぇ
戦友っていうのは夫婦という関係よりも上の存在なんだよな
極限のなかで命を預けあう経験をしたら、ねぇ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:31:34
>>7
シュウジが死んで色々あって親の言う通り普通の人生を送る……けど満足できないってのはめっちゃ想像しやすいよね
シュウジが死んで色々あって親の言う通り普通の人生を送る……けど満足できないってのはめっちゃ想像しやすいよね
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:31:55
>>7
クッソつまらない日常に適応しようとして出来なかったというのは戦争モノあるある
クッソつまらない日常に適応しようとして出来なかったというのは戦争モノあるある
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:34:00
>>12
ランボーか
ランボーか
44: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:52:34
>>12
旦那も子供も作って上手くやってた時点で適応は出来ていたんだよなぁ
適応し続けるには見過ごせない過去が出てきただけで
旦那も子供も作って上手くやってた時点で適応は出来ていたんだよなぁ
適応し続けるには見過ごせない過去が出てきただけで
63: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:01:41
>>7
なんならシャリア自身かもしれんぞ NTのMAVを失ったマヴだから
なんならシャリア自身かもしれんぞ NTのMAVを失ったマヴだから
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:30:35
正直スティグマ戦術めっちゃ好き
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:33:12
>>8
絵面の説得力が強すぎるわアレ
絵面の説得力が強すぎるわアレ
35: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:44:21
>>8
アレでジオンを狩りまくったんだろうなと説得力があったよね
アレでジオンを狩りまくったんだろうなと説得力があったよね
28: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:40:11
>>8
アムロには有用性が理解できないタイプの必殺技だよな
「そんな時間かける意味ある?」ってなる
アムロには有用性が理解できないタイプの必殺技だよな
「そんな時間かける意味ある?」ってなる
29: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:41:42
>>28
アイツなら普通に仕留められるだろうからな
アイツなら普通に仕留められるだろうからな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:43:50
>>29
だってしゃあないやん
機体性能で劣っててるんやもん
アムロも機体性能が劣ってると割と勝てなくなるし
だってしゃあないやん
機体性能で劣っててるんやもん
アムロも機体性能が劣ってると割と勝てなくなるし
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:31:27
属性過多やろこんなん
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:32:57
正直ヤザンを思い出す人だったわ
NTの感覚否定してたり
NTの感覚否定してたり
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:33:03
共感し合えたマヴを失ったニュータイプという意味ではシャリアが一番気持ち分かるのかもな
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:34:09
>>14
あいつも延々とシャアを探し続けてるわけだしな…
あいつも延々とシャアを探し続けてるわけだしな…
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:33:24
正直ここで勝てたのか?勝てて良かったのか?みたいなポジションというか
本来勝てないレベルの相手に色々やって勝ったけど…みたいな相手
本来勝てないレベルの相手に色々やって勝ったけど…みたいな相手
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:33:54
アムロ不在でもこのレベルがいるなら
まあジオン圧勝なんていかなかったのがよくわかる
まあジオン圧勝なんていかなかったのがよくわかる
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:36:24
とんでもねえ速度で背後回って来た時は今度はなんの変なシステム積んでんだよと思ってた
実態がワイヤーフックによる擬似高機動戦闘だとは思ってもなかった…
そりゃ宇宙空間であんなちっせえワイヤーなんて見えるわけない(タマの取り合い中なら尚の事)んだから相手からしたら訳わかんねえまま倒されるわなって
実態がワイヤーフックによる擬似高機動戦闘だとは思ってもなかった…
そりゃ宇宙空間であんなちっせえワイヤーなんて見えるわけない(タマの取り合い中なら尚の事)んだから相手からしたら訳わかんねえまま倒されるわなって
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:37:21
諸々の事情は一口で言い表せないキャラだけど滅茶苦茶強かったのは確かですね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:37:56
「ぼうや」ってなんだよ名前で呼んでやれよって思ったけどキャラとして確立しちゃうからね
でもジークアクス時空が続くことになったら絶対引っ張り出されるんだけどね
でもジークアクス時空が続くことになったら絶対引っ張り出されるんだけどね
26: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:38:11
貴様だってニュータイプだろうに
27: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:38:59
宇宙で立体機動装置使うやべーやつ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:43:40
別スレでも書いたが、彼女はスパロボで活躍できる逸材だと思う。
オリ主人公の導き役や同僚にだってなれるはずだ。スパロボの次回作に期待するぜ。
オリ主人公の導き役や同僚にだってなれるはずだ。スパロボの次回作に期待するぜ。
106: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:43:12
>>31
ジークアクス再現シナリオの序盤の強敵確定だもんな。スティグマ攻撃の戦闘アニメもヤバそうで楽しみ
ジークアクス再現シナリオの序盤の強敵確定だもんな。スティグマ攻撃の戦闘アニメもヤバそうで楽しみ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:43:42
これと似たようなことをホイホイやられたらそら並のパイロットじゃキルスコアにしかならんわこの人も1人MAV戦術使いじゃねぇかよ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:43:59
生きてて欲しかった初代マヴ君はNTの力がなくて死んじゃったのに自分はNTとして生き延びてしまったっていうのが辛かったのもあるのかな…延々とNT否定してたの
既に戦わずに人妻として幸せに生きればよかったのにわざわざ復讐に身を焼いて死ぬまで戦ったのはある種のサバイバーズギルト的な感情もあったのかも
既に戦わずに人妻として幸せに生きればよかったのにわざわざ復讐に身を焼いて死ぬまで戦ったのはある種のサバイバーズギルト的な感情もあったのかも
36: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:45:51
言っていい?
普段はお淑やかで大人しいのに本性があれなの最高に刺さりました
Gジェネとかスパロボとかでめっちゃ映えそうで今から楽しみにしてる
普段はお淑やかで大人しいのに本性があれなの最高に刺さりました
Gジェネとかスパロボとかでめっちゃ映えそうで今から楽しみにしてる
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:46:23
少なくとも初心者とはいえニュータイプ的な勘とセンスを発揮してイケイケだったマチュは完全に翻弄されたままでシイコvsシュウジに途中で置いてかれて終わった辺り経験値って重要ね…
43: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:51:12
>>37
あれマチュ程度なら殺そうと思えば殺せてただろうな
シュウジが必死にフォローしてくれたのとほぼタイマンだから助かった感じ
あれマチュ程度なら殺そうと思えば殺せてただろうな
シュウジが必死にフォローしてくれたのとほぼタイマンだから助かった感じ
58: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:00:19
>>43
完全に赤いガンダムしか見てなくて眼中になかったんやろな…
軽い気持ちで裏の戦いに手出した女子高生と戦争が忘れられず囚われたままの兵士の覚悟の差にも感じた
完全に赤いガンダムしか見てなくて眼中になかったんやろな…
軽い気持ちで裏の戦いに手出した女子高生と戦争が忘れられず囚われたままの兵士の覚悟の差にも感じた
38: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:47:15
正史世界のこの人ってどうなったんだろう
それとも正史には居ないのかな
それとも正史には居ないのかな
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:49:17
>>38
一年戦争で連邦が勝ったあと退役して幸せに暮したんじゃないかな
一年戦争で連邦が勝ったあと退役して幸せに暮したんじゃないかな
40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:49:19
>>38
どちらもありえそうだ。
ジークアクス世界では何かの弾みでコツを掴めたのでユニカムになれたが、正史世界ではボール乗りだった可能性さえある。
どちらもありえそうだ。
ジークアクス世界では何かの弾みでコツを掴めたのでユニカムになれたが、正史世界ではボール乗りだった可能性さえある。
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:49:47
>>38
普通に腕のいいパイロット止まりだったんじゃない?
アムロというかホワイトベース隊がいるしジムがあるし学習型コンピュータも搭載できたし
…書いてみて気付いたが学習型コンピュータ(とMAV戦術の不在)のせいで戦い方そのものがまるで違ってた可能性あるなこれ?
普通に腕のいいパイロット止まりだったんじゃない?
アムロというかホワイトベース隊がいるしジムがあるし学習型コンピュータも搭載できたし
…書いてみて気付いたが学習型コンピュータ(とMAV戦術の不在)のせいで戦い方そのものがまるで違ってた可能性あるなこれ?
46: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:54:08
>>38
赤いガンダム自体が存在しないから執着は生まれない
旦那出来たかは謎
赤いガンダム自体が存在しないから執着は生まれない
旦那出来たかは謎
110: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:58:05
>>38
ワンチャンテネス・A・ユングの正体か…?
いやまさかな…
ワンチャンテネス・A・ユングの正体か…?
いやまさかな…
41: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:49:27
上品な人妻然とした姿よりも歯を剥き出し眉間に皺寄せてMS乗ってる姿のが生き生きはしてた
45: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:53:56
5年もブランクあって当日初めて乗ったゲルググであんな動き出来るの化け物では?
47: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:54:51
>>45
いいだろ?
撃墜数100超えの連邦の撃墜王様だぜ
いいだろ?
撃墜数100超えの連邦の撃墜王様だぜ
59: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:00:20
>>45
むしろゲルググでもブランクがあった彼女のスティグマ戦術の全力出すのにも性能や機体剛性足りてなかった説濃厚
最後腕ぶっ飛んじゃったし
むしろゲルググでもブランクがあった彼女のスティグマ戦術の全力出すのにも性能や機体剛性足りてなかった説濃厚
最後腕ぶっ飛んじゃったし
48: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:55:04
居たけどそもそも連邦圧勝ムードで負荷が足りなくてNT覚醒とかも特にしなくて当然シャアにも襲われてないとも割れるので執着する戦友の死とかもなく
ごく普通に職業として単なる勘のいいパイロットやってるか戦後の人員整理で退役して結婚や再就職とかしてるんじゃねぇかな
ごく普通に職業として単なる勘のいいパイロットやってるか戦後の人員整理で退役して結婚や再就職とかしてるんじゃねぇかな
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:57:20
>>48
ガンダムに憑りつかれてなくてそのまま子育てしていそう
ガンダムに憑りつかれてなくてそのまま子育てしていそう
49: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:56:19
噛めば噛むほど味が出そうなキャラだったが…あっという間に死んだなあ…
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:57:01
まあだからこんなに盛ったともいえる
52: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:57:40
そういや子持ち既婚者パイロットって少ないな
53: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:58:26
そもそも本人的には赤いガンダムぶっ殺して自分もスッキリ幸せな家庭も継続の全取りハッピーエンドのつもりで戦いに挑んだわけで
54: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:58:27
死ぬこと前提の特盛キャラだから仕方ない
55: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:58:30
悲しいけど1話でこんな面白いキャラ扱い切るんだからジークアクスには最後まで期待できると確信もした
56: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 01:58:50
正史では名を上げることもなかった代わりに平凡で幸せな暮らしを手にしたんだろうなって感じがする
60: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:00:31
ビーム避けるシュウジですらスティグマ自体は避けられないあたりニュータイプ特攻兵器の側面もある気がする
真綿で絞め殺す戦い方のほうが直感働きにくくて有利なのかな
真綿で絞め殺す戦い方のほうが直感働きにくくて有利なのかな
64: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:02:21
>>60
スティグマ自体に殺傷能力はないしそれを打ち出す時には殺意出ないからな
スティグマ自体に殺傷能力はないしそれを打ち出す時には殺意出ないからな
61: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:01:19
お前が選ばれた奴じゃないと証明してやる!そうすれば…のシーンで家族のカット映ったり私の為に死んでとかニュータイプを否定することで普通の人間普通の日常に戻りたかったのかな
62: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:01:33
ニュータイプを否定したいやつがニュータイプだったなんてガンダム作品にはよくあることやん
65: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:03:29
これで殺すとか思ってなかったらNTもわりと喰らうからな
Z時代とかめっちゃ抱き合ったり網かかったりしてたし
Z時代とかめっちゃ抱き合ったり網かかったりしてたし
66: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:04:54
最新鋭機のゲルググですら耐えられんレベルのワイヤーを駆使した高負荷機動だから、本来のMSではほぼ不可能な機動なんだよな
しかも軽キャノンでもこれやってたんだろ? 怖……
しかも軽キャノンでもこれやってたんだろ? 怖……
68: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:08:50
>>66
まあ軽キャノンならあそこまでの軌道にはならんから負荷自体はそこまででもなかったんでしょ
まあ軽キャノンならあそこまでの軌道にはならんから負荷自体はそこまででもなかったんでしょ
71: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:11:10
>>68
そもそも
軽キャノン ただマグネットコーティングで反応性やらがもろもろ向上
シュウジ相手に何回も無茶な機動を繰り返す
そりゃ壊れる
そもそも
軽キャノン ただマグネットコーティングで反応性やらがもろもろ向上
シュウジ相手に何回も無茶な機動を繰り返す
そりゃ壊れる
67: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:07:35
相手がシュウジだから幾度も攻勢耐えられまくって機体酷使から腕ぶち壊れたけど一般兵程度は何人でも初撃で倒してきたんだろうなスティグマ戦術
69: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:08:54
シュウジが捉えきれてない高機動ワイヤーなんて一般兵が対応できるわけないんだよなあ
72: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:12:17
というから軽キャノンの方が装甲が厚いから耐えられてたのでは
81: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:22:46
>>72
いやどっちにしろあの動きは関節がお釈迦になるやつだから装甲は関係ない
いやどっちにしろあの動きは関節がお釈迦になるやつだから装甲は関係ない
82: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:23:58
>>81
実際ゲルググは肩からボキッといってたからな
実際ゲルググは肩からボキッといってたからな
73: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:12:37
軽キャノンはガンダリウム使ってるから耐久性的にはゲルググより上だわな
74: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:15:22
壊れてなかったら仕留められてたってのは分かる
75: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:18:18
魔女の戦法に対処するには距離取る他ないんだけど、MAVの常識無視して突っ込んでくるし相手に到達するまでに晒される攻撃を回避して接近する必要があるから魔女の技量が無ければほぼ自殺行為の戦法だよねこれ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:19:56
リングネームがママ魔女とか言うふざけた名前で草生える
77: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:21:25
軽キャノンで有利に戦うための弱者の知恵よな
ガンダムなりジムなりがありゃこんな戦い方する必要ない
ガンダムなりジムなりがありゃこんな戦い方する必要ない
79: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:22:37
>>77
ガンダムはともかくガンキャノン量産型?の軽キャノンと今回のゲルググそんなに差あるか?
ガンダムはともかくガンキャノン量産型?の軽キャノンと今回のゲルググそんなに差あるか?
83: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:24:33
>>79
あのゲルググはマグネットコーティングもかけて反応速度が上がってるんで、シュウジでもギリギリだったぐらいだぞ
軽キャノンだとあそこまでの動きにはならないはず
あのゲルググはマグネットコーティングもかけて反応速度が上がってるんで、シュウジでもギリギリだったぐらいだぞ
軽キャノンだとあそこまでの動きにはならないはず
78: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:21:51
私は負けてない 連邦が勝手に負けただけ
80: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:22:41
正史なら白い悪魔な化け物がシミュレーターの最高難易度に君臨してたから
凄い腕前!と周り評価され様が、戦場でマヴを失ない自分が生き残ろうと
自分なんてアレに比べたらちょっと優秀なOTですねー運が良かったー!となってた可能性
凄い腕前!と周り評価され様が、戦場でマヴを失ない自分が生き残ろうと
自分なんてアレに比べたらちょっと優秀なOTですねー運が良かったー!となってた可能性
84: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:24:57
まぁワイヤーはワイヤーでしかないからサーベル振り回せば切れるんだろうけど、大抵はパニックになってる間に殺られるよね
というか種が分かるのは終わった後だし量産型に乗られたら戦場だと見分け付かんからほぼ対応不可能
というか種が分かるのは終わった後だし量産型に乗られたら戦場だと見分け付かんからほぼ対応不可能
86: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:26:11
>>84
そもそも切ってる暇がない
打ち込んだら即切りに行ってるから
そもそも切ってる暇がない
打ち込んだら即切りに行ってるから
89: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:28:36
>>86
今回はそうだろうけど、戦時は軽キャノンだしそこまで動けたかね
マグネットコーティングもないだろうし
今回はそうだろうけど、戦時は軽キャノンだしそこまで動けたかね
マグネットコーティングもないだろうし
94: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:30:36
>>89
軽キャノンだとそれはそれで肩にビームキャノンも付いてるしやりようはいくらでもあると思う
軽キャノンだとそれはそれで肩にビームキャノンも付いてるしやりようはいくらでもあると思う
87: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:27:09
>>84
切るっつっても着弾にすら気付かないレベルだからまずワイヤーに気付けないし、種が分かってもどのタイミングでどこに撃ち込まれたかを瞬時に察知して対処するのはそれこそNTでもなきゃ無理よ
切るっつっても着弾にすら気付かないレベルだからまずワイヤーに気付けないし、種が分かってもどのタイミングでどこに撃ち込まれたかを瞬時に察知して対処するのはそれこそNTでもなきゃ無理よ
97: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:31:47
>>84
宇宙世紀ではなくなるが、アナザーだと00の刹那が2着終盤になってようやく飛来する捕縛ワイヤーを全て完璧に察知して捌き切る芸当が可能になったくらいなもんで
遠隔誘導兵器を気軽にモリモリ破壊出来る域に達しないとワイヤー攻撃の処理は困難を極める
宇宙世紀ではなくなるが、アナザーだと00の刹那が2着終盤になってようやく飛来する捕縛ワイヤーを全て完璧に察知して捌き切る芸当が可能になったくらいなもんで
遠隔誘導兵器を気軽にモリモリ破壊出来る域に達しないとワイヤー攻撃の処理は困難を極める
101: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:33:48
>>97
ニュータイプにしろイノベイターにしろ何らかの能力者でもないと気づかないし対処もできんよねこれ
ニュータイプにしろイノベイターにしろ何らかの能力者でもないと気づかないし対処もできんよねこれ
85: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:26:06
急に現れたキャラで1話で死んだのに嫌ほど記憶に刻まれ過ぎてヤバい
キャラ背景も詳細に描かれたわけじゃないのに嫌ほど察せられてヤバい
もう好き(でも死んだ)
キャラ背景も詳細に描かれたわけじゃないのに嫌ほど察せられてヤバい
もう好き(でも死んだ)
88: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:27:37
連邦軍がまだ残ってたら士気ガタ落ちしてそう、引退したとは言えトップエースが現場復帰したら即戦死なんて
90: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:28:36
ヘルメット脱いで髪ボサボサの所が可愛かった
92: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:29:12
>>90
うむ
話しながら整えてるのもよき
うむ
話しながら整えてるのもよき
91: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:28:59
でもまぁNT相手に一番有効な戦法ではあるよな、接近戦に特化したこの戦法……問題は使いこなせるのもNTに片足突っ込んでるレベルかOTでも上位レベルってことだが
93: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:30:29
ヤザン隊なら頑張れば出来そう
95: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:30:46
あの動きは普通ならとんでもないGがかかるはずだが骨格の形状的に女性の方が対G耐性があるらしい
100: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:33:21
>>95
実際グニャグニャに振り回されてたな
綱渡りな戦術だわ
実際グニャグニャに振り回されてたな
綱渡りな戦術だわ
103: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:37:00
>>100
赤いガンダムの推進装置であるビットが壊滅状態だったから今回五分に渡り合えてたんで
ビットが健在だとゲルググの方が赤いガンダムに振り回されて終わる
赤いガンダムの推進装置であるビットが壊滅状態だったから今回五分に渡り合えてたんで
ビットが健在だとゲルググの方が赤いガンダムに振り回されて終わる
96: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:30:47
進撃の巨人の人連れてきたのも納得の戦法だった
98: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:32:07
しかしまぁ先週の戦闘がおままごとかと思うぐらいに次元の違う戦いを見せられましたねぇ……
99: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:33:13
正史だとこんな名パイロットでも堕とされたりしてたのかな
108: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:03:48
>>99
いや名パイロット扱いされるほどジオン機を落とす機会に恵まれなかっただけ、みたいな感じじゃない?(正史では)
今回は連邦側がジリ貧気味だったから連戦に次ぐ連戦でポテンシャル全開になっただけで
逆に正史でエースだった連中は野放しシャアシャリが撃ち落としまくってるのかも(天パの相手をしなくていいので)
それこそ魔女の元相方が実はテネス説とかもアリかもしれんw
いや名パイロット扱いされるほどジオン機を落とす機会に恵まれなかっただけ、みたいな感じじゃない?(正史では)
今回は連邦側がジリ貧気味だったから連戦に次ぐ連戦でポテンシャル全開になっただけで
逆に正史でエースだった連中は野放しシャアシャリが撃ち落としまくってるのかも(天パの相手をしなくていいので)
それこそ魔女の元相方が実はテネス説とかもアリかもしれんw
109: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:14:27
>>108
原作だとシャリアがこうなってるんだもんな
シャアですら相打ち……
シャアシャリアマヴでやっても多分勝てないから
アムロはオカシイ
原作だとシャリアがこうなってるんだもんな
シャアですら相打ち……
シャアシャリアマヴでやっても多分勝てないから
アムロはオカシイ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:35:27
見て分かる機体に乗ってくれてりゃそれこそ見えたらブンブン振り回してればいいのでは?
え、普通にビーム撃たれる?
はいぃ
え、普通にビーム撃たれる?
はいぃ
104: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:37:56
こうしてみるとビット付きガンダムがどんだけのバケモンか分かりますね……
105: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:40:05
ビット6機でアレだけぶっ壊れって、エルメスのビット数過剰だったのでは
107: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 02:46:38
マジでスパロボで使いたいなw
112: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:48:08
出身コロニーがフラナガン機関あるとこらしいのでニュータイプ研究のアレソレで記憶改ざんされてる可能性もあるって聞いてOHってなる
113: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:11:56
「NTなんて居ない」、「全部を叶えられる超人なんて居ない」、への答えは「NTですら全部を叶えられるわけではない」でした
115: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:13:35
>>113
少なくとも超人がいないのは分かったから満足した顔したのかね
少なくとも超人がいないのは分かったから満足した顔したのかね
114: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:12:11
ジークアクスの人気次第では主人公に据えた1年戦争時代の外伝漫画作れる人材よ
マヴ失う、エースパイロットとして無双する、終戦、結婚、出産とねっとりじっくり描いて欲しい
そこから本編に繋がるやるせなさを実感したいんだ
マヴ失う、エースパイロットとして無双する、終戦、結婚、出産とねっとりじっくり描いて欲しい
そこから本編に繋がるやるせなさを実感したいんだ
111: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 03:59:35
戦い方かっこよかったなあ
子供も大切にしてそうだったのになあ
子供も大切にしてそうだったのになあ
116: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 07:19:41
この人がマジで100機超える撃墜王ってことは
史実WB隊並の酷使されてたわけだから
その戦友となればそりゃ格別の感情持ってて然るべきだわなぁ…
史実WB隊並の酷使されてたわけだから
その戦友となればそりゃ格別の感情持ってて然るべきだわなぁ…
元スレ : エースパイロットで連邦の撃墜王