ガンダムシリーズで「えぇ…」となった死に方

  • 83
1: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:31:01
ここ死なせる必要あった…?
152: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 21:45:00
>>1
そんな事、そんな事言ったら
誰もが、ですよ!
それが戦争なんですよ!!
66: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:39:18
死なせる必要とかより漫才みたいな小気味いいテンポの方がツッコミどころ満載では?
3: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:35:13
流れるように撃墜されて幽霊になったから所見ポカーンだったよ。
2: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:33:57
アムロがほぼ興味なくて酷かった
4: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:35:34
チェーンよりアストナージだろ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:36:39
>>4
アストナージは死に方もアレだけどそもそも死なせる必要あったか?となる
146: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 16:35:57
>>9
ベルトーチカ・チルドレンでアストナージはリ・ガズィで出撃しようとするベルトーチカを制止しようとして流れ弾で死んでいるが、映画でもこの流れが変わらなかったのは富野監督的にはアストナージの死にはなんらかの意図があったのだろうか
10: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:36:44
>>4
ハサウェイばっか叩かれてるけどチェーンも大概やらかしてるんだよね…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:44:53
>>10
これをチェーンのせいにするのはどう考えてもお門違いだろ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:47:46
>>28
なんで?
38: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:54:30
>>28
むしろアストナージに関しては間違いなくチェーンの過失ではあるだろ
それがアムロの為にはなってはいるが直接的にやった事は余計な被害も出してる方
41: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:59:05
>>38
チェーンが撃ったならまだしも生身で船外に出てきて流れ弾くらったのはどう考えてもチェーン側に過失無いだろ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:12:12
>>41
生身で船外に出てきたのはチェーンを制止しようとしたからなんだけど
48: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:17:16
>>44
だから何だよチェーンが船外まで引っぱり出したならまだしも不用意に出て行ったのはアストナージ自身だろ
それに誰が悪いってんならラーカイラムの滑走路撃ったジオン兵が悪いに決まってんだろ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:43:25
>>4
Gジェネエターナルやってて思ったんだけどアストナージさんの話ってZZでほぼ終わってるんだよね。だからって始末していいって訳じゃないけど……
5: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:35:50
ジュンコさん
6: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:35:54
殿堂入り
11: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:36:58
>>6
放送終了後のまだ残ってたファンの必死の擁護が可哀想だった
12: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:37:43
>>6
背景何も知らない方が泣ける男
15: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:39:52
>>6
これ逆シャアで交渉に来てたシャアが馬乗ってたらヒットマンに撃たれたようなもんだよな
よく許されたな
22: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:42:28
>>15
別に許されてない ガンダムなせいで定期的にゲームに出るから語る機会が出来ちゃうし
26: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:43:37
>>22
個人的に話題に出して真面目に語るとそれだけで規約違反になるからいちいち話題にも出さんでおこ…ってなってるだけで許してはいない
23: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:42:52
>>15
鉄血は良くも悪くもヤクザ映画をなぞり過ぎてたな
ヤクザ映画も簡単に人が死んでいく
51: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:21:27
>>23
ヤクザ映画への風評被害
108: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 08:56:31
>>23
ヤクザなら肉も酷いことになって死んどるわ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:41:36
>>6
正直こいつは暗殺されそう感あったわ
あまりにも突然だったのはラフタでしょ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:49:19
>>6
死に方がマヌケすぎた
ここで死ぬ事自体はお話的にはそう悪いもんでも無かった
ただ死に方が本当マヌケ過ぎただけで
36: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:51:41
>>34
命狙われてる立場であんな派手なスーツで堂々と歩いてたらそりゃ狙われるわな…
40: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:57:36
>>36
ホンマそれや
ちゃんと変装とかせめて鉄華団のジャケット脱いだ上で見つからないようコソコソ動いてそれでも尚見つかって射殺されてしまったなら純粋に悲しめたんだけどな
このバカみたいな死に方したお陰でネットミームになって人気投票で総合3位とかになったけどすっげぇ複雑やわ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:36:05
おまえ…CCAをなんやと思っとるんや
昭和の富野ガンダムやぞ?
意味もなくキャラ死にまくるに決まっとるやん
13: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:38:15
>>7
いや初代もZもZZだってそんな無意味な死ってないぞ…
せいぜいZZ終盤のマシュマーくらいか
92: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 02:38:01
>>13
マシュマーも本来ならスペースウルフ隊の戦術に嵌ってやられるところを機体の限界超えてドーベンウルフ一機道連れにしてるし無意味というほどでもないという
8: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:36:26
その人は宇宙にTを解き放つために必要だったから…
舞台装置感強いけど
14: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:39:32
いい意味で「えぇ…」となった死に方
20: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:42:02
>>14
めちゃくちゃ悲しいけどバーニィが死ぬ事で悲劇として完成されちゃってるんだよな
27: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:44:44
>>20
大昔からある神話とか英雄譚のパターンのひとつに「英雄自身が作中から退場することで英雄譚が完成する」っていうものがあるらしくて
バーニィはそういう意味でまさに英雄として完成しちゃったのよね
アクシズでアムロやシャアが消えたのもその物語の類例としての「舞台からの消失」って感じ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:40:30
ナレ死すらさせて貰えず状況証拠的に死亡認定されてる男
149: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 17:44:53
>>16
『SEED FREEDOM ZERO』でシンが明るくなった理由描かれるみたいだし
回想シーンかなんかで触れられそう
17: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:40:45
後方不注意ハイネ・・・
18: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:40:55
ルペ・シノさんと椅子を尻で磨くだけの男
63: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:35:40
>>18
新型モビルアーマーからのコレは流石に猿展開が過ぎると言ったんですよピピニーデン先生 ビルケナウの活躍がクロボンゴーストまで待たなきゃならないとかさすがにビックリしましたよ
24: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:42:54
逆シャアのここら辺に関してはマジでチェーンが謎行動しすぎてるんだよな
技術士官だし持ち場離れて戦場出ようとするほどブッ飛んだ女性とも思えないし、あのT字サイコフレームが何か変な波動出してたとしか思えん
39: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:56:06
>>24
普通にサイコフレームの影響でニュータイプ能力が出てたせいだと思うよ
戦場で起こってること感知してた感じだし
43: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:01:16
>>39
どちらかというとニュータイプでもないのにサイコフレームの影響で戦場の意志に感化されてたんだろうなと思うわ
他人の意志は全く本人は理解出来てないしクェスとハサウェイの事もよく分かってないままだしな
128: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:08:49
>>24
てかあれもってからおかしくなってたよなあ
29: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:46:27
Vガン終盤のオデロとか
「えっここまでずーっと一緒に戦ってきてここで退場させんの!?」とはなった
31: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:47:30
アムロの親父
「ガンダムを映せガンダムの戦いぶりを!」で終わってもよかったやん
54: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:25:42
>>31
戦後も生きてたらどうなってたんだろ……アムロが引き取って介護ルート?
37: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:52:00
イオクは死に方というか「そこで死ぬならもっと前で死んでてくれよお前…」になった
83: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:13:15
>>37
もっと前に死なれたらアリアンロッドから貴重なヘイトタンクが消えるからだろうな
オルガ銃殺が肉おじの命令どころかサウナおじさんの部下が勝手にやりましただったことといいそういう部分だけは気を遣ってる
42: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:01:01
リアルに「えぇ…」の声が出た
55: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:29:16
>>42
何か唐突にゲストとして再登場して本筋と対して絡まず巻き込まれて死んだ……って印象で「何で?」ってなった
153: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 21:54:40
>>42
と言うか割と直接的な描写も凄い薄くてえっ?なんか飛ばした?みたいな若干F91のシオと同じでえっそうなん?って方向にビックリしたわ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:14:56
恋は盲目というか脚本の都合というかアストナージそんな無謀なことするキャラだったっけ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:16:55
>>45
チェーンが無謀なことしようとしたからねそりゃ仲間思いのアストナージは止めに行くでしょ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:17:21
アストナージはチェーンを止めるためだろ?
そしてそのチェーンはアムロの為とはいえメインエンジンの1つ直しただけとかのやつで戦場に出ていこうとしてたから止めてる
アストナージがチェーンしっかりしろやめろと言う理由のほうが分かる状況になってたしその結果が流れ弾はさすがに可哀想なんだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:20:55
UCの次に逆シャア見たら面白かったけど全体的にネームドがあっさり死ぬからギャップで困惑した思い出がある
57: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:32:08
ベルトーチカ・チルドレンと漫画版ベルトーチカ・チルドレン読むとアストナージ含めて死に際のイメージが結構変わる
漫画版ベルチルのアストナージはなんならこれから死ぬだろうってところでハサウェイ来てるし
61: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:32:50
本来悲惨な死亡シーンのはずなのに何故かネタみたいにされている彼の最期
62: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:35:00
>>61
スタッフももう割りきってネタにしちゃってるし
64: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:36:01
>>61
そいつは死なせる必要あったキャラだろ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:52:29
>>64
死ぬ必要はあったかもしれませんけど、あんなにこすられる必要は無いでしょう!!
91: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 02:28:30
>>76
余りにもこすられ過ぎて視聴者視点でネタ扱いされてるがキャラにとってのトラウマ、後悔を分かりやすくしてくれてるんだぞ
二コル以外のキャラにとってのトラウマ後悔枠死亡キャラはだいたいガッツリ擦られてるし
126: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:00:00
>>76
死なせる必要はあっても腹サーベルをリピートする必要はないですよね
しかも二桁回数
127: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:02:34
>>126
了解!映画でもやります!
71: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:42:04
>>61
さすがに映画なら大丈夫なはず……二回死んだ
73: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:44:27
>>71
2時間で2回はかなり少ないな
89: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:58:06
>>71
1コル目は耐えられたけど2コル目は耐えられなかったというパワーワード
死ぬ事自体がネタになってるのは中々無いパターンだと思う(ファンメイドで死にまくってる団長は除く)
74: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:45:38
>>61
今回のGジェネエターナルでもしっかり丁寧にスチル何枚も用意されながら死んだ人!!
77: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:52:43
>>74
もはや公式からもしっかりとネタ扱いされるニコルの死退場シーン
68: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:39:53
よし、許されたな…
70: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:42:00
>>68
生き残って想い人と添い遂げるのもアリだったかも知れんけど、どっかでアッサリ無情に逝きそうなキャラではあったとはちょっと思ってたよ
69: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:41:31
そりゃ戦争だから無意味な死もあるだろ
といいつつ唐突に迂闊な行動しだしてそのまま死はなんで?としかならない
72: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:43:35
ギュネイ
初見だとどこで死んだのかわからずそういえばあいつどこ行ったんだ?ってなってた
75: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:45:50
>>72
ギュネイをやったの!?って聞いてなかったの!?
82: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:08:56
>>72
グラーブくんが滅茶苦茶綺麗に死ぬのにな……
78: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:54:53
あれだけ擦られればニコルがピアノやってることを忘れる人はいないだろう
80: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:04:19
なんか医者の人が死んだ・・・
85: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:17:11
>>80
実は本編よりずっと前の外伝でGN粒子に毒性があることを突き止めた超重要なことやってる

まあ本編で全然だったのが外伝で実は…な肉付けされるのはガンダムじゃよくあることだけど
90: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 02:18:38
>>80
視聴者にとっては馴染みがないからか特に回想でも触れられない悲しい人
87: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:17:49
オルガ暗殺の元締めはなんか死んだ・・・
ってなったけどそれ以上にじゃあラスタルは?
ってなったぞ
88: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:45:11
ストーリー的にね
オルガが死ぬのは納得できるよ
死に方ってもんがあるでしょうよ
ノブリスなんて視聴者の殆どが忘れてたであろう小悪党の子分がたまたまオルガ見つけたから撃って反撃されたから撤退って何だよそれは
93: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 02:47:56
よそ見運転で死亡はなー
95: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 03:47:27
種のオーブ三人娘は別に死ぬ必要なかったのではとは思う
105: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 08:26:38
>>95
まあカガリの防衛についてなかった時点で退場はほぼ決まってたかもね。実際カガリの防衛についてたM1はアスランがふんばってくれたお陰で生き残ってたし

アニメの様にモブ兵に墜とされてなかったとしても漫画版ではプロヴィデンスにやられてるから生き残れたかは怪しい
106: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 08:43:35
>>95
あの子ら死なないと味方側のネームドほとんど死なないから最終決戦としての緊張感なくなるし
133: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:50:13
>>95
インタかXでスタッフに言われた監督が「言ってくれれば生かしたのに」とは言ってたな
本当にそう思ったかはわからんが
96: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 03:55:56
なんでトールのほうは二重の意味で忘れられてるんだろう…
100: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 07:49:40
>>96
忘れてると言うよりはその前のニコルの死がインパクト有りすぎたから…
おまけに死亡シーンで首が飛んでるから映像に出すのはちょっと難しいという

だから種自由の「忘れてねぇよ」が涙腺にくるんですよ…
97: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 05:36:32
ジャイオーンとコンキュベデヌスを風呂栓にした人
まぁ死に様だけじゃなく終始えぇ…って感じの奇行だらけだったが
102: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 07:59:32
>>97
キアの可哀想な所はよりによってその最期がスパロボでのメインにされた事
暴走して死んでいくオッサンだからな…
101: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 07:52:52
トールもニコルもあそこで死ぬにはあまりにも若かったけど、あそこで死なないとチャートで詰むからな
103: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 08:08:01
ここまでバニング大尉なし
104: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 08:24:54
バイク乗りに対する風評被害
112: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 09:47:48
>>104
それまでは敵味方ともにマトモの片鱗が見えるから戦争やら宗教への妄信やら洗脳やらでおかしくなっちゃったんだな……という人達が出て来てたのに突如現れたマジモンのバケモン
バイク乗りの楽園って何だよ!?
バイク戦艦ってなんだよ!?
その志望演出も何なんだよ!?
114: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 09:53:00
>>112
イクとレンダの告白シーン好きなんだよな
バイク乗りの天国って出力がぶっ飛んでるだけで
みんな幸せが欲しいだけなんだ
107: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 08:45:53
バグに襲われて呆気なく即死したイメージあったけど結構粘るな
138: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:38:26
>>107
こう、間違いなくつえーんだろうなっていうのと、それが分かるだけに無情すぎる死に方
151: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 21:33:59
>>107
ビルギットは虐殺に対する憤りを示しつつ場当たり的にバグを倒すのではダメだということを身を以て教えてくれる良いキャラクター
このビルギットの奮戦があるからこそ視聴者にシーブックたちが市民を助けに行かないことへの反感を生ませず戦場を宇宙へスムーズに移すことが出来た
109: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 09:01:47
ユウナもなぁ…
あくまで失政の結果だしあんな雑に殺さなくても裁判の機会くらい与えても良かった
111: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 09:41:18
オデロの死は視聴者にショックを与えたからまだ意義は分かる
トマーシュは何なん?生死すら不明なまま行方知らずなんだが
113: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 09:48:24
>>111
エピローグカットに登場しなかっただけで普通に生きてるかもしれんから影が薄いだけや
131: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:24:45
>>111
公式で生きてる扱いなのなんでやろな
115: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 09:55:00
キスハールとカリンガという不幸な人達
シャクティが死神呼ばわりされる原因の一つである
118: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 10:19:05
プルツーは死なせる必要が無かったというか生き残った方が絶対美味しいキャラだった
124: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 11:34:22
>>118
あんなに周りがグレミーの人形から解放しようとしてたのに死んだら死んだでその余韻すらないのはどうかと思った
130: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:21:44
>>118
ジージェネだとなんか生存したかのような終わり方で草生えた
やっぱ死んだんだね
155: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 05:06:37
>>130
小説版だと明確に死んだって書かれてて、エルがネオ・ジオン降伏で熱狂に湧くブリッジの中でプルツーが死んだことに関心を向けない周りに憤るシーンがある
125: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 11:46:01
死に方というかアセムVSゼハートのTV版はその……
MOEで盛られて本当に良かった
132: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:27:17
死に方そのものはいい感じの演出だったのに爆速で忘却の彼方に行ってしまったデレンセン教官
137: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:37:39
鉄血外伝のオルトリンデのパイロットさんも本当にサクッと暗殺された……
残ったオルトリンデは家の人が継ぐんだろうなぁ……
140: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:41:58
死亡シーンが雑すぎる
145: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 16:09:46
>>140
アスランがフォローしながらM1じゃジンには持たないって言われてたから死んだのは順当に実力が足りてない結果ではある
142: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:47:45
これで終わりなんかジェリド…
143: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:51:56
何気に友軍機だからロックオンできない筈なのに初操縦でしっかり標準付けて撃ち落とせてるハサウェイがおかしいのでは?
144: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 14:23:40
>>143
その場合おかしいのはハサウェイじゃなくてジェガンじゃね
150: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 18:35:45
そら別時空でふっかつさせられるわな
148: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 16:53:59
全部ではないが御大の戦争クオリティってか戦場に劇的死ばかりはないってのを拡大解釈して雑に死なせとけが時折あるけどそれで背景や展開ざるにする理由はないんだよな。
ただ当の本人制作のやつでもそんな死に様あるから何とも言えなくなるけど
52: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:23:34
殺さなくてもいいだろ!って死に方があるのも戦争だよなとは思うがそれにしてもえぇ…ってのはある

元スレ : ガンダムで「えぇ…」となった死に方

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダム機動戦士ガンダム死亡シーン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:02:59 ID:I4MTE3ODg
イオク様かな
無理やりねじ込んだみたいな退場の仕方だった
好きなキャラだったからもう少し丁寧に退場させて欲しかったな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:11:33 ID:Y1MTQ0NjQ
>>1
多分イオクはヘイト稼ぎすぎたから
「もっと雑が良かった」
が多いと思う……
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:58:07 ID:Y2OTY0MTY
>>2
逆にハマーンは雑すぎる
諦めんなよってなった
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 02:54:19 ID:E2MDA3Mzg
>>31
マシュマーが爆発し有力な手駒を全て失った時点で
負け確
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:45:38 ID:YxOTU4MjI
>>1
同意
ムカつくキャラだけど成長していくんかって思ってたら
終盤急にバカに戻ってそのまま退場だもんな…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:02:31 ID:UxOTAwNDI
>>13
考え無しのバカだけど根は善人で部下にも慕われているギャグキャラ枠っぽいので色々反省して良いトップななると思っていたわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:48:43 ID:g0MjQ2MTg
>>1
退場したことにラスタル陣営が言及すらしないしな…
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 22:47:55 ID:gyNDk4MDQ
>>28
ぶっちゃけ見限る直前まで行ってたから名誉の戦死遂げてくれた方がラスタル的にも美味しいし…
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 23:35:33 ID:AyNzQ5OTA
>>70
ジャスレイとタービンズ陥れるの勝手にやったしな
それで上手くやったならまだしも
マクマードに取引材料にされたんだ
肉おじから見ればどっかで切らないとなって思われても仕方ない

まぁイオクが直接接触の無かった鉄華団恨む意味不明展開に
イオクを知る由もないハズの昭弘が激昂する意味不明展開で
そっちの方が「えぇ…」だったな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:14:00 ID:UwNzA1NjY
ニコルの死はその後の准将ともあいまって防災をはじめとした様々なシーンにおけるシャッターの重要性を知らしめる上で必要だったから…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:20:18 ID:M3MjYxNTE
アストナージって脇役だけどZから出てるキャラなんだよな
それが急に彼女が出来たと思ったら、彼女が握りつぶされた後でこんな死に方するんだからえぇってなる
富野は急にアストナージが嫌いになったりしたんだろうか?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:25:22 ID:g1MTYzNDI
>>4
よく死ぬ死なないで好き嫌いを持ち出す人がいるけど、作者は好みではなくどの場面でどういう描写を入れるのが視聴者を揺さぶるか死ぬほど考えて配置している
たまに都合とかでそうなってしまうこともあるけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:42:34 ID:c1OTAyMjg
>>5
>作者は好みではなくどの場面でどういう描写を入れるのが視聴者を揺さぶるか死ぬほど考えて配置している

たまたま目が合ったからって理由で殺されたオデロ…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:27:23 ID:U3OTYxOTI
Zで言えばグリプス戦役を生き残ったのにZZ初っ端で雑に死んだサエグサがえ?って思ったわ
あと逆シャアだとケーラもそれで死ぬんかいってなった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:24:19 ID:ExMzI0NTI
>>6
サエグサは確か生きてなかったか?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:57:50 ID:g1ODIwMTI
>>22
ZZ最終話の見送りの中にいるよな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 22:23:17 ID:k5MTM2NTI
>>6
サエグサは負傷で戦線離脱しただけで生きてる。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:31:09 ID:QwMTU0NDI
そらもうドゥーちゃんとゲーツキャパだろ
あれで出番終わりとか思わんだろ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:42:00 ID:gwMzY4NDY
>>7
シークアクスはその二人に限らず顛末が語られずにぼかされてるキャラが多すぎる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:25:42 ID:k0NTAxMzY
>>7
ゲーツに至っては原作から雑だからセーフ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:41:34 ID:I4ODA5NzA
>>7
あれはシャリア強よ!!ってのを演出させるためだから必要でしょ
その定義だと初代の宇宙編でアムロにやられる奴らの殆どが雑ってことになる
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:33:09 ID:I1MDY5NzI
>>41
原作蔑視扱いされるから無駄や
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:38:21 ID:YyNDAyNg=
戦争モノとしてみるかヒーローモノとして見るか
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:38:39 ID:czODI3NjY
皆〇しの富野だぞ!意味や意義なんて捨てろ!
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:41:18 ID:IwMjY0MTY
エマ中尉だろ。なんでマーク2から外に出た
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:26:14 ID:I3OTM0NzI
>>10
マークIIが動けなくなったから
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 22:49:37 ID:gyNDk4MDQ
>>10
敵に回ったとは言え知り合いを撃ってしかもその知り合いが死ぬ間際に意味深な事言うから思うところがあったんだろ、だから直接見たくなった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:43:13 ID:gwMzY4NDY
チェーンは死んだことよりもそれまでの過程のほうがな…あの場面は全員おかしくなってる
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:48:27 ID:MwMDA3Mjg
>>12
サイコフレームでアムロ助けようとしたんだっけ?
意図としては分かるんだけど正直あの総力戦の最中にやる判断ではないと思う
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:12:08 ID:Y0NzQyMDM
>>62
でもあの場面だから思念吸ってオカルト仕事してるからなあ
後、出撃したのはハサ止める為も有ったし責められる事じゃ無いよな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 05:55:53 ID:gyNDU3ODQ
>>12
機銃でレズン撃ってる時からTの字に「ナニカサレタヨウダ」されてたんだよきっと
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:17:06 ID:E3MDIyMzI
>>12
というか逆シャアは途中から全部おかしい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:49:04 ID:M2MTkyNzI
ナチュラルの捕虜なんているかよ!
蒼き清浄なる世界のために!
頑張って基地守ってたら自爆装置で温めよろしくぅ!
CE世界はドン引きだらけですよ…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:51:57 ID:QwMjI1Mjg
ネームドキャラでもあっさり退場するのがガンダム
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 17:57:33 ID:U0NTU2OTY
フラウボウの家族あっさり死にすぎ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:17:03 ID:IxNjk5NDY
鉄血とVガンダム全般
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:18:49 ID:A2OTk1MDY
ここまで「ぐえー」「ミハ兄!」なしとは
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:00:57 ID:IyNzA2OTQ
>>18
前の回の次回予告でサーシェスがスローネのコクピットにいる映像が流れてたからねえ
3人の内の誰かをコロして奪うのが分かってたから特に驚かない
戦闘向きじゃないドライ除くと二択だし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 22:10:40 ID:A0MTkxNTY
>>32
予想できた決まってた展開だったけど、サーシェスに手も足も出ず兄2人があっさりと処理されたので、その時は「えぇ…」と思わないでもなかった
まぁグラハムや熊親子に追い詰められるくらいトリニティって弱かったしなと納得したけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:20:40 ID:QxMjA2MTA
レコのクンパ大佐の雑な死に方は笑ったわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:22:01 ID:k4NDk1MTY
ピアニ·カルータだったかは何かスゲェ唐突に飛行機諸共蹴り飛ばされて「うわああぁ!?」って叫んで落ちてったらそのまま死んでたっていう、諸悪の根源らしからぬ退場の仕方で呆気に取られたなー。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 20:54:01 ID:gyMzg4NDI
>>20
あの人諸悪の根源なくせに地球圏で戦争を起こすって目的は
1話前からすでに達成していて後は適当に行く末を傍観してエンジョイしてるだけだから、
ああでもしないと始末する展開にできないっていう事情がある
アーミィでの立ち位置も本来はオブザーバーでしかないから、
最終局面で平気で脱出して戦闘から離れた位置に行っちゃうし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:23:09 ID:I2ODA5NA=
 水星の魔女のノレアかな。
 総裁代行(サリウス)誘拐作戦を成功させた報酬が 
 鉄砲玉にされるという義理も人情もない最期。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:45:53 ID:I4ODA5NzA
>>21
ノレアに関してはわりと自分から死地に向かってなかったか
ソフィや4号もなんだけど
5号なんかは逆に死なないことが目的で死ななかったし
水星はその辺わりと順当な気が
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 20:48:59 ID:IwMzYyNDQ
>>21
それだけアーシアンの命は軽く扱われて使い捨てられてるって描写だし、えぇ……とはならなくない?
最期に5号と僅かながら心を通わせかけたからショックはデカかったけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:28:39 ID:IxMDYyNTY
ラフタは名瀬さんが叔父貴に保護頼んで実際庇護下にあったのに、相手がそれを無視するようなアンポンタンだったのがね…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:29:56 ID:ExODI2OTQ
オデロはあそこで死んだ意味無い上に死んだ理由もひでぇ
CVと目が合ったから殺した、って鬱ってたとは言え
おハゲ様チンピラかよw
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:09:40 ID:c2MTk3OTA
>>26
少し前からオデロがメインの漫画やってるらしいけどその辺りなんかフォロー入ってるのかな?
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 05:59:07 ID:gyNDU3ODQ
>>36
何をどうフォロー…
…何はしててデキてましたは一応できるか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:39:11 ID:A0ODA4NDg
ビームサーベルで蒸発したセクシーな水着のお姉さんたち…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 18:52:32 ID:AxNDI5ODg
バグの虐殺シーン

レジスタンスの緑髪がバグの仕様わかってて攻撃回避したけど何者だったんだアイツ・・
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 06:00:44 ID:gyNDU3ODQ
>>29
熱感知もあるから呼吸止めても意味ないけどね。あれはよりでかい熱源のモビルスーツに引き寄せられただけで。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:04:17 ID:A5MTg5MTg
スレでも書かれてるけど
Gレコのキア隊長がほんと意味がわからなかった
自分で不用意にコロニーの海に穴開けといてそれをMAで塞いだのが
作中キャラたちが尊い自己犠牲みたいな反応してて、えぇ…となった
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:22:18 ID:g3MDQ4Mg=
>>33
あれは無理矢理Vガンダムのケイトの名シーンを再現しようとしておかしな事になっていたな

海洋コロニーの戦いっていう題材は凄い良いのにもったいない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:06:10 ID:g3MTk3NTY
オルガが死ぬ事自体より、「お、こんな所にオルガ・イツカいるじゃん。殺そ」みたいな銃撃だったのが嫌だった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:09:30 ID:Y2NjU2NzY
ビルギットはネタにされたけど、本編見るとマジで気持ちのいい奴なんですよ・・・
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:41:06 ID:EzOTQwMTI
>>35
バグの中に突っ込んでいったのだって市民が虐殺された憤りからだもんな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 06:02:02 ID:gyNDU3ODQ
>>35
バグも民間人コロやりまくりだしなぁ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:15:01 ID:EzMzQ2MDI
ほんとオルガのこといつまでもネタにしておもちゃにするインターネットの皆さんには嫌気がさすよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:28:42 ID:g5NjIyNDg
>>37
当時アレを見た後は笑いにでも変換しないとやってられない気持ちだったのよ
今でも擦ってる人達はネタの方から入った人達なんじゃないかな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 20:33:49 ID:g4NTYxNjY
>>38
いやあの流れ自体はギャグ扱いされてただろ
演技やら音楽が良かっただけで
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:50:17 ID:E0MDQ2ODQ
>>37
護衛かばって死亡&ポエムとかネタにしかならんのよ……
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:30:23 ID:YzNzEzOTg
>>44
しかも別の案だと、ちょっと休憩で自動販売機に飲み物買いに行ったタイミングで撃たれて殺されるという、全ての案で擁護不能な酷い結末よ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 20:50:54 ID:UxMDExOTI
>>37
一期を気に入っていた視聴者が
なんもかんもぶち壊しおった監督と脚本への恨み節がてら
擦り倒してる側面は多分ある
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:52:18 ID:MwMDA3Mjg
>>37
2期はなんでそうなる?と言いたいシーンが山のようにあって、その中で最もひどいから擦られてるだけで、オルガの死亡が無かったら別のシーンが擦られてたと思う
チリも積もればの頂点があれだった
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:37:22 ID:QzNzk0Mjg
直接的な死亡原因では無いけど、吹っ飛ばされた先の船艦に挟まって動けず、味方の艦砲射撃に吹き飛ばされたセリックアビス
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:38:04 ID:Y4NzM2ODg
ラサラはストーリー展開より死ぬようなダメージ描写に見えないのが引っかかる
今の別に当たってなくね?ってなる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 22:43:21 ID:M5MzY5OTA
>>40
それ以上に、今更モンドの深掘りしてる余裕あるの? 尺足りてないよ感が。 ラサラはどうなってもいいけど、物語を全く動かさずに尺だけ喰ってる。構成がダメ。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 19:59:00 ID:k2NDM0MjY
TV版スーパーパイロットVSゼハートは、爆速でレギルスの持ち札を一枚ずつ削っていくからマジスーパーパイロットだよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 06:22:47 ID:k0MDM1MzY
>>45
なんならTV版騒いでMOE版持ち上げてたのはそういう意図理解していない且つAGEちゃんと観ていなかったのがはっきりしたのがMOEだからな
アセムVSゼハートの戦闘描写しか観ていなかったMOEファンが悪いレアケース
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 20:07:33 ID:MxMTU2MDA
バーニィは小説版だと生きてるのも含めて味わい深いキャラなんだよね
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 22:44:38 ID:M5MzY5OTA
>>46
あれはノベライズ担当が自ら認めてるゴミ。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 20:33:30 ID:A0MjA0OTY
ギンガナムはあれどうなんだ?死んでるのか?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:14:20 ID:IyNzA2OTQ
>>47
あの時点では繭(?)に取り込まれただけで生きてるはずだが助けが来ないから事実上しんだも同然
飲み食い出来ないから数日以内に…
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 20:50:23 ID:kwODg4MTY
名も無き兵士だけど、ターンAのギャロップの銃座に座ってた砲手2名
初戦闘で砲撃しながら走ってたらいきなり銃座が大爆発した
発掘品だからそりゃ故障ぐらいあるわなとは思うがあまりにあっけない…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 20:51:35 ID:M5MzYxMDY
オルガを殺したのはノブリスゴルドンじゃなくてノブリスの部下
ノブリス個人は裏でクーデリアと結託しているのでクーデリアと行動してるオルガを殺す理由はない
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:28:57 ID:YzNzEzOTg
漫画版のベルチルだとアストナージはハサウェイが応急処置してくれてるからワンチャンあるぞ

てか、これ普通にチェーンが悪いだろ
チェーンが道に飛び出して、アストナージがそれを止めようとして、車が突っ込んできてって場合は、チェーンと車の両方が悪いだろ?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 22:36:40 ID:k5MTM2NTI
>>57
その例だと車とアストナージが悪い。

別にアストナージにチェーンを制止する義務は無いので、自己判断でチェーン止めようとして身の安全を疎かにして車に轢かれたのなら結局はアストナージの過失(もちろん一番悪いのは前方不注意の車)
本編も結局はそういうことだよ。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 21:31:53 ID:YzNzEzOTg
バイク戦艦ってだけ聞くと意味わからんけど、あれでやることの名称が進撃の巨人と同じ地ならしって聞くとやばさ増すと思うわ
大量の巨大バイク戦艦で横に並んで全部踏み潰してくんだぞ
しかも進撃の巨人と違って飛ぶしメガ粒子砲撃つぞ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 22:21:30 ID:IxODgxNg=
なにも思う暇もなくっていう えぇ…だけど
ワッケイン司令は最初残骸が現れて「えぇ…」ってなった
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 22:56:32 ID:Y5NDAyODA
>>65
わかる
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 01:47:43 ID:AxMzU1MzQ
撃つな、ラリー!!はもう殿堂入りして触れられずかw
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 06:08:52 ID:gyNDU3ODQ
>>74
「えぇ…」ってなる死に方じゃねえからじゃないのか?
「えぇ…」ってなる死なせ方とか、クソみたいな敗因とか、イミフな命令なら出てくるけどさあ…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります