「え!?本当に見たままの事が起きてたの!?」と驚いたシーン

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:44:34
「現実的に考えたらおかしいけれどまぁ二次元だしな…」でスルーしてた表現が実は二次元的表現じゃなくて見たままのことが起こっていた、みたいな描写があれば知りたい

ちょっと説明が難しいけれど例えばぼざろの「ぼっちの顔面崩壊はギャグ的表現ではなく本当にこの顔になっている」みたいな
2: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:47:00
こういうやつだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:48:54
漫画的表現じゃなく本当に登場人物全員がカラフルな髪色になっている
14: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:47:25
>>3
斉木が自分の髪型が目立たないようにマインドコントロールしたってのもメタの説明になっててすごいわ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:26:07
>>3
斉木楠雄はサザエさん時空も斉木が時間戻してるから本当に2年繰り返してたりするよな
4: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:52:18
しょっちゅうギャグでひどい目にあうが
実は本当に超再生能力を持ってたスーパースターマン
5: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:58:33
ブルアカの桐藤ナギサ

デフォルトの立ち絵がこれなせいでどんなシリアスな場面でも椅子に座って紅茶を飲みながら登場してくる

後に作中で「こんな時にまで紅茶を持ってくるなよ」とツッコまれたことで立ち絵の都合ではなく本当に紅茶を持ち歩いていたことが判明
6: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:59:31
いじヤバの廃人は本当に縮んでるし霧矢(画像の奴)に至っては本当に火の玉みたいな見た目してる
7: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:09:45
聖徳漫画スマイル
本当に黒目だけで笑っている
8: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:15:04
ヒロアカの峰田とかもマジでああいうドワーフ体型なんだろうな、と思うと「ヒーローになってモテたい」がなかなか笑い事でなく感じるんだよなぁ。
9: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:16:13
清麿の変身もあれガチで顔変わってんだっけ……?
16: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:23:29
>>9
顔が元に戻ったって言われてるからホントに変わってんだろうね
12: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:20:53
わた推しコミック版の3巻だとレイが赤ちゃん帽子(ボンネット)とおしゃぶり付けてるシーン
次のページでちゃんと外してるコマがあるから演出じゃなさそうなんだよな……

13: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:46:35
テニスの王子様の選手が高速移動して2人に見えたり巨大化したりボールがオーラを纏うとかの現象
観客達も「な、なんだあのオーラは!?」とかリアクションしてる
15: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:03:31
幸腹グラフィティの食べるときだけなんか作画が変わる奴
メインキャラの母さんが「食べるときああなるの娘だけじゃないのね…」って言ってたから本当に変わってる
18: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 00:22:44
封神演義の主人公の太公望なんだけどギャグ演出かと思いきや実際にこう見えてたというヤツ

また、封神演義よりも前の書物に描写された実在の太公望も「蛇身人首」との記録があるため、二重の意味で驚いたわ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:20:57
>>18
手袋が妙に大きいのも漫画的デフォルメかと思ってたら素手から大きかったという
仙人だから骨格から違うのかな
20: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 00:38:25
ダンガンロンパのパンツかな
キャラクターと交流を重ねて仲良くなるとそのキャラのパンツをゲットできる
かなり変なシステムだけどあくまでトロフィー的な物で本当にパンツ貰っているわけではない

…とか思っていたら作中の交流イベントでガチでその場で脱いでパンツ渡してきたキャラが出てきたせいで本当にパンツを貰っていることになってしまった
23: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 06:28:35
焼きたて!!ジャぱんはリアクションが凄過ぎて人体が気体化したりタイムスリップしたように見えるだけで実際はただパンを食べて美味しいって言ってるだけ
53: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 14:15:19
>>23
普通に影響受けてるんだが!?

他にもダルシムに変身したりゴム人形に変身したりする
25: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 08:58:30
話が進むごとにデフォルメや誇張表現じゃなく人間ではない謎の小さい生物だとしか思えない描写が積み上がっていくこれ
https://tonarinoyj.jp/episode/2550689798750452765
26: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 09:00:53
ギア5とか?
27: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:14:40
にごりりの”もちもちののぴ”
28: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:24:00
鼻がないから悪臭が効かなかったクリリン
29: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:49:54
デスダーツ漫画『エンバンメイズ』の主人公 烏丸 徨
何か思いついた時や、深く考えている時に『びびびび』って擬音が出てくるけど、本当にこの音が発していることが分かった
30: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:06:19
アニメだから若干スレチかもしれんがブレイバーンの「なんなんだこの歌は!!」のせいで他アニメでもほんとに戦闘中BGMが流れてるんじゃないかって思うようになったことある 特に音楽系キャラの戦闘時とか
45: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:37:19
>>30
実際にスピーカーでBGM流してるブンドル艦という先例があるからな…
51: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 12:59:06
>>30
ゲームだけどペルソナ4の戦闘BGMは陽介が付けてるヘッドホンで流してる音楽みたいな話聞いたわ
真偽知らないんでファンのネタかもだけど
54: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 17:55:18
>>51
初耳だからファンの考察だと思う
56: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:16:14
>>51
適当に検索したら出てきたけど考察wikiのReach Out To The Truthのページに書いてあるやつかな
P4は与太かもだけど後のメタファーではBGMが実際に魔法で脳内に流れてる設定になったし拾ったのかもしれない
32: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:17:05
素で目がしいたけだったみさきち
33: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:19:38
ゆるゆりも作中で「サ○エさん方式」って言ってるシーンがあるんだよな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 19:11:43
彼岸島のハゲ
デカいのは漫画的な誇張表現か単にそういうデカい人間だと思われていたが意外にも理屈付けがあった
37: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 19:17:56
ネタバレになるけどデスマッチラブコメの緑髪怪力幼馴染がマジの緑髪に人間離れした怪力だったのを主人公は変わってるなでずっと流してたとかね
38: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:09:21
『七色いんこ』の千里万里子の鳥アレルギー

鳥を見ただけでSDキャラになるのはギャグではなく本当に子供服が入るサイズまで縮んでおり
しかも終盤でなぜそのアレルギーになったのかもしっかり伏線回収された

やっぱり手塚先生は最高だぜ!
40: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 21:45:08
前髪で片メカクレのキャラが二次元的表現での単にそういう髪型の奴だと思ってたら
その前髪をかき上げるとタバコを押し付けられた傷跡がめっちゃあって意表を突かれた
41: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:55:50
『ドラえもん』でのび太が空中まで涙をワンワン飛ばして泣いてたら、ドラえもんの道具で空中に涙が静止した回があったはず(なんの話だったかは忘れた)
たしかジュニア空想科学読本でも検証されてたな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 07:00:00
大分うろ覚えなんだけど、テニプリ読んでたら試合中に手塚の周りにオーラが描かれたとき対戦相手が「今更そんなチンケなオーラを出したところで〜」みたいなこといい出したときは衝撃だった
それ作中の人物にも見えてるの!?って思ったわ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 07:08:36
これ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:49:23
話の終わりで建物が倒壊、焼失などする

次話で何事もなかったかのように直ってるかと思ったらそのまま

キャラから「あれギャグ的な表現じゃなくてマジで壊れてたの!?普通話またいだら直るじゃん!」みたいなツッコミが入る

みたいなネタはギャグ漫画ではたまに見る気がする
少なくともスケットダンスではあった
57: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:18:05
>>46
クレヨンしんちゃんのまたずれ荘編を思い出した
あれも家がガス爆発してからの話なんだっけ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 12:08:56
マンガ的表現じゃなくて本当にピンク色に髪を染めてたのあ先輩
50: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 12:50:07
かわいい系の男主人公が女の子みたいなかわいい髪してる
他の子らは髪型普通だけどまぁ漫画だしなと思ってたら
お母さんが長髪をお願いしてた上で、クラスメイトが女の子な雰囲気にセットしてた上で理由が両方黒かった
52: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 13:22:51
ゲームだけどスカルガールズのピーコックがカートゥーンみたいな見た目なのは全身をズタズタにされて瀕死のとこを全身改造で助かったから本当にこんな体型だし目が真っ黒なのも漫画的表現じゃなくて眼窩は空洞で腕の義眼で見てるから
55: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 18:03:54
いじヤバの緑田はマジでこの大きさのアホ毛が生えてる
何ならこのアホ毛で相手を攻撃できるしプロペラにして空も飛べる

元スレ : 二次元的表現だと思ったら実は見たままのことが起きていた、みたいな描写

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:03:34 ID:k5NTYyODI
漫画内ってそう言うもんやろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:11:13 ID:UwNjk0NDc
>>1
それは…そうなんですが…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:04:39 ID:M1MjUzNDA
>>8
創作なんて深く考えるだけ無駄や
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:05:56 ID:g0OTI0NDk
焼きたてジャパンはパン食ったリアクションの勢いで過去に行って両親の死を回避して未来を変えたよな。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:32:22 ID:c2MzU0OTA
>>2
それはそういう過去改変が出来る人間だったというだけだ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:05:59 ID:g5MTExMTk
サンジの全身炎。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:13:57 ID:g3OTA4MTE
>>3
人が燃えるかバカ野郎ォ!ルナ―リア族じゃあるめェし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:42:52 ID:QyODUyNDc
>>3
悪魔の実の能力者や覇気のある世界だし別にそういうもんかとしか思わなかった
超常的な力を持つ種族だっているし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:32:31 ID:E3MTY3NDc
>>3
サンジはホントに燃えてるし
ゾロの阿修羅はなんか気合いでそれっぽく見えてるだけだし
ほんとにそうなってんのか紛らわしいw
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 22:56:08 ID:I5MzAwODM
>>48
サンジに関してはスリラーバーグのゾンビが爆発に言及してたり、
第三者からも見えてるっていう描写は一応あるから……
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:50:19 ID:MyOTU4MTQ
>>3
サンジだと漫画表現で鼻血吹いてるのかと思ったらそれでガチ失血死しそうになったこともあったな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:07:03 ID:A2ODAwNw=
サチ録のサチ含めた小学生軍団の大きさ
漫画的デフォルメじゃなくてガチで小さくなってる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:09:28 ID:Q5MTMzNTg
成長著しい金剛
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:10:40 ID:E4NDU3NTU
それも含めて二次元的表現だろとマジレス
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:54:37 ID:A4OTUxNzE
>>6
趣旨が分かってらっしゃらない?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:10:45 ID:UwNjk0NDc
100カノの大食いフェスティバル回での複数同時頭なで、ただの漫画的表現かと思ったら恋太郎が彼女達の頭を再現したマネキンで毎晩練習した結果だった
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 02:23:50 ID:Q1OTUxMTI
>>7
100カノのはさすがに彼女全員膝枕は夢の世界の光景で済んでよかったけど
後に本当に体が伸びたりするとはちょっと予想してなかったですね
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 08:20:20 ID:c0ODEwMDA
>>72
まあ本当に体が伸びる話の頃には恋太郎は彼女のためなら体くらい伸ばすだろってなってるので驚きは小さかったけどね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:14:43 ID:c1ODIyMDM
スペダン一話の惑星爆破
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:16:36 ID:c1NjI1MjQ
ピーチガールのサエがショックで体がペラペラになる表現があったけど
ある時ペラペラのまま風に吹かれて移動したり逆さ吊りになって
窓の外から室内を盗撮したりとリアリティラインぶち壊しの
シーンがあって萎えた ほんとにペラペラになってたのかよ

その場限りのギャグ描写なら気にならなかったけどその盗撮写真で
一悶着する展開があったからそこで読むのやめた
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:18:26 ID:kxOTA3MzE
暗殺教室で烏丸先生の部下が頭に漫画的なタンコブできてると思ったら
烏丸先生の技により、その部分の髪が剥げて、内出血により
皮膚が膨れ上がって実際に丸くなってると分かったシーン。
あれって漫画的な表現じゃないの?ってツッコミもある。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:18:33 ID:g5NTQ1MjA
ゴルシが分身するのは固有技の演出かと思ってたら、追加されたイベントで実際に分身してた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:21:29 ID:Q2OTA5MDA
テニプリの無我のオーラが漫画的表現じゃなくて本当にオーラ出てて周りにも見えてる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:21:40 ID:QyNDcwNDc
サチ録の小学生の頭身
教室の机と椅子は容赦なく通常サイズなので椅子に座るためにはよじのぼらなければならない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:23:23 ID:YwODgwMzA
叫ぶことでロックを外して攻撃するゲッターや究極ゲシュペンストキック

逆に毎回必殺技名叫んでると思ったら、声が出せないキャラが出た時に実は演出だったと判明したり
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:45:46 ID:UyODYwODQ
>>15
スパロボだとアクエリオンの無限拳なんかも
伸ばした腕で敵を殴って、そのままどんどん腕を伸ばして月面に叩きつけるやつ
戦闘演出かと思ったら、月のギンガナムが「何度も月面を殴っていたのは貴様か」って言い出して、本当に毎度月まで腕を伸ばしていたことが判明したっていうの
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:24:19 ID:U2NDE2NTc
鬼滅の黒死牟の月のエフェクト。これまではイメージ映像と解説されていたのにダメージ判定があった。
あれ、剣術じゃなくて血鬼術だと思う。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:18:24 ID:g4OTEyMjQ
>>16
風柱の風エフェクトも当たり判定があるって話題になっていたね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:24:46 ID:UyNDkwNjQ
少なくともサンジとボンクレーのはまだギャグ描写の範疇で参考にならねぇんじゃねぇかな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 06:29:30 ID:I3OTUxODQ
>>17
「目がァ!」ってリアクションまでしてるのに?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:27:11 ID:U2NDE2NTc
遊戯王のソリッドビジョン。最初は攻撃されたら痛いような気がするくらいの説明だった。でも、ダイレクトアタックで吹っ飛ばされてどう見ても実体があるとしか思えないシーンも多々ある。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:39:38 ID:QyODUyNDc
>>18
それはプレイヤーが特殊能力者か、ARC-V以降の質量を持ったソリッドビジョンだろ
例えば5Dsのシグナーとかルーンの瞳のデュエリストとか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:27:33 ID:A0NTA4ODk
漫画化もされてるから魍魎の匣
「ほぅ」が幻想小説じゃなく単なる現実とかビビるわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:28:41 ID:Q2MDg3NDU
「主人公が胞子となって死亡」
とかいう、原作者と監督と二期監督と作画監督が口をそろえて
「なんだこれ」と言い出したシーン
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:30:26 ID:Y2OTg2Njc
>>20
なんの作品?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:22:00 ID:Y2NTk3MTk
>>32
ぼっちざろっく
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:29:03 ID:c3NzkwMTE
クロマティ高校の校舎は一回目壊れた時はすぐ直ってたけど
二回目は工事中でしばらく学校が無かった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:31:04 ID:g0MzU1OQ=
龍と苺のオーラ
ある程度強い棋士でないと感じ取れないが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:32:25 ID:YzMTAxNzM
姑獲鳥は小説だから成り立つけど映像化したらコントだろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:44:49 ID:cxNzU4ODI
七つの大罪の作者のブリザードアクセル。敵選手が主役達のすごい技を見て顔が変わったり眉毛が伸びたり白鳥になったりするリアクションみたいなシーンがあるが白鳥になった奴らは白鳥になってそのまんま飛び去ってしまい試合放棄になったことでガチで変わってたことが判明する
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:48:37 ID:U2NDE2NTc
テニプリはこの前のアニメ最終回で世界最強の男が実際に竜巻発生させてボールの軌道を変えていた
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:36:09 ID:g2NTMyMDc
>>27
映画だと隕石落ちてきたりするよね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 23:21:49 ID:g3MTA3MjE
>>33
もしかしたら相手の選手は見えているかもしれないけどあれはあくまで演出
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:51:25 ID:c5NTU2OTc
スケダンのロマンはいろいろ反則だと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:54:39 ID:AzMDU1MDY
保健室の死神のスポーツ漫画的なイメージ映像で蛇や隕石に表現してると思わせて実際にキャラにも見える形にしていた
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:38:44 ID:c2MzA2MDc
いじヤバの緑田はアホ毛もそうなんだけど投げナイフが「カンッ」って弾かれるのを説明してくれ
ナイフ弾かれた時に投げた側のヤツが「やはり効かないか」みたいなこと言うからマジモンの鋼鉄装甲だと言われると通すしかないが…
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:05:10 ID:Y1Nzc4Mzg
>>34
"物理無効"持ちだからな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:39:01 ID:A0NzUwMjc
画面内の効果音として出てるオノマトペが本当にその世界内で物として出てる時あるよね
今なら仮面ライダーガヴが出てきたオノマトペ利用して攻撃したり
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:58:18 ID:cxNTczNjI
ハーメルンのバイオリン弾きでギャグだと思ってたコルネットの呪術や悪魔召喚が自身に跳ね返って痛い目に遭う自爆ギャグシーンが全て現実におこってて最終的に彼女の身体が取り返しのつかない事になってた上に本編にそのまま合流した衝撃
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 23:00:56 ID:A0MTU5ODc
>>38
オリン爺の過去のがマジだったっぽくてやばい
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:02:05 ID:UyNzMwNQ=
スヌーピーの犬小屋かな
普通に屋根の構造を考えればあの上で寝てるのはおかしいんだけど
「鳥の爪のように耳で支えているんだ」とチャーリーブラウンが説明してた
スヌーピー曰く「知らなかった!」なんだけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:19:37 ID:QyNTc1OTk
デスティニーの分身、普通誇張表現だと思うじゃないですか…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:21:22 ID:Y2NTk3MTk
見たままじゃないけど
ブレイバーンのテーマが実際に流れてるのは衝撃だった
「さっきからなんなんだこの歌は!!!」
ええ?劇中歌やないんかい!
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 22:20:01 ID:AyNDUyNTA
>>43
「ブレイバーン!!」という派手な字幕も、背後にホログラムを投影しているという…
スパロボDDでもそれっぽく再現してて二度笑う
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 23:23:44 ID:g3MTA3MjE
>>43
ジークアクスのニュータイプ演出の「ラッラァ」が本当に聞こえていてララ音とか言われていたのは笑うと同時に少し怖くなった
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:23:12 ID:EyOTU2OA=
マカロニほうれん荘で毎回トシちゃんやキンドーさんがギャグで変身してたのは実は全部着ぐるみや衣装に着替えてた事が後のコスチューム虫干し回で判明した
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:24:00 ID:Y2MDE4NTY
テニプリのでかすぎんだろは比喩表現じゃなくて本当に巨人並みのでかさだったのは笑った
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:25:26 ID:Y3OTA4NjM
キルラキルの鬼龍院母子の謎の後光
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 21:54:39 ID:A0MTU5ODc
恋するワンピースの最新話
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 22:17:05 ID:AyNDUyNTA
「君たちはどう生きるか」も、主人公だけにそう見えてるタイプの話じゃないか?って7割ぐらいまでは勘繰りながら見てたが
そういうタイプではなかった
7割ぐらいまではそういう見方もできるのってそう設計されてるのか自分が捻くれてるのか
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 22:21:24 ID:QxNjcxMTE
トリコの飛ぶフォークとかって実際に召喚?されてたんだっけ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 01:13:42 ID:Q3NzYwODg
>>54
トリコの身体から出た食欲エネルギーが金属並みの強度になってるっぽいようなこと言ってた覚えある
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 22:23:14 ID:gwMTQ2ODg
WJ封神の喜媚も「ロリッ」って擬音も後半で自分で言ってるんだよな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 22:47:08 ID:E4OTg2MjI
未来日記の上下 かまど
漫画らしいデフォルメ体系かと思いきや作品内でも異様に見えるらしい
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 23:40:45 ID:Y2NjE0MzY
まどマギ三話のマミさんが食われるあのシーン
それまでの魔女の結界内や攻撃はほぼ抽象表現で
直前にもまどかの両手両足が引っ張られてめちゃくちゃ伸びるみたいなシーンあったし
これもそういう表現なんだろうなと思ってた
本当に頭齧られて亡くなってたんだって衝撃というより単純に分かりにくかった
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 23:45:05 ID:gxMjI5MzI
ガンマ2号のオノマトペ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 23:53:09 ID:QyNDcwNDc
ララ音
イメージ効果音じゃねえのかよ!?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 23:57:51 ID:E5MTg0Mjk
わかっててやってるんだろうけど、焼きたてジャぱんの1枚目は無印の漫画のコマではなく「超現実」って続編で描かれた現実世界(俺らのいる世界)での話
その作中では異世界として「ジャぱんの世界(無印漫画の世界)」が存在していて、そっちの住人は本当にリアクションで超常現象を起こせる設定
だからみんなの知ってる方のジャぱんでは本当に超常現象が起きてるよ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 00:03:28 ID:MwMzQwNzI
>>64
ちなみに「お前らは合体したが元からそういう人間だっただけ」ってのはある程度事実で
実はこの合体していた姉妹は異世界であるジャぱん本編の世界から現実に来ていたことが後で判明する
だからリアクションで合体することが出来たので、実は前作を踏まえた自虐ギャグのように見えてきちんと新作の設定が考えられてて伏線になってるページなんだ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 00:07:55 ID:Y4MTg2OTY
ウルトラマンAのバキシム
空を割って現れる場面が演出でもなんでもなくガチの空間破壊能力という
序盤に登場して1話で倒される一介の超獣が持っていてはいけない能力
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 00:30:43 ID:AyMDg5NDM
男塾の大豪院邪鬼
序盤だけ10m級の巨人に描かれてたのを一旦は闘気と威圧感による錯覚と説明したのに、続編で実は本当に巨大化する能力を持っていたと明かされた
結果、主人公がそれを錯覚だったと判断したことすら実は間違いだったということになってしまったレアなパターン
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 00:54:53 ID:AyODUyNjQ
ウマ娘2期の最終回。
骨折明けで1年レース出てなかったのに有馬記念1着。
漫画的表現だけど実際に起こった事。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 00:59:46 ID:Q3NzYwODg
仮面ライダービルドの数式は万丈とかスマッシュが反応してて見えるんだって思ったが、最終回でスカイウォールとかぶっ壊してたな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月04日 01:11:21 ID:Y1MTkzNjg
クレヨンしんちゃんの野原家の爆発オチ
次の週には何事もなく復活するかと思いきやそのまま引っ越ししてた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります