声優が有名になる前に演じてたアニメキャラ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 01:26:20
>>1
ガッシュで言うと、ティオもその枠に入るのかな?
アルフォンスを切っ掛けに売れっ子になった印象があるけど、ティオはその数ヶ月前になるので
当時新人の釘宮さんに対してレギュラーはベテラン・中堅ばかりで、必死に頑張る姿を恵役の前田さんが優しく見守りフォローしていたとのこと
さながらティオと恵のようだったという、ガッシュのソシャゲの生放送で判明した微笑ましいエピソード
ガッシュで言うと、ティオもその枠に入るのかな?
アルフォンスを切っ掛けに売れっ子になった印象があるけど、ティオはその数ヶ月前になるので
当時新人の釘宮さんに対してレギュラーはベテラン・中堅ばかりで、必死に頑張る姿を恵役の前田さんが優しく見守りフォローしていたとのこと
さながらティオと恵のようだったという、ガッシュのソシャゲの生放送で判明した微笑ましいエピソード
34: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:41:40
>>18
釘宮理恵さんならガッシュやハガレンの2年前放送の学園戦記ムリョウの村田双葉ってキャラの方が適切では
ティオの時はもう売れてるイメージ
釘宮理恵さんならガッシュやハガレンの2年前放送の学園戦記ムリョウの村田双葉ってキャラの方が適切では
ティオの時はもう売れてるイメージ
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 00:34:03
マジで!?
あいつそんな豪華キャストなの!?
あいつそんな豪華キャストなの!?
9: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 00:56:44
>>2
諏訪部順一とか中村悠一が「え!?そんな役!?」って感じの役やってたりしてるな(バーゴっていう魔物の本の持ち主の子悪党だったり一応四天王の魔物だけど本の持ち主のキャラが強すぎて空気な奴だったり)
諏訪部順一とか中村悠一が「え!?そんな役!?」って感じの役やってたりしてるな(バーゴっていう魔物の本の持ち主の子悪党だったり一応四天王の魔物だけど本の持ち主のキャラが強すぎて空気な奴だったり)
81: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 20:07:20
>>3
杉田はウェブダイバーのグラディオンだったな初見は
杉田はウェブダイバーのグラディオンだったな初見は
11: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 01:06:25
>>5
和奏役だった高垣彩陽はスフィアやメインで活躍してたから人気だけどこの時期だったら早見沙織も人気で始めた時期じゃない?その数年前に俺妹のあやせやってるし
花江くんは初の主要キャラだったはず
和奏役だった高垣彩陽はスフィアやメインで活躍してたから人気だけどこの時期だったら早見沙織も人気で始めた時期じゃない?その数年前に俺妹のあやせやってるし
花江くんは初の主要キャラだったはず
45: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:29:49
>>11
瀬戸さんもすでにちはやふるやってた気がする
瀬戸さんもすでにちはやふるやってた気がする
6: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 00:48:41
まだ有名になる前の谷山紀章さんがやってたガオガイガーの爪原種
むしろこの人もうちょっと後に売れたと思ってたからこんな前の作品から声優やってたのかって驚きもある
むしろこの人もうちょっと後に売れたと思ってたからこんな前の作品から声優やってたのかって驚きもある
66: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:56:05
>>8
作者が花江夏樹と言えば鳥束です!ってファンのツイートに「私は炭治郎です」みたいな返ししてたの笑うしかない
作者が花江夏樹と言えば鳥束です!ってファンのツイートに「私は炭治郎です」みたいな返ししてたの笑うしかない
64: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:45:42
>>12
たまにいらっしゃるからね
たまにいらっしゃるからね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 02:53:11
>>14
詳しくは言わないけどこれはちょっとズルくないか?w
詳しくは言わないけどこれはちょっとズルくないか?w
38: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:57:04
>>24
アニメ版だからセーフ
アニメ版だからセーフ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 01:35:21
愛してるぜベイベとおねがいマイメロディで悠木碧を知ってもっと出てくれないかなと思ってら本当に人気出た
23: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 02:30:02
ツダケンが海馬をやる1年前にやってたおじゃる丸の館長さん
25: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 06:09:07
竹達さん、けいおんと同年の頃のクイーンズブレイドで武者巫女の1人演じてたんだよな
台詞聞いてるとめっちゃ聞き覚えのあるお声で喋ってるので凄く分かりやすかった
台詞聞いてるとめっちゃ聞き覚えのあるお声で喋ってるので凄く分かりやすかった
28: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:47:36
>>27
スパロボで知ったけどかっこよかったな
スパロボで知ったけどかっこよかったな
29: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:49:14
>>27
作中でも相当影が薄いからな…
作中でも相当影が薄いからな…
48: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:49:56
>>27
孫権の方もデビューして間もない島崎信長だったな
孫権の方もデビューして間もない島崎信長だったな
30: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:35:13
VOMIC版のかっちゃん幼少期(CV:高橋李依)
公開当時はこのすばやまほプリ、リゼロはおろか
それが声優やがっこうぐらしですら放送前なので完全無名だった
公開当時はこのすばやまほプリ、リゼロはおろか
それが声優やがっこうぐらしですら放送前なので完全無名だった
32: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:44:21
平田さんがONE PIECEと同年にやってたGTOのキバヤシ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:52:32
ダイナソー竜崎やってた中村悠一
遊戯王アニメ自体が新人声優さんを起用する傾向にあるけどここまでビッグネームになったの海馬の津田健次郎ぐらいじゃないか
遊戯王アニメ自体が新人声優さんを起用する傾向にあるけどここまでビッグネームになったの海馬の津田健次郎ぐらいじゃないか
39: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:04:29
>>36
むしろ水橋かおりの出世作
むしろ水橋かおりの出世作
42: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:39:16
>>37
あったなこんなアニメ
あったなこんなアニメ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:49:26
>>41
福山潤が初めて人間を演じた作品
福山潤が初めて人間を演じた作品
46: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:31:32
「カレイドスター」のケン・ロビンス
下野紘さんが、主役でデビューした翌年に演じたキャラ
主人公に優しく穏やかに接する演技、敢えて厳しく冷徹に接する演技、コミカルな演技と、
デビュー2年目と思えないほどこなれていて凄かった
下野紘さんが、主役でデビューした翌年に演じたキャラ
主人公に優しく穏やかに接する演技、敢えて厳しく冷徹に接する演技、コミカルな演技と、
デビュー2年目と思えないほどこなれていて凄かった
49: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:23:32
聖闘士星矢のシーホース(バイアン)速水奨
50: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:32:33
パーフェクトブルー見たらモブがめっちゃ豪華だったわ
保志総一朗とか谷山紀章とか
保志総一朗とか谷山紀章とか
62: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:47:59
>>51
ラピュタには関俊彦さんもでている
ラピュタには関俊彦さんもでている
57: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:57:43
榎木淳弥ってジョジョ5部でフーゴ演じた時点で既に十分有名だったの?
呪術以降なら有名確定だけど、自分はフーゴで初めて知ったぞ
呪術以降なら有名確定だけど、自分はフーゴで初めて知ったぞ
69: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:04:43
>>57
榎木淳弥は自分は刀剣乱舞の堀川国広で初めて知ったな
榎木淳弥は自分は刀剣乱舞の堀川国広で初めて知ったな
58: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:13:11
えのじゅんはジョジョの前だとホビアニのキャラでメインちょくちょくやってたぞ(ヴァンガGやベイブレバースト)
あと刀剣乱舞とかSideMみたいなゲーム原作アニメ
あと刀剣乱舞とかSideMみたいなゲーム原作アニメ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:49:26
>>59
そこから数年後に仮面ライダーWに変身するんだもんなあ
そこから数年後に仮面ライダーWに変身するんだもんなあ
60: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:46:55
杉田智和さんだとスパロボαの時のオリジナル主人公のブリットかな…
65: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:54:06
マクロス7の金竜隊長(演じたのは当時20ぐらいでデビュー作だった遊戯王DMの城之内くん演じてた高橋広樹さん)
よくこんなベテランな役に新人つかったなと思う
よくこんなベテランな役に新人つかったなと思う
76: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:38:10
>>65
マクロス7は高橋さん以外もデビューしたての方が割といた記憶
確か鈴村健一さんとかもいたよな
マクロス7は高橋さん以外もデビューしたての方が割といた記憶
確か鈴村健一さんとかもいたよな
67: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 09:54:03
隠れた名作とも言われるゼーガペインのヒロインが若手の花澤香菜さんだった…んだが、なかなかの棒読みだったのは語り草になっている
72: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:46:23
>>67
この子に関しては棒読みの方が好きって人も多いから世の中わからないもんだ
この子に関しては棒読みの方が好きって人も多いから世の中わからないもんだ
78: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:08:41
>>72
演技が慣れていない分、そこがキョウとの微妙な密着度に繋がってる感じなんだよね
演技が慣れていない分、そこがキョウとの微妙な密着度に繋がってる感じなんだよね
68: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:00:21
旧キノの旅の最終話に登場するさくら役で声優デビューして、回り回って新アニメで主人公キノ役を演じた悠木碧氏の話は有名
70: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:10:37
「魔法少女?なりあ がーるず」に出演していた古賀葵(右)と桑原由気(左)
真ん中の深川芹亜とも本作から親睦を深めたが、
3人とも本作については感想が微妙(無茶ぶりさせられたからな…)
真ん中の深川芹亜とも本作から親睦を深めたが、
3人とも本作については感想が微妙(無茶ぶりさせられたからな…)
79: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:11:58
>>70
マイナーアニメの新人3人ユニットで全員堅実に売れたのは凄いな…
3人以上のユニットだと大抵消える人がいるのに
マイナーアニメの新人3人ユニットで全員堅実に売れたのは凄いな…
3人以上のユニットだと大抵消える人がいるのに
71: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:29:25
綾辻行人が原作・脚本・主題歌作詞歌唱・敵CVもこなした怪作RPG「YAKATA」
その冒頭で炎に飲み込まれるヘリパイロットを演じた無名声優・神谷浩史が
後にアジアナンバーワン声優と呼ばれるとは誰も知らなかった。
稲田徹や改名前のたかはし智秋も出てたり。
その冒頭で炎に飲み込まれるヘリパイロットを演じた無名声優・神谷浩史が
後にアジアナンバーワン声優と呼ばれるとは誰も知らなかった。
稲田徹や改名前のたかはし智秋も出てたり。
73: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 11:33:03
古い作品だが、山寺宏一のデビュー作メガゾーン23の中川真二
主人公の声がワクワクさんだったり、制作メンバーに庵野秀明が居たりと今から観たらかなり周辺メンバーの濃いOVAだった
主人公の声がワクワクさんだったり、制作メンバーに庵野秀明が居たりと今から観たらかなり周辺メンバーの濃いOVAだった
74: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 12:43:16
今はしずかちゃんやってるかかずゆみさんのデビュー作だったガンダムXのサラ
今でこそ大人役もやるけど可愛い女の子とかの役が多い人だったから意外だった
今でこそ大人役もやるけど可愛い女の子とかの役が多い人だったから意外だった
75: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:24:12
続刀剣乱舞花丸のこんのすけ(CV新祐樹)
いつか刀剣男士として刀剣乱舞に戻って来てほしいな
いつか刀剣男士として刀剣乱舞に戻って来てほしいな
77: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:44:59
ヨルムンガンド2期に少しだけ登場したエレナ・バブーリン博士(cv.上田麗奈)
確かハーモニーやてさぐれよりも前で、上田さんのデビュー役だったかと思う
確かハーモニーやてさぐれよりも前で、上田さんのデビュー役だったかと思う
80: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:17:50
ビーストウォーズセカンドのライオジュニアは当時デビューして1年か2年目の小林由美子さん
TVアニメは後半からとはいえ初メインキャラかな?
あとロックマンエグゼのカーネルは安元さんのアニメ声優としてのデビュー作だったはず
子供向けアニメは新人声優の初メインキャラとかデビュー作多い印象ある
TVアニメは後半からとはいえ初メインキャラかな?
あとロックマンエグゼのカーネルは安元さんのアニメ声優としてのデビュー作だったはず
子供向けアニメは新人声優の初メインキャラとかデビュー作多い印象ある
83: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 20:59:40
清麿だってまだ駆け出しくらいの頃の櫻井さんだよね
85: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 07:55:40
>>84
初レギュラーだったのか
初レギュラーだったのか
86: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 08:00:21
今調べて知ったんだがニセコイの幼少期楽って関根明良さんやったんか
しかもこのニセコイのモブがアニメデビュー作らしい
しかもこのニセコイのモブがアニメデビュー作らしい