「思ってたのと違う!」ってなった漫画やラノベ
1: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:17:19
例えば、俺は人間の男の子×人外少女のラブコメだと思ってたんだ
けど読み進めて行くとだんだん人間くんの人間離れした描写が多くなるんだ
そしてまぁ割と早い段階で実は人間(自覚なしの人外)の男の子×人外少女のラブコメだった事が判明したんだ
俺としては完全に人間×人外のラブコメ話を期待してたから一気に熱が冷めて読むの辞めてしまった……
もちろん作者や作品を貶す意図はないしお話は普通に面白かったんだ、要するにこっちが勝手に期待してたストーリーと随分違ってただけで……
漫画読んでてこういう経験がある人いるかなーと気になったので似たような話がある人がいれば教えて欲しい
具体的な作品名とか作者さんの名前は絶対に出さないでください、ネガキャン会場にしたい訳ではないので
けど読み進めて行くとだんだん人間くんの人間離れした描写が多くなるんだ
そしてまぁ割と早い段階で実は人間(自覚なしの人外)の男の子×人外少女のラブコメだった事が判明したんだ
俺としては完全に人間×人外のラブコメ話を期待してたから一気に熱が冷めて読むの辞めてしまった……
もちろん作者や作品を貶す意図はないしお話は普通に面白かったんだ、要するにこっちが勝手に期待してたストーリーと随分違ってただけで……
漫画読んでてこういう経験がある人いるかなーと気になったので似たような話がある人がいれば教えて欲しい
具体的な作品名とか作者さんの名前は絶対に出さないでください、ネガキャン会場にしたい訳ではないので
2: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:23:55
タイトル「モンスターテイマーの成り上がりものです」
俺「ほーん」
タイトル絵「主人公の周りを囲む僅かにモンスター要素のある人型の少女たち(モンスター居ない)」
そっ閉じ
俺「ほーん」
タイトル絵「主人公の周りを囲む僅かにモンスター要素のある人型の少女たち(モンスター居ない)」
そっ閉じ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:26:56
正義同士のぶつかり合いだと思って読んでいたが徐々に主人公サイドが正しくて敵も味方も主人公と意見が合わない奴は愚か扱いになった時は俺が間違っていたのかな…と考え込んだ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:27:12
こう…純愛ものだと思って読んでたら最終話あたりで寝取られかましてくる全4〜5話くらいの連載エ○漫画とか?
8: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:29:55
追放ものか
↓
いや、そもそもパーティー組んですらいないじゃん
↓
いや、そもそもパーティー組んですらいないじゃん
10: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:31:17
催眠とかで幼馴染みに復讐するぜとかやってたのに実は両想いでしたとか萎えるぜ
11: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:35:43
実写化されたやつを先に観て原作に興味湧いたけど映画と違ってテンポがあんまり良くなくて読むの辞めちゃったやつとかある
12: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:36:54
未婚の成人男性と養子の娘のほのぼの家族愛モノだと思ったら、娘が実は養父に恋してました→アプローチ受け入れて父娘が結ばれる
ゲロゲロ
ゲロゲロ
99: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:15:57
>>12
思い浮かべてる作品が同じかも
最初の入りが良くてそのまま家族として過ごす日常系が描かれるかと思ったら無理やり恋愛に繋げて無理だった
思い浮かべてる作品が同じかも
最初の入りが良くてそのまま家族として過ごす日常系が描かれるかと思ったら無理やり恋愛に繋げて無理だった
13: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:42:39
AIと人間のラブコメかー
だんだんAIが人間を学習していくんだな!
あ、なんかディストピアっぽくなってきた
甘酸っぱいものはないんですか……?
嫌いじゃないけど、甘酸っぱさが欲しかったな
だんだんAIが人間を学習していくんだな!
あ、なんかディストピアっぽくなってきた
甘酸っぱいものはないんですか……?
嫌いじゃないけど、甘酸っぱさが欲しかったな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:59:14
>>13
何の作品か分かってしまうのがツライ
何の作品か分かってしまうのがツライ
14: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:44:11
ネットで有名な検証系ホラー?動画のコミカライズだと聞いてたらずっと無理筋どころか荒唐無稽レベルの仮説を真顔で繰り返しててマジで意味が分からなかった
コメ欄でもこれはもしかしてシリアスギャグ漫画なのでは?みたいな意見が多くて安心したけど
コメ欄でもこれはもしかしてシリアスギャグ漫画なのでは?みたいな意見が多くて安心したけど
16: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:52:10
おっ、過去へのタイムリープからの逆転物か! 完結作品だし読んでみるか!
→あと数話で完結、伏線とかも大体回収してあとは決戦だな! ここまで面白いし楽しみだ
→突然始まる新キャラへの教師編! 急にたくさん出てくる新要素! オチは俺たちの戦いはこれからだ!!!
一体制作サイドに何があったんだってばよ……
→あと数話で完結、伏線とかも大体回収してあとは決戦だな! ここまで面白いし楽しみだ
→突然始まる新キャラへの教師編! 急にたくさん出てくる新要素! オチは俺たちの戦いはこれからだ!!!
一体制作サイドに何があったんだってばよ……
17: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:56:36
表紙でエ○ギャグみたいなの想像したら思いの外シリアスな作品だなぁ…はよくある
そっから普通にはまることもある
そっから普通にはまることもある
19: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:00:10
制作側の裏事情は分からんしこっちが勝手に読み違えていた可能性もあるが想定外の方向に行くとビビるよな
20: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:01:51
スローライフか
タイトルに書いてあるからなんかのんびりするんだな
しろよ!
スローライフしろよ!!
バトルしてんじゃねぇよ!
タイトルに書いてあるからなんかのんびりするんだな
しろよ!
スローライフしろよ!!
バトルしてんじゃねぇよ!
55: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:09:14
>>20
スローライフ系ってたいていやりたいことがどうぶつの森じゃなくてモンハンとかドラクエのクリア後なんだよな
倒すべき世界の敵はいなくて自分が最強で、でもなんとなく倒したら得する敵がいたりあの敵倒してほしいって依頼は来て…っていう
そりゃ物語上倒すべき敵、乗り越えるべき障害、解決すべき問題が出てくる必要があるけどそれならべつにスローライフなんてタイトルなり主人公の主義なりにせんでも……って思う
スローライフ系ってたいていやりたいことがどうぶつの森じゃなくてモンハンとかドラクエのクリア後なんだよな
倒すべき世界の敵はいなくて自分が最強で、でもなんとなく倒したら得する敵がいたりあの敵倒してほしいって依頼は来て…っていう
そりゃ物語上倒すべき敵、乗り越えるべき障害、解決すべき問題が出てくる必要があるけどそれならべつにスローライフなんてタイトルなり主人公の主義なりにせんでも……って思う
21: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:05:26
「まーた〇〇か…どうせ次の展開はアレなんだろ?」みたいなのを裏切ってくれるタイプの思ってたんと違うは大歓迎なんだけどね…
数が増えすぎてもう結構パターン化されちゃってるような気がする
数が増えすぎてもう結構パターン化されちゃってるような気がする
44: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:46:24
>>21
良い方に裏切ってくれたなろう原作の転生ものはあったな。
いつもの事から勝手な行動取ってトラブル起こす妹分的キャラが、友達連れて勝手に事件解決しに行く。
その事を知った主人公(何でも一人でこなせるタイプ)が妹分を助けに向かうまでは「またこのパターンかよ。この女、また足引っ張るのかよ」とげんなりしてたのだが、その時の事件とはまた別に、宿敵が主人公の命を奪うまたと無い機会だと、単独行動する主人公を急襲。
用意周到な罠に嵌められ主人公がかつて無いほどの絶体絶命のピンチに陥った時に、いつもはトラブルメーカーの妹分が颯爽と駆けつけてくれた時は、膝を打って感心した。
良い方に裏切ってくれたなろう原作の転生ものはあったな。
いつもの事から勝手な行動取ってトラブル起こす妹分的キャラが、友達連れて勝手に事件解決しに行く。
その事を知った主人公(何でも一人でこなせるタイプ)が妹分を助けに向かうまでは「またこのパターンかよ。この女、また足引っ張るのかよ」とげんなりしてたのだが、その時の事件とはまた別に、宿敵が主人公の命を奪うまたと無い機会だと、単独行動する主人公を急襲。
用意周到な罠に嵌められ主人公がかつて無いほどの絶体絶命のピンチに陥った時に、いつもはトラブルメーカーの妹分が颯爽と駆けつけてくれた時は、膝を打って感心した。
179: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 11:04:25
>>21
裏切って欲しいのは予想なのであって期待ではないよね
裏切って欲しいのは予想なのであって期待ではないよね
22: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:15:37
ヒーローものなのに正義が悪を倒す勧善懲悪じゃない感じだったとき
23: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:19:17
>>22
時代劇的なスカッと解決!なヒーローものを期待してたのに
倒された悪人達にものっぴきならない事情があったんですよ?それを一切気にせず討ち果たすヒーローは果たして本当に正しいと言えるんですかねえ?
みたいなのやられるとちょっと萎えるよね
後出しでやられると特に
時代劇的なスカッと解決!なヒーローものを期待してたのに
倒された悪人達にものっぴきならない事情があったんですよ?それを一切気にせず討ち果たすヒーローは果たして本当に正しいと言えるんですかねえ?
みたいなのやられるとちょっと萎えるよね
後出しでやられると特に
24: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:20:27
異世界ハーレム物エ○漫画か
↓
連載が進むにつれ実は人類が一度滅んだ未来世界で主人公達はホムンクルスだった
そんな小難しそうな設定いらんねん…
↓
連載が進むにつれ実は人類が一度滅んだ未来世界で主人公達はホムンクルスだった
そんな小難しそうな設定いらんねん…
26: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:24:58
>>24
ファンタジーな異世界が実は1回文明が滅んだポストアポカリプスの世界でした!はまぁよくあるけど主人公達までホムンクルスでしたは初めて聞いたパターンだ…
人間じゃダメだったんですかね
ファンタジーな異世界が実は1回文明が滅んだポストアポカリプスの世界でした!はまぁよくあるけど主人公達までホムンクルスでしたは初めて聞いたパターンだ…
人間じゃダメだったんですかね
25: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:22:09
第1話「学校の秘密を解き明かしたい電波系美少女が目をつけたのは野球部!常に校内新聞の一面だなんて癒着に違いないわ!→新聞部の部長が昔野球部に助けてもらったことがきっかけでつい贔屓してたのね!癒着じゃなくて憧れ!」
ワイ「いい話系学園ミステリーだ面白そ」
第2話「校章には秘密があるに違いないわ!→一定の動作で開く図書室の床 突然喋りだす扉 なぜか学校地下にある茶の間」
ワイ「? ???」
第3話「購買のパンって味のわりに売れすぎじゃない?→薬物をパンに混入させるおばちゃん それ食って巨大化するネズミ」
ワイ「!? ??!????」
ワイ「いい話系学園ミステリーだ面白そ」
第2話「校章には秘密があるに違いないわ!→一定の動作で開く図書室の床 突然喋りだす扉 なぜか学校地下にある茶の間」
ワイ「? ???」
第3話「購買のパンって味のわりに売れすぎじゃない?→薬物をパンに混入させるおばちゃん それ食って巨大化するネズミ」
ワイ「!? ??!????」
38: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:17:08
>>25
自レス
ちなみに思ってたんと違ったがちゃんと面白かったので全巻買った
自レス
ちなみに思ってたんと違ったがちゃんと面白かったので全巻買った
41: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:25:15
>>38
まぁあの漫画に関しては「やっぱり思った通りの展開だ!」になってる奴の方が病院行け案件だし……
まぁあの漫画に関しては「やっぱり思った通りの展開だ!」になってる奴の方が病院行け案件だし……
169: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:08:27
>>25
多分俺も同じ漫画読んだことあると思うけどクソ美少女の寝顔を見た時点で気が付くべきだったと思うの
多分俺も同じ漫画読んだことあると思うけどクソ美少女の寝顔を見た時点で気が付くべきだったと思うの
27: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:43:22
性癖を楽しんだりでも時にはそれで苦労したり温度差で拗れたりする初々しいカップルいいなぁ〜
…なんかクズによって貞操観念狂った子の重い話始まった
しかもメインとなる性癖関係ないし
…なんかクズによって貞操観念狂った子の重い話始まった
しかもメインとなる性癖関係ないし
28: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 13:52:57
最近のを読んでないからわからないけど昔のジャンプでよくあった「最初はギャグだったのに長期連載によって真面目なバトル漫画に変わっていく」ってやつ
ギャグ目的で読んで実際初期は好きだったのに徐々に真面目になってキメ顔増えてきて「別にバトルやカッコいい姿を見たい訳では……」ってなって離脱したのが幾つかある
ギャグ目的で読んで実際初期は好きだったのに徐々に真面目になってキメ顔増えてきて「別にバトルやカッコいい姿を見たい訳では……」ってなって離脱したのが幾つかある
30: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:00:45
無表情な女の子と生活する話です!っていうから読んだら一話からめっちゃ表情変わるし感情豊かなのに主人公の男が鈍くて気が付いてないだけだった
俺はどんな気持ちで読めば…
俺はどんな気持ちで読めば…
31: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:01:09
まあ「思ってたんと違う」が必ずしもネガティブになるわけではないが困惑するよな
逆により好きになる場合とかもあるけど
逆により好きになる場合とかもあるけど
32: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:07:55
>>31
異世界の風俗?
エ○漫画やんけ
エ○いけど
その種族についての考察が面白い!!
世界観がよくできてる
エ○くて人には勧められないけど
めちゃくちゃ楽しいぞ、これ!
ってなったやつがある
異世界の風俗?
エ○漫画やんけ
エ○いけど
その種族についての考察が面白い!!
世界観がよくできてる
エ○くて人には勧められないけど
めちゃくちゃ楽しいぞ、これ!
ってなったやつがある
34: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:09:19
>>32
名前出さなくても分かるやつ〜
名前出さなくても分かるやつ〜
150: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:47:03
>>32
多分同じやつだと思うけど「はー今日もえっっで笑える気楽な漫画が更新されたぜ読も読も」→「なんだこの感動話は…この漫画結構エモいのでは?」と情緒が狂ったことある
多分同じやつだと思うけど「はー今日もえっっで笑える気楽な漫画が更新されたぜ読も読も」→「なんだこの感動話は…この漫画結構エモいのでは?」と情緒が狂ったことある
37: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:16:24
>>31
えっちな漫画だ!と思ったらえっちな漫画雑誌に連載されてるのにえっちなことが一切ないのをネタにしているギャグマンガだったことはある
1コマしか見たことなくてぇ…
すんげー面白かったです
えっちな漫画だ!と思ったらえっちな漫画雑誌に連載されてるのにえっちなことが一切ないのをネタにしているギャグマンガだったことはある
1コマしか見たことなくてぇ…
すんげー面白かったです
51: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:58:25
>>31
めちゃくちゃ好きな漫画なんだけどいじめ題材でジャンルが「ホラー・ミステリー・サスペンス」だったのが全然違う方向行った挙句ジャンルに「アクション・バトル」が追加された
めちゃくちゃ好きな漫画なんだけどいじめ題材でジャンルが「ホラー・ミステリー・サスペンス」だったのが全然違う方向行った挙句ジャンルに「アクション・バトル」が追加された
52: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:04:22
>>51
絶対あの漫画だ…!
バトル要素追加されてから面白くなったから自分は好きだけどね
絶対あの漫画だ…!
バトル要素追加されてから面白くなったから自分は好きだけどね
79: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:17:23
>>51
全く羨ましくないハーレムを形成してるあの漫画だな
全く羨ましくないハーレムを形成してるあの漫画だな
199: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 21:48:31
真っ先に思いついたのが>>51だった
今では一番好きな漫画
最近だとよくありそうな悪の組織系ねと全く期待せずに読んだら思ってたのと違う方向にぶっ飛んでてドハマりした
今では一番好きな漫画
最近だとよくありそうな悪の組織系ねと全く期待せずに読んだら思ってたのと違う方向にぶっ飛んでてドハマりした
81: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:20:42
>>31
麦茶だと思って間違って飲むと気持ち悪くても
決してめんつゆが嫌いなわけではないからな
麦茶だと思って間違って飲むと気持ち悪くても
決してめんつゆが嫌いなわけではないからな
88: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:42:14
>>81
麦茶飲む勢いでめんつゆ口に含んだ結果こっちが勝手なダメージ負っただけだからな
麦茶飲む勢いでめんつゆ口に含んだ結果こっちが勝手なダメージ負っただけだからな
109: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:38:06
>>81
俺「思ってたんと違う!」
友人「作者はそういう人(癖)だよ」
俺「そっか・・・」
ってのはある。エ○で
俺「思ってたんと違う!」
友人「作者はそういう人(癖)だよ」
俺「そっか・・・」
ってのはある。エ○で
33: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:09:11
主人公が異性の幼なじみと商売して成功!仲良しコンビとして家族公認!
からの主人公が貴族に見初められて主人公だけ貴族になってゴールイン…
途中でジャンル変わった…そのまま商売しててくれよ…
からの主人公が貴族に見初められて主人公だけ貴族になってゴールイン…
途中でジャンル変わった…そのまま商売しててくれよ…
190: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 17:05:02
>>33
これ、リアルになんだこのおっさん!?って声出た
これ、リアルになんだこのおっさん!?って声出た
166: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 08:40:55
>>33
自分と同じ感想の奴いてほっとしてる
幼馴染と平民商人からの成り上がりハッピーエンド期待してたのになぁ
自分と同じ感想の奴いてほっとしてる
幼馴染と平民商人からの成り上がりハッピーエンド期待してたのになぁ
175: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:31:16
>>166
そこは一人で最後まで下剋上やってしまったから……
最後まで登り詰めてしまった
そこは一人で最後まで下剋上やってしまったから……
最後まで登り詰めてしまった
35: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:12:50
おっ成り代わり怪物ホラー+ループか、ええやん
うーん敵が割りと早く底が知れちゃったしループの回数も少ないな
冗長になりがちな題材できちんと纏められる範疇の構成にしたこと自体は誉められるけど題材特有の壮大さやワクワク感とのトレードオフになっちゃってるなって
うーん敵が割りと早く底が知れちゃったしループの回数も少ないな
冗長になりがちな題材できちんと纏められる範疇の構成にしたこと自体は誉められるけど題材特有の壮大さやワクワク感とのトレードオフになっちゃってるなって
36: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:13:02
大した話じゃないが、前の話で探偵物語の松田優作っぽいなぁと思ってた主人公が続編でキャラデザまで松田優作に寄せてきて思ってたんと違うとなった
39: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:19:20
実話を基にしたセミフィクションのエッセイ漫画連載で、最初のほうは日常で迷惑な人に遭遇→なんやかんやあって迷惑な人は反省or撤退なスカっと系のオチが主だったのに、途中からだんだん迷惑な人は放置→いつか反省してほしいものですね、今日は私も我慢したけど心の中ではチクリと言っておきましたな不完全燃焼オチばかりになってスレタイを思った
けど今思えば路線変更というより単にネタ切れだったんだろうか…
けど今思えば路線変更というより単にネタ切れだったんだろうか…
40: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:20:38
雑誌に載ってたのを途中から読んでハマった格好良いバトル物
(単行本買って最初から読んでみるか)
日常ギャグ物だった
(単行本買って最初から読んでみるか)
日常ギャグ物だった
42: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:32:56
人外少女の主人とメイド少女のちょっと変わった日常か?
あ、違う
バトルし始めた
キャラも増えて、色んな思惑飛び交い出した!
面白い!
けど思ってたのと違う
でも面白い!!
あ、違う
バトルし始めた
キャラも増えて、色んな思惑飛び交い出した!
面白い!
けど思ってたのと違う
でも面白い!!
45: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:50:34
追放系は「それを先に言えば追放されなかったんじゃないか」とか「追放される以前にどうやって冒険者として認められたんだよ」とか「それをハズレ扱いは無理あるやろ」とか「スキルがどうとかじゃなくて単に嫌われてるだけじゃん」とか思ったより期待通りにいかないもの多かった
46: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:51:45
男の娘とのラブコメだと聞いて読んだのに後からその男の娘が実は女だということが判明しやがった…
48: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:54:20
ハーレムものだと思ったら男主人公とのキスシーンもないくせにヒロイン同士でキスしだした
主人公よりもヒロイン同士が仲良すぎて偽装結婚みたいなものにしか見えなくなったわ…
主人公よりもヒロイン同士が仲良すぎて偽装結婚みたいなものにしか見えなくなったわ…
49: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:56:42
某モンスターグルメ漫画はなるほど、こんな感じで道中を進んで行くんだな!ってなったのに思いの外早くに当初の目的達成してあれ?早くね?ってなったんだけど
そこからどんどん話がデカくなりキャラクターも増えて「お、思ってたんと違う…!でも面白い…面白いぞ……!!」になった
ちゃんとモン飯はやり続けてくれるし
そこからどんどん話がデカくなりキャラクターも増えて「お、思ってたんと違う…!でも面白い…面白いぞ……!!」になった
ちゃんとモン飯はやり続けてくれるし
50: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 14:58:13
魔法少女が敗北と来たらエ○いのでしょ?
あ、確かに敗北してるし、エ○いはずなのに
それどころじゃない!
ツッコミどころがありすぎる
最初の印象と変わってないのに、他に問題がある!!
あ、確かに敗北してるし、エ○いはずなのに
それどころじゃない!
ツッコミどころがありすぎる
最初の印象と変わってないのに、他に問題がある!!
53: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:07:13
母親を殺すように仕向けた父親は3歳年上の異母兄弟が5歳頃に心中してたのか
実は異母兄弟は托卵で産まれて本当の父親は別にいるんだ
托卵された偽父親が心中したニュースが流れたのは母親が20歳にドーム公演する打ち合わせ中で子供達は3歳以上4歳未満だ
実は父親は托卵女の性被害者で托卵バレしたのが心中の原因だったんだ
心中したのがショックで父親は母親に慰めて貰おうと性行為したんだ
その性行為の避妊が失敗したせいで未成年の母親は妊娠してそれが原因で父親と別れたんだ
時系列が無茶苦茶で素人の書いたチラシの裏小説かと思った
実は異母兄弟は托卵で産まれて本当の父親は別にいるんだ
托卵された偽父親が心中したニュースが流れたのは母親が20歳にドーム公演する打ち合わせ中で子供達は3歳以上4歳未満だ
実は父親は托卵女の性被害者で托卵バレしたのが心中の原因だったんだ
心中したのがショックで父親は母親に慰めて貰おうと性行為したんだ
その性行為の避妊が失敗したせいで未成年の母親は妊娠してそれが原因で父親と別れたんだ
時系列が無茶苦茶で素人の書いたチラシの裏小説かと思った
54: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:08:46
魔法少女題材のギャグ漫画かなと思って読み始めたらギャグなのは最初の方だけで、すぐに可愛いキャラが作者の政治的思想&男女論を話す内容に変わってお、おう…ってなった
その作者がそういう芸風なのだと知ったのは後のこと
その作者がそういう芸風なのだと知ったのは後のこと
56: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:09:28
「学校を舞台にしたイジメ漫画か」
↓
「学園SFクライムサスペンスイジメ能力バトル恋愛漫画だった」
↓
「学園SFクライムサスペンスイジメ能力バトル恋愛漫画だった」
57: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:13:10
「なるほどタイトルで示されてるヒロインとラブコメするやつなんだな」
↓
「なんか雑に別ヒロイン生えてハーレム化した……」
ぶっちゃけ漫画というよりはラノベの方が多いやつではあるけど
↓
「なんか雑に別ヒロイン生えてハーレム化した……」
ぶっちゃけ漫画というよりはラノベの方が多いやつではあるけど
58: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:13:50
一巻で終わったギャグマンガなんだが、雑魚系主人公君がイケメンキャラやツンデレヒロインや変人キャラを仲間にしてく日常コメディもので、主人公が唐突に発狂し仲間や村人たちを惨殺したりレ○○し始めたりして、イケメンキャラが主人公に引導を渡す展開は正直3度見した
59: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:14:14
大好きなゲームのコミカライズだ!
→登場人物の口調が全然違う…オリキャラも多い
→作者「原作は1度もやってません。イラストと設定からイメージで描きました」
→公式からも黒歴史
→登場人物の口調が全然違う…オリキャラも多い
→作者「原作は1度もやってません。イラストと設定からイメージで描きました」
→公式からも黒歴史
64: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:27:01
>>59
何やってんだお前ェ!!案件過ぎる……
何やってんだお前ェ!!案件過ぎる……
65: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:31:24
>>64
ちなみに補足すると>>59の作者が過去に連載していた雑誌の作者陣には「コミカライズを手掛けるに辺り題材がゲームなら実際にプレイしたり上手い人のプレイ動画を何度も見て研究した」という人がゴロゴロしていた
故に>>59の発言や考えは滅茶苦茶浮いている
ちなみに補足すると>>59の作者が過去に連載していた雑誌の作者陣には「コミカライズを手掛けるに辺り題材がゲームなら実際にプレイしたり上手い人のプレイ動画を何度も見て研究した」という人がゴロゴロしていた
故に>>59の発言や考えは滅茶苦茶浮いている
68: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:45:53
>>59
自分の知ってるゲームのコミカライズだと原作では○○なのだ!って感じの可愛い幼女キャラなのに初ゼリフが愚者の采配だなで草生えた記憶ある
でもユーザーからはいい意味でネタにされてるんだけどね
自分の知ってるゲームのコミカライズだと原作では○○なのだ!って感じの可愛い幼女キャラなのに初ゼリフが愚者の采配だなで草生えた記憶ある
でもユーザーからはいい意味でネタにされてるんだけどね
60: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:17:45
因習村ミステリかと思ったらスピリチュアルドラゴンボールだった
61: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:19:10
人外×人だ!性別問わずやったー!
・真の姿は美男美女です
・真の姿は人外ですが美男美女で過ごします
・真の姿は人外と思わせて美男美女です
どうして…
・真の姿は美男美女です
・真の姿は人外ですが美男美女で過ごします
・真の姿は人外と思わせて美男美女です
どうして…
82: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:21:07
>>61
まあ人外ものはそうなる確率80%はあるからな
そっちの需要のほうが高いんだろうし仕方ない・・・
まあ人外ものはそうなる確率80%はあるからな
そっちの需要のほうが高いんだろうし仕方ない・・・
62: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:25:06
最強キャラが勝ったと思ったら次の話の冒頭で
身体を真っ二つにされていた
身体を真っ二つにされていた
63: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:25:12
副題が探偵+キャラ名だからそのキャラが主役の推理ものの漫画か!
→そのキャラが探偵としても、主役としても活躍しないし途中で探偵要素がどっかいった挙句、シリーズの本来の主人公が美味しいとこ持っていった…
→そのキャラが探偵としても、主役としても活躍しないし途中で探偵要素がどっかいった挙句、シリーズの本来の主人公が美味しいとこ持っていった…
66: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:37:40
料理やグルメ(ただただご飯美味しい)ものの類だと思ってたら百合とかジェンダーものになった奴かな…
百合も嫌いじゃないけどその漫画に求めてなかったのでひと段落した所で読むの止めた
百合も嫌いじゃないけどその漫画に求めてなかったのでひと段落した所で読むの止めた
67: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:41:37
ある「荒廃した世界で男は自分を含め◯人だけ」という作品でヒロインのデザインに惚れて買ったのに…
……主人公サイド=そのヒロインの本番シーンゼロじゃねーか
……主人公サイド=そのヒロインの本番シーンゼロじゃねーか
69: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:46:13
性別コロコロ変わる系のTSで男として生きるか女として生きるか?って悩んだ結果このままコロコロ変わる状態でいますってオチだった時はそれアリなんか?って思った
別にいいけども
別にいいけども
70: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:46:33
長いタイトル見て ありきたりな追放ザマァ系と思ってたら
マシンガン、車、パチンコ屋などのファンタジー世界とは思えない要素が増えていくと共に
能力バトルへと展開していった
なお原作小説は読んでいないがコミカライズオリジナル要素が強いらしい
マシンガン、車、パチンコ屋などのファンタジー世界とは思えない要素が増えていくと共に
能力バトルへと展開していった
なお原作小説は読んでいないがコミカライズオリジナル要素が強いらしい
134: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:14:48
>>70
あれかあ、良く原作者許したなってなる奴
あれかあ、良く原作者許したなってなる奴
135: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:21:15
>>134
つい最近も原作キャラ1人も登場させずに1話やり切ったらしいな
つい最近も原作キャラ1人も登場させずに1話やり切ったらしいな
71: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:50:23
復讐ものかーきっちり悪人成敗してすっきりさせてくれよ
→実は主人公の誤解で悪者は別にいました
偽復讐相手(復讐済み)はむしろ主人公の味方でした
あああああああああああ
→実は主人公の誤解で悪者は別にいました
偽復讐相手(復讐済み)はむしろ主人公の味方でした
あああああああああああ
72: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:51:44
おっ?田舎で明らかな人外少女と愛を育む物語かな?
主人公が物理的に食われて終わった……とくに主人公が悪いことしたわけでも無いのに……
しかも田舎の人間は人外がそういう存在だとわかって成り擦り付けてた………
主人公が物理的に食われて終わった……とくに主人公が悪いことしたわけでも無いのに……
しかも田舎の人間は人外がそういう存在だとわかって成り擦り付けてた………
129: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:55:54
>>72
ちょっと心当たりがあるかもな…
あの作者様は終盤になると鬱展開のアクセル一気に踏み込む事があるから序盤中盤でどんなに和気あいあいのラブコメしてても安心して見られないのよね
好きだし更新の度に見てるんだけどね
ちょっと心当たりがあるかもな…
あの作者様は終盤になると鬱展開のアクセル一気に踏み込む事があるから序盤中盤でどんなに和気あいあいのラブコメしてても安心して見られないのよね
好きだし更新の度に見てるんだけどね
172: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:13:16
>>72
気になる〜ヒントだけでももらえないでしょうか…
気になる〜ヒントだけでももらえないでしょうか…
194: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:33:22
>>172
元はpixivで個人連載していた漫画
人外はクマムシの擬人化娘?
濡れると大人になり乾くと子供になる
これで探してくれ
元はpixivで個人連載していた漫画
人外はクマムシの擬人化娘?
濡れると大人になり乾くと子供になる
これで探してくれ
195: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:13:37
>>194
というかpixivで「ユキズリ」で検索すりゃそこから辿り着けるような気がする
というかpixivで「ユキズリ」で検索すりゃそこから辿り着けるような気がする
74: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:55:04
凡人主人公が苦難に負けずに戦い、自己矛盾や己の弱さと向き合いつつ成長していく物語だと思ってたら
作者「そもそもあれだけの苦痛に耐えられてる時点でこいつは凡人じゃないですね。」
作中キャラ「あいつは元々根っからの異常者」
主人公「俺が変わることは絶対にない。」
なんで…。
作者「そもそもあれだけの苦痛に耐えられてる時点でこいつは凡人じゃないですね。」
作中キャラ「あいつは元々根っからの異常者」
主人公「俺が変わることは絶対にない。」
なんで…。
75: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:02:37
変態?
変態な医者が出てくるの?
倫理観、平気?
違った!
変態な患者が来るんだ!
変態な医者が出てくるの?
倫理観、平気?
違った!
変態な患者が来るんだ!
77: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:07:19
>>75
いやどの漫画かわかって草
とはいえそこ思い違えることってある!?自分タイトル見た普通に変態患者に振り回される話だってピーンときたんだが
いやどの漫画かわかって草
とはいえそこ思い違えることってある!?自分タイトル見た普通に変態患者に振り回される話だってピーンときたんだが
78: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:11:55
>>77
表紙のタイトルがさ
大文字にしてあるところが「魔法医」と「変態」なんだ
サムネイルで表紙を見た時に魔法医変態としか読めなくてね……
表紙のタイトルがさ
大文字にしてあるところが「魔法医」と「変態」なんだ
サムネイルで表紙を見た時に魔法医変態としか読めなくてね……
76: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:05:36
伏せてもわかりそうだけど双子の兄妹のダブル主人公で展開するのかと思ったらほぼ兄の話で妹は終盤まで空気ででも物語のコンセプト的に妹の方描写しなくて大丈夫なのかと思ってたら案の定帳尻合わせ的に終盤で急に出番増えた
80: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:17:28
最初の頃は題材アニメの絵柄に寄せていたのに話が進むに連れて段々作者独自の画風が出てきた時
好評のようだけど自分には合わなかったな
好評のようだけど自分には合わなかったな
83: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:28:57
時々バトルしつつスローライフする感じか!
ちょっとテンポ遅いけど設定おもろい!
恋愛要素多い…それは違う…
はあったな
コメとか感想だと好意的だったから「自分がおかしいんか?」ってちょっと悩んだわ
ちょっとテンポ遅いけど設定おもろい!
恋愛要素多い…それは違う…
はあったな
コメとか感想だと好意的だったから「自分がおかしいんか?」ってちょっと悩んだわ
84: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:29:47
ミステリ作家の人という認識で買った新作の上下巻
上巻で殺人事件が起こり下巻の解決編をワクワクしながら読んだら「犯人は天使でした」「はるか昔から続く天界の争いが原因です」で一気にファンタジー展開になった時は何じゃそりゃ!!!で本ぶん投げた 最初からファンタジーSFとわかってたら普通に受け入れられたと思うけどね…
上巻で殺人事件が起こり下巻の解決編をワクワクしながら読んだら「犯人は天使でした」「はるか昔から続く天界の争いが原因です」で一気にファンタジー展開になった時は何じゃそりゃ!!!で本ぶん投げた 最初からファンタジーSFとわかってたら普通に受け入れられたと思うけどね…
85: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:31:28
>>84
分かる
ミステリものを読む気分で出てきたのが異能ものだったり怪異ものだったりすると「そうじゃなくってぇ…」って気分になる
分かる
ミステリものを読む気分で出てきたのが異能ものだったり怪異ものだったりすると「そうじゃなくってぇ…」って気分になる
86: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:36:33
友達から借りたミステリ小説だが
結局結論は出ないまま「トンネル効果で壁の向こう側に抜けた」
という推論が一番可能性高いという結末でひっくり返ったわ
面白かったけど
結局結論は出ないまま「トンネル効果で壁の向こう側に抜けた」
という推論が一番可能性高いという結末でひっくり返ったわ
面白かったけど
87: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:38:51
普通の一家っぽく暮らす魔法使い一家
その長男を好きな人間の女の子が出てくる
→ほーんその女の子とくっつくのか!ええやん!異人種恋愛!
→人間の女の子は振られて普通に魔法使いの女の子とくっつきました
→そっか…
その長男を好きな人間の女の子が出てくる
→ほーんその女の子とくっつくのか!ええやん!異人種恋愛!
→人間の女の子は振られて普通に魔法使いの女の子とくっつきました
→そっか…
89: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:08:11
タイトルに探偵って入ってるしミステリーものかな?
昔天才探偵だった少年が大人になって落ちぶれて…昔助けた少女に出会って…なるほどまた探偵として活躍するんだな!と思ったらめっちゃコメディだった
キャラの掛け合いとか顔芸とか面白いんだけど、探偵ものを期待していたので…
昔天才探偵だった少年が大人になって落ちぶれて…昔助けた少女に出会って…なるほどまた探偵として活躍するんだな!と思ったらめっちゃコメディだった
キャラの掛け合いとか顔芸とか面白いんだけど、探偵ものを期待していたので…
90: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:29:26
若夫婦中心の人情ものかあ→なんかトンデモバトルになってきたな…しかもこの作者さん多分こっちの方向性向いてないな…
少年漫画だとどうしても仕方ない部分はあったのかもしれんがなんとも残念な気持ちになった
少年漫画だとどうしても仕方ない部分はあったのかもしれんがなんとも残念な気持ちになった
92: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:34:58
ゴスロリ服が好きな中性的な男性とパンクロックな服が好きな女性のファッション談義が主な友情話かと思ったら
いつの間にか恋愛要素が出てきて嫌になって見るのやめた
いつの間にか恋愛要素が出てきて嫌になって見るのやめた
93: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:44:45
魔法で大人の姿になれる天真爛漫な少女と世間擦れしたやさぐれ青年のラブコメね! いいじゃんいいじゃん!!
↓
青年が世界を滅ぼすラスボスと化した……少女とその一族がそれを討ち倒した……
↓
青年が世界を滅ぼすラスボスと化した……少女とその一族がそれを討ち倒した……
94: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:48:37
>>93
何か逆にすげえ気になるんだけどw
何か逆にすげえ気になるんだけどw
95: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:53:36
タイトル詐欺は
まどマギみたいに意図的にやってる場合もあるからなぁ
まどマギみたいに意図的にやってる場合もあるからなぁ
96: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:53:56
エ○漫画ですら「可愛いからペットみたいに自分のものにする」って感じだったのが最後は「家畜の如く(エ○関係ない)仕事をやらせる」で閉口したことがある
98: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:13:58
>>96
何かエ○漫画の男って
優位になったと感じたら急にイキり出したり強い言葉使うようになるのあるけど
小者が急に偉そうになるの不快だわ
最初からレ○○とか復讐ならいいんだけども
何かエ○漫画の男って
優位になったと感じたら急にイキり出したり強い言葉使うようになるのあるけど
小者が急に偉そうになるの不快だわ
最初からレ○○とか復讐ならいいんだけども
100: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:16:15
恋愛を理解してない無垢な相貌失認の子とあっさり付き合えてしまい、その苦労を共に乗り越えて愛を深める話かと思ったら
愛を実感していく描写も無く早々に恋人の距離感になっていたし
なんなら主人公にヤバい妹と歪んだ過去が生えて展開を蝕んできた…
わざわざ2回も仕掛けてくるしその後に妹の改心も無く縁も切れてないからただ主人公の株が下がっただけなんだよなあ
それでも…有料分を買って最後まで読むか迷ってしまっているくらいにキャラデザは好き
愛を実感していく描写も無く早々に恋人の距離感になっていたし
なんなら主人公にヤバい妹と歪んだ過去が生えて展開を蝕んできた…
わざわざ2回も仕掛けてくるしその後に妹の改心も無く縁も切れてないからただ主人公の株が下がっただけなんだよなあ
それでも…有料分を買って最後まで読むか迷ってしまっているくらいにキャラデザは好き
104: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:21:45
ショタおね期待して読み始めたのにショタじゃなくて他の男が出張ってきてそっちとくっついた…
107: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:31:54
かわいらしい少女がツンデレ気味な婚約者をかっこいいムーブで惚れさせていく過程を楽しめるのかなー
→は、はやい……婚約者が落ちるのがはやすぎる……
→は、はやい……婚約者が落ちるのがはやすぎる……
110: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:41:44
わーい
可愛い女の子だー!
……生えてた
漫画じゃなくてもわりとある
可愛い女の子だー!
……生えてた
漫画じゃなくてもわりとある
111: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:44:12
…「いやさすがに近親相姦はアカンやろ」って思ってるならそんな食いつきの良いタイトル付けるんじゃねえ!
136: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:08:20
>>111
逆に妹ヒロインっぽいタイトルで完遂までは行かなかったが妹ルート入った時はいやそうなんだけども…ってなった
逆に妹ヒロインっぽいタイトルで完遂までは行かなかったが妹ルート入った時はいやそうなんだけども…ってなった
113: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:51:17
モンスターやケモノなどの人外キャラが主役です!
→人外形態は数話で終了、以降は人間形態となります
(僅かに残った人外要素は耳や尻尾のみ)
もうこれ一種の詐欺だろ
→人外形態は数話で終了、以降は人間形態となります
(僅かに残った人外要素は耳や尻尾のみ)
もうこれ一種の詐欺だろ
115: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:01:27
>>113
まぁケモノ形態のままでやるとかなりニッチな層しか喜ばなくて売れないんだろうね……とは思う
時々人化しないままやってのける剛の作者様もいるが
まぁケモノ形態のままでやるとかなりニッチな層しか喜ばなくて売れないんだろうね……とは思う
時々人化しないままやってのける剛の作者様もいるが
114: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 18:58:10
お前そんな髪色とかしとったんか…(該当多数)
117: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:31:28
人外転生物だと思って読み進めてたら物語の序盤でなんか理由つけて人型になっちゃって
まあその方がウケが良いんだろうけど読む前に思ってたのと違う…ってなって読むのやめたことが複数ある
まあその方がウケが良いんだろうけど読む前に思ってたのと違う…ってなって読むのやめたことが複数ある
118: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:39:49
っていうか人外物はまず人外がずっと人外のままのほうが圧倒的に少ないんだから
119: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:02:09
ほーん爺さんと幼女が音楽やる話ねぇ…
なんか1話も経たないうちに世界滅びかけてる…
なんか1話も経たないうちに世界滅びかけてる…
120: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:02:44
途中まで恋愛とか全然絡まない純粋なコメディだった作品に途中からラブコメ要素が混ざってきた時はなんか滅茶苦茶モヤモヤした思い出
でも他の感想とか見ると恋愛路線が普通に好評みたいで自分の「コレジャナイ」を外に出すのも憚られるんだよね
まあラブコメ要素が追加された後もコメディメインの話はあるし作品自体は楽しめてはいるんだけどさ
でも他の感想とか見ると恋愛路線が普通に好評みたいで自分の「コレジャナイ」を外に出すのも憚られるんだよね
まあラブコメ要素が追加された後もコメディメインの話はあるし作品自体は楽しめてはいるんだけどさ
121: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:12:55
人外と人間のタッグものです 人間は無力です
他タッグと衝突協力して仲直りします コレがメイン
→第三勢力の魔術師(人間)が大暴れします いらんねん!
他タッグと衝突協力して仲直りします コレがメイン
→第三勢力の魔術師(人間)が大暴れします いらんねん!
122: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:15:15
見た目は人間だけど人間離れした能力を持つヒロインと、ヒロイン討伐に来たけど味方全滅してノコノコ依頼人の元に帰る訳にもいかない主人公が追手から逃げながら安住の地を求める逃避行モノかな
↓
話数的にあっさりと誰も自分達のことを知らない新天地に到着して、そこで成り上がっていく話
新天地以降も普通に面白いんだけど、1話目の平穏のためなら地の果てまでだって目指すみたいな話は秒で解決するかーい!
↓
話数的にあっさりと誰も自分達のことを知らない新天地に到着して、そこで成り上がっていく話
新天地以降も普通に面白いんだけど、1話目の平穏のためなら地の果てまでだって目指すみたいな話は秒で解決するかーい!
123: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:15:28
漫画とかに限った話じゃないけど人類VSクリーチャーの構図だったのに第三勢力(人間)参戦!実は黒幕はこいつらでした!!とかされると見たかったんと違う……ってなるよね
124: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:32:45
家族的な距離感の二人のラブコメ、だけど片方には他に想い人がいて…みたいなやつでそれでも近くの本当に大切なものに気づくみたいなのを期待して読むんだけど大抵想い人がクズ化して終わる…パッと思いつくだけでも3作品くらいある…
127: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:45:08
全てが監視下の世界?善人でなければならない?いいやん
死角普通にあるし設定ガバが多いし何かなぁ…
死角普通にあるし設定ガバが多いし何かなぁ…
130: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 20:55:58
ピッコマでおもしろそうだと思ったSF?作品がBL漫画だった
マジでびっくりした
マジでびっくりした
133: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:09:34
あーはいはい、クラスの人気者の陽キャギャルが無口で堅物でちょっとズレたところがある不器用クソ強ボディーガードに護られながら学園コメディやるのね
えっ屋上にドラゴン出てきて秒でギャルに倒された……
えっ宇宙人が出てきてボディーガードくん拉致られたけど瞬く間にギャルに一掃された……
えっ屋上にドラゴン出てきて秒でギャルに倒された……
えっ宇宙人が出てきてボディーガードくん拉致られたけど瞬く間にギャルに一掃された……
171: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:10:43
>>133
なんでドラゴンがイグアナに…?
なんでコイツが可愛い珍獣系ペットに…?
うおっめっちゃエモい展開…好き…
なんでドラゴンがイグアナに…?
なんでコイツが可愛い珍獣系ペットに…?
うおっめっちゃエモい展開…好き…
137: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:24:33
ジャンルとかはサイコホラーで変わってないけどあそこまで皆んなで主人公のファンなノリなったのは予想外
面白かったから良いんだけどなヒャッフーやってくださいませえ!
面白かったから良いんだけどなヒャッフーやってくださいませえ!
138: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:29:19
なんかあらすじにはコメディって書いてあるのにシリアスバトルして血が出まくって敵を殺したりしてるんですが
139: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:34:46
妖怪もの、怪異ものだと思って読んだら
全く怪異出てこないガチガチのミステリー
ミステリーだと思って読み進めてたら
怪異や異能力のバトルもの
作者もあえて外してるんだろうけどね
全く怪異出てこないガチガチのミステリー
ミステリーだと思って読み進めてたら
怪異や異能力のバトルもの
作者もあえて外してるんだろうけどね
142: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:38:13
>>139
前者のタイプのミステリー作品好きだわ
摩訶不思議な事象をクルッとまるっと看破してくれるのが楽しい
前者のタイプのミステリー作品好きだわ
摩訶不思議な事象をクルッとまるっと看破してくれるのが楽しい
140: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:37:44
お仕事やキャリアに悩む大人の群像劇なのか~ お酒知識もあってためになるな
と思ってたらゴリゴリに社会問題ぶち込み始めて思想が全面に出始めて見たかったんと違う……と思った
社会問題描いてる漫画なんてごまんとあるのになんかあまりにむき出しに思想ドーン!で最初のテーマと噛み合わねえな……ってなって離脱した
と思ってたらゴリゴリに社会問題ぶち込み始めて思想が全面に出始めて見たかったんと違う……と思った
社会問題描いてる漫画なんてごまんとあるのになんかあまりにむき出しに思想ドーン!で最初のテーマと噛み合わねえな……ってなって離脱した
141: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:38:13
美少女モノでアウトローか!
ギャグだったわ しかもアウトローとは対極みたいないい子
美少女版ゴッドファーザーやパルプフィクションも見たかったけど原作からそういうキャラみたいなんでしゃあないですね
これはこれは面白いし可愛いし、真のアウトローもいるし
ギャグだったわ しかもアウトローとは対極みたいないい子
美少女版ゴッドファーザーやパルプフィクションも見たかったけど原作からそういうキャラみたいなんでしゃあないですね
これはこれは面白いし可愛いし、真のアウトローもいるし
143: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:40:34
序盤は可愛らしい絵柄の女子高生の顔芸&シュールギャグものだったのに、
話が進むにつれてあとから出たキャラが主軸の百合物に変わっていった
話が進むにつれてあとから出たキャラが主軸の百合物に変わっていった
149: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:15:12
>>143
あれは百合云々よりも吸血鬼とかピラミッドの神とかガッツリファンタジー要素が絡んできたのが驚いた
いやまあお尻改造されてレーザー出すとか並行世界の自分が全員死んでるとかギャグの流れでそれっぽい要素は序盤からチラホラあったけどさ
あれは百合云々よりも吸血鬼とかピラミッドの神とかガッツリファンタジー要素が絡んできたのが驚いた
いやまあお尻改造されてレーザー出すとか並行世界の自分が全員死んでるとかギャグの流れでそれっぽい要素は序盤からチラホラあったけどさ
144: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:42:18
グルメ系V物でダンジョンとか魔物と組み混んでる系か割と珍しいし結構好きだな→なんかスカッとジャパンみたいなことやり出した
別にそう言う展開を挟むのは悪くないとは思うんだけど料理も確か3回くらいしかやってない状態でお出しされたからさしかも結構その展開が長い
別にそう言う展開を挟むのは悪くないとは思うんだけど料理も確か3回くらいしかやってない状態でお出しされたからさしかも結構その展開が長い
145: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:47:40
テレビアニメになってたやつか!
タイトルや宣伝的にもバカエ○方面のコメディだな!!
→ゴア要素満載でギャグエ○要素全然ねぇ…こういうタイプの作品だったのか…
自分が見たシリーズが唯一ゴアとシリアスに振り切った異端者だったと知ったのは相当後になってからだった
タイトルや宣伝的にもバカエ○方面のコメディだな!!
→ゴア要素満載でギャグエ○要素全然ねぇ…こういうタイプの作品だったのか…
自分が見たシリーズが唯一ゴアとシリアスに振り切った異端者だったと知ったのは相当後になってからだった
146: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:10:46
ちょっと違うかもだけど原作がエタってるからっていいところでぶったぎって終わるコミカライズじゃあなんで連載始めたの!?ってなる
147: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:12:01
有名なヴァンパイア・ハンターがタイトルだしダークファンタジーものかな?
→ギャグ漫画じゃねーか!
→ギャグ漫画じゃねーか!
148: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:14:51
スローライフ詐欺は割と見かけるな
バトル云々抜きにしてもお前もはやそれブラック社畜並に労働してるやんって
バトル云々抜きにしてもお前もはやそれブラック社畜並に労働してるやんって
174: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:28:36
>>148
スローライフ作品はスローでないライフになるなんて話題もあったな
ちゃんとスローライフしている作品もあると具体例出した反論もあったけど
そのことごとくがタイトルにスローライフを入れていない実例が並んでいたのは笑った
スローライフ作品はスローでないライフになるなんて話題もあったな
ちゃんとスローライフしている作品もあると具体例出した反論もあったけど
そのことごとくがタイトルにスローライフを入れていない実例が並んでいたのは笑った
151: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:47:50
ここで知った漫画だと百合かと思ったら片方が子供産んでたやつ
最終回まで気が抜けず話は面白かった
最終回まで気が抜けず話は面白かった
153: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 05:58:45
宇宙から来た機械生命体と地球人のバディいいね!
だいぶ言動トンチキだけど地球の常識とズレてるのは当然だしここからどう歩みよっていくのか楽しみ〜
お前元地球人なんかい…
生まれも育ちも地球なのにその振る舞いは正直キモいよ…
になったアニメなら…
だいぶ言動トンチキだけど地球の常識とズレてるのは当然だしここからどう歩みよっていくのか楽しみ〜
お前元地球人なんかい…
生まれも育ちも地球なのにその振る舞いは正直キモいよ…
になったアニメなら…
176: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:56:47
>>153
さっきから何なんだこの歌は!
さっきから何なんだこの歌は!
154: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 06:44:02
年齢差オタクあるあるを語る友達の話かと思ってた恋愛に
変人の萌え語りを見る界隈違い話かと思ってたら恋愛に
ちくせう
そりゃー売るには要るんだろうが
変人の萌え語りを見る界隈違い話かと思ってたら恋愛に
ちくせう
そりゃー売るには要るんだろうが
155: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 06:56:14
タイタニックでゾンビハザードするギャグ漫画だと思ってた
タイタニックでゾンビハザードしながらシリアス路線をひた走る漫画だった
これで最高に面白いのバグだと思うんだ
タイタニックでゾンビハザードしながらシリアス路線をひた走る漫画だった
これで最高に面白いのバグだと思うんだ
156: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 07:02:01
転生したら人外だった
↓
あっという間に特に縛りもなく完全に人間に化けます
ヒロインもみんな人間です
前提条件の意味は……?
人間になるのが目的ならいいんだよ
人間になってられる条件があってその間に人の街で活動するとかでもいいんだよ
↓
あっという間に特に縛りもなく完全に人間に化けます
ヒロインもみんな人間です
前提条件の意味は……?
人間になるのが目的ならいいんだよ
人間になってられる条件があってその間に人の街で活動するとかでもいいんだよ
158: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 08:22:07
>>156
TUEEE出来る根拠雑につっこんだ主人公人外設定にしか見えないわなー
龍だとかどう考えてもやべー種族にしときゃ細かい説明要らんだろうし
TUEEE出来る根拠雑につっこんだ主人公人外設定にしか見えないわなー
龍だとかどう考えてもやべー種族にしときゃ細かい説明要らんだろうし
157: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 07:34:59
読者側が読み違えていたパターンと作者がハシゴを外してきたパターン両方あるから難しいんだよなこれ
打ち切りとかの外部要因で路線変更してきたっぽいこともあったし
打ち切りとかの外部要因で路線変更してきたっぽいこともあったし
161: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 08:28:18
めちゃくちゃ可愛いグラビアアイドルの子が出てきた
作者が作者だしえっちなシーンもあるんだろうなあ…楽しみや!
ただのモブで終わった
作者が作者だしえっちなシーンもあるんだろうなあ…楽しみや!
ただのモブで終わった
162: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 08:31:39
アニメ映画というコンテンツとしては良作になるんだろうけどこの作品に期待してたのはそういう方向性じゃねぇんだよね……
IP作品の劇場版とかでこうなったことはある
IP作品の劇場版とかでこうなったことはある
164: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 08:35:50
こうして見ると終始「これだよこれ!こういうのだよ!」をやり続けてくれる作品作者様って希少だし有難い存在なんだなって
165: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 08:39:58
アレのコミカライズかあ・・・まあちょっと見てみるか
誰お前・・・?
誰お前・・・?
お前こんなキャラだったっけ・・・?
お前こんな技使ってたっけ・・・
こんな展開ラノベの方には無かったよね・・・?
まあめちゃくちゃ面白いからいいか・・・
誰お前・・・?
誰お前・・・?
お前こんなキャラだったっけ・・・?
お前こんな技使ってたっけ・・・
こんな展開ラノベの方には無かったよね・・・?
まあめちゃくちゃ面白いからいいか・・・
167: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 08:54:31
モンスターを狩って食べるグルメ漫画だ!
あれ?
ファンタジー要素が増えてきたような
ブレたか?
違う!
ブレてねぇ!
モンスターを食べると言うか食に対するスタンスはブレてない
世界が広がっただけだ!
ブレたと思ったのはオレの視野が狭かっただけだ
漫画は一貫して食を貫いてる!!
やべぇ!すげぇ!
めちゃくちゃ面白い!
ってなったやつがある
中盤ブレたかと思ったけど
ちゃんと根幹は貫いてた
あれ?
ファンタジー要素が増えてきたような
ブレたか?
違う!
ブレてねぇ!
モンスターを食べると言うか食に対するスタンスはブレてない
世界が広がっただけだ!
ブレたと思ったのはオレの視野が狭かっただけだ
漫画は一貫して食を貫いてる!!
やべぇ!すげぇ!
めちゃくちゃ面白い!
ってなったやつがある
中盤ブレたかと思ったけど
ちゃんと根幹は貫いてた
168: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:01:09
某迷宮グルメ漫画は妹は早々に助けてグルメ物の迷宮コメディになるんやろなぁって思ってたらゴリゴリのダークファンタジーだったっていうね
170: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:09:11
>>168
わかる
アニメ化で知ってサバイバルグルメ漫画かと思ってたから黒魔術出てきた辺りですごいびっくりした記憶がある
わかる
アニメ化で知ってサバイバルグルメ漫画かと思ってたから黒魔術出てきた辺りですごいびっくりした記憶がある
173: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:17:58
>>168
蘇りがあるから死にたいして軽いのかと思ってたけど
がっつりダークファンタジーだった
死に対しての軽さも後々に繋がってくるし
ずっと作者の手のひらで転がされてた
蘇りがあるから死にたいして軽いのかと思ってたけど
がっつりダークファンタジーだった
死に対しての軽さも後々に繋がってくるし
ずっと作者の手のひらで転がされてた
196: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 20:56:32
>>168
中盤で妹を助けたときは、これからは妹も交えてゆるーく迷宮グルメをしながら脱出すると思ってました
中盤で妹を助けたときは、これからは妹も交えてゆるーく迷宮グルメをしながら脱出すると思ってました
177: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:59:44
孤独死のリスクに対してどう生きるかを見つめ直す漫画かな…
↓
男性批判か…
↓
男性批判か…
178: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 10:45:21
スローライフ謳うタイプは何故か最終的に世界救うレベルに話広がりがち
違うのよ、地方の田舎でゆるゆる生活してるのが見たいんだよ、王侯貴族とか関わらなくていいんだよ、ダンジョンとか必要ないんだよ
違うのよ、地方の田舎でゆるゆる生活してるのが見たいんだよ、王侯貴族とか関わらなくていいんだよ、ダンジョンとか必要ないんだよ
180: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 11:11:21
高校球児坊主キャラが夏明けにチャラい髪になってた
面白い作品だしその流れは高校生として当然だったから問題ない
ただ読んでる側が勝手に坊主に親近感を抱き、勝手にダメージ受けた
面白い作品だしその流れは高校生として当然だったから問題ない
ただ読んでる側が勝手に坊主に親近感を抱き、勝手にダメージ受けた
182: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 11:19:03
夢を叶える為に頑張って突き進む成り上がり系少年漫画だと思ったら主人公がほぼ男の尻追っかけてばっかだったのはアレ?と思った
ただその道中でちゃんと夢の為の下地と実績はちゃくちゃくと積み重ねていたので無事最終的に夢も叶えられてホッとしたってばよ
ただその道中でちゃんと夢の為の下地と実績はちゃくちゃくと積み重ねていたので無事最終的に夢も叶えられてホッとしたってばよ
183: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 11:39:04
宿命や因縁に巻き込まれながらも学友たちと頑張って成長していくファンタジー学園ものか…!
おおっその世界にのみ存在してる魔法アイテムや幻想生物めっちゃワクワクする!面白い!
な、なんかダークな雰囲気になってきたな…あっ生徒が1人死んだ……
あっ色々気にかけたり教えてくれたりしてた主人公が尊敬する恩師が死んだ……
あっ…作中でよくかまってくれて賑やかし役を引き受けてくれてた双子先輩の片割れが……死んだ……
おおっその世界にのみ存在してる魔法アイテムや幻想生物めっちゃワクワクする!面白い!
な、なんかダークな雰囲気になってきたな…あっ生徒が1人死んだ……
あっ色々気にかけたり教えてくれたりしてた主人公が尊敬する恩師が死んだ……
あっ…作中でよくかまってくれて賑やかし役を引き受けてくれてた双子先輩の片割れが……死んだ……
189: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:02:54
>>183
どっちだ?
どっちだ?
184: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 11:45:28
なろうどうこうでなく昨今のモロに読者の欲望を叶えるようなタイトル付けも問題なんよ
185: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:23:18
死の運命を回避するためタイムリープを繰り返して、死は回避したけど逆に相手を殺してしまった!しかもタイムリープもできなくなってどうする!?
やり直しのできない中でどんどんドツボにハマっていってここからどうにかなるのか!?このまま堕ちていくのか!?
↓
自分が犠牲になればタイムリープできます
やり直しのできない中でどんどんドツボにハマっていってここからどうにかなるのか!?このまま堕ちていくのか!?
↓
自分が犠牲になればタイムリープできます
186: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:19:02
親に奴隷として売られ虐待された少年が逃避行するダークファンタジー
でもたくさんの善良で優しい人達に出会って救われるが…
ここから善人たちの化けの皮が剥がれて地獄見るんやな!ダークな展開開幕だ!
↓
善良で高潔な人しか出てこない!?みんな少年庇って散っていった…
やっとたどり着いた小さな村で村人たちに迎え入れられるがよそ者として警戒される
よし!ここから迫害の日々が始まるんだな!ダークな展開開幕か!
↓
村人あったけぇ…みんな優しすぎるだろうが…
小さな村に敵の軍隊が攻めてきた!これから村人に売られ兵士に蹂躙されるのか!やっとダークな展開来た!
↓
みんな気高すぎる…ただの村人たちがこんな勇気出せるの?敵ですら正義が違うだけで良心の痛み抱えて戦ってるじゃん…
ダークファンタジーなんだがモブまで善良で高潔な人間しか出てこない
一番カスで外道な奴でさえ敵と味方の区別きっちり付けて手は出さないんだよね
いい意味で思ってたんと違った
でもたくさんの善良で優しい人達に出会って救われるが…
ここから善人たちの化けの皮が剥がれて地獄見るんやな!ダークな展開開幕だ!
↓
善良で高潔な人しか出てこない!?みんな少年庇って散っていった…
やっとたどり着いた小さな村で村人たちに迎え入れられるがよそ者として警戒される
よし!ここから迫害の日々が始まるんだな!ダークな展開開幕か!
↓
村人あったけぇ…みんな優しすぎるだろうが…
小さな村に敵の軍隊が攻めてきた!これから村人に売られ兵士に蹂躙されるのか!やっとダークな展開来た!
↓
みんな気高すぎる…ただの村人たちがこんな勇気出せるの?敵ですら正義が違うだけで良心の痛み抱えて戦ってるじゃん…
ダークファンタジーなんだがモブまで善良で高潔な人間しか出てこない
一番カスで外道な奴でさえ敵と味方の区別きっちり付けて手は出さないんだよね
いい意味で思ってたんと違った
187: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:21:07
身分違いの主人公とヒロインのラブストーリーですまだ決着ついてません
同身分のサブキャラ同士の話が長々続きます 主人公いらない子です
同身分のサブキャラ同士の話が長々続きます 主人公いらない子です
188: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:58:15
無機物転生物で
中盤辺りで人も多い場所に舞台が変わったからそろそろ擬人化、自力で移動、制限なしの意思疎通すると思ってたら特に改善されず
最終戦の主人公覚醒まで運ばれて移動+限定的な物資のサポートしかできない状態だから
主人公と一緒になって読者がやきもきしてたな
中盤辺りで人も多い場所に舞台が変わったからそろそろ擬人化、自力で移動、制限なしの意思疎通すると思ってたら特に改善されず
最終戦の主人公覚醒まで運ばれて移動+限定的な物資のサポートしかできない状態だから
主人公と一緒になって読者がやきもきしてたな
192: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:23:36
>>188
人化しないと結局そうなるのよ
人化しないと結局そうなるのよ
191: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 17:05:29
男も女も平等になる!っていう理念?の能力が軸の話で
作中トップ5が全員男だったとき
ちょっとシュンとなった
作中トップ5が全員男だったとき
ちょっとシュンとなった
197: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 20:57:37
色んな思ってたんと違うがあるんだなぁ
200: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 21:54:31
期待より予想を裏切ってくれる漫画がもっと増えてくれたら嬉しいね
ホワルバ2のような三角関係モノかと期待したが別物だったな
第一部まで読んだけどやはり丸戸は凄かったと再認識した