【遊戯王】映画の海馬、やりたい放題過ぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:27:20
29: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:14:59
>>1
交差点のど真ん中で仁王立ちも追加しといてくれ
交差点のど真ん中で仁王立ちも追加しといてくれ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 22:32:22
>>29
海馬がいたら皆車止めて海馬がいなくなったら遊戯残っててもお構いなしに発進するの支配が行き届いてて好き
海馬がいたら皆車止めて海馬がいなくなったら遊戯残っててもお構いなしに発進するの支配が行き届いてて好き
2: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:28:10
遊戯王に置いてのカス要素はデュエルが面白ければ全部プラスに反転するからな
3: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:28:50
過去には行ってないぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:29:31
ラストのあれは冥界に行ったやつじゃなかったか?
7: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:31:00
過去じゃなくて冥界だったか。これは失礼、勘違いしてた
どの道会社放って失踪してるけど
どの道会社放って失踪してるけど
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:29:46
やっぱ社長は何やっててもあの堂々とした態度と強い信念と言葉で全部格好良く見せてくれるから絶妙なキャラ造詣してる
6: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:29:59
狂った独裁者(狂った独裁者)
8: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:31:33
>>6
一切の偽り無しなのが酷い
一切の偽り無しなのが酷い
9: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:33:10
まあデュエルに満足したら帰ってきて会社に技術還元するでしょ
15: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:37:38
>>10
これ見て意識たけー思い出したw
これ見て意識たけー思い出したw
43: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 00:26:05
>>10
海馬に完全勝利しちゃったから相棒も相棒で海馬粘着されるようになってそう
海馬に完全勝利しちゃったから相棒も相棒で海馬粘着されるようになってそう
11: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:34:19
この映画の面白さの7割くらいは社長が担っていると言えるかもしれない
12: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:35:03
生前のカズキングによればあの後は無事に生還してるらしいよ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:35:58
海馬とかいう遊戯王の面白いところ7割担ってる男
14: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:36:01
社長はDSODの主人公みたいなもんだからな
16: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:38:47
人として終わってるから良いんだよ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:40:38
この映画を要約すると
社長のワガママに色んな人が振り回される話だからな
そのくせ自分はちゃっかり別口で本懐を遂げているというね
社長のワガママに色んな人が振り回される話だからな
そのくせ自分はちゃっかり別口で本懐を遂げているというね
18: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:46:06
>>17
王は冥界にいるから帰ってこないぜ!
からの
冥界にいるの確定してるなら俺が行けばいいじゃん!
はしびれるね…
王は冥界にいるから帰ってこないぜ!
からの
冥界にいるの確定してるなら俺が行けばいいじゃん!
はしびれるね…
40: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 23:25:45
>>17
なんだかんだで科学技術の発展に大貢献してるから…
言いたい事は山程あっても誰も辞めろとは言えねぇのが困る
なんだかんだで科学技術の発展に大貢献してるから…
言いたい事は山程あっても誰も辞めろとは言えねぇのが困る
19: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:46:48
それと、わざわざ自分から次元を崩壊させて王の帰還の道筋作ってくれる千年リング君には本当に頭が下がる
20: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:47:53
でもしっかりドミノ町の住人に還元してるからセーフ
いや1年足らずであそこまでスマホ普及させたのはヤバいよ
いや1年足らずであそこまでスマホ普及させたのはヤバいよ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:51:24
>>20
1年未満で世界にデュエルディスクを普及させた男だぞ
1年未満で世界にデュエルディスクを普及させた男だぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:18:00
>>22
BCでは数十人規模の大会だったのに
新型デュエルディスクの発表会にドーム埋め尽くすくらい人が来てるの
一気に普及しすぎだよね
BCでは数十人規模の大会だったのに
新型デュエルディスクの発表会にドーム埋め尽くすくらい人が来てるの
一気に普及しすぎだよね
21: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:51:20
エンハンスドカウンター……
のあたりのテンションの下がり具合好き
のあたりのテンションの下がり具合好き
23: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:51:52
>>21
勝ちたいけどこの程度勝てるようなのは解釈違いとかいう厄介オタク
勝ちたいけどこの程度勝てるようなのは解釈違いとかいう厄介オタク
24: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:54:18
原作だと社長の出番がバトルシティ編で終わってて遊戯のラストデュエルを見届けてないってとこからよく話作れたよな
26: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:00:51
地面からオベリスクをドロー!といいケレン味が強すぎる
27: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:01:08
AIで闇遊戯作ってまで決闘しといて、自分が勝ったら全然満足できなくて不機嫌になるの好き
28: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:09:27
劇中で社長が宇宙ステーションに上がる時に「大会やるから準備しろ」って命令してるので
あの決闘大会って殆どモクバや磯野たちだけで作り上げたはずなんだよね
あのハイテクな決闘盤型会場も、真究極竜が戦闘機ぶっ壊す演出も、下手すりゃあの演説の内容も…
アレだけ「海馬らしさ」を再現できるのが分かってるから社長も不在の間会社を任せられたのかもね
あの決闘大会って殆どモクバや磯野たちだけで作り上げたはずなんだよね
あのハイテクな決闘盤型会場も、真究極竜が戦闘機ぶっ壊す演出も、下手すりゃあの演説の内容も…
アレだけ「海馬らしさ」を再現できるのが分かってるから社長も不在の間会社を任せられたのかもね
31: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:18:07
モクバこのとき何歳だっけ?
ちょいちょい補佐役としてちゃんと指示飛ばしててびっくりしたわ
ちょいちょい補佐役としてちゃんと指示飛ばしててびっくりしたわ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:27:38
この映画って極論社長が何も起こさなかったら
遊戯たち→何事もなく卒業
藍神→バクラに復讐しようとしたけどなんか違ったから帰る
で、藍神が八つ当たりして終わるだけなんだよな。社長が掘り起こさなかったら千年リングも見つからないし
遊戯たち→何事もなく卒業
藍神→バクラに復讐しようとしたけどなんか違ったから帰る
で、藍神が八つ当たりして終わるだけなんだよな。社長が掘り起こさなかったら千年リングも見つからないし
33: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:35:54
>>32
何か起きるとしても社長が新デュエルディスクの発表時にエキシビションマッチで遊戯とデュエルするくらいか
何か起きるとしても社長が新デュエルディスクの発表時にエキシビションマッチで遊戯とデュエルするくらいか
34: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 21:39:17
>>33
最初は器の遊戯にマジで興味無いから
わざわざ遊戯を大会に呼ぶ事も自分が決闘する事も無いんじゃないかな
最初は器の遊戯にマジで興味無いから
わざわざ遊戯を大会に呼ぶ事も自分が決闘する事も無いんじゃないかな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 22:28:56
最初に映画見たとき表遊戯を見下してたから変だと思ったけどこれ原作世界だったのか
37: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 22:54:59
死者の魂が現世に留まってはいけないことを理解した社長
現世の魂なら死者の世界に行っても問題ないと解釈したからな
現世の魂なら死者の世界に行っても問題ないと解釈したからな
41: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 23:53:25
>>37
あいつやっぱり本物のBA☆KAだぜ…
あいつやっぱり本物のBA☆KAだぜ…
38: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 22:57:26
生贄いらないけどデュエリストの気力が無いと能力を引き出せないという特殊ルール全く生かされなかったね
39: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 23:19:59
>>38
出てくる奴らが上澄み過ぎる
出てくる奴らが上澄み過ぎる
42: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 23:55:54
AI遊戯が負け確になった途端無表情無言になるの好き
海馬の知らない領域ってことよな
海馬の知らない領域ってことよな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 20:58:51
社長の王様に対する執着心の強さがあるからこそあの破茶滅茶な展開があっさり受け入れられるの本当に草
なお本作で明確にされた遊戯のえげつなさ
一応原作にしろアニメにしろ予兆はあったが、本腰入れてヤバい扱いされることに。
まぁ王様を正面から撃破した時点で大概なんですけどね・・・
なお本作で明確にされた遊戯のえげつなさ
一応原作にしろアニメにしろ予兆はあったが、本腰入れてヤバい扱いされることに。
まぁ王様を正面から撃破した時点で大概なんですけどね・・・
元スレ : 久々に映画見直したんだけど…
おススメは5ds(ダイマ) ちょうど輝いていた頃の満足さんが見れます!