【ワンピース】俺「ビビがさぁ」 新人「ビビって誰?」

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:18:26
ONE PIECEをインペルダウン辺りから読み出して単行本も買ってるけどそれ以前の分は読んでないから、世界会議で出てきたお姫様って言っても「???」だった
アーロンもビビもエレファントホンマグロも知らないワンピースファンがいるとは思わなかったわ
52: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:31:21
>>1
インペルダウンからなら脱獄組のバロックワークス関係者も誰か分からない訳か
54: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:39:04
>>52
下手したらシャンクスも亀仙人的なポジションだと思ってる可能性があるし
エースは知らないキャラが死んだらみんな泣いたとしか認識出来ない
58: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:21:52
>>52
ボンちゃんが最初から馬が合ったように見えるしクロコダイルも割と最近死闘を演じたとは感じない距離感だしガチで敵対してた風な雰囲気ではないからありそう
2: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:19:20
それファンっていうか?って思うのはもう古いのかな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:03:25
>>2
別に良いんじゃない?

「にわか」って言葉が有るぐらいだし
3: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:27:07
エレファントホンマグロはまあ流石に許してあげてもいいんじゃねえかな
4: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:27:34
最近の若者はエレファントホンマグロも知らないのか…
時代は変わったな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:30:36
ドラゴンボールをドラゴンボールZからしか観てないオジサンとかもいるし
ジョジョ6部を観て「この承太郎っておじさんは徐倫の父親でスタンド使いなのか」ってリアクションの視聴者もいるからな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:32:46
しかしそうかスリラーバークの子が社会人になるのか…
7: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:33:38
だから再登場時に1コマ紹介を入れたりするし
アニメスペシャルでエピソード◯◯とかやるのも新しく観出したキッズや新規への紹介も兼ねてる
9: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:43:32
20代の読者からしたらブルックが初期メンバーだし
15: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:59:19
>>9
今年の新成人って2006年生まれだからエニエス・ロビー終わったあたりで生まれてるんだよなぁ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:40:12
新しいビビですら4年前だからな
正規版ビビが船に乗ってたの15年以上前じゃない?
10: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:50:50
新しいビビって誰…?
12: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:53:50
>>10
シーザー
13: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:54:50
>>12
ありがとう
どういう発祥でその呼び方になったんだ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:08:55
>>13
最終的にクルーとして船に残らなかったけど長期間船に乗って同行した枠
余談だけどビビよりシーザーの方が乗ってた期間は長い
11: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:53:08
これだけ長いと昔読んだだけの人とか覚えてないキャラもいるよな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:56:56
REDが流行ったからONE PIECE知ったって若い人もたくさんいるだろうからね
ルフィとシャンクスとウタしか名前知らない人もいると思う
16: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:00:31
何巻か忘れたけどSBSに何故サニーにみかんの木があるの?みたいな質問に丁寧に答えてたな
もう序盤の事知らない世代がいるのか
18: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:04:07
ビビとの別れシーンが載ってる回に高校生の頃のヒロアカ作者のイラストが乗ってるからな
20: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:09:50
好きな作品に触れる時は律儀に最初から読む人も案外少数派なのかな
21: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:11:30
>>20
さすがにワンピースは長すぎるんじゃないか?
22: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:21:56
>>20
こち亀みたいな1話完結の作品なら兎も角ストーリー物は大体最初から読んでると思う
じゃないと話が分からなくなるし

2年後のシャボンディ諸島から読み始めたとかはいそうだけど
23: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:23:31
>>20
忍○まの映画ブームで「アニメの全話サブスク公開しろ、原作漫画は読む気ない」って人をそこそこの数見てビビったわ
24: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:01:26
>>23
忍たまの場合は初見の子供達がメイン視聴者層だから
「あ、三年い組の伊賀崎孫兵先輩」
「兵庫水軍の兵庫第三協栄丸さんだ」
って簡単なプロフィール紹介を入れる事で原作や過去話を履修しなくてもいいようにしてる
42: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:10:54
>>23
忍○まは原作とアニメでキャラデザや設定が割と違うらしいので
アニメからハマった人にとって原作はややギャップを感じるのかもしれんな
それはそれとして原作が本家って考えもわかる
25: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:04:00
連載何年目で何話あると思ってんだ
ビビなんて活躍がアラバスタ編に固まっててあとは数回顔出しした程度なんだから「なんだろなこの青いの」ぐらいの認識しか無いファンなんて普通にいる
26: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:07:03
2年前だから多少同行してた時期長いけどビビも数あるご当地ヒロインの1人でしかないからな
アラバスタ以降から入ったファンだと普通に興味無い人が多数派
36: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:03:36
>>26
ビビって人気投票でも結構強いのに興味ない人が多数派は主語でかいな
40: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:06:53
>>36
人気投票に参加する時点で相当熱心な側のファンに含まれるしそうなると初期からいるキャラが有利になるのは当然の流れよ
もちろんそれが全てではないが理由が見当たらないのに順位が割と高いのは初期キャラの方が多い
41: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:08:46
>>40
>理由が見当たらないのに順位が高い

なんだその主観
43: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:11:27
>>41
バッチー(ハエ)みたいにランキングに載ってること自体が意外だって感想になるモブが紛れてたりするじゃん?
62: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:15:23
>>43
バッチーは公式から海外ファンがマイナーキャラに組織票呼びけたって結果発表のとき言われたから理由はっきりしてる側なんだ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:16:04
そもそもONE PIECEって前回の章丸ごと飛ばしてもそこまで影響ないタイプの漫画だしね
新メンバー追加エピソードやターニングポイントになる重要な章もあるけど

ウィスキーピーク~アラバスタってチョッパー加入を除けば「ルフィが七武海の一角を倒して有名な賞金首になりました」で流しても問題ない気もするし
44: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:12:13
>>27
ロビン、ポーネグリフ、古代兵器……
世界観関係だと最重要事項じゃないかなこれ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:17:32
リアタイだとビビは他の章ゲストヒロインと感覚違うというか
普通にメンバーだと思ってたしその後に新メンバーのチョッパーが加入してるのにまさかいなくなるとは思わなかった
アニメのオープニング見ればわかるとか言う奴もいるけど子供の時にそんなメタな見方してなかったし
30: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:44:00
今の20代前半は物心ついた時にはブルックが加入してて
10年以上ジャンプ読んでてもドレスローザ~ゾウから見始めた計算になるからわざわざ過去編から入らないと二年前の話すら怪しいんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:52:00
ワンピース自体そこ単体で漫画1つ分のボリュームある編もあるからファンの中でも○○編だけ好きな人なんて当たり前
特に空島なんて前後とほぼ何も接点が無いから単体で1つの漫画とすら言えるレベルだしファンなら全部読んでて当たり前なんてもはや自己紹介で重度のオタクか老人を名乗ってると言っても過言じゃない
32: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:00:08
>>31
この人なんで全部読んでる人にこんな敵意剥き出しなんだ?
37: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:03:51
>>32
全部読んでるならもちろん良いけどそれを理由に全部読んでない人に変なこと思うなよって話かと
リアルでワンピースの話すると必ずクソ長いって話題が挟まるし
サザエさん方式でもないのに1000話超えてる漫画だと事情が変わってくる
35: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:02:15
新世界編から見たら200〜300話分くらい同行してるロー 錦えもん モモ シーザーが麦わらの一味に錯覚するだろ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:04:17
ワノ後半から最新話まで読んでる知り合いおる
39: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:05:38
全部読んでないならそれで良いがあにまんみたいに作品語る場所だと未読はつっこまれない?
書き込まないならいいが
46: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:15:02
尾田先生自身はこういうスタンスだし別にいいのでは
48: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:16:32
エルバフ編読んでないけどシャムロックは知ってる奴おる
55: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 18:46:21
SNSでよくある「家の前にクワガタムシ置いて投稿者の家を特定する」って手口の発展だぞ
「ビビって誰でしたっけ」と投稿したことでお前は新人にあにまん民だとバレたんだ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:26:27
>>55住所バレするのとあにまん民バレするの同列にされてて草
いやまあ人によってはダメージくらうんだろうけど
59: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:11:24
連載中なんだから途中から読み始めるのはあるけどそれより前の話気にならないのかな
レンタルでも漫喫でも読めるのに
63: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:17:30
>>59
その前のパートがあるならってことで義務的に読むのはよくある
60: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:17:16
興味のない編のキャラは主要でも興味ないことよくあるし
61: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:20:15
たしかに盛り上がった頂上決戦編からスタートで、仲間と再会!って流れでも面白いしな
2年前って仲間加入話とそのキャラの過去編、海賊悪魔の実の世界観説明くらい
66: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 00:41:32
俺は全部読んでるけど俺の友達みんな長いから…って言って読んでないか二、三話見たくらいが多いから島一個の話読み終わってるだけでも凄いと思う
53: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:03:44
つまり誰でも比較的簡単に全話履修できる機会を設けたエニワンって神だったんだなって

元スレ : 俺「ビビがさぁ」新人「ビビって誰でしたっけ?」

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピースワンピース長期連載

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 14:33:30 ID:c2MzcwNjg
今年で連載28年目突入だっけ?
体調不安で尾田先生の休載も多いし、展開遅いと批判されても仕方ないと思う
ファンだから「ちゃんと完結してほしい」なんだよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 14:38:46 ID:U2MzIzNjA
しゃーない四皇や本筋までに辿り着くのが長かったんや
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:11:12 ID:E2MjQyMzY
>>2
いらない話しないかなって探したけど、リトルガーデンは巨人島で必要だし、フォクシー海賊団の話はいらないけど青キジの登場回だから削れる話が本当にないな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:52:30 ID:c4NzE2MTY
>>2
冊数が長くてそういう人が出てくるのはしょうがないんだけど、過去エピソードの重要キャラを概要すら掴んでないのは、たとえ古参でも「に わかファン」だと思うんすよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 14:40:37 ID:k3MDA1NzI
アラバスタ編が1999年から2000年、、、
時の流れって怖い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:01:10 ID:M0NTM5NjA
>>3
20世紀…だと…

ウォーターセブンが20年前とか嘘だと思いたい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:49:48 ID:UwNTMxNTY
>>3
むしろ97年の連載開始からアラバスタ編突入までそんだけしか時間が経ってないことと、編全体でそんだけしか分量がないことに驚いた
今のテンポの悪さからすると考えられない
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 14:41:28 ID:g0NTczMjQ
こち亀とかゴルゴ13みたいな基本1話完結式な漫画ならまだしも、こういう連続したストーリーものの漫画を途中から読んでも楽しめなくない?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:01:24 ID:A2MDYwNzI
>>4
漫画を浅~く読むタイプの人も増えてきてるから
なんか主人公がかっこよかったとかヒロインがかわいいしか言わないキャラの名前すら覚えてない人もいるくらい
そういう人は小腹がすいたからお菓子をつまむくらいのライトな感覚で楽しんでる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:08:26 ID:I2MTA2Njg
>>11
知り合いに漫画勧めて感想聞いたら「主人公が〜」とか「敵のボスが〜」って返ってきた時は「名前覚えないのね…」ってなったことあるけどそんな感覚で読む人増えてんのかな
来週くらいには話自体忘れてて別の漫画読んで楽しんでるんだろうな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:39:50 ID:E2MjQyMzY
>>15
名前の覚えるのはオタクとかファンだけで普通に漫画読むレベルの人だと一々キャラの名前覚えないらしい
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 14:42:49 ID:kyMTQxOTI
職場の上司の子供もアニメで見てたらしいけど、ワノ国編からでストーリーもよく分からず見てるって感じだからねぇ
シャボンディ以前を知ってる若い子はよっぽど作品を好きじゃないと知らないでしょう
ドレスローザ編が始まったのだって10年くらい前だし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:18:11 ID:k5OTAzNzY
>>5
今年で連載28年目だけどワンピース連載開始の28年前はサザエさんが放送開始した年
今の子にとってのワンピースはワンピース世代の人にとってのサザエさんみたいなもん
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 14:47:37 ID:U4OTkwOTI
たまに展開ワンパターンばっかりって叩いてるやついるけど
こういうふうに入ってきても構わないから意図してやってんだよな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 14:52:56 ID:YzMjc0MTY
乗ってた期間がシーザーのが長いんならシーザーを新ビビ呼びするんじゃなくてビビを旧シーザー呼びした方がいいのでは?シーザーなら今の読者でも知ってる人多いだろうしその方がわかりやすいんじゃね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:01:03 ID:A3NjY0MjA
>>7
そんな呼び方してるのあにまんだけなんだから、皆そう呼んでるみたいな認識やばいよw
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:04:46 ID:I2MTA2Njg
>>7
普通にシーザーはシーザー、ビビはビビと呼べばいい
ネタも擦り続けると鬱陶しいんだよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 14:57:58 ID:MzNDI0NjA
鬼滅の刃の映画も、本編知らずに見に行くやついたからな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:02:23 ID:E4Mzc2OTY
自分なんかはむしろ、砂漠の国でクーデターか反乱が起こって、バロックワークスから紛れ込んだ兵隊が国民にわざと発砲したところまでしか連載を読んでないよ。

その後は、床屋でたまにめくるくらいで
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:38:50 ID:c0ODUzNTI
>>12
そういう人でもまとめ読ませてレスさせるのがワンピース
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:04:45 ID:g4NDQ4Mjg
ワポルがチョッパーから恩師を奪ったって書いてる画像あるけど直接的にも間接的にも奪ってないんだよな
ワポルの仮病でおびき出されるよりも前の段階でチョッパーに毒盛られて手遅れだったし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:16:34 ID:k0MDg4MDg
SBSで「船にミカンの木があるのなんで?」って来たくらいだし
序盤の展開やキャラを忘れてるとか知らないとか普通にありそう
全巻コミックス揃えるのも金とスペースがかかるし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:29:48 ID:k5OTAzNzY
111巻もあるし美味しんぼや釣りバカ日誌に並ぶ長寿漫画だしな
途中から入った人が全巻読み込むのは相当カロリー使うし
世代じゃないのに全部読み込んでる人の方がむしろ少数派では?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:35:55 ID:czNzYwNjA
それは途中から惰性で読んでるだけでファンじゃないだろww
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:50:19 ID:Y2MzYyMDA
そりゃビビ初登場20年以上前だし…
ジャンプリアタイの人、単行本一気読みの人、アニメのみの人感覚はバラバラよね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:57:07 ID:Y4MDc4OTI
インペルダウンあたりからってなんか中途半端な読み方だな このキャラ誰?って気にならないのか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 15:59:03 ID:MyNjIxMjA
>ドラゴンボールをドラゴンボールZからしか観てないオジサンとかもいるし

ああ、俺だわ。キャラは色々知ってるけど話そのものは読んでないわ。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:52:01 ID:kwNTMwODQ
>>25
それな、正直摩訶不思議アドベンチャーの頃のキャラの話されてもわかんねピッコロ大魔王辺りがギリ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:04:22 ID:Y2MzI0NjQ
道徳欠如人「ワンピ育が必要ですかな?」
地獄行確定男「ワンピ育が必要ですかな?」
非人道之極地「ワンピ育が必要ですかな?」
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:28:08 ID:EyNTg4NTY
何かしらのアンケートでワンピースほぼ全部読んでる人間の統計をとったら面白いかもね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:50:32 ID:E2NTM3NDA
ボーボボの毎日1話無料でジャンプラ読むようになってワンピの再録読むようになった
ウォーターセブンから読み始めたのでウソップとメリー号の絆を知らず何でコイツ船ごときで意地張ってんだとイラついてた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:00:08 ID:M3MDYxMzI
総集編も途中で止まってるのかエピソード毎にまとまってるから
好きだったんだが
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:01:11 ID:A1Nzc4Mjg
連載30年近い作品の全話を抑えてろってのは流石に入門ハードル高いわな
そんな頭使って読む漫画でもないんだし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります