ヤンキー漫画の主人公「俺が頂点(テッペン)を獲る!」
1: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:53:31
2: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:53:57
ドカタいくんだよドカタ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:54:54
893
3: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:54:18
合理的な将来設計と熱血ヤンキー論理は同居しないよ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:55:20
リンダマンは格闘家になったな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:56:01
そんなこと考えてる奴が不良になるわけないだろうが
7: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:56:46
将来のこと考えてたら喧嘩より勉強するわ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:57:14
そういう人って社会人になっても大勢の人が着いていく世界だからでは
9: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:57:37
上でも出てるけど先輩たちのコネもあるし大抵は土方に行く
そして高級車買う
そして高級車買う
10: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:58:34
最強はロマンだからよぉ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:00:10
格闘家
893
ヒモ
土方
ミラクルで警察や自衛隊 あたりじゃない?
そこからまともに勉強して〜なんてレアケースだし
893
ヒモ
土方
ミラクルで警察や自衛隊 あたりじゃない?
そこからまともに勉強して〜なんてレアケースだし
12: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:00:34
関東連合の話してる?
13: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:00:46
そのテーマを真面目に取り扱ったのが「野望の王国」
そして「ケンカの強さ=暴力の日本一」が一種のパラノイアでしかないことも自覚的に描かれていた
そして「ケンカの強さ=暴力の日本一」が一種のパラノイアでしかないことも自覚的に描かれていた
15: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:00:51
俳優の宇梶剛士みたいなケースになるとか
16: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:01:23
少なくとも地元にツテはできるから商売には繋がるだろ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:01:57
安アパートの駐車場に型落ちのクラウンやアルファードあるの見ると笑っちゃうよね
18: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:01:58
少年院
19: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:02:08
ヤクザのドラフトでそのまま組に入るんじゃないのか
でボコられて分からせられる
でボコられて分からせられる
20: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:02:15
別に将来のための資格じゃなく、今を熱く生きる男たちの称号みたいなもんやぞ
というかそんくらい読んでれば分かるやろ…
というかそんくらい読んでれば分かるやろ…
21: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:04:18
なるほどここでヤンキー漫画のスレ建てても全く反応が無いのが理解できたわ。お前らはフィクションのヤンキーにすら嫌悪感抱いてるから話題に出るのも不快なんやな
93: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:16:58
>>21
いや、俺はヤンキー漫画でも面白けりゃ普通に読むが、ケンカで強くても社会に出たって何の意味も無いだろ
てか面白いヤンキーもの作品ならそういう部分もちゃんと作中で指摘されてない?
いや、俺はヤンキー漫画でも面白けりゃ普通に読むが、ケンカで強くても社会に出たって何の意味も無いだろ
てか面白いヤンキーもの作品ならそういう部分もちゃんと作中で指摘されてない?
28: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:13:36
>>21
ヤンキー漫画に限らずごく一部の作品以外は語れない場所だと思ってる
ヤンキー漫画に限らずごく一部の作品以外は語れない場所だと思ってる
40: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:18:41
>>21
元関東連合が若い半グレをだまして東南アジアに運んでるんだぜ
悪質さが80年代より進化してるんだわ
元関東連合が若い半グレをだまして東南アジアに運んでるんだぜ
悪質さが80年代より進化してるんだわ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:56:46
>>21
昔のはさておき今はヤンキー漫画自体があまりないんじゃねえか?
昔のはさておき今はヤンキー漫画自体があまりないんじゃねえか?
80: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:18:01
>>51
はえーそうなんか
こりゃあとんだ無知を晒してしまったなガハハ
はえーそうなんか
こりゃあとんだ無知を晒してしまったなガハハ
23: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:06:39
キングジョーは鍼灸師になったしゼットンは教師になった
なんだかんだで自分の道を見つけてるイメージ
なんだかんだで自分の道を見つけてるイメージ
24: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:10:51
BADBOYSだとバイク屋だの酒屋だのになってたな
前世代の松尾は普通にヤクザだったけど
前世代の松尾は普通にヤクザだったけど
25: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:11:20
キャラの進路や社会人になった未来を描くとかこの手の漫画で良くやるけど一番冷める自 殺行為だと思う
喧嘩の強さなんてしょーもないことをクソ真面目にやって現実からかけ離れた世界で生きてたんだから最後までその世界にいろよと
喧嘩の強さなんてしょーもないことをクソ真面目にやって現実からかけ離れた世界で生きてたんだから最後までその世界にいろよと
27: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:13:34
>>25
そういうヤンキーでも大人になっていくんだよ
お前の思想は大人になれないガキと同じや笑
そういうヤンキーでも大人になっていくんだよ
お前の思想は大人になれないガキと同じや笑
62: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:06:35
>>25
GTOは好きだったけどな〜.
GTOは好きだったけどな〜.
26: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:12:01
バイクやら改造学ランやらなんてカツアゲじゃ足りないくらい金飛んでいくからな
ぶっちゃけそれら揃えられるのは生まれ持っての勝ち組よ
ぶっちゃけそれら揃えられるのは生まれ持っての勝ち組よ
29: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:13:51
顔が広ければなんだかんだ役に立つわ
仕事紹介してもらえたりもするしな
仕事紹介してもらえたりもするしな
30: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:14:25
逆に「この抗争に勝ったら卒業後のキャリアに繋がるぜ!」とか言ってる族の頭張ってるキャラとか見たくなくね?
31: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:15:27
>>30
TWO突風とかのノリだとそんなこと言う奴いそうで違和感ないからまあ、作風による
TWO突風とかのノリだとそんなこと言う奴いそうで違和感ないからまあ、作風による
33: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:18:12
カメレオンは終盤はメインキャラ達は卒業後どうするかみたいな話がメインだったな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:21:47
卒業就職あたりはヤンキー漫画の定番のネタではあるらしいが読者から大しておもんないと言われるのもまた定番らしい
37: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:25:40
>>35
話の結末としては入れざるを得ないけど間違いなく読者は萎えるっていう難しいラインだよね
話の結末としては入れざるを得ないけど間違いなく読者は萎えるっていう難しいラインだよね
36: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:22:41
ヤンキーはヤンキーなりにチームっていう小社会の中で序列作って生きてるから社会性は人並みにあるのよ
誰ともつるめない社会性の欠如した奴はヤンキーにすらなれないから
誰ともつるめない社会性の欠如した奴はヤンキーにすらなれないから
38: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:25:41
ヤクザ漫画で大手の組に就職?決まったって好きな子に報告に行ったけど普通にフラれたって過去回想のあるキャラ思い出した
39: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:28:41
まーそんな漫画を楽しんでた読者にウケる内容じゃないよな…
喧嘩日本一だか世界一だか決定戦でライバルと相打ちになって死んで伝説になりました!おしまい!とかでええわ
喧嘩日本一だか世界一だか決定戦でライバルと相打ちになって死んで伝説になりました!おしまい!とかでええわ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:53:53
ホーリーランドも実質不良漫画みたいなもんだが
終盤で高校三年になったモブが退学させられるかもしれない下手したら捕まるかもしれんしもうこんなことやってる場合じゃないと後悔してたのは当然だけど新鮮だったな
実際そういう不良めちゃくちゃいそう
終盤で高校三年になったモブが退学させられるかもしれない下手したら捕まるかもしれんしもうこんなことやってる場合じゃないと後悔してたのは当然だけど新鮮だったな
実際そういう不良めちゃくちゃいそう
71: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:45:28
>>41
ホーリーランドだと似たようなので吉井の『不良なんて大きな目で見れば世間からドロップアウトしただけの連中、自分たちの特権なんて学生の時、街で幅を利かせられるくらいしかない』ってのがあったな
単に将来を考えられなかった故の堕落と自棄っぱちだし、それで伊沢に逆恨みしてたけど
ホーリーランドだと似たようなので吉井の『不良なんて大きな目で見れば世間からドロップアウトしただけの連中、自分たちの特権なんて学生の時、街で幅を利かせられるくらいしかない』ってのがあったな
単に将来を考えられなかった故の堕落と自棄っぱちだし、それで伊沢に逆恨みしてたけど
42: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:54:47
東リべは未来でちゃんと半グレになってて良かったな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:00:32
将来の経歴のこと考えて学生生活送る人なんて現代でもあんま居ないし
46: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:02:49
校外部活動みたいなもんだよね
47: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:03:54
それ言い出すと大体の部活動物とかもそうだし
50: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:06:33
昭和の漫画だったら車の整備士が元暴走族になってるのとかあるあるだと思う
52: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:10:25
イメージの不良漫画と違って有名な不良漫画は意外と登場人物がそういうこと考えてる
クローズはマジで名作
クローズはマジで名作
64: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:21:40
>>52
クローズシリーズいいよね
作者自身が色々下積みしてきた人だから妙なリアリティあるしほとんどが卒業した後ちゃんと就職してる、何なら作中の人物(ゼットン)自身がヤンキーが半グレやヤクザになる危険性憂いてるし
クローズシリーズいいよね
作者自身が色々下積みしてきた人だから妙なリアリティあるしほとんどが卒業した後ちゃんと就職してる、何なら作中の人物(ゼットン)自身がヤンキーが半グレやヤクザになる危険性憂いてるし
53: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:11:25
実際は学校でボッチ飯食ってる奴のほうが社会出たときそれまで人付き合いを避けてきたツケが回ってきて危ういと思うわ
54: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:19:12
単純な興味か愚弄かわからんけど案外色々ある
それこそ土方で現場バリバリとか社会人やってる先輩に拾ってもらうとかが多い気がする
車やバイクの出番多い作品なら工場や町の修理屋ルートもよく見るね
それこそ土方で現場バリバリとか社会人やってる先輩に拾ってもらうとかが多い気がする
車やバイクの出番多い作品なら工場や町の修理屋ルートもよく見るね
55: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:27:39
>>54
修理工場とかで修理の腕磨いて独立して中古の車やバイク扱う店開いたりとかあるね
そういう族上がりの店は不良御用達になってたりしてそれなりに儲かる
修理工場とかで修理の腕磨いて独立して中古の車やバイク扱う店開いたりとかあるね
そういう族上がりの店は不良御用達になってたりしてそれなりに儲かる
56: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:30:40
目標としてる頂点とその後の人生設計に関連性がないのに疑問に思ってるの馬鹿って話だよな
ヤンキーが就職できるかどうかはそこに関係ないし
ヤンキーが就職できるかどうかはそこに関係ないし
57: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:33:09
昭和の時代だと学生時代の人間関係を地元で
永遠に引きずってたのも事実だから経歴にはなるんだけどな
三十代とかでバイク転がしてる田舎のおっさんとか少し前にいくらでも見ただろ
OBみたいなもんでわりとつながりあったんだぞ
永遠に引きずってたのも事実だから経歴にはなるんだけどな
三十代とかでバイク転がしてる田舎のおっさんとか少し前にいくらでも見ただろ
OBみたいなもんでわりとつながりあったんだぞ
58: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:34:27
まあ、実際のところ現場労働者も修理工も不安定だし負担は大きいし人生設計を語るにはだいぶ展望が暗いってのが今の御時世だね。ヤクザや半グレなんて論外だし
だから多くの学生は真面目に勉強して真面目に就活してるわけだな
だから多くの学生は真面目に勉強して真面目に就活してるわけだな
59: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:34:35
ヤンキーか暴走族かでまたちょっと違うんだよな
ヤンキーは逮捕歴ない奴の方が多いけど暴走族は基本的に
捕まってるからそっちの道に行く経歴になるんだよね
ヤンキーは逮捕歴ない奴の方が多いけど暴走族は基本的に
捕まってるからそっちの道に行く経歴になるんだよね
60: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:37:23
昭和のヤンキー漫画読んでて思ったんだけど
不良の頂点(テッペン)取ってその後の将来はどうするんだろう
⇒普通に就職。ヤンキーもただの人。
学校や周辺エリアにおける喧嘩が強いやつ1位になって
卒業するともはや何の経歴にもならんのである
⇒就活には使えないけど経歴にはなってる。
特に地元や同級生なんかへの影響力で仕事してる人もいる。
不良の頂点(テッペン)取ってその後の将来はどうするんだろう
⇒普通に就職。ヤンキーもただの人。
学校や周辺エリアにおける喧嘩が強いやつ1位になって
卒業するともはや何の経歴にもならんのである
⇒就活には使えないけど経歴にはなってる。
特に地元や同級生なんかへの影響力で仕事してる人もいる。
61: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:59:06
順当にヤクザやら半グレになるか適当に就職して適当に生きるかマイヤン化して店でも持つかの3択やぞ
というかヤンキー漫画の世界観では卒業後のことなんて考えてないだろ、頂点なんて言ってるタイプの作品は特に
というかヤンキー漫画の世界観では卒業後のことなんて考えてないだろ、頂点なんて言ってるタイプの作品は特に
63: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:16:49
ヤンキーって上下関係が厳しくて強い奴がえれーみたいな価値観だから職人や土木や建築と相性いいんだよな
65: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:31:44
ちゃんと卒業後の就職までやる作品はバトル漫画的に頂点とか統一とかを主軸にするってよりはヤンキーグループや個人を描くタイプな印象だけど
66: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:26:19
今日から俺はの智司は主人公たちよりも年上だからひと足先に卒業、職探しが描かれたな
智司だけじゃなく他のキャラも卒業後の進路どうする、とか結構話してた
智司だけじゃなく他のキャラも卒業後の進路どうする、とか結構話してた
67: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:34:07
真面目に就職考えだすとそれまでの物語をしょーもない茶番にしかねない
個人的にサムライソルジャーの人生の芯にはなるけど卒業しなきゃいけないが良い塩梅かなと
個人的にサムライソルジャーの人生の芯にはなるけど卒業しなきゃいけないが良い塩梅かなと
68: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:35:54
人手足りてないから工場とか建設とか土木の現場はそういうやつも入れるよ
それなりに頑張って彼女と結婚して地元に家持ってマイルドヤンキーの完成や
それなりに頑張って彼女と結婚して地元に家持ってマイルドヤンキーの完成や
69: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:39:42
大人になったらわかるけど、学生時代のヒエラルキーはそのまま社会人になっても引き継がれるよ
70: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:40:59
がちがちの戦後すぐの時代は荒くれ者は警察になるかヤクザになるかが就職として考えられたらしい
72: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:45:51
>>70
要は非合法な生業をする業者だからね
厳密に言えば屋台だってヤクザだ
どの程度非合法なことをしてるかはグラデーションがあるわけ
要は非合法な生業をする業者だからね
厳密に言えば屋台だってヤクザだ
どの程度非合法なことをしてるかはグラデーションがあるわけ
75: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:55:26
戦後は食いっぱぐれはみんなヤクザ行きだからね
だから上納金だシノギだなんて言って金を稼ぐわけで
だから上納金だシノギだなんて言って金を稼ぐわけで
77: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:00:20
>>75
戦後すぐ自動車メーカーが儲かってたけどその子会社の社員なんてまあ要は奴隷だからね
たまに有能な子会社の社長がいて甘い汁吸わせてくれるわけだけど
戦後すぐ自動車メーカーが儲かってたけどその子会社の社員なんてまあ要は奴隷だからね
たまに有能な子会社の社長がいて甘い汁吸わせてくれるわけだけど
76: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:00:10
親戚にいた元族の頭の人は中古車屋さんしてたなぁ
怖い雰囲気があるけど場の空気が読める人だった
怖い雰囲気があるけど場の空気が読める人だった
78: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:01:18
OUTは主人公は更正してまともに働く道を考えてたけど味方(?)側のリーダーが反社一直線でヤクザになろうとしてたのは面白かった
79: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:02:50
メディアがしょっちゅう憲法第9条を叫ぶけど、他の条文なんて守られてないってバカでもわかるしメディア自身も侵害しまくっているわけ
だから9条の話しかできないんだよ
だから9条の話しかできないんだよ
81: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:18:22
ヤンキーは学生運動と同じで高度経済成長期の好景気に後押しされて生まれた存在だからね
就活活動してもないのに知らない企業から内定通知が届いたり、就職したら初任給を頭金に車のローン組むくらいには若者が未来に不安なんて微塵も持たなかった時代
多くが保守的に生きてる今の若者とは生きてる世界観が違ってた
就活活動してもないのに知らない企業から内定通知が届いたり、就職したら初任給を頭金に車のローン組むくらいには若者が未来に不安なんて微塵も持たなかった時代
多くが保守的に生きてる今の若者とは生きてる世界観が違ってた
83: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:41:07
クローズとQP読んでたわ
86: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:58:34
ヤンキーでも将来は案外普通に働くもんだぞ
取引先にめっちゃ腰が低くて愛想の良いおじさんいるけどその人の同級生曰く、若い頃は暴走族でブイブイいわせてたらしくて今とのギャップにビビったわ
まあ本人からは全くそんな話はされたことないから黒歴史なのかもしれんが
取引先にめっちゃ腰が低くて愛想の良いおじさんいるけどその人の同級生曰く、若い頃は暴走族でブイブイいわせてたらしくて今とのギャップにビビったわ
まあ本人からは全くそんな話はされたことないから黒歴史なのかもしれんが
87: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:19:19
そもそもクローズなんて敵役ですらタバコ吸ってる奴もほとんどいないしな
ごく一部にガチクズがいるけど基本的に不良ってより喧嘩ゲームやってるだけ
ごく一部にガチクズがいるけど基本的に不良ってより喧嘩ゲームやってるだけ
89: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:50:40
真面目に働ける奴は社会に戻れて出来ない奴は惨めに生きるだけ
不良も真面目も引きこもりもあまり関係ない
不良も真面目も引きこもりもあまり関係ない
90: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:56:39
ワーストであったな
警官になんでこんなことしてるの?と聞かれて答えられなかったって
クローズ時代はともかくワースト時代の不良はモラトリアムで喧嘩しているとある程度割り切っているように見える
今しかできないことを衝動的にやりたいようにやっていると
警官になんでこんなことしてるの?と聞かれて答えられなかったって
クローズ時代はともかくワースト時代の不良はモラトリアムで喧嘩しているとある程度割り切っているように見える
今しかできないことを衝動的にやりたいようにやっていると
92: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:13:41
やることないから不良やってるだけで打ち込めるスポーツとか見つけたらスッパリ手を引くみたいなのはあるよね
94: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:30:20
タフの実家の道場引き継いだり親戚のおじさんから迷惑料巻き上げたりしてるってのはかなり珍しいよな
ヤンキー漫画だったのは序盤だけですぐ格闘漫画になったとはいえ
ヤンキー漫画だったのは序盤だけですぐ格闘漫画になったとはいえ
95: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:31:21
ナニワトモアレでは理屈を超えて強い奴はそっちを仕事にしていくので納得するよな
チームのロゴ作ってた奴はデザイン会社に行ったし土木現場のバイトだと親方やってストイックな奴はレーサーや整備をやったり走りに引きずり込んだ先輩は車のディーラーやってたり
チームのロゴ作ってた奴はデザイン会社に行ったし土木現場のバイトだと親方やってストイックな奴はレーサーや整備をやったり走りに引きずり込んだ先輩は車のディーラーやってたり
96: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:32:04
ブイブイいわせてた奴は結婚も出産も早いから
若くても金稼げる大型トラックの運転手とかになる奴が結構いたわ
フィクションで喧嘩に明け暮れたタイプのキャラは最終的に若くして死ぬ奴が多い印象ある
最終盤で死ぬ
若くても金稼げる大型トラックの運転手とかになる奴が結構いたわ
フィクションで喧嘩に明け暮れたタイプのキャラは最終的に若くして死ぬ奴が多い印象ある
最終盤で死ぬ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:06:06
ヤンキーが警察なるの好きだよ
白バイ隊だと尚よし
白バイ隊だと尚よし
面白おかしく生きてムカつく奴はぶっ飛ばすというのなら共感できる価値観だし