【ジョジョ】シュトロハイムの死という信じられない奴
2: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:50:05
スターリングラードでググれ、話はそれからだ
3: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:51:38
こんな機械人間が極寒で凍傷起きたら間違いなく死ぬからな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:52:23
補給が一切ままならない戦場で大戦中でも特に地獄と名高い戦いだったからね…
5: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:52:28
機械だから整備できなければそれまでなのだ
42: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:18:41
>>37
スターリングラードの環境だと、吸血鬼と柱の男はかなり厄介になるけどな
再生力弱い吸血鬼でも、砲撃でバラバラになろうが、日光当たらないなら頭半分でも残れば再生可能で、食べるものに困らないし、人が一人消えてても気にしてられないのに、ゾンビだけは作りたい放題になるし
スターリングラードの環境だと、吸血鬼と柱の男はかなり厄介になるけどな
再生力弱い吸血鬼でも、砲撃でバラバラになろうが、日光当たらないなら頭半分でも残れば再生可能で、食べるものに困らないし、人が一人消えてても気にしてられないのに、ゾンビだけは作りたい放題になるし
6: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:52:31
そもそもまともに調整やら修理できなかったろうしなあ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:53:15
調べるとスターリングラードならしゃーないってなるやつ
個人の線力でどうこうなる範疇じゃない
個人の線力でどうこうなる範疇じゃない
8: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:53:28
弾薬と燃料切れで整備も出来なくなりつつある状況で戦車に特攻した説がよく言われている
9: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:53:57
つーか戦車に勝てるジョジョキャラって意外といなくね?
23: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 01:18:40
>>9
普通は真っ向からやり合って勝てる人間はいないのよ
普通は真っ向からやり合って勝てる人間はいないのよ
10: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:56:39
ちゃんとこのシュトロハイムを殺せる地獄を死に場所に設定してるんだよね……
16: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:21:09
>>11
この地図がおそらく縦横50kmだけどこの範囲にドイツ27万、ソ連170万が集まって
しかも一番激しい時期は灰色の市街地区で手榴弾と砲爆撃の応酬して幅数百メートルを押しあってたんだよ
この地図がおそらく縦横50kmだけどこの範囲にドイツ27万、ソ連170万が集まって
しかも一番激しい時期は灰色の市街地区で手榴弾と砲爆撃の応酬して幅数百メートルを押しあってたんだよ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:31:33
>>11
この包囲網で仲間逃がして戦死って滅茶苦茶暴れまわったのでは…?
この包囲網で仲間逃がして戦死って滅茶苦茶暴れまわったのでは…?
20: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:49:45
>>19
42年11月で包囲完了
あとは飛行場からの脱出で享年43年(の1月中)なんで戦線維持してたんだと思う
42年11月で包囲完了
あとは飛行場からの脱出で享年43年(の1月中)なんで戦線維持してたんだと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 22:59:12
ぶっちゃけシュトロハイムの防御力はわからんけど戦車砲に耐えれると思えんし… 火力的には軽戦車以下な上貫通力30mm程度じゃ当時のソ連主力のt-34の全周貫通不可だし…
13: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:00:09
正直木っ端微塵の肉片から生き返ったヤツが激戦区行ったからって…という思いもある
14: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:02:29
まあ柱の男対策兵器として柱の男の研究任されて知識のあった男だったから生き返らされたってだけで
以後はそこまでして復活させる理由もなかったというのが正直なところじゃないかと
以後はそこまでして復活させる理由もなかったというのが正直なところじゃないかと
15: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:06:29
冷静に考えるとサイボーグって脆いよなってなるやつ
17: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:26:58
完全体カーズでも生物だから戦車砲打ち込んだり飽和射撃すれば仕留められるんだろうか
18: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:28:39
でもソ連のサイボーグと戦って派手に散っていてほしいよ
あの男にはそれが相応しい
あの男にはそれが相応しい
21: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:52:56
>>18
ソ連のサイボーグって言われると「コーホー」とかいう声が聞こえてくる
ソ連のサイボーグって言われると「コーホー」とかいう声が聞こえてくる
28: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:09:39
>>18
>>21
戦死したシュトロハイムの残骸がソ連軍に鹵獲されたものがロボ超人技術の礎になってたりして
>>21
戦死したシュトロハイムの残骸がソ連軍に鹵獲されたものがロボ超人技術の礎になってたりして
22: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 01:17:37
>>18
まあ波紋やスタンドとかもあるくらいだしジョジョ世界の人間ならシュトロハイム以上の強者がいても不思議じゃないな
まあ波紋やスタンドとかもあるくらいだしジョジョ世界の人間ならシュトロハイム以上の強者がいても不思議じゃないな
25: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 01:26:56
>>18
まあオメガレッドとかチタニウムマンみたいなのいてもおかしくない
まあオメガレッドとかチタニウムマンみたいなのいてもおかしくない
34: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 11:56:07
>>18
自分としてはブリッグズ兵みたいな名もなき決死の兵士たちと戦ってトドメの一人に賞賛を与えながら死んでいてほしい
https://www.britannica.com/video/Battle-of-Stalingrad-fighting-Germans-Allied-Victory/-18896
自分としてはブリッグズ兵みたいな名もなき決死の兵士たちと戦ってトドメの一人に賞賛を与えながら死んでいてほしい
https://www.britannica.com/video/Battle-of-Stalingrad-fighting-Germans-Allied-Victory/-18896
24: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 01:22:26
人間サイズの装甲車両が1人紛れ込んだところで戦車と航空機で対決する戦場だと誤差でしかねえ
27: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 02:00:00
11/23以降包囲されて空輸頼みの補給で必要量の1/7しかない
当然飢餓と疫病が蔓延
更にクリスマスに片方の飛行場を失い悪化
そこに7000門の砲迫で支援を受けながら数十万人が進撃
むしろシュトロハイムが整備、接合部のために医薬品で消費が多い
自身が機密情報という点からしても最大限戦ったうえでお荷物になる前に戦死しようと考えてそう
当然飢餓と疫病が蔓延
更にクリスマスに片方の飛行場を失い悪化
そこに7000門の砲迫で支援を受けながら数十万人が進撃
むしろシュトロハイムが整備、接合部のために医薬品で消費が多い
自身が機密情報という点からしても最大限戦ったうえでお荷物になる前に戦死しようと考えてそう
29: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:20:48
こういう状況だと、柱の男の方がよっぽど生存力高いのよね
30: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:23:47
電報打ち忘れたせいでジョセフが死んだと思ったまま戦死して「これでアイツに会える・・・」とか今際の際にこぼすシュトロハイム
33: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:26:21
>>30
なんか憎きソ連が崩壊して以降も生きてる…なんなら世界一巡後も生きてる説ある…
なんか憎きソ連が崩壊して以降も生きてる…なんなら世界一巡後も生きてる説ある…
31: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:26:10
ぶっちゃけ脳天に狙撃銃貰ったら普通に死ぬタイプのサイボーグな気もする
柱の男と吸血鬼戦では相手の攻撃手段の問題でその辺露呈しなかっただけで
柱の男と吸血鬼戦では相手の攻撃手段の問題でその辺露呈しなかっただけで
36: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:01:25
>>31
脳に狙撃銃は下手すると吸血鬼ですら死ぬからなあ
脳に狙撃銃は下手すると吸血鬼ですら死ぬからなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:15:11
>>36
吸血鬼は大丈夫じゃねぇかな…
気持ち悪くはなるだろうが、どうしてもダメージがキレイすぎる
吸血鬼は大丈夫じゃねぇかな…
気持ち悪くはなるだろうが、どうしてもダメージがキレイすぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:26:17
一部ではスターリングラードの戦いのヤバさを形容する際に「ジョジョのシュトロハイムが◯ぬレベル」で通用していたからな…
35: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 11:58:22
バラバラ自体は結構なるからな
部下が拾ってくれるから復活できるけど
部下が拾ってくれるから復活できるけど
43: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:19:49
むしろスターリングラードだから信用性出るレベル
外国人の反応見てもあー、それかぁ…って納得してたし
外国人の反応見てもあー、それかぁ…って納得してたし
44: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:27:29
ジョジョ世界ならソ連軍所属のよく分からない怪異とも交戦してそう
それはそれとして怪異じゃなく人間の必死の猛攻の前に刀折れ矢尽き果てて斃れたほうがシュトロハイムらしいと思う
それはそれとして怪異じゃなく人間の必死の猛攻の前に刀折れ矢尽き果てて斃れたほうがシュトロハイムらしいと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:29:23
そもそもあいつどの程度寒冷地に対応した仕様なんだ
47: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:36:52
映像の世紀とか見るとえぐいぞ
生き残るために仲間の死体を食べていた的なこと日記に書いてる
最初はソ連側がドイツ軍に追い詰められてたけどなんやかんやで逆にソ連軍に包囲されドイツ軍が袋の鼠にされた(最終的に降伏したけど結局ソ連の捕虜なんでまぁ……)
生き残るために仲間の死体を食べていた的なこと日記に書いてる
最初はソ連側がドイツ軍に追い詰められてたけどなんやかんやで逆にソ連軍に包囲されドイツ軍が袋の鼠にされた(最終的に降伏したけど結局ソ連の捕虜なんでまぁ……)
51: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 16:30:44
>>47
日本軍のシベリア抑留が可愛く見えるレベルの生存率だからなドイツ軍捕虜…
日本軍のシベリア抑留が可愛く見えるレベルの生存率だからなドイツ軍捕虜…
49: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:41:17
ちなみにソ連は容赦なく自国の住民ごと撃ったので開戦前の人口60万人が9800人になってる(立てこもり事件で毒ガス使って人質ごと殺す国ではあるけど……)
50: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:36:42
まあ極論戦争だからな。スターリングラードに限らず個でどうにか出来る時代はとっくに終わってるよ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 16:34:40
シュトロハイムは独ソ戦どう思ってたんだろうな
結果的にはこれがナチスにとっての致命傷になった上に、スターリンとしてもドイツ侵攻きメンタルやられてしばらく引きこもるくらいにはやる気ない必要性の薄い戦ではあったのだが
結果的にはこれがナチスにとっての致命傷になった上に、スターリンとしてもドイツ侵攻きメンタルやられてしばらく引きこもるくらいにはやる気ない必要性の薄い戦ではあったのだが
53: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 16:35:29
ソ連の方もシュトロハイムみたいなやつがいたかと思った
54: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 17:53:45
ナチスの科学力で蘇生された人間兵器なんて戦後にどんな扱いを受けただろうかと想像すれば
最期まで誇り高い軍人として玉砕できたのはある意味幸せだったのかもしれない
最期まで誇り高い軍人として玉砕できたのはある意味幸せだったのかもしれない
55: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 18:09:43
スターリングラードに乗り込んでも大丈夫な奴なんてジョジョでもごくわずかだろ
柱の男
ジョルノレクイエム
ギアッチョ
ウェザーリポート
メイドインヘブン
20世紀少年の無敵ガード
覚醒大統領
これくらいでは
柱の男
ジョルノレクイエム
ギアッチョ
ウェザーリポート
メイドインヘブン
20世紀少年の無敵ガード
覚醒大統領
これくらいでは