【はじめの一歩】間柴了、ここで引退か

  • 84
1: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:45:53
初期キャラが木村より早く引退とは。
千堂の試合もどう燃え尽きて終わるか だろうし
これで一歩と宮田しか生き残りがいなくなると
物語の終わりが近いのかなあ
15: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 06:50:07
>>1
作者なりに終わらせようとしてるんかね?
2: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 00:49:39
間柴負けた時は何考えてるのかわかんなかったけどここ数話見るに一歩とボクシングに関しての物語上のフックとしては悪くない形にはなったんじゃないかと思っちゃうのは悔しい、いい感じに折り合いつけて復帰してスカッとする試合してくれたらまだいけるんじゃないかと思っちゃう。
いやしかし間柴に勝って欲しかったなぁ…
3: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:00:44
一歩が復帰して間柴の無念を晴らすって流れになったら面白いもんな
間柴勝っても妹を賭けて勝負とかあったかもしれんが
6: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:15:32
>>3
男として自分も全てを出し尽くしたい
が復帰理由になるだろうけど
ただ母や久美のために自分の命や身体をbetすることはできないんだよなあ⋯
14: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 06:49:06
>>6
一歩…もしこれ以上ボクシングを優先させたら久美ちゃんに拳をメスで刺されても文句言えないよ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:05:14
一歩が世界レベルを相手に全力を尽くしたことをリスペクトして
妹との二人暮らしもそろそろ終わらせる時期に来てることも認めてたから
間柴というキャラクターの終わりが近いんだろうなとは思ってたけど
開頭手術までいってるのは衝撃だった

そして千堂の「間柴が死ぬ寸前まで戦ったなら自分もそうしたい」がフラグ過ぎて怖い
リカルドの暴をまともに浴びるんだろうなあ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:05:55
まあ死んでなくてよかった
7: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:21:28
この展開を考えていたんなら
最後の相手はイーグルくらい真面目なボクサーにしてほしかった
8: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 01:26:50
>>7
ロザリオの前の間柴の相手よかったよね
人を殴る技術が凄すぎる みたいな感想抱いてるのすき
ロザリオみたいにコンディション不足の相手に散るより
こっちを最後の相手にして欲しかった
9: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 02:54:39
これなんだよ、展開と対戦相手が噛み合ってない
イーグルみたいなボクサー相手に負けたならわかる、相手がヒールのまま間柴に汚い手で勝って一歩が仇を取るならわかる
10: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 05:31:01
しかし一歩宮田千堂が三人だけで話すって今回が初めてかな
リカルドについて三人で話すところまでやっと来たんだなあって感慨深い
11: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 05:42:21
青木村にベルト持たせないのもだけど本当に現実は甘くないんだよ!が好きだな
12: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 06:04:43
間柴が負けて引退はいいんよ

相手が減量も調整失敗してて試合中ヘロヘロだったのがやめてくれよ
しかも間柴側は対策完璧だったし
13: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 06:25:05
間柴相手の弔い合戦やるのは間柴負けた時の反応から、多分宮田なんだろうな階級上げることとも繋がるし
どうやって宮田の一歩への執着に決着をつけるかはわからんが…、一歩復帰してすぐの相手が宮田とか?
16: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 06:56:04
「面倒看るって」の回の久美の「2人は無理です」ってセリフの時点で、間柴壊すことは決めてたんだろうなとは思う
凄いメタ的な視点になるけど、このセリフは要は間柴が壊れないんだったら一歩は復帰してもいいってことになるから、展開上の壁にならなくなるんだよね

逆にいうと間柴が壊れた以上ここが復帰に対する最大の壁にはなるはず
どう料理するかは知らんけど
17: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 07:59:32
沢村を反則フィニッシュブローで引退させた報いがそのまま返ってきた感がある
重要な試合で反則して相手倒してきた以上、更生しようがしまいが因果応報からは逃れられなかったという事かな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:01:59
これで一歩と同期で残ってるの宮田と速水だけ?
19: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:02:54
あんなのに負けたという事実がノイズすぎて乗れない
20: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:05:54
なんであんなチンピラに勝たせてやらなかったんだよ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:08:57
勝って引退でも良かったという
22: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:11:50
千堂と同じ気持ちだわ
生きてるならええわ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:37:17
やりきれない現実の存在を描く、という意味ではロザリオは徹底してたと思うよ
ドーピングとかクソなことしてのうのうとしてる奴、いっぱいいちゃう業界だし……
27: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 09:25:41
ロザリオがどういう気分だったのか一話くらい使って描けよって思った
29: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 09:46:43
ガキの頃父親が同僚から借り来てそれを読ませて貰ったのが初の出会いだったけどA級トーナメントやヴォルグ戦、ララパルーザ読んだ頃のわいの興奮と感動を返して
30: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 09:53:23
ライト級の壁は厚かったって事やろ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 09:44:33
個人的にはロザリオに気付きを与えて負けて終わりってのが良かったけどな
間柴ってダーティー要素なしでちゃんと勝ったことないから因果応報だし
ダーティーさをそこカタにハメたら人間としてはまともでもボクサーとしてはな

元スレ : はじめの一歩最新話 間柴引退

漫画記事の種類 > 考察はじめの一歩間柴了

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 10:47:33 ID:k4MzE0Njg
この生きててよかったがフラグにならないかが心配
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:09:06 ID:cwMTY0NTY
>>1
…ミリオンダラーベイビー展開はマジ辞めて、うかつにあの映画見てトラウマ背負ってしまってん…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 10:54:23 ID:AwODk0NTg
相手は真面目にトレーニングして来てこっちはサボってたから負けそう…やっぱりボクシングは公平で最高だぜって思ってたのにまぐれ当たりで勝って相手は再起不能ってロザリオ的にも最悪の終わりだな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:43:29 ID:U4NDI1NzQ
>>2
これが一歩戦だったらともかく間柴だからな
散々やらかしてきたダーティプレイのツケを最後の最後で支払ったんだから公平だなって印象かな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:15:40 ID:Y0Mjg2NTY
>>17
むしろ真面目にやり続けた一歩みたいな相手をまぐれ当たりで再起不能にして自分が信じるボクシングの公平性をぶち壊す方がロザリオにとってダーティプレイのツケを支払う事になると思うわ
同じくダーティプレイしてた間柴相手だとロザリオの支払いが少なくて公平じゃない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:38:08 ID:kxNzA2MTQ
>>17
間柴って言うほどダーティプレイやったか?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 16:22:06 ID:UxOTE0MTg
>>2
ある時期ぐらいからまぐれ当たり大好きになったよなこの作者
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 17:26:08 ID:ExMzE1NjA
>>68
ラッキーパンチと言われるものはただの偶然じゃなくて練習を積み重ねた結果生まれた的なことを一歩で読んだ記憶があるんだけど違うボクシング漫画だったっけ?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 17:48:14 ID:UxOTE0MTg
>>71
打ち合ってお互いがグロッキーになったところでヘロヘロパンチがクリティカルヒットして勝ち~みたいな展開ばっか
最初はアスリート系ボクシング漫画で途中から能力バトルものになってそのあと精神論勝利漫画になった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 10:58:31 ID:U4NDI1NzQ
これで気づきを得たロザリオが本当の意味でチャンピオンに成長し、どこかで間柴に会いにくるみたいな展開があるんかね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:28:06 ID:cwOTA3NTQ
>>3
そんなに繊細なことを描けるほど作者に視野も気力も体力もないと感じる
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:55:04 ID:U0MzM2MTI
>>34
逆じゃないか?
最近はそういう枝葉の話ばっかり力を入れてる感じがするから、大いにありえる気がする
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:33:30 ID:YwMzE2ODA
>>3
そうなりそうな途中でロザリオも階級上げた宮田にどうしようもない壁を突きつけられて成長できないまま終わらされる形でツケを支払うみたいなのもありそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 10:59:59 ID:YyMzA0Njg
ダーティ要素無しで勝ったのが王者への挑戦権を賭けた試合やんけ
『勝ったことない』とかどこを見てきたんや
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 01:24:01 ID:Q5NDQ1MTY
>>4
その試合も負けそうになったら足踏もうとしてたからなぁ
自分のやってきたことで被害受けた人がいるって罪と向き合いもせずみんなのためにがんばろーじゃ
自分の傲慢さと向き合ったロザリオにゃかなわんよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:01:07 ID:IwNTk2NjA
間柴は手に職があるとはいえ運送系だからなあ
後遺症でろくに働けなくなる、とかならんといいが
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 16:33:33 ID:U0ODg1ODA
>>5
沢村と一緒
ボクシングだけは出来ないけど他はなんでもできるという都合のいい壊れ方で
社長の娘を嫁にもらって安泰した会社生活を送るだけだよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:05:49 ID:U4NDI1NzQ
いい人になって終了ってするには、これまでにやってきたツケが大きすぎるから、幕引きとしては妥当かね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:07:01 ID:E3MjMzMzA
世界未満の実力しかないのにイキッて挑戦したら本調子ですらない相手に返り討ちにされて二度とリングに立てない体になりました
これが真柴の最終評価
…誰得? 負けるにしても相手が調整失敗してなけりゃ納得もできたのに
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:11:17 ID:U4NDI1NzQ
>>7
滅多打ちで負けたならともかく、試合内容的には完勝してたから、これまでの因果を清算しただけだと思ってるよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:25:45 ID:E3MjMzMzA
>>8
因果の清算に調整失敗いらんでしょ
かつての自分と同じダーティな手を使う相手を超える事ができなかった、ってところがキモなんだから
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:32:18 ID:U4NDI1NzQ
>>13
調整失敗したチンピラ相手で、試合内容的には勝ててたのに勝たせてもらえなかったって意味で因果だと思ってる
実質的な世界戦は内容的にも前哨戦のファン・ガルシア戦だと思ってるよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:02:21 ID:E0MDExMjI
>>13
それは少し違うと思う
ダーティーな手段を平気で使う相手に、フェアプレイを貫くことで、相手を王者に相応しい心持ちに浄化したのが因果の清算だったんだ

ダーティーな手段で勝利してきた因果の清算が、相手のダーティーな手段での敗北だと、ダーティーは有効な手段であるという証明にしかならん
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:38:13 ID:U4OTY5MjY
>>7
作中の周囲外ではそういう評価になる可能性あるよな
伊達もウォーリーも世界戦失敗したよくいる選手

気にしても仕方ないんだろうけどちょいモヤモヤする
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:16:16 ID:Y1MzcxNDg
>>7
そうなりますね
実際にさぼってた奴にギリギリの戦いしてる時点で実力って意味では格下すぎるし
勝っても次はなかっただろう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:11:59 ID:E3OTE5MDA
これ完全にボクシングが久美ちゃんの地雷になるやつじゃん
一歩の現役復帰が「ボクシングを取るか、久美ちゃんを取るか」の2択にならん?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:13:48 ID:E5MTg3NTY
>>9
だと思うよ
物語を進めるようになったのはいいけど、人間ドラマをやりたいのかボクシング漫画をやりたいのかちょっと曖昧だと思う
1巻で復帰話をまとめられればいいんだけどねえ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:17:12 ID:Y1MzcxNDg
>>26
今の一歩にボクシングを取らなきゃいけないほど強い理由がないのがな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:17:47 ID:U4NDI1NzQ
ファン・ガルシアがあんなチンピラに負けたのだけが不思議だ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:19:46 ID:UxNDAzNzY
間柴のジムはこれで終わりか…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:22:46 ID:IxMzg3MTA
間柴千堂引退
鴨川会長の不調
復帰フラグに繋がるか?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:30:33 ID:cwOTA3NTQ
>>12
愛より恩義や悔恨で久美と別れて復帰して欲しい。お膳立ては充分すんだ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:32:12 ID:Q4NzEyNDA
ロザリオとか言う魅力がこれっっっっっぽっちも無いキモ頭野郎、
何でこんな奴を間柴の引退相手に選んだのか理解に苦しむ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 14:08:50 ID:Q4Nzk0NDg
>>14
リアルでしょ?とか言う人いるけど、そんなんいらんかった
あの負けで読むのやめたけど、その後、手術してたとか知らんかったわ
クソつまらんくなってから盛り返してきたと思ったけど、もうえけわ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 15:05:06 ID:E5NTc3MTA
>>59
はじめの一歩の時代感が90年代だから
今の日本のボクシングにレベルに見合ってないんだよね
軽量級でも外国人が強くて上って感じが時代錯誤する
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:41:54 ID:AxMzgyNjY
この漫画に「納得できない」って言ってる人がまだいるのに驚いた
俺はもうそんな怒る気力もわかない
ただフーン思うだけだ。それくらいこの漫画はつまらなくなりすぎた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:38:04 ID:A0NjU3MjQ
>>16
宮田戦破談(というよりその前の怪我)で物語が盛り上がるタイミングを
完全に外して、そこからは長年ズルズル引き伸ばしや過去キャラの使い潰しだからなあ。
一歩も主人公としての魅力を念入りに潰されたし、今更復帰させても
ゲバラ戦の過ちを繰り返すだけだと思う。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:43:51 ID:YxNzU2OTY
まあ生きてりゃなんとかなるよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:46:18 ID:A2NzY5NTg
完全引退なら勝たせてやれば良かったのに
これでロザリオはバリバリ現役で世界王者やってますはさすがに無いわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:05:05 ID:E3OTE5MDA
>>19
それもう沢村でやった
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 17:20:03 ID:A2NzY5NTg
>>24
じゃあロザリオも引退するくらいの怪我を受けていて両者仲良く引退しましたで良いじゃん
沢村の時に既にやった展開は繰り返しちゃいけない?
読者に不快感を与える展開にしないのが優先することじゃないの?
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 21:12:30 ID:YzNTYxNzI
>>70
勝手に読者代表面して、お前の個人的な不快感を総意のよう語るなよ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 08:59:41 ID:gxMzAyNzk
>>77
代表面笑
ここでギャーギャーケチ付けてるのは俺だけだと思ってるのか?
自演とか信じてそう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:52:53 ID:Y0MjMzMg=
作者は鷹村と一歩以外の作中日本人ボクサーに世界のベルトを獲らせる気はなさそうなのは読んでいて伝わってくる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:57:52 ID:M1NTM4NTY
間柴リョーで再デビューするから
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:02:57 ID:I1NTA1MTQ
因果の清算っつーけど、間柴はもう払ってるだろ
新人王までのダーティプレイは一歩に負けた事で払った
沢村戦の反則合戦は謹慎食らった
だからこそ調整不足のロザリオに負けさせられたのを清算と呼ぶのは意味不明すぎる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:14:19 ID:Q1MjI2ODM
>>23
一歩に負けたのは普通に勝負して負けただけだから精算にはならないよ
試合したら負けることもあるのはフェアなボクサーでも同じだしそれは精算にはならない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:18:26 ID:I1NTA1MTQ
>>27
じゃあロザリオに負けたのも清算じゃないじゃん
矛盾してんのよ、一貫してないのよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:27:11 ID:Y0NDUzMjY
>>30
どこに矛盾が?ロザリオみたいな奴に負けたからこその精算だよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:29:34 ID:I1NTA1MTQ
>>32
じゃあこの後ロザリオはロザリオみたいなヤツに負けないといけない訳だが?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:59:44 ID:U3NzQwOTI
>>35
ボクシングの勝敗だけが精算の形なんか?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:08:13 ID:I1NTA1MTQ
>>47
それは上のヤツに言え、相手が違う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:25:11 ID:U4NDI1NzQ
>>23
一歩に負けた程度じゃ清算が足りてないだろ
宮田の現状とか間柴のせいなのに、他にもいるだろうし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:27:33 ID:I1NTA1MTQ
>>31
じゃあ宮田に払わせろよ
他にいるヤツにも間柴に払わせろよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:13:28 ID:Q1MTg4ODc
いつまでフラフラと迷走してんだよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:47:40 ID:QxMTgzMjI
>>25
作者がギブアップするまで
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:16:39 ID:gxNjgyMTQ
引き伸ばしここに極まれリ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:33:23 ID:E5Mjc0NTI
今まで散々インチキしてきたのに人気だけで生き残っただけ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:35:17 ID:U4OTY5MjY
ロザリオリベンジは宮田じゃないかな
サイズ的にフェザーが厳しい上階級あげる魅力も
何度か描写あるし

今回の間柴の因果って沢村じゃなく宮田戦だと思うし
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 21:55:59 ID:k4ODAzMjg
>>39
ロサリオに魅力無さすぎて再戦になった所でまるで盛り上がらん
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:36:33 ID:MyMjkxNTg
間柴の人生を因果の精算でまとめるにはガタがあり過ぎる
見た目の形にだけこだわって中身スカスカの末路
一歩イジメてた梅沢なんてどうなるんだよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:46:33 ID:gwNTQzNzY
間柴チャンピオンになったとて今度は防衛戦あるだろし
作者メンドクセでここで終わらせたんだろう
この漫画も長いし一つずつ畳んでいくかもしれん
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:48:26 ID:IyNjE2ODQ
間柴の因果の精算って言われても、沢村戦はどっちもどっちだったし、宮田本人も一歩すらもう気にしてないのに今更持ち出されてもなぁ
そもそも強弱じゃなく、それまでの行動の善し悪しで結果が決まる格闘漫画ってなんだよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:53:13 ID:QzMTQxOTI
一歩との再戦先延ばしにしまくった宮田の因果の清算は凄そうやな
間柴と同じくロザリオに再起不能にされそう

ってくらいこの漫画の因果の清算はガバガバ理論なんやで
間柴の末路に当て嵌めるには説得力ないねん
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:06:36 ID:cwMTY0NTY
いやもうね、ひたすら審判があまりにも無能すぎるんよ…。反則やりまくりで試合続行して結果挑戦者が再起不能って普通に裁判沙汰になってもおかしくない不手際やで!? この漫画レフェリーがあまりに酷いわ、一歩の試合でもなんて判断が難しい選手なんだ、とか言ってどう見ても朦朧として続行不能なのを続行するし、結果一歩はパンドラ疑惑で引退になった。真柴沢村とか反則のオンパレードなんだから退場させろや! 反則が完全にやったもん勝ちになってる…
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 14:02:08 ID:UxNDEzNDQ
>>48
反則に対してはその通りやと思うけど、試合中止の判断をリアルに近付けたら一歩なんて早々に負けになってる試合ばっかやし名試合も生まれてなかったから仕方無いと思う。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:10:24 ID:IxNzY0OTA
千堂と間柴は扱いがほぼ同じだし
千堂が確定で負けるだろうから間柴も負けるだろうなって感じだったわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:14:40 ID:Y1MzcxNDg
作者のネット逆張りが酷くてな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 15:54:58 ID:c3NzY1ODA
>>52
今までの流れからすると、一歩が復帰しても復帰戦でボコボコ、その後かった負けたを繰り返すもリカルドに挑戦もできず本当にパンチドランカーになって引退、が関の山だろうなぁ
そもそも復帰戦決まったとしても決着まで描き切れるとも思えんけど
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:35:27 ID:kzMzE5NDM
千堂リカルドに惜敗
→宮田階級変更、間柴の仇討ちで王者に
→一歩復帰、リカルドに辛勝、王者に
→一歩vs宮田で2階級統一戦
これでベストなんだよ本来
+αで復帰戦一歩vs星とか、ヴォルグとの団体統一戦があってもいい

あとはロザリオのキャラだけなんだよなぁ...
改心して間柴と交流するとかでいいからウォーリーくらいイメージ回復してほしい
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 14:33:08 ID:MxMzM0NjY
>>55
残念ながら一歩はフェザー級で減量いらずな体型に対して宮田は本来ライト級相当なのを無理矢理フェザー級にしがみついてる状態だから仮に宮田がライト級に上げてロザリオを倒しても一歩が2階級も上げられる体型してないから結局宮田がまた無理してフェザー級に降りてこないといけない

つまり公式戦でこの2人がやるには万全の一歩VS減量でスカスカの宮田になるのを避けられない
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 14:26:20 ID:kxNDAyMjQ
な、なんつー夢の無い漫画だ…
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 15:42:15 ID:MzODUxMDQ
>>60
中村悠一「一歩が復帰戦でボコられて引退来からセコンドになるのは読んでられない」
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 14:58:13 ID:Q2MTA5NjQ
クミちゃんが本当に可哀想…
ほんと2人も面倒なんて見切れないよな。一歩は復帰なんてするなよ。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 15:15:22 ID:YzNzc5MjQ
こうなったらもう残り全員再起不能になりました久美ちゃんと一歩が全員の介護員になりましたENDでいいよ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 15:20:04 ID:IxNzY0OTA
 千堂と千堂のばあちゃんが天国で再会しそう
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 19:01:56 ID:czMzMzMDA
これがリアルを追求した結果って言うなら一歩なんか絶対復帰させちゃ駄目じゃね?
ただ負けただけじゃなくこれ以上続けたら壊れるからって理由で引退してんのにその上で復帰させるなんてありえんだろ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 08:57:40 ID:gxMzAyNzk
>>73
最近の一歩読んでないのね
最近の一歩はセコンドやコーチやって知識や技術を高めてパワーリストやパワーアンクルを付けて筋力アップしていて
これでボクサー復帰したらどうなるんだって言われてるんだけど
作者は戻す気満々だぞ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:23:12 ID:c0MTk5NTA
>>82
いやだからどんなに鍛えようが引退理由が理由なんだから復帰させちゃ駄目だろっつってんの
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 19:31:39 ID:U1MjUxMjI
一歩の復帰は会長絡みしかないやろ。寿命近くなってまだ恩義を返せてないとかで復帰する以外考えられん。生きてる間に王者になるため鬼になるとか展開も作りやすいし。復帰戦は今井くんがボッコボコにされると予想
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 19:42:53 ID:Y4ODI2OTg
負けでも良いから減ページしながら休載挟むのやめてくれ。
試合開示前にまとめて休載して試合中は休載減ページ無しで連載するようにすれば良いのに。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 20:41:13 ID:kyMDMxNzQ
描く気ないならさっさと畳めばいいのに、ボクシング漫画で主人公が8年前から引退してますってなんだそりゃ、それとキャラの扱いが最近あまりにも雑すぎる、読んでですっきり感がないし、読者のストレステストでもしてんのかってレベル
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 23:42:02 ID:U2NDU5MjI
新登場する世界チャンプが悉く魅力に欠けて強さが感じられないんだよな
キースドラゴンとか酷かったし 
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 23:47:41 ID:AzODA3NDQ
ロザリオまた日本に来るけど誰が相手するんや?階級上げた宮田くらいしか想像出来んな。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります