【ワンピース】巨人族、デカい割に耐久力が低すぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 15:50:33
物量の暴力で一定レベルは蹂躙できるけどライン超えの強者にはワンパンされがち
2: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 15:52:05
図体デカい割には全身武装とかしないからな
50: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 04:30:11
>>2
何で軽装なんだろう?
何で軽装なんだろう?
60: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:17:31
>>50
重装にするとサイズ的にお値段がね・・・
重装にするとサイズ的にお値段がね・・・
66: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 06:10:02
>>60
なら、皮鎧でもいいじゃん
なら、皮鎧でもいいじゃん
67: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 06:21:38
>>66
それは今もしてるやん?兜も装備してスケイルアーマー着てる奴もいるし急所はちゃんと防御してる
分厚いマントも巨人サイズとなれば並みの銃弾や弓矢じゃ貫通できず後ろからの奇襲も簡単にはいかない
これらの装備で防げない攻撃を防御するとなれば大楯クラスのデカくて頑丈なのが欲しい
それは今もしてるやん?兜も装備してスケイルアーマー着てる奴もいるし急所はちゃんと防御してる
分厚いマントも巨人サイズとなれば並みの銃弾や弓矢じゃ貫通できず後ろからの奇襲も簡単にはいかない
これらの装備で防げない攻撃を防御するとなれば大楯クラスのデカくて頑丈なのが欲しい
69: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 15:00:02
>>67
露出度をそれで減らせという意味では?
露出度をそれで減らせという意味では?
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 15:52:35
全身黒色化してくれ
7: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 15:57:11
>>4
強いよ
なんか燃費悪いとか言われてるけど見聞より武装が得意な人は覚えるべきだし鍛錬バカのバレットの切り札も全身武装
強いよ
なんか燃費悪いとか言われてるけど見聞より武装が得意な人は覚えるべきだし鍛錬バカのバレットの切り札も全身武装
27: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 17:37:42
>>7
とは言うがやっぱり余程武装色の才能あって見聞色が余程苦手じゃない限りはコスパ悪いよ
あと>>4は凄くねって話であって強くねって話ではない
全身武装色硬化出来るやつは今の所練度が高い奴のみできる芸当だから凄くはある
とは言うがやっぱり余程武装色の才能あって見聞色が余程苦手じゃない限りはコスパ悪いよ
あと>>4は凄くねって話であって強くねって話ではない
全身武装色硬化出来るやつは今の所練度が高い奴のみできる芸当だから凄くはある
73: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:55:50
>>27
四皇が誰一人やってない時点で…
四皇が誰一人やってない時点で…
92: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 14:04:59
>>73
全身武装の黒光りヴェルゴよりも通常のリンリンの方が硬そうなんだよな
全身武装の黒光りヴェルゴよりも通常のリンリンの方が硬そうなんだよな
100: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 14:35:01
>>92
ていうか普通に覇気の出力自体が違う
オペオペに対する耐性で
ていうか普通に覇気の出力自体が違う
オペオペに対する耐性で
5: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 15:55:50
攻撃力特化
人に寄っては遠距離も強い
人に寄っては遠距離も強い
6: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 15:55:52
一般兵は分かるけどハイルディンやドリブロもザクザク刺さるからな
全身脱力状態でリンチされても割と動いたロキが異常
全身脱力状態でリンチされても割と動いたロキが異常
104: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 14:05:36
>>8
言うてあの頃は満身創痍だったからな
ワンピ最強デバフの一つであるメンタルデバフもかかってたし
言うてあの頃は満身創痍だったからな
ワンピ最強デバフの一つであるメンタルデバフもかかってたし
9: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 15:58:36
あの脆さ見ると覇気はそんな得意じゃなさそうなんだよな
105: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 22:58:00
>>9
はっきりと使ってるシーンがないんだよな
それっぽいのはあるが
はっきりと使ってるシーンがないんだよな
それっぽいのはあるが
10: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:00:25
威国は覇気だろ
てか五老星のバカ見てえな覇気纏った攻撃もガードしてたし苦手なのはむしろ武装というより見聞じゃね?
てか五老星のバカ見てえな覇気纏った攻撃もガードしてたし苦手なのはむしろ武装というより見聞じゃね?
11: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:01:01
>>10
あれは飛ぶ斬撃だろ
覇気がないと出来ない現象じゃない
あれは飛ぶ斬撃だろ
覇気がないと出来ない現象じゃない
12: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:02:57
一味の手足が破壊されるような事はないだろうから巨人だけ脆いって評価になりそうなんだよな
13: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:03:16
いやドリブロは覇王色知ってるし出来るとは思うよ
ただ生来のタフさとかあるからそういう技術は発展してない可能性がある
ただ生来のタフさとかあるからそういう技術は発展してない可能性がある
1: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 00:21:40
エルバフの戦士共に失望してる読者多いけど言うてあいつら元から人間族の一般家庭に生まれた5歳児相手に手も足も出ないレベルの奴を英雄とか呼んでたレベルの連中じゃん
2: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 00:27:48
イム様といいリンリンといい相手が悪い
仕方ない
仕方ない
3: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 00:30:27
デカい=かませなのは割と徹底してるよな、ガチで最後まで強さ見せたのゾンビオーズぐらいしかいないんじゃね
75: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 06:07:01
>>3
そのオーズも子孫とはいえかませにされてるし…
そのオーズも子孫とはいえかませにされてるし…
4: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 00:32:09
巨人をぶん投げて叩きつける人間5歳児がいてたまるか
5: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 00:32:40
ロキいるからセーフ
7: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 00:43:34
強いけど基本味方だからより強い敵出さないといけないんだよね
だから弱くみえてしまうのでは?
だから弱くみえてしまうのでは?
8: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 00:46:52
巨人の最強エピソードじっくり描いてもどうせ「早く話進めろ」「もっと〇〇活躍させろ」ってお前ら文句言うじゃん
21: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:14:10
>>8
面白かったらもっと見たいになるけどね
面白かったらもっと見たいになるけどね
11: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 01:43:42
ナチュラルボーンデストロイヤーと現在進行形で世界の支配者たちぞ
流石に相手が悪すぎる
流石に相手が悪すぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:10:44
>>11
元々はその世界の支配者ですら匙投げて放置せざるを得ないくらいの強種族の設定だったはずなんだがなあ
元々はその世界の支配者ですら匙投げて放置せざるを得ないくらいの強種族の設定だったはずなんだがなあ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:29:56
>>18
だから裏切り者のハラルドに軍縮政策をさせまくったんだろうね
だから裏切り者のハラルドに軍縮政策をさせまくったんだろうね
81: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 09:24:19
>>11
エルバフを従えたら世界最強や!海賊王当確や!とかめっちゃ持ち上げられてたのにか?
エルバフを従えたら世界最強や!海賊王当確や!とかめっちゃ持ち上げられてたのにか?
12: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 01:48:05
和の国の侍たちも前評判と違って扱いは巨人達と同じようなもんだったけど悪くは見えなかったんだよな
上手く言語化できないけど
上手く言語化できないけど
14: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 04:30:40
>>12
覚悟の差じゃね
あまり強くはなかったけど必死に戦ってたし
覚悟の差じゃね
あまり強くはなかったけど必死に戦ってたし
20: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:13:44
>>12
おでん本人は最強格だったし、おでん亡き後にカイドウに挑んでいった侍たちは死んで生き残りも長期の極貧生活で弱体化してただろうしむしろこんだけデバフ盛られてあれだけ戦えるのすごいと思ってみてたわ
おでん本人は最強格だったし、おでん亡き後にカイドウに挑んでいった侍たちは死んで生き残りも長期の極貧生活で弱体化してただろうしむしろこんだけデバフ盛られてあれだけ戦えるのすごいと思ってみてたわ
84: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 10:23:59
>>12
侍は弱体化してるのが明らかだからな
おでん筆頭に大名とかは死亡でヤクザ達も投獄、潜伏してるやつらも栄養不足の状態であれくらい強いと全盛期の強さにも説得力が出る
侍は弱体化してるのが明らかだからな
おでん筆頭に大名とかは死亡でヤクザ達も投獄、潜伏してるやつらも栄養不足の状態であれくらい強いと全盛期の強さにも説得力が出る
13: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 01:48:51
人間5歳族であって人間族とは言ってないかもしれない
15: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 05:02:35
まあこいつは退役軍人だし歳も歳だからしょうがないだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:49:55
むしろエルバフやばくね?
最大級の覇王色を耐える一般人までいるじゃん
覚悟海兵以上じゃん
最大級の覇王色を耐える一般人までいるじゃん
覚悟海兵以上じゃん
30: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:51:34
ここは強い場面は無視する人達が多いからね
むしろ普通の国なら蘇生前のMMAだけで滅んでる
むしろ普通の国なら蘇生前のMMAだけで滅んでる
31: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:53:40
ドリブロ弱いは五老星弱いに繋がるからイム様がチートなのを受け入れた方が良い
37: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 13:00:39
アベレージは間違いなく最強だよな
他の国ならとっくに抵抗終わってる
他の国ならとっくに抵抗終わってる
14: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:06:19
まあリンリン5歳で少しやりすぎた
30: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 17:59:08
>>14
5歳でこの強さの奴相手にキッドとローじゃあ勝てるどころか勝負になる気がしない
5歳でこの強さの奴相手にキッドとローじゃあ勝てるどころか勝負になる気がしない
33: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:03:25
>>30
カイドウに削って貰ったり、ホーキンスに手助けしてもらったり、寿命削る奥の手切っても負けてんだよなあ
カイドウに削って貰ったり、ホーキンスに手助けしてもらったり、寿命削る奥の手切っても負けてんだよなあ
51: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 05:42:40
>>14
あれからしっかり鍛えなかったのか謎
あれからしっかり鍛えなかったのか謎
15: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:08:21
オーズみたいに全身蜂の巣にされたとかなら分かるけど一撃で腕が吹き飛ぶのはなぁ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 09:14:27
>>15
アレって特別か最新兵器としか思えないな…
普通はあのサイズの銃で大砲並みの威力なんて無理
アレって特別か最新兵器としか思えないな…
普通はあのサイズの銃で大砲並みの威力なんて無理
16: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:16:21
人間は種族の最下層にいるから地道に経験を積める
魚人や巨人の素で強くて数が少ない種族は自分より強い相手を探すの難しくて数が多い人間を蹂躙しやすいから経験を積みづらい
魚人や巨人の素で強くて数が少ない種族は自分より強い相手を探すの難しくて数が多い人間を蹂躙しやすいから経験を積みづらい
17: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:17:45
ライン超えの強者にはワンパンってのが分かってんのに耐久紙過ぎとかどういうことや
18: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:19:50
>>17
強者が多すぎる故にそこが基準になってるんだ
強者が多すぎる故にそこが基準になってるんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 23:32:25
>>17
ライン超えの強者達が残ってワンピース取るために戦う段階なのが今だから今更巨人出して重要な戦力とかやられてもピンとこないんだろ
なんならイム様が一瞬で洗脳してるし
ライン超えの強者達が残ってワンピース取るために戦う段階なのが今だから今更巨人出して重要な戦力とかやられてもピンとこないんだろ
なんならイム様が一瞬で洗脳してるし
21: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:29:04
巨人族だけじゃなくてボス系以外の巨体は紙耐久にされがち
22: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:41:30
リンリン五歳はやり過ぎなのか?五歳の頃から四皇の資質が完成されていて、当時からの成長が現在もあまり無い様に思える
24: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 17:23:58
そもそもイムキャノンの威力がヤバいんだろうし…
25: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 17:26:08
まあ、結局は図体デカいだけの生き物だからタフさはともかく防御力は大差ないやろ
26: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 17:29:05
黒ひげと若干似たタイプなんかなと思ってる
覇気無しの肉体強度はそこまでなくてダメージ自体ははいるけどタフさでなんやかんや耐えるタイプ
防御力やカット率でダメージを下げるってより膨大なHPで受ける
割合ダメージや欠損に弱い
覇気無しの肉体強度はそこまでなくてダメージ自体ははいるけどタフさでなんやかんや耐えるタイプ
防御力やカット率でダメージを下げるってより膨大なHPで受ける
割合ダメージや欠損に弱い
31: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:00:19
何故か武装色の覇気を誰にも纏わせないんだよな
いやまぁロキがやるのかもしれないが
いやまぁロキがやるのかもしれないが
38: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:18:01
>>31
サウロやってた
サウロやってた
32: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:00:52
せっかくエッグヘッドで株が上がったのにまた巨人族かませ展開はやめてほしい
35: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:14:05
>>32
巨人族じゃなくて味方の巨人族を噛ませにされるのが嫌なだけだろ
巨人族じゃなくて味方の巨人族を噛ませにされるのが嫌なだけだろ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:05:21
この国のどの辺に誇り高さがあるんだろうな
36: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:15:25
遥かに体格の劣るサカズキがグラグラに耐えてシャンクスが来るまで暴れ回ってるのにワンパンされた挙げ句終戦までダウンしてるロンズとジョン・ジャイアントは恥ずかしくないのか?
37: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:17:13
身体がデカいとその分それを動かすのに消費するエネルギーも人より数倍、もしかしたら数十倍だろうから
人と巨人では覇気を使いこなす難易度とかがそもそも違うのかもしれない
人と巨人では覇気を使いこなす難易度とかがそもそも違うのかもしれない
40: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:23:39
>>37
同じ高さから落ちても人より巨人の方が重い分ダメージ喰らうわけだしな
同じ高さから落ちても人より巨人の方が重い分ダメージ喰らうわけだしな
53: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 07:01:05
>>40
物理で習う内容だな
パチンコ玉サイズの鉄玉とテニスボールサイズの鉄玉では落ちた時のエネルギーが違うって話し
物理で習う内容だな
パチンコ玉サイズの鉄玉とテニスボールサイズの鉄玉では落ちた時のエネルギーが違うって話し
39: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 18:21:34
あそこで下手に耐えても話が進まんしイム様の火力ショボってなっちゃうから仕方ないんだ
ハイルディンはまあ、うん
ハイルディンはまあ、うん
41: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:14:30
オーズJr.は最大級の砲弾少し食らったくらいじゃ痛がるくらいだから相当硬い
44: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 21:16:04
>>41
こいつが大砲効くようになったのクマの攻撃食らった後だからな
やっぱり七武海は別格
こいつが大砲効くようになったのクマの攻撃食らった後だからな
やっぱり七武海は別格
42: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:32:23
ハイルディンはドレスローザ時点ならルフィより強い設定でも良かったよ真面目に
43: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:50:03
耐久紙でもシャンクスみたいに超スピードと絶対先制可能な覇気スキルがあれば問題ないけどそのどちらも無い上に的もデカいから救いようがない
49: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 00:56:30
いや本当総戦力的には半端ではないんだけどね
52: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 05:59:57
全身武装とかいうできる奴が限られている技術
56: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 10:09:41
オイモカーシーがそこそこ上澄みなのがショックではあった
57: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 11:43:43
>>56
かませ中将の代表格のドールにワンパンされるようなのが上澄みって悲しすぎる
かませ中将の代表格のドールにワンパンされるようなのが上澄みって悲しすぎる
58: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:02:36
ハラルドの方針で弱くなったのか、長命種ゆえの弱みなのか
それか効率の良い訓練方法を知らないからなのか、その他の要素なのか弱い気がする
それか効率の良い訓練方法を知らないからなのか、その他の要素なのか弱い気がする
59: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:16:06
そもそも巨人って寿命が長い代わりに成長も遅いんじゃなかったっけ?あとハラルドが弱体化路線だしそれもありそあだし
62: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:11:50
>>59
今週の話しで もしかしたら、世界政府の暗躍の可能性が出てきたからヤバいんだよな
前にヤルルの玄孫のスレで防衛の無い国は狙われる 人間の悪意や残忍性は底無し的な辛口コメが幾つかあったが
それが悪い意味で的中したのでゾッとした ガチでこれが世界政府の狙いだったんだって…
今週の話しで もしかしたら、世界政府の暗躍の可能性が出てきたからヤバいんだよな
前にヤルルの玄孫のスレで防衛の無い国は狙われる 人間の悪意や残忍性は底無し的な辛口コメが幾つかあったが
それが悪い意味で的中したのでゾッとした ガチでこれが世界政府の狙いだったんだって…
61: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:07:47
サウロより強そうなのドリブロとロキくらいだよな
103: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 06:06:41
>>61
それな ハイルディンは知らないが殆どがそれ以下だに
それな ハイルディンは知らないが殆どがそれ以下だに
68: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 13:06:19
ていうか皮膚が硬い奴ら本当に稀よね
106: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 07:14:25
>>68
覇気や6式や悪魔の実の能力無しでは、四皇やジェルマやみたいなのは他にいた記憶無いからな
覇気や6式や悪魔の実の能力無しでは、四皇やジェルマやみたいなのは他にいた記憶無いからな
71: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:08:28
巨人族に効く攻撃を全身鎧にしたから防げるのかっていうと・・・可動域も素早さも下がってかえって致命傷受けやすくならん?
急所だけ固めてバックラーで敵の攻撃を的確に防ぐスタイルでいいでしょ
ドリーもブロギーも相手の攻撃あのバックラーで防げるんだしカチカチよ
急所だけ固めてバックラーで敵の攻撃を的確に防ぐスタイルでいいでしょ
ドリーもブロギーも相手の攻撃あのバックラーで防げるんだしカチカチよ
72: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:21:41
ゾオン系も噛ませにされがち
74: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 21:03:24
>>72
ゾオン系は弱肉強食だから幻獣種>古代種>通常種で序列差エグいからな
ゾオン系は弱肉強食だから幻獣種>古代種>通常種で序列差エグいからな
75: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 23:36:25
>>74
覚醒すれば良いが、それまでが大変だし条件も厳しい種とあるからな
覚醒すれば良いが、それまでが大変だし条件も厳しい種とあるからな
83: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 11:45:15
>>74
フィジカル問題で古代種が1番安定している気はする
フィジカル問題で古代種が1番安定している気はする
76: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 01:48:23
ロキは期待だな
あれだけ痛めつけられて飯食えばまんまるだし
あれだけ痛めつけられて飯食えばまんまるだし
77: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 07:38:06
>>76
確かに古代巨人族なだけあって頑丈のようだし
ただ、ルフィに振り回される感じが拭いきれない
確かに古代巨人族なだけあって頑丈のようだし
ただ、ルフィに振り回される感じが拭いきれない
79: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 17:21:37
サウロは程良く強い
80: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 18:20:03
ドリーブロギーとかいう巨人の中でトップクラスの猛者すらMr.3に手足貫かれて動けなくなってるからなぁ
82: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 02:53:26
人間(ハーフ含む)以外の覇気使いってわりとレアだし、種族による習得難易度差がある技術かもしれない
85: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 11:54:10
火力は確かだが…
91: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 13:16:10
そもそも今のワンピース世界での巨人族は弱体化してるからな昔の時代ならブロギー達より強いやつなんてゴロゴロ居ただろうし
93: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 14:57:37
>>91
恐らく古代ではブロギーたちの実力は平均レベルだっただろうな オーズあたりが強者のレベルでさ
今、そうなったのなら余計に不安定で危険な時代にエルバフを平和な国をするなんておかしい もしかしたら、今回の件はオセロから考えたら仕組まれてたのかもしれない
恐らく古代ではブロギーたちの実力は平均レベルだっただろうな オーズあたりが強者のレベルでさ
今、そうなったのなら余計に不安定で危険な時代にエルバフを平和な国をするなんておかしい もしかしたら、今回の件はオセロから考えたら仕組まれてたのかもしれない
102: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 23:30:24
>>91
長い間、個の強さで敵になりえる種族がいなった事や長命種故の成長の遅さが原因だろうな
さらに生まれつきの身体能力や剣や斧だけでは追いつけなくなってるうえ 種としては弱い人間にカイドウやビッグマムみたいな規格外も産まれているから今が瀬戸際なのかもしれない
長い間、個の強さで敵になりえる種族がいなった事や長命種故の成長の遅さが原因だろうな
さらに生まれつきの身体能力や剣や斧だけでは追いつけなくなってるうえ 種としては弱い人間にカイドウやビッグマムみたいな規格外も産まれているから今が瀬戸際なのかもしれない
95: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 21:39:36
でもね
ババアまで覇王色を耐えるのはエルバフくらいだよ
ババアまで覇王色を耐えるのはエルバフくらいだよ
97: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 05:42:37
昔の巨人はどれだけ強かったのだろうか…?
元スレ : 巨人族の耐久紙過ぎ問題
元スレ : エルバフの戦士共に失望してる読者多いけどさ
尾田の扱い悪すぎるわエルバフの巨人族