【ワンピース】カルネ「東の海の覇者〝ダマし討ちのクリーク〟とはこいつのことだ」
25: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:26:54
>>23
この時に比べるとルフィも成長したな
海賊の戦いに卑怯なんて言葉はねェって
この時に比べるとルフィも成長したな
海賊の戦いに卑怯なんて言葉はねェって
|
|
8: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:25:15
>>1
ゾロがリトルガーデンの後に修行で使ってたおもりが500kg
クリークは1トン超えの槍を振り回してた訳だが大戦槍の丸いところは常に肩に乗せてた事を考えるとやっぱり普通に強いよなクリーク
ゾロがリトルガーデンの後に修行で使ってたおもりが500kg
クリークは1トン超えの槍を振り回してた訳だが大戦槍の丸いところは常に肩に乗せてた事を考えるとやっぱり普通に強いよなクリーク
70: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:20:20
>>8
このサイズの金属の塊が100キログラムなのか…
このサイズの金属の塊が100キログラムなのか…
64: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 22:09:47
>>1
よく読むと意味不明
始まりは監獄から、って
そこからどうやって海兵になりすますんだよ?
よく読むと意味不明
始まりは監獄から、って
そこからどうやって海兵になりすますんだよ?
75: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 10:42:21
>>1
プライドは高いけど
最後に勝つためなら土下座だろうと厭わない
プライドは高いけど
最後に勝つためなら土下座だろうと厭わない
3: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:00:15
新世界は武人気質が多いけど海賊って普通こうだよな
4: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:02:19
最初捕まってたのか?
9: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:29:01
>>4
当時がどれほど強かったかはわからんけどわざと捕まって護送されるときに海兵殺してそいつに成りすましたんじゃないかな
海賊始めるにあたって最初の船でボートだの遊覧船だのに乗るよりも軍艦奪えばデカくて強力な船をただで手に入れられる上に悪名も広められるわけだしな
あるいは珍説を上げればシリュウみたいな経歴の可能性もある
シリュウだって「始まりは監獄から署長マゼランを斬って七武海黒ひげの船に乗って海賊としてののろしを上げた」といえるわけで
当時がどれほど強かったかはわからんけどわざと捕まって護送されるときに海兵殺してそいつに成りすましたんじゃないかな
海賊始めるにあたって最初の船でボートだの遊覧船だのに乗るよりも軍艦奪えばデカくて強力な船をただで手に入れられる上に悪名も広められるわけだしな
あるいは珍説を上げればシリュウみたいな経歴の可能性もある
シリュウだって「始まりは監獄から署長マゼランを斬って七武海黒ひげの船に乗って海賊としてののろしを上げた」といえるわけで
5: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:07:53
良いよね..,
6: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:08:56
そのくせ本人もしっかり強いのも好き
正直1700万は安いと思う
東じゃなかったら4〜5000万ぐらいの首でもおかしくないと思ってる
正直1700万は安いと思う
東じゃなかったら4〜5000万ぐらいの首でもおかしくないと思ってる
20: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 11:17:43
>>6
クリークに限らず東の海編のボスは懸賞金以上の実力だと思う
最弱の海の海賊なのでやや過小評価されたとかはあるのかも
クリークに限らず東の海編のボスは懸賞金以上の実力だと思う
最弱の海の海賊なのでやや過小評価されたとかはあるのかも
21: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 11:19:23
>>6
シャボンデイまで付けたら億越えルーキー入りしてた可能性はある
問題は新世界で詰むことだが
シャボンデイまで付けたら億越えルーキー入りしてた可能性はある
問題は新世界で詰むことだが
7: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:10:31
海賊なんだから幾らでも卑怯で良し
12: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 02:59:48
>>10
よく見たらパールさんの鉄壁、強化されてるんだな
よく見たらパールさんの鉄壁、強化されてるんだな
13: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:01:19
>>10
右側が本当にクリークかは不明だがパールさんがどう見てもパールさんだから
ほなクリークか…って言われてるの好き
右側が本当にクリークかは不明だがパールさんがどう見てもパールさんだから
ほなクリークか…って言われてるの好き
81: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:27:29
>>30
もみあげがまさにクリークだな
もみあげがまさにクリークだな
31: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 18:00:00
>>30
2年前の手配書のクリークとバラティエに現れたクリークは大分印象ちがうけど短髪だったからかな?この手配書のクリークの髪が伸びたと考えるとそこまでの違和感ないんだよな
短髪だったのってもしかしてミホークに髪でも斬られたんかな
2年前の手配書のクリークとバラティエに現れたクリークは大分印象ちがうけど短髪だったからかな?この手配書のクリークの髪が伸びたと考えるとそこまでの違和感ないんだよな
短髪だったのってもしかしてミホークに髪でも斬られたんかな
33: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:35:38
>>31
頭に包帯巻いてるから、
頭のケガ治療の時に船医が切ったんだと思う
頭に包帯巻いてるから、
頭のケガ治療の時に船医が切ったんだと思う
80: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 08:44:45
>>31
手配書は顔変わってないしインテリ風の二年後は小さい横顔だけであまりわからないから登場時の方が似てると思う
鎖の装備とか違うしなりすましや騙りが有名だからどこかの段階で見た目も都合よく利用してるんじゃないのか?
しかし2年でみんなすぐロン毛になるよなこの世界
手配書は顔変わってないしインテリ風の二年後は小さい横顔だけであまりわからないから登場時の方が似てると思う
鎖の装備とか違うしなりすましや騙りが有名だからどこかの段階で見た目も都合よく利用してるんじゃないのか?
しかし2年でみんなすぐロン毛になるよなこの世界
45: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:16:08
>>30
隣りにいる推定ギンはなんで黒団子鉄球やめてサーベルになったんだ
隣りにいる推定ギンはなんで黒団子鉄球やめてサーベルになったんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:00:31
>>45
サーベルだとは限らないだろ
持ち手の先が鉄球になってる可能性がある
サーベルだとは限らないだろ
持ち手の先が鉄球になってる可能性がある
18: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 09:34:54
>>10 パールさんの兄弟?
24: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:23:20
>>10
肩アーマーのドクロマークとか腕の鎧とかクリークだよなあ
肩アーマーのドクロマークとか腕の鎧とかクリークだよなあ
15: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:06:10
>>10
正直クリーク達かは微妙な所ではあるんだけど
状況証拠と構成する要素で奴等と判断するには充分なのが困る
今後出るのか出ないのかもハッキリしないのに
正直クリーク達かは微妙な所ではあるんだけど
状況証拠と構成する要素で奴等と判断するには充分なのが困る
今後出るのか出ないのかもハッキリしないのに
14: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:02:47
クリークの鎧を継いだ知らない人だったらどうしよう
16: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:09:31
旗揚げ後に成長したのかもしれんが
大戦争を振り回せる腕力があれば海兵なりすましなんて小細工しなくても適当に略奪した方が簡単だろうに
クリークも結構趣味で策略やってそう
大戦争を振り回せる腕力があれば海兵なりすましなんて小細工しなくても適当に略奪した方が簡単だろうに
クリークも結構趣味で策略やってそう
17: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 06:58:06
>>16
軍艦手に入れられるのはでかい
軍艦手に入れられるのはでかい
19: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 10:25:02
まぁ他の海のベッジやらチンジャオやらの西や戦争やら闇の多い北と比べるとそりゃ東のトップメンバーがバギー 、クリーク、アーロンとメンツは下がるけど海軍の船奪って旗揚げという面子に関わることして2000万に届かないのかとは思う
22: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:04:38
バギー…戦い方は悪魔の実。残虐だがギャグもこなすタイプ
クロ…戦い方はスピードタイプ。狡猾だがでかい夢をもたない現実主義
クリーク…戦い方はパワーと豊富な武装。裏切った部下を容赦なく切り捨てる冷血漢だが大望を持つ
アーロン…戦い方は種族特性。敵には冷酷だが仲間思いな一面も持つ
クロ…戦い方はスピードタイプ。狡猾だがでかい夢をもたない現実主義
クリーク…戦い方はパワーと豊富な武装。裏切った部下を容赦なく切り捨てる冷血漢だが大望を持つ
アーロン…戦い方は種族特性。敵には冷酷だが仲間思いな一面も持つ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 15:04:00
>>22
なんじゃあこの画像
なんじゃあこの画像
26: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:29:16
野望だけデカくて一本通った信念の槍がないってのが致命的なんだろうけど
ミホークに平気で向かうところまで行ったらもう強みだよな
ミホークに平気で向かうところまで行ったらもう強みだよな
32: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:08:55
>>26
ボコられて壊滅状態になった後にそれでも先に行こうと思えるのは才覚だと真面目に思うわ
メンタル的にはミホーク相手にしたのに全く折れてないもん、クリーク
ボコられて壊滅状態になった後にそれでも先に行こうと思えるのは才覚だと真面目に思うわ
メンタル的にはミホーク相手にしたのに全く折れてないもん、クリーク
34: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:57:27
>>32
「自分は(武力を持って最後まで戦場に立っていられる)最強」「ありえない技使うのは悪魔の実」
っていう強さが自信の根拠という一面ではあるんだけど
敗因をクリークなりに情報と分析した所もあるし
新世界に来ているなら自分を最強と過信する井の中の蛙って欠点もなくなってはいるんだろうね
「自分は(武力を持って最後まで戦場に立っていられる)最強」「ありえない技使うのは悪魔の実」
っていう強さが自信の根拠という一面ではあるんだけど
敗因をクリークなりに情報と分析した所もあるし
新世界に来ているなら自分を最強と過信する井の中の蛙って欠点もなくなってはいるんだろうね
58: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:09:42
>>34
これルフィ沈んでてサンジはボロボロでギンがまだ戦闘可能だからガチったらクリーク一味の勝ちやったな
これルフィ沈んでてサンジはボロボロでギンがまだ戦闘可能だからガチったらクリーク一味の勝ちやったな
43: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:20:21
>>32
でも一貫してるならともかく最初会った時は冷や汗かいて動揺してたのに最後引き止めるから部下と同じくなんで引き止めたの?って感想になる
あの時点でゾロもほぼ舐めプでやられたのになんか希望を見出せる要素あった?
でも一貫してるならともかく最初会った時は冷や汗かいて動揺してたのに最後引き止めるから部下と同じくなんで引き止めたの?って感想になる
あの時点でゾロもほぼ舐めプでやられたのになんか希望を見出せる要素あった?
44: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:10:05
>>43
ウーツ鋼や自分の腕力への過信と、毒ガス他無数の兵器の自信だろうね
ウーツ鋼や自分の腕力への過信と、毒ガス他無数の兵器の自信だろうね
27: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:59:37
黒ひげの半傘下に入っている理由もなんとなくわかる
35: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:36:10
バラティエで登場したゼフ、クリーク、パール、サンジの全員がギンに倒されてると聞いて笑ったわ
残りのネームドはクリークにぶっ飛ばされたパティとカルネ、暇つぶしの鷹の目しかいない
残りのネームドはクリークにぶっ飛ばされたパティとカルネ、暇つぶしの鷹の目しかいない
36: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:14:31
改めて見るとギン強過ぎるだろ…
パールさんの鉄壁!よって無敵!を砕いてるしあの時点でミスター1にも勝てたりするか?
あと鉄壁!よって無敵!を砕いておきながら武器壊れてないから武装覇気の才能も凄そう
サンジに勝ってるのもハデにヤバい
パールさんの鉄壁!よって無敵!を砕いてるしあの時点でミスター1にも勝てたりするか?
あと鉄壁!よって無敵!を砕いておきながら武器壊れてないから武装覇気の才能も凄そう
サンジに勝ってるのもハデにヤバい
37: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:24:00
なんかルフィが勝った風になってるけど実際にクリークにトドメ刺したのはギンだからね
ルフィは海に落ちてサンジがゼフに言われて海に飛び込んだから助かったんであって、クリークは自力で立ち上がってんだよ
やっぱ強えぇよコイツ
クリークに主人公補正があればカイドウ戦のルフィみたいに勝てたポテンシャルはあったキャラだよ
ルフィは海に落ちてサンジがゼフに言われて海に飛び込んだから助かったんであって、クリークは自力で立ち上がってんだよ
やっぱ強えぇよコイツ
クリークに主人公補正があればカイドウ戦のルフィみたいに勝てたポテンシャルはあったキャラだよ
38: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:26:36
バラエティ戦は騙し討ちでクリークを倒したのはギンだよね
40: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:54:52
この時点だと「強い奴に追い回されて潰された卑怯な小物海賊」って感じなんだ
ただ壊滅にたいしての解析度が上がると壊滅直後に「次はどうしたらいいか、海賊王を目指せるか」を考えれるのはクソ強いことに気がつく
シャボンディでの全滅や過去だと若モリアや若クロコ、現在だとハート・キッド・バトルクラブと壊滅ダメージのリアリティが上がってから見ると折れてないのすごい
情がないにしろ戦力や装備には手間かけてるだろうに…
ただ壊滅にたいしての解析度が上がると壊滅直後に「次はどうしたらいいか、海賊王を目指せるか」を考えれるのはクソ強いことに気がつく
シャボンディでの全滅や過去だと若モリアや若クロコ、現在だとハート・キッド・バトルクラブと壊滅ダメージのリアリティが上がってから見ると折れてないのすごい
情がないにしろ戦力や装備には手間かけてるだろうに…
49: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:11:11
>>40
トレジャーバトル(昔のゲーム)で力だけじゃ足りないから知力磨いてきて負けると
「文武両道でも勝てないのか…!」とか言い出すこいつ好き
トレジャーバトル(昔のゲーム)で力だけじゃ足りないから知力磨いてきて負けると
「文武両道でも勝てないのか…!」とか言い出すこいつ好き
41: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:33:43
中途半端に強いのに数だけ新世界基準だから悪目立ちしたんだなと
42: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:03:22
ルフィにギリギリ勝ってんだよなこいつ
46: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:20:25
戦闘総隊長のギンが別格としても
第2部隊隊長のパールさんもいるし、第1部隊隊長とかパールさんクラスの幹部が他にも何人かいたんだろうな
第2部隊隊長のパールさんもいるし、第1部隊隊長とかパールさんクラスの幹部が他にも何人かいたんだろうな
52: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 01:33:39
そういやルフィが今まで戦ってきたボス敵って基本「何かあった現在」だよね
政府側を除けばクロ、エネル、ホーディー、シーザーくらいじゃないか?「何もない現在」で敵になったパターン
特にクリークは餓死寸前からのリフィーデング手前の強引な復活直後で、実力を出しきっていればルフィを完全に倒せたかも
政府側を除けばクロ、エネル、ホーディー、シーザーくらいじゃないか?「何もない現在」で敵になったパターン
特にクリークは餓死寸前からのリフィーデング手前の強引な復活直後で、実力を出しきっていればルフィを完全に倒せたかも
53: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 02:00:14
鉄を破壊できるキャラ序盤に多すぎ定期
54: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 11:33:44
鉄を刃物で斬るのと圧で砕くのとでは違うからそこはまあ…
もし再登場するならどんな風に変わってるか気になる ベラミーみたいにメンタルの変化もありそう
もし再登場するならどんな風に変わってるか気になる ベラミーみたいにメンタルの変化もありそう
55: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 14:15:10
クリークにしろギンにしろバールさんにしろミホークに追い回され漂流飢餓コンボの直後にしては元気だなって思うわ
というか現時点ですらミホークに追い回されるの嫌なのよ
というか現時点ですらミホークに追い回されるの嫌なのよ
59: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:11:18
>>55
ミホークから自分はともかく船まで守り切れるやつどんだけいるのって話よな
ミホークから自分はともかく船まで守り切れるやつどんだけいるのって話よな
60: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:37:26
>>59
しかもミホークに襲われた直後に海王類うじゃうじゃのカームベルトを横断してるんだよな
ルフィ達はメリー号でカームベルトにちょこっと入っただけで即時撤退してるのに
しかもミホークに襲われた直後に海王類うじゃうじゃのカームベルトを横断してるんだよな
ルフィ達はメリー号でカームベルトにちょこっと入っただけで即時撤退してるのに
61: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 19:53:37
>>60
マジじゃん…
どうやったんだ…
マジじゃん…
どうやったんだ…
66: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 22:43:58
>>61
元々は海賊艦隊を率いるレベルだったのにバラティエに来た際には本船だけだったし、強引に突っ切って海王類が出てきたら数隻の船を犠牲にしてたんじゃないかな?
元々は海賊艦隊を率いるレベルだったのにバラティエに来た際には本船だけだったし、強引に突っ切って海王類が出てきたら数隻の船を犠牲にしてたんじゃないかな?
69: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:05:09
>>61
一応やり方言及ないし
クリーク追っかけたミホークや昔のシャンクスが東の海にいたり、北の海のモンブラン・ノーランドみたいに
なにかしら別ルートか、リヴァースマウンテン無理矢理逆戻りができるのかもしれない
一応やり方言及ないし
クリーク追っかけたミホークや昔のシャンクスが東の海にいたり、北の海のモンブラン・ノーランドみたいに
なにかしら別ルートか、リヴァースマウンテン無理矢理逆戻りができるのかもしれない
62: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 20:28:45
>>61
騙し討ちで軍艦奪って海賊船に改造してたんじゃねって思ってる
船底に海楼石敷き詰めたら渡れるんだから極端な話上部分の状態は関係ない
騙し討ちで軍艦奪って海賊船に改造してたんじゃねって思ってる
船底に海楼石敷き詰めたら渡れるんだから極端な話上部分の状態は関係ない
65: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 22:14:02
>>62
あーその手があるか
なら海楼石持ってたりしたんかな?
海軍なら手錠とか船に積んでそうなもんだが
あーその手があるか
なら海楼石持ってたりしたんかな?
海軍なら手錠とか船に積んでそうなもんだが
71: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:25:02
>>65
最弱の東の海で能力者警戒する必要もそんなにないし全部の船に積みはしないと思う
映画含めなきゃバギーしかおらんからそんなところにまで配備するより他に任せた方がいい
最弱の東の海で能力者警戒する必要もそんなにないし全部の船に積みはしないと思う
映画含めなきゃバギーしかおらんからそんなところにまで配備するより他に任せた方がいい
56: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 14:25:53
軍艦奪われて1700万は安いな
57: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:05:35
西や北の海で鍛えた後だと偉大なる航路が物足りなくて直接新世界入りする奴もいそうだな
63: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 20:31:39
尾田先生は船長の右腕ポジ(No2)めちゃくちゃ好きよな
船長を支える右腕はどれだけ盛っても良いと思ってる(船長を超えない範囲で)
船長を支える右腕はどれだけ盛っても良いと思ってる(船長を超えない範囲で)
67: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:09:20
ボロボロで敗走してる自分たちを小舟で追いかけてくるミホークは夢に見そう
68: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:26:18
吸死の作者の描いたクリーク海賊団の漫画で思ってたよりこの3人好きかもしれん…と気づいてしまったからもし再登場したら普通に喜んじゃいそう
79: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:09:52
勝利のみが目的
73: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 23:33:20
クリークの再登場が気になる。
ギンやパールも含めてどう成長してるかな。
ギンやパールも含めてどう成長してるかな。
74: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:23:23
そういえばクリークって覇気を受け入れられるんだろうか
悪魔の実の仲間みたいに考えそうというか『妙な能力』扱いになりそうというか
覇気習得は考えない方向で対抗策探しそう
悪魔の実の仲間みたいに考えそうというか『妙な能力』扱いになりそうというか
覇気習得は考えない方向で対抗策探しそう
76: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 13:59:43
>>74
別に不思議な力は使わない派ではないぞ?
悪魔の実だって入手できたら喜んで食うだろ
別に不思議な力は使わない派ではないぞ?
悪魔の実だって入手できたら喜んで食うだろ
78: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 21:51:57
クリーク海賊団自体グランドラインの知識の無さと鷹の目エンカウントが無ければそこそこ進んで航海術も手に入れてそうなんだよね
クリーク本人のフィジカルも結構高いし、もし新世界まで来てるならクリーク本人やギンにパールも覇気使えるようになってそう
クリーク本人のフィジカルも結構高いし、もし新世界まで来てるならクリーク本人やギンにパールも覇気使えるようになってそう
元スレ : だまし討ちのクリーク
今のツラは通りすがりのひまつぶしおじさんにボコられて強制顔面整形された結果なのかな