【ワンピース】カルネ「東の海の覇者〝ダマし討ちのクリーク〟とはこいつのことだ」

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:56:00
だからしょぼいんだ!じゃなくてこいつは力だけではなく手段も選ばないから厄介なんだ!って解説だから好き
23: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:09:35
>>1
それが武力
25: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:26:54
>>23
この時に比べるとルフィも成長したな
海賊の戦いに卑怯なんて言葉はねェって
8: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:25:15
>>1
ゾロがリトルガーデンの後に修行で使ってたおもりが500kg
クリークは1トン超えの槍を振り回してた訳だが大戦槍の丸いところは常に肩に乗せてた事を考えるとやっぱり普通に強いよなクリーク
70: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:20:20
>>8
このサイズの金属の塊が100キログラムなのか…
64: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 22:09:47
>>1
よく読むと意味不明
始まりは監獄から、って
そこからどうやって海兵になりすますんだよ?
75: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 10:42:21
>>1
プライドは高いけど
最後に勝つためなら土下座だろうと厭わない
2: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:59:03
ギンが憧れた強さ
11: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 02:58:11
>>2
この時点でゾロはまだ鉄を斬れないけどギンって鉄を砕いてるんだよな
77: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 16:03:12
>>11
序盤で化け物じみた底力を説明されていたとはいえ
下っ端戦闘員じゃなくてNo.2とは思いもしなかった
3: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:00:15
新世界は武人気質が多いけど海賊って普通こうだよな
4: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:02:19
最初捕まってたのか?
9: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:29:01
>>4
当時がどれほど強かったかはわからんけどわざと捕まって護送されるときに海兵殺してそいつに成りすましたんじゃないかな
海賊始めるにあたって最初の船でボートだの遊覧船だのに乗るよりも軍艦奪えばデカくて強力な船をただで手に入れられる上に悪名も広められるわけだしな

あるいは珍説を上げればシリュウみたいな経歴の可能性もある
シリュウだって「始まりは監獄から署長マゼランを斬って七武海黒ひげの船に乗って海賊としてののろしを上げた」といえるわけで
5: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:07:53
良いよね..,
6: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:08:56
そのくせ本人もしっかり強いのも好き
正直1700万は安いと思う
東じゃなかったら4〜5000万ぐらいの首でもおかしくないと思ってる
20: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 11:17:43
>>6
クリークに限らず東の海編のボスは懸賞金以上の実力だと思う
最弱の海の海賊なのでやや過小評価されたとかはあるのかも
21: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 11:19:23
>>6
シャボンデイまで付けたら億越えルーキー入りしてた可能性はある
問題は新世界で詰むことだが
7: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:10:31
海賊なんだから幾らでも卑怯で良し
10: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:55:18
井の中の蛙
大海を知って成長?
12: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 02:59:48
>>10
よく見たらパールさんの鉄壁、強化されてるんだな
13: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:01:19
>>10
右側が本当にクリークかは不明だがパールさんがどう見てもパールさんだから
ほなクリークか…って言われてるの好き
30: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 15:18:24
>>13
実は電車版拡大すると海賊旗も同じことがわかるからパールさん要素と合わせてほぼ確定
81: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:27:29
>>30
もみあげがまさにクリークだな
31: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 18:00:00
>>30
2年前の手配書のクリークとバラティエに現れたクリークは大分印象ちがうけど短髪だったからかな?この手配書のクリークの髪が伸びたと考えるとそこまでの違和感ないんだよな
短髪だったのってもしかしてミホークに髪でも斬られたんかな
33: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:35:38
>>31
頭に包帯巻いてるから、
頭のケガ治療の時に船医が切ったんだと思う
80: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 08:44:45
>>31
手配書は顔変わってないしインテリ風の二年後は小さい横顔だけであまりわからないから登場時の方が似てると思う
鎖の装備とか違うしなりすましや騙りが有名だからどこかの段階で見た目も都合よく利用してるんじゃないのか?

しかし2年でみんなすぐロン毛になるよなこの世界
45: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:16:08
>>30
隣りにいる推定ギンはなんで黒団子鉄球やめてサーベルになったんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:00:31
>>45
サーベルだとは限らないだろ
持ち手の先が鉄球になってる可能性がある
50: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 01:11:22
>>48
つまり………!?
18: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 09:34:54
>>10 パールさんの兄弟?
24: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:23:20
>>10
肩アーマーのドクロマークとか腕の鎧とかクリークだよなあ
15: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:06:10
>>10
正直クリーク達かは微妙な所ではあるんだけど
状況証拠と構成する要素で奴等と判断するには充分なのが困る
今後出るのか出ないのかもハッキリしないのに
14: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:02:47
クリークの鎧を継いだ知らない人だったらどうしよう
16: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:09:31
旗揚げ後に成長したのかもしれんが
大戦争を振り回せる腕力があれば海兵なりすましなんて小細工しなくても適当に略奪した方が簡単だろうに
クリークも結構趣味で策略やってそう
17: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 06:58:06
>>16
軍艦手に入れられるのはでかい
19: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 10:25:02
まぁ他の海のベッジやらチンジャオやらの西や戦争やら闇の多い北と比べるとそりゃ東のトップメンバーがバギー 、クリーク、アーロンとメンツは下がるけど海軍の船奪って旗揚げという面子に関わることして2000万に届かないのかとは思う
22: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:04:38
バギー…戦い方は悪魔の実。残虐だがギャグもこなすタイプ
クロ…戦い方はスピードタイプ。狡猾だがでかい夢をもたない現実主義
クリーク…戦い方はパワーと豊富な武装。裏切った部下を容赦なく切り捨てる冷血漢だが大望を持つ
アーロン…戦い方は種族特性。敵には冷酷だが仲間思いな一面も持つ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 15:04:00
>>22
なんじゃあこの画像
47: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:40:14
>>28
パイレーツカーニバルのオープニングであることをお前に教える。
26: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:29:16
野望だけデカくて一本通った信念の槍がないってのが致命的なんだろうけど
ミホークに平気で向かうところまで行ったらもう強みだよな
32: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:08:55
>>26
ボコられて壊滅状態になった後にそれでも先に行こうと思えるのは才覚だと真面目に思うわ
メンタル的にはミホーク相手にしたのに全く折れてないもん、クリーク
34: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 19:57:27
>>32
「自分は(武力を持って最後まで戦場に立っていられる)最強」「ありえない技使うのは悪魔の実」
っていう強さが自信の根拠という一面ではあるんだけど

敗因をクリークなりに情報と分析した所もあるし
新世界に来ているなら自分を最強と過信する井の中の蛙って欠点もなくなってはいるんだろうね
58: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:09:42
>>34
これルフィ沈んでてサンジはボロボロでギンがまだ戦闘可能だからガチったらクリーク一味の勝ちやったな
43: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:20:21
>>32
でも一貫してるならともかく最初会った時は冷や汗かいて動揺してたのに最後引き止めるから部下と同じくなんで引き止めたの?って感想になる
あの時点でゾロもほぼ舐めプでやられたのになんか希望を見出せる要素あった?
44: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:10:05
>>43
ウーツ鋼や自分の腕力への過信と、毒ガス他無数の兵器の自信だろうね
27: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:59:37
黒ひげの半傘下に入っている理由もなんとなくわかる
35: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:36:10
バラティエで登場したゼフ、クリーク、パール、サンジの全員がギンに倒されてると聞いて笑ったわ
残りのネームドはクリークにぶっ飛ばされたパティとカルネ、暇つぶしの鷹の目しかいない
36: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:14:31
改めて見るとギン強過ぎるだろ…
パールさんの鉄壁!よって無敵!を砕いてるしあの時点でミスター1にも勝てたりするか?
あと鉄壁!よって無敵!を砕いておきながら武器壊れてないから武装覇気の才能も凄そう
サンジに勝ってるのもハデにヤバい
39: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:28:17
>>36
鉄に関して序盤のこと言うと
ゾロは鉄斬れないけど
リッチーは鉄噛み砕けたりと地味にリッチーの攻撃力が高かったりする
37: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:24:00
なんかルフィが勝った風になってるけど実際にクリークにトドメ刺したのはギンだからね
ルフィは海に落ちてサンジがゼフに言われて海に飛び込んだから助かったんであって、クリークは自力で立ち上がってんだよ
やっぱ強えぇよコイツ
クリークに主人公補正があればカイドウ戦のルフィみたいに勝てたポテンシャルはあったキャラだよ
38: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:26:36
バラエティ戦は騙し討ちでクリークを倒したのはギンだよね
40: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:54:52
この時点だと「強い奴に追い回されて潰された卑怯な小物海賊」って感じなんだ
ただ壊滅にたいしての解析度が上がると壊滅直後に「次はどうしたらいいか、海賊王を目指せるか」を考えれるのはクソ強いことに気がつく
シャボンディでの全滅や過去だと若モリアや若クロコ、現在だとハート・キッド・バトルクラブと壊滅ダメージのリアリティが上がってから見ると折れてないのすごい
情がないにしろ戦力や装備には手間かけてるだろうに…
49: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:11:11
>>40
トレジャーバトル(昔のゲーム)で力だけじゃ足りないから知力磨いてきて負けると
「文武両道でも勝てないのか…!」とか言い出すこいつ好き
41: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:33:43
中途半端に強いのに数だけ新世界基準だから悪目立ちしたんだなと
42: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:03:22
ルフィにギリギリ勝ってんだよなこいつ
46: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:20:25
戦闘総隊長のギンが別格としても
第2部隊隊長のパールさんもいるし、第1部隊隊長とかパールさんクラスの幹部が他にも何人かいたんだろうな
52: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 01:33:39
そういやルフィが今まで戦ってきたボス敵って基本「何かあった現在」だよね
政府側を除けばクロ、エネル、ホーディー、シーザーくらいじゃないか?「何もない現在」で敵になったパターン
特にクリークは餓死寸前からのリフィーデング手前の強引な復活直後で、実力を出しきっていればルフィを完全に倒せたかも
53: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 02:00:14
鉄を破壊できるキャラ序盤に多すぎ定期
54: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 11:33:44
鉄を刃物で斬るのと圧で砕くのとでは違うからそこはまあ…
もし再登場するならどんな風に変わってるか気になる ベラミーみたいにメンタルの変化もありそう
55: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 14:15:10
クリークにしろギンにしろバールさんにしろミホークに追い回され漂流飢餓コンボの直後にしては元気だなって思うわ
というか現時点ですらミホークに追い回されるの嫌なのよ
59: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:11:18
>>55
ミホークから自分はともかく船まで守り切れるやつどんだけいるのって話よな
60: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:37:26
>>59
しかもミホークに襲われた直後に海王類うじゃうじゃのカームベルトを横断してるんだよな
ルフィ達はメリー号でカームベルトにちょこっと入っただけで即時撤退してるのに
61: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 19:53:37
>>60
マジじゃん…
どうやったんだ…
66: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 22:43:58
>>61
元々は海賊艦隊を率いるレベルだったのにバラティエに来た際には本船だけだったし、強引に突っ切って海王類が出てきたら数隻の船を犠牲にしてたんじゃないかな?
69: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 11:05:09
>>61
一応やり方言及ないし
クリーク追っかけたミホークや昔のシャンクスが東の海にいたり、北の海のモンブラン・ノーランドみたいに
なにかしら別ルートか、リヴァースマウンテン無理矢理逆戻りができるのかもしれない
62: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 20:28:45
>>61
騙し討ちで軍艦奪って海賊船に改造してたんじゃねって思ってる
船底に海楼石敷き詰めたら渡れるんだから極端な話上部分の状態は関係ない
65: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 22:14:02
>>62
あーその手があるか
なら海楼石持ってたりしたんかな?
海軍なら手錠とか船に積んでそうなもんだが
71: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 12:25:02
>>65
最弱の東の海で能力者警戒する必要もそんなにないし全部の船に積みはしないと思う
映画含めなきゃバギーしかおらんからそんなところにまで配備するより他に任せた方がいい
56: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 14:25:53
軍艦奪われて1700万は安いな
57: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:05:35
西や北の海で鍛えた後だと偉大なる航路が物足りなくて直接新世界入りする奴もいそうだな
63: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 20:31:39
尾田先生は船長の右腕ポジ(No2)めちゃくちゃ好きよな
船長を支える右腕はどれだけ盛っても良いと思ってる(船長を超えない範囲で)
67: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:09:20
ボロボロで敗走してる自分たちを小舟で追いかけてくるミホークは夢に見そう
68: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:26:18
吸死の作者の描いたクリーク海賊団の漫画で思ってたよりこの3人好きかもしれん…と気づいてしまったからもし再登場したら普通に喜んじゃいそう
79: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:09:52
勝利のみが目的
73: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 23:33:20
クリークの再登場が気になる。
ギンやパールも含めてどう成長してるかな。
74: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:23:23
そういえばクリークって覇気を受け入れられるんだろうか

悪魔の実の仲間みたいに考えそうというか『妙な能力』扱いになりそうというか
覇気習得は考えない方向で対抗策探しそう
76: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 13:59:43
>>74
別に不思議な力は使わない派ではないぞ?
悪魔の実だって入手できたら喜んで食うだろ
78: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 21:51:57
クリーク海賊団自体グランドラインの知識の無さと鷹の目エンカウントが無ければそこそこ進んで航海術も手に入れてそうなんだよね
クリーク本人のフィジカルも結構高いし、もし新世界まで来てるならクリーク本人やギンにパールも覇気使えるようになってそう

元スレ : だまし討ちのクリーク

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ギンドン・クリークワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:35:51 ID:A4MTc5NTQ
しかし手配書のクリーク格好いいな
今のツラは通りすがりのひまつぶしおじさんにボコられて強制顔面整形された結果なのかな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:19:45 ID:c1NTM3ODI
>>1
海賊島の奴も本当にクリークならメガネかけてるように見えるんだが
手段を選ばないからメガネかけて知的路線に成長か
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 02:00:02 ID:MwMjUwMjA
>>21
本スレにも出てるけどトレジャーバトルで
武力だけじゃ足りないなら知力も磨くってキャラだからな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:40:26 ID:A1NDE5MDI
そのダマし討ちのクリークにまんまと飯をやって自分のみならず仲間のコックを命の危険にさらし
見ず知らずの海賊に全部尻拭いをさせたアホがいるらしい
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:44:19 ID:QyMDU5NjU
>>2
そんなひでえ奴はこのレストランに置いとけねえよなあ
どこえなりとも行っちまえ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:20:30 ID:M0MTYxODY
>>6
所詮はエセ副料理長ただの古カブ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:57:09 ID:U3MDc2NjY
>>6
おお、まずいまずい
こんなクソみてーなスープまで作りやがるんだ
要らねぇよなこんな奴はよぉ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 23:57:39 ID:YzNDYzMDQ
>>6
さみしいぞおおおお!!!!
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:41:34 ID:c4MTE2MDQ
今でも海軍のふりして上官殺して名乗りを上げたの部分が意味不明
他の海軍が周りにいて捕まえられて終わりだろ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:48:54 ID:QyMDU5NjU
>>3
ワンピースの海軍って階級が戦闘力とイコールだから上官がその艦で最強なんだろ
他の海賊との戦闘中とかにやったんじゃね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:51:13 ID:U1NTI4OTA
>>3
無傷の船が欲しかったので
海兵に偽装して航行中に大佐かなんかを討ち取り
降伏しない残りの海兵も討って軍船を乗っ取ったんでしょ
クリークが弱いから騙し討ちするしかなかったのではなく
周り全部敵でも船を乗っ取る自信と実力があった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:13:33 ID:c4MTE2MDQ
>>11
たった一人に完全敗北したのか
上官やられたくらいで
だせえ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:49:39 ID:kzMzMzMjA
>>19
「海兵に化けて船を乗っ取り」だけで説明は足りるのにわざわざ「始まりは監獄」と言ってるあたりから、囚人たちの護送か何かで乗っ取りの算段は予めつけておいたというのは想像に難くない
まあ自分一人でできると思ってやり切ったとしても別に矛盾はないが
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 00:01:08 ID:YwNTkwNDA
>>19
無理にでも叩きたい気持ちが先行しすぎてダサく吠えてるの君やでw
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:41:52 ID:U3OTIxOTg
よく考えたら王下七武海の仕事を普通にしていたミホークさん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:42:51 ID:MzNjQ3MzY
SBSで聞いたら成り済まし先の海兵のド・ソックリークとか描いてくれそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:45:23 ID:UwOTYwNjA
要するにリッチーの攻撃力はダズに傷を与えるレベルって事か

リッチーすげええええええええ!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:59:00 ID:YwODY5NDA
>>7
あれ鉄なのは鉄格子の部分だけじゃなくて上も鉄なんかな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 02:01:42 ID:MwMjUwMjA
>>32
そりゃ上が鉄じゃ無いならゾロが斬って開けてただろうし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:46:23 ID:AyMjE1MjQ
クリーク達ってミホークに遭遇するまではグランドラインを7日間は何事もなく航海出来てたことになるんだよな。

確か双子岬から最初の島までの航路はリヴァースマウンテンから出る磁力の影響で気候とかがかなりデタラメだったし…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:03:07 ID:UxNzkwODY
>>8
グランドラインに入るのが大変なのと、腕の良い航海士と良い船があれば一応航海自体は出来るっぽいからな。というか、クリークとミホークのせいで必要以上にグランドラインが危険な場所ってイメージがついたというか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:10:00 ID:Q1NDMzMDY
>>16
コンパス効かねえ🧭
から腕だけじゃ無理じゃね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 22:04:16 ID:QxMDUzNjk
>>17
グランドラインでは普通の知識だし(震え)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:49:56 ID:E5MTk4MjQ
トドメはギンでも、格付けはルフィの圧勝だから
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:58:17 ID:k3NDUwOTg
その後4tのバット振り回せる奴が出てきたし怪力は大した事ないやろ
なんならゾロもアラバスタで家持ち上げてるし
あれ1、2tとかじゃきかんやろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:01:48 ID:UwNjQ3OTY
>>12
アイツはトロいし金棒やん、アニメだとクリークは先端に重りついた槍を片手で連続突きしてルフィに掠らせてる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:12:33 ID:Q1NDMzMDY
>>15
シャボンディ以前のアニメは別時空と心得よ
strongworldで作者が介入するまでは割と好き放題やってた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 20:59:28 ID:UwNjQ3OTY
ルフィが海上戦で足場不利だったから追い詰められたみたいな描写だったけど、あの装備じゃクリークも大概不利よなw余裕そうにルフィの事カナヅチって煽ってたけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:00:16 ID:UxNzkwODY
クリークって武装もそれを扱う筋力も、グランドラインの本物の猛者達と比べたらかなり劣るけどあの世界ではかなり地に足のついた強敵って感じだったし。舐められたら終わりの海賊稼業をやっておいて泥臭くみっともない姿を晒しても大艦隊を恐怖で率いてるしで、海賊として妙な魅力はあるんだよな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:36:10 ID:k5MDczNTA
>>14
1Tの武器を軽々と振り回す筋力だけは、インフレしまくった今でも上位では?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 23:23:40 ID:cwMTE4MjA
>>14
アーロン編を最初読んだ時に、クリークの方が強くね?って思ったよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 23:55:16 ID:UxNzkwODY
>>40
アーロンっていうか魚人が人間以上のパワーとかタフネスとか、種としての強さをアピールすればするほどノイズなんだよなクリークの腕力とそれを生かした装備の数々。ついでにスピードだと後半まで通用しそうなキャプテン・クロとかもいたから、結局、悪魔の実の弱点である海中で戦える以上の長所が無いっていう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:18:11 ID:YxMzc1MTY
こいつパワーや多彩な武装もだけど何より毒ガスがヤバイ
グランドライン前半までなら十分通用しそうな外道ぶり
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:36:56 ID:MwMjIzMDY
>>20
でも兵器合戦なら多分バギーに負けるぞ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 23:37:40 ID:AwNDIxMjQ
>>20
ミホーク「ドン・クリーク社長!ドン・クリーク社長!それだと難易度が簡単過ぎるから黒刀で一撃入れとくのねん!」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:26:33 ID:c5OTMxODY
一番凄いのは航海力だよな
50隻の艦隊で無事にグランドライン入りして100人足らずとはいえ帰ってきてるんだもの
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:31:40 ID:MwMjIzMDY
>>23
そういやどうやって帰って来たんだ?位置的に割とありえんくね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:50:26 ID:Q1NDMzMDY
>>24
赤大陸超えなきゃいけないわけでもないから普通に凪帯から出て来たんじゃね
双子岬経由で入って帰れないのは新世界で分たれてる北と西の海
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 22:55:02 ID:MyMjg0NDI
>>24
妙に科学力が高いから自力航海出来るような動力のついた船持ってそうなんだよな。味方の船を囮に使いながら全力でふかしてきたとか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:37:35 ID:k5MDczNTA
卑怯な手段を堂々と使うけど、真正面から戦っても強いし、最後も心は折れてない。
何となく好きなキャラ。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 21:53:17 ID:U4OTcwOTA
こいつやたら過大評価されるけど戦闘自体は終始ルフィに圧倒されてたよな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 22:20:12 ID:UxNzkwODY
>>30
でも東の海では珍しく、クリーク本人がついさっきまでまともに動けないくらいボロボロかつルフィはそこまでハンデ背負ってなかったので。グランドラインでもそこそこやって行ける強さはあったと思う
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 02:03:26 ID:UwMTA3NDU
>>36
ルフィってギアを習得するまではパワーアップイベとか全く無しで行ってたからね
少なくともバロックワークスのフロンティアエージェントよりは強い気はする
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 22:12:15 ID:MzMjczNDI
推定クリーク海賊団はパールさんだけ有象無象と共にテンション上がってるからあんまり成長してなさそうだし他二人と随分差がついちゃってそう
他の場面でも強者は神妙にしてたし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 22:12:22 ID:Q3MTQ5ODQ
あのロン毛がギンって言われたら納得するシルエットだ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 22:34:41 ID:MzNDY5OTA
>>35
というよりハチノスのシーンはパールさんの方が印象的すぎる…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 23:19:45 ID:g5ODIxMzY
◯ギン ●ゼフ
◯ギン ●パール
◯ギン ●サンジ
◯ギン ●クリーク
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 23:43:57 ID:czMTc5MzQ
>>39
これほんと草
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 00:53:27 ID:EyNzg4MTU
>>39
そんないちばん十二鬼月を倒したのは鬼柱みたいな…w
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 23:52:59 ID:EyOTI1NDQ
アーロン一味とガチったらどこまで倒せるかな
アーロン以外はいけるか?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 00:38:04 ID:E1NDQ4MzA
ルフィは好みの男には海賊とは~ってなるけどタイプじゃない相手には卑怯だどうだと喚くヤンホモだから
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 03:23:01 ID:c4NDc1NQ=
デカい方が鎧を受け継いだ銀で小さい方は知らないおじさんの可能性も・・・
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります