声優・関俊彦さんの代表キャラといえば

  • 83
1: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:50:00
土井先生と無惨様どっち答える?
もちろんどっちも答えるだろうけどどっちかって言われたらどっち?
33: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:49:21
>>1
モモタロス
2: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:50:48
イルカ先生もモモタロスもありで
3: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:54:47
ドモンカッシュ
4: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:55:21
>>3
ドモンは関智一
俊彦はWのデュオ
89: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:25:04
>>3
関智一ならスネ夫ギルガメッシュも強いだろうな
5: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:55:54
SEEDのラウ・ル・クルーゼもでしたっけ
6: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:55:58
鬼滅って瞬間最大風速的にはめちゃくちゃ強いけど見たことなければ炭治郎サイドの数人しか声はピンとこないんじゃないかな
土井先生も耳に刻まれてるのは30代以下
8: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:57:48
>>6
忍たまは親世代も見てるから土井先生って言って伝わる40代以上は多いと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:00:16
>>8
Eテレキッズアニメって「見せてじっとさせてる間に家事済ませるぞ」タイムであって夕方のクソ忙しい時間に一緒に並んで見てる親そうそうおらんぞ……
14: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:04:37
>>10
BGM代わりに耳だけ聴いてたりはすると思う、本当に子供がテレビ見て大人しくしてるかも気にしてないと怖いし(勝手に家抜け出したりとか)
20: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:15:33
>>14
毎日欠かさず集中してはなくとも耳には入るし時間あったら子供との隣で見るか……ぐらいはあるだろうしね
125: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 01:49:30
>>14
自分語りでアレだけど
うちなんかはほぼ年子三人兄弟と病弱母(延々と子ども同士でじゃれてて親は家事や習い事の世話で手一杯)で一番忙しい時期の子育ては記憶とんでるわーって言ってたけど
大人になってから一緒に実写ポケモン見てる時に結構な数のポケモンの見た目と名前が一致しててびっくりしたんだよね…夕方のアニメで嫌でも覚えちゃったって
意外と親も意識に刷り込まれてるのあると思う
128: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:27:19
>>10
忍たまが始まって35年位だから
家事どうこう以前に子供の頃見てた親世代も結構数いそうなんよ
25: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:58:41
>>6
瀬戸康史(現在36歳)は仮面ライダーのモモタロス憑依時に「俺が土井先生の声で喋ってる!」と嬉しくなったと話してるからアラフォーまで土井先生は親しまれてるよ
26: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:24:30
>>25
忍たまキッズ世代は30代以下に反論したいんだろうが瀬戸康史30代やんけ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:57:43
なんか土井先生が好きだった頃は声優なんて知らなかったから土井先生の声は土井先生ってイメージだわ

アラサーおじとしては関俊彦を意識し始めたのはモモタロスからだった
79: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:50:47
>>7
これなんだよな
声優とか知らない頃から見てるおかげで顔と声は結びついても声と声優が結びついてない
土井先生は土井先生というか
9: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:58:03
目玉親父になる前の鬼太郎父
11: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:01:41
丁度よく悩む2択
高山みなみはまあコナン田中真弓はルフィ1択なんだけどね……
18: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:10:55
>>11
高山みなみ:1コナン2乱太郎3キキ
田中真弓:1ルフィ2パズー3きり丸
一龍斎貞友:しんべヱまさお君まる子のお母さんまんべんなく答えるかな

……なイメージ
21: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:17:02
>>18
田中さんはきり丸よりクリリンのが入るなぁ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:02:52
40代以上の人なら教育テレビ(Eテレ)の番組「笛は歌う」のお兄さんで通じるぞ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:03:49
この人の役で今の評価ならわざわざモモタロスとは言わないなクルーゼならいいけど
15: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:05:18
らんまのムース
16: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:06:17
いまだにブリード加賀のイメージが外れねぇ
17: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:09:31
ガンダムWのデュオ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:11:20
最遊記の三蔵
22: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:21:51
忍たまリアタイ世代でない、子供の視聴番組を片手間に見てただけってなるとたぶんそのぼんやりした土井先生の記憶よりYAWARAの記憶が強烈な世代になってくるかと
57: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 06:56:25
>>22
オレも松田さんでそこから土井先生に流れる
23: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:22:54
松田さんかぁ・・・確かに
24: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:23:42
土井先生の声優ってそうだったんだ……
27: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:32:11
昔からこの声聞いてるから土井先生
28: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:33:59
天空戦記シュラト
29: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:39:14
ワシ「イルカ先生」
30: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:40:05
正直ここ数年は鬼滅の勢いが凄すぎて無惨様と言った方が伝わりやすいと思うから無惨様
31: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:47:10
イルカ先生聞いた時に土井先生じゃんと思った覚えがあるから土井先生だな
44: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:46:46
>>31
そもそもモデルだし
82: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:37:41
>>44
そうなの?!
32: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:48:24
正直言って鬼滅の方がオープン気味と言うか人気の規模が違いすぎるから、無惨様
34: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:51:52
子供の頃忍たま見てる子と見てない子で結構分かれてたから、社会現象起こしたアニメの無惨の人って言った方が他人には伝わりやすそうとは思う
35: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:52:02
あの名前忘れたけど人攫っては頭開いて脳みそ弄り回してた頭のおかしな博士…なんだっけ…
滅茶苦茶グロいからインパクトあるから余計に覚えちゃうんだよね
お姉ちゃん復活とか求めてたやつ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 23:11:33
>>35
サイコブレイクのルヴィクか
不気味でインパクト強かったよね
36: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:54:36
そもそもアニメ見ない人だと特定の俳優の吹替のほうがイメージ強いかもね
52: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:16:37
>>36
あにまん民は20歳以下が多そうだからピンとこないだろうけど一定世代より上の中高年だとグレムリンが一番強いと思う
テレビの洋画枠でよく流してたからホームアローンとかETくらいには認知度高い
54: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:24:37
>>52
関俊彦さんと結びつかないのが難点か?
38: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:12:46
忍たまだとドラえもんかサザエさんに近いくらい幼少期のどっかで通ってそうだから土井先生の知名度はバカにならん気がする
アニメはジブリか鬼滅くらいしか知らんって人がそれより多いかにかかってくるな
46: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:55:40
>>38
土井先生に期待かけすぎでは?
言うたら「忍たまというタイトルの存在は知ってる」程度の人には伝わらんキャラだろうし
43: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:45:40
>>38
実はラピュタに出てる
69: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:18:23
>>38
忍たまとサザエさんドラえもんには相当壁があると思うけどな
そもそも忍たま見てた人の大半はメイン3人を何となく覚えてるくらいで他はそんなに覚えてないと思うよ
72: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:28:20
>>69
個人的にはメイン3人以外だとご飯残したら怒る食堂のおばちゃんと二足歩行の犬が印象に残ってるくらいで他の人は覚えてない
75: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:36:41
>>72
俺はそれに加えて学園長先生と剣術が強い白目で目つき悪い先生と頭がデカくてひっくり返る人は覚えてるぞ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:16:30
これが人の夢!人の望み!人の業!
40: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:30:03
スパロボやってると秋津マサト、クルーゼ、エンブリヲの黒幕ボイスの人ってイメージになるかな
41: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:38:07
ふしぎの海のナディアのフェイトさん
1話しか出番なかったのにいまだに忘れられん
42: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:44:56
なんだかんだ土井先生じゃない?
10年単位で続いてる教育テレビのレギュラーキャラ役って大きいよ
45: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:47:49
修羅王シュラト
真言のシャウトに惚れた
47: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 00:57:01
アレクサンダーだろ
次点でディオ
48: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:00:06
忍たまって思ったより知名度あって、思ったより知名度無いよ
正直比較対象の鬼滅が強過ぎる
50: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:05:23
>>48
知ってるけど見たことない勢多そう
49: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:05:21
西遊記のあいつ
なんか銃持っててモブ男にセクハラされそうになったやつ
51: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:07:15
これって自分が印象的な役を答えるんじゃなくて他人に聞かれた時に誰役か答える奴やろ?
流石に無惨かな
だってどこに行っても鬼滅鬼滅の社会現象起こして知名度がダンチだもん
なんなら今もブームより衰退してるだけで凄い人気あるし
53: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:21:06
イルカ先生……
55: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 02:38:50
ぶっちゃけ土井先生は土井先生って印象(声優を確認しない年齢から親しんでる)でずっといたから、関俊彦が声優の土井半助って言われると「へえ、そうなんだ…(「そう言われれば確かにそんな声だな」→天鬼の声聞いて「マジやんけ!!!」)」
鬼舞辻無惨は、関俊彦のラスボスボイスとか、汚い関智一(不死川実弥)と無惨な関俊彦(鬼舞辻無惨)とか色々騒がれてたから鬼滅の豪華声優陣って話題も相まって声優の印象強い

だから自分は鬼舞辻無惨かな
56: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 02:50:23
セーラー服役が上手な人なんすよー
58: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 07:30:08
土井先生好きな人なら海燕殿とか好きそうだと思ってたけど
60: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:10:32
>>58
わかる
68: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:42:32
>>58
関俊彦さん認識したの海燕からだわ俺
そっから声優調べて「土井先生の人だ!」「RAVEのシュダやってる!」とかなった
59: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:08:22
無惨の人と紹介されたら忍たま好きは結構キレそう
土井先生の人と紹介されても鬼滅好きはスルーするだろうけど
61: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:12:21
鮮血やぞ
62: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:12:43
むしろ悪役珍しいから悪役もいけるやん!となった
63: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:13:34
忍たまはですね
地域や時間によってどうしても見れない人が居るんですよ

まあそれでもうちは見れたからやっぱ土井先生から知った 
その次はラウ・ル・クルーゼ
84: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:43:59
>>63
NHK教育は全国放送では?
仕事や学校で生活時間帯と合わないのは他の作品でもそれはそう
64: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:14:26
あまりにも有名キャラが多すぎる
65: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:16:26
「忍たまの土井先生やってる人だよ」

「鬼滅の鬼舞辻無惨やってる人だよ」

万人に伝わるのは下だと思う
鬼滅は通らなくても嫌でも耳にする時代があったんで
77: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:45:09
>>65
「忍たまの土井先生やってる人だよ」
「ちなみに鬼滅の鬼舞辻無惨もやってる人だよ」
この順番で説明したら伝わりやすいかなって思った
66: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:17:18
闇落ち土井先生はイケボすぎる
67: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:20:38
まあ鬼滅は金輪際越えれんやろってぐらい流行ったからのう
73: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:31:06
さすがにモモタロス
74: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:35:50
個人的にはイルカ先生だけど
NARUTOは今の時代もうメジャーじゃないか
78: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:46:09
通りが良いのは鬼滅かもしれないけど声優として紹介されるなら三十年以上レギュラーしてる忍たまを先にあげてほしいという複雑な心境
80: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:52:21
今の若者には鬼滅
20年ぐらい前が世代の人にはイルカ先生とかラウ・ル・クルーゼ
特撮見てる人にはモモタロス
85: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:45:49
鬼滅って言うてこの5年くらいの話だし
最新エンタメにアンテナ張ってない人含めた全世代に通りがいいのはちょっと違うかと
86: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:22:51
>>85
だからと言って土井先生が通るかとなるとまた別の話になるから難しいね
「鬼滅の無惨役」で通るかはともかくとしても、「鬼滅に出てた」と言われて「そもそも鬼滅って何?」となるような世代の方には恐らく忍たまも通じない可能性があるし
90: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:29:40
>>86
上でも言われてるけど忍たまも鬼滅も馴染んでるの30代以下だよな
学生とか周りに大人がいない環境だと視野が狭くなるのかもしれんけど
87: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:38:36
忍たま乱太郎:土井先生
鬼滅の刃:無惨様
仮面ライダー電王:モモタロス
NARUTO:イルカ先生
この辺が代表作になるのかな
出演作品自体の有名さも含めて
土井先生が絶対一番とは言わないけど正直無惨様も一番に上がるかどうかは厳しくない?
個人的にギリギリ土井先生≧無惨様だと思ってる
NARUTOと電王は全盛期だったら…
94: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:38:57
ある一定ラインより上の層には熱血系や穏やかお兄さん系のキャラ
ある一定ラインより下の層にはクール系や悪役のキャラ
と認識されてる印象ある
97: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:44:46
逆にこのキャラの声優関俊彦さんだったの!?ってなるのは誰だろう
個人的にはりゅうおうのおしごとで主人公の師匠やってたこの人だけど
100: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:48:12
リューナイトのヒッテル
101: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:55:53
30代だから
1.土井先生
2.イルカ先生
3.ロニ・デュナミス
の印象かな
ぶっちゃけ無惨はベスト3に入らん
105: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 20:23:50
去年声優アワードで主演声優賞取ったのはゲゲ郎評価だけど一般に通じるかは正直微妙なところ
106: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:24:06
土井先生や無惨様とかがやっぱ真っ先に浮かぶよね
個人的にはサイバーの加賀さんだったけど
107: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:25:55
自分的にはWのデュオで
サイバーのブリード加賀なんだ
109: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 22:05:26
最近になるけど、私は則宗さん
113: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 01:00:29
モモタロス無惨玄奘三蔵紅虎の順かな
114: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 01:19:40
>>113
紅虎とかまた懐かしいところを
3/4が歌ってるんで無惨様もキャラソン出したりして
116: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 01:36:55
モモタロスかなぁ

SEEDのクルーゼっていう人はいるのか
118: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 17:05:00
関さん自体渋い低音じゃないSNSでファンサービスしない一時期あんまり出てなかったことで一定の年齢の男にはそんなに知られてなかったイメージある
119: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 18:21:53
声そのものは忍たまとかで昔から知ってたと思う
でも関俊彦って声優を意識したのはこの人
120: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 20:45:57
やっぱり土井先生

世代じゃないけどYAWARAの松田耕作
123: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 21:59:16
シュラト、孔雀王、三蔵とやってきて
「なんか役でよく念仏唱えてるなぁ」
って言ってたのは笑った
124: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 22:15:02
>>123
坊主か先生か鬼ばっかりって言ってた
で、中尾隆聖さんだったかに「人型だからいいじゃねえか」って言われたんよな
126: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 01:58:15
世代モロバレするし結構世間認知から外れるんだけど、関俊彦を知ったのがきっかけになったという理由で、金田一少年のイメージがある

CDブックで先に金田一を演じてて、たしかこのCDブックのあとに松野太紀版のアニメがスタートした記憶がある
130: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:30:38
こ…子供に昼食代をタカる立花響のクズ父親…
132: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 17:19:00
子供の頃とか主役の乱太郎達やナルト達の活躍観てた感じだったから土井先生もイルカ先生もあまり印象なくてオカマになる山田先生とか強いカカシ先生ならまぁまぁ覚えてたくらいなんだよな
無惨はパワハラ会議でインパクト強かった
71: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:23:42
というか有名な役多すぎだろ…

元スレ : 関俊彦って何の人って言われたら……

アニメ記事の種類 > ネタ声優土井半助声優関俊彦鬼舞辻󠄀無惨

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「声優」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:02:23 ID:YyNDg5MjE
また掲示板落ちてる?
最近多くないか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:04:28 ID:c2MDgyNjk
ゲゲ郎…天鬼…
女子の脳がこんがり焼かれる音がする…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:09:53 ID:c5NDc4MDk
20年以上やってる最遊記の玄奘三蔵
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:47:59 ID:E1MDE5MDc
>>3
三蔵から入ると土井先生とかイルカ先生とか真面目な役のギャップがすごい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:10:42 ID:I2MjEyNjM
今ちょうどゼノブレイドクロスのアバターを関さんの声でやってる
すごくいいんだけどジャンプの声だけが変
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:12:48 ID:gzMjYzMDI
関俊彦さんを初めて知ったのが忍たまの土井先生なんだよな。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:13:07 ID:c4NTc2MjM
土井先生そこまで強いかなあ
忍たま見てた30代でもその後接した別の関俊彦キャラに上書きされてそっちが代表作になりそうな気がするわ
ずっとオタクやってて土井先生以外の関俊彦キャラ避けて通る方が難しいだろうし
0
82. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 11:55:05 ID:M1NDc0NjA
>>6
声を知ったのは土井先生だけど、声優として意識したのはクルーゼとイルカ先生が同じって知ってからだったな
そういう30前後の人はこのパターン多いとおもう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:15:07 ID:c5NDc4MDk
関さんを初めて認識したのは、サイバーフォーミュラのブリード加賀だったわ
兄貴キャラがライバルキャラになり、最後には主人公になるとは思わなかったな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:19:41 ID:Q5MzQ4MDg
スパロボで別の意味で大人気のエンブリヲくん
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:20:32 ID:M5MjQ0NTA
ジリオンのJJ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:42:12 ID:cwMTYwODk
>>9
JJ シュラト ブリード加賀 デュオ

ガキの頃見てたアニメで関俊彦が溢れてる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:34:34 ID:kyMDEzMjg
>>20
分かり味が深い~
って言えちゃう同世代のわたし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:52:39 ID:E1MzQ0NjA
>>9
最初に人気が跳ねた、と思えるのはJJだなあ。
経歴見ると、その後もずっと人気キャラを演じ続けているのがホントに凄い。
0
71. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 22:19:27 ID:UxOTQ1Mzg
>>42
そもそもJJ役が初主演だったはず
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:20:42 ID:A2MzkxMzU
志波海燕の名前が出るならアーロニーロ・アルルエリの名前が出てもいいじゃないか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:24:27 ID:MzMjExODE
快傑ゾロと答えると歳がバレるなぁ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:25:10 ID:AxMTE3MDg
クロスアンジュのエンブリオ
美男子なのに気持ち悪いという独特なキャラを悪役風イケボで演じきった
そのインパクトはスパロボシリーズでも悪役として人気になるほど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:25:14 ID:I1NDMyNjU
イルカ先生ェ!!
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:25:34 ID:YyNDk1ODM
サクラ大戦2の火車は
自分で用意した爆弾の炎で焼かれて自滅するという
最期を遂げるんだけど
その時の悲鳴がフェイトさん並みの壮絶な演技だったな
(火車はゲスな敵役キャラなので悲壮感は全くなかったけど)
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:25:34 ID:U0MTExNzU
やっぱ電王のモモタロスかな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:26:55 ID:Q0NDU5MjQ
初恋はひぐらしの入江先生だった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:35:56 ID:cwMDkxMDc
1番はやっぱり土井先生じゃないかな、松田耕作デュオ三蔵クルーゼイルカ先生レイモモタロス無惨ゲゲ郎いくらでも出てくるけどTAXiのエミリアンが一番好き
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:36:35 ID:YyNDk1ODM
スパイダーライダーズのバグースは
見た目や関さんの演技からしてクルーゼと似た感じの
何か企んでいる系キャラかと思ってたけどそうではなかったな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:37:10 ID:Y5NDE4NTY
YAWARA!の松田さんだな
毎週アニメ放送を楽しみにしてた
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:44:12 ID:MyNjY5OTM
名探偵モンクのディッシャー
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:45:07 ID:YxMzQxODE
声が渋いせいか土井先生のイメージからか主人公を導く役回りが多いイメージある
かく言う自分も実質主人公の父親みたいな存在のセーラー服には泣かされたクチ
喋る顔付きセーラー服というイロモノなのにあんな良い声なのズルい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:47:02 ID:Q0NjIwNDk
90年代前半、それまで関俊彦っていうとシュラトとか軍馬とか熱血キャラのイメージがあったから、ここはグリーン・ウッドのドラマCDで忍先輩役が発表されたときは「関俊彦ー?解釈違いだろ」って思ったのよ。でも第一声を聞いたら「うわ忍先輩がいる!」って感動した記憶。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:23:40 ID:kyMjY4MzI
>>23
作者がNHKの番組に出てる関さんみて、歌が上手いからでキャスティングしたらしい
当時は驚く配役だったけどあれから熱血系ではなくクール系の役も増えたからいい切っ掛けだったのかも
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:50:46 ID:k2MDU3NjY
炎の転校生の滝沢昇かな…
OPの曲と相まって印象的だった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:07:11 ID:kyMDEzMjg
>>25
正義と悪との識別完了~♪
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:18:55 ID:A1NTUxNjk
>>46
先生verがマジで命と喉肉を削りながら歌ってるやつか・・・
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:54:25 ID:I3MDI5MjY
赤い光弾ジリオンのJJだな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:57:26 ID:YxODgxMDE
決して代表作ではないのはわかってはいるが、関俊彦といえば山岡百介が先ず思い浮かぶ。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:59:10 ID:c5NDc4MDk
元祖乙女ゲーのアンジェリークのルヴァ様っていう乙女はきっといるはず…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:15:16 ID:kyMjAwNzQ
>>28
懐かしい―!
初代は他にも速水さん塩沢さん子安さん始め声優さんが本当に豪華だったよね
三石さんが演じてたライバル令嬢ロザリア様との友情ルートが結構好きだったw
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:00:27 ID:kyMjY4MzI
忍たまのOPって初代歌ってたの光GENJIなんだよ
アイドルの
SMAP出てくる前にすげー売れてたの
だからアラフィフでも見てた人は見てた
0
70. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 21:50:28 ID:EwNTU1MjA
>>29
んで初代のED曲歌ってたのが
安室奈美恵とMAXの前身だったスーパーモンキーズなんだよね
何この超豪華なアニメ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:02:17 ID:gxNTQ4OA=
世代によって変わりそう
アラサー・アラフォー→土井先生
若い人→モモタロス・イルカ先生
子供・高齢者→無惨様
若い人で軍師が初めての忍たまだという人がいるんだよな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:02:50 ID:g4NzA2MTE
スネ夫の声とか喉大丈夫?
負荷が大きそうなイメージがある。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:08:28 ID:kyMjY4MzI
>>31
それ違う関さん
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:08:53 ID:U4NTk2MjE
>>31
それ関智一だから違う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:10:43 ID:c5NDc4MDk
>>31
それ、汚い方の関や。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:54:46 ID:k5NDc1MDU
>>35
「ゴールデンカムイで辺見和雄役を演じられるのは関…」
(関智一(汚い方の関)かぁ…)
「俊彦さんです!」
「ファッ!?」

嘘か真かCVが発表された際こんな反応が日本中で起きたとされる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:09:59 ID:MyODYzOTM
とあるのアレイスター
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:11:47 ID:AxNzI0NjE
土井先生
イルカ先生
フォレスト・サワタリ
という3人のニンジャを演じているお方
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:17:18 ID:gxOTIxNjE
エメドラのアトルシャンが初関俊彦だったので印象強い
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:34:50 ID:czNjg4MzU
関さんだと確かフルメタの相良宗助が有名じゃないかな?
声優に詳しくないけれど有名作品だよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:53:11 ID:c4NTc2MjM
>>40
それも違う関さん
本当に詳しくないんだな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:35:41 ID:kyMDEzMjg
「代表的な」ではないけど、ゴールデンカムイの辺見先生役が好き
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:58:05 ID:QyNTM1MzE
俺は実はラピュタに出てた事に驚いたよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:59:46 ID:IwMDI5OTg
ふ、笛のお兄さん…
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:25:56 ID:YxNzE0NTc
そうだよな関俊彦と言えば笛は歌うのとしくんだよな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:31:19 ID:AzODM0NTE
ゴールデンカムイの辺見…
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:51:16 ID:kzNTEyMjI
ひぐらしのイリーとか最遊記の三蔵とかキャラの声のまま歌うキャラソンが上手いんだよな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:26:32 ID:I1NTYxMDA
デュオかクルーゼだろ
ワイガノタ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:35:17 ID:A1MDkxNzc
ウォーリアオブライトすごく好きだったが意外と上がってない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:05:02 ID:M0NjE5MjE
「代表」となると作品の知名度と半永久的に続く忍たまの土井先生だろ
直接見てない人でも「忍たまに出てる」と言えば通じる
同じ理由で仮面ライダー電王のモモタロスも強いがTVシリーズは終わってて映画等に客演で出るだけだから、ちと弱い
0
80. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:23:45 ID:A1OTY4NTA
>>55
キメツの場合、ああそれに出てるんだーで終わるだけで声は認識してない気がするんだよな
言うほど主体で喋ってないでしょ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:06:17 ID:M4NDA3MTI
レガートブルーサマーズ
まだ悪役が少ない頃だったから強烈だったな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:40:25 ID:g2MjQ5MzQ
マスク(アニメ)のチャーリーで知ったからお調子者のキャラのイメージ持ってた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:50:26 ID:MwNzg1NzM
銀魂でチョイ役の下品な眼鏡の役で出てきて面食らったなぁ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:53:35 ID:U0NjMzMzU
なんかスパロボMXで木原マサキ役で知られてからそういう悪役を演じるのが多くなった気がする
0
60. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:59:08 ID:UzNTU4MTM
フフフ…アッハッハッハッハ!どのみち私の勝ちだ!ヤキンが自爆すれば、ジェネシスは発射される!
もはや止める術はない!地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる戦いの狼煙となる!
人が数多持つ予言の日だ!
それだけの業!重ねてきたのは誰だ!
君とてそのひとつだろうが!
0
61. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:59:57 ID:g0MDIyMzI
何故か関西弁のキャラ多いイメージある
0
62. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 19:30:01 ID:I3NzY3NTc
佐藤健
0
63. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 20:04:05 ID:MwMzkzMjE
普通に悪役も多いイメージだったから無惨様は意外と言う感じはしなかったな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 20:05:46 ID:MwMzkzMjE
少なくとも今回の忍たまの映画やる話聞いた時は、鬼滅ゲゲゲの流れだったから、世界でも征服するつもりっ…!?と思ったのは確か
0
65. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 20:55:38 ID:c4ODA0Njg
あにまん民は20歳以下が多いの!?
0
66. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 21:03:07 ID:c4Mzg3Njg
代表作ならデュオ、土井先生、無惨様って感じになるのかな
5作くらい上げるならサイバーもコアなファン多いから加賀も入りそうだけど
0
73. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 22:46:28 ID:M0NjE5MjE
>>66
今後も演じる機会が有る&作品知名度だと仮面ライダー電王(モモタロス)も入るだろう
俳優さんのスケジュールに関係なく出せるという便利さから〇周年記念ライダー映画には99%出るライダー
0
67. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 21:05:21 ID:M3NDgzNzc
無責任艦長タイラーのル・バラバ・ドムが好きだったなぁ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 21:47:00 ID:gzOTg4MjA
歌もバチクソ上手いんだからまいっちゃうよね
さくらびとのカバーほんとすき
0
69. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 21:48:29 ID:M4MDcxNTk
ルッチやってるほうの関は沢山キャラ思い浮かぶけど
こっちの関は無惨しか知らんかったわ
忍たまとか見ねーもん
0
78. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 07:11:30 ID:I0MzIxNzA
>>69
今は見ないだろうが子供の頃見たことあるだろ?
子供の時は声優という概念知らないが、大人になってから「あれ〇〇さんだったのか!」て気付くじゃろ?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 22:21:51 ID:kxNTgyODI
代表っていうと絶対違うけどディシディアでFF初代主人公の声になり、CDシアタードラクエ1で勇者やるっていう二大作品で両方とも初代の声やってんのよな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 23:00:38 ID:g3NjIyNzQ
俺も無惨が土井先生だと知って驚いたクチだな
子供のころは「声優」って概念自体が薄いんだよね
例外的に(あっこの人は!?)とすぐ判ったのは中尾隆聖
0
75. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 00:25:53 ID:czNTczNTA
NHK教育(Eテレ)は地上波では唯一全国一律同じ編成のチャンネルだから地域差はないね
逆に総合はかなりバラつきがあるけど進撃の放送時間に地域差があるのに驚いている人が多かったな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 00:48:47 ID:kzNTg5OTA
ここまで出てないから知ってもらわねば…
「へうげもの」の石田三成は無惨様とほぼ同じトーンだ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 06:50:01 ID:MwMzUyNDA
俺はガノタやから、関俊彦さんといえば デュオやね
0
79. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 08:15:02 ID:UxOTU3MDA
三十代以上と二十代位で忍たまで土井先生の印象変わるのは出番の減りもあるんじゃない?
2000年代後半頃にはもう上級生増えまくってメイン3人と上級生や上級生だけの話もかなり増えてたから初期から出てる教師陣は印象薄くなりがちだし
0
81. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 10:29:36 ID:AwOTQ5NjA
作品の格としてはNARUTOは最上級だけど関の当たり役としてはイルカ先生よりデュオや三蔵かなぁ

この2つは時代が時代ならもっと跳ねてるキャラ造形してる
0
83. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 13:35:52 ID:QzMDkwNDA
>>81
最遊記は、初代アニメのときに作者が番付載ったくらいには売れてたぞ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります