ネットで色々言われてるけど自分は楽しめたアニメといえば

  • 133
1: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 18:04:17
ロシデレは選挙以外は結構楽しめた。
アーリャさんやマーシャさんたちが可愛かったし。
2期は水着回やるようだから楽しみ。
68: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:46:54
>>1
あれは2期から面白くなってく系だから昔よくあった2クール目から化けるタイプだと思う
今後に繋げられるだろう丁寧なアニメ化ではあった
2: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 18:07:53
ひぐらし業卒
考察するの楽しかったし終盤の展開に思う所はあったけど梨花と沙都子の和解は結構気に入ってる
3: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 18:24:26
ひとりぼっちの異世界攻略
4: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 18:35:06
ゼルエル戦以降のエヴァンゲリオン
人間臭い葛藤を見たいがためにアニメ見てる節があるからだと思う
5: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 18:37:09
ゲド戦記とカーズ2
6: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 19:25:03
Charlotte
7: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 19:29:37
夢喰いメリー
原作とは方向性が違いすぎるけどこれ単体で見たら結構面白いと思うんだ…
11: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 19:54:25
>>7
あのダークな雰囲気とミストルティン好きだから原作買ったらアニオリキャラで泣いたわ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 19:31:51
ギルティクラウン
9: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 19:35:05
デュエルマスターズWINの決闘学園編
とにかくキャラのヘイトコントロールが下手くそだったしネットのノリに便乗してショタキャラをヒロインみたいに描いたり正直バカじゃねえのと言いたいのは山々なんだけど何だかんだデュエルの描写は好きだしCGでクリーチャーがグリングリン動いてるのを見てるだけで許しちまうんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 19:40:21
アルドノア・ゼロ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 20:03:58
ガンダムAGE
今は褒めてる人も多いけど叩かれまくってた当時から好きだったよ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 20:39:25
ヘヴィーオブジェクト
15: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 20:47:30
オルフェンズ
普通に泣いた
16: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 20:50:41
これはライアーライアー、神様のいない日曜日、処刑少女がどうたらこうたら
17: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 21:05:43
迷家
18: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 21:12:44
メガネブ
無茶苦茶なアニメだったけど1話からちゃんと仕込みがあった衝撃はすごかった
19: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 21:51:43
AB!
最終回普通に感動したから後で評判聞いて驚いた
20: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 21:52:22
学戦都市アスタリスク
21: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 22:47:33
荒野のコトブキ飛行隊
当時ガルパンの再来を期待した視聴者にボコボコに叩かれていたけど言う程か?って思いながら見てたよ
22: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 22:49:43
ガッチャマンクラウズインサイト
23: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 22:50:00
残響のテロル
ネットで色々言われてすらないかもしれない。話題になってた覚えがないので
24: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 22:50:41
デジモンクロスウォーズ
ガキの頃夢中になって見てたアニメ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:12:38
>>24
クロスウォーズからデジモン入門したって人は割といる

個人的にデジモンのアドコロ
色々とツッコミどころや雑な部分はあったけどペガスモンとかムゲンドラモン()とかポンチョモンの下りとか好き
あとパタモン√のゴッドドラモンやオメガモンのガルルミサイルをアニメにしてくれたのは嬉しい
25: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:03:37
マギアレコード
ゲームの方履修してないし大分展開が違うらしいけど雰囲気掴むのにちょうどよかったし、まどマギの絵柄そのままでスピンオフが見れるのが割と新鮮で面白かった、各キャラの描写が好感度高め
元と比べて救いようがないのもまどマギらしいといえばらしいし
27: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:09:52
ビックリマン2000
子供の頃初めて観たビックリマンだったので楽しかった、大人になって他のシリーズファンからちょっと不評〜怨嗟(前作で神になったキャラがラストで壊れた世界を何度も作り直し結局元には戻せず新たに作り直した世界だということに対して)向けられてたりすると知ってビビった
29: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:31:41
遊戯王ARC-V
良くも悪くも視聴者を裏切るから先が全く読めないという点ではシリーズ屈指
なんでそうなるねん…と失望する事も多かったけど、そう来るか~全く予想できなかった!といい意味で唸らせてくれた事も少なくなかったし何だかんだシリーズで一番好き
30: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:34:22
re:CREATORS
31: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 23:41:23
けもフレ2
むしろ1期との差がそんな分からなかった
別にギスギスもしてなかったし
34: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 10:40:19
峰不二子という女
ルパンシリーズに対して思い入れが無いので気楽に見ていた
44: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:30:29
>>34
あれ色々言われてんの?
画面の雰囲気とか絵のタッチとかすげえ好きで面白かったのに
35: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:16:35
艦これ一期
これが初の艦これだったから普通に楽しめたし如月の轟沈も推しだった人にはあれだけど「戦争ってそういうもんじゃないのか?」って思ってた
37: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 13:01:17
>>35
まぁ自分の所の如月じゃないんだし割り切れないのが悪いってのは確かだしな…
43: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:08:21
>>35
全話にわたって死にまくるとかせめてもっとシリアスなら戦争ものだしで済むんだけどそうじゃないからとりあえず殺してみた感がね
そこが気にならなくて艦これに思い入れがなければ案外楽しめるのかも
36: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:19:15
異世界スーサイドスクワッド
対エルフ戦めっちゃ好き
39: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 18:52:50
装神少女まとい
40: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 18:59:46
W’z
前作ハンドシェイカーが割とスルメ作品で色々言われてて、そんなかでまさかの名称変えての続編だったから色々言われてた、というか話題が空気のような続編だった
けど、新キャラがみんな魅力的で、敵キャラも味方キャラも全員憎めないから見ていて気持ちいいし、前作キャラとのやり取りも神で、出し惜しみもしないし、ちゃんと要所で関わってくれたので満足しかなかった
次回予告が面白かった
42: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:28:49
スパイ教室

キャラものとしては結構面白かった
45: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:46:22
キスダムだな
ヴァルダがめっちゃかわいいんよ
48: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:34:55
遊戯王セブンス
畳み方が微妙だったのは分かるけどキャラ皆好きになったから楽しく見れた
53: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 01:28:34
シリーズ物の中で不評なやつは大抵一部が騒いでるだけで普通に楽しめる
たまにヤバいのあるけど
54: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 02:03:18
正解するカド
普段見ない方向性の話だったので新鮮で面白かった
ロボ無しのSFってこういう雰囲気になるんだなって
55: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 04:57:12
ハイスクールフリート
テレビ+OVA+劇場版を一気見するとめっちゃ楽しい
本当に「俺は好きだよ…」って作品
79: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:55:49
>>55
なんだかんだOVAと劇場版やるくらい人気はあったと信じてるよ…
漫画のはいふりが何気にずっと続いてるのも嬉しい
57: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:14:45
オルフェンズ

なんだかんだ二期も好きだよ(マクギリスが義父と寝てたりシノとヤマギとか急に同性愛ネタ出したときはさすがに引いたけど)
58: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:25:55
アニメ版チェンソーマン
原作をすでに読んでたけど楽しめた
59: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:28:48
dtb二期の流星の双子
一気見したからかもしれないけど黒蘇芳ジュライ(と猫)のチームとか好きになれたわ
寂寥感ある終わり方だし銀どうなったの? という思いはあるけど普通に面白かった
60: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:49:03
戦闘員、派遣します!
原作やコミカライズのほうが良いという声は聞くけど自分はアニメも楽しめた
みんないいキャラしてる
61: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:58:57
鉄のラインバレル
主に宗美とミウミウとマサキと桐山の扱いに関してだと思うんだけど原作漫画版が完結した今となっては結局欠員が少ない上にスーパー系のロボットものとしてみると原作漫画版より面白いとすら思う
まぁ原作者的にはリアル系のつもりだったっぽいからその辺の意識の違いなのかな
62: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:02:28
ガンダムシードデスティニー
中学生の時にガンダムにハマるキッカケになったガンダム作品
後々ネット使えるようになってから悪い評判というか結構アンチ?がいると聞いて「そうなんか…」ってなった
66: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:54:40
SEEDDESTINYに関してはもはやそれが当たり前かのようにキャラとか叩かれてたからね…
アークエンジェルの面々なんか当然かのように誹謗中傷の嵐だったし(FREEDOMでようやく再評価されて止んだ)
63: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:02:50
仙界伝封神演義
気になる点はあるけど面白い部分もあったし当時はアニオリ展開なんて珍しくなかったからこれはこれって楽しめた
少なくともアニメなんてなかったって存在全否定されるとイラッとくる
64: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:07:46
FGO絶対魔獣戦線バビロニアと映画ソロモン
こき下ろされる理由もわかるんだけど自分はそれでも楽しめたんだ
「ここ嫌い!」「この改変嫌い!」って言われる理由は察するに余りあるし自分も全部は肯定できないけど好きなんだよなあ
72: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:40:22
エウレカセブンAO(完結編も込みで)

とにかく後半の展開がイカれてて、見返すたび「遠いとこに来ちまったなぁ⋯」っていう飛躍の感が味わえる
その上ちゃんとラスト数話がアツいので、初代よりこっちのが好みだったり
74: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:18:28
うたわれるもの偽りの仮面
自分が原作をやってないのもあるかもしれないが普通に面白かった
75: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:35:42
グランベルム
81: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:00:19
>>75
最後のシロッコパロ以外にネットで叩かれた要素無くない?
それ以外は終始好評だったと思うよ
76: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:47:20
アニメスナックバス江 
テンポについて言われていたが後々改善していくし、割と原作は普通の雑談みたいな感じで読んでたのであんまり違和感なかった。
EDで知らない曲を知れたり、森田のラブソングが実際EDで聞けたり、東美樹さんのアルバム回や配信限定回でフォビドゥン澁川ファンが喜ぶネタ入れてくれてすげぇ良いんだよ。

元スレ : ネットで色々言われてるけど自分は楽しめたアニメってある?

アニメ記事の種類 > ネタアニメ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:01:35 ID:MwNTY2NDk
IS〈インフィニット・ストラトス〉
キャラがちょくちょくディスられたりしてるけど個人的には好きな作品
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:10:58 ID:EyMDU4MDI
>>1
普通に人気作品やんけ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:13:53 ID:kyNTQ4MzA
>>10
いろいろ言われてるのは作品よりも作者だしな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:03:48 ID:Y2MzM5MTc
チェンソーマン
声優が声がとか言われてるがホラー系の映画なら間違ってなくね?と思ってた。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:15:14 ID:IyMzk2MTk
>>2
岸辺のボソボソ声とか笑えるシーン結構多くて評価できるポイントもあったんだけどなぁ…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:20:35 ID:I5OTEyMzc
>>2
正直ここまで叩かれてるのが未だに分からん
普通にクオリティ高いだろ
ここがクソってのはそりゃあるだろうがそんなの鬼滅や呪術にもあったからなあ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:25:57 ID:MwMDU3MDE
>>19
作りは高水準だし自分も普通に楽しめたタイプだけど、
原作重視って観点から行くとガッカリって感じなのはわかる
そこに作品外での関係者の立ち回りとかが加わって過剰に非難されてる感じ
規模は違えどスナックバス江もそんな感じだなぁ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:53:12 ID:g1MjI0MTA
>>19
要は解釈違いってことなんだろうよ
原作ファンからすれば、キャラも描写ももっとハイテンションなのが見たかったんだろう
俺も原作ファンだしわからんでもないんだが、あれはれで良かったと思う

ただ残念なのは、理由が何にせよアニメが大きく跳ねなかったことだけだな
0
128. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:20:52 ID:c3MDQ3MjA
>>32
アニメ初見からも評価低かったしまぁ妥当だわな
0
126. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:18:23 ID:c3MDQ3MjA
>>19
解釈違いばっかってのと肝心の戦闘シーンがモッサモサのCGで同じ制作の呪術と比較されてしょぼいと言われてた
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:24:33 ID:kzNzE4NTc
>>2
チェンソーマンをホラー系の映画だと思ってる人が少ないんじゃない?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:36:49 ID:Q0MzUzNTQ
>>2
ホラーはホラーでも和製ホラーじゃなくてB級パニックホラーの類だし
0
127. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:19:28 ID:c3MDQ3MjA
>>2
聞こえなきゃなんも意味ないんよ
音量調整したの初めてって声ばっかだったな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:06:36 ID:Q2OTkyMjM
100カノ
頭おかしいとか言われてるけど自分は楽しめた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:10:33 ID:kyNTQ4MzA
>>3
100カノの頭おかしいは誉め言葉では?
0
116. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 23:20:56 ID:A0NDA4NTc
>>3
それは別に叩かれてるんじゃないぞ
最大級の褒め言葉だし、なにより原作勢、アニメ新規共々満場一致の高評価を与えられてて叩かれてるの見た事ない
0
129. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:22:36 ID:c3MDQ3MjA
>>3
真面目か笑
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:06:57 ID:k3NDg3Nzg
シャニアニは地上波で見たらそれなりに良かったけど関東限定じゃな、CMもニコニコじゃ見られないし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:07:47 ID:I4NzcxNjQ
はねバドとかりゅうおうのおしごと!とか
0
130. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:24:15 ID:c3MDQ3MjA
>>5
はねバドの試合シーンなんかスポーツアニメ中でもトップクラス
最近だとアオのハコに試合シーンあったけどはねバドのレベルの高さを思い知らされただけだったわ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:08:25 ID:Q4Nzk3MDM
逆張りでも挙がらないオリオンの刻印が最弱でいいか
0
62. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:59:26 ID:M2Njg3ODg
>>6
あれに関しては「コメント付きなら楽しめる」とか「ネタとして見れば面白い」みたいな面白クソアニメの要素すらなくただただ過去作キャラ達を踏み台にして社長のゴリ押しキャラage展開と反則技ラッシュ繰り返すだけとかいう公式ヘイト創作どころかサッカーそのものに対する冒涜みたいな不快感の闇鍋作品だったから色々と格が違う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:09:10 ID:M0NzEyNDc
もこっちの方のわたモテ
とはいえありゃ不評というより出来が良すぎたのが悪いんじゃねえかと思ってる。ニコ動でアホコメ打ちながらじゃないと観るのもつらいし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:09:54 ID:kyNTQ4MzA
種運命は総集編が多いことと、最終戦があっという間に終わったことを除けば特に不満はなかったな
叩くために支離滅裂な妄言をわめき散らす人が多いのは今も昔も変わらんね
そういう人は叩くのが目的で見てもいない(アソチ系まとめサイトを斜め読みしただけ)から会話も通じないし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:59:32 ID:I0MTkyMDA
>>8
運命は時代もあると思う。あの時代にキャラのメンタルが~とか考える人が少なかったし、週1話ずつ見ると総集編抜きにしてもストーリーの展開が遅いしそりゃ賛否出るわって感じ
主人公交代なんかもSEEDから続けてみると議長が胡散臭かったりシンのメンタルがガタガタだったりで違和感ないんだけど、週1話だとその辺も忘れちゃうし…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:03:17 ID:c5NjAwOTE
>>8
キラとラクスが好きなら
最高だったろうな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:12:35 ID:U0OTY1MzU
>>8
種種死は未視聴のア◯チ死ぬほど多かったねぇ
リマスター放送でようやく落ち着くようになったけど数にもの言わせてズレた感想言いまくってたの普通にエグいよなー
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:18:10 ID:c5NjAwOTE
>>40
あの時叩かれたから、今は逆に叩いていいとはならんだろ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:41:20 ID:U0OTY1MzU
>>44
未視聴の癖にアレコレ言う奴なんていくら叩いてもいいだろ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:35:45 ID:MxNjAzNTU
>>69
未視聴と決めつけてる時点で誹謗中傷してるのお前じゃん
0
99. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:57:59 ID:U0OTY1MzU
>>87
根拠もなく未視聴と決めつけたって決めつけて誹謗中傷するのやめてもらっていいですか?
0
120. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 01:01:28 ID:cxODY1Mjg
>>99
じゃあ何か根拠あるってこと?
そうならその根拠教えて
0
123. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 08:49:59 ID:Y0NDc2MTY
>>40
未視聴のア〇チが多かったってのは逆にリマスターしか見てない人の決めつけじゃない?
普通に種死時代は感想ブログとかでも叩かれてたしホビー誌に苦言を呈されたりハヤテのごとくで次回作に期待するなんてネタが出たりするほどだったよ
製作スタッフが公式サイトに監督への皮肉を掲載したりもあったな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:17:10 ID:I1NjMxOTQ
>>8
種死と別称される程度にリアタイで見た人たちが批判の中心だったのを忘れちゃいかんで
今でも放送後の設定資料をフォローに使う程度に説明不足でもあったし
ピクシブ百科に理由の一部が書かれてるな

今は情報も広がりリマスターでかなり減ったわね
0
100. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:59:54 ID:Y1NzI5NzA
>>76
リアタイオタが苛ついてた一因は監督の言い訳じみた解説かな
ネットで突っ込まれた事に実は〇〇でした、ラクスは内心で□□と考えわざと試してましたとか「わかるわけないだろ」と更にツッコまれてた
0
121. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 01:09:54 ID:E3ODk1OTI
>>76
今では逆にリマスターから触れた人が多いけど、種死と呼ばれてた当時の批判はリアタイしてる人が本当に多かった
だからアニメで不足していた心理面とかの補完をしているコミカライズ版は当時からちゃんと評価が高かったわけだし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:11:26 ID:I5OTEyMzc
ひぐらし業卒は沙都子が皆ごろしを経験してないこととか鉄平が未解決だったりとか心残りだったことを色々回収してくれたからやってくれて良かったと思ってる
叩かれてるのも分かるけど
0
92. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 17:13:10 ID:A3ODE3NjU
>>11
皆で見てたから業卒楽しかったなぁ
あんなに夜更かしする夏はもう来ないと思う
0
122. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 02:46:25 ID:E5NDMzNDQ
>>11
鉄平周りは見ててすごい面白かったな
割と浄化までの過程も説得力あったしな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:12:46 ID:kyNTQ4MzA
>ロシデレは選挙以外は結構楽しめた。
後半ずっと選挙編じゃなかったっけ・・・
前半だけ楽しめた(途中から失速した)にならない?
それともそういうのでもアリなのか?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:14:09 ID:I5OTEyMzc
>>12
ネットでも選挙以外は高評価だろって思った
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:04:23 ID:c5NjAwOTE
>>14
主人公が盛られたじめてから
叩かれ出した記憶がある
0
66. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:05:12 ID:UxNzQzNjQ
>>38
ロシア語ヒロインに延々デレデレしてもらえる甘々ラブコメかと思って見てたらなんか主人公が口八丁で無双する学園弁論バトルみたいな事になって「なんか思ってたのと違う…」ってなったな自分も

元から原作の展開を知ってるかどうかでもだいぶ評価が変わるんだろうなと思う
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:37:58 ID:g5NjQ3NDY
>>14
実際2話まではほぼ満場一致の高評価だしな
0
98. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:34:57 ID:Y3MTExMjc
>>12
ヒロインは基本的に可愛いんだけど主人公がイマイチ好きになれずに原作も選挙編の途中で離脱しちゃったな……やっぱ主人公が好きになれるかって大事
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:14:37 ID:YyNTExOTg
伝説の勇者の伝説
でんでん現象とは言われるがコアのファンが多いからこそ言われるんで余計なお世話じゃ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:16:32 ID:k1NTE3MTE
アキバ冥途戦争
1作で終わらせるにはもったいなさすぎる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:19:06 ID:I2MDg1MDY
「ひとりぼっちの異世界攻略」は面白かったな
ぼっちじゃないというのはその通りとして
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:11:14 ID:U0MTkxMTY
>>18
普通に異世界系ジャンルの中でも面白かったけど、そんな叩かれる要素あった・・・?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:24:30 ID:kxNzY1OTA
>>39
そもそも話題に出ることが殆どない
0
117. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 23:24:39 ID:A0NDA4NTc
>>39
「こんな〇ソみたいな作品すら世に出てアニメ化なんてされるのか」みたいな同業者のコメントがバズってたりしてた
叩く叩かれないの次元より、無関心の領域に居たような作品なので偶然巡り会えて好めたならキミは幸せだと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:21:10 ID:c0NTI4ODY
ひぐらし業卒はその辺のギャグアニメより笑えたから好き
元々話を畳むのに全く期待してなかったのが大きいと思う
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:21:22 ID:kzNzE4NTc
ステラ女学院高等科C3部
主人公が嫌いじゃない人なら相当面白いアニメだと思う。
問題はそんな人俺以外に見たことがないこと
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:35:33 ID:UyNDQwNTg
>>21
俺も好きだけど、久しぶりに見たら記憶よりサバゲー描写が無法すぎて
そこだけはちゃんとすべきだったなと思った
0
80. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:56:15 ID:QwNzU3MDc
>>52
あー、サバゲに興味なかったのも不満無かった理由かも。
サバゲのアニメってその頃他に無かったはずだから、サバゲを真面目に描写しても面白くならないだろって製作者に判断されたんだと思ったらサバゲ好きは悲しいだろうな。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:25:31 ID:A3NTYwMzI
キャラクターの名前とか全部覚えてるヤツはなんだかんだ楽しんでたんだなぁと思う
ヤバいヤツは最初から最後まで見てたはずなのに主人公の名前すら思い出せないから
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:31:12 ID:E0NzY1Nzg
グラスリップかな
エンタメってより小難しめの文学作品って感じなんだがこういうアニメもあっていいと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:34:47 ID:gwNzIxNjU
小市民シリーズ普通に面白かったけど氷菓引き合いに出して叩いてた人結構いたな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:16:57 ID:czNTk3MjI
>>26
いきなりキャラの位置が飛ぶ心理描写演出が賛否分かれたかなって気がする
0
64. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:04:23 ID:M1MTUyMjY
>>26
小市民シリーズはアニメ化する際の取捨選択でそれ捨てたら不自然じゃない?って描写が捨てられてたりするので細かい引っかかりがやたら増えてる
流石に本筋部分の必要な描写は残ってるから細かい部分気にするかどうかで評価が分かれる感じ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:41:08 ID:A5OTAxNzU
真月譚月姫
DEEN版Fate

両方とも視聴前に原作にどっぷりハマってたけど
それはそれとして楽しめたよ

原作時点でシエルに興味向かなかったから
カレーがパスタになってようが正直どうでも良かったというのもある
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:41:20 ID:IxMDI5NDM
蜘蛛ですが、何か?
作画とか人間パートとかボロクソ言われてるが、自分は面白かった。
だからなにとぞ二期をだな……
0
81. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:03:07 ID:QwNzU3MDc
>>28
スパイ教室もだけど小説の叙述トリックを映像化する困難さに苦しめられた気がする。
難しいよな。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:41:40 ID:c1MTI1ODA
ネット「だけ」が色々言ってるってパターンもあるし
0
90. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 17:05:15 ID:IzODE4Mzg
>>29
「初見」と「原作を知ってる人」での感想は大分違う
チェンソーマンとかは特に顕著だと思う
原作の勢いを知ってると物足りなくなる
が、作画等はいいので初見は普通に楽しめると思う(もちろん作品自体の合う合わないはあるが)
0
118. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 23:28:26 ID:A0NDA4NTc
>>29
前評判だけで判断してる節穴とか、
未視聴で評価する阿呆とか、
監督、脚本の前作がどうしようもない仕上がりだからって理由で悪評垂れ流す間抜けとか、
「周りが叩いてるから」で群がる輩とか、

マジでネット だけ で判断するとろくな事が無い
本文の何割かは普通に今は高評価なのばっかりやし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:42:14 ID:kwNTI0NTg
MUSASHI銃道
クソクソ言われてたけど普通に面白かった。
あまり作画とかよくわからんから気にならなかった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:52:55 ID:QyOTA3NzM
みなみけおかわり、けもフレ2、ブルアカ
おもしろいのかこれ?と思いつつと周回してるから楽しめたんだろう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:54:28 ID:Y3ODQ3OTY
グランクレスト戦記も後半は良かったよ
前半がダイジェストなだけでつまらないわけではないさ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:56:18 ID:czNTk3MjI
ロシデレはアニメ化前の時点で原作がラノベとしてはめちゃくちゃ売れていて放送前から期待値が高く
最初の数話時点では良かったのに選挙で尻すぼみして評価が落ちた作品だから選挙以外は面白かったってのは割とみんなの感想でしょ

ただ元の期待値が高すぎた
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:02:43 ID:E0MzA4NzE
バス江が出てて嬉しい
作品はもちろんラジオやアフレコアフタートークもめちゃ面白かった
明美ちゃんは高橋李依の代表作と言ってしまっては申し訳ないが屈指のはまり役だと思う
0
57. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:39:52 ID:kwOTg3NTQ
>>36
テンポ悪いたか言われるけどアレはアレでいいと思うんだよね
監督がXで自我出さなければここまで叩かれることはなかったと思うわ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:04:33 ID:k5NDY1OTI
>>36
バス江は普通に出来の良いアニメだと思ってたのでネットで色々言われてる&作者の実質的な抗議動画?に驚いたわ。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:14:48 ID:YzMzM0Nzk
夜のクラゲの中盤まではガルクラなんかより面白かったと思ってるよ
ガルクラの花田クソ脚本が高評価なのが意味不明やな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:17:45 ID:czNTk3MjI
>>41
わざわざ他の作品けなさないと感想言えないのか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:21:55 ID:A4NjU2MDE
>>41
主人公が「仲間との約束より、メジャーデビューを選ぶ」ってときに、わざわざ仲間にひどいこと言わせて、「どっちも悪い」展開にしたところでスタッフの逃げが見えたな
インタビュー記事よむと脚本家の選定から間違ってた気がする
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:22:09 ID:AzMjQyNzk
カーズ2はメーター主人公のスピンオフとして見ればいいから…
マックィーンのレーサーとして脂の乗った時期を2で終わらせちゃってのクロスロードってのが悔やまれるわ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:26:52 ID:MxNjI4Nw=
ロシデレの選挙以外の部分は楽しめたってそりゃそうでしょうねとしか
あの作品の唯一にして致命的な問題は選挙に割く尺が多すぎることなんだし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:27:12 ID:YwMjkwODg
ケモフレ2はわりと好きだったな
一期で不自然なくらい避けられてた、人間と動物の負の関係性みたいなのにも触れてたし
サーバルが記憶失ってもなおカバンちゃんのこと意識してる=絆の強さがみえる演出も好き

あと出てるのならグランベルムかな
ふつうの魔法少女ものだと難しい「文字通り砕け散るまで戦う」っていうのを、ロボを噛ませることで実現してて楽しかった
砕けた機体を炎で再構成するやつとか、変形ギミックとかもおもろかった
0
73. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:56:33 ID:I5ODAxMDc
>>48
グランベルムは最終回までは好きだった
魔力を否定してたどり着いた結末がそれで本当によかったのか?って思いがどうしてもなぁ
消滅した九音とかなにかしら救いがあるかと思ってたらそんなこともなかったし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:29:36 ID:U5MzA3NjY
シャーロットがいろいろ言われてるのほぼ最終回だろ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:32:27 ID:YwMjkwODg
>>49
最終回の展開自体は好きではあるから、ペース配分とかもそっと…という気持ち
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:33:15 ID:YwNTI0OTk
境界戦機が挙げられないことに安心と正常を感じる

評価:誹謗中傷の面白くないアニメである事実は揺るぎなく正しいんだなって
0
56. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:39:43 ID:c1MTI1ODA
>>51
そもそもなんか言われるほど見られても無いのが現実じゃね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:40:12 ID:YwNTI0OTk
>>56
見る必要もなくネットの意見だけで完結できる程度の浅いアニメだから何の問題もないですね……

違法アップロード以外の視聴手段も無くなったし
0
82. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:05:15 ID:Q0MTU0OTA
>>51
お前が挙げなきゃ誰も触れずに終わるもんを、わざわざマイナス評価挙げる自分がおかしいことに早く気付けよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:39:04 ID:gzODc3MjE
ククルス・ドアンの島
面白かった
0
58. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:44:49 ID:YwNTIyNDk
夜のヤッターマン

けっこう好き
0
63. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:02:10 ID:k3MDUwMjI
>>58
ワイも好き。最近イッキ見して楽しめた。
リアタイで毎週1話だったらキレてたかもだけど。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:46:24 ID:Q0Mzk1MTg
ひなろじ
ラクエンロジックの続編としてはあれだけど単体の百合作品としては至高だと思う
円盤の値段は全ての作品に見習って欲しい
0
60. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:56:29 ID:g2NjAyMzg
サムライフラメンコ
途中で方向性が変わったけど最後まで楽しめた
0
61. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 12:57:33 ID:M4MDE1ODg
バス江はスナック要素に重点を置きすぎてたり、オリジナル部分が微妙だったり、改変の仕方がイマイチだったり、言いたいことは色々あったけど全体的には楽しめたから、場外乱闘でバッシングされて作品自体にケチついたのが残念だった
0
65. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:05:02 ID:AwMjYwMjY
アニメ スナックバス江
監督がやらかしたせいと、原作者がお気持ち表明してしまったせいでネットじゃ駄作扱いだけど、あの緩いテンポの会話聴きながらお酒飲むと、本当にスナックにいる気分になれた
0
67. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:23:03 ID:I5OTEyMzc
>>65
バス江いい出来だと思ってるけどそれだけに監督の言動がもったいない
あまり擁護する気になれない
重ねて言うがアニメ自体は良い出来だと思ってる
0
74. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:57:43 ID:YwMjkwODg
>>65
お気持ち表明はネット民が勝手に騒いでるだけのアルミホイル案件だぞ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:49:35 ID:Q4OTUwNDU
フラクタルとバスカッシュ
どっちもブルーレイ買った
0
71. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:55:04 ID:UyMjE1MzQ
個人的に楽しめたならまだしも種運命が叩かれたのはエア視聴者だけだと歴史館変するのは無理があるでしょ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:55:39 ID:UyMjE1MzQ
>>71
改変の間違い
0
108. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 21:30:48 ID:EwODE2NTY
>>71
あの時代、まとめサイトとかなかったからだいたい見ていた人ばっかりだった印証
SNSもギリmixiがあったくらいか?

あの時代、種運命を批判とか擁護とか抜きに純粋に考察したかったんだが、だいたい邪魔入ったんだよなぁ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:04:18 ID:IwMTMxNjI
サマーウォーズとか、ネットで色々言われてるけど俺は傑作だと思ってる
0
83. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:07:54 ID:YwNTIyNDk
>>75
この監督の映画で唯一好きな作品だな
0
113. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 23:00:41 ID:A2MjU4NzA
>>75
サマーウォーズは上映当時は普通に人気で後の細田作品の悪評に引き連られてサマーウォーズも悪い意味で意味で見直されている感じだと思う

初見だと邪魔に見えた警官が今見るとシナリオの犠牲者に見える辺りとか
0
77. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:33:01 ID:A3OTM5NzU
メガネブ書きに来たらあって嬉しい
全体的に色彩が濃いめなのもスケスケ眼鏡を作りたいのもちゃんと理由があってよかった
最後まで見たら見解変わると思うな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:49:41 ID:M4NzAxNjM
ダイマ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:54:53 ID:kxMDgxOTU
荒野のコトブキ飛行隊好き
何故日本軍の飛行機しかないのかとか海が無い理由とか明かされてゆくのも震電が出てきたときのなにあれ!?も良い
0
85. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:01:50 ID:g5Njk3MzI
仙界伝封神演義好きなのわかる
当時できる範囲でちゃんとやってる
0
124. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 12:59:01 ID:UwMDc1NzY
>>85
だいたい不人気ならBOX出るかい
0
86. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:10:23 ID:k5MDQ1NTY
もう挙がってるけどアルドノアゼロとシャーロット
あとカバネリかな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 19:57:30 ID:E2NDQ1MjM
>>86
自分も、カバネリ好き。
海鳴決戦も良かったし、
続編作ってくれたら、うれしいんだけれども。
0
88. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:36:57 ID:Y0NDg5NTc
寄生獣
原作とこれが違うあれが違うと叩かれてたけどそこまで重要なことか?と思いながら見てた
主題歌がダッセえのだけは同意
0
89. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:52:08 ID:U0NzUzMjI
AKB0048
AKB自体にはあんま興味なかったけど楽しめた
声は流石に下手だったけど何だかんだ2期ぐらいになると慣れてくる
0
91. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 17:13:09 ID:k1MDEyMDQ
シグルドリーヴァ
ニコニコだと外伝の硬派漫画持ち上げて本編叩く奴がうざかった
0
93. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 17:29:43 ID:M2MzcyODY
ハーメルンのバイオリン弾きテレビ版
原作者と原作ファンには叩かれてるし理由もわかるけど
むしろこっちから視聴しててケストラパンドラ夫婦と
ハーメルンフルートの幼なじみ関係とその対比や運命に
心ひかれたので最高に好き
0
94. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 17:49:14 ID:IxMTc2NDg
ドラゴンボールDAIMAとるろうに剣心(新)2期。
叩かれてる部分は自分的には許容範囲だったんで…。
0
95. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 17:53:52 ID:Q0Mjc0NDY
自分もアルドノアゼロは最後まで楽しめた
0
96. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:03:16 ID:g0NjQyNDE
夜ノヤッターマン
そりゃまさ、作画というか制作が追い付いてなかったりさ
特に最終回は思うところもあるけど
好きだった毎週楽しみだった
0
97. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:23:16 ID:AxMzQ0OTg
原作を知らんアニメ全般
0
101. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 19:13:59 ID:IxMTM3MTY
AIR 劇場版
辻褄が合わないとか設定が違うとかあるかもしれないけど
人形劇は大人気で観鈴の父親をぶん殴って
観鈴に告白して最後を看取る往人が居る世界があっても良いじゃ無いか
0
102. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 19:15:40 ID:AxODc0NQ=
ビビッドレッドオペレーション…
ストーリーもバトルもあまり出来が良くないのは認めるけど、でも自分は楽しめたんだ…「敵同士の間に芽生えた友情」というシチュエーションがめちゃくちゃ好きなんで、あかねとれいの関係はすごく刺さったのよ。
最後の最後でこの二人がドッキングして「ビビットレッド」になるのもお約束とはいえ盛り上がったんだ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 19:29:12 ID:k5NzI4MTg
ネウロとスパイラル ここではアニメ酷評されがちだけど…
0
105. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 20:03:14 ID:U4MzkzNzc
re:CREATORSはキャラや設定は良かったし絶賛は出来ないけどほんと惜しいという気持ちが強い
0
106. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 21:25:48 ID:I3NTAzNDY
けもフレ2はキャラに一貫性がなかったり共感できないというクソアニメにありがちな点を丁寧に踏み続ける平成最後のクソアニメの呼び名に相応しい集大成のような作品
駄目なところから学ぶ反面教師みたいな作品という評価を受けていたのが印象深い
0
107. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 21:25:52 ID:c2MzY1MTg
アニメ版夢喰いメリーは原作派から叩かれてるだけで円盤売上はきららアニメの中でも上のほう
0
109. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 21:32:05 ID:IyMzkzNzc
実は艦これアニメどれも結構好き
0
110. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 21:41:16 ID:g2NDI1ODY
令和うる星やつら
昭和版と比較されて叩かれてるのをちょくちょく見かけるんだけど昭和版知らない原作ファンとしてはメチャクチャ楽しめた
0
111. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 22:06:08 ID:c2MzY1MTg
>>110
同期のチェンソーマンより売れたアニメ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 23:34:58 ID:A0NDA4NTc
>>110
これに関しては昭和世代がネットでふんぞり返って悪評垂れ流してしまった末の叩かれ方だと思うわ
初見、新規としてはめちゃくちゃ面白かったし、若者層にはしっかり主題歌の人気も、音MADとしても広まったので単純にtwitterや掲示板のおっさん達の目の届かない範囲では、しっかり高評価だったよ
0
132. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:31:58 ID:U1MTc4NDA
>>119
確かにおっさん達が叩きすぎたのはあるけど普通に初見の若者から不評だったのも事実だぞ
実際世代じゃない俺から見ても昭和版の方が破茶滅茶してて令和版より全然面白く感じた
0
131. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:28:09 ID:U1MTc4NDA
>>110
令和版から昭和版見たけど昭和版の方が全然面白かったな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 22:52:44 ID:gzODg3NzM
しかのこかなバズったopに対して本編は処女ネタとか批判も多かったけど自分は好き
0
114. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 23:03:05 ID:A2MjU4NzA
止まるんじゃねえぞが嘲笑対象と言う印象は変わらないけどあの辺に感動した鉄血ファン可哀想だとは思う
0
115. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 23:19:05 ID:A0NDA4NTc
本文の7割くらい「いや、普通に高評価だし叩かれてなんて無かっただろ」みたいなタイトルばっかりやな
ロシデレは近年にしては珍しく擁護出来なかったけど

イナゴと云うか、匿名性の攻撃的な群れが「この作品は叩いていい」みたいなノリになると目も当てられなくなるんだよな
そんなの気にせず、己として評価高くて好きだと思えるならちゃんと評価してる人と繋がれるし、悪評も薄れて評価が追い付くからもっと好きと公言した方がいいぞ
0
133. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:33:43 ID:U1MTc4NDA
この手の話題でいつも上がるチェンソーマン
こんな中途半端に擁護されるはずじゃなかったのにMAPPAさぁ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります