【忍たま乱太郎】ネット「初恋の相手は土井先生です」←これ

  • 65
1: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 23:57:05
自分はネタか嘘が混じってると思ってるんだけど実際に該当する人いるんか??
あとリアルな初恋相手教えて欲しい
2: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 23:58:19
フィクションのキャラクターを初めて「好きだな」と思ったのを初恋と言ってるんじゃないだろうか
3: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 23:59:34
>>2
言う程土井先生が初めて好きになるフィクションキャラか?
15: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:03:23
>>3
小学生くらいが対象かなぁと思うので
未就学児の記憶は薄れやすいので覚えてる最古の「アニメキャラ」がこの人っていうのもあるかもしれない
4: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 23:59:34
大体の子の初恋はアンパンマンだよ
年齢的に覚えてられるのが土井先生ってだけで
17: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:04:11
>>4
あのパンは人間じゃないやろ
21: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:05:50
>>17
初恋が人間じゃなきゃいけないとは見識が狭くないかね?
34: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:09:14
>>17
あのパンはそういうのも庇って死ぬぞ…
73: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:22:25
>>4
アンパンマンめちゃくちゃ好きで暇さえあればアンパンマンのアニメ観てたって親によく言われるけど恋ではなかった気がする
5: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:00:44
某戦隊プラック
土井先生はタイプではなかった

嘘というよりミーム的ネタだと思うよ
ぶっちゃけニチアサにしろ少女漫画やその他にしろ土井先生より先に初恋に触れる機会はあるんじゃないかと
19: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:05:00
>>5
プラックってなんだよ…
ブラック!かっこよかったから!!
6: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:00:49
土井先生も好きだったけど山田先生派だったわ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:01:24
現実とフィクションでそれぞれ初恋の人(キャラ)はいるがどちらが先かと言われると
8: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:01:55
わりと当てはまってる
でも利吉さんも気になってた
9: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:02:04
子供の頃に忍たま観てけど土井先生が一番好きってわけじゃなかった記憶
目が白目っぽくて刀がめっちゃ強い先生?が好きだったかも
あとヘムヘム
10: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:02:34
小さな頃の甘酸っぱい恋みたいな感じだな、いるにはいるんじゃないか?
初恋は高木刑事
11: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:02:37
土井先生より利吉さん派だったな
それでも初恋ではなかったけど
14: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:03:15
>>11
補足、初恋はスナフキンだったわ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:02:43
雪兎さん……
13: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:03:09
初恋はサトシだった
16: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:03:55
初恋が土井先生はなんか概念的にはスッと理解できてしまうのはある
自分は別にそんなこともなかったけど
フィクションキャラの初恋はぼのぼののスナドリネコさんかなあ…
18: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:04:49
土井先生はともかく
主人公の一人であるきり丸(見た目がかっこいい)
主人公と友好的に絡む利吉あたりは女児が好きなキャラって聞いたことある
81: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:24:07
>>18
まさにそれ
少し年上で黒髪のきり丸が好きだった
土井先生は先生兼お兄さん枠で恋という感じではなかった
44: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:12:30
>>18
土井先生ときり丸は言うまでもないけど今回の映画みたいに利吉とも関係が深いのが本当に沼の入り口なんだなって……
20: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:05:41
フィクションの初恋が誰か…ってのよく考えると覚えてないな
気付いたらオタクだったから観てたアニメ多すぎてわからない…
22: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:05:55
でもまぁ今年30周年ということは、オタクのメイン層のアラサー女性が幼少期から見ていただろうし
初恋は土井先生というネットミームが広がりやすかったのかなぁと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:06:19
土井先生優しくてかっこよくてまさに初恋だった
きり丸も顔がかっこいいと思ってたけど年上に憧れた
24: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:06:20
どっちかというとは組と一緒に土井先生〜してた
あと顔可愛いと思ったのが滝夜叉丸でバリバリ男声でびっくり
割と初期の頃を見てたっぽい
25: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:06:35
初恋ミッキーマウスだった
26: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:06:36
忍たまミリしらで映画見に行ったけど雑渡昆奈門ってキャラを幼少期に見ていたら間違いなく惚れていただろうなあの包帯も真似したかもしれないなヤバかったなって思った
43: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:12:25
>>26
自分も幼少期に雑渡さん見てたら好きになってた自信がある
ロールパンナちゃんに憧れてた時があったから…
48: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:13:59
>>43
分かる
自分も昔ロールパンナちゃんが好きだった
28: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:07:16
自分が子供の頃のかっこいいキャラってタキシード仮面と土井先生だったんよ
タキシード仮面はなんか仮面が変態臭くて…
29: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:07:54
私の初恋ロールパンナだよメロンパンナに自己投影してたよ
53: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:16:02
>>29
たまにいるよなロールパンナ夢女子
30: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:08:20
自分の周りはどちらかというとキリ丸派が多かったな
31: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:08:23
殺生丸様がめっちゃ好きだった
今思えばこれが初恋だったかもしれんね
32: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:08:32
1期から知ってるけど、主人公の周りにいるほどよい年上男性が土井先生か利吉さんだけなんだよな
6年生とか出てきたの、最近とは言わないけど結構経ってからだし
滝夜叉丸はキャラは濃いけどどちらかというとギャグウザキャラって感じだったし
33: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:09:13
恋とかわかんなかったけど土井先生と利吉さん出てくると嬉しかった
女児ながらメンクイってやつですかね
36: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:09:42
きり丸は顔いいけど守銭奴で金にアヘアへしてるのが嫌だったわ幼女の頃
38: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:11:26
幼女ゲーマーだったから初恋はTOSのクラトスだったよ
40: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:11:59
忍たまにおいてその枠はきり丸でした
容姿も性格も好きだったので…
同時期にばいきんまんとか好きだった
41: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:12:03
きり丸に対しては見た目がかっこいい男の子って認識は幼女時代からあったけど土井先生はかっこいい異性として見てなかった
先生、親だった
42: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:12:15
女児全員忍たまみるわけじゃなしさらに土井先生が好きなわけじゃなし
主語がでかいミームでしかない
初恋はウルトラの人でした
45: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:13:08
初恋はリヴァイ兵長
挙げる人物によってモロに年齢分かるねこれ
47: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:13:38
フィクションのキャラに対して好きとか萌えとか覚えたのが高校以降なので
それまでは普通に「その作品の登場人物」として見ていたな……
2次元初恋は多分蔵馬(幽白)(前世の姿)
51: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:15:01
スレタイって所謂、忍たまアニメと幼女時代が丁度被ってた世代の人が大きくなって
「忍たまだと大抵土井先生か、あとキリ丸や利吉さん好きだった人よくいるよね」
「年齢的に今思えば初恋かもww」
みたいなあくまで忍たまキャラの中で〜ってノリで初恋は土井先生(が多い)みたいに言われてただけだしなあ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:15:43
カーレンジャーのシグナルマンだったかも
世代じゃないけどレンタルビデオで特撮観まくってたから…
54: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:16:02
「初恋の相手は土井先生」は15年前の忍たまブームの頃には言われてた
そこから時代が経って違和感持つ人が増えたんじゃないか
55: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:16:09
リアルに幼少期に好きだったというよりは
ある程度成長してから視聴して
「今の自分がもしも視聴対象年齢だったらこのキャラが好きだろう」っていう話だと思う
56: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:16:16
幼女時代に忍たまみてたけどキャラに萌えなかったな
58: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:17:51
でもみんなロールパンナちゃん好きだったよね?
66: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:20:15
>>58
ロールパンナは幼少期だとそれこそいい人なのか悪い人なのかわからなくて怖かった記憶
アンパンマンでは鉄火のマキちゃんが好きでした
59: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:18:05
小学生の頃に見てたけどオタク的な萌え方はしてなかったので
登場人物の一人、主人公らの先生って言う印象だった
好きから嫌いかでいったらまぁ好き(登場人物として好感がある)ってくらい
72: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:21:55
土井先生みたいなかっこいい先生がほしい!って思ってたな幼女の頃
忍たまで一番好きなキャラも土井先生だったし初恋だわ
75: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:22:27
小学生の頃忍たまの原作漫画好きだったからこそ土井先生が初恋泥棒っての聞いても正直(そうか…?)って思ってた
まあ二次三次共に恋心に疎いタイプだったから(世間の好みはそういうもんなのか…)って無理矢理納得してたけどやっぱ当てはまる人少ないよね!?
まだ利吉さんとかの方が納得できる
76: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:22:50
忍たま見てた幼女から、娘と一緒に見て再燃した母までハマる土井先生…
でもおとなになってからは山田伝蔵のイケメンっぷりに気づいたって人もいるよね
まぁ登場回数は先生達一緒くらいかなぁと思うけど、
山田先生は恋愛的な好きな人というよりは、人間として好きだ…って感じが近い気もする
77: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:23:06
プリキュア5、5 GoGo世代なのでシロップが好きだったな
78: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:23:30
あくまで個人的には二次元のガチの初恋が原作のきり丸
原作の方が大人っぽい時あってそっちが好きだった
あと土井先生は大人だから恋愛対象から外れてた
79: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:23:50
山田先生は愛する奥さんがいるし子供(利吉)もでかいし惚れる枠じゃなかった
80: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:23:51
土井先生を恋愛的に好きなの10代半ば以降な感じがする
83: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:24:18
チャクラムの人一番好きだったからでてくるとちょっと嬉しかった
84: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:24:23
文脈は初恋の人は幼稚園の先生みたいなものでは
二次元の初恋は紅の豚のマルコ
イケメンかどうか判別する能力ないからキャラ性に惹かれた
85: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:24:40
初恋キャラならタキシード仮面かなぁ
世代が丸わかりになるな
86: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:25:52
自分割と土井先生が初恋だと思われるよ
幼稚園の先生が初恋!ってのと同類だと思う
88: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:26:50
>>86
実際これだったわ土井先生は初恋の自分の場合は
89: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:27:35
乱きりしんに自己投影していた身としては恋愛対象ではなかった
年齢重ねた今なら恋愛対象として見る人達の気持ちも全然理解するけど女児の恋と言われると「そうか…?」の気持ちが湧く
90: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:27:40
恋かはともかく土井先生と利吉さん好きだったな
あとは魔法陣グルグルの勇者様です
91: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:27:42
初恋は自覚してる限りは土井先生だったなぁ
まぁ5歳前後の感情だから『恋』と言うよりは父親に向ける親愛の感情の方に近いんだろうけど
92: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:28:18
選択肢の少ない世代だけど戦隊ヒーローがかっこよくて憧れてた
土井先生は女子は好きそうとは思う
95: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:29:22
「女子に好まれる造形してる」「オタ女子ってこういうキャラ好きだよね」のオタク用語が「初恋は土井先生」なんじゃないだろうか
96: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:29:25
乱きりしんとくのたまがカップルにならないかな♡とか思ってた自分は幼女の頃からCP厨だったわ…
今見るととてもじゃないけどくのたまとのカプは無理だわなおしげちゃん除いて
108: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:33:56
>>96
あーわかる
同じタイプだったなぁ…いい感じの男女見たらくっつかないかなと昔から思ってた
100: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:31:35
>>96
わっっっかる
原作者はそのつもりなかったから登場が減ったとか言われてたけど
しんべえとおしげちゃん可愛かった
146: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:48:47
>>100
原作にそもそもおしげちゃんいないしな
148: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:49:36
>>146
アニオリだとしって驚いたキャラクターの一人だわ
(もうひとりはCCさくらのメイリン)
97: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:29:45
初恋ではなかったけど土井先生はまあ確かに好感度高かった記憶はあるわ
どんなキャラだったかまでは覚えてないからそんくらいの記憶だけど
99: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:31:20
忍たまの中では八宝菜が大好きだった筈だけど初恋ではない
頭ネタが好きで好きで堪らなかった
101: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:31:40
まぁ忍たまの本来の対象年齢から考えたら『お父さんよりカッコイイ』『お父さんより若い』『お父さんみたいに優しい』の三拍子揃ったら女児的には「好き!」ってなりそう
104: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:33:08
忍たま見てはいたけど普通にアニメとして楽しむ感じで特段キャラが好きとかはなかったなぁ。それこそドラえもんみたいな感じ
初恋のキャラは世代バレ凄そうだけどしゅごキャラのイクト
106: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:33:29
普段の土井先生も好きだけど自分はこの天鬼のほうが刺さった
112: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:35:13
>>106
辛い過去の描写から今の先生やってる姿のギャップがすごかった
107: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:33:39
初恋は覚えてないから別の人なんだけど
当時は土井先生より戸部先生の方が好きだった
117: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:36:48
>>107
>>9書いた者だがあの先生の名前戸部先生って言うのか!
ビジュアルの印象強くて名前までは覚えてなかった
114: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:36:27
忍たまでは結局土井先生と利吉さんが好きだった、でも初恋ではない
私はサトシにガチ恋してたタイプの女子だったけど自分が年を重ねるごとにサトシがいろんな女子と仲良くなっていって辛くなってた
辛くなりすぎてロールパンナに浮気してた…ごめんなサトシ…
136: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:43:46
>>114
ロールパンナに浮気草
初恋がサトシはそこそこ見るけど俺の姉はAG世代だったからサトシじゃなくてシュウに惚れてた。嫌味っぽい口調が幼心にぶっ刺さったらしい…ハルカに自己投影してるタイプの夢女子だったのよって教えてもらったのはいい思い出
115: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:36:30
体操のひろみちお兄さんは初恋の人に入りますか…(小声)
118: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:38:18
好きっていう感情も
ガチ恋から萌えという感情で好きっていうのもあるし、
このストーリーでこういう活躍するキャラ好きだ~みたいなのもあるから
そのどれかにかすってたオタクが、オタク特有の誇張表現で「初恋」っていってるのかなと思ってた
119: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:38:26
むしろ、忍たまとかアンパンマン放送開始前世代のオタクの
初恋キャラの方が面白いんだけどもな
知り合いのオタク女性の初恋はガンバの大冒険のイカサマだったらしいが
確かにカッコいいんだわこのネズミ
121: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:39:14
自分くらいの世代だと確かにタキシード仮面様よりも土井先生がかなり圧倒的人気だったな…
○○先生と呼べるお兄さんキャラは他にはぬ〜べ〜先生くらいか?
基本的に成人してそうなお兄さん/お姉さんキャラに女児は夢見たいものなんだと思ってる
123: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:40:05
>>121
あーぬ~べ~もかっこいいと思ってたな
先生キャラの優しさとかっこよさに惹かれてたんだろうな
125: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:40:42
>>121
ぬ〜べ〜格好良いよなぁ
158: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:54:10
>>121
土井先生もぬーべーも普段はちょっと穏やか故の頼りなげなんだけどいざって時は生徒を死ぬ気で守ってくれるのがいいんだよな
127: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:41:00
>>121
特撮にも少年漫画にも色々いたやろがい!
131: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:42:01
特撮とか少年漫画は親御さんの方針によっては見せてないご家庭もあるんだ
>>127
124: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:40:16
まず文字の読み書きができない年齢の子でもアニメなら楽しめる
これが漫画より強い理由
んで親が夕飯作ってる間とりあえず子どもにテレビ見せとくってのはけっこう多くの家庭がやってるルーティンなのね
その時間帯に子どもが見たがるチャンネルってかつては教育テレビくらいしかなかったわけよ
そうなるとわりと多くの子どもが好むと好まざると平日毎日のように忍たま乱太郎を流し見することになる
これが朝放送や毎週放送番組より認知度上げられる理由
認知度が上がれば当然その範囲内での好き嫌いも発生しやすい
女の子が好む年上男性キャラかつレギュラー出演してるのはおそらく土井先生くらい
ということで土井先生が好きな子が多かったとしてもあまり不自然ではないと思うよ

まぁ私の初恋は爆球連発スーパービーダマンのガンマくんなんですけど
126: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:40:44
リアタイ当時は初恋ではなかったけど
改めて視聴して「わぁ好きだ…」となったので土井先生好きです
128: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:41:30
原作忍たま(落第忍者乱太郎)のこの指の描き方が初めての性癖だったかもしれん
135: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:42:52
>>128
透け透け網シャツと胸元えっちすぎる…
原作は喉仏とか手のゴツゴツ感とかが色気あるんだよね
156: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:53:41
>>128
漫画の枠に腕乗せてる姿にもフェチ感じてたわ
129: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:41:38
自分の世代多分殺生丸さまが初恋もいた
幼少時の頃の初恋はユエと殺生丸と妖狐蔵馬です
132: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:42:28
>>129
外見の好みがわかりやすい面々…!
151: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:51:24
>>129
場合によっては玉藻も入りそうな面子だ
銀髪いいよね
175: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:03:32
>>151
銀髪ロングいいよね…
ぬ~べ~の再放送もみてたんだけど何故かぬ~べ~は鵺野先生派だったんよな
187: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:09:41
>>175
ぬ〜べ〜は格好良いから仕方ない
130: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:41:49
初恋相手として同年代の子どもキャラを好きになるタイプと年上に憧れるタイプでまず分かれる
138: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:44:10
二次元、等身そこそこ、人間
っていうのが恋の概念を知ったばかりの女児にちょうどいいのかも
139: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:44:29
リアタイで見てた時はかっこいいとか思ってなかったな
初めてかっこいいなと思ったのはもうちょい成長した時に再放送で見た大人トランクスだった
141: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:45:05
サトシじゃなくてシゲルが好きだった自分が通りますよ
主人公より強いライバルがかっこいいと思ってた幼女時代
147: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:49:02
ペガサス×ちびうさに萌えつつちびうさの夢女してた
149: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:50:12
若くて優しい先生ってだけで心揺れる女の子は多い
現実の小学校でも若い教育実習のお兄さんにキュンとしたものよ
184: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:07:39
>>149
マジでこれだわ土井先生
154: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:52:38
初恋が土井先生の友達いたわ
自分の初恋は鬼太郎
155: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:53:35
スレタイっていつ頃から言われだしたんだろう
なんかいつの間にか浸透してた・・・
157: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:53:52
CCさくらなら真の姿になったケロちゃんが好きだった
あまりにもビジュアルと声が格好良くて…
161: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:55:44
恋と言っていいかはわからんが雪兎さん派だったので小狼登場してさくらちゃんといい関係になったときは幼女の私は内心「は????」って思ってました
今見たらそりゃそうなるだろとしか言えないが
162: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:55:52
そもそも男の子のキャラを好きになった記憶が無いわ
ずっと女の子のキャラの方が好きだった
163: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:57:26
忍たまは山田先生と息子の利吉が似てなさすぎることが一番気になる
本当に親子なんか
167: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:58:26
>>163
目がそっくりじゃないか
164: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:57:55
アンパンマンが好きだった記憶がない
確かにお世話になったはずなのに
188: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:09:48
>>164
2.3歳で卒業するから
190: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:11:07
>>188
幼少期入院繰り返してた自分には小学生くらいまでお世話になったよ
病院でレンタル出来るとこがあって観れるのは限られたけど
166: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:58:25
映画やってたくらいにリアタイしてた世代だったから忍たまの初恋枠は伊作先輩だったな
初恋といっても「初めて推しになった二次元の男性キャラクター」くらいのニュアンスだけど(それまではプリキュアとかを推してたので)
今は色んな先輩キャラいるし初恋枠も昔より多様化してそうだ
168: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:59:45
>>166
土井先生が初恋って先輩キャラが登場する前の時代なんだよな
かなり世代が限定される
172: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:03:04
>>168
よくTLに流れてくる先輩達とか雑渡さんとかに関しては自分の記憶にないから「今こんなキャラいるんだ〜」の気持ちだわ
小学生の頃に見た記憶がない…
179: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:04:49
>>172
おま俺
見たことないキャラばっかりでびびったわ
169: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:59:45
アンパンマンだと鉄火のマキちゃんが初恋かもしれない
今ビビッときた
176: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:03:56
>>169
マキちゃんかっこいいよね…
170: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:01:58
初恋=憧れでいうなら
カクレンジャーの鶴姫か幼稚園の先生(女性)だなぁ…
173: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:03:14
土井先生のせいで若い先生キャラが癖になったわ
土井先生から鵺野先生そのあとカカシ先生
178: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:04:29
サトシのゴウカザルかな
シンジ戦が劇薬だった
180: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:06:15
70年代アニメ少女のハートを奪ったと言われる一角
勇者ライディーンのひびき洸
181: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:06:49
パワパフの博士のガールズたちへの態度が優しくてそれが大好きだったのは初恋だったのだろうか
182: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:07:10
先輩達がOPでグリグリ動くのが話題になり上級生ブームが巻き起こったのが2008年頃
それまでは滝夜叉丸と2年のいじわるな先輩以外の存在を知らなかったな
183: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:07:22
当時初めてアニポケを見たときの話がちょうどサトシVSシンジのシンオウリーグだった私はサトシでもサトシのゴウカザルでもなくシンジのエレキブルに惚れてた
今の本命はアブソルです
185: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:07:41
忍たまならきり丸の方が好きだったし
最古の好きな漫画の男性キャラなら乱馬かコナンなんだよな
どっちが先が覚えてないけど
186: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:09:21
幼稚園くらいからアニメ見てたはずだけど記憶に残ってるのはやっぱ小学生からだな……
おそらくヒカルの碁のアニメを佐為目当てで見てたのが最古の初恋の記憶、囲碁のルールどころかストーリーもろくに理解してなかったがとにかく佐為をひと目見たかった
194: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:14:00
全員ではないけど年上の頼りになるお兄さんみたいなキャラに好意を抱くことが多そうね
195: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:14:21
昔は地方では放送されないアニメが多かったし
全国放送の忍たまは強いよ
198: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:15:01
>>195
NHKアニメはみんなお世話になるよな
196: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:14:34
自分は違うけど土井先生優しいしかっこいいから二次元の初恋ってこともあるだろうなーくらいのイメージ
忍たまの中なら利吉さんが好きでした
197: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:14:58
パズー…
優しくて頼りになる同世代の男の子…
177: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 01:04:17
もしかしてジブリを狂ったように見続けてハクとハウルの間で揺れ動いていた私は少数派ですか…??

元スレ : 初恋の相手は土井先生 ←これ

アニメ記事の種類 > ネタ漫画キャラクター土井半助忍たま乱太郎

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:03:38 ID:QzOTU0MjA
女がコンテンツをダメにする
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:08:25 ID:AxNzgzMDA
>>1
いくらなんでも狭量すぎる
自分が好き嫌いなら好きにすればいいけど
コンテンツ云々はお門違い
それを言うなら自分が作りも楽しみもしないのに否定だけする奴がコンテンツをダメにする の方がまだ近い
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:10:45 ID:U1ODYwNDA
>>4 大昔から一定数見る主張
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:10:05 ID:I0MDE4NDA
>>4
真面目にレスするような主張なのかなこれってちょっと考え込んじゃったよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:22:36 ID:cxODE5MjA
>>1
頭大丈夫?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:26:58 ID:I2ODMwODA
>>1
え?突然なに?!
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:02:22 ID:kzMDE5NDA
>>12
彼は我々には見えない敵と日夜戦っているんだ
応援してあげよう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:34:12 ID:kwODIyODA
>>1
15年くらい前だったらこの手の主張にいいね付きまくって反対意見は全然付かなかったんだろうなあ
男オタクの方が遥かに調子乗ってて女オタクはそれに反対意見すら出せない雰囲気だったし
今はこの手の調子乗った男ボコボコに出来るようになって本当に良かったわ
あと忍たまはどう考えても駄目になってないだろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:59:28 ID:c4NzM2MjA
>>1
さすがコンテンツに金は出せないがネットの隅っこ限定でなら声がデカくなる輩は言うことが違う
そらこんなのがたかるコンテンツなんざ廃れもするわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:07:00 ID:c4ODQyNjA
>>20
そんな反論したら同レベルに落ちちゃうぞ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:10:30 ID:k4MTM1MjA
>>20
過度にレベルの低い人間に合わせて罵倒するな
君までみっともないレベルになってしまう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:12:12 ID:EyNDgwMjA
>>1
「特定のファンを狙いすぎてコンテンツの本来の良さを失うこと」がダメなのであって女のせいではない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:24:31 ID:YxODA3ODA
>>1
女にモテなさそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:55:40 ID:ExMTcxMDA
>>1
男性の書き込みが全然なくて辟易したよ
このサイトって女ばっかりなんだね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 17:58:04 ID:U1ODYwNDA
>>36 男を批判するのは全員女じゃないけどな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 13:27:33 ID:c0NDQ3MjA
>>1
女性オタクは2次元3次元も好きになったジャンルにはとにかくお金を落としてくれるし広めてくれるから(グッズ全買い・推しグッズ無限回収・コラボカフェ通い・映画館通い・SNSでの布教)企業側の人間としては本当に有難い存在
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 14:29:47 ID:M3MzIyNjA
>>1
🐖🍜釣りの天才
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 14:40:53 ID:UzMjk5MDA
>>1
女の子に囲まれてよかったね!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:04:07 ID:IxMjQ4MA=
男児だったからよく分からんけど、この前の映画で「土井先生はこんなにいいキャラだったのか…」と再認識はしたな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:07:26 ID:UwMjE0ODA
フィクションに恋愛感情抱ける人と抱けない人がいるから
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:10:24 ID:g1MDI1NDA
最大公約数というか
刺さった層が多い
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:12:06 ID:k4MTM1MjA
>>5
匿名性の物好きがひとり1人書き込むBBSじゃそら割れるけど、全体で見たら刺さった人間の方が多いのは確かなんだよな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 20:48:20 ID:c0MTE2NDA
>>5
子供が見れる時間に地上波で放送されてる、カッコよくて爽やかな成人男性だからな
そもそも観てる人が多い
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 21:29:32 ID:E5MDQyNDA
>>5
NHKで長く放送されてんだから単純に視聴者数が圧倒的なんだよな
そんな事も分からない馬鹿がネットミームとか意味不明な事を言い出す
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:20:43 ID:ExNDUxODA
同じ関さんの怪傑ゾロだったな
数話しか見てないのに土井先生と同じ声なのが刺さった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:23:45 ID:czODc0MA=
忍たまをそんな恋だなんだという思いで見て無かった気がするけどなぁ、ネタじゃない?
初めてアニメキャラにドキドキしたのは最遊記の玄奘三蔵だったなぁ
まだ完結してなかったとは知らなかった
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:29:23 ID:I0MzI3MTE
>>9
ふーん変わってるね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:24:40 ID:cxODE5MjA
確か魔神英雄伝ワタルのワタルだったかな
再放送の2見て好きだったが、悲しいことに再放送だったのでグッズなどなかった
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 18:13:48 ID:MzODEwODA
>>10
当時子供だった君には残念だけど、今の今ならMXで2の再放送してたり昔のグッズ出て来てるから心を満たすんだ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:26:35 ID:QwNzIxMjA
男が初恋の先生が幼稚園・保育園の先生ですっていうようなもんでしょ

女性の先生に比べたら男性が少数だったから
初恋の先生が幼稚園・保育園の先生ですってなる女性は男性と比べたらかなり少ない
そこで出会うのがアニメの土井先生なのだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:28:24 ID:cxODUxNjA
大人になってから考えると土井先生いい人だなって思うけど子供視点だといつも主人公達にガミガミ言う人だから自分の中でカテゴリーが親だった
たまに出てきて主人公達に良くしてくれるイケメンの利吉さんの方が好きだった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:35:43 ID:kxNzIwNDA
ネタじゃない
幼稚園児だった自分はアニメキャラに恋するなんて変なこと他の人は無いだろうからバレないと思って
母親に忍たまで一番好きと言ったら死ぬほどからかわれた苦い記憶がしっかりある
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:48:13 ID:QzMjE3MDA
なんで今さら忍たま人気上がるのか
30年前から人気になっといてくれよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:59:33 ID:A0NzU0NjA
>>16
30年前から大人気では?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:13:33 ID:k4MTM1MjA
>>16
アニメ放送開始が1993年4月やで
もう既に人気なんよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:49:07 ID:g0OTQwMDA
そういや料理研究家の土井先生を好きだと言った人が忍たま勢に勘違いされたって話はちょくちょく聞くな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:15:27 ID:k4MTM1MjA
>>17
Eテレ(NHK教育)のきょうの料理で土井さんよく出てくれるし、最近は昔の映像流してる時間が多いから忍たま再熱のタイムリーな今は余計ね……
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:06:53 ID:k0Njc1NjA
>>17
Xで土井先生が、って話題になると「どっちだ…?」てなる人が一定数いるの毎度笑う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:50:06 ID:Q4NTA0NjA
初恋が土井先生の人はマジでいる
ソースは俺の姉
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:50:18 ID:U4Mjk4MDA
ふと思い返したときに、いい思い出だったと懐かしく感じるのか、あるいは「なぜ私はあんなイロモノを……」と悶えるハメになるのか……

タキシード仮面は多分、後者……!
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:59:53 ID:A0NzU0NjA
>>19
変態好きな方ですか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:09:20 ID:k4MTM1MjA
選択肢の少ない幼少期において通る道
近年でこそ数多のアニメがあるが、その中でも子供達(投影元)に対等に接してくれる身近な優しいお兄さん、先生的なポジションで居てくれるのは土井先生なのよ
惚れられる対象として必然じゃねえかな……?
 
親戚やお隣の気さくでカッコいいお兄さん好きなら利吉さん、保育園や幼稚園の先生が好きなら土井先生、みたいなチャート式だから
逆張りも多いだろうけど、そら「私は通らなかった」って人は居るよな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:21:05 ID:YxODA3ODA
初恋クラスタは甘酸っぺえな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:26:05 ID:c1NzM5MjA
自分の周りの多数の女子達の初恋は南光太郎に奪われてたぞ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:33:36 ID:QxMjQyMDA
「若い男性教諭キャラ」が需要の割に少ないのよ。男性向けだと当然女教師の方がウケ良いし、女性向けでも男性への忌避感やら相談役の女教師の方が置きやすいし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 14:05:12 ID:Q4NDU5NjA
>>33
そういや黒執事でるまで
執事🟰おじいさんのイメージ多いから若い人外男性のセバスチャンの人気日本も海外もすごいんだっけか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:41:42 ID:kzNTk2ODA
そういやうちの姉が「初恋が土井先生って子多いらしいよ」と話題に出したら母ちゃんが「私の頃は宗方コーチだった」と言ってたことがある
母ちゃんの世代、趣味渋すぎねぇ?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 18:31:58 ID:IzNjY0NDA
>>34
宗方コーチは主人公に夢を託して死んじゃうから少女の心に消えない傷を残すんだよな…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:53:59 ID:Q2NzAwODA
初恋は聖闘士星矢の氷河でした
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 13:04:38 ID:Y5MDg5NjA
忍たまもセラムンも観てたけど、初恋の人は幽遊白書の陣だった
当時アニメで山口さんボイスで戦ってる場面に本気で惚れた
…こん時からマイナー好きだったのか
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 13:41:50 ID:Y3OTg3NjA
「●●は俺の嫁」みたいなもんでしょ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 13:42:05 ID:AxNzQ2MA=
オタクに恋は難しいのヒロインの初恋も土井先生だったな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 13:59:57 ID:g0NzUyNDA
子供特に男児って異性を仲間外れにしてくるからフィクションでも男キャラってだけで好きじゃなかったな
たまにしか出てこないくのいち組や山本先生の女キャラの方が好きだった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:03:48 ID:E5NDA0MjA
今は六年生の誰かが初恋とかいそうだけど
昔は今よりキャラ少なかったのもあり土井先生か利吉で別れてた記憶
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:09:19 ID:I0MDE4NDA
きり丸と付き合ってるんだろこのひと
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:52:31 ID:E5NjI5MDA
サンジだった
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:40:22 ID:Q5MzI2MjA
まあアンパンマンと言ってる人はかなり浅いな
子供の好きを履き違えている
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 17:01:36 ID:YxOTYxNDA
キュンときたのはフィッシュアイだった
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 20:12:05 ID:A5NzMwMjA
土井先生が2次元キャラの初恋だったけど、関さんの声だったのも大きい気がする
声がキャラに合ってる感じがして
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 20:39:12 ID:gxODYyNDA
いなくはないだろうけど殆どネタで言ってるだけだろうね
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 21:37:43 ID:k3MTcxNjA
二次元の初恋!遠い昔の記憶だ
男子なら超力ロボガラットのマイケル・ガラット(その次に日向小次郎)
それより前はスタージンガーのオーロラ姫が大好きだったな…
年寄りがバレるな…
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:12:43 ID:gyMDY1MjA
ゲームのキャラって居ないんだな やっぱアニメや漫画のほうが間口が広い
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 08:30:39 ID:I0MzI3MTE
>>61
やるのに金がかかるじゃないですか
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:51:13 ID:IxMjQ2ODA
自分の初恋はディズニーの某アニメに出てきたクロヒョウ
ちなみに同じくオタクの母の初恋はオオカミ少年ケンのジャックだったという
血は争えないんだなと思った
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 03:20:19 ID:A4NDI2NDM
自分がそうだったかはおいておいて、「初恋は土井先生だった」って聞くとあー。って納得できちゃう。
それくらい知名度と説得力あるキャラだと思うよ。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります