ガンダム作品も時代に合わせて作られてるんだな
1: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:18:10
初代ガンダム劇場版三部作→SEEDを見始めてるんだけど
昭和→平成になったからかアークエンジェルの面々やキラの役に立とうと仕事を率先して始めてくれる同級生たちが凄く優しく見える…
アムロなんか途中まで「グチグチ言ってないでガンダム乗れよ!男だろ!」みたいな体育会系のノリでひたすら役割押し付けられてたというのに…
昭和→平成になったからかアークエンジェルの面々やキラの役に立とうと仕事を率先して始めてくれる同級生たちが凄く優しく見える…
アムロなんか途中まで「グチグチ言ってないでガンダム乗れよ!男だろ!」みたいな体育会系のノリでひたすら役割押し付けられてたというのに…
2: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:20:31
まぁ時代だ…
3: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:22:03
時代もあるし御大の思想もあるし…
4: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:45:19
死にたくなければやるんだよ!よりも
嫌ならしゃーないよ、まぁキミがやらないと皆死んじゃうかもしれないけどね・・・のほうがキツくない
嫌ならしゃーないよ、まぁキミがやらないと皆死んじゃうかもしれないけどね・・・のほうがキツくない
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:00:48
でもキラにだけって率先して戦場でてきた友達は
幼馴染に殺されてかえってキラの負担になる地獄がね・・・
幼馴染に殺されてかえってキラの負担になる地獄がね・・・
24: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:46:30
>>5
キラのことを思ってるならまず軍に入るなという
キラのことを思ってるならまず軍に入るなという
6: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:09:40
アムロも昭和の男でなんやかや根性ある方だけどワンオペがキツすぎてアレになるっていう
キラはキラで友人があんな形で残っちゃったもんだから余計に気負うし……ついでにSEEDの方が切羽詰まり具合は高いよな、戦力がWB以下は怖すぎ
キラはキラで友人があんな形で残っちゃったもんだから余計に気負うし……ついでにSEEDの方が切羽詰まり具合は高いよな、戦力がWB以下は怖すぎ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:11:42
70年代の作品は割とそういうノリあるから・・・
他のロボアニメでも時々見たし
他のロボアニメでも時々見たし
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 04:06:26
昭和の作品だし戦争世代が作った作品でもあるからね
そりゃ現代の価値観とは違うからこっちが合わせて見ないと
アムロとかあれでも当時じゃ女々しいと言われてたんだぜ
そりゃ現代の価値観とは違うからこっちが合わせて見ないと
アムロとかあれでも当時じゃ女々しいと言われてたんだぜ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 06:09:25
キラの場合はアスランが敵にいなかったらだいぶというか相当マシになる気がする
10: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 06:13:38
なんだかんだで適応できてしまったアムロ(相手がザクなら人間じゃないんだで躊躇なくコクピットをぶち抜いてく)と
最後の最後まで適応できなかったキラ(相手はガンダムを奪っていった幼馴染の大親友だし誰も殺したくない!)の差だね
アムロは「ザク」と認識することで乗り切ったけど、キラは「アスランが乗ってる」って知っちゃったからキツかった
実際アムロもノーマルスーツのシャア相手にビームライフル撃つときはかなりしんどそうだったし
最後の最後まで適応できなかったキラ(相手はガンダムを奪っていった幼馴染の大親友だし誰も殺したくない!)の差だね
アムロは「ザク」と認識することで乗り切ったけど、キラは「アスランが乗ってる」って知っちゃったからキツかった
実際アムロもノーマルスーツのシャア相手にビームライフル撃つときはかなりしんどそうだったし
11: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 06:31:57
アムロの方はなんだかんだで軍人になることを仕方ないと受け入れてたけど
キラの方はオーブで准将になった後も心がずっと民間人のまま
劇場版でまでずっと「ボクがやらなきゃ皆死んじゃう……!」の民間人マインドのままで戦ってたからな
キラの方はオーブで准将になった後も心がずっと民間人のまま
劇場版でまでずっと「ボクがやらなきゃ皆死んじゃう……!」の民間人マインドのままで戦ってたからな
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:27:26
実はヘリオポリスの学生組はやりたくない仕事を押し付けあったりとかもしてる。スレ主がどこまで見たか分からないから詳細は伏せるけど。
13: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:29:22
どちらにせよ当人の覚悟決まるまでお辛いのは変わらないからセーフ(?)
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:33:09
キラの友達ってトールだけで、他は友達の友達というのが絶妙なとこ。そして、無自覚にコーディをディスってキラの心を抉るオマケ付き…
17: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:52:26
>>14
キラの明確な友達はミリアリアだよ
トールでもたまにクラスメイトって記載される
キラの明確な友達はミリアリアだよ
トールでもたまにクラスメイトって記載される
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:48:21
それはそれでキラにとって地獄になっていくのよ…
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:51:37
序盤アークエンジェルの空気読みとやんわりした同調圧力の描写ほんとねっとり生々しい
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:55:01
C.Eは他のガンダムシリーズよりも人材不足が深刻なのよね
あー○○が生きてたらなー案件が多すぎる
あー○○が生きてたらなー案件が多すぎる
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:56:15
なんやかんやアムロの友達(悪友含め)だったハヤトやカイクッソ強かったからな 最後まで生き残ってるぐらいに
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:13:16
>>19
アムロとカイの関係好き
「僕はあなたの全部が好きというわけではありません。
でも、今日まで一緒にやって来た仲間じゃないですか」
「そういう言い方好きだぜアムロ。まぁ元気でやれや」
このやり取りはキラとヘリオポリス組ではできないよね
アムロとカイの関係好き
「僕はあなたの全部が好きというわけではありません。
でも、今日まで一緒にやって来た仲間じゃないですか」
「そういう言い方好きだぜアムロ。まぁ元気でやれや」
このやり取りはキラとヘリオポリス組ではできないよね
51: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:36:34
>>19
いやまあフラガ大佐も実力としては相当だったんだけどね
実際バスターが残ってたらカイと同等以上に頑張れてただろうし物資不足も大変だったな
いやまあフラガ大佐も実力としては相当だったんだけどね
実際バスターが残ってたらカイと同等以上に頑張れてただろうし物資不足も大変だったな
53: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:25:24
>>51
バスター残ってたところで序盤仕様だとムウさん乗れないから意味ないんよ。OS弄ってムウさん仕様にできるんならストライクでとっくにやってるんだ。
バスター残ってたところで序盤仕様だとムウさん乗れないから意味ないんよ。OS弄ってムウさん仕様にできるんならストライクでとっくにやってるんだ。
55: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:34:12
>>53
ストライクにムウさんが乗れなかったのはキラが自分仕様にしちゃったのと戦力足りない時に戻して一からなんてやってる余裕がなかったからなので
とりあえず強力な砲台が一機増えるのとストライクを確保しつつ弄れる余地があるのは結構な差ではある
ストライクにムウさんが乗れなかったのはキラが自分仕様にしちゃったのと戦力足りない時に戻して一からなんてやってる余裕がなかったからなので
とりあえず強力な砲台が一機増えるのとストライクを確保しつつ弄れる余地があるのは結構な差ではある
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:15:22
ヘリオポリス組のあれは最前線に立ったことない人間だから気軽に手伝うとか言えるんだと思うよ
分ってるつもりで戦争や軍人、ついでにキラが命の危険と隣り合わせで人殺しさせられてるってのも理解して無い
分ってるつもりで戦争や軍人、ついでにキラが命の危険と隣り合わせで人殺しさせられてるってのも理解して無い
23: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:55:45
>>20
それを指して「連れション行く程度の連帯感」という表現が忘れられない
だから旅の過程でそれぞれが居場所を見つけたその後のあり様が映えるのだけど……延々キラは痛めつけられる
それを指して「連れション行く程度の連帯感」という表現が忘れられない
だから旅の過程でそれぞれが居場所を見つけたその後のあり様が映えるのだけど……延々キラは痛めつけられる
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:19:59
キラは心配してくれたり優しく接してくれる人が多くて一見環境が良さそうにみえるけどそのぶんちょっとした認識の違いがキラを傷つけたり周囲の善意が周り回ってキラに負担を与えるみたいな流れが繰り返されるうえに頭ごなしに怒られたりしないぶんキラも文句を言いづらいので実は針の筵なんだよな
25: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:51:44
皆途中で降りてたはずだから要するに悪いのはフレイ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:51:51
皆降りてたらキラも降りてたよね
27: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:23:00
>>25
>>26
だけど、あの時降りてたら死んでいたという皮肉
>>26
だけど、あの時降りてたら死んでいたという皮肉
33: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:59:43
>>27
イザークがシャトルを撃ったのはストライクとの戦いを邪魔されたのが原因だから無事にオーブに帰れるんじゃないかな
AA組はまぁうん……なんとか地球に降りられたとしてもサイクロプスルートだし
イザークがシャトルを撃ったのはストライクとの戦いを邪魔されたのが原因だから無事にオーブに帰れるんじゃないかな
AA組はまぁうん……なんとか地球に降りられたとしてもサイクロプスルートだし
47: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 01:16:10
>>33
デュエルとストライクの戦闘がなくなったらその分AAと第八艦隊が落とされる確率、特に第八艦隊が本編よりも早く壊滅するから本編よりも早くシャトルが射出されて第八艦隊の船のデブリにやられて・・・っていう可能性が上がる。
最悪脱出する間も無くAAが落とされる。
だから多分本編以外の√でキラ達がオーブに帰るルートは無いと考えている。
デュエルとストライクの戦闘がなくなったらその分AAと第八艦隊が落とされる確率、特に第八艦隊が本編よりも早く壊滅するから本編よりも早くシャトルが射出されて第八艦隊の船のデブリにやられて・・・っていう可能性が上がる。
最悪脱出する間も無くAAが落とされる。
だから多分本編以外の√でキラ達がオーブに帰るルートは無いと考えている。
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:41:46
トールがセイラさんくらいでいいからMA乗りとして強ければなぁ…
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:14:31
>>28
それはそれでザラ隊のメンバーがもっと死ぬ
それはそれでザラ隊のメンバーがもっと死ぬ
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:31:19
>>29
ヤキン・ドゥーエでイザークがいないとフォビドゥンにやられてカガリが死ぬんだよな…
しゃーないディアッカお前が撃ち墜とされろ
ヤキン・ドゥーエでイザークがいないとフォビドゥンにやられてカガリが死ぬんだよな…
しゃーないディアッカお前が撃ち墜とされろ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:36:55
>>30
でもディアッカがいないとイザークの説得が難しくなるからな・・・・・・。
でもディアッカがいないとイザークの説得が難しくなるからな・・・・・・。
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:33:27
あの子が歌ってるのか?
綺麗な声だなー
綺麗な声だなー
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:15:42
こうして見ると一人一人サブキャラ達の影響力ってのは面白いな、あの時別の行動や生死で後の展開に変化が起きるし
35: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:53:17
>>34
ヤキン・ドゥーエでフレイが死ななかったらたぶんキラxフレイルートでもうちょっとキラは救われてたんだよね
(種死、自由でラクスがキラを救えてなかったって意味ではなくて)
ただキラが救われて前線復帰しないルートだと種死で議長止めるのはかなり難易度が高くなるし
仮にどうにかなったとしてもラクスが救われてないから自由の事件はどうにもならないという
ヤキン・ドゥーエでフレイが死ななかったらたぶんキラxフレイルートでもうちょっとキラは救われてたんだよね
(種死、自由でラクスがキラを救えてなかったって意味ではなくて)
ただキラが救われて前線復帰しないルートだと種死で議長止めるのはかなり難易度が高くなるし
仮にどうにかなったとしてもラクスが救われてないから自由の事件はどうにもならないという
37: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:28:12
>>34
だからSEEDのifは結構難しいのよ
キャラの行動が分岐になるのが多すぎて
Destinyはifチャート作るの楽なんだけどね
だからSEEDのifは結構難しいのよ
キャラの行動が分岐になるのが多すぎて
Destinyはifチャート作るの楽なんだけどね
41: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 12:43:00
>>37
本来一作だけのはずが、好評だから続編作れとの無茶ぶりできたからな・・・・・・。
まあ、続編がなければキラとアスランを戦死させていたそうだから、結果的にはよかったのかな。
本来一作だけのはずが、好評だから続編作れとの無茶ぶりできたからな・・・・・・。
まあ、続編がなければキラとアスランを戦死させていたそうだから、結果的にはよかったのかな。
42: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:41:47
>>37
SEEDと00は本編√外したら人類終わりかねないからな…
SEEDと00は本編√外したら人類終わりかねないからな…
43: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:47:04
>>42
00はともかく、CE世界は疲弊してるだけで、しばらくしたら再開おきてもおかしくないやろ・・・
00はともかく、CE世界は疲弊してるだけで、しばらくしたら再開おきてもおかしくないやろ・・・
46: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:46:45
>>37
ジークアクスみたいなSEEDのifルート考えても絶滅かDPになりそうで難しいんだよな
ジークアクスみたいなSEEDのifルート考えても絶滅かDPになりそうで難しいんだよな
36: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:46:56
ヘリオポリス組は良くも悪くも平和ボケした子供なんだよね
異常事態って事もあるけどフレイの薄っぺらな志願動機に共感しちゃうくらい思考が動いてないし
それがどういう状況を招くかとかも思い至らない
自分達が何故生き残れたかって言うのも本質的に分かってない
異常事態って事もあるけどフレイの薄っぺらな志願動機に共感しちゃうくらい思考が動いてないし
それがどういう状況を招くかとかも思い至らない
自分達が何故生き残れたかって言うのも本質的に分かってない
38: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:01:27
ヘリオポリス組がキラをそこまで特別な超人扱いしておらず優秀ではあっても普通の友達だと思っていたのも逆に俺たちも何かできるって考えに走っていく導線でありみんなの目を曇らせる遠因なのが本当にキツい構図
キラひとりに押し付けたくないっていう善意が目先の状況を良くして後の展開を悪化させる脚本なの上手いよなあ
キラひとりに押し付けたくないっていう善意が目先の状況を良くして後の展開を悪化させる脚本なの上手いよなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 03:11:23
>>38
主人公をひたすらに曇らせてそれでも立ち上がるという展開は視聴者的には心に響くしそれが種が人気になった理由の一つだと思う
主人公をひたすらに曇らせてそれでも立ち上がるという展開は視聴者的には心に響くしそれが種が人気になった理由の一つだと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 05:13:54
>>38
WBと違って大人の軍人が複数人いることも、ヘリオポリス組の民間人意識のままという状態に繋がっているよね。
カイ・ハヤト・フラウ・セイラ・ミライ枠というより、コメディ補正がないカツ・レツ・キッカ枠の立ち位置のまま進んでしまってトールの戦死に至ってしまった感じ。
WBと違って大人の軍人が複数人いることも、ヘリオポリス組の民間人意識のままという状態に繋がっているよね。
カイ・ハヤト・フラウ・セイラ・ミライ枠というより、コメディ補正がないカツ・レツ・キッカ枠の立ち位置のまま進んでしまってトールの戦死に至ってしまった感じ。
45: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:48:55
ヘリオポリス組はコーディネイターはキラしか知らなくて、そのキラは優秀だけど怠け者だったからクラスメイトの中でもあんまり浮いたりしてなかった。それが戦争に巻き込まれて生来のトンデモスペック発揮しちゃったもんだから、ナチュラルとの能力格差がはっきり浮き彫りになってしまったんだ。
48: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 01:27:19
一見AA組の方が環境良さそうに見えるけど
実質キラのワンマンチームで負担はアムロ以上
おまけにキラだけが人種が違い心労もマッハ
相手には家族同然の幼なじみという地獄
実質キラのワンマンチームで負担はアムロ以上
おまけにキラだけが人種が違い心労もマッハ
相手には家族同然の幼なじみという地獄
50: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:23:47
友達としてはヘリオポリス組の方がいいけど
戦友としてはサイド7組の方が圧倒的すぎる
戦友としてはサイド7組の方が圧倒的すぎる
52: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:01:00
まず根本的に誰の命も奪いたくないのにそうせざるを得ない環境
ムウがサポートしてくれるとは言えワンオペみたいなもんで戦場での負担が尋常じゃない
友人や艦の人を守らなくちゃというプレッシャー
艦内で自分だけコーディネーターであるということによる孤独感
アスランと戦う、地球降下の際にシャトルの民間人を失う、さっきまでまともに話したバルトフェルドと対峙する等の優しい性格には重すぎる展開
ストライク時代があまりに大変すぎた
ムウがサポートしてくれるとは言えワンオペみたいなもんで戦場での負担が尋常じゃない
友人や艦の人を守らなくちゃというプレッシャー
艦内で自分だけコーディネーターであるということによる孤独感
アスランと戦う、地球降下の際にシャトルの民間人を失う、さっきまでまともに話したバルトフェルドと対峙する等の優しい性格には重すぎる展開
ストライク時代があまりに大変すぎた
54: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:34:01
なんだかんだで、アムロは社交的じゃないだけで
割と闘志の塊なんよ
割と闘志の塊なんよ
49: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 09:06:24
アムロ→色々と体育会系の所もあってメンタルもやられたりするが叱咤したり気遣ってくれる人達に囲まれWB自体は仲間・家族みたいな雰囲気はある
キラ→体育会系みたいに身体に叩き込むことはされないがメンタルへの追い込みが湿度が高く、味方の人達が無意識のナイフで刺してくる言動、腫れ物に触らないような態度をとられる、友人も大人も精神的支えには役立たず
どっちがいいかは人による
キラ→体育会系みたいに身体に叩き込むことはされないがメンタルへの追い込みが湿度が高く、味方の人達が無意識のナイフで刺してくる言動、腫れ物に触らないような態度をとられる、友人も大人も精神的支えには役立たず
どっちがいいかは人による