ガンダム作品も時代に合わせて作られてるんだな

  • 67
1: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:18:10
初代ガンダム劇場版三部作→SEEDを見始めてるんだけど
昭和→平成になったからかアークエンジェルの面々やキラの役に立とうと仕事を率先して始めてくれる同級生たちが凄く優しく見える…
アムロなんか途中まで「グチグチ言ってないでガンダム乗れよ!男だろ!」みたいな体育会系のノリでひたすら役割押し付けられてたというのに…
2: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:20:31
まぁ時代だ…
3: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:22:03
時代もあるし御大の思想もあるし…
4: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:45:19
死にたくなければやるんだよ!よりも
嫌ならしゃーないよ、まぁキミがやらないと皆死んじゃうかもしれないけどね・・・のほうがキツくない
5: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:00:48
でもキラにだけって率先して戦場でてきた友達は
幼馴染に殺されてかえってキラの負担になる地獄がね・・・
24: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:46:30
>>5
キラのことを思ってるならまず軍に入るなという
6: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:09:40
アムロも昭和の男でなんやかや根性ある方だけどワンオペがキツすぎてアレになるっていう
キラはキラで友人があんな形で残っちゃったもんだから余計に気負うし……ついでにSEEDの方が切羽詰まり具合は高いよな、戦力がWB以下は怖すぎ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:11:42
70年代の作品は割とそういうノリあるから・・・
他のロボアニメでも時々見たし
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 04:06:26
昭和の作品だし戦争世代が作った作品でもあるからね
そりゃ現代の価値観とは違うからこっちが合わせて見ないと
アムロとかあれでも当時じゃ女々しいと言われてたんだぜ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 06:09:25
キラの場合はアスランが敵にいなかったらだいぶというか相当マシになる気がする
10: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 06:13:38
なんだかんだで適応できてしまったアムロ(相手がザクなら人間じゃないんだで躊躇なくコクピットをぶち抜いてく)と
最後の最後まで適応できなかったキラ(相手はガンダムを奪っていった幼馴染の大親友だし誰も殺したくない!)の差だね

アムロは「ザク」と認識することで乗り切ったけど、キラは「アスランが乗ってる」って知っちゃったからキツかった
実際アムロもノーマルスーツのシャア相手にビームライフル撃つときはかなりしんどそうだったし
11: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 06:31:57
アムロの方はなんだかんだで軍人になることを仕方ないと受け入れてたけど
キラの方はオーブで准将になった後も心がずっと民間人のまま
劇場版でまでずっと「ボクがやらなきゃ皆死んじゃう……!」の民間人マインドのままで戦ってたからな
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:27:26
実はヘリオポリスの学生組はやりたくない仕事を押し付けあったりとかもしてる。スレ主がどこまで見たか分からないから詳細は伏せるけど。
13: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:29:22
どちらにせよ当人の覚悟決まるまでお辛いのは変わらないからセーフ(?)
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:33:09
キラの友達ってトールだけで、他は友達の友達というのが絶妙なとこ。そして、無自覚にコーディをディスってキラの心を抉るオマケ付き…
17: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:52:26
>>14
キラの明確な友達はミリアリアだよ
トールでもたまにクラスメイトって記載される
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:48:21
それはそれでキラにとって地獄になっていくのよ…
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:51:37
序盤アークエンジェルの空気読みとやんわりした同調圧力の描写ほんとねっとり生々しい
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:55:01
C.Eは他のガンダムシリーズよりも人材不足が深刻なのよね

あー○○が生きてたらなー案件が多すぎる
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:56:15
なんやかんやアムロの友達(悪友含め)だったハヤトやカイクッソ強かったからな 最後まで生き残ってるぐらいに
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:13:16
>>19
アムロとカイの関係好き

「僕はあなたの全部が好きというわけではありません。
 でも、今日まで一緒にやって来た仲間じゃないですか」
「そういう言い方好きだぜアムロ。まぁ元気でやれや」

このやり取りはキラとヘリオポリス組ではできないよね
51: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:36:34
>>19
いやまあフラガ大佐も実力としては相当だったんだけどね
実際バスターが残ってたらカイと同等以上に頑張れてただろうし物資不足も大変だったな
53: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:25:24
>>51
バスター残ってたところで序盤仕様だとムウさん乗れないから意味ないんよ。OS弄ってムウさん仕様にできるんならストライクでとっくにやってるんだ。
55: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:34:12
>>53
ストライクにムウさんが乗れなかったのはキラが自分仕様にしちゃったのと戦力足りない時に戻して一からなんてやってる余裕がなかったからなので
とりあえず強力な砲台が一機増えるのとストライクを確保しつつ弄れる余地があるのは結構な差ではある
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:15:22
ヘリオポリス組のあれは最前線に立ったことない人間だから気軽に手伝うとか言えるんだと思うよ
分ってるつもりで戦争や軍人、ついでにキラが命の危険と隣り合わせで人殺しさせられてるってのも理解して無い
23: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:55:45
>>20
それを指して「連れション行く程度の連帯感」という表現が忘れられない
だから旅の過程でそれぞれが居場所を見つけたその後のあり様が映えるのだけど……延々キラは痛めつけられる
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:19:59
キラは心配してくれたり優しく接してくれる人が多くて一見環境が良さそうにみえるけどそのぶんちょっとした認識の違いがキラを傷つけたり周囲の善意が周り回ってキラに負担を与えるみたいな流れが繰り返されるうえに頭ごなしに怒られたりしないぶんキラも文句を言いづらいので実は針の筵なんだよな
25: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:51:44
皆途中で降りてたはずだから要するに悪いのはフレイ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:51:51
皆降りてたらキラも降りてたよね
27: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:23:00
>>25
>>26
だけど、あの時降りてたら死んでいたという皮肉
33: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:59:43
>>27
イザークがシャトルを撃ったのはストライクとの戦いを邪魔されたのが原因だから無事にオーブに帰れるんじゃないかな
AA組はまぁうん……なんとか地球に降りられたとしてもサイクロプスルートだし
47: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 01:16:10
>>33
デュエルとストライクの戦闘がなくなったらその分AAと第八艦隊が落とされる確率、特に第八艦隊が本編よりも早く壊滅するから本編よりも早くシャトルが射出されて第八艦隊の船のデブリにやられて・・・っていう可能性が上がる。
最悪脱出する間も無くAAが落とされる。
だから多分本編以外の√でキラ達がオーブに帰るルートは無いと考えている。
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:41:46
トールがセイラさんくらいでいいからMA乗りとして強ければなぁ…
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:14:31
>>28
それはそれでザラ隊のメンバーがもっと死ぬ
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:31:19
>>29
ヤキン・ドゥーエでイザークがいないとフォビドゥンにやられてカガリが死ぬんだよな…
しゃーないディアッカお前が撃ち墜とされろ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:36:55
>>30
でもディアッカがいないとイザークの説得が難しくなるからな・・・・・・。
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:33:27
あの子が歌ってるのか?
綺麗な声だなー
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:15:42
こうして見ると一人一人サブキャラ達の影響力ってのは面白いな、あの時別の行動や生死で後の展開に変化が起きるし
35: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:53:17
>>34
ヤキン・ドゥーエでフレイが死ななかったらたぶんキラxフレイルートでもうちょっとキラは救われてたんだよね
(種死、自由でラクスがキラを救えてなかったって意味ではなくて)

ただキラが救われて前線復帰しないルートだと種死で議長止めるのはかなり難易度が高くなるし
仮にどうにかなったとしてもラクスが救われてないから自由の事件はどうにもならないという
37: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:28:12
>>34
だからSEEDのifは結構難しいのよ
キャラの行動が分岐になるのが多すぎて

Destinyはifチャート作るの楽なんだけどね
41: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 12:43:00
>>37
本来一作だけのはずが、好評だから続編作れとの無茶ぶりできたからな・・・・・・。
まあ、続編がなければキラとアスランを戦死させていたそうだから、結果的にはよかったのかな。
42: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:41:47
>>37
SEEDと00は本編√外したら人類終わりかねないからな…
43: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:47:04
>>42
00はともかく、CE世界は疲弊してるだけで、しばらくしたら再開おきてもおかしくないやろ・・・
46: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:46:45
>>37
ジークアクスみたいなSEEDのifルート考えても絶滅かDPになりそうで難しいんだよな
36: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:46:56
ヘリオポリス組は良くも悪くも平和ボケした子供なんだよね
異常事態って事もあるけどフレイの薄っぺらな志願動機に共感しちゃうくらい思考が動いてないし
それがどういう状況を招くかとかも思い至らない
自分達が何故生き残れたかって言うのも本質的に分かってない
38: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:01:27
ヘリオポリス組がキラをそこまで特別な超人扱いしておらず優秀ではあっても普通の友達だと思っていたのも逆に俺たちも何かできるって考えに走っていく導線でありみんなの目を曇らせる遠因なのが本当にキツい構図
キラひとりに押し付けたくないっていう善意が目先の状況を良くして後の展開を悪化させる脚本なの上手いよなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 03:11:23
>>38
主人公をひたすらに曇らせてそれでも立ち上がるという展開は視聴者的には心に響くしそれが種が人気になった理由の一つだと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 05:13:54
>>38
WBと違って大人の軍人が複数人いることも、ヘリオポリス組の民間人意識のままという状態に繋がっているよね。
カイ・ハヤト・フラウ・セイラ・ミライ枠というより、コメディ補正がないカツ・レツ・キッカ枠の立ち位置のまま進んでしまってトールの戦死に至ってしまった感じ。
45: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:48:55
ヘリオポリス組はコーディネイターはキラしか知らなくて、そのキラは優秀だけど怠け者だったからクラスメイトの中でもあんまり浮いたりしてなかった。それが戦争に巻き込まれて生来のトンデモスペック発揮しちゃったもんだから、ナチュラルとの能力格差がはっきり浮き彫りになってしまったんだ。
48: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 01:27:19
一見AA組の方が環境良さそうに見えるけど
実質キラのワンマンチームで負担はアムロ以上
おまけにキラだけが人種が違い心労もマッハ
相手には家族同然の幼なじみという地獄
50: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:23:47
友達としてはヘリオポリス組の方がいいけど
戦友としてはサイド7組の方が圧倒的すぎる
52: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:01:00
まず根本的に誰の命も奪いたくないのにそうせざるを得ない環境
ムウがサポートしてくれるとは言えワンオペみたいなもんで戦場での負担が尋常じゃない
友人や艦の人を守らなくちゃというプレッシャー
艦内で自分だけコーディネーターであるということによる孤独感
アスランと戦う、地球降下の際にシャトルの民間人を失う、さっきまでまともに話したバルトフェルドと対峙する等の優しい性格には重すぎる展開

ストライク時代があまりに大変すぎた
54: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:34:01
なんだかんだで、アムロは社交的じゃないだけで
割と闘志の塊なんよ
49: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 09:06:24
アムロ→色々と体育会系の所もあってメンタルもやられたりするが叱咤したり気遣ってくれる人達に囲まれWB自体は仲間・家族みたいな雰囲気はある

キラ→体育会系みたいに身体に叩き込むことはされないがメンタルへの追い込みが湿度が高く、味方の人達が無意識のナイフで刺してくる言動、腫れ物に触らないような態度をとられる、友人も大人も精神的支えには役立たず

どっちがいいかは人による

元スレ : 初代ガンダム劇場版三部作→SEEDを見始めてるんだけど…

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アムロ・レイキラ・ヤマト機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:33:47 ID:U1NzY1MzA
殴られるようなことするのが悪い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:35:34 ID:k3NDQyMDU
言うて安室さんがグチグチしてたら木馬なんてオークを前にしたエルフより爆速で落ちちゃうからしゃあない
スタッフどいつもこいつもトーシロに毛が生えた程度だしよくきのこれたもんよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:56:47 ID:I2NjkyMzU
>>2
カイやハヤトですらトップエース級のパイロットだしな
これの言い訳にニュータイプとか出てきたとしてもおかしくない
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:35:10 ID:UwNjg0MjU
>>2
とはいえ正気を失ってる状態でもコクピットに押し込んで
そのまま敵中にカタパルトで射出して
強制的に戦わせるのは異常だよな
それで撃墜されたら元もこうも無いのに
そうしてまで戦わされるので敵に勝つ為にアムロがあれこれ工夫し出すと
ブライトがあいつ生意気だな!とガンダムから降ろそうと裏でコソコソと手を回す
良いタイミングでブライトが倒れた事でアムロの影響力が高まり結果的に生き残れた
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:07:11 ID:U1MjE1MDY
>>2
こういう無理のある設定が子供向けすぎるから小説はアダルトにしたのかな
小説アムロは軍属の19歳だし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:48:34 ID:IwMTkzNjA
21世紀のファーストガンダムとして新しい価値観の象徴だった種も種で今考えると時代を感じるから不思議なものだ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:03:12 ID:c2NDI1NQ=
>>3
キラが命がけで守った味方から人種差別を受けた場面に対する印象が、酷いからとても酷いに変わるぐらいには時代の流れを感じました。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:49:56 ID:k2Mjg2MTA
いうてアークエンジェルの方が胃にキツイ環境じゃね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:56:50 ID:QxODUyMDU
>>4
アムロの方が根本的に芯が強いからね、自分を奮起させるのにすぐ慣れたのもあるかもしれん
そんなアムロでも序盤はプレッシャーに押し潰されて精神的に参ってしまったけどそこは周りが上手い事フォローした、中盤以降は慣れてくるしラルとのやり取りで明確にやる気出した
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:51:11 ID:U2MzA4MzU
キラの場合は連合に属してない他国の人間な上に、下手すりゃ敵であるプラントに逃げた方が待遇が良くなりそうなコーディネーターだからあんま強く出られないのでは
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:27:58 ID:g4NjU5ODA
>>5
そこら辺の葛藤と同調圧力は砂漠編であったはず
まあヘリオポリス組を見捨てたところでキラは別に幸せになれないのがなんとも言えん
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:51:32 ID:E2MDAxNjU
オルガ・イツカという逆に時代をつくった男www
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:51:57 ID:cyMzc2NzU
リュウさんの有無。飯塚昭三ボイスの安心感たるや。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:00:48 ID:MwMDI5MTA
>>7
あの貫録でまだパイロット候補生だからなあ……
彼が生きてたら、さぞクルーの頼りになってただろうに……
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:02:41 ID:Y0NDM3MDU
>>12
ただ死んだからアムロたちの覚悟が決まった所もあるんだよな。
誰の責任とも言えないけど、自分がもっとしっかりしてればって思う絶妙な死に方だったと思う。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:21:28 ID:Q3MDc2NjA
>>7
ブライト「俺のせいだ」
セイラ「私のせいだわ」
ハヤト「僕のせいだ」
アムロ「僕のせいだ」

レギュラーほぼ全員自責の念してしまうという
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:52:01 ID:Y0NDM3MDU
アークエンジェルと違ってホワイトベース組はブリッジ組が素人よりって所もあるしな。
リュウ死んでブライトが倒れてミライさんが艦長代理やってる時の絶望感やばいわ。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:57:58 ID:EyNTk0NjA
>>8
ブライトも士官に成り立ての19歳だからな、大人側のようでそうじゃないから倒れたりもする
でも敵はそんな事で待ってくれないんだ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:03:42 ID:U1MjE1MDY
>>22
これに関しては中立コロニーに基地つくったから敵が来た
無ければサイド7も民間人も巻き込まれず難民も出なかった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:50:16 ID:c5MzEzNjU
>>8
ホワイトベースのブリッジで職業軍人って、ブライトさんの他はオスカーとマーカーのオペレーターコンビ(ただし若手)だけか。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:42:39 ID:U1MjE1MDY
>>31
よりによって重要なブリッジに素人を集めるとか、ブリッジにいる主要メンバーがMS出動するとか、ラルが「年端も行かない少年兵ばかり」のセリフとか、WBに軍人は数名しか乗ってないように見えるわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 17:56:25 ID:MzNjI1MjU
「SEED"観始めた"」って言ってる人が建てたスレで、平然とキラの友達が死ぬうんぬんを書き込んでる奴
良くないよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:00:22 ID:A0MDg4MzA
フラウ・ボゥやミライ・ヤシマやカイ・シデンやハヤト・コヤヤシは頑張ってたでしょ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:19:53 ID:A2NDYwNjU
>>11
ぶっちゃけカイとハヤトがいるだけでWB組のほうがマシと断定できる
AA組は前線に立てるの実質キラだけだし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:22:02 ID:UzMjk2NTI
>>40
SEED初期はキラよりヤバいのはムゥだしな
艦長は素人の技官で副艦長と意見の相違があってそれをなだめつつ
キラに乗ってもらわないと即詰みだから硬軟織り交ぜてキラを説得しつつ
自分も戦わなきゃならん
艦長やってるだけといえばそれだけのブライトの比じゃないし、状況考えたら胃が潰れるわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:08:30 ID:A2NTI5MjA
連れション発言を例に出して本当の友達じゃないみたいに言う人もいるけど友達じゃない人と連れションしないだろって思う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:09:25 ID:g5MzUzOTU
こう見るとストーリーラインはがっつりオマージュしてるけど、キャラクター設定でちゃんと独自色を出してるのね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:13:50 ID:kyNzM2MTU
>>15
AGEのフリット編なんかも
コロニーが襲撃されるも最新鋭のМS、ガンダムが立ち上がり、敵を撃破。しかしコロニーは爆破され、主人公たちは戦艦で脱出
の部分同じなんだけど艦長のリーダーシップからして色々違うから、結構別物って感じがする
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:22:57 ID:k5MjAyMjU
SEED前半のAAはムウさんですら代わりにストライク乗るのは難しいのがキツいな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:30:49 ID:kyNTAxMDA
ムウもあんまり頼りになる兄貴分って感じじゃなかったしな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:40:59 ID:M5ODE1MTU
>>17
まぁムウさん含めた大人組もまぁまぁ余裕無いから仕方ないとこはある
初手バラシもアレではあるけど変なとこで変なバレ方するよかマシだった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:59:05 ID:EyNTk0NjA
>>17
新米軍人に対する接し方としては多分間違ってないんだが民間人を新兵に仕立てあげてそのまま軍人にしてしまうってのは無理だった
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:20:58 ID:Y5MzgzNDI
>>17
でもいるのといないのとでは大違いだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:52:25 ID:c2NDI1NQ=
ホワイトベースではアムロへの人種差別が無く、アークエンジェルではキラへの人種差別があることを踏まえると、ホワイトベースの方がましです。
それこそ、序盤のアークエンジェル勢よりも、敵になったアスランの方がキラの味方として振舞っていた気がありました。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 18:57:37 ID:c2NDI1NQ=
時代と言えば、キラ・ヤマトの『やめてよね』に対する理解が、放送当時は足りない気がありました。
ですが、人種差別やメンタルケアに対する意識が高まった現代からすれば、ザフトに投降せず、友達とは言えないような人種差別をしてくる人達のために、よくあそこまで我慢していたなと思えました。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:01:00 ID:g2MzAyMjU
いっけん俺たち仲間だよねみたいな感じ出してるけど
そもそもキラはザフトとだって戦いたくないのに友達が軍に入っちゃったら自分だけ逃げることすら出来なくなったって話だからなあの「やめてよね」の所
フレイだけそれが分かってた(なお分かってて戦わせるためによりえげつない事をしてる)
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:07:31 ID:EyNTk0NjA
ラル大尉の存在が大きかった気もする、バルトフェルドも悪い人では無いんだが…寧ろいい人過ぎてキラを追い込む一員になってたしな
ラル大尉みたいな人と会ってあの人に勝ちたいと言うのがアムロ、キラは性質の差もあって多分そこまで闘志が出てこない、負けたくないくらいは言うかもしれないが…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:23:10 ID:kzMTMwMjU
アムロの「相手がザクなら人間じゃないんだ」ってセリフを人殺しに躊躇がない表現だと思ってるやつ、ネタにしてもエア視聴過ぎてきらい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:19:28 ID:U0NTk5OTU
>>27
どう見ても自己暗示しているようにしか見えないのにな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:24:15 ID:A3OTAwOTU
アムロは1話で幼なじみのフラウ・ボゥの家族を目の前で殺されてるからジオンに対して恨みがあるからな
アスランがいると知ってるキラとは精神的な負担が段違いだろうし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:18:37 ID:U1MjE1MDY
>>28
親父が基地作った連邦職員だしアムロもどうにかせんと立場ないと思うわ
一歩間違えば自分も恨まれる立場
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 19:29:21 ID:g3ODQzNTA
アークエンジェルクルーは余計な一言が本当に多い
マトモそうなサイでさえキラを心配して話しかけてるのにラクスの歌聞いて
「綺麗な歌声も遺伝子弄ってるからだよな」とか言い出したり
ブリッツ撃墜した時の整備員も撃墜を喜んでくれるのはいいんだけど
キラがそんな事で褒めないで欲しいって言ったのに対して
「今までも散々殺してたのに何言ってんだ?」とか言っちゃうし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:38:10 ID:AzNDA0MjU
>>30
本心ぶちまければわかりあえるわけじゃないよね
言っていいこととダメなことはあるわけで
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:48:14 ID:M1MTc2NDg
>>30
AAクルーは良くも悪くも「キラは仲間でしょ」で止まってるんだよね
キラがコーディネイターなの忘れてるし、コーディネイターのことはどこかで「ナチュラルとは違うよくわからん生物」くらいの認識
ザフトのコーディネイターのことは蚊かなんかと同列だから、潰すの可哀想って言われても「今更何言ってんだ」ってなるような気分なんじゃない?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:31:35 ID:E1OTMxOTQ
>>30
まあ後者は言うのは兎も角そう考えてもしょうがないとは思うけどね。クルーからしたらあそこで怒り出すの本当に意味わかんないし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 20:21:02 ID:Y0NTE1NjY
>>56
キラ以外からしたら長年の仇敵だしなあ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:30:51 ID:A0NDcxNjA
准将も乗って戦えってはっきり言わない大人達にあなた達は卑怯だ!ってブチ切れとるしね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:57:44 ID:c2NDI1NQ=
>>33
キラって、よくよく考えると、その卑怯だ!発言以降、精神がすり減った影響からか、他人に罵声を浴びせることが出来なくなったように思えました。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 01:21:20 ID:c4Mzc1MzY
>>36
ブチ切れても現状は変わらない上に自分が戦わないと全員死ぬ状況なので反発したり怒ることを諦めていった感ある
怒っても無駄だという諦念ともう周りを信じないで自分一人でやればいいという気持ちや色んな感情が「君らが弱いから!」という言葉になって種自由前半まで心を縛りつけていたのかもしれん
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:43:17 ID:UyNTI4NjU
体育会系な軍人がAAにいたら、アルテミス要塞の時みたいにキラが爆発してたと思う
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:18:30 ID:cwMTI0NTU
アムロとかシンジが腰抜け扱いされてたとか怖ぇ時代だよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:43:58 ID:g4OTMyMzA
>>39
上官が不愉快な命令を出したから拳銃を足元に撃ってやりましたとか、太平洋上で撃墜されたけど20km泳いで帰ってきましたとか、そういうリアルエースパイロットがまだ一部は生き残ってた時代だからな…
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 21:16:14 ID:E1OTMxOTQ
>>39
冒険王アムロと卓本シンジでも観てろって思う
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:35:02 ID:QzNzgxNTU
ガンダムに乗ってる責任が重いんだよな→アムロ男でしょ→まあな 好き
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:42:51 ID:I2MTM5MzA
途中でたりなくなるものが1stで塩だったのがSEEDで水になってたのは
塩不足の危機感が現代っ子(当時)にあんまり伝わらないという判断なのか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 06:22:01 ID:c3OTc0MzA
>>43
塩は5kgもあれば40人くらいの半年分でも必要接種量に普通に足りるし…
あれ備蓄庫近くに被弾したときふっ飛んだから足りないんだったっけ?
とにかくタムラさん(正式な調理師ではない)が騒ぎ過ぎだと思う
騒いでる理由もミネラル分がどうこうじゃなくて味についてだし
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 20:22:43 ID:Y0NTE1NjY
>>52
知ってるか?飯の味の維持向上は軍隊の最重要課題の一つだ。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:30:22 ID:g1OTAyMDA
コロニーが襲われた時、残り定員一名のシェルターに初対面の女の子(カガリ)を躊躇なく押し込んで自分は別のシェルターを探しに行くくらい優しい少年に背負わせていい世界じゃねえよC.Eは
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:54:23 ID:A0MzA1NjU
ファーストはリュウさんの死後、アムロのもともとの性格やらカイとハヤトとの距離感やらがなんだかんだうまく噛み合ってるから割と安心感はあるんだよな
SEEDの場合はそれがない
もともとの性格が軍人に向いてなさすぎて技能が伸びても機体がよくなっても精神がゴリゴリ削れ続けてるから見ていて辛くなる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:17:13 ID:I1MDM3ODg
カミーユの頃て今の爺さんが新人類て呼ばれた頃だろ?
いくら新人類て馬鹿にされてもあそこまで基地外じゃねーだろw
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:29:49 ID:EyOTcwOTY
老害どもは初代の昭和価値観を時代だからで言い訳するのなら
昭和価値観を共有していない世代に「初代が1番面白いです、それに比べて私がハマった種や水星はゴミです」みたいなこと言わせるのやめたらいいのに…
昭和価値観無理すぎてマジで楽しくないんだわ初代ガンダム
というか富野作品全部
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:10:19 ID:QzMDI5MTg
>>49
突然どうしたよ?
思考が過激過ぎてその内あなたも否定される側になりそうだな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:47:24 ID:E1OTMxOTQ
>>49
老害を馬鹿にしときながら言ってる事がその老害と同レベルやんけ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:41:11 ID:U1MjE1MDY
>>58
○○見るな!ファースト以外はガンダムじゃないとか言うのは古参オタだけでは?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:24:15 ID:U1NTgzMzQ
>>62
よくわからないけど、お爺ちゃんから言わせて貰うとそんなことはない。

双方の一部の過激派が声高に叫んでるのは否定しないけど。承認欲求?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:37:13 ID:U1MjE1MDY
>>49
なんかわかるw
自分は言うけど言われたらイヤみたいなファーストガノタいる
昭和関係なくファーストTVアニメが1番劇中アニメに見えるわ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:39:58 ID:M0MDcyNzY
でもファッションセンスはファーストが一番無難だよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります