ここ最近の『女性向け界隈で爆発的に流行るコンテンツ』って映画キッカケが多くない?
1: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:02:20
爆発的に流行るジャンルは映画がキッカケなこと多くない?
今は忍たまがそうだし前はゲ謎とかスラダンとかが流行ってたよね
自分は「わざわざお金払って映画館まで行くのは面倒くさい」と思ってしまうタイプなんだけれど、やっぱり映画ならではの流行る要因とかあったりするのかな?
今は忍たまがそうだし前はゲ謎とかスラダンとかが流行ってたよね
自分は「わざわざお金払って映画館まで行くのは面倒くさい」と思ってしまうタイプなんだけれど、やっぱり映画ならではの流行る要因とかあったりするのかな?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:06:33
例に上がった作品は元々既に人気があって腐女子人気もあった作品なんだよな
鬼太郎もオタク的な意味合いじゃなくても認知度は元々高かった
映画館行くハードル高くても逆に言えば映画一本履修すればジャンル入り出来るなら手軽では?
鬼太郎もオタク的な意味合いじゃなくても認知度は元々高かった
映画館行くハードル高くても逆に言えば映画一本履修すればジャンル入り出来るなら手軽では?
3: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:08:02
ソシャゲとか深夜アニメとなるともう覇権取るには難しいくらい数あるし映画なら一回見ればある程度話わかるしで流行りやすいのかね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:10:48
忍たまは女性向け界隈では10年以上結構でかめの規模を持つ界隈だったろ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:10:54
映画はその1作だけ履修すればいいから飛びつきやすいのかも
ただ供給はないからプチブームで終わる感じ
次の覇権はアニメ化後の原神かと思ってたけどアニメ遅いから無理そうだな
ただ供給はないからプチブームで終わる感じ
次の覇権はアニメ化後の原神かと思ってたけどアニメ遅いから無理そうだな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:13:23
>>5
供給でいえば今回の忍たまは平日毎日アニメやってるからブーム長引くかもね
供給でいえば今回の忍たまは平日毎日アニメやってるからブーム長引くかもね
12: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:16:36
>>8
映画後の再放送ラインナップが映画で手にしたオタクを手放さないという強い意志を感じるんだよね
映画後の再放送ラインナップが映画で手にしたオタクを手放さないという強い意志を感じるんだよね
13: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:16:48
>>5
ソシャゲ、ゲームのアニメ化って元がどんなに人気作でも爆発的ヒットを叩きだせるイメージが無い
逆に言うとアニメ化がでかい区切りでもないからキラーヒットキャラが出たら今からでも覇権の可能性があると思う
ソシャゲ、ゲームのアニメ化って元がどんなに人気作でも爆発的ヒットを叩きだせるイメージが無い
逆に言うとアニメ化がでかい区切りでもないからキラーヒットキャラが出たら今からでも覇権の可能性があると思う
15: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:20:58
>>13
原神の女性向けとして弱い所ってオープンワールドでアクションゲームな所だから、跳ねるにはキャラだけじゃきついと思う
女性向け界隈には想定以上にゲームができない人が多い
原神の女性向けとして弱い所ってオープンワールドでアクションゲームな所だから、跳ねるにはキャラだけじゃきついと思う
女性向け界隈には想定以上にゲームができない人が多い
19: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:28:10
>>15
刀剣乱舞から無双出したときのエピソードでこんなのがある
コーエー「アクションゲーム初心者の人が多いと聞いたので難易度下げてみました!(やや難易度下げ)」
ニトロプラス「もっと下げてもらっていいですか……」
コーエー「もっと!??」
そもそもとうらぶ本家自体が広がりやすかった理由のひとつに「ただポチポチしていればいいだけの盆栽ゲーだから」というのがあってゲームが苦手な層に受け入れられやすかったんだ
ゲーム好きなオタクだと忘れがちだけどコントローラ扱うって結構特殊技能だぞ……
刀剣乱舞から無双出したときのエピソードでこんなのがある
コーエー「アクションゲーム初心者の人が多いと聞いたので難易度下げてみました!(やや難易度下げ)」
ニトロプラス「もっと下げてもらっていいですか……」
コーエー「もっと!??」
そもそもとうらぶ本家自体が広がりやすかった理由のひとつに「ただポチポチしていればいいだけの盆栽ゲーだから」というのがあってゲームが苦手な層に受け入れられやすかったんだ
ゲーム好きなオタクだと忘れがちだけどコントローラ扱うって結構特殊技能だぞ……
31: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:56:16
>>15
何だかんだそこそこは見かけるけどなあ
まあ界隈にもよるしそこそこではあるか…
何だかんだそこそこは見かけるけどなあ
まあ界隈にもよるしそこそこではあるか…
34: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:03:06
>>31
フォンテーヌとか結構流行ってたよね
まぁ初期の璃月が強いけど
フォンテーヌとか結構流行ってたよね
まぁ初期の璃月が強いけど
6: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:11:50
忍たまは元々人口多いんで爆発的に云々って言われると……テニプリの諸先輩方が跡部王国建国日になると帰国するのと同じで実質里帰りみたいなもん
7: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:13:02
映画は玄関マット的役割になってるんでは
ソシャゲ・アニメ・マンガは履修自体時間かかるけど映画だと複数キャラの関係性チョイ出ししつつ話まとまってて2時間もかからねえし
ソシャゲ・アニメ・マンガは履修自体時間かかるけど映画だと複数キャラの関係性チョイ出ししつつ話まとまってて2時間もかからねえし
9: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:13:32
忍たまはなんかずっーと弱火が続いてる印象
今回の映画で強火寄りの中火になって、また少ししたら弱火が続く
今回の映画で強火寄りの中火になって、また少ししたら弱火が続く
20: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:29:28
>>9
忍たま昔すごく流行ってただろ…
忍たま昔すごく流行ってただろ…
10: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:14:58
何だかんだいって呪術完結したし、供給的にも年単位で続く覇権がそろそろ産まれそうなんだけどねー
11: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:16:24
腐女子人気あって映画まで作られたのに全く話題に上がらないイナイレさん…
新作出たら新規参入も見込めるのではと言われているが、肝心の新作がいつまで経っても出ないんだよね悲しいことに
新作出たら新規参入も見込めるのではと言われているが、肝心の新作がいつまで経っても出ないんだよね悲しいことに
66: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:58:15
>>11
映画そのものは新作もちゃんと面白かったよ
ただサッカー以外のスポーツに砂かける作風までそのままなのは不安になったって言うか…
映画そのものは新作もちゃんと面白かったよ
ただサッカー以外のスポーツに砂かける作風までそのままなのは不安になったって言うか…
14: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:19:45
ツイステや戦国BASARAがゲーム原作で女性向け二次創作人気作なイメージがある
16: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:21:12
刀のやつもゲーム原作なんだっけ
18: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:27:44
>>16
刀はゲーム以上に刀自身の背景があるのが強いと思う
何だかんだでオタク女子はバックストーリーがある作品大好き
想像の幅が広いし聖地巡礼の実物が推し活にもなる
刀はゲーム以上に刀自身の背景があるのが強いと思う
何だかんだでオタク女子はバックストーリーがある作品大好き
想像の幅が広いし聖地巡礼の実物が推し活にもなる
17: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:21:43
個人的には、連鎖漫画やソシャゲは途中で「なんか違う」になりがちで面倒くさいし、コンシューマゲームは原作売れてても腐ブームは起きにくい印象
映画はやっぱ気軽だし、期間限定で感想共有したり且つ興行収入って形で盛り上げに参加してるお祭り感があるからじゃない?
映画はやっぱ気軽だし、期間限定で感想共有したり且つ興行収入って形で盛り上げに参加してるお祭り感があるからじゃない?
21: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:30:10
刀剣乱舞はオタク界隈的には再現するの無理って言いたくなるくらいの流行りだったから……
女オタク界隈だけで見ると鬼滅より流行ってた
女オタク界隈だけで見ると鬼滅より流行ってた
24: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:33:09
>>21
あと刀剣乱舞には二次創作において最強の設定、「とある本丸概念」があるのである程度のキャラ崩壊なら個体差範囲に収められるっていうのも強い
他のコンテンツでは出来ない荒技だよ
あと刀剣乱舞には二次創作において最強の設定、「とある本丸概念」があるのである程度のキャラ崩壊なら個体差範囲に収められるっていうのも強い
他のコンテンツでは出来ない荒技だよ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:34:16
>>24
もうあのレベルの流行りと二次創作しやすさを作るって不可能に近いからね
たまに刀剣乱舞レベルの覇権また来ないかな?って人いるけどあんなん早々にあったらビビるわ
もうあのレベルの流行りと二次創作しやすさを作るって不可能に近いからね
たまに刀剣乱舞レベルの覇権また来ないかな?って人いるけどあんなん早々にあったらビビるわ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:32:41
忍たまは10数年間隔でブーム来るんだ
自分が前に忍たまの同人誌買ってたの2009年だったよ…
自分が前に忍たまの同人誌買ってたの2009年だったよ…
25: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:33:53
忍たまの二大オンリーイベントは00年代初頭からほぼ毎年やってるんで今更ブームと言われても感
32: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 21:56:59
漫画はジャンプでもイマイチパッとしないから覇権は覇権でも長続きしなさそう
33: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:01:00
その昔忍たまオンリーがあった時は入場制限がかかって時間交代制でも入れない人が出るレベルの勢いがあってのう…
映画は1-2時間でまとめられたものが見れるから気楽に入れて良いし
その作品に昔からの積み重ねがあると興味を持った人への供給が豊富にあって強いよね
映画は1-2時間でまとめられたものが見れるから気楽に入れて良いし
その作品に昔からの積み重ねがあると興味を持った人への供給が豊富にあって強いよね
35: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:11:24
忍たまBL一色のイメージだったけど映画以降夢をよく見る
夢的に萌えやすい映画だったのか女性向け全体が夢増えてるのかどっちなんだろう
夢的に萌えやすい映画だったのか女性向け全体が夢増えてるのかどっちなんだろう
42: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:20:49
>>35
BL一色……?普通に魔法のiらんどとかフォレストペー忍たま夢にあったやろ
BL一色……?普通に魔法のiらんどとかフォレストペー忍たま夢にあったやろ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:23:24
>>35
夢がpixivとかXとかに進出したから土壌が豊かになって需要と供給増えてる
夢がpixivとかXとかに進出したから土壌が豊かになって需要と供給増えてる
47: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:25:06
>>44
今まで夢女子が使ってた個人サイト作成サービスみんな逝ったからな……
進出は進出でも集団移住って感じ
今まで夢女子が使ってた個人サイト作成サービスみんな逝ったからな……
進出は進出でも集団移住って感じ
52: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:33:05
>>35
忍たまは上級生夢小説もすごく人気だった…webサイトもたくさんあった…
「現代からトリップした夢主が天女と呼ばれちやほやされる流行」→「天女は人の心を操り掌握する危険人物、悪虐を尽くした先代天女がいなくあったあとに2代目天女としてトリップした夢主は…」「トリップ天女傍観転生夢主(男装)」みたいな変な流行り変遷あったくらい…
忍たまは上級生夢小説もすごく人気だった…webサイトもたくさんあった…
「現代からトリップした夢主が天女と呼ばれちやほやされる流行」→「天女は人の心を操り掌握する危険人物、悪虐を尽くした先代天女がいなくあったあとに2代目天女としてトリップした夢主は…」「トリップ天女傍観転生夢主(男装)」みたいな変な流行り変遷あったくらい…
54: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:34:47
>>52
なんかありがちな設定だ…
嫌われとかそういう系統の
なんかありがちな設定だ…
嫌われとかそういう系統の
59: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:41:02
>>54
流行ってたの10年以上前だけどこういうのは00年代初頭からあったね
流行ってたの10年以上前だけどこういうのは00年代初頭からあったね
62: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:44:30
>>54
誰かを悪者にしたり被害者ヅラしたり正義の名の下に叩き潰したりするスカッと系は一般にも需要あるからね
自分を可愛がるために利用したい相手が二次元キャラだったってだけの話だし
誰かを悪者にしたり被害者ヅラしたり正義の名の下に叩き潰したりするスカッと系は一般にも需要あるからね
自分を可愛がるために利用したい相手が二次元キャラだったってだけの話だし
56: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:37:08
>>52
十二国記を感じる
十二国記を感じる
36: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:11:29
ソシャゲで新規に流行りそうなのはない(国内大手はCS回帰気味)
漫画はジャンプでも跳ねそうなのは評判聞く限りだとカグラバチくらい?
オリジナルアニメ系でなんか来そう
でも流行りが長いのってソシャゲ>長期連載漫画原作もの>>オリジナルアニメ>>>>>映画なんだよな……
漫画はジャンプでも跳ねそうなのは評判聞く限りだとカグラバチくらい?
オリジナルアニメ系でなんか来そう
でも流行りが長いのってソシャゲ>長期連載漫画原作もの>>オリジナルアニメ>>>>>映画なんだよな……
37: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:12:34
刀剣あの虚無のゲーム性と遅い供給であそこまで流行った理由がいまだに分からない
当初アプリじゃなくてブラウザゲームだし
当初アプリじゃなくてブラウザゲームだし
38: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:15:55
>>37
別の掲示板で当時は流行があまりなかったからと聞いたな
今みたいな空白地帯
忍たまのブームも落ち着いてその前の流行も部活系で、和風系でバトルもいける刀剣乱舞が流行ったと
だから刀剣乱舞の後釜狙おうと擬人化ものがポンポン女性向けで出てきてた
別の掲示板で当時は流行があまりなかったからと聞いたな
今みたいな空白地帯
忍たまのブームも落ち着いてその前の流行も部活系で、和風系でバトルもいける刀剣乱舞が流行ったと
だから刀剣乱舞の後釜狙おうと擬人化ものがポンポン女性向けで出てきてた
39: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:17:24
>>37
上でも言われてるようにゲームできない人が多いからむしろゲーム性は虚無の方がいい
供給の遅さは当時ライバルが少なかったのと擬人化だから元ネタ掘ればエピソードが出てくるので問題ない
上でも言われてるようにゲームできない人が多いからむしろゲーム性は虚無の方がいい
供給の遅さは当時ライバルが少なかったのと擬人化だから元ネタ掘ればエピソードが出てくるので問題ない
43: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:23:16
>>39
ゲーム性が低いからこそ、人権キャラもランキングイベとかも無いから戻って来やすくもあるし、新規参入も容易いって一面もあるよね
あと前述の『とある本丸概念』のおかげで供給の無さを二次創作がカバーしてるし
とにかく『とある本丸概念』が革命的すぎるんだよな刀は
ゲーム性が低いからこそ、人権キャラもランキングイベとかも無いから戻って来やすくもあるし、新規参入も容易いって一面もあるよね
あと前述の『とある本丸概念』のおかげで供給の無さを二次創作がカバーしてるし
とにかく『とある本丸概念』が革命的すぎるんだよな刀は
40: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:19:38
>>37
虚無ゲーかつ供給なしだからだよ
基本レベリングするしかないのでゲーム苦手でも誰でもできる
他プレイヤーと争わなくて良い
他メディアを追いかけなくても十分楽しめる
課金しなくていい
追加で知りたければ自分で調べれば良い
この胃もたれしないマイペースな感じがめちゃくちゃ居心地良くてな……
虚無ゲーかつ供給なしだからだよ
基本レベリングするしかないのでゲーム苦手でも誰でもできる
他プレイヤーと争わなくて良い
他メディアを追いかけなくても十分楽しめる
課金しなくていい
追加で知りたければ自分で調べれば良い
この胃もたれしないマイペースな感じがめちゃくちゃ居心地良くてな……
45: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:24:05
>>40
数年離れてても追加要素が少なくて再履修がやりやすいのは本当にありがたい
数年離れてても追加要素が少なくて再履修がやりやすいのは本当にありがたい
50: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:28:27
>>40
それで10年続いてるの凄いよなマジで
10周年ってことで100振りプレゼントなんて豪快過ぎる企画もやってるし
それで10年続いてるの凄いよなマジで
10周年ってことで100振りプレゼントなんて豪快過ぎる企画もやってるし
57: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:38:29
>>50
女性の場合結婚出産等のライフステージの変化と影響をもろに受けやすくてそれでオタクをやめる人が多いんだけどそこにスッと沁みるのがとうらぶのシンプル・イズ・ベストな方針なんだよ
「就活で不安なときの支えだった」
「結婚式で近侍の色のドレスを着た」
「夜泣きでしんどいときにイベント周回が楽しみだった」
「大きくなった我が子と刀ミュの配信見てる」
こういうのが割とよくある
刀剣乱舞はもはや生活
女性の場合結婚出産等のライフステージの変化と影響をもろに受けやすくてそれでオタクをやめる人が多いんだけどそこにスッと沁みるのがとうらぶのシンプル・イズ・ベストな方針なんだよ
「就活で不安なときの支えだった」
「結婚式で近侍の色のドレスを着た」
「夜泣きでしんどいときにイベント周回が楽しみだった」
「大きくなった我が子と刀ミュの配信見てる」
こういうのが割とよくある
刀剣乱舞はもはや生活
41: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:20:19
同じホヨバース系列ならスタレ(コマンドRPG、なんとなく原神より男キャラ多め)の方が可能性ありそうな気がするがどうなんだろうか
46: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:24:53
>>41
今の勢いを維持できれば可能性はあるかもしれないけどどうなんだろうね
今の勢いを維持できれば可能性はあるかもしれないけどどうなんだろうね
48: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:26:19
>>46
世界観設定的には原神の方が女ウケ良さそうな気はするんだよな
ただキャラ的にはわからん
世界観設定的には原神の方が女ウケ良さそうな気はするんだよな
ただキャラ的にはわからん
125: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:07:34
>>41
レイシオアベンチュリンでだいぶドカンと盛り上がったけど外部展開以外にしばらく供給なさそうなのがね それでも供給の多さはトップレベルだけど
新星始まって既に男新キャラ2人にちょっと注目集まってるけど上の2人レベルに盛り上がりそうかと言われると爆発的な人気は出なさそう
未登場の男キャラが1人いるからどうなるかな クセ強めっぽいからそこそこ人気は出そう
レイシオアベンチュリンでだいぶドカンと盛り上がったけど外部展開以外にしばらく供給なさそうなのがね それでも供給の多さはトップレベルだけど
新星始まって既に男新キャラ2人にちょっと注目集まってるけど上の2人レベルに盛り上がりそうかと言われると爆発的な人気は出なさそう
未登場の男キャラが1人いるからどうなるかな クセ強めっぽいからそこそこ人気は出そう
49: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:26:23
だいぶ前にpixivで名前変換できるようになったし夢は勢いあるね
51: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:31:07
新規で流行りそうなのやっぱ今はないよな……
なんというかリメイクとか前からの実家とかが流行ってるから新規作品はやって欲しい
なんというかリメイクとか前からの実家とかが流行ってるから新規作品はやって欲しい
53: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:34:39
>>51
今Vtuber(というかにじさんじ)がめちゃくちゃ活発になってきてる
今Vtuber(というかにじさんじ)がめちゃくちゃ活発になってきてる
55: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:35:37
>>53
それって二次創作的なのではなくない?
配信.者だしナマモノじゃん
それって二次創作的なのではなくない?
配信.者だしナマモノじゃん
58: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:40:17
>>55
スレタイからして最近の女性向け界隈の流行の話では?
てかVtuberはガイドライン準拠した二次創作も盛んだぞ
スレタイからして最近の女性向け界隈の流行の話では?
てかVtuberはガイドライン準拠した二次創作も盛んだぞ
60: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:41:15
>>55
ファンアートとしての二次創作は多い
ガイドラインに沿ってれば特に何も言われない
ファンアートとしての二次創作は多い
ガイドラインに沿ってれば特に何も言われない
65: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:56:40
>>55
オンリーで3000サークルくらい集まるようになってるので…
オンリーで3000サークルくらい集まるようになってるので…
61: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:43:56
pixivランキングトップからかなり下まで忍たま夢なのは素直に凄い
でかい流行りが来るとワクワクするわ
でかい流行りが来るとワクワクするわ
63: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:50:41
2010年くらいだった気がする忍たま天女夢流行り
64: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:55:01
今の女性向け界隈は全体的に人口が分散してる気がする
男性向けみたいに分かりやすくこれが流行り!ってものが無くなってきてるというか
一時期はツイステとか勢いすごかったイメージあるけど
男性向けみたいに分かりやすくこれが流行り!ってものが無くなってきてるというか
一時期はツイステとか勢いすごかったイメージあるけど
67: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 22:58:53
ツイステも元ネタのディズニーヴィランで深掘りできるしもっと伸びると思ったんだけど
69: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:00:49
>>67
刀剣乱舞以上に急速に落ち着いていったよな
そろそろでかい流行ないもんかな
バトルあり冒険ありがいいけど
刀剣乱舞以上に急速に落ち着いていったよな
そろそろでかい流行ないもんかな
バトルあり冒険ありがいいけど
87: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:35:50
>>67
供給がゆっくり過ぎるわりには勢い保ってる方だと思うよツイステ
最初から7人のオバブロくるのは既定路線だったのに7人目のオバブロ章入ったのがサ開2020年3月から丸2年以上経ってる2022年12月だもん
1~6人目の多大なる掘り下げ含むとはいえ、そのまんま2025年2月現在でも7人目のオバブロ章が展開し続けてるの長過ぎる
1周年のとき(5人目の章が完結してた)は5周年まで終わってないとは思わなかったな…
供給がゆっくり過ぎるわりには勢い保ってる方だと思うよツイステ
最初から7人のオバブロくるのは既定路線だったのに7人目のオバブロ章入ったのがサ開2020年3月から丸2年以上経ってる2022年12月だもん
1~6人目の多大なる掘り下げ含むとはいえ、そのまんま2025年2月現在でも7人目のオバブロ章が展開し続けてるの長過ぎる
1周年のとき(5人目の章が完結してた)は5周年まで終わってないとは思わなかったな…
93: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:40:06
>>87
7章開始そんな前だったっけか
今やっと全員の夢見終わったところだよね?こっから解決に向かったとしても来年には終われるんかねこのペースだと
そっからグリムか学園長がメインの8章くるだろうしまだ続きそうではあるけど
やっぱコロナ禍の巣ごもり需要に被って爆発したのに乗れずストーリー配信遅すぎたのが覇権握れなかった原因かな
7章開始そんな前だったっけか
今やっと全員の夢見終わったところだよね?こっから解決に向かったとしても来年には終われるんかねこのペースだと
そっからグリムか学園長がメインの8章くるだろうしまだ続きそうではあるけど
やっぱコロナ禍の巣ごもり需要に被って爆発したのに乗れずストーリー配信遅すぎたのが覇権握れなかった原因かな
95: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:41:52
>>93
まあストーリーの遅さに関してはディズニー本国との兼ね合いもあるんで仕方ない気はする
まあストーリーの遅さに関してはディズニー本国との兼ね合いもあるんで仕方ない気はする
70: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:01:43
イナイレの映画は半分総集編だったし上映してる映画館も少なかったし新規を呼び込む要素はあまりなかったな
71: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:01:48
とある本丸概念ってとある鎮守府概念が先じゃないの?
72: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:03:10
>>71
そっちよりさらに自由度あるし、もうちょい設定も詰めてる感じ
艦これは刀剣乱舞以上に設定がよくわからんこのになってるから
そっちよりさらに自由度あるし、もうちょい設定も詰めてる感じ
艦これは刀剣乱舞以上に設定がよくわからんこのになってるから
73: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:03:36
去年はエイトリブレマイあたりを始め色々新規IPも登場したけど爆発ってほどではないな
すでにサ終決まってるゲームもあるし
すでにサ終決まってるゲームもあるし
80: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:20:05
映画からブームがおきる流れ
そもそもの話、今は女性オタクに限らずアニメ映画がかなり売れてる
数年前からマジでアニメ映画が強くて、売れるから流行るし、流行を楽しんだ人は別の作品が出て来た時に「映画館に行く」というハードルが下がる 売れるものは企業も力を入れる
そして次のブームがおきるっていう流れが出来てるんだと思う
近いうちにまた映画発のブームがおきるんじゃないかと予想
そもそもの話、今は女性オタクに限らずアニメ映画がかなり売れてる
数年前からマジでアニメ映画が強くて、売れるから流行るし、流行を楽しんだ人は別の作品が出て来た時に「映画館に行く」というハードルが下がる 売れるものは企業も力を入れる
そして次のブームがおきるっていう流れが出来てるんだと思う
近いうちにまた映画発のブームがおきるんじゃないかと予想
81: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:22:21
映画でいえば先行上映のジークアクスも結構盛り上がってるし本放送開始したら勢い出そうだな
84: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:28:28
>>81
ジークアクスってどちらかといえば男性向け界隈で流行してるイメージあるわ
シュウジとか緑のおじさんは女性受け良さそうだけど
ジークアクスってどちらかといえば男性向け界隈で流行してるイメージあるわ
シュウジとか緑のおじさんは女性受け良さそうだけど
142: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:26:06
>>84
そもそもガンダムは男の方が人気あるから…
女性がいないわけでは無いけど、ガンダムシリーズってコンテンツ全体じゃなくて種、OO、鉄血みたいに作品事に別れてる印象ある
アムロとシャアのカプが好きになったけど、同じ宇宙世紀でも2人が出てこないのは興味無いって新規ちょっと見たし
そもそもガンダムは男の方が人気あるから…
女性がいないわけでは無いけど、ガンダムシリーズってコンテンツ全体じゃなくて種、OO、鉄血みたいに作品事に別れてる印象ある
アムロとシャアのカプが好きになったけど、同じ宇宙世紀でも2人が出てこないのは興味無いって新規ちょっと見たし
82: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:26:14
ホヨバゲーというかソシャゲはゲームに時間取られるから1枚絵とかは結構描かれても同人誌まで出す人は少ないイメージある
刀剣乱舞やFGOみたいにゲームでやること多くないタイプなら両立出来るんだろうが
刀剣乱舞やFGOみたいにゲームでやること多くないタイプなら両立出来るんだろうが
83: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:27:51
ツイステとかヒプマイとか一時のブームと比べたらだいぶ下火になったんだろうけどそれでも何かあったらトレンド入りするし万バズ二次創作とかも回ってくるからやっぱまだ人気だし強いなって個人的に思う
85: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:28:58
なんとなくのイメージだけど
ツイステ→最盛期から人は減ったもののハロウィンや7章の配信で人はまだまだいる印象、今度アニメ化する(ただしディズニープラス限定)のがどれくらい影響するか
ヒプマイ→今は映画に向けてのタメ期間、ただし映画が特殊な方法でやるので上映館が少ないのがネック
あんスタ→セルランは不動の一位だけど売り上げが半減してたりストーリーの粗さで炎上が多いので今後どうなるかが不安、でもゆうてセルラン一位は変わらんと思う
みたいな感じで大手女性向けジャンルもめちゃんこ盛り上がってる!ってのはない印象
今一番盛り上がってるのは忍たまだと思うけど忍たまは過去の放送された回を合法で見る手段が限られてるからそこがどうなるかなって感じ
ツイステ→最盛期から人は減ったもののハロウィンや7章の配信で人はまだまだいる印象、今度アニメ化する(ただしディズニープラス限定)のがどれくらい影響するか
ヒプマイ→今は映画に向けてのタメ期間、ただし映画が特殊な方法でやるので上映館が少ないのがネック
あんスタ→セルランは不動の一位だけど売り上げが半減してたりストーリーの粗さで炎上が多いので今後どうなるかが不安、でもゆうてセルラン一位は変わらんと思う
みたいな感じで大手女性向けジャンルもめちゃんこ盛り上がってる!ってのはない印象
今一番盛り上がってるのは忍たまだと思うけど忍たまは過去の放送された回を合法で見る手段が限られてるからそこがどうなるかなって感じ
86: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:33:23
あんスタやツイステってまだ人気あるんだ・・・
Xの仕様のせいか分からんが昔と違ってFAとか全然流れてこないからじわじわと衰退したイメージあった
Xの仕様のせいか分からんが昔と違ってFAとか全然流れてこないからじわじわと衰退したイメージあった
88: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:37:57
>>86
1月31日に新しいイベの告知ポストが9万6千いいねなので普通に上澄の上澄の人気作なのだ
1月31日に新しいイベの告知ポストが9万6千いいねなので普通に上澄の上澄の人気作なのだ
89: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:38:10
ガンダムは新作出て一時的にSNSで盛り上がるけど中盤くらいからの展開で特に女性ファン界隈は冷え出す傾向がある気がする
90: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:39:15
>>89
死んでナンボだからな基本
死んでナンボだからな基本
94: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:40:46
>>89
そもそもガンダムはNL強い作品多いからBL勢夢勢の大半を振り落とすしね
勿論NL好き女性ファンも居るけど
そもそもガンダムはNL強い作品多いからBL勢夢勢の大半を振り落とすしね
勿論NL好き女性ファンも居るけど
96: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:42:53
>>89
ガンダムはSEEDの劇場版で再燃した人が多いイメージ
ガンダムはSEEDの劇場版で再燃した人が多いイメージ
92: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:39:47
あんスタもツイステもまだまだ人気が根強いけど今は各方面にオタクが分散してるからね
昔ほどの勢いはどこも無いよ
昔ほどの勢いはどこも無いよ
97: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:43:09
刀剣乱舞は色々なタイミングが神懸かり的に良かったので多分再現性はない
あと刀剣乱舞やりながら全然別の作業が出来るって結構な強みだと思ってる
個人的にはホヨバゲーというかゼンゼロ流行って欲しいけどブームは無理だなと思ってる
ガッツリ育成するタイプって思ってる以上に人を選ぶ
あと刀剣乱舞やりながら全然別の作業が出来るって結構な強みだと思ってる
個人的にはホヨバゲーというかゼンゼロ流行って欲しいけどブームは無理だなと思ってる
ガッツリ育成するタイプって思ってる以上に人を選ぶ
104: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:46:43
>>97
刀剣乱舞は大型イベントが戦闘を繰り返すだけってのが多いから小さい別窓に分けて別のゲームやりながらポチってたら終わるのが強い
刀剣乱舞は大型イベントが戦闘を繰り返すだけってのが多いから小さい別窓に分けて別のゲームやりながらポチってたら終わるのが強い
98: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:43:20
今ってジャンプの連載中の作品でウケてるやつとかあるの?
103: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:46:06
>>98
ワンピ…
ワンピ…
105: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:47:14
>>98
カグラバチはたまに見かける
もしアニメ化して上手い具合に跳ねたら覇権になる可能性はありそう
カグラバチはたまに見かける
もしアニメ化して上手い具合に跳ねたら覇権になる可能性はありそう
99: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:44:25
ツイステはストーリー配信の間隔が広くてこのくらいなら育成できてるよねと言わんばかりに難易度上げてくるから、一気に進めがちな初心者が振り落とされる印象
具体的には3章→4章と7章序盤のマップ型連続戦闘、後者に至っては初期からやってても苦戦した
具体的には3章→4章と7章序盤のマップ型連続戦闘、後者に至っては初期からやってても苦戦した
148: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:42:22
>>99
>一気に進めがちな初心者が振り落とされる印象
これほんとにその通りだし刀剣乱舞との大きな違いだと思う
京極政宗目当てで始めた人がバズってたけどストーリーがほぼないのと育成が楽だし必要性が薄いから初心者にも優しい
しかも定期的に刀剣一斉配布とかしてるから戦力も割と揃う
>一気に進めがちな初心者が振り落とされる印象
これほんとにその通りだし刀剣乱舞との大きな違いだと思う
京極政宗目当てで始めた人がバズってたけどストーリーがほぼないのと育成が楽だし必要性が薄いから初心者にも優しい
しかも定期的に刀剣一斉配布とかしてるから戦力も割と揃う
100: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:44:54
原神はソシャゲでOWなのがすごい人選ぶ気がするホヨバならスタレの方が可能性感じる
なんやかんや言ってターン制のコマンドRPGって取っ付きやすいジャンルだし
なんやかんや言ってターン制のコマンドRPGって取っ付きやすいジャンルだし
101: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:45:23
ホヨバゲーはバトルとかキャラ育成の壁と情報拾いの壁があるので爆発的人気は難しいかなと思う
情報が色んなとこに散らばってるから分かりづらいんだよね(個人の感想)
情報が色んなとこに散らばってるから分かりづらいんだよね(個人の感想)
102: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:45:53
ホヨバゲー最大の壁は容量のデカさだと思ってる
107: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:48:51
ツイステあんスタやってるけど、ツイステはディズニーモチーフはなんやかんや強いし、キャラシナリオで致命的なやらかしはしてないから人が気軽に戻って来るけど
あんスタはテコ入れか尽く炎上して、ユーザーもエイトリとかを伺ってる気配はすごくある
あんスタはテコ入れか尽く炎上して、ユーザーもエイトリとかを伺ってる気配はすごくある
109: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:50:11
ゼンゼロは一応スマホでも出来るとはいえ明らかにコントローラーでの操作を前提にしてるとこあるのが女性ユーザー的にネックな気がする
110: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:51:33
ホヨバゲーは色々な面でライトに出来るタイプじゃないからな…それこそアニメかなんかで爆発するきっかけがあればいいけど一気に盛り上がるのはちょっと難しいと思う
111: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:52:10
エイトリはどうなんだろう
イメージまほやくとかの中堅ラインまで来てる気はするけどこっから伸びそうとかあるのかね
イメージまほやくとかの中堅ラインまで来てる気はするけどこっから伸びそうとかあるのかね
112: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:52:59
ゼンゼロはタブレットにDLしたけど初期はカクカクしながら何とか動かせたが少し前の更新後はもう何をやっても全然動かせない
スタレは設定で色々性能落とした状態だけど問題なく動かせてる
ゼンゼロ楽しんで2次創作やってる人多いけどやっぱり原神やスタレよりプレイヤー人口少ないと思う
スタレは設定で色々性能落とした状態だけど問題なく動かせてる
ゼンゼロ楽しんで2次創作やってる人多いけどやっぱり原神やスタレよりプレイヤー人口少ないと思う
113: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:53:28
ダイヤモンドの功罪とかアニメ化したら人気出そうだけど流行ってもおおふり全盛期レベルくらいかな?
116: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:55:28
>>113
なんと言うか1番人気出そうな主人公周りの関係性が尽く爆破されていく作品なので「女性人気」が出るかは分からん
面白いんだけどね
なんと言うか1番人気出そうな主人公周りの関係性が尽く爆破されていく作品なので「女性人気」が出るかは分からん
面白いんだけどね
117: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:55:35
>>113
中高辺りの年代だったら可能性あるけど小学生は流石に…
中高辺りの年代だったら可能性あるけど小学生は流石に…
114: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:53:51
今のソシャゲは容量の奪い合いみたいなところあるからね
118: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:57:26
>>114
そうなるとやっぱブラウザでもできて容量も少ない刀剣乱舞は強いな
バリバリに容量食うソジャケは飽きたら消すけど全然容量食わないソジャケはまぁええかで放置されやすい+刀剣乱舞はインフレがほぼないのでいつでも復帰できる
そうなるとやっぱブラウザでもできて容量も少ない刀剣乱舞は強いな
バリバリに容量食うソジャケは飽きたら消すけど全然容量食わないソジャケはまぁええかで放置されやすい+刀剣乱舞はインフレがほぼないのでいつでも復帰できる
115: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:54:24
忍たまは何でも大体7年起きに流行する忍たま彗星というものがあるらしい
今回除けば1番デカいのは16期ブームだろうけどそれ以外でも流行するキッカケとかあったんかね
今回除けば1番デカいのは16期ブームだろうけどそれ以外でも流行するキッカケとかあったんかね
146: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:38:30
>>115
忍たまは放送局が放送局だから
子育て中に子供と一緒に見てハマって子育てがひと段落して戻って来る時に創作する…みたいなルートが出来てるのがデカい
しかも毎日の様に放送してて、未就学児も見る番組だから1話1話が独立してるし、○○先輩!とか○○さん!みたいにキャラの情報を自然に覚える様に出来てるから忙しい子育ての最中でも脳に入って来る
条件は整ってるから映画とか新キャラみたいな起爆剤さえあれば大流行って事よ
忍たまは放送局が放送局だから
子育て中に子供と一緒に見てハマって子育てがひと段落して戻って来る時に創作する…みたいなルートが出来てるのがデカい
しかも毎日の様に放送してて、未就学児も見る番組だから1話1話が独立してるし、○○先輩!とか○○さん!みたいにキャラの情報を自然に覚える様に出来てるから忙しい子育ての最中でも脳に入って来る
条件は整ってるから映画とか新キャラみたいな起爆剤さえあれば大流行って事よ
119: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:58:18
ポケモンレベルにユーザーいればコンシューマーゲームでも剣盾とかかなり流行ってたし強いと思う
121: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:03:49
ソシャゲが流行るのは難しいよね
キャラがバンバン増えるし推しの供給が続くわけでもないし
女性向けってやっぱり関係性とかバックストーリーとかの考察や妄想要素がどれだけあるかだと思う
あと最近は単純に二次創作をする場所がバラけてて流行りの可視化が昔よりされにくいのでは?
キャラがバンバン増えるし推しの供給が続くわけでもないし
女性向けってやっぱり関係性とかバックストーリーとかの考察や妄想要素がどれだけあるかだと思う
あと最近は単純に二次創作をする場所がバラけてて流行りの可視化が昔よりされにくいのでは?
123: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:06:11
>>121
一応女性向けはキャラ増やさずに衣装違いで回してくのが基本(とうらぶは例外)
だから新キャラ追加すると燃えやすい
一応女性向けはキャラ増やさずに衣装違いで回してくのが基本(とうらぶは例外)
だから新キャラ追加すると燃えやすい
124: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:07:05
嫌われ夢流行は笛!あたりから既に結構デカい流行りあったから20年以上になるか
126: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:08:20
カグラバチは順当に行けば呪術レベルに盛り上がりそうだなと思う
127: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:08:48
元から強いとはいえコナンは春の映画が女性オタクの風物詩と貸してるし映画には力を感じる
128: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:10:09
夢って元々一大ジャンルだけどBL以上に隠れる必要があったからな。時代の流れで隠れる必要なくなって周りから見えやすくなってるし、その影響で人も増えてる印象。
129: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:11:17
恋と深空はどうだろう
若干主人公に癖があるのが気になるけど恋愛要素を積み重ねつつエ○も描いて戦闘もシリアスもギャグも世界観考察もいけるのは強いと思うけど
若干主人公に癖があるのが気になるけど恋愛要素を積み重ねつつエ○も描いて戦闘もシリアスもギャグも世界観考察もいけるのは強いと思うけど
132: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:13:18
>>129
3Dには抵抗ある人もまだまだ多いのと実質夢勢しか取り込め無いから覇権は難しそう
3Dには抵抗ある人もまだまだ多いのと実質夢勢しか取り込め無いから覇権は難しそう
136: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:16:43
>>129
グラフィックがリアル寄りな時点で人を選ぶような……
原神とかあのあたりのテイストのグラフィックならもう少し取っつきやすいかもしれない
グラフィックがリアル寄りな時点で人を選ぶような……
原神とかあのあたりのテイストのグラフィックならもう少し取っつきやすいかもしれない
130: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:12:09
夢小説は昔から多かったけどいつの間にか夢漫画もめちゃくちゃメジャーになったな
〇〇プラスみたいなタイプの作品は昔だとあんま見ること無かったし
〇〇プラスみたいなタイプの作品は昔だとあんま見ること無かったし
135: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:15:18
恋と深空も人気とはいえ海外と比べると日本の人気一段落ちる感じ
あんスタツイステがいるから圧倒的一位って感じじゃない
嫌いな人もいるけど夢と腐両方取り込める作品はやっぱ強い
あんスタツイステがいるから圧倒的一位って感じじゃない
嫌いな人もいるけど夢と腐両方取り込める作品はやっぱ強い
141: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:22:55
>>135
夢しか取り込めないのに健闘してるとは言えるけどこれ以上の伸びは見込めなそう
海外との落差でいうと同会社のインフィニティニキの方がヤバい
夢しか取り込めないのに健闘してるとは言えるけどこれ以上の伸びは見込めなそう
海外との落差でいうと同会社のインフィニティニキの方がヤバい
137: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:17:50
夢が強くなったのはソシャゲで性別選べる主人公が激増した影響もありそう
まあああいうのを夢判定したら怒られるかも知れんが
まあああいうのを夢判定したら怒られるかも知れんが
140: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:22:40
>>137
2015年サ開のFGOあたりはまだ「女主人公」ってキャラ扱いだったよね
同期のとうらぶ主人公の審神者(完全にビジュアル無しで男女人外設定自由)がきて初めて夢が一般に膾炙した感
2015年サ開のFGOあたりはまだ「女主人公」ってキャラ扱いだったよね
同期のとうらぶ主人公の審神者(完全にビジュアル無しで男女人外設定自由)がきて初めて夢が一般に膾炙した感
138: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:19:23
どの媒体にしろ魅力的な作品が飽和してる状態がこれから先ずっと続くだろうしドカンとした流行りってくるのか予想つかない
でも飽和状態だからこそ映画ってわかりやすいキャッチーさある気がする
でも飽和状態だからこそ映画ってわかりやすいキャッチーさある気がする
139: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:21:43
恋と深空は本国ではかなり人気っぽいけどこっちではリリース時に少し話題になってたくらいの印象しかないな
143: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:28:36
恋空は乙女ゲームだけどドラゴンとの本格バトルもあるよで気になってたけど、あにまんでヒロインから男キャラへの女攻めエ○?セクハラ?要素もあると聞いて諦めたな
144: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:33:49
>>143
プレイヤーがキャラの尻や股間タッチしたりしなきゃセクハラ要素はないかもしれないけど女攻め(男側があえてされるがままになってる)はある…
プレイヤーがキャラの尻や股間タッチしたりしなきゃセクハラ要素はないかもしれないけど女攻め(男側があえてされるがままになってる)はある…
145: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:34:53
恋と深空はサ開以降界隈外でも分かるような盛り上がりがない気がする
147: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:39:59
忍たまは今の子育て世代がオタク全盛期の頃にブームあったから…
149: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:42:48
忍たまはブームが何回もあったからいつのを想定してるか具体的なことを言わないと話がすれ違うと思う
150: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:43:26
最近話題になってる作品って自分が見てる範囲だと大体過去流行ってたやつが令和に!って感じなので新規の流行りって覚えがない
156: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:53:02
>>150
それはな…新規で作品を作れる脚本家不足とか、新規企画を提出しても既存作の続編やリメイクより収益を上回るとは見込めないって却下みたいな、大人の事情があるのだ…
アニメに限らず邦画とかでも既存の作品(小説や漫画)の実写化が増えたのはそういう事情も大きい
それはな…新規で作品を作れる脚本家不足とか、新規企画を提出しても既存作の続編やリメイクより収益を上回るとは見込めないって却下みたいな、大人の事情があるのだ…
アニメに限らず邦画とかでも既存の作品(小説や漫画)の実写化が増えたのはそういう事情も大きい
151: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:43:31
乙女ゲームと(売り上げがあれば)いくらでも引き伸ばせるソシャゲの相性が悪い
155: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:50:42
>>151
主人公のビジュアル問題とか人気あるキャラの限定がいっぱい出てそのキャラだけ関係性が他より進むとか火種が多いのがな
キャラと恋愛関係になれるソシャゲ(乙女ゲームとまでは言われていない)やってた時主人公の顔グラ無ければなあ…って感想を結構見た
主人公のビジュアル問題とか人気あるキャラの限定がいっぱい出てそのキャラだけ関係性が他より進むとか火種が多いのがな
キャラと恋愛関係になれるソシャゲ(乙女ゲームとまでは言われていない)やってた時主人公の顔グラ無ければなあ…って感想を結構見た
152: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:45:36
自分がやってたやつだけかも知れないけど、シナリオの文字数がやたらと多かったり複数人で書いてるからかクオリティにムラがあったりして、ソシャゲはハマりきれなかったな
課金しても自分の推しに生かされるとは限らないし
課金しても自分の推しに生かされるとは限らないし
153: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:48:23
恋と深空は主人公が記憶なし輪廻転生してる影響で別世界線がたくさん作れる
154: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:48:28
自分は映画きっかけでハマること多いな、忍たまも軍師が面白かったから今履修中
劇場版は作画や音楽のクオリティが高い、90分で完結してるから自分に合わなかったら終わり
面白かったら作品にハマるきっかけになるから一番手ごろに感じる
劇場版は作画や音楽のクオリティが高い、90分で完結してるから自分に合わなかったら終わり
面白かったら作品にハマるきっかけになるから一番手ごろに感じる
157: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:53:48
子供いたらあんまり時間取れないからRPG系のゲームやりにくいってのはある
原神やってるんだけど期間限定イベントが話の根幹に関わってきたりすると時間取れなくて参加できなかったときにこれどこの話…?ってなっちゃう ソシャゲだし復刻来ないから置いてけぼり
刀剣乱舞はいつ帰ってきてもあんまり話進まないし5分ポチるだけってのも楽
原神やってるんだけど期間限定イベントが話の根幹に関わってきたりすると時間取れなくて参加できなかったときにこれどこの話…?ってなっちゃう ソシャゲだし復刻来ないから置いてけぼり
刀剣乱舞はいつ帰ってきてもあんまり話進まないし5分ポチるだけってのも楽
158: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:55:52
>>157
最近は自動行軍っていうボタンポチポチしなくても戦闘が進む機能が出来てより便利になったよな
年末のイベントでも実装されて本当に助かった
例年より早く新刀剣男士ゲットできたし
最近は自動行軍っていうボタンポチポチしなくても戦闘が進む機能が出来てより便利になったよな
年末のイベントでも実装されて本当に助かった
例年より早く新刀剣男士ゲットできたし
159: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:02:34
復帰のしやすさも確かに重要かも
インフレが激しいソシャゲは1度期間が空くと再開しにくいとこあるし
インフレが激しいソシャゲは1度期間が空くと再開しにくいとこあるし
160: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:04:31
でもあの虚無ゲーは本当に合う合わないがあると思う>刀剣乱舞
自分でキャラ操作するアクションゲーム全滅タイプのゲーム下手なんだけど合わなかったのは残念
自分でキャラ操作するアクションゲーム全滅タイプのゲーム下手なんだけど合わなかったのは残念
162: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:07:24
>>160
そもそものテキストが少なすぎなのも人を選ぶかなーって感じ
というかそのせいで大侵寇の展開で一部揉めてなかったか?
そもそものテキストが少なすぎなのも人を選ぶかなーって感じ
というかそのせいで大侵寇の展開で一部揉めてなかったか?
161: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:06:55
一度中断したらやってないイベストや本編が溜まり、知らないキャラが多くなりすぎて再開する気が失せたソシャゲは数知れず
特に社会人は忙しいし、ストーリーがなくて家事の合間にぽちぽちできる刀剣乱舞はかなり助かるな…と思ってる
メディアミックスもこれだけ数あると、自分の好みのやつだけ齧れば良いし
特に社会人は忙しいし、ストーリーがなくて家事の合間にぽちぽちできる刀剣乱舞はかなり助かるな…と思ってる
メディアミックスもこれだけ数あると、自分の好みのやつだけ齧れば良いし
163: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:10:02
ソシャゲの夢っぽいカードとBLの女性ユーザーがぶつかったときに生まれる
※目線の先にいるのは◯◯(仲の良い男キャラ)
っていう最高にいらないリプなんだかんだ愛着湧いてきた
※目線の先にいるのは◯◯(仲の良い男キャラ)
っていう最高にいらないリプなんだかんだ愛着湧いてきた
164: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:10:42
とうらぶは原作未履修で舞台だけ追うって楽しみ方もできるし許容されるのが強いよ
165: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:24:10
やっぱ二次創作で女性向けでデカい流行りっていうとツイステまで遡る感じかなぁ
アニメ映画で再ブーム起きたものはあるけどそんな長くないし
今一番頻繁にランキング上がってくるのはブルロかな
あにまんでの人気も凄まじいけど色んなサイトでもここ一年以上トップにいる
アニメ映画で再ブーム起きたものはあるけどそんな長くないし
今一番頻繁にランキング上がってくるのはブルロかな
あにまんでの人気も凄まじいけど色んなサイトでもここ一年以上トップにいる
173: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:30:05
>>165
pixivの小説ランキングでもかなり長い間ツイステが上にいた記憶あるし
社会現象まで行った鬼滅は例外として一番の流行りは数年だとツイステじゃない?
十代の若いオタク層に特に人気出てた奴だと東リべ、ブルロってイメージある
pixivの小説ランキングでもかなり長い間ツイステが上にいた記憶あるし
社会現象まで行った鬼滅は例外として一番の流行りは数年だとツイステじゃない?
十代の若いオタク層に特に人気出てた奴だと東リべ、ブルロってイメージある
166: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:24:38
刀剣乱舞が続けられるかどうかは2.5次適性の有無が影響してる気がする
175: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:32:54
>>166
2.5合わなくても続けてる審神者も多いぞ
単に揉めるの嫌だし好きな人は好きでいいんじゃない?って感じだから敢えて苦手と言わないだけで
2.5合わなくても続けてる審神者も多いぞ
単に揉めるの嫌だし好きな人は好きでいいんじゃない?って感じだから敢えて苦手と言わないだけで
184: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:56:12
>>166
2.5次元に関してはだいぶ前に公式が
「色んなメディア展開するから好きなのを選んで楽しんでね!」という方針を打ち出してるんで見れなくても何も問題ないが?
2.5次元に関してはだいぶ前に公式が
「色んなメディア展開するから好きなのを選んで楽しんでね!」という方針を打ち出してるんで見れなくても何も問題ないが?
167: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:24:50
夢の流行りがいまいちわからんね
ハイキュー!!はよく見るけどどうなんだろう
ハイキュー!!はよく見るけどどうなんだろう
168: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:25:33
ソシャゲってむしろゲームの割には女人気高いほうじゃない?
ソシャゲ以外のゲームはもっと話題にならない認識
ソシャゲ以外のゲームはもっと話題にならない認識
172: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:29:56
>>168
ソシャゲ以外で女性人気高いゲームってのがまず乙女ゲーくらいしか浮かばないけど他にあるっけ?
ホヨバゲーとかはスマホでもできるようにされてるからソシャゲに分類されそうだし元がブラウザゲーの刀剣くらいしか浮かばない
ソシャゲ以外で女性人気高いゲームってのがまず乙女ゲーくらいしか浮かばないけど他にあるっけ?
ホヨバゲーとかはスマホでもできるようにされてるからソシャゲに分類されそうだし元がブラウザゲーの刀剣くらいしか浮かばない
169: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:25:48
刀剣乱舞で何気に強いのは推しが絶対スキャンダル起こさないことと寿命まで推しても歳越さないことって言われてるの見て笑った
171: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:28:27
女性人気出るコンシューマってどのくらい遡ればいいんだろう
ペルソナ4はアニメの出来もよくて人口多かったけどそのあとにあったっけ
ペルソナ4はアニメの出来もよくて人口多かったけどそのあとにあったっけ
177: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:34:06
>>171
ポケモンのキバナとか勢い凄くなかったか
ゲームプレイしてたかは知らんが
ポケモンのキバナとか勢い凄くなかったか
ゲームプレイしてたかは知らんが
178: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:39:02
昨年の映画バフで金カムとハイキューは元気だよね
個人的には始祖編アニメバフでキン肉マンって忍たまにはなれんのか?って思ってる
わかりやすいイケメンキャラいないから
ニッチか………
個人的には始祖編アニメバフでキン肉マンって忍たまにはなれんのか?って思ってる
わかりやすいイケメンキャラいないから
ニッチか………
179: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:44:21
>>178
キン肉マンは男向けすぎるかな…
プロレスに触れてる女オタクもそんなに多くないだろうし
キン肉マンは男向けすぎるかな…
プロレスに触れてる女オタクもそんなに多くないだろうし
186: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:58:39
>>178
キン肉マンは豪華声優陣と始祖編の面白さで再評価されて新規ファンも増えたけど
キン肉マンの女性人気が爆発的に増えるか?と言われるとちょっとな……
筋肉量とかキャラデザとか、大半の女性にウケない理由がパッと思いついく辺がその…うん…
ウルトラマンまで行くと人というより神秘性が勝るから女性オタク割といるんだけどね
キン肉マンは豪華声優陣と始祖編の面白さで再評価されて新規ファンも増えたけど
キン肉マンの女性人気が爆発的に増えるか?と言われるとちょっとな……
筋肉量とかキャラデザとか、大半の女性にウケない理由がパッと思いついく辺がその…うん…
ウルトラマンまで行くと人というより神秘性が勝るから女性オタク割といるんだけどね
199: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:08:04
>>178
わかりやすいイケメン云々より関係性にあんまりクるものがないんでちょっと……
わかりやすいイケメン云々より関係性にあんまりクるものがないんでちょっと……
180: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:46:04
忍たまもゲ謎も中年のおっさんが見ても面白い映画だからな
まず面白いの作らないとダメよ
まず面白いの作らないとダメよ
181: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:48:36
剣盾は未プレイ勢もいた 未プレイ勢の二次創作が物議を醸すくらいには流行ってた
あれも2019年なんで巣ごもり需要にはまあまあ引っかかってそうだ
あれも2019年なんで巣ごもり需要にはまあまあ引っかかってそうだ
188: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:01:03
女子人気GETした完全新作オリアニもないね…
190: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:02:10
>>188
ブレイバーンはちょっと弱いか
ブレイバーンはちょっと弱いか
196: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:06:21
>>190
腐女子orネタで夢女子にはあんまり刺さらなかった印象
腐女子orネタで夢女子にはあんまり刺さらなかった印象
192: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:03:37
みんな以前より呪術の話しなくなったね
195: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:05:00
>>192
完結したからなあ
アニメやったらまた盛り上がるんじゃないの?
完結したからなあ
アニメやったらまた盛り上がるんじゃないの?
198: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:07:21
>>192
完結したからそりゃね
これからも多少の展開が見込める呪術ヒロアカはいいけど鬼滅とか映画やったらいよいよだから
呪術とヒロアカもいずれ鬼滅カテみたいになる
完結したからそりゃね
これからも多少の展開が見込める呪術ヒロアカはいいけど鬼滅とか映画やったらいよいよだから
呪術とヒロアカもいずれ鬼滅カテみたいになる
200: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:10:03
>>192
たまに界隈覗くけど完結後からアカウント動いてる人が減った印象
アニメ再開までにどれだけ人が残ってるかは未知数ではある
たまに界隈覗くけど完結後からアカウント動いてる人が減った印象
アニメ再開までにどれだけ人が残ってるかは未知数ではある
193: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:04:17
ケ゚謎で愛妻家でもBL流行るんだと思ったけどやっぱり存命かそうでないかはデカいと思った
194: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:04:49
>>193
奥さん他界しててもBL無理って人もいるしまぁその辺は好みよな
奥さん他界しててもBL無理って人もいるしまぁその辺は好みよな
197: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:06:36
>>194
やっぱり生きてて同時進行とかだと更に抵抗感あると思う
虎兎も奥さん生きてたらあそこまでいかなかっただろう
やっぱり生きてて同時進行とかだと更に抵抗感あると思う
虎兎も奥さん生きてたらあそこまでいかなかっただろう
176: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 01:33:56
とうらぶはグッズ関連を極力全キャラ出すようにしてるのは素直に感心するわ
お高い鞄だの工芸品だのは流石に人気キャラに偏ってるけどアクスタやグラス・歩数計を116種出してるのは他ではあんま見ない
お高い鞄だの工芸品だのは流石に人気キャラに偏ってるけどアクスタやグラス・歩数計を116種出してるのは他ではあんま見ない
元スレ : 最近の女性向け界隈の流行って
あのエンディングの高レベルのイラスト