『ヒーローは偽善者』という根強い風潮

  • 132
1: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:42:59
ボッコボコですわ
28: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:00:26
>>1
本家スパイダーマンの作者やスタッフすら「ちょっとこれヤベぇよ…」と引いたやつじゃねえか
4: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:44:04
「マジひどいよね」
「そやな」
2: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:43:32
やらない善より
やる偽善だ

ハガレンのウィンリィのおとんもそう言っている
5: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:44:31
自分で自己満足だと理解してる系のヒーロー好き
22: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:55:26
>>5
アンパンマンオススメだぞ
6: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:44:36
スパイダーマンとかいう曇らせられ主人公
14: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:48:10
>>6
初期に見逃した男がおじさんを殺し
恋人は寝取られ
友人は悪堕ち
おばさんも市民かおばさんかでおばさん助けたら両方死ぬという
7: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:44:56
社会制度的には存在しない方がいい場合が多いしな
制度として確立されてるならどうでもいいし
8: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:45:17
この世に純粋な善性なんて存在しないだろうし、しゃーない
9: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:45:41
「報酬貰ったらヒーローじゃない」って作者が言ってたジャンプのヒーロー(スーパーヒロイン)漫画
10: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:46:02
>>9
お、おぅ……
12: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:47:19
>>9
青少年の性癖をゆがませる邪悪
15: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:48:11
>>12
歪んだのかなぁ…これ……
16: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:50:56
>>15
残酷なこと言うと、この漫画の掲載時はソーマとゆらぎ荘が一緒に載ってたので…
18: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:52:06
>>16
連載時雑誌で見てたはずなのに全然記憶にねえ……
11: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:47:09
結局は結果で純粋な善か偽善か決まるんだ
ヒーロー側はどうしようもない
13: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:47:57
目の前で街を破壊してるやつらよりよっぽど上等定期
17: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:51:50
偽善ってどういう意味なの?結構どこでも出てくるけどいつも読み取る(腑に落ちる)ことが出来なくて困ってるので教えて欲しい…
19: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:52:59
>>17
自己満足で人を救ってる気分になってるだけだろ!
って批判っぽいよな偽善
30: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:01:45
>>19
あーだこーだ言ってるだけより人満足だろうと何だろうと実際に人救ってるならいいじゃんってなる
20: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:53:35
>>17
自分が良くなるために行う善とか
24: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:57:57
>>20
それだと自分の徳を高めるためにしてる行為みたいだよ!
25: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:59:33
>>24
確かに徳積んでるみたいだわ

他者のために行うのではなく自分が良い気分したいからで行う善行
35: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:09:33
>>25
メサイアコンプレックスっぽいヒーローはいるしなあ
オールマイトもその系統だし
37: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:11:01
>>25
この理屈って、「良いことだと思って他人のためになるとは限らない」みたいな理屈と組み合わせて、どんな善行でも偽善ってことにできちゃうのが便利だと思う
26: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:59:51
>>17
自分が考える善が本物の善なので自分の意に沿わない善はみんな偽善みたいな勢いの人間もいるしなあ
ウルトラマンも仮面ライダーも正義の味方なら戦争を止めに行けや行かないからあいつら偽善と言ってる人も見たことあるし
125: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:08:54
>>17
本元の定義は「善行に偽装している、善ではない行為」なんだけど
心構えの話みたいにすり替わって、さらに色々な意味で使われだして
もう定義のすり合わせが出来なくなってると思う
127: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:10:13
>>125
人を治療しれると見せかけて改造してるだけでした!
みたいな?
129: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:11:25
>>127
マッドサイエンティストの印象が強くて、自分が善と思ってる事を押し付けるって感じに解釈されて広まったって感じか
131: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:11:59
>>127
こいつが正しい偽善
135: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:15:14
>>17
他人の行動を偽善と罵って扱き下ろす行為自体が大体は偽善だと思う
自分自身を善良な一市民側に置きつつ他人の善にはケチつける行為
23: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 11:55:45
それでも善だ!ってアレルヤが言ってた
27: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:00:09
これヒーローに求めるものが多すぎるしデカすぎるよな。
そんな何でもかんでもカバーできねぇって。
つまり偽善者呼びする側は期待とか理想とかを詰め込みまくったクソデカ感情をヒーローに持ってるんだよ。
蝶野攻爵……パピヨン辺りを見て。ね?
33: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:07:32
>>27
だから、負けないんだよ
31: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:02:09
スパイディはどんなに平和に生きてたとしてもインヘリターズに虐殺される事もあるからな
スパイダーキャットとか
36: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:10:14
怒らないでくださいね
人助けを自己満足と言うのならすべての行動は自己満足であり
べつにそれ自体は否定されるべき行動でもなんでもないじゃないですか
40: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:13:47
>>36
俺は自己満足野郎が嫌いなんだよ!
お前のような奴がいるから自分で困難を乗り越えようとしない怠惰な人間が生まれる!
お前がいなければお前の自己満足のために救われたと思い込んだ人間は、自分を信じることのできない醜悪な信者となり果てた!お前こそ人間を堕落させる悪魔だ!滅びろデーモン!
46: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:18:03
>>40
べつに誰だって世界の全てを救えないのだし
見返りを求めなくても動かすことはできるのだと考えられる
「助けるからなにもするな」とはオトンはべつに言っていないんやなブヘヘヘ
53: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:33:14
>>46
そうか!人に救いの手を差し伸べることで世の中が捨てたもんじゃないってことを伝えることで、救われた人間の善性が呼び起こされることだってあるってことだな!
85: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:46:04
>>36
凄い納得したッス
やっぱ凄いスね猿先生は
38: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:13:23
じゃあ善行て何だよと問い返しても的外れな答えしか返さない連中も多い
39: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:13:30
逆に悪に対して偽悪云々は聞いたことが無い
42: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:14:43
>>39
お前は自分が気持ちよくなるために悪いことしてるだけだろ!とか言われても「うん、そうですね・・・」ってなるからな!
41: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:13:54
割に合わないのになんで人助けなんてしてんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:15:47
>>41
割に合うと思うぐらい超気持ちいいんだよ!俺だったら英雄願望満たせて人をめっちゃ見下せてすっげぇ気持ちよくなるもん!!(嫉妬パターン)
128: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:11:07
>>41
よく見るのが自分には助けられる力があるのに見過ごしたらその後の人生で「あの時助けられたかもしれないのに…」って時折後悔することになるから自分のために助けるってパターン
俺には関係ないって割り切れない不器用な人
47: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:19:32
為善者なんだよなあ。善とは誰かを助けること。
48: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:24:21
偽善にもいい偽善と悪い偽善があるよね
友達にすげえって言われたくて募金箱に10000円突っ込むのがいい偽善、自己満足で被災地に何の役にも立たない千羽鶴を送り付けるようなのが悪い偽善
57: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:36:22
>>48
例えばその千羽鶴を折ったのが、これが被災地の人たちのためになると信じていた子供たちだったとして、それでもお前は責めるのか!短絡的に悪と偽善と決めつけること、それこそが邪悪だ!滅びろデーモン!
59: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:37:12
>>57
これ意味ないって担任に言ったら人の気持ちがどうとか言って殴られましたが?
60: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:38:06
>>59
それが実話なら殴った教師と学校側に文句言いなさいよ
61: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:38:30
>>59
そりゃお前、学校で教師に逆らったらそうなるよ
あそこは社会性を身に着けさせるための洗脳施設としての側面もあるんだから
66: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:40:35
>>61
もっと殴られた方が良かったなコイツら
被災者からしたら気持ちだけでもかなり有り難いんだよ、遠い見知らぬ人が心配してくれてるってだけでも
68: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:41:55
>>66
勝手に被災者代表面するの止めてもらえます?
72: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:43:43
>>66
被災地でも扱いに困ってる邪魔なモノ代表なんだけどな千羽鶴
限られたリソース圧迫するし処分するのも心理的に圧がかかるから
49: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:24:28
偽善って言う奴の方がめんどくさいし、害悪なケース多くね?
被災地に要らないもん送り付けていい事した気分になるみたいのは確かに偽善だろうけど、人の命救うために身体張って戦ってるようなヒーローに言うのはなんかな
まぁ、街の被害とか一切気にせず、敵を倒せばいい脳筋タイプも中にはいるんだろうけどさ
50: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:26:44
自己満足野郎が嫌いってネタ振ってもまずその前にすべての行動は自己満足なのではと言っているキャラが相手なんだから
まずそこを論破しなきゃその順序だとただ「すべての生物が嫌い」とわめいているだけじゃないスかね?
51: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:32:18
ガンダムOOのアレルヤが言ってたように偽善だと言われてもそれでも善だ!言い返せる精神でいればいいと思う
52: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:32:40
精神学だったかなんだったか忘れたが、助けられる側が中途半端だと感じる助け方だと
自身のその状況や原因よりも、助ける側を強く憎む様になるらしいから
そういう感情の流れも入ってんじゃなかろうか
55: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:36:08
>>52
個人的には助けようとしなかった自分を正当化する為に相手を貶めたい心理で偽善だ!っていう便利な言葉に頼ってるように感じる
自分がおかしいんじゃない、あいつが点数稼ぎに必死なだけってな思考回路だな
56: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:36:19
>>52
ただで救われるのが後でなんか要求してきそうで怖いってのもよく見る
仕事で人助けしてる場合は気にならんらしいが
54: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:34:02
そいつの考える真の善を提示しないで偽善と言うのは
おまえの言う真偽の境界すら示さずただ偽善と言うのかってなる
私の考える真の善を当ててみようみたいなクイズ大会かトンチやってるんじゃねえんだぞ
58: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:37:11
>>54
まず俺に百億円をよこせ!それが真の善だ!!
64: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:39:55
別に大層な理由なんてなくても目の前が子どもが泣いてたら嫌だし誰かが怪我したらひえってなるじゃん
そんで自分に助ける力があればなんにも考えずに助けるし怪我治すと思う
誰かを助けるのは良いことだけどなんか大げさに考えすぎなんだよ
73: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:43:54
人のやった行動に意味づけてんじゃねえ!こちとらやりたいからやっただけなんだよ!って反論したヒーローがいてもいい気がするんですよ。
74: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:44:13
>>73
隕石ぶっ壊した時のサイタマ思い出した
76: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:44:19
>>73
サイタマはそれよね
89: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:47:22
>>73
ただそれって行き過ぎると正義がどうこうって言いたくないってのが先行して
結局それは正義の味方がやってることや心理でいいんじゃねえかなあってのにも頑なに言いたがらない感じがあって
異常に「正義と言いたくない言うのが怖い言いさえしなければセーフ」みたいな暗黙の了解にも見えるというか
75: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:44:17
偽善者って言われて止めるくらいなら最初からヒーローなんてやってないでしょ
83: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:45:42
>>75
そんなもんその時のヒーローの体調次第じゃないの
88: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:47:19
ちなみにですがヒーローに文句言う度胸を犯罪者やヴィランに向けるという発想は……
92: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:48:03
>>88
ない!何されるかわかんないし!
93: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:48:28
>>88
だってヒーローに文句言っても攻撃されることなんてないし~(檻の外の観客感)
97: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:49:35
そもそも職業ヒーロー以外は犯罪者だしなあ
98: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:49:58
じゃあ偽善者らしく正当な報酬求めます。
救ってやったんだから金よこせ
100: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:50:33
>>98
や……ヤクザ……!
101: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:50:40
>>98
すがすがしくて逆に好感が持てる
しかも正当な報酬求めてるから
102: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:51:11
偽善者ヒーローとやらはこっちを傷つけないって信用してるっても変な話だよな
信用できねえ偽善者野郎だとしたらまずなんも言いたくないぞパワーある変質者みてえなもんってことにもなるからなそれ
実際あれだろ正義を声高に語るヤベェやつって身近になぞらえたらヤバ…直接関わらんどこってなるもんじゃねえか?
105: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 12:52:25
>>102
バカな連中程なんでも自分に都合よく考えてるからな
現実でも枚挙にいとまがない
119: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:06:36
それこそワンパンマンとかで言うとサイタマは悪く思われても怪しくて怖い変なハゲが遠巻きに見られるだけであって
正面からタイマンで文句言える民衆とかはあんま居なくて
他のヒーローに通報とかそいつの扇動で文句を言うとかだったな…生々しいなあ
126: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:09:51
ワンパンマン世界だと完全に組織体系出来てて、素行なんかもある程度評価に絡んでくるから余計に増長しやすいだろうな
130: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:11:54
ここのスレで見たんだけどアメコミのスーパーヒーローが現実問題に立ち向かうみたいな作品の宣伝してたのがあって印象に残ってる
あのスーパーマンですら貧困に苦しむ人々の「明日も来てくれるの?」っていう質問に目を逸らしてしまったという奴
132: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:13:31
>>130
あくまで突発的なイレギュラーに対する対症療法でしかないしな、ヒーロー
世直しレベルまで行くとヒーローじゃなくて政治家か、極端になるとヴィランの方がはえーだろうし
まぁ、そもそも自分の環境をなんとかするのを人頼みにするなとは思うんだが
138: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:17:36
>>132
特定の重病(奇怪な敵やらバケモン)相手に使われる劇薬に
普通の病気やら日頃の健康の予防まで要求するなって話になるんだよね
怪人倒してるヒーローは大体が「いや俺たち人類にとっては特定用途医薬品だから」で終わらせてる感じね
133: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:14:27
やっぱ自己完結したKYぐらいがヒーローにちょうどいいっすね
134: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:14:54
>>133
歳食って老害化した時がこえーんだよなぁ
136: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:16:11
>>134
それただの本編では?
137: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:17:19
>>136
そうだわ……そうだよ……
139: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:17:50
こうゆう『じゃあ正義とは、悪とは』ってテーマはこれでもってくらい人助けやらなんやらの善行を尽くしたキャラクターがやるから深みが出るのであって、いきなり出すテーマじゃねえんだよね
141: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:20:05
ヒーロー=偽善者呼ばわりしてる人間で実際命の危機に陥った時に自力で助かる自身のある奴だけが本物だと思う
142: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:21:53
こんだけクソみたいな連中ばかりだとやっぱりウルトラスーパーデラックスマンみたくスーパーパワーで自己中に生きた方が楽しそうだな
最終的に癌で死ぬとしても
144: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:24:30
>>142
あいつは本あいつで当に無意味に唐突に原理もわからず神様に言われるですらなく得たせいで
段々精神の平衡を失って享楽にふけると同時に不安がってもいたけどな
143: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:23:51
善玉菌や薬がヒーローで、悪玉菌がヴィラン。日和見細胞が民衆ってところか
145: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:26:10
ていうか、警察組織がちゃんとしてればヒーローなんて出てこないから。
147: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:27:38
>>145
怪人とか本来は警察の相手じゃねえけどな
役割の問題よ
148: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:29:02
>>145
警察組織がどうしようもないヴィランが出てくるからヒーローが必要になるんだ
でも、コミックであるあるのこの理由をネタにして、ヒーローがいるからヴィランが出てくるみたいなネタもよくある
バットマンのヴィランとか、バットマンに執着してるやつけっこういるのでバカにできないのもつらみ
150: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:30:58
>>148
だからって市民助けてる側のヒーローに攻撃するのは冷静さ失ってるとしか思えんのよね
悪いことしてんのはあくまでヴィランなんだよな
158: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:36:29
>>150
市民に常に冷静であれって言うのも無茶だと思うよ…
160: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:37:35
>>158
とはいえ、誰のせいでそうなって、誰が守ってくれたのか
本当に文句を言うべき相手は誰か、くらいは履き違えないでほしいものではある
もちろん大多数は分かってる上で一部が悪目立ちしてるのがほとんどなんだろうけど
161: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:38:01
>>158
いや正直、冷静さを失ってるとはいえ真っ先にヒーローを攻撃するのは大分思考が飛躍してる部類だと思うんですよね
162: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:38:59
>>150
自分や友人に被害が無かったらありがとうと言い、被害が少しでもあったら遅えぞ役立たずっ!と叫ぶのがモブの仕事なんで
149: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:29:23
>>145
警察は思ってるより色々しがらみあるっぽいからなぁ
そもそもヒーローですら手こずるのに武装した程度の一般人に何が出来ようか
151: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:31:05
>>145
警察は本来物理的には通常の人間の相手をするために訓練を積んでるんだ
そんな意味不明の荒唐無稽なビックリ箱を相手にするために居るわけではない
146: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:27:04
バットマンが犯罪増加防止、失業者対策のために金持ちボンボンの表の顔で慈善事業してさんざん金持ち仲間から偽善者言われてるの好き
170: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:50:00
ヒーローに、石投げて暴言吐いても手出してこないならそらする奴はいるよ
なんせヴィランに石投げたら殺されるんだから

なお、あくまでヒーローは善意の人であって聖人ではないので、あんまり調子に乗ると……
173: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:53:03
>>170
最初から悪だった奴より、正義から悪堕ちした奴の方が内部構造や脆弱性も良く分かってて厄介な上に精神面の恨みも深いから、大体並のヴィランより強くなったりするの好き
171: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:51:58
どこかの作品でヒーロー側を攻め続けた末に、ヒーローに見捨てられて治安が終わったり町ごとヴィランに滅ぼされたみたいなのは出てきそう
174: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:55:38
>>171
キングダム・カムは、スーパーマンが大虐殺をした悪人を殺さなかったので「悪人だって殺してくれるヒーローがいい!非殺ヒーロー出ていけ!」って市民投票までして、結果スーパーマン引退しちゃったよ

その後は、市民の災害救助とかしないでヴィラン殺しまくる若者ヒーローたちが暴れまくる世紀末世界になった
176: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:59:12
>>174
悲しいが、周りから見たら「俺たちはあんなバカな事しないようにしなきゃ」案件だなぁ…
177: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:59:16
色んな原作あるからもちろんその中にはってのはあるが、スパイダーマンってミュータントとして嫌われてるイメージはあんまないなあ
それこそでしゃばりって感じで切れられたり、お前がいるからヴィランが〜!って感じで切れられたりで

まあ活躍したら手のひらドリルするのがニューヨーカーですけどねブヘヘヘ!
179: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:10:03
>>177
マーベル世界はマジモンのミュータントがいるから・・・
ミュータントはシビルウォーなんてもんより遥か前から登録を強制されそうになったり、ロボットに捕獲されて収容所に連れていかれたり、人権を訴える集会を開いたらバッシングの荒らしに囲まれたりしてたからね・・・
偽善とかどうとかの前に人種差別の方がデカいのだ
184: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:28:29
見返り求めた時点で醜悪になるとかって竜騎の英雄失格云々の台詞みたいだな
俺はあのセリフ、一理は認めるけど大っ嫌いだな・・・憧れを追いかけて何が悪い
まぁ台詞が出た場では揺さぶりだったとかお互いの立ち位置とかあるけどこのセリフだけ一人歩きしたりするし
186: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:37:40
>>184
真っ当にやってればそもそも言われんだろうし、まぁ
あれは色々クズだったから
190: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:43:38
まあ、そういうことを言うやつが望んどるのは都合の良い全知全能やからな。あらゆる望みを叶えてくれて、私欲なく奉仕する奴隷を望んどるんや。
人間が想像可能な範囲にそんなやつは存在せんし、偽善者呼ばわりする風潮は二次元でも現実でも根絶することはないやろなぁ。
199: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 15:29:15
>>190
AIがそうなってくれるとありがたいが、さて……
200: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 15:30:52
>>199
人類に見切りつけてAIが人類になるやつ~Vivyが曇るやつ~
191: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:48:35
ラーメンハゲが給料受け取るってことは責任を持つってことだって言ってたけど
見返りもこれの一つだよなぁ
見返り名声もなしで人々を助けるなんてそんなのそいつの気分次第でいくらでも変わる不確かなことじゃん
見返りがあれば次もやろうというモチベに繋がるし、場合によっちゃ次の予算になるけど
192: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:50:55
>>191
タダより怖い物はないというしな
193: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:53:36
見返りを求めない→何を考えてるかわからない
見返りを求める→やっぱり偽善だ!
どうしろと
194: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:56:08
>>193
愚かな民衆は恐怖で支配する!
195: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:57:16
>>194
法の統治も割りとそれよな
196: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 15:08:54
>>195
人間といったって所詮は多少賢しくなっただけの獣にすぎん
一部の本当に賢い者以外は痛みがなければ覚えんからな(自分含む
197: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 15:09:08
>>193
とはいえ叩かれないのが正しいかと言われれば、それもまた難しい。

いわゆる医療系の人から感謝され、評価される仕事をしてるけど、そこで働いてるのは所詮人間でしかなくて「正しく働いているか」を見る人がいなかったら調子に乗る事もあるだろうと思うよ。
だからといって、自分の私生活なんて知るか24時間勉強と仕事と休養で社会に尽くせ、なんで言われてもそれも困るが。
198: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 15:17:14
>>197
その辺、ジェイムソンの存在を有難く思ってるピーターマジで聖人過ぎる
もうちょっと負ってる責任に対して能力盛ってもええんやないの……?
156: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 13:35:10
そもそも純粋な善ってなんだろうな
187: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:42:17
自分のために何かをする が偽善につながるなら、極論この世に善はないとなる

他人を助けるって、結局は”自分が不快な思いをしたくないから”他人を助ける。 ってところに行きついちゃうから

もちろんこれは極論中の極論だけど
189: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 14:43:34
善とはなんぞやと考えてしまう善人にだけ刺さる言葉

元スレ : ヒーロー=偽善者という根強い風潮

アニメ漫画記事の種類 > 考察ヒーロー

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:34:20 ID:Y4NjU0ODA
やはり超能力や超兵器を持ったらヒーローになるよりヴィランになる方が難しいことや面倒なことを考えなくて済むな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:42:59 ID:QyMTUwMDA
>>1
ワンパンマンでサイタマがガロウに同じこと言ってたな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:35:49 ID:gzNzEzNjA
そりゃそうだろ
国家に行動を保障されてない正義のヒーローとかそいつの正義次第でどうなるか分からんからな。ヒーローとして皆の代表ヅラされてもこまる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:55:30 ID:Q0MTY1MjA
>>2
善行ではないと割り切ってる奴より独善の方が、良かれと思ってるだけに副次ダメージの責任を糾弾しづらくてタチ悪いケースとかはたまにあるな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:03:34 ID:E1MDE3NDA
>>2
代表ヅラなんてしてるヒーローいるか?
いかにも捻くれた陰キャ思考やねw
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:06:17 ID:U0ODc5NjA
>>21
ケンカ腰にならないと意見を聞いてもらえないのか?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:55:00 ID:IzODIzMDA
>>24
ツリー元のコメントが一番喧嘩腰やんけ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:11:22 ID:gwNjI3ODA
>>21
もうちょい君は行間を読む技能を磨いた方がいいよ。
仮面ライダーとか代表的だが「国に属さず闇に潜む系和製ヒーロー」で人気があるのは総じて「だからそういうでしゃばりをしない」タイプな訳で。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:03:52 ID:M3Nzg5MjA
>>2
アベンジャーズ、シビル・ウォーだかで、ソコビヤでヒーロー活動して被害がデカかったから、国連の管轄に入れってあったけど
反対してたキャプテンとかって今後も独自でヒーロー活動して被害が出たらどうする気だったんだろう?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:56:50 ID:ExMDk1NDA
>>23
組織の汚染によってヒーローがいなくなる方が問題という考えだった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:57:56 ID:YwNDI3MjA
>>23
その時は10割自分のせいだから甘んじて批判も法的制裁も受け入れるだろうよ
「活動してて起きたことは俺悪くない!!」って言ってるわけじゃないんだから
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:23:40 ID:I4MjMxMDA
>>47
空港壊してたけどアレはいいのだろうか
それとも賛成派と折半か
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:56:14 ID:k3ODgxNDA
>>23
キャップはあれ「善も悪も全部為した己に跳ね返るものである」という「アメリカ的責任論」で行動してる善人だからね。だから失敗したなら反論せず甘んじて受け入れる。(映画シビル・ウォーではそれが悪い方に出てトニーと全面対決まで行った)
但しこの「アメリカ的責任論」ってつまり「アメリカ独立戦争の精神」そのものでもあるからそりゃ政府による管理とかととことん相性が悪い。
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:07:43 ID:Y4NjEwODA
>>81
キャップは政府のプロパガンダで戦争に参加した人間だからね
政府が市民を扇動したり、現場の兵士を使い捨てたりする危険性も実感として持ってる
だから自分で判断して政府の方針が正しいと思えば従うし、間違ってると思えば自分で行動するし、そうしなければならないと思ってる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:34:56 ID:M2MzExNDA
>>2
じゃあアヴェンジャーズみたいに国連の元につけば問題ないな!
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:57:21 ID:QxODk4MDA
>>2
>ちなみにですがヒーローに文句言う度胸を犯罪者やヴィランに向けるという発想は……
御高説の後にお伺いしたい
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:01:26 ID:E1MTczMDA
>>46
犯罪者やヴィランにも言ってる市民いるんじゃねえかな……そのあとにもれなく死んでるから可視化されないだけで
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:13:57 ID:Y4NjEwODA
>>46
逮捕された犯罪者やヴィランには言うで?
暴れてる犯罪者やヴィランには?
逃げるのが先決やろがい
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:09:21 ID:c3ODA4MjA
>>2
国の管轄外の軍隊や警察機構が勝手に生えてきたと考えれば怖いにもほどかあるわな
しかも裁きを与える基準は言ってしまえばヒーローの私情と主観的観測に基づく判断でしか無いと来たらほっとけるわけがない

見てみろよ金持ちの広告塔として祭り上げられて国家ですら制御できなくなったうえ
恐怖政治ですらチームの統治がままならんうえバカだから金持ち連中に逆らえず丸め込まれるホームランダーとか言うアホを
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:12:41 ID:c1MDI0ODA
>>2
国家がヒーローの力を握る事が必ずしも善とは限らないからな
ウィンターソルジャーもキャプテンは政府にとって悪の反逆者扱いだけど行動は正しかったし
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:28:27 ID:c3NzYzNDA
>>2
そんな気分次第でって思っているのなら、
罵倒してその力を自分に向けられる可能性も考慮してないのがアホってなるじゃん
なので、ただ人格実力ともに自分より優れている相手に難癖付けたいだけのヤツラなんだよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:36:49 ID:k2MDQ2NDA
ヴィジランテ行為っていわばリンチの一種なんで、どっちかっつーと「やっちゃダメな偽善」寄りなんだよね
だからこそスパイダーマンやバットマンは非サツキャラにして裁きは公権力にまかせる、みたいに描写するんだろ?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:12:18 ID:I0OTYxNDA
>>3
まあ自分の正義感で罪を処断する事の危うさはデスノートみたいな作品でも描かれてるしね
法治国家が成り立つのは個々人の善悪の倫理観が必ずしも一致してない以上最悪のトラブルを起こしかねないからそういうのは国がルール作って裁判所するという保証をしてくれる形だし
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:30:38 ID:gwNjI3ODA
>>3
いや単純に「銃による自己防衛の文化」が長いし定着してるから「悪い奴を射殺するなら自分でやる」んだよ。警察も「基本射殺方針だが通報しても来るまで時間がかかるのが当たり前」の文化圏だし。だからこそ「危ない時に警察よりずっと早く駆け付けてくれて悪漢を無力化してくれる隣人」をヒーローに求める文化になる。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:38:05 ID:Q1Njc2MDA
善も悪も選んでない流されてるだけの奴が今まさに心の中にある善性に従って助けようとしてる他人に善悪を説くなとは思う
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:47:38 ID:A2MDQ5MDA
>>4
そもそも「偽善」という言葉の意味を正しく把握してないやつが多いからな
本来の「善行」とは「私利私欲を捨てて他人に奉仕する」ことを意味してるわけで、それによって満足感を得ることは否定してない
だが、最近の「偽善がー」とか吠えるやつに限って、そういう満足感に対してすら「自分の利益になってる! 偽善だ!」って言うからね
言葉を正しく理解できないお猿さんが、人間の徳業について語るとか滑稽の極み
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:41:06 ID:ExMDg4MDA
>>4
わかる。漫画の民衆をみて「我が身卑しくともけしてこうはなるまい」っていっつも思って生きてる。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:38:41 ID:U4MjQ0NDA
困ってる人に善意で関わっても向こうが納得いく結果にならないとなぜか助けようとした人に恨みが向くことがあるの怖い
加害者とか見て見ぬふりしてた他の人達はなぜかスルーする
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:11:21 ID:U0ODc5NjA
>>5
雪夜叉殺人は本物の氷室画伯が死んでたからただの死体隠蔽だったけど
もし生きてて「よし助けて恩を売ろう!」って流れだったとしてもやっぱ恨まれたのかな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:32:30 ID:cxODY3NjA
>>5
何故かって言えば最初から助けないような人は助けた人に恨み向けるようなヤバい輩とは関わり合いになりたくないからだろう

徹底的な事なかれ主義なんだから最初よりもっとヤバいことが起きたら当然動くわきゃない
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:47:18 ID:U4MjQ0NDA
>>58
ごめん上で書いてるのは
その困ってる人の恨みの対象として加害者とか見て見ぬふりしてた他の人達はなぜかスルーされるってことね
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:03:52 ID:A2Nzk0MjA
>>60
縁がないから…かな。
名前も顔もアイコンも知らん奴を恨みようがない。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:40:00 ID:A3NDAzNjA
ヒーローがいる世界なんてだいたいヴィランがいるんだから正義はいつでも正義なんだけどね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:43:01 ID:QxNDc5MDA
>>6
というか明確にヴィランが居る世界で無意味にヒーロー叩いたら周りのヒーローファンネルが正義棒で袋叩きにするだけだよな
こういうのは対岸の火事じゃないとヒーロー側を安心して叩けんだろうに
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:38:22 ID:Q4NDEzMDA
>>6
ヴィランのいない世界でヒーローやってるやつはただの異常者なんよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:41:19 ID:k0NDkyNDA
やらない善よりやる偽善、って言ってたハガレンはケガした敵の治療をするってのが本来自分たちにとって害(悪)になりえるから使われ方としてはちゃんと正しいのか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:42:43 ID:g0NDg2MjA
偽善って意味がどんどん変わってるからな
サッカーで日本人がゴミ拾いをしてたことを褒められ為にやってるから偽善って言われたりしてたけど拾ったゴミをカメラの無いところでポイ捨てしてたりしたなら偽善だけど褒められるくらいしか報酬がないのにゴミ拾いするのは普通に善行に入るだろって思った
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:11:25 ID:c1MzMzMjA
>>8
偽善の意味は変わってないよ
どちらかというと「偽善の誤用が広まった」って感じ

「本心ではやりたくないけど、周囲へのパフォーマンスのためにやる」のが偽善という言葉の定義

なので、「褒められるためにやった(誰も見てないならやらなかった)」のが事実だとしたら「偽善」だし、「マナーとして当然やるべきことだと思ってやった(仮に観客席に自分一人しかいなくてもやった)」のなら普通に「善行」ということになる
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:44:56 ID:QxNDc5MDA
>>28
元々の意味がちょっとおかしかったんだろうなそもそも
半分善行というか中途半端な善行ってだけで善じゃなくなるわけじゃないからねパフォーマンスだろうが
0
132. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 08:54:26 ID:U5MzU2MzY
>>77
そもそも善行が絶対的なものだと思ってるのが間違い

自分にとっての善行が相手にとっては悪なんてのはザラにあることなので、結局のところ「本人がどういうつもりでやったのか」っていう内面に注目するしかない

やっぱり国語辞典ってよくできてるよ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:19:15 ID:c5NTQxMDA
>>28
そもそもメディアが勝手に取り上げてるだけでやってる本人は褒められ為とか全く意識してなかっただろうし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:44:29 ID:A1NDI2MDA
>>8
内実が伴っていないと善行とは認めないって層が一定数いるからね
潔癖症というかお花畑というか

善行を享受する側からしたら、それを施す側の内心なんてどうでもいいのにな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:52:25 ID:gwNjI3ODA
>>43
まあ、「悪役転生もの」や「逆行破滅回避もの」が一定の人気を誇るのは正にそこにフォーカス当たるからだしね。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:42:59 ID:c1OTAxMjA
世界中の人間がヒーローと同じ行動を取っちゃったら無政府状態に等しいんだからそりゃそうよね
「善と悪」というよりかは「秩序と自由」で線引きすべき話だ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:45:41 ID:U4NjE5MDA
この手の話題だと偽善と独善を混同してる人がよくいるよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:48:32 ID:c1MzMzMjA
誤用ばっかりだなこのスレ
「本物の善行」と「偽物の善行」を区別する言葉、みたいな誤解をしてる人が多すぎる

偽善っていうのは日本語としては「本心からでなく、うわべをつくろってする善行」のことで、本人が善意でやってる行為なら偽善とは言わない

よく言われる「被災者に千羽鶴」も、送った本人が「これを見た人が少しでも元気になれば」と思って善意から送ったのなら偽善とは言わない
(そういうのはもっとふさわしい独善という言葉がある)

そもそも「善行」っていう概念自体が、立場や人の受け取り方によってコロコロ変わるものだから「真の善行」なんて考え自体がおかしいのにね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:24:17 ID:AxNjM4MDA
>>12
自分が気に入らない善行=偽善
として叩く奴が多いこと多いこと
そういうやつは大体自分が被害者側に回ると助けろ、助けない奴は悪、とかわめき散らす
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:30:36 ID:YzNTQwMDA
>>12
杉良太郎さんの「炊き出しボランティアをしてます」「売名ですか?」「もちろん売名だよ」と言った感じのが元々の偽善ってやつだろうね
やってる行動は善行であるけどもその動機は純粋な善意ではなく打算である、みたいな

とは言え、杉さんはちゃんと善意もあるだろうけど
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:51:19 ID:QxNDc5MDA
>>37
売名でもあるけど
別のタイプの偽悪でもあるねこれ
この手の露悪的に言って反論封じして善行詰むタイプは割と漫画アニメでも定番かも
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:14:13 ID:c3ODA4MjA
>>12
他人の評価なんて気にするな
だけど人をより助けたいならふさわしい知識と配慮は身につけよってのが無難な正解かなとは思う

一番悪いのは他人の目を理由にして差し伸べる手を引っ込めること
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:50:27 ID:k0ODE0MjA
親切にしてもらったら罵倒と石を投げるのではなく
感謝を言える人になるってだいじだなとおもました(こなみ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:51:39 ID:c3OTM4ODA
言うて警官が給料貰ってるから偽善者とは言わんやろ?
それとどこが違うねん
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:41:26 ID:A0MjE5NDA
>>14
私人逮捕系YouTuberと警察は一緒か?
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:09:04 ID:AxOTY0NDA
>>41
配信してる人は啓発とか善意より功名心とかの類いだと思う
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:02:48 ID:AwMTQzNDY
>>14
警察の役割は正義ではなく、国民に法律を守らせることだから。
警察官になって最初に叩き込まれるのは「私心を捨てること」だからね。
あくまで法の番人であって正義の味方ではない。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:51:40 ID:E0MTY1MjA
素性が割れてないせいでアベンジャーズでの活動が無給だった原作スパイダーマン

トニカス最低だな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:55:59 ID:Y5OTEyMjA
やる偽善とか言ってるけど
じゃあ実際に万引き犯や痴漢見つけてはボコボコに痛めつけて行動不能にして、悪人やっつけた!とか言って立ち去るようなヤツでも肯定できんの?
ヒーローのやってる事は市民から見れば結局本人も自警行為で法律犯してる犯罪者でしかない、ヒーローはそういう部分も受け入れないといけない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:17:26 ID:Q2OTE1NjA
>>17
あの蝙蝠野郎を愛してるのは俺だけか?
酷いジョークだ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:27:30 ID:A0MjE5NDA
>>31
あんなんただの狂人や
本当のヒーローとはゴードン本部長を始めとするゴッサム市警の人々のことだってウェインさんが言ってたで
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:10:45 ID:Y4NjEwODA
>>70
さすが慈善活動家として名高いウェイン氏だ
言葉の重みと説得力が違う
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:50:21 ID:UzNTQ4MDA
>>17
ヒーローの行為を痴漢や万引き犯への制裁に置き換えてってことだろうけど
所謂『ヒーロー』が痴漢や万引き犯をボッコボコにするような行動取るかと言われれば…
悪役の悪行のベクトルに釣り合わない制裁を加えてる。更にそれで称賛されてるヒーローってちょっと思いつかないわ
0
124. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 04:03:45 ID:IzMjE5MTQ
>>17
万引きや痴漢でボコボコにするのは「やり過ぎの暴力」じゃないか?
ヒーローというなら関節きめて抑え込むくらいにして欲しい

老人狙った引ったくり(老人倒れてケガ)とか
レ〇プ犯とかならボコボコにしても俺は気にしない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:57:49 ID:U5MTQwMjA
ちょっと違うがヒロアカのジェントルの 落ちる人を助けたかった、その気持ちに嘘偽りはなかった! ただ助けたかったんだよ…が好き
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:58:51 ID:YyMzYyODA
やらない善ってそんなものあるの?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:03:37 ID:c1MzMzMjA
>>19
善人が「偽善者」と罵られるのを恐れて、本当はやりたかったボランティア活動をやれなかった、みたいなやつ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:13:43 ID:ExOTM2MDA
>>19
その人がかかわらない方がいいことなんていっぱいあるだろ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:58:08 ID:gwNjI3ODA
>>19
ヒロアカのジェントルがいい例だな。出来もしないことに首突っ込んで被害が洒落にならない拡大をした。あの場面、「助けたいとは思うがヒーローを信じてこの場は待つ」という“動かない"選択をするのが「善」だった。
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:16:36 ID:Y4NjEwODA
>>19
要するに「理想論としての善」だな
理想ばかりが先走って実行を伴わない「ぼくのかんがえたさいこうのぜんこう」
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:59:09 ID:k2MTExMjA
悪と戦うヒーローに対して文句言うことに関しちゃスレの>>88だなあ…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:23:03 ID:Y0MzEzODA
>>20
「ヴィラン・怪人と違ってヒーローは殴り返さない」と
物凄くひねくれた形で「ヒーローの正義を信じてる」から成り立つ展開ではあるよね
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:23:02 ID:Y4NjEwODA
>>54
「体裁を気にするヒーローの偽善を信じてる」とも言える
あるいは「下手に言い返したらそれこそバッシングのネタになる」も
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:06:32 ID:c5MTU0ODA
なんとなくヒーローに対して偽善者!って叫ぶキャラは
何かの事件の時は遠巻きに見物してるかスマホで撮影してるタイプなイメージ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:08:23 ID:A1MjUwMDA
ハガレンのやらない善よりやる偽善っていいシーンだけど言葉自体は「やらないことは善じゃねーよ」って思っちゃう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:17:32 ID:Q2MjM1MDA
>>26
あれは自分達に出来ることがあるのにやらないことが悪いっていってるから、出来ない事をやらないことは善じゃないとは全く違うよ
ウィンリィ夫妻は自分達に出来る事だからやったんだ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 01:21:39 ID:kyODg3NTA
>>32
あそこで死ななくてもいずれはああなっただろうなって感じだけどね
誰でも助けるって美談だけど双方からしたら邪魔でしかないからね
0
128. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:28:33 ID:E3MTc5OTE
>>122
それで治療した本人が殺されるなら呆れられたり同情されたりで終わりやすいけど
治療した敵によって別の人が殺されたら悲惨な展開まっしぐらよな
治療した本人には恩義を感じて手を出さないことは多々あるけど
その人の周りをどこまで身内っぽく見て手を出さないでいてくれるかは相手の匙加減と交渉による
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:13:57 ID:QyMzkzNDA
しゃらくせぇわ 死んだり怪我するのが嫌なら力ある者に黙って助けられろ有象無象
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:24:37 ID:QyMTI3MDA
プランダラのリヒトーがそうしないと自分がおかしくなりそうだからやってるだけと作中で批判されてるし
メサイアコンプレックスってそういうものだけど人を助けたいという善意まで否定しなくていいと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:25:38 ID:A5NzIxMjA
偽悪ってのは例えばマザー・カルメルだろ。
本人悪いことしてるつもりだし人身売買でもあるんだけど
報酬は必要な養育費・正当な紹介料と見れるし、売り先の海軍は比較的真っ当な職だしで
子供個人の望ましい人生にも世界の治安にも貢献してる。

でも子供達に対しては聖母ぶってるので偽善者ともいえるな。

①「私はいい親代わりですよ~」  ←上っ面の態度
② (ケッ、そんなわけないだろ。せいぜい高く売りさばいてやる)  ←自覚している本心
③ ほぼ理想的な保護者かつ教育者  ←客観的実態

①②が偽善要素で、②③が偽悪要素。

露善的?な偽悪者というような感じか?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:26:59 ID:QwMjA0NjA
文句だけ言うだけで誰かを助けようともしない、助けてもらうのが当たり前だと思っている偽市民は口を挟むべきではない。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:34:39 ID:A0MjE5NDA
JJJ「スパイダーマンはマスクを脱いで警察に所属して活動するべきだ」は
それはそうとしか言えないからなぁ
「正体がバレたら周りの人間に危害が」
もヴィランがマフィアだったりする以上顔出しとる警察もそのリスク背負ってるんやが?って話だし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:03:19 ID:YwNDI3MjA
>>38
とは言うけどその警官も、おとり捜査とか潜入捜査の際は本名でやってるわけじゃないだろ
バレたらやべえんだから
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:47:36 ID:I2MjM1NDA
>>38
警察や軍隊でも特殊部隊とかになると所属隊員の情報非公開で他言一切禁止だったりするよ
日本でもSATの前身組織に所属してた人が自分の所属を漏らさないために他部署の同僚すら避けるようになり、自分の仕事を子供にすら話せないし近所付き合いも難しくなり苦しんだ話とかある
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:12:20 ID:Y4NjEwODA
>>38
おめー違法に科学者に人体改造させてヴィラン生み出したくせにえらそうなこと言うなよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:37:19 ID:U3OTg5NjA
「偽善?つまり『人の為の善』であると認めてくれるのかい?最高の褒め言葉だね」
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:43:05 ID:EyMDE1NjA
怪獣使いと少年
ノンマルトの使者
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:19:31 ID:gxODIxNjA
>>42
それらは偽善とは何の関係もないよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:25:48 ID:kxOTkzNDA
>>53
若干『怪獣使いと少年』のパン屋の娘が該当?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:46:29 ID:IwMzc5MjA
排他的とか都合良く仕事押し付けてたらヒーローが闇落ちするし
同じ人間だと理解感謝しながら展開させないと仲間割れもある
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:10:53 ID:k4MjU1MjA
「ヒーローにもヴィランにも石を投げる者だけが石を投げなさい」
イエスがそう言うと、民衆は一人また一人と彼に石を投げつけ始めたのでイエスは雷を投げ返した。
0
125. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 04:07:52 ID:IzMjE5MTQ
>>50
「この中で普段から娼館を利用してないものだけ石を投げなさい」
とイエスが言うと弟子たちも全員静かになったのでその夜のイエスは拗ねて荒れた
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:19:20 ID:IxMDc4NDA
真面目にタフの静虎が正解の一つを提示してるじゃん
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:23:18 ID:E3NTE0NDA
この手の話題になると必ずと言っていいほど「ヒーロー批判してれば通ぶれるやろブヘヘヘ」みたいなのがシュバってくるよな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:43:15 ID:M5MTEyODA
オールマイトまじすき
周辺を彩るキャラクターの語り口・立ち位置もいいんだよな
志村菜奈、AFO、死柄木弔、デヴィットシールド、サーナイトアイ、ステイン、エンデヴァー、リカ婆、塚内、ダークマイト
万人を守り、万人に好かれる男の背景には
死んだ家族、失った師、抱える無力感、パートナーを持たない孤独、偽善と暴力を指摘する者、隣人の心配を無下にし身を削り続ける所業、心配し忠告する友人、神格化し崇拝する者、劣等感を抱きイカれる者などさまざまな存在があって
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:50:11 ID:MwMTgwNDA
少なくとも命を助けてくれたヒーローを偽善と罵るようなのは恩知らず過ぎて自分はなりたくねーな…。
物語だけで充分。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 16:52:54 ID:A4NjE2MDA
聖者に望まれる生き方はまるで咎人のようではないか

ってギルベルトが言ってた
人は努力に貴賎を作る。何の努力もしていない人間が努力した悪人を愚弄するように、聖者相手だろうと努力にシミがあれば即座に悪党扱いすると
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:27:11 ID:M4NDU2MDA
大人しくあいつらに従ってりゃ死んだり街を壊されたりする事は無かったんだ!あんたらがしゃしゃり出てきて戦いを始めたせいで街はボロボロだ!もう関わらないでくれ!
(なおヴィランは後日この住人たちを人体実験に使ったり奴隷として使役するものとする)
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:27:23 ID:c3ODYzMDA
誤用を許せない誤用警察は善なのか偽善なのか
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:22:11 ID:A0ODQ3MDA
>>69
偽善の要素一切無いが善行でも無い
独りよがりや自己満足の範疇じゃね
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:11:18 ID:A2NTk3NDA
>>69
別の意味で使って、相手の言葉の意味を理解できない者同士が会話を占拠するのを嫌がる
ただの匿名掲示板でレスバではなく会話がしたいだけの人だな
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:40:06 ID:c0MzU0ODA
>>69
嫌いではない。
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥、とは違うが
自分が動かなくても向こうからツッコミ入れてくれるのは楽
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:30:57 ID:Y5Nzg0ODA
「悪党を殴るとスカッとするぞ」くらいでいいよ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 18:09:44 ID:E0MjY1ODA
>>72
ホームランダーかな?
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:03:39 ID:Y4NjEwODA
>>82
ヒロアカスピンオフのヴィジランテに出てくる師匠ことナックルダスターじゃないかな?
AFOに能力奪われて無能力になったあとヴィジランテ活動で悪党を殴り倒してた
0
117. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 22:24:17 ID:IwNDQ2ODA
>>72
関係ない悪党を見つけてボコるぜ!みたいなのを味方に宣言して引かれてる漫画すき
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:32:58 ID:QxNDc5MDA
最近は見返りを求めるなってのも違うってなってきてるね
ようはやりがい搾取だし
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:41:52 ID:A2NTk3NDA
やらない善の例でいえば、仮面ライダーオーズで主人公が過去に寄付した金が戦争の資金に使われた失敗経験があるな
自分の手の届かない場所に与えた影響は望まぬ結果に至るから、善行も自分の手の届く範囲で行った方が良いとアドバイスする話
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:42:01 ID:Y4NjEwODA
オレがみんなを守るから
誰かオレの生活を守ってくれ……
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 17:53:10 ID:AyNjg4MDA
言っているキャラは本当にみじめで小さく見える
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:20:50 ID:kwOTU3MjA
>>80
ワンパンマンで海王に倒されたヒーローたちを冷笑していた醜いモブのような奴はネットを見ると良くいる
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:11:13 ID:k1MTYxOTQ
ヒーローを偽善者だ!って批判してる一般市民が何か役に立つわけでもないけど
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:17:35 ID:Y4NjEwODA
>>91
犯罪に対して役に立たないだけで社会や経済を回す役には立ってるよ
普通に生活してるヒーローも社会や経済にお世話になってるし
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:49:28 ID:k1MTYxOTQ
>>96
経済回せば怪人やテロリストによる暴力から身を守れるの?
そもそもヒーローモノの世界では、経済や社会生活の安定なんて悪漢によって簡単にぶっ壊されるだろう
0
119. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 23:09:02 ID:AwMTQzNDY
>>110
諦めない限りヴィランの暴力にだつて屈しないさ。
人々が培い、営み、育て、守ってきた生活はそんな簡単に砕けはしない。
0
126. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 05:44:28 ID:Q3OTg2ODU
>>119
ならヒーローが命かけて世話焼く必要ないね。
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:21:44 ID:Y5ODI0ODA
アピールだろうが役に立てば善
100%善意でも迷惑かけてりゃ偽善ですらない公開オ〇ニー
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:37:30 ID:M0NDE5MjA
善かれと思って逆に迷惑を掛けて
迷惑だと言われても省みずに
迷惑を掛け続けるのが偽善だと思ってる
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:55:40 ID:YzMzk1ODA
ヒーローに偽善だ!って吐き捨てるキャラ
大体ヒーローという存在に対して重すぎる期待を勝手に抱いている説
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:59:49 ID:MxOTM1MDA
そもそも善か悪かは勝った者が決めるので真も偽もないです
0
116. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 22:23:04 ID:IwNDQ2ODA
>>104
そういう話してないよw
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:08:03 ID:M2MjMwMjA
独善と偽善の区別がついてないのがいるな
国語の勉強からやり直したほうがいい
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:21:47 ID:E1NDk0MDA
知らん、今の今初めて知った。
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:53:01 ID:IzMzkzMDA
正義を守るなど至極簡単
悪を倒し続ければいい
そして悪とはこの私の前に立ちはだかるものだ
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 22:22:15 ID:IwNDQ2ODA
やる偽善で意見割れるのは解釈の違いだけちゃうか
行為が善なら精神がついていってなくてもOKがやらない善より〜ってやつでしょ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 22:26:49 ID:g2MTQ5NDA
誰かを傷付けるのに便利な言葉だよね。
っていうか、誰かを傷付ける目的以外で使ってる人みたことない。
0
120. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 00:45:30 ID:g2NDU1NTU
>>118
屁理屈みたいなもので、どうとでも難癖つけられるから厄介だよね>偽善
こういった理屈が広まって善行や善意が萎縮したり、ヒーローを冷笑する風潮にはウンザリしてるわ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 01:20:04 ID:kyNTMzOTA
やらないほうがいい善意ってのは
震災で直後に動くボランティア活動みたいなものの事

二次災害や救助の妨害にしかならない上にどれくらいの物資や人材がいるのかわかってなおのでボランティア活動にすらならない
下手したら自分が救助される側になる

似たようなもので目の前の人助けに行ったばかりに大勢の人や自分が被害になるとか

なので救助とかボランティア活動するときはきちんと状況と安全を確保してやるべきことを以外をやらないことなんだ

現実は厳しいくて、相手を見捨てる覚悟すら必要
0
123. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 01:25:19 ID:kyODg3NTA
言葉の意味がって言葉警察が騒いでるけど
言葉の意味なんてコロコロ変わるんだよね
辞典でのこと言ってるのかもしれないけど辞典もあくまでその時に大多数に使われてる意味を書いてるだけで、これが絶対に正しい意味ですとは言ってない
時点の例文も同様
0
127. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:25:08 ID:I1OTM4Njk
仕方ないよ
大部分を構成してるのは流されるだけの大衆だもの
0
129. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:36:23 ID:cwNjkzODI
悲しい過去とか事情とか知らん!
今悪いことをしてる奴ら全員ぶっ飛ばしてこうぜ!

ってしてもその「悪いこと」の境界は決めきれるものじゃないし
人を動かして悪いことをする黒幕は…

とか考えちゃわない脳筋だけがヒーローしても病まないな
0
130. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:33:50 ID:I3NzIwOTA
ヒーローにレンガを投げることである種のヘイトコントロールをしているわけよ
全員がヒーロー支持者だったらその瞬間にヒーローは独裁者のナチ野郎になっちゃうからね
0
131. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:32:36 ID:MxNjYzNDU
頭空っぽの方が夢詰め込めるんや!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります