【ジョジョ】隠者の紫(ハーミットパープル)とかいう地味に便利なスタンド

  • 46
1: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:42:07
2: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:53:52
ロープ状だから移動や拘束とか応用効くよね
初期は念写だけだったのに思考読み取りなんかもできるようになったし
3: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:58:38
波紋が実質スタンドだからスペックはこれぐらいで良い
4: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:59:23
基本人型スタンドの方が便利だけどこいつは相互互換だと思う
スパイダーマンごっこ出来るの羨ましい
5: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:01:27
若い全盛期ジョセフならフィジカルも合わせてかなり悪い使い方できそう
9: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:17:03
>>5
あの当時のジョセフに使われるの想像したら厄介すぎる
68: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 00:07:54
>>5
スタンド使いでないと見えないロープトリックが動かずに出来るとなるとクソツヨだよね
6: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:01:46
成長性Eの割に結構能力成長してたな
25: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:32:17
>>6
成長性は能力の拡張力やスタンドの成長スピードを表してる可能性もある
成長性Aの康一や露伴なんかは目に見えてスタンド能力自体が拡張されてる
対して成長性Eのホル・ホースでさえ外伝込みだけど皇帝の射程距離増加や目視範囲内でのコントロール性能が上がってる等スタンドの成長自体はしてる
7: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:14:13
最初期 カメラをぶっ壊して写真一枚を出力する
前半 テレビの言葉を文章にしたり、道にぶちまけられた灰を地図に出来る 茨をそのままロープのようにも使える
中盤 他人の考えてることや文字通り自分の脳内をテレビに映し出せる
後半 どうやってるのか良く分からんがテレビゲームの機械にイカサマが無いのを調べられる、また4部の承太郎の台詞から電線に入ることも出来るらしい

しれっとどんどん出来る事が増えているな
成長性Eってのは嘘だろう、スタンドパラメーターは結構いい加減だからなぁ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:02:41
>>7
なんというからなくジョセフが戦闘の感を取り戻していった結果やれる事が増えた(戻った)って感じする

成長ではなくデバフを解除していったってイメージ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:38:05
>>7
雑に纏めると調べる探す事が能力なのかなって感じ
もしくは電気信号に関わる能力
8: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:14:21
不発だったけど自分に巻き付けて波紋流して防御+カウンターが人型には出来ない芸当で好き
19: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:10:14
>>8
あの状態で触ったらDIOでも手が焦げる程度は喰らうのかな
「100年前はちと手を焼いた波紋だが(首を切り離して辛うじて生き延びた)」と書くと九死に一生である
65: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 23:12:28
>>8
3部格ゲーで当身技て再現されてたな
10: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:18:11
地味に波紋との応用みたいな感じで飛行機の軌道修正とかもできる 機械系に強いというか機械を介したら結構色々できる便利スタンドだよな
11: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:19:33
ダメージフィードバック無しだよね
20: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:11:07
>>11
これ地味にマジで有能なポイント
同じ紐系スタンドのストーンフリーのキツすぎるダメージフィードバック見るたびにハミパの使い勝手の良さを思い出す
強くはないけど波紋も流せるし偵察にも使えるしで便利過ぎる
23: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:20:12
>>20
偵察に使ってたっけ?ディオの写真撮るやつ?
29: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:52:37
>>11
どっか皮膚やら肉やら切れたりくらいはしてるんじゃない?
ハーヴェストと同じく低ダメージな感じで
13: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:53:33
OVAだとジョセフ波紋も込みで建物を崩壊させたりするから破壊力もヤバい

いやOVAが全体的に派手すぎるだけか
14: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:56:53
使い手がジョセフなのも強い
これでもかと使いこなしてる
15: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:59:20
なんでスタンドに波紋が流れるんです…?
16: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:00:47
そういうスタンドだから、としか
18: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:06:58
老いてから発現したから成長の一点では遅れとっちゃったけど若かりし頃に出てたら人型とれた可能性もワンチャンあった、っていう夢を見せてくれたジョジョリオンエピローグよ
72: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 01:24:05
>>18
8部のまだ10代のジョセフは人型にしてたぞ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:16:26
7部とかならいいけど
流石に全体的に高性能な化け物スタンドだらけの3部だと非力すぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:18:50
非力とは言うけど波紋をチョロっと流すだけで吸血鬼だけでなく普通の生物は簡単に失神させられるからなぁ。
非生物への破壊力が低いのはそうだけど
24: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:27:17
仮に二部ジョセフが使っていて、柱の男には見えていたとしても脅威になるな
物理法則に因らずジョジョの思い通り自由自在に動き、波紋を通してしかもいくらでも出てくるロープと考えると厄介極まりない代物だ
エシディシ・カーズ戦を見ても若ジョセフに紐やロープの類を持たせた時の厄介さは証明済みだからな
26: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:34:41
使い手がジョセフじゃなければ特段脅威ではないよね
27: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:40:32
2部ジョセフにハミパがあったら色々簡単に解決できるからな
でも2部にスタンド概念があったらカーズ達がヤバくなりすぎる
28: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:44:09
スタンドなのになんか波紋流せるんだけど・・・
30: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 16:58:50
>>28
幽波紋だからな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:00:02
スタンド全体で見てもデザインが異質なほうだよね、人型じゃないのもあるけど見かけはただの茨っていうシンプルさは他にない気がする
32: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:14:33
正直一番欲しいスタンドではある
探し物できるのかなり便利
33: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:16:01
現実だとハミパとレッチリは利便性高過ぎて皆欲しがるスタンドだろうな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 22:41:29
>>33
ケンゾーのドラゴンズ・ドリーム、康穂のペイズリー・パークも凄くない?
66: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 23:14:06
>>60
他のスタンドでもいいならラブデラックスが最強じゃないかな
育毛、発毛って意味で
不思議なパワーもある
34: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:20:19
スタンドは基本すり抜けるけど触ろうとした物は触れるように波紋が流れて欲しいと思えば流れるんだろう
35: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 17:52:15
ディアボロとか探せたりできないのかな?
36: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:04:00
>>35
ボスが最後に使った回線くらいなら調べられるだろうけど今みたいに四六時中スマホでネットに繋がってるわけじゃないからタイムラグ出てくると思う
37: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:36:02
>>35
念写が可能かどうか。DIOはジョナサンの肉体との血の繋がりと因縁があったがボスは無縁過ぎるからな
38: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:44:47
>>37
四部では元々レッド・ホット・チリ・ペッパーズを探し出せる人物として呼ばれてたんだから無縁の人物でも探し出せると考えたほうが自然じゃね
41: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:34:23
>>38
それは念写の方でなく、ゲーム機にイカサマがないか調べた方の能力を期待してたんじゃないか
48: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:43:38
>>38
それは作中で電線内を調べる為って理由で呼ばれてて念写じゃない
62: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 22:55:18
>>38
電線の中に入って探し出せる!って明確に言われてる定期
39: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:25:19
なんか全身から出せるようになってる…
73: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 01:37:43
>>39
ここは出したというか戻ったじゃなかったっけ?
40: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:33:03
老ジョセフは「インディー・ジョーンズ」のインディアナ・ジョーンズがモチーフっぽいし。
ハーミットパープルは鞭かな?
43: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:48:08
周りに分かってくれる人がいないけれどストーン・フリーの次に好き
使い手の知恵で活躍の幅が広がる感じが凄い好き
44: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:51:46
格ゲーのジョセフもなかなか固め性能高かったなぁ
46: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:14:44
アニメでハーミットパープル使うときに波紋のSEするの好き
47: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:22:32
狙ってないのに毎回映り込む謎の半裸のにいちゃんだったり仗助念写しようとしたら謎のショタ食いタマキン切除おじさんが写るから特定人物探すのは無理だったりする

勘違いされがちだが音石の時も念写全く期待されてなかったからな。
49: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:55:08
生まれながらの波紋使いのジョセフらしい波紋とクッソ相性のいい能力
ジョセフの本質はスタンド使いより波紋使いなんだって感じがして好き
50: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:57:29
>>49
(ジョジョベラーでジョナサンの肉体繋がりで発現した能力扱いされてるから実はジョナサン由来なんだけど黙っとこう)
51: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:58:45
こいつの能力って地味にバンジーガムと同じこと出来ね?
波紋流せるしくっつくは可能だし、伸び縮みも自分の意思で自在
52: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 21:04:27
>>51
波紋の描写的にくっつく対象は「濡れている(ヘルクライムピラー)」もしくは「生き物である(生命磁気への波紋疾走)」のどちらかを満たしてないと無理っぽい
なので雨の中で戦闘とかになるといろいろやれるとは思う
エジプトみたいな乾燥したところではくっつくの部分は多分無理
53: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 21:06:39
荊の波紋の伝導率はどんくらいなんだろ、あの虫のマフラーと同じくらいあるのかな
54: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 21:09:23
100%じゃね?
スタンドのパワーって本人の生命力だろ?
その生命のパワーに一定の呼吸法で太陽の波長を持たせるのが波紋なんだし
スタンドエネルギーまるまま波紋の呼吸乗りそう
55: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 21:48:02
>>54
波紋だって指先が一番高出力出せるとか色々条件あるんだし100ってことはないんじゃねえかなぁ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 21:59:25
いや原理からして波紋はエネルギー波だからどんな物にも伝わる筈。無論伝導率は千差万別だが。
やはり気体・固体より液体のが伝わりやすいだろうな。スト様やリサリサのマフラーは最も波紋を流しやすい物質(ただし固体の中では)って但し書きが付くのではないかな?
だから隠者の紫も、エネルギー像の力場を波紋が通ってる事になる。もしかしたらスタンドだから真空放電現象のように抵抗が全く無い、マフラーに糸や腸の筋が使われるビートルよりずっと上の夢のような伝導率だったりしてな。
57: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 22:06:19
自分の出したスタンドに自分の波紋が流れるのに
昆虫の腸以下って悲しいし100%であって欲しい
58: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 22:07:29
考え方次第でストーンフリーみたいな人型形態も作れたりするんだろうか
59: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 22:16:53
波紋は、
気体にはまず流れない
固体は物質による
液体は良く伝導する
一方でスタンドはエネルギーの像であり場だから、スタンドに波紋を流すのはエネルギーの中にエネルギーを流していることになる。それこそ物理的な制約を一切受けず完全伝導する気がするなぁ。
61: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 22:52:31
波紋自体が自分のエネルギーに属性付与する技術じゃん?だから、波紋の流れる流れないって自分のエネルギーが液体や人体に流しやいかどうかってことっていうか
そしたら、スタンドって自分のエネルギーそのものなんだからそのまま波紋乗るでしょ?て思う
63: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 22:57:00
DIO戦の「花京院…!」からの「ハーミットパープル!そしてくらえ太陽の波紋!」の流れが好き
64: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 23:04:13
ジョセフ自身が出来る、と思っているのなら波紋は完璧に流せると思う。スタンドってそういうモンだし
HBのエンピツをベキッとへし折るように出来て当然と思うことが出来れば
67: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 00:02:11
生っちょろいぞのところなんで大丈夫だっただろうなディオ
気化冷凍法?
71: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 00:56:41
>>67
波紋が流れてなかった
DIOに向かって茨を伸ばした時点では、波紋なしの素のハーミットだったんだろう
よほど戦いの勘が鈍っていたのかディオに気圧されていたのか……?

『そしてくらえ、太陽のエネルギー波紋!』のセリフにあるように、それから波紋を流そうとした

DIO様は波紋が到達する前に切らなきゃやばい!てのはディオだった頃から経験があるから、
ぶち切っちゃえばOKって焦りが無かったんだね
この程度だったら全然余裕でバラバラにできって程の貧弱なんだから、
そりゃあもう本当になまっちょろいって笑ってしまったんだろうね!
69: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 00:26:39
若くて精神力も強いころなら
ストフリみたいに束ねて人型にできるのかね
45: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 20:12:37
なまっちょろいスタンドとは言われるけど3部らしくシンプルで出来ることが多い強力なスタンドだよ

元スレ : 隠者の紫とかいう

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察ジョジョジョジョの奇妙な冒険ジョセフ・ジョースター

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:03:21 ID:E0MTc1OTI
ジョセフが若いころなら人型にもできそう
ストーンフリーみたいに
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:16:11 ID:YyNjc0ODA
>>1
同じ話をジョジョのラジオでアブドゥルの三宅さんがしてたけどジョジョリオンで文君が出したスタンドがマジで茨で出来た人型スタンドだったな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:03:55 ID:I4MDQwNzI
あの…吉良の居場所わからないんです?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:15:36 ID:UwNTk3MjY
>>2
もうボケてるんで
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:32:24 ID:Q5MTY0OTg
>>9
本当に狙った相手を念写できるのなら、ジョセフがボケてたとしても承太郎が提案くらいはするだろう
やらないという事はできないという事だよ
そもそも、できるのなら(音石の時に)危険を冒して日本に来る必要すらない。できた写真だけ送ってくれば良い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:33:59 ID:k5MzM1MjQ
>>2
そのへんは逆補正だな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:58:01 ID:gwNDczNg=
>>2
誰しもが年齢による弱体化には敵わないのさ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 05:58:36 ID:UwNjI3MTU
>>2
ディアボロや音石と同じで赤の他人だから無理
もしできるのなら、三部で敵になるとわかっているJ・ガイルを念写していただろう。というか新しい町につく度に「この町にいる非スタンド使いを含むDIOの手下を片っ端から念写してみよう」ってやればよかった、けどやっていないよね?カメラがもったいないとか言っている場合じゃないのに
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:06:47 ID:M4ODgzMjY
成長というより元から出来たけどジョセフが気付くのに時間がかかったのでは
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:09:32 ID:IwOTE4NDA
現代だとPCからネットワークに干渉できそうな気がする
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:09:58 ID:UwNDA4NTI
一番ヤバいのはコレだけダメージフィードバックが無いこと。
引き千切られても何故かノーダメ。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:37:37 ID:I0NjIwNzg
>>5
ジョナサンとか全盛期ジョセフとかスタンドの方が本体より貧弱だからな
ダメージない純粋な飛び道具はありがたいわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:43:12 ID:I1OTU1MDI
>>5
群体型スタンドと考えればダメージフィードバック無いのも納得
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:17:53 ID:AyMDYwODQ
>>5
エメラルドスプラッシュで発現するエメラルドみたいな、スタンドによって生み出される物体であって、スタンド像そのものではないのかもね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:11:00 ID:g2Mzc4NDA
ボスはトリッシュが居れば念写できそうだな
知ってたら現場で巻き戻ししなきゃいけないムーディより真っ先に殺しにきそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:12:24 ID:M1OTU4OTg
ジョセフは弱いながらもトリッキーな戦法で相手を翻弄する戦闘スタイルだからこれくらいのスタンドが丁度いいよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:37:27 ID:IyNzQ3MjI
>>7
弱いながらも(人外基準)
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:15:32 ID:ExMDA2NDI
貴様のスタンドが一番なまっちょろい定期
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:17:20 ID:YyNjc0ODA
>>8
でもあのまま波紋流されたら即死するからすぐに引きちぎるんだよね…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:31:06 ID:gwNzYzMTg
>>11
その後ジョセフが波紋入りハミパを巻き付けいていると気づいた時には直接攻撃は避けたからね
時止め後もそういや波紋ハミパを巻いてるんだったと投げナイフ攻撃に切り替えたし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:17:27 ID:E0NDQ2OA=
波紋伝導率が高くて自在に動く触手とか2部だったら強すぎるレベル
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:57:10 ID:Q3NTY1NDg
>>12
2部で使えたらクラッカーの代わりになってそう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 23:31:58 ID:A2NTE4MjI
>>12
波紋用の道具って考えると最適に近いだろうから波紋修行したジョセフが出る物としてはかないいいよね
だからこういう物になったのかもしれないけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:23:23 ID:M0MjQ4NzY
前作主人公のジョセフにあんまり強いスタンドを与えると、承太郎が目立たなくなってしまう、という配慮からあのスタンドになったのだろうと思ってる。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:05:50 ID:A0OTQ3Mg=
>>13
その分、本体性能で戦ってて良い塩梅だったと思う
その本体性能すら老いデバフも入ってるけど要所要所では決めてくれて良かった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:25:45 ID:M1MzQzMDI
年取ってから新しいことどんどんやれるの、ジョセフならではって感じだな。今思うと
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:26:45 ID:gyNDcxODQ
普通にめっちゃ外れスタンドじゃね DIOを念写しても顔が分からず承太郎とアヴドゥルが居ないと特定出来なかったし 館を念写した際も一部しか写ってないせで特定が困難で結局イギーが偶然見つけたお陰で辿り着いただけだし 後、仗助の念写を試みたら他人のアンジェ口が写ってたり で念写能力として見るとあまりに中途半端だけどロープの代わりに使うにしてもマライア戦を見ると明らかに射程が短くロープとしても中途半端だし、ジョセフと戦う刺客もザコスタンドばかりなせいでどうしても強い要素が見つからない。
本体は旅の財布ポジとしてはド有能で必須キャラだけどスタンドがあまりにも無能過ぎる。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:48:39 ID:MwODAzNjY
>>15
漫画のキャラクター相手に無能とかマウント取ってるけど現実で無能なお前のが何倍も終わってるよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:11:54 ID:YyMTI5MDQ
>>15
いや戦闘能力が低いだけで滅茶苦茶有能やろ、そもそも隠者の紫の念写が無かったら最初からホリィさんは原因不明で見捨てるしかなかったやん。サポート能力軽く見過ぎやろ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:27:57 ID:k5MzM1MjQ
>>15
無能はともかく対戦相手をもう少し盛れなかったのかはある
グレータワーや死神13のようなハメ技つかいにこそ勝ってほしかった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:35:18 ID:Q5MTY0OTg
>>15
無能は言い過ぎかもしれないが、
「作中でやっていないこと」や「それができたら苦労していない」ってことまでできる前提で語られることが多い、そういう意味では過大評価というか勘違いされている能力だと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:47:35 ID:IwOTczMjA
ジョセフの『セリフの先読み』って、実はスタンドの副次効果だったりするのだろうか?
それとも自身の洞察力の発展した形が隠者の紫というスタンドとして現れたのだろうか?
アニメのOPで茨がジョセフのシルエットに巻き付いているカットがあった時からそんな事を考えている訳だが…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:08:25 ID:A0OTQ3Mg=
>>20
個人的には後者じゃないかと思う
後からの追突事故だけど技術の昇華によりスタンドに近づくって概念が出てきたから三部当時の荒木先生はそこまで考えてなくてもそういう事なのでは?と納得できる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:04:11 ID:YyMTI5MDQ
隠者の紫の攻撃力のほとんどは波紋な訳で、あの蔦自体は締めるかせいぜい叩くぐらいでしか戦闘では使えないんだよね。このスタンド本来敵探知とか情報収集に使うスタンドであって前線に出張るスタンドじゃないよな…。なまじ生身ジョゼフの戦闘能力、治癒能力が高いからあの過酷すぎる旅に着いて行けていただけで
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:09:33 ID:A3NjE0MzQ
人型じゃないぶん防御ができないのはかなりキツくない?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:13:27 ID:MyMDI1NDA
元はヘボかったけど強化したら地味にチートになったので
また弱くされたイメージ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:34:07 ID:Y5MTAzOTI
探知系スタンドでまともに戦闘こなせるのレアだよな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:43:11 ID:AwMjAyODY
2部で使えてたら・・・なんて言うけど、現役の波紋戦士がスタンドも使えるのはズル過ぎるよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:55:51 ID:QyMTcxMDM
OVAだけど普通に壁貫くぐらいのパワーあったしだいぶ強いよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:09:16 ID:Y3Njc5ODQ
最強のスタンド、耳の穴にこいつをこっそり入れられたらどうしようもない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:10:36 ID:MyMTIwNTY
機械を媒介に念写、念聴、波紋エネルギー伝達するロープを無限に出せるとかいう欲張りスタンド
個人的に影響元のジョナサン+ジョセフ本体が波紋使いだから茨で出力されたんであって現代人が発現したら機械ケーブルのヴィジョンしてそうだとは思う
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:47:56 ID:Y2OTgyNTA
本文55は勘違い?
波紋が出る場所が指先とか末端からってのは1部から言われてるので
指先が伝導率良くて高威力とはまた違うような
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:21:00 ID:M2NDExMjA
遠隔スタンド相手でもカメラさえあれば本体探せるの強い
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:27:41 ID:M2MDMyNTI
複数本あって一本程度切られた程度じゃダメージフィードバックないし、群体型の亜種みたいなもんじゃないかと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:29:41 ID:EyMzA1NDA
リアルタイムで読んでた当時はあのジョセフがコメディリリーフみたいにされたり「なまっちょろいスタンド」なんて言われるのはすごく嫌だったなぁ…
今思うと年老いた前作主人公をサポート役に回すのは良い落としどころだし、後の部にも必ずいる補助系スタンド使いとして十分役に立ってるんだけどね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:42:17 ID:A3OTE4NDA
波紋を流せるのズルいだろ!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります