【ジョジョ】噴上裕也とかいう輝いてる男
2: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:31:24
早人と同じく黄金の精神はジョースター以外にも受け継がれるを体現した男だよね
小物だったけどエニグマ戦で惚れた
小物だったけどエニグマ戦で惚れた
3: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:31:33
取り巻きの女が3人いることに納得できる顔と内面の持ち主
41: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 10:44:24
>>3
取り巻きもいい子っぽいのよな
取り巻きもいい子っぽいのよな
46: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:47:48
>>41
幻滅されてもおかしくないのに、普通に看病してくれてるというね
全員が本気で大切に思っている、他の取り巻きとボスにはない関係
幻滅されてもおかしくないのに、普通に看病してくれてるというね
全員が本気で大切に思っている、他の取り巻きとボスにはない関係
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:32:10
世界一かっこよく紙になった男だよ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:35:55
ジョジョにしては珍しい?割とド直球にイケメン
6: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:40:17
ハイウェイスターも結構イケメン
7: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:43:17
エニグマ戦でも最初はビビってたけど仗助の自己犠牲に感化されて「自分でも大切な人のためならそうした」って理由で奮起するところがいいよね
ものすごく人間くさいカッコよさがある
ものすごく人間くさいカッコよさがある
10: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:46:40
猟犬もびっくりな嗅覚は凄まじいけどその情報からの考察力も半端ない男
12: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 07:35:38
>>11
このスタンド多分意志あるよな
このスタンド多分意志あるよな
14: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 07:48:03
>>12
勝手にタクシーのドア開けようとして裕也に止められてたし絶対意思はあるよな
勝手にタクシーのドア開けようとして裕也に止められてたし絶対意思はあるよな
32: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:22:42
>>14
遠隔自動操縦の例に漏れず精密動作性は低いが、意思を持ってるから「勝手に動く」ってのもE評価の理由なのかもね。
遠隔自動操縦の例に漏れず精密動作性は低いが、意思を持ってるから「勝手に動く」ってのもE評価の理由なのかもね。
59: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:08:10
>>14
自己を評価する意識の低さが根底にあって,それゆえ女たちといっしょにいるのかもね
自己を評価する意識の低さが根底にあって,それゆえ女たちといっしょにいるのかもね
13: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 07:43:02
人型から追跡モードへの変化が足なの良いよね。あの追ってる追われてる感の表現凄いわ
15: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 07:49:08
なにげに露伴先生が完敗した相手
23: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:03:36
>>15
ハイウェイスター自体にこれといって明確な弱点が無いのが強みなんだよな
触られたらほぼ詰みだから近距離パワー型と相性最悪だし
ハイウェイスター自体にこれといって明確な弱点が無いのが強みなんだよな
触られたらほぼ詰みだから近距離パワー型と相性最悪だし
24: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:05:44
>>15
事件との遭遇の仕方が『岸辺露伴は動かない』と似ているんだよな
仗助がいたから助かったものの明確な失敗なのにその後も同じこと繰り返す限り全く懲りていないのな
事件との遭遇の仕方が『岸辺露伴は動かない』と似ているんだよな
仗助がいたから助かったものの明確な失敗なのにその後も同じこと繰り返す限り全く懲りていないのな
35: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:57:22
>>24
露伴先生だぞ
露伴先生だぞ
33: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:24:40
>>15
露伴は真っ向勝負ならほぼ無敵だけどトラップ系のスタンドや能力には大体やられてるよね
パワー少な目とはいえ人型の利便性、罠的運用に遠距離からじっくりハメ殺しが可能なハイウェイスターは高水準に纏まった良スタンド
露伴は真っ向勝負ならほぼ無敵だけどトラップ系のスタンドや能力には大体やられてるよね
パワー少な目とはいえ人型の利便性、罠的運用に遠距離からじっくりハメ殺しが可能なハイウェイスターは高水準に纏まった良スタンド
31: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:22:27
>>17
アニメだと演出が変わったのに台詞はそのままだから
仗助を取り戻してないのに何故か康一の返還だけ要求する変な感じになっちゃった奴
アニメだと演出が変わったのに台詞はそのままだから
仗助を取り戻してないのに何故か康一の返還だけ要求する変な感じになっちゃった奴
18: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 08:40:21
女三人も侍らせてるけど
自分も彼女達がいないとダメなんだって自覚してちゃんと大切にしてるから
彼女達も揉めないんだろうなって
自分も彼女達がいないとダメなんだって自覚してちゃんと大切にしてるから
彼女達も揉めないんだろうなって
19: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 08:53:03
ちょっぴりかっこいい所の騒ぎじゃねーなぁ
20: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:00:35
仗助にボコボコにされたけどそれを特に引きずることもなく
「もともとバイクで事故ってケガした自分が悪い」ってアッサリ許してる辺りサッパリしてるのよな
しかも早く怪我を治したい理由が「取り巻きの彼女達に優しく出来なくて捨てられるかもしれない」
と思ってる辺りただのチャラ男ってわけでもない
「もともとバイクで事故ってケガした自分が悪い」ってアッサリ許してる辺りサッパリしてるのよな
しかも早く怪我を治したい理由が「取り巻きの彼女達に優しく出来なくて捨てられるかもしれない」
と思ってる辺りただのチャラ男ってわけでもない
44: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:30:15
>>20
交渉の時に最初「こんな目に合わせたお前を許すと思ってんのか〜!」って突っぱねたのも
その後の「もっと駆け引きしてくれよ!」を見るとめちゃくちゃ暇して本当にうんざりだったんだろうなと思う
それも自分が悪いから別にお前を恨んでるわけじゃない!早く治して!!って言ってるのは可愛らしくもある
交渉の時に最初「こんな目に合わせたお前を許すと思ってんのか〜!」って突っぱねたのも
その後の「もっと駆け引きしてくれよ!」を見るとめちゃくちゃ暇して本当にうんざりだったんだろうなと思う
それも自分が悪いから別にお前を恨んでるわけじゃない!早く治して!!って言ってるのは可愛らしくもある
21: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:01:05
化けっぷりというか一皮剥けっぷりは
ジョジョシリーズのなかでも一番好きかもしれない
ジョジョシリーズのなかでも一番好きかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:01:21
シュレッダーへの攻撃は漫画の連打すれば壊せるけどその時間は無いって方が好き
37: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:58:15
>>22
シュレッダーのひしゃげ方見るとパワー型ではないけど十分な力はあるよな。殴り合いでは話にならなくても真価はそこじゃないし
シュレッダーのひしゃげ方見るとパワー型ではないけど十分な力はあるよな。殴り合いでは話にならなくても真価はそこじゃないし
25: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:06:15
こいつと仗助達で協力してもう一戦くらい見たかったなあ
そんくらい好き
そんくらい好き
26: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:08:42
ハイウェイスターって何型なんだろうか
初登場時は遠隔自動操縦型っぽい感じだけどエニグマ戦は普通の遠隔型って感じだし
初登場時は遠隔自動操縦型っぽい感じだけどエニグマ戦は普通の遠隔型って感じだし
28: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:16:18
>>26
遠隔自動操縦型が基本で近距離なら自分で操作できるっぽい
ホワイトスネイクと同じタイプのスタンドなんだろうか
遠隔自動操縦型が基本で近距離なら自分で操作できるっぽい
ホワイトスネイクと同じタイプのスタンドなんだろうか
29: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:19:29
>>28
なるほどそういうことか
なるほどそういうことか
68: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:40:11
>>26
足跡形態の追跡モードだと群体型っぽくも見えるし、意志持ってそうだし人型形態あるしと不思議な奴。
本能の影響か動物のスタンド使いは強いとかあった気がするけど、噴上とか康一みたいに意識失って死にかけてる状態でスタンド使いになった奴は同じようなもんなのかもね
足跡形態の追跡モードだと群体型っぽくも見えるし、意志持ってそうだし人型形態あるしと不思議な奴。
本能の影響か動物のスタンド使いは強いとかあった気がするけど、噴上とか康一みたいに意識失って死にかけてる状態でスタンド使いになった奴は同じようなもんなのかもね
30: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:20:56
ケンカ負けてボコられた後も取り巻きの女子たちに看病されてるのが良い
34: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:52:24
簡単に和解出来るぐらいにはクレバーなのもいい
36: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:58:12
何気に相手が宮本みたいな悪党でもエネルギー吸収能力を使わなかった辺り脅しによる物であっても律儀に約束は守ってる辺りマジでスタンドに目覚めて調子に乗ってただけで結構義理堅いタイプだったんだろうな
38: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 10:02:42
調子に乗ってたというかトンネルで闇討ちしてたのは事故って意識不明の間にスタンドが暴走してただけだからな
仗助との直接対決でやる気満々だったのは……まあ強者とのタイマンに不良の血が騒いだんだろう
仗助との直接対決でやる気満々だったのは……まあ強者とのタイマンに不良の血が騒いだんだろう
39: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 10:06:03
もっと仲間としての活躍を見たかった半面、あの状況からだと間違いなく吉良吉影の匂いを追うことになっただろうからしなくて良かったと思う気持ちもある
まぁ足跡の一つや二つくらいなら爆破されても平気だろうが…
まぁ足跡の一つや二つくらいなら爆破されても平気だろうが…
43: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:26:36
>>39
不良だけど未成年だし殺人鬼に関わらせちゃいかんよな
不良だけど未成年だし殺人鬼に関わらせちゃいかんよな
40: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 10:14:21
吉良の親父に真っ先にぶち殺されてもおかしくないくらい異常な能力してるよ
なんだよあの嗅覚…
なんだよあの嗅覚…
42: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 11:53:52
こういう敵が組み立てて何も無けりゃ敵の勝ちで終わってたプランを「敵対こそすれ良い奴だったor改心した」みたいな一度戦った敵と共闘してぶっ壊すシチュ好き
45: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:46:27
絶対1人はPTに欲しい男
バカみたいな射程距離と絶対追跡を辞めない粘着力
本体を叩くしかない無敵具合に触れたら終わりという無法っぷり
だいぶ狂った性能しとる
バカみたいな射程距離と絶対追跡を辞めない粘着力
本体を叩くしかない無敵具合に触れたら終わりという無法っぷり
だいぶ狂った性能しとる
47: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:14:28
トンネルの中にあった謎空間はなんだったんだろう
49: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 14:04:06
DIOとディアボロに会ったらあまりのゲロ以下でドス黒い邪悪な匂いに吐きそう
50: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 14:12:27
もっと活躍して欲しかったけど
本格的に吉良に絡んでいたら重ちーみたいになっていた可能性もあるからなあ
本格的に吉良に絡んでいたら重ちーみたいになっていた可能性もあるからなあ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 14:19:33
吉良邸に残された爪の臭いでも嗅がせたら速攻で特定できただろう男
52: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:13:27
死にかけた時に矢に刺されてスタンド発現という何気に珍しいパターンなんだよな
ハイウェイ・スターが意思っぽいの持ったままだったり感覚が異常に強化されたりといったバグ染みた状態はそのせいなのかな
ハイウェイ・スターが意思っぽいの持ったままだったり感覚が異常に強化されたりといったバグ染みた状態はそのせいなのかな
53: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:17:49
こいつが居なければ「だが断る」はなかったという地味に偉大な功績
54: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:19:41
間田も本人がもう少しまともなら仲間として活躍出来たかもしれんくらいにはサーフィスが優秀だし杜王町はスタンド使いの質が高い
乙は多分どっかの岩人間みたいに怪異が取り憑いてスタンド化しちゃった例だろうから外しておく
乙は多分どっかの岩人間みたいに怪異が取り憑いてスタンド化しちゃった例だろうから外しておく
55: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:44:58
スタンドの速さが法定速度以上にならないのはバイク事故がトラウマになってるからなんだろうか?
56: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:46:00
ちゃんとビビったって認めるの好き
57: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:06:39
彼女3人とも大切に思ってて律儀な性格だから将来的に一夫多妻認められてる国で全員正式に妻にしそう
58: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:07:50
「え、そんなにあっさり引き下がるのかよ!わかったよ!協力するよ!立場ねぇなぁ〜」の辺りがなんか本当に憎めない
最初から治して貰う気満々だったのに暇を持て余しすぎて珍客の仗助に構って貰おうとしてる所が
最初から治して貰う気満々だったのに暇を持て余しすぎて珍客の仗助に構って貰おうとしてる所が
60: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:46:18
人質取ってたとは言え一度仗助に勝ったエニグマの少年を倒すきっかけを作ってくれたから割と4部のMVP候補な気がする
もしあそこでエニグマの少年が勝ったままで、吉良と組まれてたらヤバすぎた
もしあそこでエニグマの少年が勝ったままで、吉良と組まれてたらヤバすぎた
61: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:06:44
「ちょっぴりカッコイイんじゃあねーかよ」がこれほど的確な男も中々いないよね
62: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:09:20
ハイウェイスターが公道の最高速度である時速60kmが最大速度になってるあたり
事故が相当トラウマになってるっぽいのよね
事故が相当トラウマになってるっぽいのよね
67: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:45:58
>>62
5部で述べられる理性のブレーキの体現って感じで好きだわ
5部で述べられる理性のブレーキの体現って感じで好きだわ
64: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:12:38
ASBRで噴上裕也と透龍で掛け合いセリフあるんだけど、確かにどこまでも追跡するスタンドと追跡したら厄災をばら撒くスタンドは相性悪すぎておもろい
65: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:22:17
>>64
どうにかして部屋に連れ込む条件達成して追跡自動操縦型に切り替えれば露伴の言う通り無敵だし勝ち目あるかも
どうにかして部屋に連れ込む条件達成して追跡自動操縦型に切り替えれば露伴の言う通り無敵だし勝ち目あるかも