【ガンダムジークアクス】ムサイってエンジンブロックを切り離せないの?

  • 13
1: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:42:38
ジークアクスでも後尾の方のエンジンブロックに被弾したら艦橋含めた本体ごと吹っ飛んでて笑ったんだよね
普通その配置なら切り離すとかできねーのかよ
2: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:43:43
確かに見事な原作再現でござった…
3: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:44:03
設定上ならエンジンブロック切り離して無傷!とか出来るらしいんだけどねぇ…
4: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:47:38
そういやなんで後ろのエンジンに命中しただけで丸ごと消し飛ぶんだろうな…
5: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:49:08
当たり所悪かったんだろう

それとムサイは巡洋艦のはず…
6: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:53:26
見えてる部分のエンジンブロックには派手に攻撃が刺さってたが
本体にも見えにくいだけで実は被弾してたのかもしれん
7: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:55:17
首を切られただけで爆発するMSもいるからセーフ
8: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:56:46
ガンダム界隈の戦闘艦の扱いなんぞこんなもんってのがお約束なのである
連邦軍の艦だってわりと適当なところにポンと着弾しただけでダメコンも何もなく吹っ飛んだりしてるし
9: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:57:34
>>8
何の作品だったかな…艦橋に被弾して轟沈したサラミス級が居たっけ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:08:32
>>8
「木馬もいただくぞ!」とキメ顔で艦橋焼いたら誘爆轟沈して鹵獲失敗するシャア
10: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:58:23
戦闘艦強いのはどちらかと言うとコズミック・イラだし…
14: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:52:04
>>10
コズミック・イラでもアークエンジェルとかミネルバみたいな一部艦以外はわりとぼんがぼんが吹っ飛んでる
んでアークエンジェルが強かったのは「アークエンジェル本体まで活躍しないと打開できないくらい戦力が不足しすぎてた」ってのがでかい
だってホワイトベースより戦力少ない+敵に主人公機と同等クラスの機体が4機もあるんだぞ種序盤…
16: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:17:04
>>14
失礼な
ドレイク級とかはちゃんとエンジン切り離しシーンとか有るし
他の艦艇も対空砲で撃墜してるシーンとか有るし
オーブ水上艦だって自己鍛造弾でミネルバ中破させてるだろ
30: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 08:04:46
>>14
キラが武装とスラスターぶち抜いたナスカ級3隻は航行不能になっただけで済んだよ。
シンはバルドル級のブリッジ潰してもまだ機銃が追いかけてきたからエンジン部壊しに行ってた。
11: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:59:04
宇宙世紀のダメコンはどうなってるんだ
ちなみに米海軍と海自は大戦のトラウマでダメコンガチ勢になってる
12: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:03:52
>>11
宇宙世紀の…っていうかロボットアニメだから仕方ないんだ
あんまり戦艦が強すぎるとロボットの活躍食っちゃうから…
戦艦に限らず大型モビルアーマーがだいたいかませみたいな扱いにされるのと同じ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:41:51
>>11
ダメコン以前に基本の耐久性がなんかおかしい
15: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:56:44
ううむ…
18: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:46:43
>>15
実際ムサイは表裏ひっくりかえしたソレのイメージってことらしい
17: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:30:57
まぁMS主役の作品でそれこそ全部の戦艦がガミラスの駆逐艦レベルに超機動して来たら本末転倒だからな…
19: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:19:40
コズミック・イラも割とポンポン軍艦消し飛んでるんだけど
結構善戦してるのも多いんだよね

00は初期トレミーが武装ないという致命的なのだけど
トレミー2からはバリバリ働き始めた感じ
20: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:26:24
>>19
そもそも初期トレミーはあくまで輸送船だったからな…
それが矢面に立つようになってからコンテナの一部を強襲コンテナに換装して戦闘能力を間に合わせで付与したようなものだし
21: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:33:57
トレミー2とかどんだけミサイル積んでるねんレベルでミサイルで段幕張ってた印象
22: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:38:07
>>21
あのGNミサイルは非使用時は小型に畳まれてるけど使うときにGN粒子を充填して膨らませて使う風船みたいなものだからありえないくらい大量に搭載できるんだとかなんとか
23: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:40:01
コムサイやらMS格納部分やら、ぱっと見の見た目以上にゴチャゴチャしてるよね
24: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:40:32
スペック上それができて効果を期待していたとしても実戦でうまくいかなかった例がこの世にどれだけあると思っているんだ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:49:38
ホワイトベース「耐久性がおかしいって頑丈ってことですよね?」
27: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:58:48
>>26
あんまりガッチリ対策や設計しすぎた結果アホみたいにコスト高くなったご婦人が何かおっしゃっておられる
28: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 05:54:21
>>26
主役以外なら終わってたやつ張る
29: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 07:00:40
>>28
これ場所的にはカタパルトだから中はスカスカだよな……
31: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 08:08:18
出番イコール撃墜シーンのガウさんが泣いてるんですよ!
32: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 08:10:00
スワメルは最初に艦橋を撃ち抜かれてたしダメ押しで砲塔も全部やられてるから…
33: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 08:31:17
ムサイファンならMSiglooは見ておくべき
最初も最後も主人公の艦を命を賭して守り抜いたりルウム戦役での大迫力同航戦が見られるぞ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 08:33:04
>>33
なんで宇宙空間で同航戦なんだ……
構造的に反航戦というか正面から撃ち合うのが効率的では?
35: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 08:58:36
>>34
iglooのルウムだと後方からのMS隊到着まで数的優勢な連邦艦隊を距離保ちつつ持ちこたえる戦術だったらしいのでムサイに有利な正面からの反航戦は取れなかったと思われる、敵味方艦の混戦だとMSも動きにくくなるだろうし
36: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 09:19:00
SEED見ていて、主人公たちの母艦もだし、モブ艦艇も活躍見れると嬉しいなと再確認なんで
宇宙世紀でも、もっと活躍してほしい気持ちがある

ジークアクスはソドンがソロモンに突入するのとかかっこよかったんで、本編でも活躍に期待
ムサイもソドンの盾になって散っていくのはいい出番とも言えて好きだった
37: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 09:23:03
強い戦艦といえば鉄血
41: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:22:40
>>37
ナノラミネートアーマーのせいでダインスレイブ抜きだと
地道に削るか格闘間合いでブリッジ叩き潰すか直接乗り込んで艦内白兵戦しかけるとかしなきゃいけないのクソ辛い奴
専用の対艦ナパームも有るらしいが約800mのスキップジャック級相手だとどれだけ必要やら
38: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 09:32:29
AGEのディーヴァも長く活躍してたからね
43: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:39:29
>>38
長いというか稼働年数考えるとガンダムシリーズトップクラス
40: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 10:24:01
そもそもビームとか撃ってくる関係上、大ダメージ受けて全部吹っ飛ぶのも致し方ないというか
44: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:43:14
MSを作った側がカタパルト射出なんて思いもしなかったっていうのが逆に不思議
ジークアクスビギニングでシャアがカタパルト射出なんて面白いことを考えるとか言ってたから余計にそう思った
45: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:46:04
>>44
ジオンにとってのモビルスーツは宇宙服とか歩兵の延長線上だったのかもね。
39: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 10:09:54
正史じゃないけどオリジンのマゼラン級はかなり堅かった気がする
ムサイの砲撃喰らってもかなり耐えていたし
42: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 13:32:10
>>39
マゼラン級は戦艦だから巡洋艦であるムサイを相手にしたらそら有利なのよ
ミノフスキー粒子とモビルスーツのせいで弱くなってるように見えるけど本来ならアウトレンジからの撃ち合いには強いのよ、マゼラン級戦艦

元スレ : ジークアクスにも出てきたムサイとかいう戦艦さあ

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスムサイ戦艦機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:39:20 ID:c4Mzg1MTA
後部にHLVがきれいに収まってるイラスト見て多機能性に感心した記憶があるが非公式の考察だった…
ギレンの野望とかだとコムサイの存在のおかげで戦術が一気に広がる素敵な艦船になってるな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:44:32 ID:U5MjczMzA
スタートレックのエンタープライズ号を原案にしてひっくり返したのがムサイなんだっけ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:50:11 ID:U1ODA0NzA
ムサイにヒントを得たアレキサンドリア級やラーカイラム級は切り離せるのにね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:52:26 ID:c2NzYzNzA
今更なんだけど、ムサイのエンジンが支柱の先についてる構造って無駄が多くない?
戦闘機のように艦体の真後ろに近い位置にエンジンあった方が推力のロスが少ない気がするし、支柱にかなりの強度を持たせないと最悪折れてしまうんじゃないか?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:52:36 ID:E0MzUxMA=
ホワイトベースはエンジン被弾した時に即座に切り離して難を逃れたな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:16:12 ID:I2ODA3ODA
密かにパプアを上下ひっくりかえしたらムサイよりかっこいいと思ってる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 14:03:00 ID:IxMTgzNjM
本スレ44
そもそもカタパルトって、空母の短い滑走距離で飛行機飛ばす為の苦肉だからね(普通の飛行機は速度が出ないと飛べない)、宇宙かつ人型兵器なら無用っていうか、むしろ艦船とMSの推力比とか考えると前方投射する事自体がまぁまぁ危ないんだよ(速度差があると下手したら艦船に追突される、その所為かジオンの艦船のMS射出口は後ろ側とか側面とか下に配置されることが多い)。
多分、ホワイトベースが強襲揚陸艦じゃなければあの構造じゃなかったんじゃないかな。グリプス戦役以降のサラミス改?知らない子ですね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:16:29 ID:U4MjI3MjA
>>7
そういや、ジェット戦闘機が自分の撃った機銃弾に追い付く形で被弾する事故があったとか昔本で読んだな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 14:27:29 ID:Y5NjgyMDA
昔はダメコンとか細かいとこまで考えてデザインしてなかったんや(銀英伝の柱)
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:07:40 ID:QxMzA1MDk
ムサイってあのペラい板にエンジンブロックまでの通路有るの?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:18:55 ID:U4MjI3MjA
ヤマトだって敵味方問わずモブ艦は横っ腹に被弾したら即座に轟沈するな
逆にヤマトはどんだけタフなんだよとか思うけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:37:54 ID:I3OTA2NzA
映像だと切り離しが間に合ってないで爆散してるだけだから、時間的余裕があればちゃんとダメコンできるから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 02:32:11 ID:k3MjgzNjk
>>12
1発で貫通までしていくビームライフルが想定外とかは
戦艦同士なら主砲がビームだから想定はしとかんといかんな?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります