【ガンダムジークアクス】戦争モノだからやっぱり難民キャラは出てくるよね…
2: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:06:46
「コロニーぶっ壊れたら当然周りの他のコロニーに難民がなだれ込むよ!」をことあるごとに描いてたクロスボーンガンダムDUST
3: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:12:27
>>2
スペースコロニーという住環境が地球のそれより脆いから人が増えすぎた場合の問題がシャレにならないし難民側も行き場がないから必死になって潜り込んでくるんだろうな…
スペースコロニーという住環境が地球のそれより脆いから人が増えすぎた場合の問題がシャレにならないし難民側も行き場がないから必死になって潜り込んでくるんだろうな…
20: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:38:51
>>2
滅びゆく世界の閉塞感が作品の根底にあってコロニーが壊れて行き場のない難民の人々や住処を失う恐怖に怯える人々の描写たくさんあるしなんならヒロインも元々幾つものコロニーを渡り歩く難民
滅びゆく世界の閉塞感が作品の根底にあってコロニーが壊れて行き場のない難民の人々や住処を失う恐怖に怯える人々の描写たくさんあるしなんならヒロインも元々幾つものコロニーを渡り歩く難民
37: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:47:19
>>2
しかも最終的に全員まとめて一気に地球に移すためにコロニーを横に転がしながら落とすというね。
結局一番妥当な判断だと思うが。
しかも最終的に全員まとめて一気に地球に移すためにコロニーを横に転がしながら落とすというね。
結局一番妥当な判断だと思うが。
46: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:57:46
>>37
結局一番人を詰め込められてかつ安定した環境の住処は地球だったってオチ
同じくクロスボーンガンダムのギリがもう地球に頼らず宇宙側だけで資源も食料も回していけるから地球いらね!って言ってたり、ユニコーンの全裸が同じように宇宙だけで色々回していけるサイド共栄圏を提唱してたりしたが、やっぱりスペースコロニーの脆さと維持の難しさ考えたら欺瞞としか思えない
結局一番人を詰め込められてかつ安定した環境の住処は地球だったってオチ
同じくクロスボーンガンダムのギリがもう地球に頼らず宇宙側だけで資源も食料も回していけるから地球いらね!って言ってたり、ユニコーンの全裸が同じように宇宙だけで色々回していけるサイド共栄圏を提唱してたりしたが、やっぱりスペースコロニーの脆さと維持の難しさ考えたら欺瞞としか思えない
80: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:47:25
>>2
じゃあ古いコロニー直そうぜ!新しいコロニー作ろうぜ!に対して
またコロニーレーザー作る気か戦争する気かという反応が返ってくる地獄
じゃあ古いコロニー直そうぜ!新しいコロニー作ろうぜ!に対して
またコロニーレーザー作る気か戦争する気かという反応が返ってくる地獄
82: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:52:03
>>80
その話の一番酷いのは「本当にコロニー再建にかこつけてコロニーレーザー作るつもりだった」てところじゃないかね。そりゃ首切り王なんてのも生まれるさ。
その話の一番酷いのは「本当にコロニー再建にかこつけてコロニーレーザー作るつもりだった」てところじゃないかね。そりゃ首切り王なんてのも生まれるさ。
112: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:57:18
>>80
これに関しては修理しようとしたコロニーがZで実際にコロニーレーザーとして使われたグリプスだったし実際マジでコロニーレーザーとして修理しようとしてたのがアカン
これに関しては修理しようとしたコロニーがZで実際にコロニーレーザーとして使われたグリプスだったし実際マジでコロニーレーザーとして修理しようとしてたのがアカン
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:16:45
ニャアン、ネタにされてるけど、マジで悲惨だからな…
5: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:19:07
ポンコツポンコツ言われるけど、結局はマトモな教育を受けられなかったことの裏返しだからな。
6: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:21:36
>>5
小学生の終わりくらいに1人で難民になって心身をボコボコにされながらもここまで頑張ってるわけだからな……
小学生の終わりくらいに1人で難民になって心身をボコボコにされながらもここまで頑張ってるわけだからな……
13: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:32:09
>>5
鉄華団も学がないからあんなことに
鉄華団も学がないからあんなことに
114: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:02:21
>>13
鉄血は学のあるはずの大人連中が鉄華団以上に滅茶苦茶だった気もする
鉄血は学のあるはずの大人連中が鉄華団以上に滅茶苦茶だった気もする
118: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:38:46
>>114
まあそれを言ったら水星も企業の社長クラスの大人たちがポカばっかりして子供にツケを払わせているから話の都合もある
まあそれを言ったら水星も企業の社長クラスの大人たちがポカばっかりして子供にツケを払わせているから話の都合もある
7: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:23:18
スウィートウォーターの難民は急増コロニーに押し込まれた不満タラタラだった訳だが、ジークアックスの難民からしたら贅沢言うなな状態かもしれん。
9: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:27:09
>>7
少なくとも“公式の住居”だから警察に攻撃されないという点でも天国過ぎるんだよな……
少なくとも“公式の住居”だから警察に攻撃されないという点でも天国過ぎるんだよな……
97: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:25:32
>>7
不安定なだけでスラムではないからな
見る限り結構洒落た街だし
不安定なだけでスラムではないからな
見る限り結構洒落た街だし
8: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:24:47
水星もアーシアンの難民は過酷みたいだからな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:28:34
ニャアンは何なら親の安否も確認できないままプチモビルスーツで脱出して運よく船に拾われただけだから……最悪死んでた
16: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:33:09
>>10
どこのコロニーの出身者なんだろうな……
戦禍に巻き込まれたのは1、3、4だっけ?
どこのコロニーの出身者なんだろうな……
戦禍に巻き込まれたのは1、3、4だっけ?
18: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:34:51
>>16
別スレにも書いたやつだが正史と同じなら
サイド1ザーン→大きな被害を受けたがまだマシ。古いコロニーが多い。ソロモンがあったところ
サイド2ハッテ→壊滅。コロニー落としに使われた。戦後復旧したがこっちだと復旧してなさそう
サイド3ムンゾ→ジオン本国。3バンチがコロニーレーザーになってる
サイド4ムーア→壊滅。復旧後サイド6になった
サイド5ルウム→壊滅。唯一まともに気密状態で残ったのがテキサスコロニー。戦後はサイド4になった
サイド6リーア→中立なおかげで無事だった。生後はサイド5に
サイド7ノア→ガンダムがあった1機しかまだコロニーがない。多分こっちだと戦後に再開発とかもされてない。
サイド7があってないようなものだからサイド3と6しか難民受け入れる余裕無いんですね
別スレにも書いたやつだが正史と同じなら
サイド1ザーン→大きな被害を受けたがまだマシ。古いコロニーが多い。ソロモンがあったところ
サイド2ハッテ→壊滅。コロニー落としに使われた。戦後復旧したがこっちだと復旧してなさそう
サイド3ムンゾ→ジオン本国。3バンチがコロニーレーザーになってる
サイド4ムーア→壊滅。復旧後サイド6になった
サイド5ルウム→壊滅。唯一まともに気密状態で残ったのがテキサスコロニー。戦後はサイド4になった
サイド6リーア→中立なおかげで無事だった。生後はサイド5に
サイド7ノア→ガンダムがあった1機しかまだコロニーがない。多分こっちだと戦後に再開発とかもされてない。
サイド7があってないようなものだからサイド3と6しか難民受け入れる余裕無いんですね
19: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:38:31
>>18
宇宙世紀は連邦民だろうとスペースノイドを地球にに受け入れてくれることはないからそうなるね
宇宙世紀は連邦民だろうとスペースノイドを地球にに受け入れてくれることはないからそうなるね
64: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 00:45:40
>>16
そもそもニャアンが難民になったのっていつ頃の話なのかね。プチモビに乗って脱出したと言うけれどルウム戦役とかの頃にプチモビルスーツって存在してたのかな?一年戦争終わったあとも色々あったみたいだからその時の難民というのもあり得そう。
そもそもニャアンが難民になったのっていつ頃の話なのかね。プチモビに乗って脱出したと言うけれどルウム戦役とかの頃にプチモビルスーツって存在してたのかな?一年戦争終わったあとも色々あったみたいだからその時の難民というのもあり得そう。
68: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:21:39
>>64
13バンチだか17バンチだかの事件のせいかもな。
難民やって長い感じじゃなかったし、戦後の難民でしょうよ。
13バンチだか17バンチだかの事件のせいかもな。
難民やって長い感じじゃなかったし、戦後の難民でしょうよ。
69: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:24:29
>>68
幼い頃という表現があるので1~2年前って感じではない ニャアンいくつだっけ?
幼い頃という表現があるので1~2年前って感じではない ニャアンいくつだっけ?
70: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:50:04
>>69
現状不明。仮にマチュと同年だとするなら、「幼い」の定義をどう取るか。
運び屋のバイトは慣れてなさそうな感じだったけど、ひょっとして真っ当に働いていた時期のが長かったりしてな。
現状不明。仮にマチュと同年だとするなら、「幼い」の定義をどう取るか。
運び屋のバイトは慣れてなさそうな感じだったけど、ひょっとして真っ当に働いていた時期のが長かったりしてな。
72: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 02:01:31
>>70
パンフにメイン3人全員17歳って書いてあるよ
パンフにメイン3人全員17歳って書いてあるよ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:30:39
水星はあんまり過酷なアーシアンの生活の部分はやらなかったからジークアクスはニャアンを通してかなり難民のあれこれやってくれることを期待してる
12: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:31:14
ニャアンの昔はそこそこいいところのお嬢様な気がする
14: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:32:36
連邦だって50機ぐらいコロニーを1年戦争後に作ったんだ、ジオンだって30機ぐらい作れ…ませんかね?
98: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:27:07
>>14
国力30分の1なので1、2個造れたら御の字ですね……
国力30分の1なので1、2個造れたら御の字ですね……
15: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:32:48
現実の難民と違って元々住んでた土地が消滅してるのが酷い
不法に居住してるからといって検挙しても送り返す先がない
不法に居住してるからといって検挙しても送り返す先がない
23: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:41:15
>>15
地球に送ってやれよ
宇宙よりはマシだろう
地球に送ってやれよ
宇宙よりはマシだろう
25: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:42:00
>>23
地球に送るのは敵国である連邦に人員と技術を流出させることになるからジオンは絶対できない。
地球に送るのは敵国である連邦に人員と技術を流出させることになるからジオンは絶対できない。
26: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:42:21
>>23
地球は富裕層のリゾート地なんで…もちろんそんな地球に不法侵入すればマンハンターによる人狩りが待っている
地球は富裕層のリゾート地なんで…もちろんそんな地球に不法侵入すればマンハンターによる人狩りが待っている
36: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:47:06
>>26
>>25
マジでひでぇよこのあたり……
「軍警も仕事だから」とは言うけどティターンズ亜種ぐらいのノリで攻撃してくるし……
>>25
マジでひでぇよこのあたり……
「軍警も仕事だから」とは言うけどティターンズ亜種ぐらいのノリで攻撃してくるし……
28: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:43:37
>>26
不法滞在が黙認されるのはVガンダムまでの時代まで待たないと…
不法滞在が黙認されるのはVガンダムまでの時代まで待たないと…
33: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:45:42
>>28
地球と宇宙の力関係が逆転して地球がど田舎の僻地扱いされるような時代になってようやくだもんね………
地球と宇宙の力関係が逆転して地球がど田舎の僻地扱いされるような時代になってようやくだもんね………
50: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:02:22
>>26
富裕層の暮らしを維持するための労働力と賑やかしとして馬車馬扱いされてる民衆も居るっすよ
金納めててもマンハンターのノルマ維持のために宇宙送りされるんだけど
富裕層の暮らしを維持するための労働力と賑やかしとして馬車馬扱いされてる民衆も居るっすよ
金納めててもマンハンターのノルマ維持のために宇宙送りされるんだけど
99: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:32:08
>>26
一応まだマンハンターはいない筈
というか不法移民摘発とかが厳しくなったのはジオンがポンポン色々落として地球がボロボロになったからなので、北米壊滅してないジークアクス世界はまだ史実より余裕はある筈
因みにUCの0096年時点で地球人口は20億
一応まだマンハンターはいない筈
というか不法移民摘発とかが厳しくなったのはジオンがポンポン色々落として地球がボロボロになったからなので、北米壊滅してないジークアクス世界はまだ史実より余裕はある筈
因みにUCの0096年時点で地球人口は20億
100: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:33:14
>>99
ただジオンが勝っちゃったせいで「スペースノイドに構ってられなくなった」のかもなぁ……物理的にも心情的にも。
ただジオンが勝っちゃったせいで「スペースノイドに構ってられなくなった」のかもなぁ……物理的にも心情的にも。
123: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:37:27
>>23
そもそも本来宇宙世紀って地球に人住んじゃいけないんだよね
地球連邦の高官とか政治家とか富裕層が法律拡大解釈して無理矢理居座ってるだけで
そもそも本来宇宙世紀って地球に人住んじゃいけないんだよね
地球連邦の高官とか政治家とか富裕層が法律拡大解釈して無理矢理居座ってるだけで
130: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:25:26
>>123
F90FFのハウゼリーが
地球の資源採掘について言及してたはず
地球環境を悪化させない程度に留めるんだろうが
一定の地球資源は求められてるっぽいから
採掘事業の関係者はそれなりに住んでるんじゃね
F90FFのハウゼリーが
地球の資源採掘について言及してたはず
地球環境を悪化させない程度に留めるんだろうが
一定の地球資源は求められてるっぽいから
採掘事業の関係者はそれなりに住んでるんじゃね
132: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:20:05
>>123
一応伝統的生活・文化維持要員や宇宙移民失敗の文明存続の保険としてインフラ維持要員とかもいる
一応伝統的生活・文化維持要員や宇宙移民失敗の文明存続の保険としてインフラ維持要員とかもいる
17: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:33:42
出世してるとはいえエグザベ君もルウムの難民だからなぁ
21: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:38:52
難民だけでも1サイド分ぐらいいそうなんだよね…
22: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:40:01
お禿だったらマジで売りで生活してた
27: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:42:30
>>22
なんなら本編ですらマチュと出会わなければ花売り2歩手前みたいな状況だった
なんなら本編ですらマチュと出会わなければ花売り2歩手前みたいな状況だった
32: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:45:39
>>22
冨野だと水星のニカやガールズにとんでもない過去やニャアンもやばかったのかな
冨野だと水星のニカやガールズにとんでもない過去やニャアンもやばかったのかな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:41:50
種運命のシンも難民と言えば難民なんだけど、シンの場合は正規軍に入って衣食住保証されてるからなぁ
その代わりにあと1年で大人になれと言われる
その代わりにあと1年で大人になれと言われる
59: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:35:06
>>24
シンは家族と生まれ故郷を失ったようなもんだけど信用できる身元の人の紹介で身分を確保した上でちゃんと生活できる場所に住めてるから難民としてはめちゃくちゃ恵まれてるほう
シンは家族と生まれ故郷を失ったようなもんだけど信用できる身元の人の紹介で身分を確保した上でちゃんと生活できる場所に住めてるから難民としてはめちゃくちゃ恵まれてるほう
62: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 00:30:20
>>59
良くも悪くも選民思想が強烈な政権だからな
優秀な人種なら招けば招くほど国力が増えるとか考えてたんじゃ無い?
ジェネシスで消す前に
良くも悪くも選民思想が強烈な政権だからな
優秀な人種なら招けば招くほど国力が増えるとか考えてたんじゃ無い?
ジェネシスで消す前に
63: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 00:43:12
>>62
そもそもの大前提として、シンは「デスティニープランを目論む議長が見込む程の素質と実際に赤服に選ばれる実績をもった優秀な人材だった」というのがある。プラントは実力主義社会だから才能も実績も無いやつは迫害とまではいかないけどどんどん隅っこの方に除けられるので、「コーディネーターだけどなんの才能も発揮できてない難民」が仮に居たら白い目で見られながら底辺職で食いつなぐってのも十分あり得るんじゃないかなあ。
そもそもの大前提として、シンは「デスティニープランを目論む議長が見込む程の素質と実際に赤服に選ばれる実績をもった優秀な人材だった」というのがある。プラントは実力主義社会だから才能も実績も無いやつは迫害とまではいかないけどどんどん隅っこの方に除けられるので、「コーディネーターだけどなんの才能も発揮できてない難民」が仮に居たら白い目で見られながら底辺職で食いつなぐってのも十分あり得るんじゃないかなあ。
141: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:20:02
>>63
プラントは戦争で人口減ってる上にコーディネイターの出生率問題あるから、コーディネイターの移民は歓迎されるのかもしれない。
プラントは戦争で人口減ってる上にコーディネイターの出生率問題あるから、コーディネイターの移民は歓迎されるのかもしれない。
29: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:44:32
水星って地球の方が荒廃してるんだよな
67: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:18:56
>>29
水星で紛争エリア出身孤児だと確定してるの外伝のキユウ・ヨシカとシャディクくらいなんよな
ガールズとヌーノとセドも戦争孤児ではある
あとは背景がさっぱり見えん…
水星で紛争エリア出身孤児だと確定してるの外伝のキユウ・ヨシカとシャディクくらいなんよな
ガールズとヌーノとセドも戦争孤児ではある
あとは背景がさっぱり見えん…
30: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:44:37
ジオンはコロニーレーザーをこっちでも建造してるから自国民すら破裂してる状態なんだよね
38: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:48:10
>>30
帰る所がなくなったジオン海兵隊の面々
帰る所がなくなったジオン海兵隊の面々
31: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:45:31
ニャアンがまともに食糧とか持ち込んでプチモビで脱出できたわけでない事を考えると、サイド6に近いサイドの難民だろうか
34: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:46:13
ニャアンはでも私服はわりとまとも
40: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:49:03
>>34
ガンダムの難民は服がみんなボロボロだからね
ガンダムの難民は服がみんなボロボロだからね
41: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:49:09
>>34
これアニメ補正が効いてるだけでアンキーが一発で偽学生だと見破ったあたり、なんか風俗コスプレ紛いの格好な気がするんだよなぁニャアンの制服……
これアニメ補正が効いてるだけでアンキーが一発で偽学生だと見破ったあたり、なんか風俗コスプレ紛いの格好な気がするんだよなぁニャアンの制服……
42: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:50:47
>>41
俗に言うネットで帰る安物のペラコスってやつか
俗に言うネットで帰る安物のペラコスってやつか
43: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:51:37
>>41
学生が着るような制服じゃなくてドンキとか売られてるコスプレ衣装みたいに生地がペラいのかもね
学生が着るような制服じゃなくてドンキとか売られてるコスプレ衣装みたいに生地がペラいのかもね
61: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:50:10
>>41
アンバランスなサングラスといい、変装にそういう知恵が回らないくらいにはしんどい状況なんかなあ
私服イラスト見る限り結構なオシャレさんのはずだからなおさら
アンバランスなサングラスといい、変装にそういう知恵が回らないくらいにはしんどい状況なんかなあ
私服イラスト見る限り結構なオシャレさんのはずだからなおさら
35: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:46:54
ミハルの境遇もやばかったな
39: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:48:39
そしてそのコロニーを誰が壊したのかと言われるとジオンだから戦争の勝者としてケツ拭くのも義務なんだけど…けど…
44: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:51:57
>>39
作中ではネタっぽく言ってたけどたぶんジオンの懐が厳しいのはガチだよねこれ。
そもそも正史でも連邦に傀儡化されなかったのもつまりは“それをやったらジオンの負債を背負い込む”からだろうし……
作中ではネタっぽく言ってたけどたぶんジオンの懐が厳しいのはガチだよねこれ。
そもそも正史でも連邦に傀儡化されなかったのもつまりは“それをやったらジオンの負債を背負い込む”からだろうし……
134: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 14:17:44
>>44
傀儡化しようとはしたんよ一応
ただ横やり入れてきたどっかの企業のせいでジオニックの価格が青天井になってジオンは好景気化して安定
逆に連邦は穀倉地帯にコロニー落とされるはその責任で軍部滅茶苦茶になって白色テロ起こるはそれで負けてスペースノイド派が覇権取ったのに取った途端そいつらも腐るわでもうどうしようもないよ
まぁ同情できる部分とできない部分があって後になればなるほどできなくはなるんだけど
本編でもそれとなく語られてはいるけど、環境として地球の政治体制が「腐敗する事」を前提とする作りに自然となってしまったのが根本的な原因なので
傀儡化しようとはしたんよ一応
ただ横やり入れてきたどっかの企業のせいでジオニックの価格が青天井になってジオンは好景気化して安定
逆に連邦は穀倉地帯にコロニー落とされるはその責任で軍部滅茶苦茶になって白色テロ起こるはそれで負けてスペースノイド派が覇権取ったのに取った途端そいつらも腐るわでもうどうしようもないよ
まぁ同情できる部分とできない部分があって後になればなるほどできなくはなるんだけど
本編でもそれとなく語られてはいるけど、環境として地球の政治体制が「腐敗する事」を前提とする作りに自然となってしまったのが根本的な原因なので
163: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:24:47
>>134
結局一番の勝ち組は連邦でもジオン公国でもなくジオン共和国というね
結局一番の勝ち組は連邦でもジオン公国でもなくジオン共和国というね
165: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 06:55:27
>>163
かつてのジオンの一般市民がそのままなった共和国は普通に平和でそれを認められない公国残党は延々と戦い続けるの悲しいねこれ
かつてのジオンの一般市民がそのままなった共和国は普通に平和でそれを認められない公国残党は延々と戦い続けるの悲しいねこれ
52: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:12:37
>>39
だからと言って帰化をしてくれない人達まで救う義務があるかというとね
帰化する道が無いのか拒否してるのかで話が変わってくるからややこしい
だからと言って帰化をしてくれない人達まで救う義務があるかというとね
帰化する道が無いのか拒否してるのかで話が変わってくるからややこしい
45: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:53:55
30倍の国力相手に喧嘩売って予定になかった地上侵攻までやっての勝利だからな。火の車どころじゃないと思うぞジオンの財政は
47: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:58:40
>>45
重MAの量産までして
重MAの量産までして
51: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:03:54
>>45
ビグザム量産に成功してるのはそれやったら確かに勝てる説得力はあるけど素寒貧になるのは想像に難くないっつーか
ビグザム量産に成功してるのはそれやったら確かに勝てる説得力はあるけど素寒貧になるのは想像に難くないっつーか
103: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:40:33
>>51
しかもMAは平時の潰しが利かないからな
パトロールに使うには維持費掛かるし、かといって作業にも使えないし
しかもMAは平時の潰しが利かないからな
パトロールに使うには維持費掛かるし、かといって作業にも使えないし
48: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:59:08
結局コロニーも人の作ったものに過ぎないので……
49: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:00:11
>>48
人が作ったから簡単に人が壊すんだよな……
人が作ったから簡単に人が壊すんだよな……
102: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:37:53
>>48
維持管理に必要な人物金がなぁ
現実の工業製品も世界中から素材や部品を企業から発注して輸送して組み立ててるわけだし
物流網破綻したら精密な機械なんてどんどん稼働率低下してニコイチサンコイチする事になる
コロニーとなれば関与してた企業なんて数千数万社がすまないだろうし、戦争で工場や社員ごと消滅した企業も沢山あったんだろうな……
維持管理に必要な人物金がなぁ
現実の工業製品も世界中から素材や部品を企業から発注して輸送して組み立ててるわけだし
物流網破綻したら精密な機械なんてどんどん稼働率低下してニコイチサンコイチする事になる
コロニーとなれば関与してた企業なんて数千数万社がすまないだろうし、戦争で工場や社員ごと消滅した企業も沢山あったんだろうな……
53: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:13:49
正史だと戦後に連邦がコロニー再生計画やってるし、難民の待遇もまだマシなのかな
55: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:16:55
>>53
正史でニャアンが生きてるならスゥイートウォーターで細々と暮らしてるんだろうな
乗ってる電車にシャアが来たら周りが歌うので自分も小声で歌う
正史でニャアンが生きてるならスゥイートウォーターで細々と暮らしてるんだろうな
乗ってる電車にシャアが来たら周りが歌うので自分も小声で歌う
56: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:18:07
>>55
一年戦争の難民だしサイド2行きじゃないですかね。サイド2は戦後にコロニーを大量生産して復旧させてるし
一年戦争の難民だしサイド2行きじゃないですかね。サイド2は戦後にコロニーを大量生産して復旧させてるし
159: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 20:56:57
>>53
ジークアクスだと連邦ぎコロニー再生計画やってないからというかやれないからその皺寄せがサイド6に来てる?
ジークアクスだと連邦ぎコロニー再生計画やってないからというかやれないからその皺寄せがサイド6に来てる?
54: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:16:16
そもそもコロニーの難民はジオンに支配されそうだから逃げたとかではなくジオンが皆殺しにする予定だったところを運良く生き延びた人間だからね…
57: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:21:33
ジオンの当初の予定だとコロニー難民は0のはずだしな
58: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:22:49
作中の描写みるとコロニーの方が市民は良い生活してる風に見えるんだよな
地球で良い生活してるのって本当に一部なんだろうな
地球で良い生活してるのって本当に一部なんだろうな
65: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 00:58:09
>>58
アナハイムのメラニー会長がパレスチナ出身のユダヤ系難民で、故郷を追われた幼少期は相当に辛酸を舐めたらしい
「宇宙移民は虐げられている?だが現実にはギレン・ザビの妄想とは全く違った意味で、彼らはエリートだ。宇宙生活者であるということは、必然的にテクノクラートであることを意味するからな。地上には、コロニーに住めさえしない無学で貧しい人間がたくさんいる」
とか言ってたりする。
アナハイムのメラニー会長がパレスチナ出身のユダヤ系難民で、故郷を追われた幼少期は相当に辛酸を舐めたらしい
「宇宙移民は虐げられている?だが現実にはギレン・ザビの妄想とは全く違った意味で、彼らはエリートだ。宇宙生活者であるということは、必然的にテクノクラートであることを意味するからな。地上には、コロニーに住めさえしない無学で貧しい人間がたくさんいる」
とか言ってたりする。
96: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:22:58
>>65
これ戦災で小卒になったニャアンみたいな人のこと意図的に無視してるよね
いかにもな金持ちの発言だと思う
これ戦災で小卒になったニャアンみたいな人のこと意図的に無視してるよね
いかにもな金持ちの発言だと思う
101: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:33:55
>>96
意図して無視してるというよりか、「自分だってできたんだからみんなもそうだろう」というタイプじゃない?
まあニャアンの場合最低限のプチモビ操作が出来なかったら死亡してた≒(テクノクラートになれないスペースノイドは自然淘汰されてしまう)という側面もあるけど。
意図して無視してるというよりか、「自分だってできたんだからみんなもそうだろう」というタイプじゃない?
まあニャアンの場合最低限のプチモビ操作が出来なかったら死亡してた≒(テクノクラートになれないスペースノイドは自然淘汰されてしまう)という側面もあるけど。
108: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 16:09:53
>>96
むしろメラニーは難民でまともな教育も受けられないところから地球の中華街の華僑ネットワークに潜り込んで成り上がったからニャアンと立場はそう変わらない
そんな底辺層の視点からすれば普通のスペースノイドってまだ恵まれてる方だよって
むしろメラニーは難民でまともな教育も受けられないところから地球の中華街の華僑ネットワークに潜り込んで成り上がったからニャアンと立場はそう変わらない
そんな底辺層の視点からすれば普通のスペースノイドってまだ恵まれてる方だよって
109: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 17:32:53
>>108
水星のニカとか生まれた時からボロを纏って労働孤児をやって高校生でいきなり初めて学校生活をしているけど適応能力が高いのか周りにバレないようにやっているキャラがいるから
個々のキャラのスペックの違いもあるかもな
ただニャアンもまだ冒頭くらいなのですごい能力はありそう
水星のニカとか生まれた時からボロを纏って労働孤児をやって高校生でいきなり初めて学校生活をしているけど適応能力が高いのか周りにバレないようにやっているキャラがいるから
個々のキャラのスペックの違いもあるかもな
ただニャアンもまだ冒頭くらいなのですごい能力はありそう
127: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:28:32
>>108
現実のユダヤ系成功者もそういう人が結構いるよね
現実のユダヤ系成功者もそういう人が結構いるよね
66: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:18:51
>>58
ジュドー出身のシャングリラなんかは「行政サービスが不十分だから何ヶ月も雨が降らないし自転周期もズレたまま」「住民みんなジャンク屋で稼いでるからコロニー内にジャンクの山がいっぱい」だから酷いほうかと。
それ以外の宇宙世紀のコロニーって「諸々の事情で幸運にも戦災に見舞われてない」か「軍の施設や工場、資源衛星等が存在する比較的稼ぎやすい立地」が多いから、貧困地域はそもそも登場機会すら少ないんだと思う。
ジュドー出身のシャングリラなんかは「行政サービスが不十分だから何ヶ月も雨が降らないし自転周期もズレたまま」「住民みんなジャンク屋で稼いでるからコロニー内にジャンクの山がいっぱい」だから酷いほうかと。
それ以外の宇宙世紀のコロニーって「諸々の事情で幸運にも戦災に見舞われてない」か「軍の施設や工場、資源衛星等が存在する比較的稼ぎやすい立地」が多いから、貧困地域はそもそも登場機会すら少ないんだと思う。
60: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:43:16
鉄血の鉄華団とか水星のニカとか地球魔女とかは戦災孤児なんだろうけど闇バイトと言っていいのかわからないけど怪しい施設で子供の時から働かされているのもいるな
71: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 01:54:47
当初はまともに仕事してたけど軍警察が出張ってきて、難民を処罰して回るようになってまともな仕事できなくなってから闇バイト始めたんかな?
85: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:58:30
>>71
本編見る限り運び屋で5年も暮らして行けるタマに見えないから元々は刺身にタンポポ乗せたり封筒貼りみたいなお仕事でひっそり生きてた可能性はあるよね
本編見る限り運び屋で5年も暮らして行けるタマに見えないから元々は刺身にタンポポ乗せたり封筒貼りみたいなお仕事でひっそり生きてた可能性はあるよね
73: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 02:05:49
そんなら幼い頃を小学生5~6年ぐらいと仮定すると79~80年ぐらいか 一年戦争中か戦後すぐかのどっちかかな
74: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 08:09:58
>>73
オリジンの土方シャアが戦前の話だっけ?
つまり、プチモビは戦前から普及していた可能性があるわけだ。
やっぱあれかな、シロー・アマダとニアミスしてたかもしれない感じだったんだろうか。
オリジンの土方シャアが戦前の話だっけ?
つまり、プチモビは戦前から普及していた可能性があるわけだ。
やっぱあれかな、シロー・アマダとニアミスしてたかもしれない感じだったんだろうか。
81: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:51:16
>>74
オリジン時空って正史とは連邦のMS開発ペースがかなり異なってるからなあ
ダイクンの時代からガンタンクあるわ、一年戦争の開発前にガンキャノンが配備されてザクとドンパチやってるわ
あとガンダムの製造元がオリジンだとアナハイムだけど、正史のアナハイムは一年戦争中だとGMのライセンス生産くらいしかやってないし
あまり参考にならないと思うよ
オリジン時空って正史とは連邦のMS開発ペースがかなり異なってるからなあ
ダイクンの時代からガンタンクあるわ、一年戦争の開発前にガンキャノンが配備されてザクとドンパチやってるわ
あとガンダムの製造元がオリジンだとアナハイムだけど、正史のアナハイムは一年戦争中だとGMのライセンス生産くらいしかやってないし
あまり参考にならないと思うよ
83: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:53:50
>>81
ただまあ戦中にもドラケンEとかあったしデベロッパーズとか見ると戦前にはモビルスーツの原型となる人型重機はあったみたいだから、正史ベースでも可能性は否定出来ないのよね。
ただまあ戦中にもドラケンEとかあったしデベロッパーズとか見ると戦前にはモビルスーツの原型となる人型重機はあったみたいだから、正史ベースでも可能性は否定出来ないのよね。
78: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:14:02
>>76
水星は虐げる側のスペーシアン側がメインでアーシアンはテロを起こしたら悪い部分の描写のほうが目立っていたからな
実際にどうスペーシアンに虐げられてテロにまで及んだのかよくわからない
どっちかというとアーシアン側の考えがバラバラで内乱になっているだけにしか見えなかったが
水星は虐げる側のスペーシアン側がメインでアーシアンはテロを起こしたら悪い部分の描写のほうが目立っていたからな
実際にどうスペーシアンに虐げられてテロにまで及んだのかよくわからない
どっちかというとアーシアン側の考えがバラバラで内乱になっているだけにしか見えなかったが
84: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:58:03
>>78
この辺なあ、物語が学園とか企業の内部で完結しちゃったせいで世界観が本当に書き割りの舞台背景になっちゃってるのよね水星。フレーバーテキスト単体で楽しむ余地に乏しいから世界観考察やそれを下地にしたオリモビルスーツとかも出しにくいし。
この辺なあ、物語が学園とか企業の内部で完結しちゃったせいで世界観が本当に書き割りの舞台背景になっちゃってるのよね水星。フレーバーテキスト単体で楽しむ余地に乏しいから世界観考察やそれを下地にしたオリモビルスーツとかも出しにくいし。
79: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:43:39
兵器会社主役サイドに置くとそこら辺詳しく描くの無理だろ
86: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:01:56
サイド5ルウムの難民だったけどフラナガンスクール入って今はジオンのMSパイロットやってるエグザべ少尉はホントに待遇面では恵まれてるんだな
164: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:27:11
>>86
自分たちの住処ブッ壊したジオンの軍に入るってこれ結構な尊厳破壊では?
生きるためなら仕方ないんだろうが
自分たちの住処ブッ壊したジオンの軍に入るってこれ結構な尊厳破壊では?
生きるためなら仕方ないんだろうが
87: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:02:28
ジオン勝利IFでクソミソ言われた正史連邦も頑張ってたんだなっで再評価されてるの現実の政権交代みたいで面白い
88: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:07:33
>>87
と言うか正史連邦がアレな理由には改革派トップのレビルが戦死+戦後に起きた残党テロによるティターンズ結成で復興やら福祉が上手くいかなかったんじゃないか、とはよく言われてるよ。
と言うか正史連邦がアレな理由には改革派トップのレビルが戦死+戦後に起きた残党テロによるティターンズ結成で復興やら福祉が上手くいかなかったんじゃないか、とはよく言われてるよ。
104: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:46:11
>>88
ネタ抜きでデラーズ紛争が宇宙世紀最後のターニングポイントなのよ
アレさえ不発だったらかなり歴史マシになってる
ネタ抜きでデラーズ紛争が宇宙世紀最後のターニングポイントなのよ
アレさえ不発だったらかなり歴史マシになってる
89: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:07:49
>>87
逆にジオン勝利の良い点も見えてきたしな。
戦争の趨勢に関わらず歴史は続いていくのが分かるのは良いことだ。大抵のIF物って、ディストピアか人類滅亡に突っ走るからな。
まあ、人の悩み苦しみも続いていくわけだけど。お釈迦様でもニュータイプでも、そこはどうにもなるまいて。
逆にジオン勝利の良い点も見えてきたしな。
戦争の趨勢に関わらず歴史は続いていくのが分かるのは良いことだ。大抵のIF物って、ディストピアか人類滅亡に突っ走るからな。
まあ、人の悩み苦しみも続いていくわけだけど。お釈迦様でもニュータイプでも、そこはどうにもなるまいて。
91: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:06:26
>>89
ジオン勝利最大のメリットの一つがジオン残党がいなくなるなのバグ感あって笑う
ジオン勝利最大のメリットの一つがジオン残党がいなくなるなのバグ感あって笑う
115: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:15:51
>>89
ジオン勝利でいい点ってなんだろ
ジオン残党がいなくなって悪さしないくらいしか思いつかないが…
ジオン勝利でいい点ってなんだろ
ジオン残党がいなくなって悪さしないくらいしか思いつかないが…
117: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:35:51
>>115
残党云々はジオン勝利のメリットというよりザビ家生存のメリットなんじゃないかな。正史だと幼いミネバ以外のザビ家が全滅してるから各地の残党がそれぞれ「自分の中のジオニズム」に従って勝手に抵抗活動している形で、そのミネバが大人になる頃には残党自体が変質して「反連邦ならなんでもいいや」だからやっぱり止められない。仮にジオンが負けてもザビ家の誰かが生存してたら「来たるべきの為に今は力を蓄えるのだ!」とか鶴の一声かけてればだいぶ大人しくなったんじゃない?
残党云々はジオン勝利のメリットというよりザビ家生存のメリットなんじゃないかな。正史だと幼いミネバ以外のザビ家が全滅してるから各地の残党がそれぞれ「自分の中のジオニズム」に従って勝手に抵抗活動している形で、そのミネバが大人になる頃には残党自体が変質して「反連邦ならなんでもいいや」だからやっぱり止められない。仮にジオンが負けてもザビ家の誰かが生存してたら「来たるべきの為に今は力を蓄えるのだ!」とか鶴の一声かけてればだいぶ大人しくなったんじゃない?
121: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:03:55
>>115
そもそもあいつら(ジオン残党)、自分たちの不満晴らすために現状の主体を叩き棒にしたいジオン(自称)だからジオンが勝ったら連邦残党になるんじゃね?
そもそもあいつら(ジオン残党)、自分たちの不満晴らすために現状の主体を叩き棒にしたいジオン(自称)だからジオンが勝ったら連邦残党になるんじゃね?
90: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:18:58
ガンダムの世界にも囲い屋とかあるのかな?
92: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:29:04
ファウンデーションの国民も2度の戦争(とユニウスセブン落下の被害)で生まれた難民が流入してるんではとあにまんの過去のスレで考察されてたな
種世界はコロニーよりも地球に難民が多そう。連合にオーブが滅ぼされたときは、サハク家のアメノミハシラが難民居住区になったんだっけ。
種デスや自由の時代も残って作業員として暮らしてる人とかいそうだな
種世界はコロニーよりも地球に難民が多そう。連合にオーブが滅ぼされたときは、サハク家のアメノミハシラが難民居住区になったんだっけ。
種デスや自由の時代も残って作業員として暮らしてる人とかいそうだな
107: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:52:41
>>92
あっちの世界は宇宙にどれだけコロニーが残ってるかもわからんし、4年しか経ってないのにまた戦争してるからからコロニー再建どころじゃなさそうだし。
あっちの世界は宇宙にどれだけコロニーが残ってるかもわからんし、4年しか経ってないのにまた戦争してるからからコロニー再建どころじゃなさそうだし。
119: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:17:04
>>107
公式では、開戦序盤にザフトの攻撃と連合の防衛戦で世界樹って古いステーションが崩壊して、その後ボアズのもとになった衛星をめぐる攻防戦でコロニーが破壊、放棄されてるとあるのでかなり宇宙移民の難民でてそうではあるな
レクイエムの誘導装置だけでも5つぐらい廃棄コロニーがあるってことだし。地球や月面都市に行ったのかねぇ
公式では、開戦序盤にザフトの攻撃と連合の防衛戦で世界樹って古いステーションが崩壊して、その後ボアズのもとになった衛星をめぐる攻防戦でコロニーが破壊、放棄されてるとあるのでかなり宇宙移民の難民でてそうではあるな
レクイエムの誘導装置だけでも5つぐらい廃棄コロニーがあるってことだし。地球や月面都市に行ったのかねぇ
93: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:07:02
正史の連邦頑張ってたんだなぁ、と再評価の流れ面白いな……
不満は噴出してたけど、やれることはやってたんだな。
不満は噴出してたけど、やれることはやってたんだな。
94: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:11:17
ジオンが勝つ(有利な戦況で休戦)→ジオン残党消滅→地球にコロニーが落ちなくなって地球の復興が史実より進んでる可能性がある
この流れ面白い
この流れ面白い
95: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:16:14
>>94
ジョニー・ライデンの帰還では『あくまでも敗けたのはザビ家であって、あの戦争を経てスペースノイドは自治の道を切り拓いた』という話をしてたけど、ジークアクス√では連邦を宇宙から締め出したせいでその真逆の現象が起こっちゃってるみたいだよな。
戦争の勝敗と全体的な風向きは比例しないことがよくわかる。
ジョニー・ライデンの帰還では『あくまでも敗けたのはザビ家であって、あの戦争を経てスペースノイドは自治の道を切り拓いた』という話をしてたけど、ジークアクス√では連邦を宇宙から締め出したせいでその真逆の現象が起こっちゃってるみたいだよな。
戦争の勝敗と全体的な風向きは比例しないことがよくわかる。
105: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:48:03
>>94
人口と工業、資本が宇宙に流入しなくなるからな
となるとそのリソースが地球の再開発に使われるのは道理ではある
人口と工業、資本が宇宙に流入しなくなるからな
となるとそのリソースが地球の再開発に使われるのは道理ではある
106: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:34:16
ガンダムシリーズの登場キャラって基本的に紳士的または古風な言動をする連中が多くモブ難民みたいなチンピラじみた言動をするキャラは少ない
110: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 17:49:42
Xのモブたちは生命力高すぎて逆に難民感ないな
そうでない奴は皆死んだんだろうけど
そうでない奴は皆死んだんだろうけど
111: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:54:00
>>110
あの世界人類総難民化してるようなもんだし···
あの世界人類総難民化してるようなもんだし···
113: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:58:14
今日2回目を見たが、「ネノクニ」がイズマコロニーにおける難民の溜まり場になってることにようやく気づいた。
軍警ザクが暴れるシーンで電柱が倒れたりしたけど、あの木製の電柱、ひょっとして別区画からの盗電用だったりして。
軍警ザクが暴れるシーンで電柱が倒れたりしたけど、あの木製の電柱、ひょっとして別区画からの盗電用だったりして。
171: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 21:26:22
>>113
というか本来総人工物のコロニーに電柱なんかないはずって考察でハッとしたわ
あとから無理やり作ったからああなってるんだ
というか本来総人工物のコロニーに電柱なんかないはずって考察でハッとしたわ
あとから無理やり作ったからああなってるんだ
116: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:23:20
戦後に人口が増加できるくらい宇宙の水空気食料問題をどうにかできてたんだ
勝った場合の連邦は
コロニー住むなら食料はもちろん水も空気もタダじゃない
生産できる量以上は物理的に受け入れられない
勝ったジオンにはそれをどうにかする義務があるのだが…
勝った場合の連邦は
コロニー住むなら食料はもちろん水も空気もタダじゃない
生産できる量以上は物理的に受け入れられない
勝ったジオンにはそれをどうにかする義務があるのだが…
120: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:55:26
コロニーやられるって地球で言えば島がまるまる沈んだようなもんだから行き場のない人々が大量発生するんだよね
151: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 18:15:36
>>120
宇宙島なんて形容したガンダムさんは案外詩的よね
宇宙島なんて形容したガンダムさんは案外詩的よね
124: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:56:09
難民2世みたいなとかは水星のシャディクとかガールズで描写されたんだっけ
あれよりエグいの直接描写って出来るのか
あれよりエグいの直接描写って出来るのか
125: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:21:27
>>124
やれなくはないと思うんだがシャディクがとことんナーフされたことを考えると地上波だとやれないのかもな…
小説版で出てくる設定とかになるかも
やれなくはないと思うんだがシャディクがとことんナーフされたことを考えると地上波だとやれないのかもな…
小説版で出てくる設定とかになるかも
126: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:17:33
シャディクとガールズの美形集団と
それが形成された設定の想像してたスレあったけど
かなりグロかったから無理なのはさもありなんだよなぁ
ちゃんと描写出来たら強攻策とスペーシアンへの憎悪に説得力だせて深みでたのに
それが形成された設定の想像してたスレあったけど
かなりグロかったから無理なのはさもありなんだよなぁ
ちゃんと描写出来たら強攻策とスペーシアンへの憎悪に説得力だせて深みでたのに
137: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:09:54
>>126
それやるとミオリネやグエルたちに矛先が行ってしまうからな
あとアーシアンがスペーシアンにといえよりはシャディク、ソフィノレア、ニカとこのアーシアンの3つでも考えが違いすぎてお互いに裏切りもの!みたいな感じになっているから
同じアーシアンでも考えがまとまっていないのも気になった
それやるとミオリネやグエルたちに矛先が行ってしまうからな
あとアーシアンがスペーシアンにといえよりはシャディク、ソフィノレア、ニカとこのアーシアンの3つでも考えが違いすぎてお互いに裏切りもの!みたいな感じになっているから
同じアーシアンでも考えがまとまっていないのも気になった
139: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:11:59
>>137
別にお互いに裏切り者がどうこうの構図にはなってないよ
言ってるのノレアだけだろ
別にお互いに裏切り者がどうこうの構図にはなってないよ
言ってるのノレアだけだろ
143: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:30:03
>>139
ニカって構造改革や戦争シェアリング破壊の目的そのものには特に反論してないんだよね
シャディクに拾われた分差し引いたのかもしれないが
ニカって構造改革や戦争シェアリング破壊の目的そのものには特に反論してないんだよね
シャディクに拾われた分差し引いたのかもしれないが
144: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 17:26:06
>>143
ニカは株ガンで兵器を作ることにも反対もしていないしシャディクのやり方そのものは元々賛成派だったんだと思う
ただそれぞれのアーシアンの考え方がやっぱり水星はわかりにくい
ニカは株ガンで兵器を作ることにも反対もしていないしシャディクのやり方そのものは元々賛成派だったんだと思う
ただそれぞれのアーシアンの考え方がやっぱり水星はわかりにくい
145: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 17:28:02
>>139
裏切り者では無いが考えはバラバラだな
ただノレアからするとシャディクたちもニカたちも裏切り者
シャディクたちからするとニカは裏切り者だから監禁
ニカはただただ流されている感じ
裏切り者では無いが考えはバラバラだな
ただノレアからするとシャディクたちもニカたちも裏切り者
シャディクたちからするとニカは裏切り者だから監禁
ニカはただただ流されている感じ
129: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 10:24:01
シャディクは時期と問題起きた地域が最悪だったのも響いてそうだと勝手に考えてるけど実際どうなんだろうな…
ニャアンはそのあたり影響ないからやれそうでは
エグザベまでカバーできるとなおいい
ニャアンはそのあたり影響ないからやれそうでは
エグザベまでカバーできるとなおいい
133: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:29:46
作中の連邦高官以外での地球在住特例としては
・ムスリム遊牧民(伝統文化維持・UC小説版言及)
・植物監視官(ハサウェイ)
・マンハンター(ハサウェイ・不法居住者摘発のため、但しそれ故に後年地球居住のために摘発しなくなる)
・連邦軍人及び元連邦軍人?(F90FF・任期勤めた場合の地球居住のための特典があるような記述あり)
・地球資源採掘業者(小説版F91)
・ウーイッグ住民(東欧文化維持・V)
・南大平洋住民(伝統文化維持・ガイアギア)
・ムスリム遊牧民(伝統文化維持・UC小説版言及)
・植物監視官(ハサウェイ)
・マンハンター(ハサウェイ・不法居住者摘発のため、但しそれ故に後年地球居住のために摘発しなくなる)
・連邦軍人及び元連邦軍人?(F90FF・任期勤めた場合の地球居住のための特典があるような記述あり)
・地球資源採掘業者(小説版F91)
・ウーイッグ住民(東欧文化維持・V)
・南大平洋住民(伝統文化維持・ガイアギア)
138: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:11:49
エピローグでマチュの母親が新しい難民支援の制度を言及して…とかならありそうだけど難民問題そのものが片付くことは無いんじゃないなあ。良くも悪くもリアリティ有るのがガンダムシリーズだから、「主人公がガンダムで暴れるだけでなんでも解決します」とまではいかんだろう。
154: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 18:34:03
ニャアンは元々家族がいただけあってちょっと育ちの良さは感じる
162: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:22:25
公式サイトのキャラ説明見てビビった、愛媛みかんのとか見てそこまで悲壮感ある子だとは思ってなかった
122: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:01:09
ジークアクスで難民問題的なのをどこまで切り込むか興味深い
128: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:30:35
>>122
難民のニャアンをメインキャラというか主人公の一人として位置づけたということはガッツリやるんじゃないかと期待してる
難民のニャアンをメインキャラというか主人公の一人として位置づけたということはガッツリやるんじゃないかと期待してる
131: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:08:23
>>128
今日、もう一度観に行って気付いたんだけど、そもそもマチュが軍警と戦おうと思ったきっかけが軍警ザクが町で暴れる姿を見たニャアンの憂いを帯びた表情なんだよな。
“横暴を働くザク”はニャアンが難民になったときの原風景なんだろうし、これはおそらくニャアンが難民になったときの話はがっつり掘り下げるんだろうと思った。
今日、もう一度観に行って気付いたんだけど、そもそもマチュが軍警と戦おうと思ったきっかけが軍警ザクが町で暴れる姿を見たニャアンの憂いを帯びた表情なんだよな。
“横暴を働くザク”はニャアンが難民になったときの原風景なんだろうし、これはおそらくニャアンが難民になったときの話はがっつり掘り下げるんだろうと思った。
元スレ : ガンダムの難民
見知らぬ子どもの食事を横からこっそり食べるニャアンが見られるということだな