創作における『利用するつもりが情が湧いたり絆されてしまう展開』っていいよね

  • 57
1: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 21:46:40
なんかこういいよね
初めは裏切るつもりだったらスパイにも向いてないけど
2: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 21:49:54
スレ画はメンタリティがマジでスパイに向いてない…
まあ「絶対可憐チルドレン」自体政府特務エスパーものなのにそんなメンタルのやつばっかだが
3: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 21:52:06
㌔㍉コン
20: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 12:18:52
>>3
普通の人間からもエスパーからも煙たがられて来たのに、家族の温かみに触れてしまったからしゃーない
24: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 20:53:32
>>20
※兵部の夢です
4: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 21:53:16
アンディはスパイなのに思ったことすぐ顔に出るし潜入先の子に絆されちゃうし能力以外向いてなさすぎる
5: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 21:57:00
ヒノミヤは育ってきた環境の割に根が善良すぎる
普通ならもっと拗らせた性格になるだろ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 21:59:42
情に厚い人と言うと菊田さんとか
スパイがそんな顔するなよ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 22:30:49
>>6
敵ではないけど白石もそう
初めは杉元とアシリパさんに賭けて金塊勝負張ったのにな
炭鉱や樺太でのところとか完全にリスク度外視している
43: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 21:28:52
>>6
菊田さんって情に厚いけど別に利用したのに絆されたって感じとはちがくないっけ?
杉元に対してじゃなくスパイしてたのは鶴見(というか第七師団)に対してだしそれ裏切ったのも別に杉元に絆されたからじゃないし
7: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 22:02:24
ヒロアカのホークス
スパイやってたけど潜入先の敵であるトゥワイスに絆されかけてた
16: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 00:58:24
>>7
ホークスは絆されるとは違う気がするうな
敵連合を見逃したり寝返るとは思えない
19: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 08:05:11
>>7
絆されるというかホークスはヒーローだしヴィランでも更生出来るならした方がいいし、人の良いトゥワイスにこっち来いするのは普通かと
8: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 22:04:57
上からの命令で利用するだけの存在だった
だが彼は誰よりも温かく優しく心を包み込んでくれた
9: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 22:18:40
アンリミラストで兵部が暴走したときヒノミヤが命令逆らって暴走止めるのいいよね
他のパンドラメンバーなら命令従っちゃうだろうけどあの立場だったヒノミヤだからこそ逆らえるってのがいい
11: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 22:33:03
最初は自分が名声を取り戻す為に利用するつもりだけだったが
ワルぶって捻くれて一匹狼を気取っていても
根が情の深い寂しがり屋の善人なのでどだい無理な話でした
12: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 23:33:28
生贄なんかゴメンだコイツ身代わりにするわ
ハニトラに引っ掛かってやんのチョッロwこのまま使い捨てやるわww

畜生…莫迦にアイツ拐われて術解けたヤバい、こうなりゃ無茶してでも
ヤベェ追い詰められた逃げられん…えっ助けられた?なんだコイツ使えんじゃん

大勝利〜!とうとう呪いから解き放たれたアイツ身代わりにして良かった(ホロ…
あ゛!?なんで泣いてんだこれは歓喜の涙だろうが

クソがゴミがなんで破られた夢見がちなテメェら如きが私の邪魔すんじゃねえよ
どうせアイツの百分の一も役に立ちゃしないくせに

ナンデ!?生贄に捨てたのになんで復活してんだよ!?ヤメロ浄化される嫌だ大人しく地獄に堕ちてロヨォ!!

は?私を救うだって?何言ってんのバカじゃないの、どうせお前なんか使い捨ての道具だっt
…なんで術が発動すんだよ、なんだよ…意地張ったくせに結局私は救われたいと屈したのかよ
畜生…負けた…情けない、なんて無様な

勝者だって?バカ、お前消えちゃうよ?何処にもいなくなっちゃうのよ?こんな凄いこと出来るのにっ!
ああコイツはなんて愚かなんだ女を見る目がまるで無いのにそれが苦しい、目が霞む何故か涙が溢れて止まらない
何やり切った顔してんだ、やめろ消えるなバカお願い命令させて
私が一番に利用してやるからずっと側にいてよ

←のヤンデレと→のゲスイン
13: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 00:47:23
コードギアスのロロとルルーシュは騙し合いの裏切りだったのに
籠絡してボロ雑巾の様に捨てる筈が最後の最後にお前の兄は嘘吐きなんだと弟と認める様になった
15: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 00:58:08
攫って利用するつもりが丸が心の拠り所になってしまった
吸血鬼すぐ死ぬのナギリ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 01:50:24
標的に近づくための護衛なのに秒で絆されとる
18: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 07:40:10
マッシュルのアベル・ウォーカー
最初は自分の目的の為に相手の魔法を一時的に使えなくさせる目を持つ故に世間から忌み嫌われていた生徒(画像の青髪の子)を「道具」として利用したが、あくまで道具としか思ってなかったその子に命を救われたことがきっかけで「弱者は強者に搾取されるもの」という考えから大人しく殺されそうになっていたところを「強者に抗うのは弱者の権利」とずっと繋がっていたラスボスの仲間の一人に主人公と一緒に反抗した
21: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 12:36:01
ピッコロさんと悟飯の師弟の絆もそういう感じで築かれたんだよな
「き・・・きさまら親子のせいだぞ・・・・・・」
「あ・・・甘さが・・・移っちまった・・・・・・」
22: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 13:10:04
ポケダン空の探検隊の「あんこくのみらいで」におけるジュプトルとヨノワールの関係すき
23: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 18:27:53
命を奪いに来たのに甘い
この場合は力があるからって向かない子にやらせるなよって話だが
25: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 20:58:13
>>23
そもそも上司が力があっても荒事に向かない優しい子にそれをやらせて愉しんでるタイプだったからな…
だがそれが完全に清磨ガッシュの地雷を踏んだ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 21:27:52
Fate/Zeroの切嗣とアイリ

聖杯を得るための道具でしかなかったはずの聖杯の器のホムンクルスのアイリに情が移り、挙句に恋愛して子供まで作ってしまった切嗣であった
36: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:29:59
>>26
娘のイリヤも元から犠牲にするの分かってなかったか?
自分では妻子作れば身動き出来なくなるなんて分かりきったことなのに
37: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 15:50:22
>>36
いや、切嗣はイリヤを犠牲にするつもりはなかったぞ
切嗣の計画では、第四次聖杯戦争に勝利して恒久的な世界平和を実現するつもりだったからね
世界平和が実現すれば、聖杯戦争なんてバトロワはできないからイリヤが聖杯戦争に参加することもない
アインツベルンの目的は聖杯戦争によって第3魔法「ヘブンズフィール(天の杯)」を実現する事だったと思うから、優勝して世界平和が実現したならば聖杯は正しく起動した=「ヘブンズフィール」が実現したってことで悲願達成
自分が優勝さえすれば、子供を作ったとしても問題ないはずだったんだよ
この子のためにも、この子が犠牲にならない世界を作るためにも優勝しなきゃって、切嗣とアイリスフィールのモチベにもなってた
まあ、現実はそう甘くなかった訳ですが
39: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:06:29
>>36
それなのに情に流されて愛に流されて妻子を作ったのが切嗣の弱さで人間臭さなんだよ
結局、切嗣の人生で一番幸せな時期は妻子と共に過ごした時間で、なのに奥さんを犠牲にするの前提の聖杯戦争に参戦する時点で破綻してた
27: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:53:10
「ルパン三世 お宝返却大作戦!!」のラッツとミーシャ
あくまでビジネス関係(ラッツはミーシャを「弾除け」と称していた)のはずが
最後はラッツは瀕死のミーシャをかばってルパンの銃弾を受け、共にサグラダ・ファミリアに散った
28: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:59:44
ライナー
29: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:01:30
敵地()で殺す対象に情が湧き生き返らせる方法を自分で絶っているナナ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:13:49
まごうことなく人間のクズだけど拾った人間が色々と苦労してた臭いのを察したらちょっと情が湧く程度にはマトモだった奴。

なお拾った人間が作中屈指の狂人だったので殺しに来た
31: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 00:01:11
実は過去に壊滅させられた生き残りで復讐のために近付いたが利用する腹積りで近付いた幹部に惚れてしまった系女幹部
47: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 18:21:26
>>31
そう言えば同じ種族ではあるのか

負の感情を集めるのにそれを煽り技術の抑制と支配を目的に長く化けて騙し続けて来た
しかしそんな中で”その先”を信じて疑わずに後に託す人間を面白いと思ってしまった
そうした可能性を消すのが自ら課した使命なのに

それでも諦めない輝きを見ると心底己を惨めにさせる
長く人間の側にいたから絆されてしまっている
32: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 00:25:16
スレ画が本編逆輸入されたときはテンション上がった
33: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 05:57:57
プリキュアはその宝庫だと思うんだ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 06:45:39
なにも知らない無垢な子供を利用する冷酷スパイ
なんて感じ出してたのは1話の前半までだったんじゃねえかなこの人は
数ヶ月経ったらもう本音で語るべきスパイの上司に子供の成長を報告するような子煩悩パパに
任務完了したとして、アーニャ手放すとか絶対無理だろロイド
42: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 21:25:37
>>34
ちちってスパイだから任務達成したら雲隠れする気みたいなんだよな(危険が及ばぬようにするなら当たり前ではあるが)
それでいて自分はどうなってもいいが、アーニャにヨルさんは幸せにと眩しく見ている
だというのに偽装家族の筈が居心地の良さを感じて嬉しい気持ちもあって危うい
35: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 09:31:55
初めは思惑あって姫様に近付いたわけだが懇ろになり駆け落ちした

そうだ産まれくる我が子に力を与えようなお
結界師は大体コイツが悪い
38: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:03:03
文豪ストレイドッグスの立原道造もそのタイプだよな
自殺した兄の仇討ちのためにポートマフィアに潜入した猟犬(政府の組織隊員)だったのに、ポートマフィアに馴染み過ぎてマフィアとしての自分と猟犬としての自分の境界が曖昧になってた
そのおかげか「すべての警察および捜査機関」にかけられていた洗脳(思考誘導系の能力)から一人脱出することに成功して、それをきっかけに同僚や他の警察関係者にも洗脳解けた人が出てきた
40: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:15:51
メスの幹部たちを自身の被造物・道具としか思ってなかったはずのリー・ケフレンだったが
終盤、自分をかばって大帝に懇願したばかりか「自分を作ったのなら我が父親も同じ」と慕うレー・ネフェルに
思うところはあった様子。
ネフェルがフラッシュマンに倒された時は言葉に表せないような表情を浮かべていた。
41: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:37:15
これまで使い潰してきた少女達と同じく復讐の道具として利用するつもりだった
だが顔も性格も自分が『殺した』友達になりたかった少女とあまりにも瓜二つで
さらにかつて自分が抱いていた「人を助けたい」という願いを持っていた
今更許されないと葛藤しながら本当に友達になりたいと思うようになっていき
そしてこの出逢いと友情がやがて全ての絶望を終わらせる大きなカギとなる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 21:41:31
スパイとしてはダメだけど物語としてはキャラに深みが出て王道だな
45: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:44:52
とある魔術の禁書目録のエツァリ

ある魔術組織からの命令で学園都市に潜り込んでいたアステカの魔術師
科学と魔術の両サイドで人脈を広げてる上条当麻とその仲間の監視及び、場合によっては抹殺を命じられている

海原光貴の姿を借りて上条当麻と御坂美琴を監視していたが、監視対象の御坂美琴にガチ惚れしてしまった
このため後に上条に敗北した際も、これで美琴を殺さずに済んだと、どこか清々しい様子だった
また本物の海原光貴を監禁しただけで殺していなかった等、元からスパイとしては甘い人格だった模様

上条に敗北後、土御門によって統括理事会に突き出され、その後、御坂美琴の生活を守るために統括理事会直下の実行部隊『グループ』の一員となる
なお正体が明かされた後も海原光貴の姿を借りており、『グループ』の仲間にもそちらの名前で呼ばれ、アニメのクレジットでも海原光貴名義である
46: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 09:54:42
利用する筈が情を湧いたからこそ迷走してしまった奴
生贄として準備された娘を育てている内に父性を感じ救おうと画作した
だがその娘は自分が乗り移った身体の子孫にあたるため抱いた親子の親愛の情が自分の魂から来る心なのか
単に肉体に引っ張られてのものに過ぎないのか疑念を抱いておかしくなった
元々救いを求め身体を乗り換えるとか狂っていたけど
手を、ですね…握られると逆らえない
49: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 01:40:16
>>46
スパイよりも指示する側の黒幕的立場なんだよね神父さま
問題はサイコメトリーで感情に聡いからそれを利用して非道を働く外道なわけだが原動力が愛で罪悪感に自己矛盾で狂っている

ただ抱いてしまった父性愛で娘のために何がしてやれるのかと考えた末に
「私が私らしく振る舞うほど、私の大切なものは壊れていくのだ
ならば、このヴァレリアン・トリファらしくない選択こそが、私の愛児たちを救うと遂に悟ったのだ」
と計画ご破産、真っ向から反逆した

初めは自分が救われたいと目が眩んだのにな
結局理不尽な目に遭う子供たちにも救いはあるべきで、その手を振り解くことなんて出来ないと逆転の一手を打った
やっていることが勝てないなら精神暴いて壊せばいいとエゲつないけど
52: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 23:07:29
>>46
この手の話題としてトリファ神父は悪い例よね
道を踏み外して一度怖くなって逃げたから子供たちが地獄に囚われてしまい、そんな自らの過ちで子供たちを救うために邪悪なことをするしかないと他者を利用して突き進んだ
元が「差別や死を望まれる子供たちを救いたい(そうして自分も救われたい)」から情で動くんだけど、目的は正道なのに手段が外道でおかしい
その間違いに気付いたのも親子の情ではあるか

こうしてみると別の身体に乗り移る前は痩せこけていて余程テレパシー体質が辛かったように見える
48: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:59:58
烈火の炎の葵

記憶を操る魔導具「神慮思考」の使い手で、ヒロインの佐古下柳の誘拐と彼女から記憶を消して人形化するために彼女や烈火の通う学校に送られた

実は紅麗と紅のDNAから作られたクローン人間で、成功体の煉華とは違い炎を操る能力を持たないため、造物主の森光蘭に「失敗作」というレッテルを貼られている
このため常に劣等感に苛まれており、森に認められるために任務をこなしていたが、柳に「友達」と言われ、心が揺らぎ始める

葛藤しながらも任務に従って柳を誘拐して彼女の記憶を消す作業をしていたが、柳に最期まで友達と呼ばれ続けた事と柳を助けに来た烈火に「お前は人間だ」と言われた事で、森に反旗を翻し柳を助ける決意をする

なお作中で明言はされてないが、本人の発言から肉体は男で心は女性の、いわゆる男の娘キャラの一種である可能性が高い
50: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 11:37:09
いすれそうなりそうな疑似家族
51: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:02:14
NINJA KAMUIのヂリ

忍びの組織から協力者のAUZA社長ジョセフの護衛として送られた
しかし本当の任務は監視であり、ジョセフが忍びの組織に不利益な存在になった際は抹殺も命じられていた
しかしジョセフの奔放な生き方と強い野心に惹かれて、ジョセフと忍びの組織が対立した際は組織を裏切ってジョセフについた
そして最後までジョセフを守って戦い抜いた

元スレ : 利用するつもりが情が湧いたり絆されてしまったのって

 

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:06:22 ID:g4ODc0NzA
ホークスはむしろ絆されずに任務全うした例だろう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:06:32 ID:A5MjUzMDA
>>1
「情が湧いた・絆された」けど「任務を遂行した」という話でいいのでは
普通に考えたら瞬〇した方がいい場面で、リスク抱えて説得しようとしたんだし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:06:34 ID:czMzQyMjA
定番よな
大好物です
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:07:47 ID:UwNDM5MjA
スパロボZのマリリン・キャット
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:19:51 ID:I5NTg4NDY
>>3
主人公クロウにとっては間違いなくトラウマメーカーで仇敵なんだけど
そんな彼のあずかり知らぬ所で色々あって「幸せの王子のツバメ」に
なっちゃってたからなあ…。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:10:18 ID:cyMTM1MzA
SEEDのフレイとかわかりやすいよね
復讐のために体を使ってでも利用するつもりだったのに、性根がいい子だからキラの優しさや弱い所に気付いて絆されてしまった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:10:26 ID:c4NTEwNjA
キャルちゃんやな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:11:18 ID:UwNDM5MjA
スパロボZのマリリン・キャット

『極悪非道な化け猫』と言われる程の最悪な人物だったが、傭兵として仕えたユーサー王を軽んじていたが次第に惹かれてゆき、最終的には忠臣として仕えて散っていった。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:11:50 ID:k2MTYwODA
逆の展開もいいよ
割と親友みたいに関わってたけど、冷めてしまったときは容赦なく殺すリュークとか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:24:23 ID:YyNTk2NjA
>>7
あれは死神リュークの本質で最初から明言してたから逆とは感じなかった、レムは絆されの典型だったが

でも逆って、深い信頼や愛情のある関係→◯す要因発生→実行って流れだとすれば五万とあるな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:44:13 ID:k2NzI5ODA
>>7
こっちの方が好き黒執事も絆されずにちゃんと契約者から魂貰うハッピーエンドにして欲しい
アニオリあるが一期最終回が神すぎた
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:12:00 ID:YyMTE4MTA
再不斬だろ
絆されたというか本心の吐露だけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:13:09 ID:A4NTcxMTA
現実のスパイゾルゲも、利用するつもりだった日本人に情が湧いて毎晩ボロボロ泣いてたらしいからな。
意外と一般的な感情らしい。

来日前ゾルゲ「日本人なんて、天皇と軍にマインドコントロールされた精神を持たないロボットみたいなもんやでwなんぼでも騙したるわw」
来日後ゾルゲ「あかん。会う日本人がみんなお人よしすぎて、罪悪感がすごい。現実の日本人に較べたらロシアの共産主義者とかカスや」
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:24:36 ID:UyMDc3MDQ
>>9
なお、仕事は全うして日本敗戦の一助となった模様
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:42:27 ID:IzNjM2NzA
>>14
プロだったんだなあ……
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:24:05 ID:kwMTA1NzA
>>14
日独の対ソ戦略の収拾が主だから日本敗戦に対してはほぼ無関係じゃね?
ソ連の対欧戦略には相当貢献したと思うしソ連が崩壊しなかった事が日本の敗戦に繋がった(早まった)って言うなら確かにそういう面もあるかもしれないけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:17:28 ID:g2OTg1NTA
シュタゲのモエカ(シャイニングフィンガー)は絆されずスパイを全うした逆に珍しいタイプ
あんなに楽しそうに遊んでたのにちゃんと裏切るという
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:24:27 ID:MzMTA1MzA
作画で扱いがわかるから逆に萎える
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:28:31 ID:MwNzYxNDA
兵部の妄想に笑った
一瞬「え、あの二人こんな頭悪い感じの笑顔できるようになったの?」って思っちまったじゃねえか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:34:23 ID:I2MjE0MTA
ジョニ帰のゴップ
手駒となるエースパイロットが欲しかっただけだけど情が移って普通にジョニ子を自分の後継者として育ててる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:36:47 ID:I2MjE0MTA
ガイバーのアプトム
なんかいつの間にか晶の相棒ポジションに
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 23:37:23 ID:YzMTUyNTA
>>17
ネオゼクトールとの一戦で復讐に懲りたのかもね
まさか自分が狩っていた奴らの生き残りが同じ動機で狩りにきたなんてショックだよなと
あとは晶と速水の人の良さがアプトムを救った
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:39:28 ID:c4MjQ1NzA
ARMSの赤木カツミの両親の正体が分かるあのシーンにはだいぶグッと来た。

あとるろ剣の巴。どういう情緒を向ければいいのかよく分からなくなる。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:53:22 ID:c3MTU3ODA
>>18
巴は自暴自棄になってたのと真相が知りたかったんだろうな
婚約者はなぜ死ななければならなかったのか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:42:40 ID:E0ODE5OTA
正田崇ファンおって草
いや俺もだけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:48:23 ID:cxODc5MDA
いいんだけど描ききれないならやんなと思うこともしばしば
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:56:54 ID:c3MTU3ODA
>>21
ジョジョ4部の川尻浩作とか?
まぁあれぐらいの匂わせだからこそのよさもあるけど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:59:08 ID:g2NzA4MDA
あの野郎やっぱ利用してるだけだったのか……!と、あの時見せた情はやっぱ偽物の訳無いよなぁ!?の間で掌くるくるしてる時にしか摂取できない栄養がある
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:01:59 ID:Y1MzE5NjA
聖闘士星矢Ωのタイタンは使い捨てるつもりのパラスを愛するようになって口リコン扱いされてたな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:12:19 ID:U1OTA5NjA
>>25
最終的に愛する女神と共に生き残ってるしな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:04:52 ID:UxMzEwNDA
最近の怪盗グルーの家族溺愛っぷりを見てると
初期の「ガキ三人いるし一人くらい消えてもいいか」が信じられんな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:07:24 ID:I3NzQyNjA
なら真月もそうかぁ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:21:28 ID:Y2NTY3MzA
かぐや様の早坂…は元々監視が目的で利用するとはちょっと違うか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:43:07 ID:c4NTcyMjA
てか創作のスパイキャラなんてその葛藤を描きたくて投入するもんじゃないのん?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:04:29 ID:c3MTU3ODA
>>31
フロントミッション3とかまさにそれだな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:50:11 ID:I3MzIwMTA
うしとらの斗和子は最後にキリオへの愛を告げて消滅したから絆されてたに違いないな! ヨシ!
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:04:36 ID:MwMTE3MA=
>>33
また嘘なんだね…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:51:46 ID:I5NTU2NzA
41ってなんの作品かわかりますか?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 17:44:08 ID:A5MjUzMDA
>>34
漫画版のウィクロスじゃない?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 17:19:34 ID:UwMDA0MTA
熱血最強ゴウザウラーのエンジン王
中島先生からの流れは最高すぎた
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 17:37:45 ID:Y4MTcxNjA
スパイファミリーではないが海外のスパイ映画では任務で他国のスパイ同士が結婚して子供まで生まれてるがお互いの祖国が仲違いしてどうするか…って作品があったはず。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:02:07 ID:E1Nzg5MzA
5月公開予定の映画サンダーボルツはここがちょっと心配
原作では悪人がヒーローになりすましてるうちに、助けた少女や関わった市長秘書に絆されて悪人やめて本当のヒーローになろうと決意する話だったんだが、映画は主要キャストに少女も市長秘書もいない
悪人だけど地球のピンチなら仕方ない、って展開なら原作とはまるで別物になってしまう
一体どうなるんかね…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:03:45 ID:g3NTA0NjA
ジャンプ読み切りの六とゆき
良かったけど何故ただの町娘にしか見えないヒロインがあんなに強いのか説明があればなおいいと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:05:12 ID:UwODg3NTA
Dグレのクロス始めネア(と過去アレン)の協力者達
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:07:22 ID:UyODA3MDA
医龍の鬼頭教授と主人公の関係とかこれなのかな。
最初は自分の野望のために凄腕の外科医である主人公に取り入るけど、最終的には怪我で後遺症が残るかも知れない主人公に「平凡な外科医でも良いから俺のそばにいろ」みたいなこと言っちゃう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:22:40 ID:MzOTUxNDA
巨神ゴーグの船長(本名不明)。

スパロボBXでも再現されたけど、終盤で裏切る(自分の仕事を果たした)ものの、
最終的には主人公(悠宇)の真っ直ぐさに折れて、儲け度外視の味方に。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:44:19 ID:M1NTk0NjA
大きなドラマもなくサラッと最終的に味方側についてるのとか好き
言っといてパッと例が思い浮かばないけど
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:46:54 ID:Q3NDI0MDA
ぼくはメタルギアソリッドピースウォーカーのパス・オルテガ・アンドラーデちゃん!
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:20:15 ID:QyOTEwMDA
ライナーは言わずもがなだが、アルミンを見逃してしまったせいで致命的に追い詰められたアニも好き
ベルトルトが一番情に絆されず使命を全うしてたな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:22:52 ID:k5MTA0MjA
オーバーロードのンフィーレア。
赤いポーションの秘密を知るためにそれを隠してモモンを雇ったけど、モモンの正体が恋人を助けてくれたアインズと知って心酔しました。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:40:10 ID:IwMzg5NzA
ドラッグオンドラグーン2のノウェとレグナ
酷評されがちな本作だけどこの二人の関係性は好き
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:47:26 ID:Y4MTcxNjA
H2で広田の従弟2人がスパイ兼撹乱要員として送り込まれるんだけど、そこで野球の面白さに目覚めて比呂達も素性を分かった上でメンバーとして迎え入れる展開好き。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 20:15:25 ID:g4MzEyMjA
ゾイドのレイヴンとリーゼいいよね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 20:15:34 ID:IwNzYxOTA
スパイラル大好きなあにまん民が結崎ひよのを出していないだと…?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 20:19:08 ID:IyOTY2OTA
ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラ のユージン
超能力者を見つけるための組織が、釣り餌として無造作においた大金の鞄を監視していた合成人間

大金を見つけにきた全員がなんらかの予知能力者な少年少女グループに
自身も能力者だと偽り身を置き探りを入れるが、居心地の良さにだんだんと絆されていく

終盤、大量の敵からグループを守るために合成人間の力で奮闘し生死不明となる

ブギーポップシリーズにはその後も名前だけは登場し
シリーズ上で重要な登場人物を過去に暗殺していたり
組織で最強の男が互角なのはユージンだけだったと云っていたする
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 20:20:21 ID:I4MDcyMDA
金持ち家の使用人になって財産を奪おうとした優秀な悪人がお人好しすぎる主人一家に少しずつ絆され、自分と同じように財産を狙う悪人を裏で排除しているうちに「自分はこんな連中と同じなのか」と思うようになり最後は真っ当に尽くすようになったブギーポップのキャラ好き
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 01:12:29 ID:M5MTgzMzY
ディズニーアニメ映画のトレジャープラネット
ディズニー映画のヴィランが主人公やヒロインと仲良くなる展開があっても
それは大抵目的のために騙して利用するとかロクでもない事情のため
トレジャープラネットでもヴィランのジョン・シルバーが
最初のうちは主人公に親切にするが中盤で本性をあらわにして敵対する
しかし終盤に主人公がピンチになるとせっかく手に入れた宝を投げ出してまで助けにきた
主人公と悪役の間に本当の友情が芽生える話はディズニー映画では他に知らない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります