【ガンダム】シン・アスカ、闇が深すぎる

  • 27
1: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 15:06:56
この子の心ん中どうなってるのよ
54: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:00:44
>>1の絵
周りの戦火から兄弟だけは護るように佇んでる守護神のようにも見えるし兄弟と花畑にまで迫ってきた悪魔にも見える素晴らしい名画
124: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:06:54
>>1
この絵もせめて天が星空ならばディスティニーが守っていると思えるのに
武器もグフを貫いたアロンダイトだしなぁ
トラウマまみれの絵よね
2: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 15:07:55
素晴らしい一枚絵ですね
3: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 15:10:03
デスティニーは悪役的なポーズが最高にカッコ良い
4: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 15:37:31
落ち着いて考えてください
眼の前で両親と妹失ってそのあと仲良くなった妹みたいな女性と一番の友人を失くしてたら普通は歪むんです
6: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 15:54:28
>>4
+超が付くほどドブラックな環境となんやかんやで慕っていた上司&同僚(同期の妹)撃墜(死んでなかったけど精神ダメージクリティカル)だぜ!!
なんでこれで戦ってたんだろうね……?
13: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:28:22
>>5
尚メサイア戦の時フリーダムの幻覚見て錯乱し、危うく殺しかけた模様
ギリギリで止めてくれたアスランGJ
16: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:38:11
>>13
そのことには感謝しているので後でそれを伝えに行ったら「熱でもあるのか」とか返したんだっけかアスラン
19: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:40:54
>>16
最低だよアスラン⋯
23: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:44:34
>>19
シンやイザークに心底嫌われてると思ってるから…ツンデレが理解できないコミュ弱だから…
7: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 16:06:56
アコードも裸足で逃げ出す闇の深さ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 16:08:16
自由でワンコみたいになってて嬉しかったよ俺は…
12: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:26:44
>>8
思い返してみれば運命でもデスティニー貰ったあたりとか議長の前だとワンコの片鱗あったなぁ
イベント多すぎて闇落ちまっしぐらだったけど
157: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:42:51
>>12
雑誌で狂気の笑み言われてたけど自分用にチューンされた最新鋭期のMS貰ったのと議長直々に褒められて純粋に喜んでるシーンだよね
9: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:14:02
デバフMAX状態のシンが好きだった視聴者には不評だったみたいだけどね>柴犬みたいなシン
10: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:18:25
>>9
まぁシンって曇り状態が似合ってるからな、これはキラにも言えるが
アスランは・・・ありのままの君でいて
14: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:29:53
運命時は頼れる人が良くも悪くもいなかった結果だから…同僚たちは当時は飛べない以上飛べる自分が守らなきゃいけない対象だったし

そんな中アスランには懐きかけてたんだけどね…
まあ結果的に喧嘩別れしたせいで逆に悪化したんだけど
15: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:35:03
>>14
正直事情知らないシン目線だとフリーダムと敵対したら不甲斐ないのにフリーダムの味方になったらあんな恐ろしいアスランなんて理不尽にしか見えんやろな…
17: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:38:53
>>15
ブレイクザワールドとかでザクでの活躍見てるからか貴方はもっとできるでしょてずっとモヤモヤしてたからなシン
だからこそ復隊する前に何でカガリの護衛してるの?て疑問抱いていたからな
159: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:46:03
>>17
復隊したときはオーブの人間がセイバー貰ってフェイスで自分の部隊の隊長になって意味わからないですよ!?ってなっていただけだからな
BTWのあとカガリに対してアスランが可哀想でしょって怒っていたりと好感度高いよね
ザクの活躍や最後まで破砕作業してたのはポイント高そう
18: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:39:49
>>15
シンがアスランを見返してやると思ってたら当の隊長が「さっさと終わらせろキラ」とか思ってたのがまた
20: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:42:49
>>14
あんなに反発して馬鹿にしてたのに実は好きなままで甘えてると分かるわけないやん…撃墜後一気にメンタル悪化するなんて嘘やろ…
22: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:44:13
>>20
落ち着いて聞いてくださいね?誰だって顔見知りを殺しちゃったりしたらメンタルガタ落ちするもんなんですよ……
32: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:49:59
>>22
ましてやあの時アスランと一緒に友人のメイリンも乗っているのである
21: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:44:00
普通は嫌ってようが同じ隊の仲間(だと思ってる)人間を落として平気でいられないんですよ
35: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:52:47
>>21
しかも嫌いというより馬が合わないだけで、一応尊敬も信頼もしてる仲間だったからな…
25: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:45:30
アークエンジェルのメンバーとすら打ち解けるまで時間が掛かったような奴だぞアスラン
なおシンはすぐ馴染んだ
26: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:47:30
>>25
凹むアスランにほんま草
27: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:48:07
>>25
それはぶっちゃけ戦中かつ少し前まで敵同士だったのを急に仲間になったのと(さらには自分の父親の件もある)戦後落ち着いてから仲間になったっていう大きな違いがあるから比較する方が酷だ
30: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:49:43
>>27
それいったらアークエンジェルはミネルバに直に攻撃してるし
31: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:49:52
>>27
でもドラマCDでムウさん言うから・・・
53: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:00:39
>>27
無印の頃はマジで殺し合いだったし実際にアスランはトール殺してたし無理もないよな
ミネルバとの戦闘はアークエンジェル側に殺意はあんまりなかったから
28: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:48:40
元々シンは明るくて人懐っこい性格だからね
アカデミーのサバイバル授業でもこっそりザフト女子のテントに行って食べ物交換してたような奴だぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:49:16
>>28
シン「俺達も持ってってるだけです!!!!」
34: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:52:10
>>28
入学当初は狂犬というか手負いの獣状態だったのに、そこまで回復させた同期たちスゲーな
本当にいい奴らだったんだな、レイ、ヨウラン、ヴィーノ、ルナマリア、メイリン
36: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:53:25
>>34
レイなんて議長が目をかける前の段階から付きっきりで勉強とか見てたの判明したからな
173: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:24:16
>>36
これよくわからん
自由のアグネス本やドラマCDのことだろうけど議長がシンの遺伝子が優秀なの見出してたからレイがシンに根気よく教えてたって描写だと認識してたな

ミイラ取りがミイラになってレイが議長に言われてシンに近づいて仲良くなってシンを守護者に仕立てたけど、自分も友情あったからシンの未来のために議長撃ったってことだと思ってたし
33: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:50:29
アスラン関係者に「キラとは喧嘩になったことない(というか続かない)」ってドラマCDエピソード話したら全員「えっ?」って唖然とすると思う
37: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:54:13
そもそもアスランとウマが合う人間なんているのか
幼馴染のキラですらよくキレないなってなるのに
39: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:55:19
>>37
ニコル…
51: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:00:02
>>39
ニコルが一方的に話してくれてただけだったね…
38: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:54:36
引越間際で忙しい中なのにキラの宿題でトリィを一から作って渡すのはダダ甘の域を超えている
40: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:55:33
でもね
そんな悲惨な人生を送ってきた彼が怒る時はいつだって義憤なんですよ
いつだって何かしらの理不尽に憤ってるんです 怒ってる相手が明確なんですよ
根があまりにも良い子すぎると思いませんか
44: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:57:16
>>40
そうだね、その調子であらゆる理不尽に抗ってね。そして戦争をなくすために協力してね。したのが議長。
52: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:00:31
>>44
そりゃそれもシンの選んだ道なんだけどさ
ひでえよ 流石にひでぇよ議長
134: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:15:27
>>52
だからこそ、義理の父のように慕ってる人が
思い描く未来は親友が大事な人たちと笑って
生きていける世界じゃないと気が付いた
親友の忘れ形見に撃たれた、と
42: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:56:22
リアルに考えたらツンデレの方がめんどくさいコミュ障なんだが、アスランの場合は流石にアスラン側がダメ過ぎてな……
43: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:56:47
アスランとメイリン撃墜した辺りから急速に壊れていったよな
48: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:59:04
>>43
まぁシンが目を逸らしてたものを強制ラーニングしちゃったとこもあるからな
結局自分も誰かから家族奪うだけの存在だって…
46: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:58:44
アスランもまぁちゃんとシン説得してミネルバから抜けさせようとはしてたぞ
ハイネが上司部下の関係とっぱらった上にすぐ死んだ+キラが死んだ(と思って)情緒不安定になった+レイブロックでにっちもさっちもいかなくなっただけで
55: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:01:18
>>46
アスランはシンやミネルバクルー達が仲良いの知らないからシンにも仲間を裏切らせようとしてしまったんだよな
47: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:58:53
アスランは社会不適合者というより社会とかそういう大きな括りでなら問題ないと思うよ
同じチームとか友人とか距離が近くなるほど「こいつなんなん?」ってなるだけで
49: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:59:27
ビジネスの受け答えはきちんとこなすがプライベートが入ると上手く話せない程度だから仕事上は付き合いやすいぞ
50: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 17:59:54
ガルナハン攻略作戦時は普通に付き合えているんだよなぁ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:02:24
不器用で口下手だけど真面目で誠実なので信頼できる人となるのは分かる
60: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:03:51
>>57
それはそれとしてプライベートでの付き合いは勘弁願いたいという面倒な人
アスラン俺が面倒見なきゃってタイプの世話焼きだからなぁ…
58: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:03:02
「ここにいるとやべーぞ早くトンズラしようぜ!!」って言って説得してるつもりなのがアスランなんだけど
その説得はシン目線「仲間を全部放り捨ててどこか別の場所に行こう」っていう人の心のない提案にしか見えなかったっていうすれ違い
61: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:03:53
ちょうどDestiny見返してて思ったのはシンはアスランに会っておいて良かったなってことだな
確かに道中色々あったんだがアスランの言葉はちゃんとシンに響いてるからな
あのまま議長や力に一直線にならなかったのは本当に良かったと思う
73: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:12:43
>>61
それはそう
アスランとの出会いや交わした言葉があったからこそシンはより苦しんだがそのおかげで最後の最後に残った希望を自分の手で摘み取ることを防げた
62: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:04:30
友人とか上司とか同僚はともかく部下に対するコミュニケーションはあんまりよくなかったっていうのはわかる
ただそれがコミュ障というのには結びつかんとも思う
63: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:04:50
実際ミネルバに馴染めなかったアスラン目線だとミネルバのメンバーはよそよそしい場面しか無いからな
64: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:05:05
コミュ障というか上司に向かないタイプ
67: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:06:04
>>64
ていうか能力の反して軍人に向いてないとこある
80: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:26:58
>>67
それを言っちゃうとメンタル的に主人公勢みんな向いてないんだよなあ
79: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:26:38
多分シンが明るさを取り戻せたのは初期の同期6人でつるんでワイワイやってたみたいな触れ合いなんだよな
後半というかアスラン着任後にそういうシーン無くなったからなぁ
81: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:27:53
>>79
正確に言えばAAが戦場来てから
92: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:36:43
シンの経験自体が割と闇
アコードが温室育ち
シンの中にいたステラが元々敵には容赦ないからシンの闇覗きに来たから殺しにかかった

の合わせ技
101: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:50:11
>>92
闇の力で正義を成すダークヒーローっぽい感じ
トラウマでずっと苦しみながらもこんな人間を増やしてはならないと奮起し続けてるから
96: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:39:29
闇の極地貼る
ガンダムのどのグロシーンより吐き気した
99: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:49:11
この時の鈴村さんの演技がもんのすごいんよな
マジで悲痛な叫びって感じ
98: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:47:22
まぁ、シンの闇について語ると追い詰めるのに加担してしまったのも救い出したのも
両方アスランだから多少触れるのは仕方がない
それはそれとして闇の中身については>>96に凝縮されてるよな
114: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:01:00
>>96
この歪んでる感じもいいよね(良くない)
104: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:51:46
踏みとどまらせたのがアスランで救ったのはルナって印象だな
132: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:14:09
the Edgeの誰も俺の気持ちを分かるものか、分かってたまるかってのが印象深い
いつか誰かに吐き出せる時は来るかもしれないけど闇も自分の一部として一生抱えていくんだろうな
135: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:16:06
>>132
アグネスが「お涙頂戴」呼ばわりしたからこうなったと考えるとお労しさが倍増する…
137: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:21:36
昔はシンは大切な物が家族との思い出だけ&専用機のデスティニーが唯一の心の拠り所って印象だったけど、映画見た後だとなんかマユ(霊体)もデスティニー自身の意思も実際にシンの心の中に存在してるんじゃないかと思ってしまう
138: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:32:34
上でも言われているけどそもそもこのシーン
アコードたちも幽霊を見た「怖い!」という反応じゃなくて
闇に落ちろでシンの心の中の闇を引き上げようとしたが「こいつの闇は深すぎる!」とその深さに怯えたのだから
結果的にはシンの闇の記憶の一部であるステラが守ってくれたわけだけど
ステラ本人が現れて自ら守った!みたいなそんなに美しいシーンではないんだよな
141: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:38:23
>>138
ステラ本人が闇とお友達()になって撃退したと思っている自分涙目
146: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:45:24
「シンは私が守る」というあのセリフがあるからステラが守ってくれてのだと思いたいのよね
ただ、元ネタがビグザムである以上あのバケモノになったステラはデストロイの擬人化かもとも思う
139: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:35:13
闇の具現化みたいな感じなのかな
140: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:36:49
キラは闇を見せられると無気力というか心が弱くなる(大概の人はそうだと思う)
シンは闇を見せらたらむしろ奮起、超攻撃的になる感じ
143: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:41:14
>>140
いや、あれはアコードの闇攻撃が未遂だったから
実際には闇を見に入ったアコードたちが怯えて引かなかったならやられたかもしれない
心の闇で錯乱した経験も>>96すでにあるし
144: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:42:39
これまでのシンにとって死が身近すぎるのとそれまでのアコード達にとって死の恐怖が無かったからとかもあるのかな
148: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:48:15
自分もマユとレイとステラが守ってくれてるというネタは好き
でもやっぱ少し悲しくて切なくなるシーンだよ
シンちゃん···
151: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:55:28
>>148
あれシンの闇って言っちゃったから監督w
でもファンはネタとして思うように楽しめばいいアセベの幽霊レイのカードみたいに
161: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:52:35
>>151
監督が言ったのってシンの中にいるステラの意思とかじゃなかったっけ

度々公式本で書かれるけどどれも本人かそうじゃないかはどらとも取れる書き方されてたように思う
165: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:58:45
>>161
ZEROでその辺の深掘りとかあったりするのかね
ステラの中の人がそれっぽい発言してたらしいけど
でもZERO事なのかハッキリしてないから関係無いかもしれない
145: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:45:06
シンの心の闇と言うかサムネがまさにそうなんだが、戦争で受けた被害がそのまま戦争への復讐と戦う事への原動力という形になってるので、メンタルの状況でバフにもデバフにもなるのかなと思う

元スレ : 闇が深すぎる

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察シン・アスカ機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:04:03 ID:A5ODE3MA=
アコードが触れた闇はシンじゃなくてステラのだと思ってる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:21:30 ID:MwMDk1MjA
>>1
あんな凶暴な顔を見せるステラをシンが思うわけないからな。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:30:34 ID:YzNjQzOTA
>>4
シンの中に入ってきた変な奴ら追い出すために頑張ってめちゃくちゃ怖い顔してるステラ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 20:12:34 ID:U5NDI1MTA
>>4
よく見てほしいんだけどあのシルエットは
デストロイガンダムなんだよ… 凄い闇だよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:03:07 ID:E3ODA3ODA
>>1
一人称が「私」なのシンは知らないんじゃなかったっけ?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 20:00:35 ID:U5NDI1MTA
>>1
監督の解説があるけどあれは幽霊じゃない
シンはステラを偲んでいて誰でも持っている死者への想い
運命のラストのステラとの会話も同じだってさ
シンは偲んでいるから心の中でいつでも会えるという
凄くいい解説をしてくれてたよ
イマジナリーフレンドみたいなもんなんだろうね
超全集ではステラとの経緯という闇がアコードから
結果的に守ったと解説されてる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:11:38 ID:Y4NDcxNjA
可哀想選手権定期
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:29:26 ID:I2MTM4NjA
>>2
選手権すると真っ当に軍人として戦ってるだけマシじゃねになるの救われない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:15:14 ID:U3MDIyODA
アウトフレームにブラストシルエット貸したときの心の中も今でも謎
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:46:20 ID:E3NDcyMA=
一番の闇はオーブに知り合いや友達がいないこと
ザフトに行ってからの知り合いしかいないからザフト製の人造人間と思っていた
マユは何度もリピートする癖に両親に関しては思い出さないし仲が悪かったのか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 19:05:42 ID:Q5MjgzMTA
>>6
両親は共働きみたいだから、妹と二人でいる時間のほうが濃かったというだけじゃないかなぁ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:19:21 ID:M4NjM2NjA
自分の守りたいものを守るには力がいるってだけだろ
その力もシンは好きじゃないから
こんな圧のかかるシーンになってるわけで
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:25:39 ID:AzNzQ2ODA
シンって恩人をキルしてるし色々とお労しすぎる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:14:14 ID:QyMTM5NTA
>>9
仕方なくとかではなく怒りのままにだから余計にお労しい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:06:49 ID:Q4MzY2MjA
>>11
「戦士の条件」
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:42:28 ID:kyMzA1MTA
シンは時折歩み寄ろうとするけど、その度にパーフェクトバッドコミュニケーションするアスラン
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:53:56 ID:E1NzEyMTE
>>10
アスランがほんのちょっとでも気が回ればシンの方でも不器用な人なんだなって理解して対キラよろしくワンコ化しそうな関係ではある
残念ながらアスランはその辺の機微というか気が回らんからその可能性が0に等しい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:49:20 ID:g1MDE3OTA
>>10
一応漫画だとグッドコミュニケーションもあるから...
まぁその結果、力で解決できるこなんて何もないってことが理解できたんで最終決戦で自分の力に絶望しながら戦うことになるんですけどねグヘヘ...
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:16:39 ID:M0OTczMDA
アスランは視点がデカすぎるから常人だといきなり動いて変な事言うやけに厳しい上官なんよな
親父より議長向きだけど新興企業のワンマン社長って感じ
それかジェームズ・ボンド
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:19:22 ID:A2MjY4NTA
シンは八つ当たり小僧だし一国の代表に暴言吐いたりと甘ったれたクソガキでもあるからなあ(議長はニヤニヤしてないで処罰しろよお前のとこの兵だろ)
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!さんみたいな虐殺もしてるからね
まあ正気になりそうになると隣にいる議長の犬が矯正してくるので運命だと最後まで悪党の手先してたけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 15:03:31 ID:Q1OTcyMjk
種自由での犬っころも、種死でしっかりシンの物語描いてればそんな批判されなかったんだよ
種死では考え足らずの議長の駒で、ぶつかり合う正義でも何でもなくて、間違ってたのをキラたちに救われた〜とかやった挙句のコメディリリーフだから言われる
いくらでも美味しい設定転がってたのに、福田が「シンでは主役張れませ〜ん」って馬鹿やるからしょうもないキャラになった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 20:11:17 ID:U5NDI1MTA
>>18
戦災孤児が兵士になって自分と同じ立場の弱者を
増やしていく立場になっていくという話の流れで
議長のモデルがヒ〇ラーな時点でシンはヒ〇ラーユーゲント
モチーフがわかるとよくできてると思う
視聴者を親衛隊の視点に置いたのは正直失敗だった気もするけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 15:35:20 ID:gzNjk0OTA
シンの本来の性格から考えると、
この人やあの人とは相性よかったんじゃないかな〜
って妄想に公式で答え合わせ貰えたから映画は良かったよ
これで成仏できる同志おるやろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 19:23:48 ID:Y4OTkyNzA
>>19
ふざけんなよ、犬化したシンは紛い物だ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 20:08:10 ID:U5NDI1MTA
>>19
アスランにすらめっちゃ懐きかけてたしなぁ
キラもマリューも甘いし今のアークエンジェル内で
都合よく兵士を使ってやろうみたいな人もいないから
上手くいくのもおとなしくなるのも当然なんだよな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 23:13:44 ID:c3NDEzNzA
シンってデスティニーに乗ってるとき辛い体験ばかりしてるから機体も嫌ってるんじゃないかと思ってたけど デスティニー自体には愛着というか信頼してるのは安心した
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 11:49:09 ID:kwNTE2NDQ
デスティニー「質量を持った分身機能とかないけど、可哀想なシンの為なら分身して別々の武器を同時に使用してブラックナイツを粉微塵にするくらいはなんとか頑張るわ」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります