【メダリスト】亜昼美玖という孵らなかった金の卵
2: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:31:15
わからん…悲しいが全てがifの話にしかならぬ…
5: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:34:47
いのり光は置いとくとしたら、すずちゃんと闘える唯一の存在だったのではと思ってる
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:37:10
関西のあのヘッドコーチの前振りが本当に壮大な前振りにすぎなくって悲しくなった
7: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:39:29
美玖は良くも悪くも「まともな子」だったのが敗因だと思う
いのりさんとすずちゃんはそれぞれおかしい部分を持ってて前者はそれが強さの理由だと光ちゃんは考えている
美玖は真面目で面倒見もよく、練習熱心で才能に溢れていたけど
チームに対する協調性が強すぎていのり&すずほど我を持ってなかった
だから光ちゃんに飲まれた
いのりさんとすずちゃんはそれぞれおかしい部分を持ってて前者はそれが強さの理由だと光ちゃんは考えている
美玖は真面目で面倒見もよく、練習熱心で才能に溢れていたけど
チームに対する協調性が強すぎていのり&すずほど我を持ってなかった
だから光ちゃんに飲まれた
8: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:39:31
あの3人組にしかない良さがあったよね
でもその一瞬の輝きが美玖ちゃんの魅力ではある
でもその一瞬の輝きが美玖ちゃんの魅力ではある
9: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:40:45
いのりちゃんが光に勝ちたいから4回転手に入れたら
4回転トウループされて壊された子
4回転トウループされて壊された子
10: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:41:57
スレ画ではあっさりした感じを出してるのに
キスクラで一つ一つ大事だったって回想するみくちゃんが好き
キスクラで一つ一つ大事だったって回想するみくちゃんが好き
11: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:43:27
一人貸し切り多かったのもブーストに入るんでは
いのりさんとかあの時初めてだったよね
過疎リンク込みで才能といったらそうですかとは思うけど
いのりさんとかあの時初めてだったよね
過疎リンク込みで才能といったらそうですかとは思うけど
12: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:43:35
不完全燃焼で終わったトラウマからこっそりスケート続けて
すっかり闇落ちしたライバルキャラとして再登場せんかなと思ってる
これがほんとのブラックス・ワン
すっかり闇落ちしたライバルキャラとして再登場せんかなと思ってる
これがほんとのブラックス・ワン
13: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:43:38
いのりちゃんはおろかすずちゃんにも残念ながら及ばない
あいつらは光ちゃんの演技に飲まれて潰れたりしない
あいつらは光ちゃんの演技に飲まれて潰れたりしない
15: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:49:50
論外の光といのりはもちろんすずちゃんですら桁外れだし互角の亜子ちゃんもきつね村で鍛えてるからどうしても表彰台に届かない無冠の天才少女になりそうなイメージ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:56:57
>>16
ここまでの逸材ですら環境には勝てない、周りに負担を強いてでもしがみつく覚悟がなくてはやっていけないって話なのかなって…
ここまでの逸材ですら環境には勝てない、周りに負担を強いてでもしがみつく覚悟がなくてはやっていけないって話なのかなって…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:01:25
>>17
逆にしがみつきすぎてリンクの魔物になった夜鷹もいるし、
そもそもフィギュア以外の選択肢だっていくらでもあるので、
ダメならダメで諦めたこの子の判断も間違いじゃないわな
逆にしがみつきすぎてリンクの魔物になった夜鷹もいるし、
そもそもフィギュア以外の選択肢だっていくらでもあるので、
ダメならダメで諦めたこの子の判断も間違いじゃないわな
18: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:57:45
人気投票では1票差でりんなちゃんに敗れてベスト10入りを逃すというとことん持ってない子
19: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:58:20
予定してた光ちゃんの構成なら点数が下がって壊れなかったと思う
直前の変更で4回転と3A締めが追加されたから壊れた
直前の変更で4回転と3A締めが追加されたから壊れた
20: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:59:38
多分それぞれ強豪クラブのコーチたちがあいつはそろそろやべー進化をするかもしれんってなってたところで最後の最後にチャンスを掴み損ねた子なんだよね
リンクが閉鎖するのも当日の滑走順も言ってしまえば運が悪かっただから天才少女になり切れなかった悲運の子って感じ
ただあの状況で何もかも跳ね返す鋼メンタルに育つのは難しいよなぁと
リンクが閉鎖するのも当日の滑走順も言ってしまえば運が悪かっただから天才少女になり切れなかった悲運の子って感じ
ただあの状況で何もかも跳ね返す鋼メンタルに育つのは難しいよなぁと
21: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:59:47
スケーティングや体の使い方が上手いいのりさんをして「シニアの選手にも引けを取らない」だから本当に上手い選手だったんだろうな
ただ氷にしがみつくための狂気に片足突っ込むような執念が足りなかった
ただ氷にしがみつくための狂気に片足突っ込むような執念が足りなかった
22: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 12:59:58
いのり光すずは理由は違えど1位への執念みたいなものがあるけど、この子は勝敗に執着してる感じがなかったからどのみち差はできてた気がするけどな
23: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:00:04
4回転に挑戦して武器にできていたら違っていたかもしれない
28: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:03:17
>>23
結果論だけどコーチの選択ミスだよね
四回転習得しとけば「私にも四回転はある…!」と奮起して光ちゃんに対抗できたかもしれない
結果論だけどコーチの選択ミスだよね
四回転習得しとけば「私にも四回転はある…!」と奮起して光ちゃんに対抗できたかもしれない
34: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:08:55
>>28
メダリストは「選手人生これから取捨選択する物が増えていく、自分が選んでも正解不正解はなく選んだものが選手を作っていく」がテーマだからその考え方はちょっと違う気がする
美玖ちゃんたぶん4T習得しなかったことに後悔はしてないよ
メダリストは「選手人生これから取捨選択する物が増えていく、自分が選んでも正解不正解はなく選んだものが選手を作っていく」がテーマだからその考え方はちょっと違う気がする
美玖ちゃんたぶん4T習得しなかったことに後悔はしてないよ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:01:23
いっそジュナみたいな性格してた方がどうにかなったんだろうなと思うけどあの3人はあの3人だからバランスいいとこあるしなぁ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:01:53
ぶっちゃけ金の卵?あれ?居なくなったよ…としか思わんかった
27: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:02:50
執着してたら執着してたで、でも家庭の事情としてリンクがなかったら続けられないからそこで壊れちゃう可能性もあるし
30: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:06:22
言ってしまえばリンクに賭ける執念を自覚するのが遅かったということかもしれんな
周りに無茶させてまで滑れなくていいと思えてしまう大人びたところがまず表に出てしまったのが何とも
周りに無茶させてまで滑れなくていいと思えてしまう大人びたところがまず表に出てしまったのが何とも
31: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:06:59
4回転習得しとけば…は流石に4回転なめすぎだぞ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:10:12
>>31
舐めすぎ言うてもあのときは習得できるだろう実力とそれを教えるプロがいたわけで
舐めすぎ言うてもあのときは習得できるだろう実力とそれを教えるプロがいたわけで
62: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:47:54
>>31
どっちかというと、4回転を習得した後に本番のプログラムに組み込める練度に仕上げるまでにかかる練習とか
それに対してコーチが考えた全体の完成度を高めるための練習とか
ちゃんと考えたうえでの選択であることは間違いなく
そしてなにが酷いって失敗した経緯考えるとどちらのルートでも同じ結果になっただろうという……
どっちかというと、4回転を習得した後に本番のプログラムに組み込める練度に仕上げるまでにかかる練習とか
それに対してコーチが考えた全体の完成度を高めるための練習とか
ちゃんと考えたうえでの選択であることは間違いなく
そしてなにが酷いって失敗した経緯考えるとどちらのルートでも同じ結果になっただろうという……
32: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:07:06
この子はリンクからの去り方が地味っちゃそうなんだよね
もちろんスケート事情の描写としては大いにアリなんだけど、
光やいのりと同等以上の怪物だったのが大怪我して選手生命の危機とか、
インパクトのある展開ではなかったのでそこまで強く印象に残らない
作者もそのイベントはいるかに取っておきたかったんだろうなと思うし、
結果として派手にもならず静かに終わってしまった感は否めない
もちろんスケート事情の描写としては大いにアリなんだけど、
光やいのりと同等以上の怪物だったのが大怪我して選手生命の危機とか、
インパクトのある展開ではなかったのでそこまで強く印象に残らない
作者もそのイベントはいるかに取っておきたかったんだろうなと思うし、
結果として派手にもならず静かに終わってしまった感は否めない
33: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:08:50
>>32
実力発揮できなくて負けましただからな
いのりさんの前座扱いなのが辛い
実力発揮できなくて負けましただからな
いのりさんの前座扱いなのが辛い
35: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:10:01
4回転の難易度はですね、とても難易度が高いんですよ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:10:23
美玖ちゃんのところは「3人で頑張って3人で勝つ」だからチームで決めたことを後からああしとけば…はないと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:14:00
対戦競技なので周りに配慮する良い子ちゃんではダメだというのはあるかもしれん
いのりも罪のないミミズたちを瀬古間さんの生贄に捧げて入場料を払わせるのに始まり、
司先生には人生を賭けさせてお母さんにも働かせている訳なのでかなり犠牲を強いている
それが悪いという話ではなくそのくらいの勢いでエゴを貫かないと世界では勝てない
いのりも罪のないミミズたちを瀬古間さんの生贄に捧げて入場料を払わせるのに始まり、
司先生には人生を賭けさせてお母さんにも働かせている訳なのでかなり犠牲を強いている
それが悪いという話ではなくそのくらいの勢いでエゴを貫かないと世界では勝てない
39: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:17:36
たとえ価値のある卵でも孵化しないものもあるというパターン初めて見たので
衝撃は凄かった
衝撃は凄かった
41: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:21:54
美玖ちゃんがキスクラで泣き崩れるシーンめちゃくちゃ辛かった
自分で決めたことだとしてもあの終わりは悲しすぎたよなあ
自分で決めたことだとしてもあの終わりは悲しすぎたよなあ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:27:18
>>41
それで美玖ちゃんが立ち上がれなくてキスクラ座れなかった次演者のミイヒちゃんが
自分は来年またキスクラに座りに来るぜと決意を新たにするのもギャグ調だけどいい話
それで美玖ちゃんが立ち上がれなくてキスクラ座れなかった次演者のミイヒちゃんが
自分は来年またキスクラに座りに来るぜと決意を新たにするのもギャグ調だけどいい話
42: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:22:41
メタ的に言えば洸平先生たちが司先生の全日本のアレを見た上で美玖も同じような状況を辿るってキャラなのかなと思う
でも実際は美玖ちゃんみたいな終わり方する方が多かったりするよなぁと
なんなら光が名港に入ったことで増えた子もたくさんいるけど同じくらい同世代の子達はやめていったって描かれてるわけで
でも実際は美玖ちゃんみたいな終わり方する方が多かったりするよなぁと
なんなら光が名港に入ったことで増えた子もたくさんいるけど同じくらい同世代の子達はやめていったって描かれてるわけで
43: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:23:19
まあでも孵化して上位入賞して次の大会の出場枠を取れたとしてもその大会が終わればそれを有終の美に辞める決断は変わらないだろうからな
44: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:26:57
「私たち3人の試合だから」「洸平くんの作戦なら後悔しない」だから当人にとっては間違ってない選択だったと思うよ
それに洸平コーチの「練習で試しきれないものを本番は漠然と思うのは挑戦じゃなくて無謀」も事実だよ。光ちゃんやいのりさんが外れ値なだけで、成功すると確約もできず失敗で怪我のリスクもある技を「できるかもしれないからやろう」とは大人からは言えない
それに洸平コーチの「練習で試しきれないものを本番は漠然と思うのは挑戦じゃなくて無謀」も事実だよ。光ちゃんやいのりさんが外れ値なだけで、成功すると確約もできず失敗で怪我のリスクもある技を「できるかもしれないからやろう」とは大人からは言えない
49: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:33:58
>>44
無理して怪我したら元も子もないしね
ジュナには基準が厳しすぎるって言われてたけど洸平先生の言ってることも全然間違ってない
それにそういうキャラだったからこのあとの司先生の暴走にストップをかけられるキャラでもあるし
無理して怪我したら元も子もないしね
ジュナには基準が厳しすぎるって言われてたけど洸平先生の言ってることも全然間違ってない
それにそういうキャラだったからこのあとの司先生の暴走にストップをかけられるキャラでもあるし
46: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:27:33
天才だけど良くも悪くも普通の人だったんだな
光にはなれないけど夜鷹のようにもならずに済む
光にはなれないけど夜鷹のようにもならずに済む
47: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:29:41
ある種いのりさんの対になるキャラ付けだよね
・色々器用にこなせる美玖とスケート以外は苦手ないのり
・リンクに対してそこまで強い執着心があるわけではない美玖とリンクに対して狂気的な執着心を持ついのり
・選択をコーチに委ねた美玖と自分で4回転を選んだいのり
キスクラに乱入してきたジュナの言葉で救われた感がある
なんとなくなんだけどさ、コーチになって教える側に回るの向いてそうだなって思う
いのりさんに勉強教えてたし、スケーティングもジャンプもダリアさんが一目置くくらいには磨き上げているからお手本としては申し分ないし
・色々器用にこなせる美玖とスケート以外は苦手ないのり
・リンクに対してそこまで強い執着心があるわけではない美玖とリンクに対して狂気的な執着心を持ついのり
・選択をコーチに委ねた美玖と自分で4回転を選んだいのり
キスクラに乱入してきたジュナの言葉で救われた感がある
なんとなくなんだけどさ、コーチになって教える側に回るの向いてそうだなって思う
いのりさんに勉強教えてたし、スケーティングもジャンプもダリアさんが一目置くくらいには磨き上げているからお手本としては申し分ないし
48: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:31:39
美玖ちゃん元々優勝が目標じゃなくて全日本ノービスで全日本ジュニアへの推薦出場権を得てもう1か月スケートを続けることだからな
メダルを争うなら多回転は必要だっただろうが、上位入賞ができればいいからハイリスクハイリターンにトライする必要性がそんなに無かったんだよ
予選時点で(光ちゃん>)すずちゃん>美玖ちゃんなんだから、すずちゃんが3A組み込もうといのりさんが4回転実装しようと自分が今できる最善を尽くせばよかった
メダルを争うなら多回転は必要だっただろうが、上位入賞ができればいいからハイリスクハイリターンにトライする必要性がそんなに無かったんだよ
予選時点で(光ちゃん>)すずちゃん>美玖ちゃんなんだから、すずちゃんが3A組み込もうといのりさんが4回転実装しようと自分が今できる最善を尽くせばよかった
50: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:34:33
>>48
これ
4回転にトライして崩れてシード漏れしたら元も子もない(結果的には入れなくても光ちゃんに呑まれて崩れたとはいえ)
この辺の優勝・メダルに対する執念という意味でもいのりちゃんとは対比があると思う
これ
4回転にトライして崩れてシード漏れしたら元も子もない(結果的には入れなくても光ちゃんに呑まれて崩れたとはいえ)
この辺の優勝・メダルに対する執念という意味でもいのりちゃんとは対比があると思う
51: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:34:44
氷の上に居続けるのが本当に良いかは夜鷹見てるとわからなくなるもんな
58: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:40:57
>>51
その後中学で憧れの生徒会に入ったって情報がチラッと出てきて安心したわ
美玖ちゃんのもっと滑っていたかったって気持ちを軽んじるわけじゃないけどこの先の長い人生ちゃんと幸せになるために前に進めそうで良かった
その後中学で憧れの生徒会に入ったって情報がチラッと出てきて安心したわ
美玖ちゃんのもっと滑っていたかったって気持ちを軽んじるわけじゃないけどこの先の長い人生ちゃんと幸せになるために前に進めそうで良かった
52: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:35:43
孵化してたらショートプログラムなら最強みたいなキャラになってそう感はある
53: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:36:31
あの年のノービスは何位まで全日本ジュニアに行けたんだろう
1年後の最新話では光ちゃん、すずちゃん、きよかちゃん、愛花ちゃんの4人が行ってたっぽいけど
1年後の最新話では光ちゃん、すずちゃん、きよかちゃん、愛花ちゃんの4人が行ってたっぽいけど
55: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:38:18
>>53
現実に即して言えば例年4人だね
現実に即して言えば例年4人だね
54: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:37:54
夜鷹やいのりはレアケースにしても惰性で続けるにはフィギュアは金がかかりすぎるからな
たまに自分で滑るくらいなら良いけどメインのコーチ陣を遊ばせておく訳には行かないし
たまに自分で滑るくらいなら良いけどメインのコーチ陣を遊ばせておく訳には行かないし
56: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:38:24
光ちゃんに飲まれて失敗した美玖ちゃんを見るとその後唯一ノーミスの亜子ちゃんのヤバさが際立つ
57: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:40:41
たとえ美玖ちゃんがノーミスで演技終了したとしても光すず亜子いのりさんの牙城を崩すのは難しそう(素人感)
60: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:44:13
>>57
予選2位+光ちゃんで3位内だったからね
ここから亜子ちゃんいのりさんだけでなく夕凪さんまで自己ベスト大幅に更新すると読むのは難しい
予選2位+光ちゃんで3位内だったからね
ここから亜子ちゃんいのりさんだけでなく夕凪さんまで自己ベスト大幅に更新すると読むのは難しい
64: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:54:27
>>57
ベストを尽くしたという満足感は得られるのでまあ
なお現実
ベストを尽くしたという満足感は得られるのでまあ
なお現実
59: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:42:43
それまで雑誌で読むだけだったんだがみくちゃんの失敗回を見て単行本揃えたぜ
それくらいに胸の高鳴る回だった
いや本当に可哀想だとは思うんだけど一生懸命やった末にまったく結果がでず
世に埋没していく才人ってシチュが大好きなもので…
それくらいに胸の高鳴る回だった
いや本当に可哀想だとは思うんだけど一生懸命やった末にまったく結果がでず
世に埋没していく才人ってシチュが大好きなもので…
65: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:55:58
>>59
孵らない金の卵からしか得られない栄養素はあるよね
孵らない金の卵からしか得られない栄養素はあるよね
61: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:45:27
結局この子は夜鷹になる呪いにでも掛からなければ喰らいつけなかったなとは思う(夜鷹になって幸せだとは言っていない)
63: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:52:25
美玖ちゃんの不運さは光ちゃんの直後だったのもかなりあると思う
ワンテンポもって覚悟キメてる筈なのに失敗していく他の子を見れてたら自分も大丈夫なはずないって把握して心構えする時間とかもてたかもしれない
ワンテンポもって覚悟キメてる筈なのに失敗していく他の子を見れてたら自分も大丈夫なはずないって把握して心構えする時間とかもてたかもしれない
66: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:00:33
「止める決意」をとっくに決めてて、ノービス大会で終わっても早いか遅いかの違いだからそのあとの予定を振り返って割り切ったのに、全然割り切れなくてこれまでの日々がいらないものになることにキスクラから動けなくなるシーンは正直好き
67: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:01:14
壊れた1人であるけど男子ノービスは3Lz持ち7人がぶっ壊されてる
68: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:04:00
>>67
予想してなかった展開すぎてパニック起こしかけてる鴗鳥親子好きだけど、あれ多分会場の雰囲気は最悪だよなぁ…
予想してなかった展開すぎてパニック起こしかけてる鴗鳥親子好きだけど、あれ多分会場の雰囲気は最悪だよなぁ…
69: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:31:12
>>67
何人か3Aか4回転挑戦したんやろか…
何人か3Aか4回転挑戦したんやろか…
71: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:59:38
メダリストになるにはただ才能があるだけでは駄目で、運(良い環境に恵まれたとか滑走順とか全部引っくるめたもの)や
リンクに懸ける執念やメンタルの強さも必要だということは漫画を通してさんざん描写されてるからね…
残念だけどあひるちゃんはそれを体現したキャラだったなって意味で印象に残ってる
でも当然スケート選手になるだけが人生じゃないし、この先もあひるちゃんのその後がちらっとでも出てきたら嬉しいな
リンクに懸ける執念やメンタルの強さも必要だということは漫画を通してさんざん描写されてるからね…
残念だけどあひるちゃんはそれを体現したキャラだったなって意味で印象に残ってる
でも当然スケート選手になるだけが人生じゃないし、この先もあひるちゃんのその後がちらっとでも出てきたら嬉しいな
72: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:02:16
まあ、128何て化け物点数出されちゃ対抗意識で構成変更しちゃうよ
まあ成功できるかは別なんやけども
まあ成功できるかは別なんやけども
74: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:06:07
読者視点だとどうしても「氷の上への執念が(いのりさんや光ちゃんと比較して)足りなかった」というキャラになってしまうけど氷の外にも同じくらいかそれ以上に大切なものはあって、逆に美玖ちゃんはそっちを捨てなかったからこそ得られるものがこの先きっとあるんだろうなと思う
単純に「可哀想なあひるの子」では終わらず氷から降りても白鳥になれるとメタ的に確約してるのが白鳥ジュナだし
単純に「可哀想なあひるの子」では終わらず氷から降りても白鳥になれるとメタ的に確約してるのが白鳥ジュナだし
75: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:09:50
才能は確かにあったのに予期しない出来事で実力を発揮できなかったっていうのは司先生と同じだよね、才能があっても価値を証明することが出来なかった
才能だけでは成り立たない厳しい世界っていうのを体現したキャラだった、同じようにやめていく子多いんだろうな
才能だけでは成り立たない厳しい世界っていうのを体現したキャラだった、同じようにやめていく子多いんだろうな
76: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:12:14
氷への執念が足りないとあひるに、
氷の外で上手く生きると白鳥に、
氷への執念しかないと夜鷹になる
この辺りの対比は作者さん本当に上手いなと思う
そしてお先真っ暗なのがよりによって金メダリスト…
氷の外で上手く生きると白鳥に、
氷への執念しかないと夜鷹になる
この辺りの対比は作者さん本当に上手いなと思う
そしてお先真っ暗なのがよりによって金メダリスト…
77: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:16:42
みくちゃんは氷の上に居続けられなかった事にショックを受けてたけど、普通の大人からすると優等生で面倒見も良くかつフィギュアスケートで有望視されるくらいには成績を残せたってのはあまりに将来が明るいんだよな…
78: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:21:33
「美玖ちゃんひとりで待てて偉いねえ お父さんまだお迎え来られないけど」ってセリフから父子家庭とかお母さんが動けないとかの可能性もあるのかなと
もしそうならひとり親家庭で今後もスケート続けるのはかなり厳しくなるだろうし、洸平先生もリンク閉鎖するのに美玖ちゃんのために新潟にいつづけるのかとか、ジュナも多忙の合間を縫って新潟通って振り付けしてるっぽいのとか、チラッと見える背景だけでも美玖ちゃんが「犠牲にしてまで選ばない」と決めたのも理解できるんだよな
もしそうならひとり親家庭で今後もスケート続けるのはかなり厳しくなるだろうし、洸平先生もリンク閉鎖するのに美玖ちゃんのために新潟にいつづけるのかとか、ジュナも多忙の合間を縫って新潟通って振り付けしてるっぽいのとか、チラッと見える背景だけでも美玖ちゃんが「犠牲にしてまで選ばない」と決めたのも理解できるんだよな
80: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:27:11
才能が孵化しなかったとかじゃなくて、大会の時点でもうスケート辞めることは決めていたけど、いざその時になると失敗した後悔もあるし今まで築き上げてきたものを捨てる訳だから簡単に割り切れるものじゃないってことを言いたいキャラなんだなって思った
やめていく子も簡単に割り切って辞めていく訳じゃないんだぞって
やめていく子も簡単に割り切って辞めていく訳じゃないんだぞって
81: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:28:26
オリンピックまで時系列進むなら選手としてじゃなく裏方としてまたどっかで再登場してくれないかなぁ。それぐらいには好きな子なんだ
82: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:29:32
それこそトレーナーとかになったらめちゃくちゃ選手の力になってくれそうな子だよね美玖ちゃん
83: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:30:21
洸平くんがレギュラーキャラにINしたからその後どうしてるかチラチラ教えてもらえる可能性ありそうで嬉しいよ
84: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:33:27
9巻の書き下ろしのサプライズ写真いいよね…
時系列的に大会の後だから美玖ちゃんが晴れやかな笑顔で安心したんだ
時系列的に大会の後だから美玖ちゃんが晴れやかな笑顔で安心したんだ
86: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 18:22:05
メイン張れるくらい人気出そうなキャラだったのにここでリタイアは
あくまでこの漫画はいのり&司 vs 光&夜鷹の話なんだなと実感した回だった
あくまでこの漫画はいのり&司 vs 光&夜鷹の話なんだなと実感した回だった
87: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 18:33:01
>>86
表彰台に登れるのは多くても3人だけということを端的に表しているのもあると思ってる
いるかちゃんもはたしていつまで輝いていられるだろうか…
表彰台に登れるのは多くても3人だけということを端的に表しているのもあると思ってる
いるかちゃんもはたしていつまで輝いていられるだろうか…
88: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 18:44:38
スケートだけ人生にしたら社不になってる赤ちゃんいるからなこの漫画
89: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 18:49:56
中部大会に出てきた子たちもみんなストーリー背負ってそうだけど以降出てきてない子ばっかりだからな
何人も可愛いのデザインしなきゃいけないの作者大変だよね
何人も可愛いのデザインしなきゃいけないの作者大変だよね
90: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 18:54:12
ちょくちょく、色んな人の回想に入ってきて「将来を有望視されてた選手でも、本番でオオコケしたときの姿」っていう現実を突きつけてくるキャラ
その後姿を見なくてもホームリンクが閉鎖するとか身辺の事情を他選手は知らないだろうから、「光ちゃんの滑走で心折れた子」って印象になってしまってるのかなって思っちゃう
その後姿を見なくてもホームリンクが閉鎖するとか身辺の事情を他選手は知らないだろうから、「光ちゃんの滑走で心折れた子」って印象になってしまってるのかなって思っちゃう
91: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 18:57:40
勝負の場は魔物が潜んでること込みで非情っていうだけで美玖陣営が選択を間違えたとかそういう話ではない
有終の美を飾りたかっただけでおしまいにすることには変わりないし
強いて孵化のif考えるならまず貪欲にリンクを存続させる街興しとか寄付・クラファンをぶちあげるプロジェクトなんたら系の物語を邁進するんだと思う
美玖ちゃん頭良いし、堅実な大人の洸平くんと勢いよく突き進んでくジュナの三人ならそっちのお話もいける
有終の美を飾りたかっただけでおしまいにすることには変わりないし
強いて孵化のif考えるならまず貪欲にリンクを存続させる街興しとか寄付・クラファンをぶちあげるプロジェクトなんたら系の物語を邁進するんだと思う
美玖ちゃん頭良いし、堅実な大人の洸平くんと勢いよく突き進んでくジュナの三人ならそっちのお話もいける
92: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 18:59:25
浜松の子のコーチとか石油王が趣味で静岡にリンク建てないかなって思ってるくらいだし環境の問題はどうしてもね
93: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 19:39:42
まあだから強豪国完全固定のマイナースポーツで
サッカー日本代表みたいなジャイキリはない
サッカー日本代表みたいなジャイキリはない
94: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 19:40:39
フィギュアスケートの選手という白鳥にはなれなかった「あひるの子」なんですわ…
95: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:12:26
才能は充分。しかもまともで冷静で真面目な性格
しかし「まとも」であるのが結果的に同じく才能を持った「異常」に対処出来ずやられてしまった。
だからって「異常」であれば良かったかと言うと違くて「まとも」な彼女だからこそ積み上げた才能や価値観が強さだった訳で、
一つ言えるなら安定だけでは無い「強力な必殺技」を覚えるべきだったのかなとは思う。
実際いのりはそれで巻き返した訳だからそこの選択が「金メダル」を取れる選手か否かの分かれ目だった。
でも、美玖ちゃんにはそこまでの目標があった訳では無いし可哀想と言える部分が明確にあるなら、
「人生最後の現役スケートを花道で飾れなかった」
の一点に尽きると思う。
あそこまでボロボロになったら誰だって泣く。脚だって震える。
でもちゃんと別の道を歩き出せたのは「3人で頑張った自負」があるからこそ。
しかし「まとも」であるのが結果的に同じく才能を持った「異常」に対処出来ずやられてしまった。
だからって「異常」であれば良かったかと言うと違くて「まとも」な彼女だからこそ積み上げた才能や価値観が強さだった訳で、
一つ言えるなら安定だけでは無い「強力な必殺技」を覚えるべきだったのかなとは思う。
実際いのりはそれで巻き返した訳だからそこの選択が「金メダル」を取れる選手か否かの分かれ目だった。
でも、美玖ちゃんにはそこまでの目標があった訳では無いし可哀想と言える部分が明確にあるなら、
「人生最後の現役スケートを花道で飾れなかった」
の一点に尽きると思う。
あそこまでボロボロになったら誰だって泣く。脚だって震える。
でもちゃんと別の道を歩き出せたのは「3人で頑張った自負」があるからこそ。
96: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 23:03:08
この子の話、かわいそうだけど凄い好きだ
努力が報われるとは限らない、最後の花道が輝かしくなるのはごく少数、割り切れてるつもりでも今まで頑張ってきたものが以降自分とは無関係になるというのが辛くて仕方ない
でも、色々と捨てずに頑張って来たからこそスケート以外でもいつか何かになれる
スケート以外捨てちまったスケート星人にもかかってくる話だと思う
努力が報われるとは限らない、最後の花道が輝かしくなるのはごく少数、割り切れてるつもりでも今まで頑張ってきたものが以降自分とは無関係になるというのが辛くて仕方ない
でも、色々と捨てずに頑張って来たからこそスケート以外でもいつか何かになれる
スケート以外捨てちまったスケート星人にもかかってくる話だと思う
100: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:23:45
ちゃんと悔しがるけどちゃんと立ち直るし
きっちりスポーツ選手の明暗として描けてるから必要以上に鬱にならないのが安心して見れるんだ
ちゃんとそのあと元気になったオマケ写真で姿も見れるしな!
きっちりスポーツ選手の明暗として描けてるから必要以上に鬱にならないのが安心して見れるんだ
ちゃんとそのあと元気になったオマケ写真で姿も見れるしな!
99: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:20:04
才能、努力、金銭、リンク、コーチ、狂気
どれも必要とか無理ゲーやん
どれも必要とか無理ゲーやん
元スレ : 亜昼美玖という孵らなかった金の卵【メダリスト】
上手いといってもあくまでアマチュアレベル止まりな人もいればプロで通用する技量を持ってても金銭的な理由で辞めざるを得ない人だっているし…