【ガンダム】フル・フロンタル「オリチャーもガバチャーもしない完璧なシャアです」

  • 57
1: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:58:10
突発的な思いつきも行動もしません。堅実に物事を進めます。
なのに私についてきてくれる人も思ってくれる人もいません。どうしてでしょうか
2: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:01:52
シャアの魅力全カットした奴きたな
16: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:16:28
>>2
ぶっちゃけ外見上全く似てないゾルタンの方が在り方は近い始末。
3: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:02:10
でもお前ただのスピーカーじゃん
4: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:02:44
アンジェロがいるだろ!!!!!
5: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:02:50
私が知るあの人はもっと情けなかったが…貴様は?
6: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:03:55
亡霊は!!!
暗黒に!!!
帰れ!!!!!!
7: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:05:02
中身が空っぽでしかないからか根底に残ったフロンタル自身の思想があまりに冷たすぎる
どうせいつかは終わる世界で何やったって意味ないじゃん、と言われても…それはそうなんだろうけど…!
8: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:05:12
着いてきてくれる人は割といたんじゃなかったか
支えようとしてくれた人は少なかったみたいだけど
9: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:05:57
お前はまだいいが、お前用意した奴らがクソつらまんのじゃ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:07:54
アンジェロとかいた分ゾルタンよりはずっと幸せ者だと思うぞお前
11: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:09:53
大衆の抱くシャアをそのまま形にしたような存在ってイメージ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:11:38
>>11
ガンダムにわかから見たシャア
25: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:22:03
>>13
なんならガンダムにわかから見ても「なんか違くない?」ってなりそう

いや見た目の話じゃなくて主にテンションの方面で
34: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:32:24
>>25
テレビでちょっとガンダム紹介されてシャアの名言だけピックアップされたの見た程度ならそんなイメージだと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:10:45
なんか…つまんないんだよね…
14: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:12:13
>>12
心の奥底では「人類とかなあなあのまま緩やかに絶滅して、終わりでいいんじゃない?」とか考えてるやつだしまあ…
18: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:16:47
>>14
その点オリジナルの赤いのは「うおお人類を無意味には終わらせねえ!!」みたいな情熱はあった気がするよね本当
20: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:18:30
>>18
あるにはあるけど所詮人類なんて…って思いも両方中途半端にあって極端に走るがそのまま当てはまってしまうのが困る
21: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:18:35
>>18
そんな情熱がありながら「地球寒冷化させて人が住めないようにするぜ!!」とかしだすからなあいつ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:14:12
お前は正しいよ
用意された原稿だったとしても理詰めで正解だし
あの育ちでそれ求めるのも酷なんだろうけど冷え切ってるからなぁ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:16:41
他人が用意した理論値最速チャートを完璧に走れる走者
ただし内心(こんなことする意味ねぇだろ)と思っていてそれが薄っすら態度に出てる
そのくせRinJみたいなイベントで披露する

こう考えるとちょっとね…
24: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:20:44
>>17
これTASでよくね?
19: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:18:13
ミネバとバナージは言葉のナイフ振り回しすぎではと少しだけ思う
37: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:38:56
>>19
単純にシャアのネームバリューを使ってるだけの大真面目な政治思想家だったらもうちょい敬意を払われたと思うんだよなぁ……
どんなことでも真面目にやってないと敬意は払われないんだ……
22: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:19:41
単純に熱量が足りねぇんだ

こいつには「地球がもたん時が来ているのだ!」とか「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」とかやるだけの熱がない、冷めてる

ある意味失敗作のゾルタンの方がよっぽどシャアしてる
27: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:23:54
>>22
フロンタルとゾルタンのキャラコンセプト真逆で面白いよね。
28: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:24:58
>>22
「人類を救いたい!!だから地球を一旦誰も済んでない状態にしたい!!」「自分の人生を滅茶苦茶にしたライバルが憎い!!だから真っ向勝負して勝ちたい!!」
逆シャアの時の行動も一貫して熱意はあるのよねシャア
32: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:29:37
>>28
ここに「もし間違ってると思うなら全力で止めてみせろ」もある
本質的にかなり熱い人
23: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:20:33
シャアって有名な名言のせいで冷静なイメージあるけど普通に熱血漢だよな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:23:05
>>23
アムロも言ってるけど本質的に情があるから復讐やら過激なこともするんだよな。
29: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:26:26
シャアは基本「何かをしたい」って感情で生きてるけど
全裸は中身が「なんでもいいですよ。」って感じっていうか…
30: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:27:06
カミーユが殴りかかっても避けたり受け止めたりしそうだからダメ
殴られてこれが若さかとかサボテンが花を付けているみたいは独自の展開持っていけないから愛嬌がない
42: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:54:06
>>30
待てよシャアも最近普通に受け止めてるんだぜ
だけど何か面白いと思ってしまう魅力がある
48: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:56:20
>>42
あえてうけたんだぞって態々宣言してくれるの本当にシャアでおもろいからだろうな…
31: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:29:05
フロンタル…聞いております
小説だと自分をシャアだと勘違いした強化人間だがアニメだと本当にシャアの思念を受け取って本当に人類のために行動してた優しい強化人間だと
33: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:32:09
ぶっちゃけ存在そのものがシャアの新たな掘り下げみたいなキャラだからね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:34:38
本人も言ってるけど、ただの器だから中身が入ってない
38: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:40:07
>>35
実はこの人ちゃんと中身があるんだ
本当に善意で人類のためにより良い方向を目指したし最後までバナージと対話を選んでバナージがそれでもと諦めないから後を託して自ら崩壊した
41: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:51:12
>>38
人類は頑張りすぎず緩やかに終わりを迎えるのが幸せなんだ
バナージ君もそう思うだろ?

……そっか…そう思わないか…
君みたいなのが居るのならもう私みたいなのがとやかく言う必要もないかもしれんな…
43: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:54:12
>>41
ほら見たまえこんなの虚しいだろ
こんな虚しい未来が待ってる以上過度な期待を持たせるもんじゃないんだ
……そうは思わないのか?真っ直ぐだな君は
57: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 06:33:56
>>43
あまりも悲しいし優しすぎないか…?
36: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:37:59
コイツの場合想いで人を惹きつけはしないけど行動で惹きつけはすると思うんだよな
アンジェロみたいに救われたって人たくさんはいないのかな
なんなら勘違いでも人は他者を好きになるもんだし
39: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:46:31
なんですか
シャアが感情優先暴走機関車でガバガバだから愛嬌があるっていうんですか
そうだね
40: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:49:04
自分でチャート考えないタイプのRTA走者
46: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 22:28:31
シャアだと全裸みたいにバナージと対話せず言いたい事言いまくって喧嘩になるという風潮
47: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:52:39
バナージのパッションに圧されて「現実的な話」を切り出しちゃう所がこう、情けない成分ではあるけど、そこでシャア個人としての話はしてこないからやっぱ違う
49: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:44:01
熱い人じゃねえと復讐しようって思わんしな
50: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:03:29
シャアと違うとかのご意見は至極当然ではあると思うんだけどそれはそれとしてその辺でスレ画が詰められてんの見るとかわいそうな気持ちにもなる
自分じゃねえ仕事のクレーム聞いてる時と気持ちが被るぜ
53: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:08:38
>>50
だって仕事でシャアの演技してるんだから似てなかったら
引っ込め下手くそ!とは言われるよ

なおそうなった過程⋯
51: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:05:12
原作のこの人はマジで悪鬼というかシャアの気持ちを勝手に代弁した強化人間でしかないからな…
憎しみだけで戦ってたからバナージから暗黒の世界に帰された
アニメのこの人は浄化されまくっててもう別人
59: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 06:53:35
>>51
アニメ版は他でもないシャアの半身から成仏させてやってくれと言われたらそうするしかねぇよな…
52: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:08:18
こいつ小説とアニメで微妙に中身が変わってるからややこしいんだわ…
54: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:09:33
>>52
小説版のままだと成仏できないってシャアが言うから
55: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:11:25
原作は本当に哀れすぎる人だからあれはあれでいいけど本当に可哀そうだからな…
56: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:15:50
年齢不詳すぎてもしかしたらゾルタンより年下の可能性があったりする人
58: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 06:38:26
>>56
あり得なくはないのがキツい…
本来はどんな人間だったんだろうな…
60: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 10:14:17
>>56
ひょっとしたら未成年だったかもしれないのか…?
61: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 10:18:57
本当に空っぽの作られた化け物って造形もいいんだけど望まれたようにしてるのに周りから否定され続けて死んでいくの哀れだから成仏させてやって…ってなるのも分からんではない
62: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 13:53:22
やるせないな…
63: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 13:56:42
ブライトさんが出会ったらどんなリアクションするのかなあ…
64: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 13:57:40
サイド共栄圏も「将来的には問題が起きると理解してるけど、わかった上で民衆が望んでるからやる」というスタンスなんだっけ。
65: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 14:37:48
アンジェロの過去知ると助けてくれたこの人のこと嫌いになれない
66: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 21:36:44
なんやかんや付いてくる人はいたよな…
67: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 22:36:26
本人にとっての欠点は魅力になる場合があるからな…
68: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 06:07:16
なんだかな…
69: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 06:14:58
迷いを捨てたシャアがフルフロンタルだと思ってるけどそうなるとシャアとしての魅力もないなーって感じ
キャラとして魅力はあるけどそれはフルフロンタルとしての魅力だなぁって
70: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:23:03
ムーンガンダムのアゴスが素体説あるな
福井ならやりかねない…
71: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 12:09:26
スパロボ補正で味方になった時の方がいい感じだったしやっぱり自我を出すのって大事なんだなって…
44: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:55:28
こいつの人生ってなんだったの?
45: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:56:18
>>44
さあね…なんだったのだろう…
シャアの落とし物を受信してからの彼は一体なんだったんだろうね…

元スレ : どうも。オリチャーもガバチャーもしないシャアです。

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムシャア・アズナブルフル・フロンタル機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムUC

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:34:19 ID:M5OTg1MjA
この人を感情だけで否定したミネバのせいで
宇宙世紀は永劫の戦乱が続くことに…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:44:48 ID:I5NzI4MjI
>>1
ザビ家の血筋だから論理的思考ができない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:48:18 ID:I4MTc3NzA
>>1
あいつの構想が不可能なのは宇宙戦国時代で既に証明されてるし
というかジオンがスペースノイドも虐殺したせいもあるけど基本的にスペースノイドは一つにまとまることなんて不可能なくらい仲悪い
スペースノイドが一つにまとまることが可能なら簡単にスペースノイドの天下になってるからな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:00:17 ID:c5NTc0ODY
>>1
こいつアンジェロじゃね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:00:56 ID:M4Mjc2OTg
>>1
いやフルフロンタル自体人が戦乱望んでるんだからそれのどこが問題なの?
地球と宇宙が立場変えて殺し合い続けてりゃ良いじゃんって言う諦観以外何もない奴だろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:01:53 ID:k1NzAyNjA
>>1
共栄圏構想に夢見るのはキッズくらいやで
それにミネバは理屈でも反論しとるよ
そもそもこの構想の提唱者が実現せんやろなあって思っとるからね

共栄圏構想はハンタの銃の扱いと同じで、UCに〇か勢を判別できる優秀な設定やと思う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:13:07 ID:EyNDA2OTQ
>>16
F90FFでも言及されてるけどモナハンのオッサンは本当にさぁ・・・、としか言えんのよね。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:10:27 ID:EyNDA2OTQ
>>1
そもそも1年戦争のダメージで連邦体制にヒビ入った時点で不可避の流れなんだ。これを「この時代で」何とかしたいならそれこそUC0105年の地球私物化法を通して強引にでも地球中心の強権体制に戻すしかない。
それが出来ないってならUC0220のセツルメント体制への再統合までどうにもならん。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:35:46 ID:M0OTYwMjI
シャアは迷いのほうが本体だから仕方ない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:37:25 ID:Y0OTAzNA=
どいつもこいつも結論ありきで批判してる
作中の人物が紛い物と言ってるからそれに同調して叩いてるだけやん
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:16:50 ID:I1OTAxODY
>>3
紛い物と言うか
「シャア」でなく「シャア役の人」だな

具体的にコロニー共栄圏の獲得まで演じる
そこまで迷惑な話ではないから
もし達成出来たとしてその先はどうなったかと言う興味は在る

シャア役の役目を終えた彼は何者に成るのかと
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:27:14 ID:AyMTc3MjQ
>>3
発言って何を言うかよりも誰が言うかの方が重要なのよ
言ってる事自体は立派だけどコイツにはそれを実行できるカリスマが圧倒的に足りない
シャアは迷走してるダメなところが求心力になってるから統治者としてはフルフロンタルより適性がある
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:37:26 ID:I4MTc3NzA
シャアの怨念みたいなのがついたみたいな馬鹿な設定をつけたせいで本当にただの空っぽな器になったからなアニメは
シャアと全く無関係だったから意味があったキャラなのにシャアとの関わりをつけたらキャラの根幹から台無しだろうに
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:30:30 ID:E5MDA5MjI
>>4
アニメの方が安心して任せられるリーダーだし、
シャアが入ったおかげでシャアが成仏できたのがわかって良かったけどな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:23:03 ID:M5OTA1MDA
>>4
小説版も同じやぞ。寧ろ「怨念とは別にきちんとこいつの自我も残ってる」からアニメ版は「フロンタル本人にも救いがある」オチになった。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:38:52 ID:g2Mjc4NDQ
シャアの魅力とかでミネバや宇宙世紀ファンからは滅茶苦茶嫌われてるけど、個人的には結構好きなんだよな
ep6のネェル・アーガマ内で目的を話すシーンとか含蓄あったし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:14:43 ID:M2NTE3NTA
>>5
フロンタル独自の魅力ってのは確かにある、理想的な完璧なシャアを可能な限り演じ切ってるけど本心は何処か冷めてるとかそうあるべき強化人間として作られた悲哀みたいなのは感じる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:32:52 ID:YxNTUwODA
>>5
ある意味某ハリーポッター映画のマルフォイ役の俳優さんが嫌われたみたいな話だからな…
求められた役割を忠実にこなしただけではある
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:27:26 ID:M5OTA1MDA
>>5
それを「フロンタル」として発言するならそこまで邪険にされないのはアニメ版最終決戦でも描写されてるからね。
「シャアの再来」として発言するのが何もかんも悪い。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:41:06 ID:E2MjMzNDg
シャアとフロンタル、人類にとって迷惑だったのはどっちなんだ?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:44:36 ID:I4MTc3NzA
>>6
フロンタルは良くも悪くもそんな大きな影響を与えることなんてできなかったキャラなんで
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:15:34 ID:M2NTE3NTA
>>6
フィフスルナ落としとアクシズ落とし以上に迷惑な行為って滅多にないんですよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:44:15 ID:M2Mjg5NDI
みんなの求めるシャアを演じてるんだからな
個人の意志なんてありません
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:45:56 ID:k0MTkzNjg
こんなの俺が知ってるシャアじゃない!
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:38:14 ID:k1ODA5MTA
>>10
一年戦争関係者(故人も含む)にフロンタルをシャアとして出したらこの台詞と共に解釈違いが多発しそうだな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:48:40 ID:k4MjY0ODA
こいつってシャアの怨念が取り憑いてたんだよね?
ならそれをシャアじゃないなんて批判するのは特大のニワカ発言なのでは?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:03:57 ID:c5NTc0ODY
>>12
とりついてたのはシャアの一部
いろんな顔を持っていてどれも中途半端になるのがシャアの魅力なんで、その一部だけ切り出されてもシャアみたいな何かでしかないんだ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:26:42 ID:cwMDk2Njg
>>12
原作(小説)ではあくまでみんなの理想や想像のシャアを演じてるだけ
アニメ化にあたってep3くらいまでは追加シーンなどありつつ大体原作通りに使ってた。ミネバのフロンタル批判はここ
尺とかの都合でep4以降改変が増えて、cvの池田さんの意向もあって終盤でフロンタル自体の設定が変わった
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:03:38 ID:M5OTA1MDA
>>12
あくまでも怨念(アルターエゴ)だからな。
「絶望もしたが希望も熱意も確かにあった」のがシャアであって、“絶望のアルターエゴ"だけお出ししてシャアで御座いはそら解釈違いよ。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 09:50:09 ID:QxNjI3MjA
あの世界の民衆が知ってるシャアをコピーして作ったのがフロンタル
だから中身=視聴者が知ってるシャア部分がないと言われるキャラ設定
でもそこにシャアの意思入れたらキャラ設定の崩壊じゃん
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:57:46 ID:AzOTgzMDY
>>13
怨念部分だけ宿った不完全なシャアだ
迷い部分が入ってないので物足りない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:02:47 ID:MxMzQwOA=
そもそも人類は緩やかに絶滅して終わりでいいで終わっているから自分の意思で活動していない
動いてない人間についていけるわけがない

緩やかに絶滅するために何らかの形で活動していたならついてきてくれる人もいたのかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:06:32 ID:U1NjE5Mjg
この人はネオジオングを出したいという神のお告げを受信して実現した人だからね

シャアは新技術と共に現れるというジンクスからシャアを受信したという事になってしまった
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 15:34:02 ID:QwODQ5MjY
>>19
ネオジオングはアナハイム産だぞ
つーかサイコシャードもユニコーンの実験中にできたって設定ある
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:07:02 ID:c5NTc0ODY
期待の若手NTなバナージをなんとか勧誘しようとして、逆に説得されて満足して勝手に昇天してしまう身勝手さはやっぱりシャアだな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:08:46 ID:c0OTA3MDg
池田さんはホントシャアにはこだわり深いよね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:36:03 ID:E5MDA5MjI
>>21
劇場版、あんな死に方したら成仏できなくて不完全燃焼だもんな
モヤモヤはあるよ
アムロは宣言通りシャアも殺せるから死にきれるだろうけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:09:04 ID:cyOTIzMzQ
同じような言動をしていても、人類への熱意を持っている本物に比べて、
熱意がない上に大半が借り物のフロンタルはカリスマの桁が違った感じ
それはそれとして、結果的に与えてくるダメージ大きいのは本物の方なのが質悪いんだけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:09:07 ID:I3NzEyODQ
シャアとバナージが会ったらどんな会話をするのだろう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:32:49 ID:A2Njc1NDQ
フロンタルは冷徹というかストイックというか一途というか

シャアから遊びを取ったらどうなるかのケースとしては有意義
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:39:50 ID:g5NjQyNjQ
シャアを面白いキャラとして好きな人がいるのもわかるが、自分のエゴで他人を不幸にすることに抵抗無いサイコパス野郎で嫌いな自分には、冷たい大人なコイツの方が信頼できるし好きなんだ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:57:28 ID:kxNTAwNjQ
シャアは道化、フロンタルは傀儡
シャアはイメージキャラクター、フロンタルは広報担当
みたいなイメージ。

ただ本物に似せたけど本物にはなりきれないのも含めて、いい造形してると思うよ。
存在がシャアの尊厳破壊であると同時に本人の尊厳破壊(自分達にとって都合のいい偶像)でもあるという。
自分じゃなく他人として生きる事が存在理由、影武者みたいな性質。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:01:54 ID:IzOTk0OTI
正直めちゃくちゃ好き
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:04:52 ID:M0NTc3OTQ
そもそもサイド共栄圏構想も
サイド3首相の政治思想だからな、
政治家の道具なんだよな、その道具の枠を
超えた物は持ってない。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:22:03 ID:cwMDk2Njg
>>31
実はジオン上層の目的はサイド共栄圏とラプラスの箱をチラつかせて自治権返還を先延ばしにすることなので
本気でサイド共栄圏実現してあとはどうとでもなれと考えてるフロンタルは上層の手からちょっと離れてるんだ

そこまで含めてポーズで傀儡を演じ切ったとも取れるし、現政権が望まない宇宙からの地球支配を実現しようとしたジオンの亡霊とも取れるのがフルフロンタルというキャラなんだよ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:48:26 ID:IwMTI4NjQ
シャアとしての魅力は無いけどシャアには無い魅力がある
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:01:10 ID:M4OTEzOTI
小説版は本当にシャアのフリした伽藍洞だったから
アンジェロ以外誰も付いてこないの残当なのよな
アニメ版はコイツ原作より味わい深いな?ってなって
人望の無さが不自然に見えてくるというね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:48:15 ID:E5MDA5MjI
>>35
アニメでは慕われて見えるし、批判しかしないミネバやバナージの方が不自然だった
ならミネバが総帥の役目をしてみろよと
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:35:46 ID:M5OTA1MDA
>>46
ジオンを「畳む」ことを目的にしてる以上ミネバは総帥をやれないしやったらダメ。
ここら辺のジレンマは30年後にセシリーが同じ状況になってる。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:15:21 ID:I1OTAxODY
シャアを担いでいた連中と
フロンタルを担いでいた連中の差でもあるよね

仮にシャアが存命してても
担いでるのがフロンタルのソレだったら
「お前ほんとにシャアか?」ってなってたと思う
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:50:25 ID:c5NTc0ODY
>>36
シャアは担がれながらも担いでる人達への責任を果たす意欲が有るからな
フロンタルは担がれてるだけ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:25:10 ID:M2MzQzMzA
ジオン残党の旗頭としてメチャクチャ機能してましたやないですか
ミネバ様ですらちげーんだよなってなりながらもその実力と存在格にすがらざるを得ないくらい中核として申し分なかった
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:41:18 ID:E5MDA5MjI
>>38
傀儡だとしても理想的なリーダー演じてたな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:56:58 ID:c5NTc0ODY
>>38
中核になれる能力があるからこそ、まだなんか出来るんじゃないかとジオン残党に夢を見させてしまった訳だが
フロンタルが出てこなかったら見切りをつけて新しい人生選んでるのも居ただろ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:49:56 ID:QxMjkyODI
作者
「論戦では主人公サイド勝てないのでそれでも!で押し切りました」
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 21:03:47 ID:AzOTgzMDY
>>40
しゃーない
老練な政治家が提唱するサイド共栄圏構想を討論では否定出来ないわ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:57:30 ID:E5MDA5MjI
ギュネイと同期か後輩の強化人間だったとか?
じつはプルみたいに何番目かのグレミーだったとか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります