『女の子×異形のキャラ』は結構メジャーだけど男キャラだと少なくない?

  • 41
1: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:18:17
需要の違いかね
24: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:03:07
スレ主じゃないけどサムネはプロペラ天国って漫画ね
ここで全話読めるよ
https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0000617/
2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:19:22
いや、普通にあるだろ
バディものはべつあつかいか?
3: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:19:48
腕や手が異形なのはよく見る
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:21:18
>>3
ARMSすき
6: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:21:56
>>4
けどあれ純人間のお父さんが一番強いよね
7: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:21:57
異形要素持ちの女の子?
それとも異形とパートナーやカップリングある女の子?
11: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:27:18
>>7
前者だと「男だとあんまり見かけない」ってのが不思議で
腕が化物に変化とか身体の一部機械化とか定番だと思ってたから
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:24:24
チェンソーマンとか人気あるようだが……
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:22:42
むしろ神話とか妖怪で昔からある超メジャージャンルじゃね?
23: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:50:17
>>8
異形の男も
男と異形のカップルも
どっちもめちゃくちゃあるよな神話や昔話系
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:29:12
むしろ異形男のほうが伝承とかで古来からメジャーなイメージ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:29:46
女の子と異形のカップリング作品
女の子に異形の要素が組み合わさってる作品

ってどっちにも取れるな
ただ後者は普通に男の方が多い気がするが
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:31:17
異形頭なんかは男の方が人気のイメージ
偏った界隈の話だけど映画泥棒とか
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:34:54
指からマシンガン撃つサイボーグ009とか片腕が大砲になってるガッツとか知らない人?
17: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:35:36
男性向けに異形少女があるけど女性向けに異形男はあるのかって話?
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:40:18
>>17
異形の程度を問わないならケモミミだの牙だの爬虫類目だの異形頭だのはいくらでも見るかな
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:44:27
>>19
羽とか角とかも人気ありそう

最近は獣人も人気あるけど
獣人は異形とは別ジャンルか?
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:38:50
分かりづらいけど仮面ライダーとかも異形男よね
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:41:59
>>18
肉体変化系の変身ヒーローはその分類でええやろね
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:43:33
キン肉マンは異形がかなり多いと思うんだけど
37: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 17:31:45
>>21
何かそういう話じゃない感
異形が多いのと「人間×異形の組み合わせ」は別ジャンルでは
25: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:17:38
男も普通にあるし、ふた昔くらいなら半々だったんでね?ここ数年の女の子擬人化もので女の子のパイが急激に増えただけで


と思ったけど、神話とか昔話を見ても、人魚やセイレーン、ハーピー、メデューサ、健常な肉体を維持してるイザナギに対して黄泉で姿を見られることも嫌になるような変貌したイザナミ、普通の人間に対して異なる存在の乙姫やかぐや、雪女、など
おとぎ話レベルまで振り返っても女の方が多い印象

おそらく、大昔から美しい女に超常性をもたせたり、人以外の何かに美女の属性を付け足して創作すること、美しいものが化け物に変貌することなど、
そういった色々に特別魅力を感じる人が多いんだ
男もいないわけじゃないんだけど、女という属性がちょっと訴求力とかキャッチーさで強い気する
26: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:20:54
男だとあんまり見かけないとまでは言わないけど、女の方が多いんじゃないかな……?くらいの印象はあるかも
27: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:27:10
というか『女』が主体になる=美しさ・愛らしさとおぞましさの両立をさせたくなりがちという前提がまずあって
結果として人間っぽい要素が残って「女の異形」って印象が強くなるんじゃないか

多分「女の方が多くない?」って言ってる人は男の異形を「オスのモンスター」だと捉えてるんだと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:40:42
>>27
正直「ミノタウロスはオスモンスター、スキュラは女の異形」とか言われても同意しかねるよ
33: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:45:26
>>30
ミノタウロスは男の異形でいいと思う
あれは人から生まれた人の属性がある
35: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:58:51
>>33
めちゃくちゃデリケートな境界線だなあ……
牛頭もミノタウロスもほとんど見た目同じなのに
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:35:44
蛤女房とか鶴の恩返し、二口女、なんてのもあるな
対して男の方は力太郎(垢の固まりをこれて作った)とか、金太郎……はちょっと苦しいかな、桃太郎……は桃から生まれてるけど化生が転じてるわけじゃないしちょっと微妙かなぁ……うーん、足長手長なんかは異形なのかただ手足がやや長い程度の普通の人なのか、鎮西八郎は弓引くために片腕だけ肥大化してるけどあれは一種の異形か…?
うーん、そういや息子を案じる余り化け物に変じた母ちゃんの鵺、お城の天守に住む妖怪に化生した姫、鬼婆や山姥、やっぱり女の方が多い気するな
下段のパターンを書いていて思ったけど、とくに古い時代に置いては女の方が弱者で人外のパワーに頼らなければならない、妖怪に変じてしまうってパターンもあるかも
男は多くの場合自らの鍛錬や生まれ持った力自慢で化け物とかを切り伏せてるけど
男の生まれ持ったパワーだけでは戦えない、人外のパワーが必要になったのが近代のヒーローなのかも……?
41: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 17:45:47
>>28
昔の話という括りで言うなら妖怪なんて男の異形祭りだと思うんだが
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:39:06
男はバディというより完全に一体化してるパターンの方が多いように感じる
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:44:14
俗に言うモンスター娘なんてその最たるものでは?
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:45:19
そもそも女と異形でもガチのムカデとかそういうのと絡むのは単なるエ○同人の世界だろ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:58:48
多分元から異形=男ってイメージがうっすらあるから女ってだけで個性を感じて印象に残りやすいんだと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 15:23:54
でも、ドラキュラ、狼男、フランケン、怪物君!
って、レギュラー全員男で異形で男が並んでると男がメインのようにも見えてくるよな
38: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 17:35:00
というかミノタウロスやらケンタウロスとか神話レベルの昔からある概念じゃん、男×異形
39: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 17:43:56
むしろ、デフォが男だから女の子だと属性になるのでは
40: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 17:45:07
おっさんはたくさんある
42: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 18:00:23
男をあまり見かけないということはないが、女の方が多い印象はあるかな

もしも仮に男女で半分異形に転じた化生と人間の物語があったとしたら、
おそらく人間側が男だろうと予想するくらいには
(腕自慢のお侍さんや法師とかと妖怪女のお話とか、さえない木こりや百姓や猟師漁師が出会った怪異の女とか
 人間女と妖怪男との絡みのお話があったら……孕まされる展開しか予想つかねぇw)
43: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:22:57
異形と人間のカップルて妖怪とか含めりゃどっちも多くないか
44: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:06:45
https://dic.pixiv.net/a/%E4%BA%BA%E5%A4%96%C3%97%E4%BA%BA%E9%96%93
https://dic.pixiv.net/a/%E4%BA%BA%E9%96%93%C3%97%E4%BA%BA%E5%A4%96
pixiv大百科に人外と人間の原作と二次創作含めたCP・コンビの一覧が載っているけど
人間男と人外女の場合、女の見た目はほぼ人間なのが圧倒的だった
45: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 06:20:38
知性や精神を軸に考えるとしても
神話の生き物ならケンタウロスとかは男異形だろうし
逆にこれを基準にするならハーピーはメスの怪物になるよな
46: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:47:34
ロボット=異形なら結構当てはまりそう

元スレ : 女の子×異形の組み合わせは結構メジャーだけど

アニメ漫画記事の種類 > 考察キャラクター異形

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:01:41 ID:I2MzM5ODQ
スレ主の好みの問題や
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:21:50 ID:Q1Mzg2NDA
>>1
どろろとか知らんのやろや
なんならサムネの漫画を宣伝したかっただけてはっていう邪推
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:04:12 ID:k4NzYwNzg
スレ1がそういうの読んでないだけじゃね?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:10:00 ID:M1MzkwNDA
>>2
腕だけが異形や全身ほぼ異形や化物の体に顔をつけただけなら探せばわりとありそうだけど1みたいなタイプは男女含めてもあまりいないのでは
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:36:08 ID:YzODE4OTg
>>2
そもそも説明不足だわ

タイトルでも画像でも「異形の女の子」のことなのか「女の子の相方の異形」のことなのか分からん
24のリンク先も1話だけ読んだけど、それでもまだ分からん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:05:35 ID:k5Mzg1Mjg
全身が異形ならそういうもんかで済むけど
異形の身体に奇麗な顔だけついてると「身体管理用の生体部品」みたいで悍ましい
機械的なものならなおさら
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:46:33 ID:MyNDYzMDA
>>3
のり夫(なるたる)思い出しちゃったよ・・・
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:06:50 ID:I1ODIxMjQ
どっちかって言うと男の方が異形になりがちで、女は何だかんだ女らしいパーツは無事ってパターンが多い気がするけどなあ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:17:19 ID:g3NTA0NzA
>>4
乳は分かりやすいパーツだしね
ち〇こ丸出しには出来ないからそこは仕方ない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:55:17 ID:Q3NDAyNzQ
>>8
テントくらいはやってもいいと思うがな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:26:04 ID:IyODc1Nzg
>>4
たぶん『美女と野獣みたいな女×異形男パターンを最近よく見かけるけど逆って少なくない?』みたいな事を聞きたかったんだとエスパーしてみる
魔法使いの嫁みたいに普通の女×完全異形男って結構目に付くだけど逆パターンはモンスター娘の日常くらいだしマイナー止まりな印象ある
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:38:42 ID:gxMzgyMTA
>>14
女視点だとケモノ属性付いてても男のオス要素として認識できるけど
男視点だと人間顔+乳辺りが付いてないとメス要素として認識できないとかありそう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:13:42 ID:I4MjY2ODI
メチャクチャとっ散らかった話になってて草
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:15:52 ID:A0MDM5ODI
>>6
スレタイが意味わかりにくすぎて…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:14:32 ID:g2Mjc4NDQ
サガノヘルマーのブラックブレインお勧め
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:19:40 ID:gwMTUzNzY
いつものツッコミ待ちスレじゃないのこれ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:22:18 ID:k5Nzg1MjI
人魚と半魚人は違うしな
半魚人にメス見たことない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:24:11 ID:M3NjczNTA
>>11
ダンジョン飯に出てきた半魚人は卵産んでたからメスもいると思われる
どれがメスでどれがオスかわからんけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:31:31 ID:MwNDcxMTg
>>11
ゼルダ時オカのルト姫やBoTWのミファー
ゾーラ族は大別して半魚人だと思うぞ
かわいい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:40:05 ID:gxMzgyMTA
>>11
半魚人にも女は居るんだけど男向けのキャッチーな属性として出てこない
基本オバサン系か怪物扱いになる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:23:59 ID:U5OTE3NDQ
ジェイムスン教授とか定番だしな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:34:19 ID:c0NzcxNDA
>>12
人間の部分は脳髄だけじゃん
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:34:12 ID:cyOTIzMzQ
まあ言いたいことは分かる
伝説上の存在から現代の作品まで、原型を残した異形としては、女性型が多い気はする
男女どちらも異形にされてても、男性型の場合は異形割合が高めな感
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:46:29 ID:I1ODIxMjQ
>>16
あれどっちかというと擬人化というか、女を異形にしたんじゃなくて動物とかを女体化しただとは思うんだけどな。本当かどうかは知らないけど、エイって名器らしいみたいなあれから来る奴も多々あるわけで
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:35:14 ID:Y3OTAyMTY
沙耶の唄とかね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:39:16 ID:Q0Mjc5NTQ
両面宿儺とか大好物やろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:54:30 ID:c0Njk5ODg
コブラとか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 10:59:56 ID:gyMTc0NzI
ソシャゲとかなろう作品で無限にありそう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:15:14 ID:A4MDM2MTY
姉畑支遁・・・は違うか。あれはカップリングじゃなくてただの強◯だしな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:19:34 ID:g1MDkxMzA
そもそも異形って言ってもどのレベルかって話であって、
半獣半人みたいなのはいくらでもあるけど、スレ画レベルのはさすがに少ないだろう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:20:49 ID:QxNTE2NjI
でも俺らからすると胸が大きいのは異形だぞ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 11:57:24 ID:g3OTYwNTg
ミノタウロス雄は色んなところで見たけど、ミノタウロス雌は鬼灯様(牛頭だけど)とダンジョン飯でみたくらい
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 14:45:41 ID:g3MDEwMjQ
>>31
そりゃあギリシャ神話の元ネタ男だし
ちなみにミノタウロスは種族じゃなくて個人
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:07:12 ID:U0OTMxNTY
機械なら多いと思う
乗り物を恋人扱いとか割と定番だった気がする
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:15:53 ID:U2NzY3NzQ
てっきりカップリングの話かと思ったら違ったか
シドニアとか沙耶の唄とか考えてたのに
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:28:12 ID:A3NjUxODg
失礼だな、純愛だよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 12:29:41 ID:M4OTEzOTI
このスレ記事にする意味あんの?と率直に思った
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:27:06 ID:U3NTU5Mjg
>>35
異形男も異形女もふつうに多くも少なくもなく数いるよな
前提から間違ってるのにむりやり話してる感
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 13:44:42 ID:A0MDM5ODI
>>35
スレタイの意味はスレの住民の解釈であってるのかどうかさえ…
スレ主も説明してくれないし
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 16:41:33 ID:Y0OTY1MjY
18禁では箱化かな?あれはアレでエグい……
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 20:17:00 ID:gyMjA2NTQ
>>40
笑い死ぬかと思ったよアレ・・・
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります