【ガンダムジークアクス】レビル「徹底抗戦を叫んで敗北したらワシのせいか?」

  • 45
1: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:19:48
2: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:21:41
レビルさんよー
あんたどうなってんだいレビルさんよ…
7: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:24:24
>>2
ソロモンの一部がソーラレイで削られてたからタイミングは違えど撃たれたみたいだし結局それで死んだんじゃないだろうか
29: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:57:43
>>7
ソロモンは本編通りにソーラシステムで焼かれただけだぞ
ソーラレイはわかんないけど年表に何も書かれてないから多分撃たれてないと思われ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:22:14
処刑されてそう
v作戦おじゃんやし
4: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:22:26
例えば史実のフランスのド・ゴール将軍が戦争負けたらヴィシーフランスと立場逆転どころじゃないだろうし徹底抗戦主張した上で負けたなんてなったらもう公開処刑レベルでしょ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:23:16
お わ り
6: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:24:13
まあソロモンまで巻き返してるから???
11: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:26:27
>>6
連邦怖い
強すぎる
27: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:55:16
>>11
しかもV作戦失敗してるから、学習型コンピューター搭載のジムとか無しでだぜ?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:58:13
>>27
ベースのOSがあるのでセイラさんとかが死ぬ気で人海戦術でデータ取りして完成させてそう
31: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:01:05
>>27
教育型コンピューターはコアファイターに積まれてるので試作ガンキャノンがあれば
そこにデータ蓄積すればある程度はがんばれる
このくらいの動きができる…ようになるかどうかはガンキャノン乗り連邦パイロットの皆さんの奮起次第
35: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:05:29
>>31
問題はシャアのデータ入ったOSがジオン側がMS製造完了した初期からプリセットされてるので
ザクの性能が宇宙世紀と変わらなくても学徒兵ですらシャアに近い動きをしてくるかもしれないのだ
ベテランやエースもこれが赤い彗星の動きかぁ!面白い!真似したろ!!で再現してくる
180: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 06:37:06
>>35
一般ザクがシャアの動きを真似て通常の3倍…とまではいかないまでも2倍ぐらいの速さで襲ってくるのか
37: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:05:55
>>31
ガンキャノンも結構怖いな・・・
38: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:06:43
>>37
ぶっちゃけビームサーベル持てたらほぼガンダムだし
40: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:07:08
>>31
このガンキャノンカイじゃないんだぜパイロット…誰だよお前は
41: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:08:49
>>40
ガンダムⅢでカイやハヤトと連携組んでア・バオア・クーで暴れてたので顔見知りだったのか
戦場で意気投合したのかもしれん、MSパイロット候補生なジョブ・ジョンが何をしてたのか気になる所だが
42: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:10:30
>>40
カイのデータが蓄積された教育型コンピューターのデータをフィードバックされたガンキャノンに乗った(ガンキャノンを預けるに足ると上が判断する程度の腕前の)名もなき連邦兵パイロットです
43: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:24:16
>>40
この時点のカイやハヤトと当たるとエリクが瞬殺されるレベルで強くなってるから急遽どこからか生えてきた名無しのエースさんだよ!!
44: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 03:14:09
>>43
ナンバー203なのでめぐりあい宇宙編に登場した「3機目のガンキャノン」というファンサービス
8: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:24:48
宇宙艦隊の指揮をワッケインが取ってる時点でお前は戦死してる可能性があるが
15: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:28:52
>>8
83のワッケインの名前使われてるから死んでそうよな
9: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:25:10
この世界のレビルことごとくうまく行ってなくて悲しい
最悪でも軟禁だよな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:25:54
普通に死んでた方がマシなんだ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:27:15
あんたとデギンはいたらめんどくさいから…
13: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:27:58
レビル「降伏するよりはましやろ」
14: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:28:41
連邦がどうなってるかだよなあ。宇宙取られたもうオワタ、なのか「今のうちに軍備を増強しまくって次があったら今度こそジオンをいてこませてやる」なのかで扱い変わると思う。
17: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:32:20
>>14
バスクとかジャミトフとかの連邦内過激派がそのままならそいつらに牛耳られてる可能性はある
23: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:48:42
>>14
AWの新連邦を思い出しますねえ・・・
16: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:30:37
生きてたとしてソロモン落としなんて地球側からも総スカンくらいそうなことやっちゃったら普通に戦犯だし良くて塀の中だよ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:34:47
あんな世界でもゴップはうまいことやってる気がする
19: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:38:36
結局負けたら生き残ってたとしても停戦条約結べばよかったって扱いだろうし
多分戦死したほうがまし
20: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:40:14
でもなんやかんやで地球に降りたジオンは撃退してるみたいだからなあ。
21: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:44:30
>>20
ある程度正史と同じだからこっちでもキンバライトのビッターの部隊とかロンメル達はそのまんまなんじゃないかと
24: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:51:00
連邦的には是が非でも次は潰すって感じじゃなくてもう戦争ダルいから譲ってやるわ的な敗北に見えた
25: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:51:47
この年表通りならシャアがガンダム確保してなんで、V作戦のメインたる学習型PCが連邦に渡らず
焦った連邦がジャブローや各製造場でそれぞれ好き勝手に造ってた完成度微妙なGMらとかで速攻仕掛けた感じだろうな
ジオンの内部分裂加速させるガルマの死もないし、地球の有力者と繋がりある娘と結婚して連邦内部に楔を打ち込んだのもデカい

10月11日、本来のオデッサは11月7日でそれまでは連邦もMS秘匿してた訳だし
26: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:54:07
>>25
10月11日じゃなくて10月から11月、もしくは10月と11月やね
59: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:05:54
この(>>25)年表を見る限りではその……連邦政府は休戦条約結んでいるのに連邦軍が勝手に戦争続行しているようなので勝っても負けてもレビル将軍は絞首台ルートかと。
文民統制的に擁護できんのよ。
28: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 00:55:17
地球取り返したから偉いよ…
V作戦ないのに…
32: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:02:18
>>28
ギレンの野望の通常兵器縛り連邦軍ルートやな、地上奪還までは
39: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:06:51
>>32
9月時点でガンキャノンとガンダムの建造までは漕ぎ着けられてるしそこまでのデータが消失するわけじゃないから…
実際劇中でもキャノン量産して頑張ってるしそこまでの縛りプレイ状態ではない
33: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:03:17
>>28
物量がそもそも違うから・・・
34: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:04:29
生きてたらソロモン落としとか許さんだろうしどっかで戦死したんじゃないか
36: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 01:05:51
オデッサで水爆くらって戦死かな
45: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 06:06:01
ガンダムがシャアの手に渡るって、単純な戦力としてもヤバイが「シャアの動き学習したOS」がジオンに普及するって
とんでもねー底上げされちゃうのかなり致命的だわなぁ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 07:35:09
引き分けみたいに言われてるけどジオン的には目的を達成出来るならどうでも良い地上のかわりに宇宙を完全制圧されてるから
普通に完全敗北だよこれ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 07:45:07
>>46
ルナツー奪われてるポイからな
51: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 07:51:23
>>46
ほぼほぼギレンの思惑、戦略通りに終わったからな
最大の誤算はドズル失って実力や心情ともに信頼できる軍の司令官、大将格を失ったことぐらいか
64: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:36:50
>>46
よりにもよってギレンが戦勝国の立場と宇宙側の支配権握ったのが致命的すぎる
思想的に第二第三のコロニー落としやソロモン落としを躊躇しないし連邦は宇宙拠点なしかつジャブローとかの位置バレた状態で全部阻止しないといけない
65: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:43:18
>>64
こんな状況にまで悪化したのが結局は連邦軍が政府の結んだ休戦条約を無視して徹底抗戦すると宣言してしまったからというのが何とも……休戦条約さえ順守していれば地球侵攻作戦は起きてないからジャブローが判明するまで時間がかかったはずなんだよね。
さらにソロモン落としについては最初にやらかしたのが連邦軍側かつ月面に向けてやっちゃったからルナリアンも反連邦よりになってる可能性があるってのがね……
68: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:54:36
>>64
軍事的に見るならその当時生きてるか知らんがレビルら連邦宇宙軍の暴走にも一理あるけど
客観的、政治的にみるなら>>65なんだよね
そもそも、対ジオンで月にソロモン落としする理由がよく分からん…
いやたしかに月もジオンの拠点だけどさ…
73: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:08:25
>>68
月面都市のグラナダ(ジオンが制圧してキシリア派の拠点にしている)にソロモンを落として壊滅させようとしたのよ。
ジオン側がルナツー攻略戦のために主力を留守にしているタイミングとかち合っていたらしく
後詰めとして待機していたシャアの部隊がほぼ単身で妨害に動いて……って展開。
76: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:11:50
>>73
いや、尚更にア・バオア・クーとかにぶつけようや…
82: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:18:23
>>76
ソロモンの方面からア・バオア・クーに質量弾攻撃すると……後ろにあるサイド3に被害がね……?
84: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:20:24
>>82
月の軌道が変わりかねない月への質量弾攻撃の方が余程にヤバいわ!
最悪月が地球に落ちるとかなりかねんし
86: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:25:25
>>84
それはそうなんですが……Zでティターンズが月面にコロニー落としやっているんですがソロモンは恐らくコロニーよりも少し大きい程度と思われるのでその……やる可能性はすでに冨野監督作品ですでに描写されてるんすよ。
72: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:06:50
>>65
宇宙の足場を失ったとはいえ、コロニー落としやらの件で反ジオンの連邦が復讐戦を挑みそうだと思ったけど、
連邦軍の暴走で戦争が継続したとなると、地球での反連邦軍の機運が高まっていそうで、連邦が軍拡するというのは
なさそうだね。連邦は地球の復興するのが最優先だろうし

ただ、開戦初期のジオンによる大量殺戮は起きているから、反ジオンの人間は地球や宇宙を問わず多いんだろうな
74: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:08:57
>>72
ジオン残党じゃなくて連邦残党が無限湧きする世界線かな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 07:41:34
この人が訴えかけなければダメだこりゃで諦めて敗戦で終わったかもしれんし
ある程度押し返したのは功績になると思う
ただハタから見ると「なんだよ、結局勝てないじゃん嘘つき」って戦犯扱いされると思う
49: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 07:45:16
ジオンに兵無し!
50: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 07:47:58
>>49
実態:だからあの状況から押し返した
評価:そうやって相手を侮る姿勢だったから勝てないで終わった

上でも書き込んだがこんな感じで乖離した評価されそう
53: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:43:22
>>50
本来なら正しかったんだけど、この世界ジオン側にミラクルが起きまくった世界だから
54: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:45:07
>>53
そのミラクルがまさかジーンのザクが故障したとこから始まるなんてなあ……なんだっんやアイツ
56: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:48:13
>>53
ジオンのミラクルってか
ジオンはレビル逃したりジーンがやらかしたりシャアの造反、ザビ家の分裂とか
ヒューマンエラー的な人災が敗戦招いた印象強くなった
52: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:38:42
後世からは「捕まった時素直に講和しとけばよかったんじゃねえの!?」って言われそう
後世の大河でめっちゃ無能な戦犯として書かれそう
55: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:45:07
>>52
「ジオンの実際を見て私は分かった!我々は勝てる!徹底抗戦だ!!」
って盛り上げておいて完全敗北は実際大失敗も良いところだしな

本編と今回と双方がどれだけ幸運に恵まれたのかなんて視聴者側の視点でも完全には分からんし
57: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:53:07
>>55
現実でも本人の独自の見解で戦争の勝利を予見して大演説こいたりして戦争に持ち込んで敗戦後に処刑されるタイプの人とかしばしばいるよね
99: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:45:20
>>55
ゲームだと講和蹴った後の会議で「勝利の鍵は…我々も今からMSを作ることだ!MS無くして我が方に勝利なし!」
と言ってる描写あるからより酷い
この爺さんに賭けて戦争継続決定した他の幕僚のあの時の心境は幾許だったか
58: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:56:59
ジオンからの方が評価高そう
敵ながらあっぱれ(自分達が勝てる前提)で
60: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:22:29
政府が休戦条約締結したのに軍が勝手に戦争続行してたらクーデターじゃないか
絞首台送り待ったなしだな
61: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:24:57
レビルの脱走が起きて正史と同じく休戦条約が戦時条約となったのか、それが起きずに休戦条約のままなんやかんやで戦争継続したのか判断つかん。
62: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:30:33
>>61
たぶん戦時条約だったら”連邦軍は条約締結後も休戦せず”って書き方にならないと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:34:14
条約締結を連邦政府が受け入れたが演説の二日前なんでよほどの牛歩戦術をしてない限りには締結してからジオンに兵なしの演説が発生してるのもなぁ……
66: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:47:11
政府に軍は従わねぇし月にソロモン落とそうとする
そりゃージオン嫌いでも安全のためにジオンに頼るしかないわな
69: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:55:47
>>66
多分戦後連邦政府が支払った遺族年金は1月までの戦死者のみで2月以降は「反乱を起こしたやつらだから全員不名誉除隊処分扱いでむしろこちらから勝手に使われた各種装備の賠償請求起こすわ」ってやってると思う。
というか連邦宇宙軍所属の将官は戦後不名誉除隊と絞首刑(軍人じゃなくて犯罪者として処刑)執行されてるやつじゃないかなぁ……
67: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 11:51:03
連邦軍が暴走して一年戦争継続してるんだったら、現状の地球は目も当てられないことになってそうだ……
70: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:01:47
>>67
それで補給断ち切られて、テロ屋化した元連邦軍を
義勇軍()のジオン軍が討伐して回る光景とかありそうですな
71: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:03:49
ジオン賛美の作風にはならないと思うけど連邦も良くは描かれなさそう
153: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 15:51:05
>>71
まあ「戦争なんて好き好んでやりたがる奴は民間人からみりゃ等しくハタ迷惑」はガンダムシリーズ通してわりとよく描写される奴だし
179: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 06:11:55
>>71
最初のガンダムからしてそんな感じだものね
75: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:11:37
この世界にはゼネラル・レビルなんていう戦艦存在しなさそう
88: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:30:34
>>75
そもそも制宙権喪失してるのに新造艦への予算なんか降り無さそう。
77: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:13:20
最近ジオン叩かれがちだったしバランスは取れるか
78: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:14:50
まぁ主要勢がジオン人だからね
汚い連邦の方が助かる
79: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:14:59
ジオンに都合のいいif
81: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:16:55
>>79
オタクの二次創作が公式になった様なものだし…
実際ジオニストって歓喜してんの?
90: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:33:08
>>81
ギレン生きてるしそこまで歓喜ってわけでもない今は静観て感じ
ただのがこことかでいつもジオンヘイト撒き散らしてるのがより過激化しないかの方が気になる
91: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:33:15
>>81
「勝ちはしたもののジオンも苦しい」って感じだからジオン賛美にならずちょうど良いとは思うな。
80: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:15:44
戦争は基本的に追い詰められた側がやらかすのは基本なのを描いてるのは世の真理だからまぁ納得だよ
83: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:19:15
これでもジャブロー陥落してるギレンの野望の展開に比較したらまだマシな状況な気がする
85: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:23:15
ジオン軍は他サイドじゃバチクソ嫌われ者だし連邦は宇宙での拠点全損したけどガンキャノン量産で兵力だけはあるんだ
アムロ居なくてもセイラさんみたいに代わりが湧いてくるし
87: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:26:37
最終盤で連邦過激派が起こしたテロでサイド3のコロニー爆散くらいの展開はしてほしいわ
そうでないとあまりにもジオンに都合が良すぎる
89: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:31:49
>>87
問題は過激派が宇宙に上がれるほど連邦側の体制が整っているのかってところですよねそれ。
軍に関しては戦争続行の経緯的に政府をガチギレさせてるからよほどのことがない限りは予算大幅減額という制裁喰らってるだろうし、何なら宇宙艦隊に関しても再建は後回しで地球上の治安維持が優先されてそうなのが……
113: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:07:25
>>87
勝った方に都合が良すぎるって意味不明だわ
勝てる要素があったから勝っただけの話で、ただの負け犬の遠吠えだぞ
154: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 15:52:49
>>87
ていうかご都合で言えば正史が連邦がアムロがガンダムに乗った以降がわりと都合がよすぎたのでジオン側にちょっと都合よく転んでジオン側が主人公いなっただけの宇宙世紀と考えりゃまあおかしなもんでもない
159: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:00:44
>>154
アムロがいなけれりゃあの時代の主人公シャアが活躍しまくるからジオンが勝つのは仕方ねえよ
161: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:03:53
>>159
シャアが活躍するだけではなくアムロとぶつかって倒された各種エースもアルテイシアにやられてなきゃ生き残ってるからなランバラルとか黒い三連星とか
優秀な人材が失われなかったのはでかいと思われる
101: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:46:57
ジークアクス時空だとゴップもレビルを支援したのは失敗だったと反省してそう
103: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:51:03
>>101
ゴッフ自身も1stだとソロモン辺りまで落とせばジオンも講和を申し出てくるはずと予測はしてたからね
ソロモンまで何だかんだで落としてはいるからゴッフも予想外だと思う、ガルマ死亡による演説と指揮上げが
無くなった代わりにジオン側は内部分裂の影響少な目でドズルがMAで連邦の艦隊多数道連れに散ったとなれば
ドズル葬儀でギレンが演説した可能性も否定できない
102: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:49:34
地上奪還からソロモン奪取で講和してれば正史とそう変わらん結果になっただろうか
まあ正史より戦力の消耗が少なくてビグザムとニュータイプ部隊にソーラレイも温存してるギレンが講和してくれるとは思えないが
104: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:52:13
支援した結果痛み分けに持っていくこともできませんでした。
やはり生きてても責任追及でパージされるか
105: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:56:46
御都合レベルに上手くやってシャアがザビ家に復讐せず最大限上手くやっても引き分けで状況悪化だぞ
109: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:01:19
>>105
シャアのザビ家の復讐はガルマとの家族のいない君にはryの会話で完全に発動した感じなんで
WBとガンダム確保したルートならその会話さえ無いならガルマ誅殺も起こらないし、ガルマとは貴重な友人やってたりで中々起こらないものだ
それこそ本編でのキシリアへのビームバズーカだってガルマ、姉上と仲良くな…と手向けでもあったし
111: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:04:51
>>105
尺の都合で省かれたとはいえWB隊無しで史実通りのペースで地球取り返してソロモンまで落とせてるのは連邦側に都合が良すぎる面もあるだろ
120: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:14:19
>>111
WB隊は消えたけども、V作戦てMS開発量産とそれに伴う一斉反攻作戦でもあるからMSの完成度、主に操縦のしやすさの違いが出るくらいでガンダム1話の時点でジャブロー~各地の工房は稼働してるんだ
ジークアクスでは無事寿退役したと思われるガルマ死亡の有無は真面目に地上での指揮関係での影響はでかい、下がった分はギレンが演説して何とかある程度は戻したけども、デギンや派閥の面々もかなり嫌戦になったし

特にガルマが結婚しようとしてたのは地上有力者の娘でもあった連邦に楔を打ち込めたかもしれん
北米~オデッサまで関して1st本編の激闘で奪い返したと違い、返還的な感じで緩やかに撤収したかもしれん
122: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:15:44
>>120
カツレツキッカがいないからジャブロー工作水泳部の仕掛けた爆弾でジム全部ダメになったかもね
106: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 12:59:34
ぶっちゃけ連邦がMSの研究して第二ラウンド開始したらあっさり負けそうだよ
134: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:55:38
>>106
というか、動員解除や粛清はあっても一部で言われている軍縮が始まる論には全くイメージできない

いつでもコロニー落としできるアンチ連邦勢力が頭上にいて、防備の整備に手を抜くって無理だろこれ
宇宙艦隊の打ち上げっていうけど、連邦派のコロニーでこっそり作れば半個艦隊くらいは整備できるんじゃねって思う
少なくともサラミスを十数隻用意できれば、宇宙艦隊の打ち上げまでの時間稼ぎくらいはできるでしょ
当然MSの研究もしているだろうし
136: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:58:47
>>134
連邦は民主国家だから
そんなことよりコロニー落としと戦争でガタガタ環境や経済諸々どうにかしてくれよと言われたらどうしようもない
実際、正論ではあるしな
146: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 14:06:12
>>136
票田には最高権力者も従うってのは、バイデンもトランプも
鉄鋼業界労働組合のトップに配慮して、日鉄のUSスチール買収に反対してるの見りゃ分かるよな
108: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:01:01
とはいえ宇宙拠点が今のところ無いのがなぁ。
第2ラウンドやるにしても宇宙戦力がないとかなり不利だぞ
115: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:09:10
>>108
連邦が出来るのは親連邦派コロニー抱き抱えてテロするぐらいかな
宇宙艦隊の打ち上げなんて派手なもん絶対バレるし
110: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:03:18
ジオン全盛期ですら嫌がらせが限界だったルナツーが強すぎるんだよな
112: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:05:10
宇宙に無いけど月に連邦の巨大要塞あるってオチじゃね?
114: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:07:58
ジムが作られてた筈なのにガンキャノン量産なんでWB前から色々違うんだと思うわ
116: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:10:15
頭おかしくなってどっかの地球の病院で「にゅーたいぷさいきょうだばんばんばん!」と呆けた顔で指鉄砲してそう
117: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:11:59
ザビ家が良い感じになりそうだとダイクン名乗ってシャアが滅茶苦茶にするから
逆シャアのシャア頭おかしいよ…
118: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:13:05
やっぱどっかで死んでるような気がするんだよなぁ
生きていたなら出したいキャラだろうし
119: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:14:16
>>118
オデッサが本編通りなら水爆を防ぐアムロがいないので消し飛ばされてる可能性はある
121: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:14:23
平和になりそうでもシャアがぶち壊しても文句出ないんだからシャアって凄い
エゥーゴからネオジオン総帥に転職しただけある
127: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:25:21
ガンダム強奪成功してもザクノバ起きなかったらジオン負けてたとか連邦の物量やばいな
132: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:54:39
>>127
ソロモン落としはジオンに勝たせたくないだけの嫌がらせやろ
スペースノイドどころかアースノイドからの支持も失いかねない予後を全く考えてない作戦だしジオン側の戦力の少なさ的にギレンは知ってた可能性すらあるから成功しても引き分けになったかすらわからない
128: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:42:56
令和のジオニスト二次創作なんだけど完全勝利はいかんだろみたいな理性も感じる
129: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:48:25
ジオン完全勝利ヒャッハー

ジオニスト「ちがうんだよなぁ、それじゃダメなんだよなぁ」
131: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 13:49:19
>>129
ゼクノバ起きてなかったら普通に共倒れか負けてたぞ
147: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 14:20:37
戦災孤児ども強化人間に山ほど改造して大気圏離脱ブースター付けたギャプラン量産して捨て駒にすれば軌道上の安全確保は出来るんじゃね
148: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 14:32:46
>>147
そもそもギャプランの開発ツリー生きてるんかな
150: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 14:39:08
>>148
連邦がジオンの技術ツリーなしでV作戦ベースに5年でどんだけ開発ツリーを成長させられたか次第だな
ガンダム+Gファイターの構想とかも既にあるから、そこから発展させられるかどうか、金や資材とかも必要
149: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 14:35:34
心配せんでもどのみちこの後地球でギレン主導の大虐殺が起こるのは確実だから
残ったアースノイドは嫌でも徹底抗戦するよ
151: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 14:47:32
ifとしては何かパンチが足りない
コロニーもっと落としてみない?
152: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 14:52:49
>>151
Xになっちゃうからダメです
155: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 15:53:40
政府が戦いやめる気なのに軍だけが徹底抗戦とか
思ったより酷すぎて笑った
163: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:15:15
追い詰められたら連邦も虐殺に走るあたりコズミック・イラ笑えないんだわ
165: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:29:55
>>163
そもそもコズミック・イラは露悪的な描写が多い作風のせいで飛びぬけて過激みたいに言われてただけで他の世界も大概ヤバい定期
167: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:35:39
>>165
CEの露悪性って頭に来たから殺す的な言動が多いからだと思う
作戦とか政治的イデオロギーじゃないからな
178: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 03:58:54
>>165
露悪的とも言えるがでも1stの連邦の味方組織なんだけどあまり味方と言い切れないって煮え切らない存在をよりわかりやすく誇張したり1stをよりメリハリつけてエンタメに振った種の作風は嫌いじゃない
164: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:18:45
初代の第一話の冒頭から開戦の一ヶ月で人類の半数が死んでるって説明される世界だからね、宇宙世紀って
166: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:32:03
>>164
Ζの時点で護衛戦力とかには作戦内容伏せたうえでの30バンチ事件とかあったしね
やってることがシーマ様騙して毒ガス注入させたアサクラと似たようなもんだから結局ジオンだ連邦だ抜きにしてどっちの軍でもやべーやつはやべーって話よ
168: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:38:59
でも連邦の兵士でジオンの独立なんて認めてさっさと認めて無意味な殺し合い終わりにしてくれよって兵士はいないんだよな
169: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:40:26
>>168
コロニー落とされてるからな
170: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 16:48:28
>>169
サムネの敗軍のジジイが徹底抗戦叫んでも無視してそれで終わりでいいやん
171: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 17:01:54
>>170
民意とスポンサー様には逆らえないのが軍ってもんよ
兵無し演説ぶちかまされて民意が傾いたらもう止まれない
176: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 18:09:09
>>171
それこそジオンってかスペースノイド側でも戦争とかやめてくれよ…って人がいてもギレンとかにアジられて民意を煽られちゃったジオン止めることもできねーようなもんだったり
177: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:08:54
>>176
それ本編のデギンやね
172: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 17:18:29
まあこれ以上損害出す前に和平しようとしてそれもまとまりかけたところに「待ってくれ!もうちょっとやれば勝てるから!」とか言い出して和平保護にして戦争続行した上に負けたら処刑モンだろうな……
173: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 17:19:38
ども両陣営ともMS開発続けてるらしいから未だにレビルとレビル派閥が居座ってる可能性あるんだよな
175: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 18:07:53
>>173
年代的に0083よりちょっと後+デラーズフリートとかいないからな…
こっそり新型ガンキャノン開発計画とか水面下で進めててもおかしくないかもしれない
174: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 17:36:02
……やはりガンダムXの新連邦では?
181: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 06:47:28
けどルウムでボコボコにされてコロニー落とされて人類が半分になってMSにトラウマ持ったまま終戦と
そっからジオンに兵無しで互角に戦って地球からジオン追い出して(宇宙では負けたけどソロモン攻略できたりとやられっぱなしでは無かった)と考えると負けてもこの後ギレンが人口調整しようとしたら受け入れず徹底交戦しそうだからやっぱレビルがいて良かったと俺は思う
184: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 08:27:09
>>181
レビルがいたから抵抗できたのと
レビルの評価がロクなことにならないのは両立するんだ
187: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 23:22:31
>>184
後世だと休戦条約破ってまで頑張ったんだけど最終目的は果たせなかった今一歩足りない人という評価になりそう
182: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 08:24:43
ファースト1話の時点でジムはすでに開発されているよな?
量産も開始ししてたはずだよな?
183: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 08:26:58
>>182
初期型は粗製乱造でポンコツが多かったらしいから(08、イグルー)
そのまま歴史の闇に消えたのかもな
186: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 23:15:56
>>182
試作元のデータ取れないジム系と覚醒したセイラさんが乗ってて無双したらしいキャノン系なら後者の方が量産向いてるんじゃないかな
正史でアムロのデータでジムがパワーアップしたわけだしセイラさんのデータで軽キャノンがパワーアップすることもあるだろう

元スレ : (ネタバレ)なあ…もし徹底抗戦を叫んで敗北したら

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスヨハン・イブラヒム・レビル機動戦士ガンダム連邦

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 18:53:47 ID:QxMDU5MjI
3倍の戦力を注ぎ込んだのに
コロニーを落とされた上に捕虜になる醜態を晒し
連邦に帰還してジオンに兵無しの演説を行い戦争を続行し連邦を敗北させたじいさんになるのか

敗軍の将だから仕方ないとはいえ
なんかとんでもなく無能キャラになっちまうな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:16:49 ID:Y5NTI1ODI
>>1
元から無能なんだけどね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:45:40 ID:kwNzgwNDQ
>>10
無能では無いだろ
…いや、オデッサの時に側近にジオンのスパイがいたな…やはり無能か…?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 10:22:36 ID:QxNTUwMDc
>>10
後出しジャンケン
後付無能
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 18:53:49 ID:I2MTgxMTA
デギンじいちゃんもこいつも結局まだ生きてそうだよね
消すチャンスが来ないとギレン割と静かなんだよな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 18:53:53 ID:YzNDE2NzI
エルラン「お前のせいに決まってんだろ」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:06:56 ID:QxMDU5MjI
>>3
そういえばこの人は出世したのかな
ギレンオリジナルキャラで出世バージョン居たけどオリジナルじゃなくなるとか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:19:31 ID:YxMDgwOTI
>>7
ジオンが地球から叩き出されてるから正史通りのタイミングかどうかはともかく、オデッサは陥落しているわけで
十中八九この人の内通は発覚してると思われる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 18:57:47 ID:kzMDA4MzY
そもそものガンダム正史ですら、ザビ家が何か妙な欲をかいちゃったから泥沼化してジオン敗北が確定しちゃったように、丁度いいとこで手打ちに持って行くっていうのがジオンにとっての最善だったと思うんだよなあ。ジークアクス世界ではマジでシャアがやり過ぎたので、あんなの誰も読めん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:23:25 ID:c0MjY1OTA
>>4
本家ではなくオリジンだがデギンは手打ち前提に捕まえたレビルと交渉してから逃がしている
そしたらレビルがジオンに兵無し宣言してデギンぶちギレ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 07:30:21 ID:cxNDA1ODU
>>31
尚、息子のヒットラーの尻尾要求も大概の模様
そもそも独裁ジオンと違って連邦はこのお爺ちゃん一人で動いているもんじゃ無い事も理解出来ない未だにゲバ思想引き摺ってる作家の描いたもんなんてな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:00:51 ID:YzNDE2NzI
この年表の表現だとオデッサ作戦のような大規模作戦があったかが微妙。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 20:43:30 ID:MxMDA1MDA
>>5
年表みる限りは正史より秩序だって撤退してる感じがするからな

戦力の無駄遣いを控えて宇宙に多めに戦力を残せたならオデッサも粘らずさっさと引き上げてそうではある
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:02:59 ID:A4NDEzMTA
V作戦の責任者って確かこの人だったよな。
ガンダムとホワイトベース盗られたって報告どんな顔で聞いたんだろう。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:34:53 ID:M3MzMwNDI
>>6
変な話だけど、シャアinガンダムが暴れたらそれはそれでV作戦の正しさの証明になるんじゃないか?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 22:24:24 ID:k3NDIzMzI
>>13
それで作戦の先見性は証明できても運用のまずさが致命的だからね
派閥の力学もあるだろうし、普通なら結構な責任問題になるだろうな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:07:20 ID:Q4MTM3NTQ
勝てば官軍
負ければ戦犯
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:14:50 ID:YwNjAxNTg
超がつくタカ派とはいえ協定無視かよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:30:09 ID:YxMDgwOTI
年表見るとガルマの生死とそれに伴う一連のWB隊への攻撃以外が無くなるぐらいで、ソロモン攻略ぐらいまでは正史と大差ないんだな
シャアがサイコミュ搭載ガンダムで暴れ出してから急速にif時空に突っ込んで行ってる感じ
ガンダム鹵獲とサイコミュ技術の謎発展がターニングポイントか?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:16:17 ID:MxMDA1MDA
>>12
いや、南極条約締結とレビルの演説のタイミングの時点ですでにズレてるし、ガンダム大地に立つの時点でもMSの形状とかがかなりズレてる、たぶんレビルが開戦ごり押しに発言力使いすぎてV作戦が史実よりズレたんだと思われ

ソロモン戦も、過去のスレで誰かが指摘していたけどボールとジムが登場していないからソロモン攻略はガンキャノン系+通常兵器でごり押ししたっぽいし連邦は技術ツリーの進化をミスって非効率的な兵器生産をしてる可能性が高い、年表上では同じに見えてもおそらく連邦の被害は正史よりずっと増えてるはず

変化が急激に表れるのがソロモンからってだけで歴史改変ポイントはおそらく開戦当初から無数にある、だからどこがターニングポイントかってよりジオンが全部クリティカル判定だして一切ミスなしで連邦が全部ファンブルして戦略ミス連発したからジオンが勝てたって感じ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:35:21 ID:czMzA2NTA
なんか試写会にフクダーダ氏が来ていて、更に奈須きのこと武内崇も来ていて、フクダーダ氏がサイン貰ったみたい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:37:26 ID:kzMDA4MzY
ジークアクスって結構トンチキな力技で無理やり実現したIF世界なのは確かだけど
ジオンの完全勝利条件が地球人を地球に閉じ込める事、みたいな部分は有り得そうな絶妙なラインだし。あれやられたら地球連邦としてはどれだけ追い込まれても徹底抗戦するしかないんじゃないかとは思ったな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:46:23 ID:c4NDkyMjg
このおっさんが関わると何故か誰かしらがポカやらかす印象
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:52:37 ID:EyOTk4ODQ
そらチャーチルが仮にドイツに負けてたら無能扱いやろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 19:57:48 ID:k5ODI1NDQ
連邦にアムロより撃墜数の多いの1人いなかったっけ?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 20:20:02 ID:g5MTUzNDI
>>18
その人完全に詳細不明で作中ですら陰謀論が出るレベルじゃなかったか?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 20:27:07 ID:kzMDA4MzY
>>18
そもそもアムロってエース級の敵が配置されてる激戦地巡りした上であの成績なので
末期ジオン軍の雑魚狩りしてればアムロ以上の戦果を挙げるパイロットがいても不思議ではないっていうのはある
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 22:18:20 ID:AwMzY1ODA
>>21
アムロは参戦遅いからね
後半の後半登場してる以上最初から生き残ってる人いればそれ以上撃破しててもおかしくはないはず
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 20:21:17 ID:Q0MzEyOTI
ジャブロー攻略戦はWBのお陰でドックの場所がバレたから、史実よりも高難度じゃね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 20:32:22 ID:AwNjY4OTY
>こことかでいつもジオンヘイト撒き散らしてるのがより過激化しないかの方が気になる

まさにこの通りになってるな、ロボカテで例のジオンアン.チ発狂しまくってる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:32:45 ID:czMjk0MzQ
>>22
温かい目で見てやろうよ
連邦が勝ったとかいう妄想でしかガンダムを見れない哀れなやつらなんだ
真実を見ようともしない輩と話なんて通じないから関わっても時間の浪費にしかならんよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 20:44:28 ID:E3NTY0NzI
政府は降伏してるのに軍隊だけで戦争を継続したんだとしたらレビルより軍首脳部の責任の方が重いんじゃないかなぁ
本来なら勝とうが負けようが国家反逆罪で全員縛り首ものでしょ
まぁそれだけ軍の専断を許す国にまともな文民統制が働いてるわけないから勝ってたら有耶無耶に終わってただろうけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:05:59 ID:I4ODgwMjY
ジオン完全勝利っていうのは連邦に勝った上でギレンキシリア死亡、デギンドズルガルマ生存くらいじゃないと平穏にはほど遠いわ
まあ最もジオンが主導権握っても制御しきれるビジョンが全然見えないが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:09:33 ID:M3Njk5ODA
連邦がクソ雑魚になるのが早くなっただけでジオンが勝っても宇宙戦国時代不可避だろ
そしてシロッコはまた歴史の立会人するんだ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:15:06 ID:Q2Mzg0ODY
確かにソロモンの位置から月の裏側のグラナダ行くってかなり無理あるよな
ア・バオア・クー落とすなら理解できるが
それこそ、そのままサイド3にダイレクトアタックできそうだし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:19:43 ID:Y0MDAwNTQ
継戦派のレビルが戦死して連邦はやる気が無くなったから停戦という流れかなジークアクス世界の連邦軍は。
歴史の教科書にめちゃくちゃな書かれ方しそう。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:21:28 ID:I1MDg0NzY
「せい」というのが適当かはともかく文字通り責任ある立場ではあったろうし
功罪両面でその責任から逃げて俺知らねするような人物でもないだろ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:27:26 ID:czMjk0MzQ
こんなソロモン落としとかする恥知らずな組織を、捏造してまで贔屓に書いた冨野とかいうやつ何がしたかったんだ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 22:28:20 ID:YyOTM2MzQ
>>32
…?
ソロモン落としを捏造して連邦下げしたのがジークアクスでは?
因果が逆
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 21:27:39 ID:MwNjcxNg=
コロニー落としが結局どこまで行ってもノイズだからな
これがある限りジオンの肯定は難しい
だからソロモン落としをやって連邦も大概ですよって逃げをやったんだろうけど
0
44. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 18:48:36 ID:M2MDAwMzY
>>33
IGLOOのチンピラ兵然りユニコーンのクローヴ然り、ジオン贔屓って後から頭の悪い胸糞悪事を連邦側に追加するのがウンザリするんだよな
最近のジオン叩きが行き過ぎだったのはあるけど、公式の立場でそういう後付するのは本当にタチ悪い
0
45. 名無しのあにまんch 2025年01月24日 14:57:36 ID:Y4MzY0MjQ
>>44
Zの毒ガス忘れてるぞ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 22:32:14 ID:Q1MzA2NDI
負けて状況悪化させた訳だから
最低でも更迭・不名誉除隊
普通に考えても軟禁からの暗殺
悪けりゃ絞首刑や銃殺刑
この辺りじゃないかな

ルナツー失って制宙権ジオンに握られたのは色々と致命的過ぎる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 00:44:53 ID:Q2MTgyMDY
レビル、ORIGINで悪い意味でタカ派ぶりが描写されていたけど
さらにオヤバくなった感じか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 11:17:28 ID:Q2MTAyOTk
V作戦の失敗でゴップとレビルは更迭してエルランが大将になったと思ってる
その後はガルマを通じて講和になったんだろう
もちろんジオン憎しでまとまってるタカ派の軍部は停戦期間中にソロモン落としで暴走して本編みたいな事にはなるんだろうけど
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります