ジャンプで連載5年以上の作品
1: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 06:55:55
2: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 07:04:30
だいたいアニメ化してるのか
3: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 07:20:06
そりゃ五年続く実力有ればアニメ化する
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 07:22:57
ニセコイはギリ5年未満で
ミスフルはちょうど5年
ミスフルはちょうど5年
5: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 08:04:24
ミスフル5年もやってたのか
6: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 08:17:40
鬼滅4年だから入らんのよな
8: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 08:31:17
暗殺が5年いってないの意外だった
28: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:58:57
>>8BLEACHの最終章中に始まってBLEACHの最終回前に終わってるからな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 09:01:44
>>6
>>8
濃すぎてマジで?ってなる
>>8
濃すぎてマジで?ってなる
7: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 08:29:16
スレ画より前
男一匹ガキ大将、漫画ドリフターズ、ど根性ガエル、トイレット博士
プレイボール、こち亀、コブラ、キン肉マン
キャプテン翼、ハイスクール!奇面組、ドラゴンボール、シティハンター
魁!!男塾、ジョジョ(5部まで)、ろくでなしBLUES、ダイの大冒険
男一匹ガキ大将、漫画ドリフターズ、ど根性ガエル、トイレット博士
プレイボール、こち亀、コブラ、キン肉マン
キャプテン翼、ハイスクール!奇面組、ドラゴンボール、シティハンター
魁!!男塾、ジョジョ(5部まで)、ろくでなしBLUES、ダイの大冒険
16: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 09:50:32
>>7
豆知識
こち亀が登場するまでジャンプで最長連載を保ってたのが
トイレット博士の7年
豆知識
こち亀が登場するまでジャンプで最長連載を保ってたのが
トイレット博士の7年
20: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 10:16:50
>>16
7年で最長だったんだ…
つくづくナルトハンタワンピBLEACHあたりの超長期連載が続いた時期が異常だったんだな
7年で最長だったんだ…
つくづくナルトハンタワンピBLEACHあたりの超長期連載が続いた時期が異常だったんだな
9: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 09:00:47
単行本25巻ぐらい?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 09:24:54
>>9
ほぼ5年ジャストのドクストが27巻だね
ほぼ5年ジャストのドクストが27巻だね
12: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 09:34:13
>>9
ニセコイが25巻で5年ギリ行かないから素直にいくと26巻か27巻が境目と思われる
てかラブコメって5年到達作品ないんか
あんまり長くやるジャンルじゃないってことか
ニセコイが25巻で5年ギリ行かないから素直にいくと26巻か27巻が境目と思われる
てかラブコメって5年到達作品ないんか
あんまり長くやるジャンルじゃないってことか
14: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 09:38:08
>>12
ストーリーの終着点が明確に示されててかつ期限や経過が明確な作品は引き延ばし難しそうだからな
学生ラブコメは時間経過で学校行事どんどん消費していくし卒業も近づいてくるから引き延ばしが難しいタイプだと思う
ストーリーの終着点が明確に示されててかつ期限や経過が明確な作品は引き延ばし難しそうだからな
学生ラブコメは時間経過で学校行事どんどん消費していくし卒業も近づいてくるから引き延ばしが難しいタイプだと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 09:37:27
ジャンプで5年も続けば文句無しに名作よな
17: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 10:06:25
アンデラいってるっけ?
21: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 10:16:57
>>17
2020年8月号連載開始だから今日で丁度5年達成
2020年8月号連載開始だから今日で丁度5年達成
18: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 10:11:10
え、50作しかなかったの…!?アニメ化してる作品とか何年も連載してから決定してるイメージあったからもっと多いって思ってたわ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 10:21:49
斉木楠雄って5年もやってたのか
ギャグ漫画で5年以上はそんなにいない気がする
ロボコもあと半年くらい?で5年か
ギャグ漫画で5年以上はそんなにいない気がする
ロボコもあと半年くらい?で5年か
24: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 10:23:03
ワンピースハンター除けば一番ロボコが先輩なんだぞって回やりそう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 10:39:36
5年経てばジャンプという雑誌自体を卒業する人も多いだろうしね
29: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:00:04
昔はジョジョとドラゴンボールがこち亀除くと異常な巻数でてる作品扱いされてたもんね
31: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:43:16
名作か否かを語りたいなら連載期間の長さなんかよりもっといい指標があるぞ
売上だ
売上だ
32: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:40:25
ロボ子どれくらいで5年だっけと思って調べたら
2020年31号 (2020年7月6日) Wiki参照
だったからあと半年か……半年なら映画も控えてるしここから余程やっばい新連載が連発しない限りは5年達成しそうだね
2020年31号 (2020年7月6日) Wiki参照
だったからあと半年か……半年なら映画も控えてるしここから余程やっばい新連載が連発しない限りは5年達成しそうだね
33: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:43:08
5年って、ほんと若者は流行とか時代が変わるからな…
継続ファンと新規ファンを確保してるのは凄いぜ
継続ファンと新規ファンを確保してるのは凄いぜ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 22:54:11
長いから他より偉いとかは言わないけど週刊を五年やってるの凄すぎるよな
36: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 23:15:58
>>34
約20P分のストーリー、コマ割、作画、その他諸々を考えてください
時々カラーもお願いします
因みに休みは殆どありません
苦行か?
約20P分のストーリー、コマ割、作画、その他諸々を考えてください
時々カラーもお願いします
因みに休みは殆どありません
苦行か?
35: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 23:09:57
なんなら自分からすりゃ1か月描き続けることですらめっちゃ凄いよもう。その60倍だぜ60倍
37: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 23:20:44
スレ画でアニメ化してないのたけしとミスフルだけか
38: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 23:21:39
>>37
追記
ルーキーズも実写はあるけどアニメにはなってなかったわ
追記
ルーキーズも実写はあるけどアニメにはなってなかったわ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 23:26:57
超長期連載が多かった頃のイメージのままだから5年以上続いてる作品が少ないの意外だわ
斉木はギャグ作品ではトップクラスな成功してる