【ハンターハンター】ゲンスルーが凄いのは演技とはいえ5年も共に行動した奴らを迷いなく殺せるところ
1: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:22:16
2: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:23:32
報酬の為に割りきって演じてたんだと思う
リリースした時めっちゃ気持ち良かっただろうな
リリースした時めっちゃ気持ち良かっただろうな
4: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:26:37
>>2
それでも潜入って相当ストレスかかるし、メンタルも不安定になるらしいから5年も潜ってて自分を見失わなかったの凄い
それでも潜入って相当ストレスかかるし、メンタルも不安定になるらしいから5年も潜ってて自分を見失わなかったの凄い
24: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:28:08
>>2
それこそ真っ当にRPGやってた感じかね
それこそ真っ当にRPGやってた感じかね
3: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:24:48
進撃のライナーはそれで心を病んだのにな
5: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:26:45
ずっと「自分に騙されてる高望みの間抜け野郎共」のフィルター通してたから情も湧かなかった説
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:29:56
現実でも人当たり良くて仕事も出来て信頼もあって40歳くらいでいきなり転職して消え去る人いるしな
はじめからここは自分の居場所じゃないと思ってたんでしょう
ライナーはあの作品ほとんどのキャラがそうだけど絶対的な立ち位置が存在しないから心が壊れやすい
はじめからここは自分の居場所じゃないと思ってたんでしょう
ライナーはあの作品ほとんどのキャラがそうだけど絶対的な立ち位置が存在しないから心が壊れやすい
7: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:31:03
定期的に外出て本当の仲間とガス抜きしてたのかね
8: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:32:08
楽しかったぜお前らとの家族ごっこw
9: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:33:36
ハメ組に対してマジで1ミリの情も湧かなかったの生来の人格破綻者なんだよな サブやバラとはめちゃくちゃ固い絆あるの含めて
23: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:27:02
>>9
むしろそこが全然破綻してないと思うんだが
要するにブラック企業に勤めてて隙あらば逃げてやれって思ってるリーマンみたいなもんだ
機会が来たらさいなら〜するだけで一生の友達は別にいる
むしろそこが全然破綻してないと思うんだが
要するにブラック企業に勤めてて隙あらば逃げてやれって思ってるリーマンみたいなもんだ
機会が来たらさいなら〜するだけで一生の友達は別にいる
26: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:33:38
>>9
爆発を能力にしてるあたり
昔サブバラと一緒に少年兵させられてたとかありそうだし
そのへんの価値観は「関係ない人間は殺せる」旅団と似てるのかも
爆発を能力にしてるあたり
昔サブバラと一緒に少年兵させられてたとかありそうだし
そのへんの価値観は「関係ない人間は殺せる」旅団と似てるのかも
10: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:34:48
確かにサブやバラとは心中するレベルで思い合ってたのにハメ組には一切そういう情緒無かったのイカれてるな
途中参加ならまだ分かるけど初期メンバーなのにな
途中参加ならまだ分かるけど初期メンバーなのにな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:39:37
ボディタッチしても怒られないぐらい親密なフリしていたのにな
12: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:39:54
ぶっちゃけ戦闘力も精神力も仕事遂行する力もレベル差あり過ぎて噛み合わないんだと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:41:35
正直サブとバラなしで単騎でハメ組に潜入ってのもすごい
多分5年間全く連絡取り合ってないってことはないだろうし不自然さが出てもおかしくないだろうに
多分5年間全く連絡取り合ってないってことはないだろうし不自然さが出てもおかしくないだろうに
14: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:49:03
このスレ見てW7編のルッチ思い出した
こいつも仲間に対してはかなり情あるみたいだけど5年過ごした街には何の思い入れもなかったんだよな……(しかも他の仲間たちは割と名残惜しそうなところもあったのに)
こいつも仲間に対してはかなり情あるみたいだけど5年過ごした街には何の思い入れもなかったんだよな……(しかも他の仲間たちは割と名残惜しそうなところもあったのに)
15: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 22:56:42
金を得るための手段と割りきってるタイプだね
16: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:02:46
情は割り切れるもんじゃないから逆に言えばガチで情も湧かないほど見下しきってるチンカス共扱いなのがわかる
17: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:05:42
このゲームの為に3人でジョイントして発を作るって、かなりの執念を感じる
実力あるんだから他の手段で稼いだ方が良いと思うんだが
バッテラ騙す気満々だったし、何か欲しいカードがあったんだろうか
実力あるんだから他の手段で稼いだ方が良いと思うんだが
バッテラ騙す気満々だったし、何か欲しいカードがあったんだろうか
18: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:17:46
サブとバラの潜伏生活もかなり辛いもんじゃないか?たまにボマーにやられた用の死体作ったりもしただろうし
19: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:20:14
まあ流石に定期的にサブとバラと会ってたんじゃね?
情報交換とかはしないといけないだろうし
情報交換とかはしないといけないだろうし
20: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:22:28
実のところそこまで真面目に相手してないからだと思う
冗談かマジか知らんが古参にお前誰だっけレベルだし
冗談かマジか知らんが古参にお前誰だっけレベルだし
21: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:22:51
ちょくちょく抜けてはいただろうけどハメ組の目的からしてリーブはかなり使いづらそう
22: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:23:16
詐欺師とかもそうだがこういう人らは逆に騙してるということに愉悦もあるんだろうな
罪悪感とかなしに心情が普通の人達と全然違うというか
罪悪感とかなしに心情が普通の人達と全然違うというか
25: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 23:32:27
逆にサブバラを混ぜないところがガチ感ある
親友と一緒にワイワイやって輪が広がってくんじゃなくて
自分1人で精神的に孤独だから付き合いよくても心では一線引いてる
親友と一緒にワイワイやって輪が広がってくんじゃなくて
自分1人で精神的に孤独だから付き合いよくても心では一線引いてる
27: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 01:06:29
5年いた職場の人間に何の情もない人は結構いそう
33: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:06:59
>>27
それでも名前以上の情報知ってる人間が死んだら結構ショック受けるからゲンスルーは根っからハメ組を人間とすら思ってなかったのかね
それでも名前以上の情報知ってる人間が死んだら結構ショック受けるからゲンスルーは根っからハメ組を人間とすら思ってなかったのかね
57: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 18:37:46
>>29
内からボーンは結構謎だよな
突然爆発したってことはカウントダウンだと思うが、どうやって内側から?ってなる
サブとバラも能力が使えて、それが内からボーンする能力だったってことかな
内からボーンは結構謎だよな
突然爆発したってことはカウントダウンだと思うが、どうやって内側から?ってなる
サブとバラも能力が使えて、それが内からボーンする能力だったってことかな
30: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:14:31
雇われなら幾らでも出世して結果残せる地力あるし
ツェヅゲラみたいに独立して真っ当に仕事受ける道もいけそうだが
こういう奴らはもう人の下で働くとか客の言う事聞くとかが耐えられんのやろな
逆にあくまで支配権は自分にありいつでも裏切れると思えば何年でも猫被ってられる
ツェヅゲラみたいに独立して真っ当に仕事受ける道もいけそうだが
こういう奴らはもう人の下で働くとか客の言う事聞くとかが耐えられんのやろな
逆にあくまで支配権は自分にありいつでも裏切れると思えば何年でも猫被ってられる
32: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 13:28:42
半グレがなんか変に進化しちゃったみたいなキャラの軽さが逆にコエーよアウトー!
34: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:09:12
ゲンスルーにとってはハメ組の仲間なんてバーチャルでしかなかったんだろうな
35: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:22:19
元々残虐な質で本来本命のシングルハンター相手ですら戦闘で優位取れる実力あるからハメ組とかいう実力無い癖に金目当てで徒党を組んでその気になってた烏合の衆とか対等と生物とすら思えないだろうし…
36: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:22:58
警戒する必要も仲間にする価値もなさそうだからなぁゲンスルーから見て
37: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:35:11
名前とかゴリゴリの複数人でのジョイント能力とかまあ味わい深いキャラだよなあとは思う
39: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:54:32
それはそれで公平世界仮説的なところがある
ハメ組が救えねえクズだったんでなく普通の攻略集団に人殺しを躊躇わないクズが入ってきただけ
ゴンキルだけならともかくビスケが入ってたら破綻する程度のガバプランでそこもまた魅力的
ハメ組が救えねえクズだったんでなく普通の攻略集団に人殺しを躊躇わないクズが入ってきただけ
ゴンキルだけならともかくビスケが入ってたら破綻する程度のガバプランでそこもまた魅力的
42: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:00:37
>>39
入ってたというよりは立ち上げたというか
おおむね同意
入ってたというよりは立ち上げたというか
おおむね同意
43: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:15:22
>>39
ゴンが入るのは心情的にまずあり得ないが修行前のゴンとキルアならおそらくハメ組と一緒に爆死してたからビスケ並の強者さえ来なければ問題なかったはず
あとは旅団やヒソカぐらいか
ゴンが入るのは心情的にまずあり得ないが修行前のゴンとキルアならおそらくハメ組と一緒に爆死してたからビスケ並の強者さえ来なければ問題なかったはず
あとは旅団やヒソカぐらいか
40: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:57:31
数だけは多い連中は十分集まってたし
信頼も浅い新しいメンバーをリスクありで勧誘する意味はないわな
実際強さを偽ってるビスケが来たら詰んでた
信頼も浅い新しいメンバーをリスクありで勧誘する意味はないわな
実際強さを偽ってるビスケが来たら詰んでた
41: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:59:22
元少年兵なら倫理観もやばいのは分かる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:38:17
というかビスケがいたとしても元の姿じゃないと一撃でノックアウトは難しいからカード駆使されて結局アウトでは?
46: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:42:22
>>44
即本気で殴りかかられるか外まで追ってきたら詰みやぞ
ブーなんちゃらとは違って1:3でも勝ち目ないし
即本気で殴りかかられるか外まで追ってきたら詰みやぞ
ブーなんちゃらとは違って1:3でも勝ち目ないし
47: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:43:28
>>44
リトルフラワーだけで勝てるはずがなく
悠長に説明を聞かせてカウントダウンを作動させるまでビスケが何もせず待つはずがないので
リトルフラワーだけで勝てるはずがなく
悠長に説明を聞かせてカウントダウンを作動させるまでビスケが何もせず待つはずがないので
52: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:58:46
>>47
それが隙に思えるのは全部知って最適解が奇襲と知ってるからなだけだ
カードが揃ったから記念に一言みたいな流れで話を聞く雰囲気作ったのもゲンスルーの手腕のうちだぞ
それが隙に思えるのは全部知って最適解が奇襲と知ってるからなだけだ
カードが揃ったから記念に一言みたいな流れで話を聞く雰囲気作ったのもゲンスルーの手腕のうちだぞ
53: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 16:02:41
>>52
いや俺が爆弾魔だなんて言ったらジスパみたいに殴ると思うぞ
ジスパは弱かったからさらに雰囲気煽ることに利用されたが拮抗か鎮圧されたらおしまい
あれだけ頭が回り実力もあるのにゲンスルー達に完全イニシアチブ握らせるほどヤワな能力者に見えるなら見解の相違だな
いや俺が爆弾魔だなんて言ったらジスパみたいに殴ると思うぞ
ジスパは弱かったからさらに雰囲気煽ることに利用されたが拮抗か鎮圧されたらおしまい
あれだけ頭が回り実力もあるのにゲンスルー達に完全イニシアチブ握らせるほどヤワな能力者に見えるなら見解の相違だな
49: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:48:14
>>44
爆弾魔のワードでボディタッチがまず困難
説明しないで逃げたら命の音自体が発動しないからハメ組を脅すのも無理
上を奇跡的にクリアして時限爆弾を起動まで行っても交渉の際に人質や殺されるリスクあり
最悪はアベンガネに除念されたビスケが来る
あまりにも厳しい
爆弾魔のワードでボディタッチがまず困難
説明しないで逃げたら命の音自体が発動しないからハメ組を脅すのも無理
上を奇跡的にクリアして時限爆弾を起動まで行っても交渉の際に人質や殺されるリスクあり
最悪はアベンガネに除念されたビスケが来る
あまりにも厳しい
50: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:54:50
>>49
ほんと在野の強者が来ない前提だったんやなあって
ほんと在野の強者が来ない前提だったんやなあって
54: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 16:06:28
爆弾を取り付けるのすら厳しい→百歩譲って爆弾を解除するまで迂闊に殴れないとしても解除方法を聞いたとして流石に棒立ちで聞くのはあり得ない
聞いたとしても>>49
そもそもゲンスルーの計画も完璧じゃないのは当たり前に示されてるから…
話がなんかズレてる気がする
聞いたとしても>>49
そもそもゲンスルーの計画も完璧じゃないのは当たり前に示されてるから…
話がなんかズレてる気がする
45: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:40:57
こっそり会ってはいたんだろうけどサブバラとは固い絆があるのがまた…
55: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 16:09:43
>>45
誰も信じてない奴ならまだしも、仲間のことは自分より大事にしてるんよな
旅団もそうだが仲間以外の存在はマジでどうでもいいスタンスなんやろな
誰も信じてない奴ならまだしも、仲間のことは自分より大事にしてるんよな
旅団もそうだが仲間以外の存在はマジでどうでもいいスタンスなんやろな
48: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:45:50
ゲンスルーって「あれ、こいつにカウントダウンつけたっけ?」てならなかったのかな?
あれだけの人数いたら1人くらい付け忘れててもおかしくない気がするけど
あれだけの人数いたら1人くらい付け忘れててもおかしくない気がするけど
51: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 15:58:41
>>48
「グリードアイランドのカード効果を、プロハンターは1時間で覚えられる」みたいな話だから
プロハンターじゃないにしても
グリードアイランドのルールとか頭に叩き込んだゲンスルーからしたら
誰に爆弾設置したかとかは
攻略に必須な分しっかり覚えてはいるんだと思う
「グリードアイランドのカード効果を、プロハンターは1時間で覚えられる」みたいな話だから
プロハンターじゃないにしても
グリードアイランドのルールとか頭に叩き込んだゲンスルーからしたら
誰に爆弾設置したかとかは
攻略に必須な分しっかり覚えてはいるんだと思う
56: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 16:10:05
五年かけた計画をぶち壊せるレベルの一般通過強念能力者の存在想定しろは酷いけど実際に複数居たわけだから勧誘した時点で迂闊になる
そも除念師だって知らなかったアベンガネにも生存されて情報ばらまかれたし
そも除念師だって知らなかったアベンガネにも生存されて情報ばらまかれたし
38: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 14:49:53
悪い奴らではないだろうけど結局報酬目当てでつるんでた集団だったしゲンスルーが裏切ったら即崩壊するレベルだからいろいろ汚いものも見えてたんだろうなって思う、ニッケスは瀕死のジスパのために行動してたけどそれ以外は自分本位な連中だった気もする
元スレ : ゲンスルーの凄いところは