4: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:06:29
お話おもしろうございましたけどマツケンサンバいいの!?てなった
5: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:06:53
ED情報隠していたらしいな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:31:29
>>5
これだけのネタならそりゃ隠す
8: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:14:21
>>5
放送直前特番でもなんか濁してて、なんだろうとは思ってたわ
確かにこれは伏せるだろうよ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:11:15
EDの入りがリアルなお役所感あって、一瞬、間にCMでも入るんかと思って油断しかけたわ
俺の視線を引き止めてくれてありがとう憲三郎の老眼鏡
大変面白うございましたわ
攻略対象のイケメンな皆様までノリノリでしたわね
70: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:08:29
改めて見たけどインパクトすげーわ
作品の雰囲気とも合ってるし
9: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:14:56
マツケンサンバ感想スレになりかけてるじゃん…まあアレが一番インパクトあったけど
26: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:37:17
えっこのメスブタにハゲのおっさんが入ってるんですか
許せなかった!
6: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:34:21
“悪役令嬢”が”マツケンサンバ”!?
21: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:00:17
正直結構面白くて好きな漫画だからマツケンサンバで気になった人は是非見て欲しいですね…生でね
10: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:15:56
これもともと原作者がはめフラ触れてTwiterで漫画描いて連載化
だっけ?
15: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:57:12
>>10
はめフラかどうかは知らんけど漫画のあとがきでは最近のトレンドを学ぶ為に流行ってる異世界転生ものを読み始めたら悪役令嬢ものにハマったってあるな
17: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:42:29
>>15
続けて打ち切り食らってから最近のトレンドしっかり分析できるのはベテランすげぇってなるわ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:19:40
>>10
はめフラだけじゃなくて異世界転生もの色々読んで特に悪役令嬢ものが面白くて自分が描くならこの方向かな…となったらしい、ツンリゼも好き
2作続けて早期打ち切り食らって、流行りを勉強しようと考えたそうな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:23:49
暴れん坊将軍が先週やったばかりのタイミングでこれを出してくるとは持ってやがるな
12: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:34:12
そらアニメはまだまだ導入部なんだから唐突なマツケンサンバⅡが話題になるのは当たり前
13: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:42:25
マツケンサンバ以外だと、アンナの好感度エフェクトが追加されたんで怒涛の勢いで好感度上がるの可視化されたの面白かった
21: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:50:07
>>13
あれゲームぽくて好き
14: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:43:38
そこの貴方 わたくしの顔を見忘れまして?
16: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:39:06
連載打ち切りを連続で食らって危機感を覚えてトレンドを学んだんだよ
それで悪役令嬢物を好きになってこういう作品が読みたいなとツイッターに投稿したら鬼バズって連載化してヒットした
はめフラはお気に入り作品のうちの1つ
19: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:43:09
>>16
それがはめフラと同じ枠でアニメ化とは…
27: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:42:17
>>16
しかし流行りだからとありがちにしないで一捻りとブラッシュアップ入れるところはやっぱりプロだわ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:42:43
エンディング流れたときものすごく聞いたことある曲……なんか運動会辺りで……となってマツケンサンバと気がつくまで時間がかかりましたわ
とてもエレガンスなマツケンサンバでしたわ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:49:08
「親目線」の表現アニメでどうするのかなと思ったら原作通り(親目線の文字入り)でふふっとなった
22: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 04:05:31
EDも衝撃だったけど、Xのトレンドで井上和彦が70歳って知ってそっちの方が衝撃だった……
井上和彦って70歳なんか……
41: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 10:21:07
>>22
確かデビュー作がマジンガーZのモブだったかな
23: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 04:47:37
なんでマツケンサンバやねん
なにがどうなってそうなったんだ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:38:59
リアタイでマツケンサンバの衝撃受けたかったなぁ~!
28: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:43:18
久々にCD買おうと決めました
29: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:52:20
トレンドに乗ってサブスク(ダウンロード販売)でよいのだぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:00:32
>>29
Spotifyで配信既にしてるんじゃなかった?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 07:02:36
>>29
そういうのもやるけど、品として持っていたいこれは
31: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 07:15:14
つーか今更だけど画面見ないで歌だけ聞いたら権三郎cv井上和彦の歌声がめちゃくちゃ大人の甘いおじさまイケボでちょっと笑っちゃった
いや、声だけ聞いたらバーコードハゲの小太り中年じゃなくて三十代後半くらいの包容力ある落ち着いた大人の歳上攻略対象枠だろ
そして顔文字さんのカメレオンぶりは相変わらず…なんか聞くたびに未だに「あれ、こんな声だったっけ…?」ってなる(褒めてる)
33: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:09:03
井上さんの声でキャンディキャンピーのイライピーと言わせる暴挙
34: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:16:41
エンドカードクウガじゃねぇか!!
75: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 00:45:14
異世界おじさん作者の応援一枚絵でワロタ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:21:49
原作が少年画報社刊なんだよな…
37: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:33:03
>>36
原作の人が普通にベテランだしねぇ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:34:08
>>36
直近のヒット作(長期連載作)がそっちだった繋がりやね
ツマヌダ格闘街
ぶっちゃけ、あれが終わってから上山先生は鳴かず飛ばすで、名声だけ作家になってた
44: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 10:58:45
>>36
掲載誌初のアニメ化だね
39: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:39:53
コロコロてゾイド連載してた人はよく語るけど、青年誌で格闘マンガ連載してることは、ほとんど語れないし、語らない
ゾイドで何が面白かったのかも、あまりツッコんだこと語ってバズる人いないし、『結局どういうマンガ描く人なんだ?』が分からないので、今回の悪役令嬢転生おじさん原作1話がSNSでアップするたびに読者が増えて、今待望のアニメ化って感じ
57: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:34:00
>>39
ちゃっかりOPでツマヌダ格闘街と同じ町の住人のように書かれてるな、妻沼田市役所の公務員らしい
まあ 作者が住んでいる(今も住んでるかは判らん)から生まれた格闘漫画だよねぇ
なお親子でオタクでなく、家族でオタクである
59: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 16:06:25
>>39
他に言えばハルヒとドラえもんのクロスマンガ描いた人と言えばわかりやすいかな
エンドレスエイトのやつ
40: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 10:19:24
止め絵ばかりアニメになるかな~って期待してなかったんだけどメリハリ効いてて楽しめた!
42: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 10:21:58
わかる(わかる)
43: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 10:57:36
>>42
昔は銀英のキャラ名をフルネームで憶えられたのに…
45: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:02:29
>>42
小さい文字が読めないところ共感MAXだった
46: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:11:16
物心ついた時から近眼で最近老眼も入ってきてピントが合う範囲がすごく狭くなったオッサンのワイ
転生して黒板の文字がそのままで見えるくらい視力の良い人間に生まれ変わりたくなった
47: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 11:18:48
家族側のミラーボール持ってる男の子誰?
49: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 12:08:52
>>47
冒頭でおじさんが事故から助けた男の子
52: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 12:29:54
>>49
ありがとうございます。数巻しか読んでなかったから家族側に新キャラ出たのかと思ってた
50: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 12:25:56
内容的には面白くて文句なしなんだが
攻略対象イケメン共のカラーリングがちょっと合わなくて困惑してる
赤毛キャラ肉ピンクのシャツ着せて黄色縁取りのモスグリーンジャケって
なんか配色的に落ち着かない
原作からこうだったっけ?
53: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 12:41:59
63: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 19:20:02
>>53
あー原作の色指定なのね
サンクス
51: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 12:29:10
朝配信見てたら最後で飯吹き出しそうになった
マツケンサンバ、全世代向けのウケ狙いに走ったか?
オタク親子という設定も面白い
55: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 14:37:12
この漫画アニメやっぱり対象年齢40代~だな?
56: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 14:47:27
マツケンサンバ…もといEDの再生数すげえなあw
58: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:59:15
キャンディ・キャンディわからないて言ってた娘さんも母親の持ち物の現物を読んで改めてハマるという
やっぱり素質有りなオタク娘なのであった
74: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 23:47:03
>>58
娘さんが「キャンディ・キャンディ」を知らないのはお父さんの中の人の元嫁さんが原因w
キャスティングのために際どいネタになったのに自前のP音つきで言ってくれたのは良かった
60: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 16:34:53
ネタも含めて楽しく見させてもらってます(20代男性)
61: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 17:41:49
やっぱりバズる作品は時勢を味方にするんだな…
69: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:13:17
>>61
年末にフィギュアスケートの殿こと織田信成氏がマツケンサンバを滑った事(本来なら昨シーズン予定が一年ずれての今シーズン)もあわせて、曲が何かもっていると感じてしまう。
62: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 18:53:39
みんな良いキャラしてて基本的に善人なのが良いのよ、良い意味で乙女ゲームの御都合世界だし
マジックバトルよりグレイス=憲三郎のエレガントチートのが面白いし
67: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:04:11
>>62
都合のいいチートだけど都合過ぎるチートじゃなかったのがまた面白い
64: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 19:26:40
ガラスのかめピーの姫川あゆピーさんも
この前の無料購読で分かる人増えてただろうし
何かとタイミングがいいな
でも憲三郎よ、あゆピーさんもエースをねらピーのお蝶ふじピーも悪役ではないんだ
特にお蝶ふじピーはアンナにとってのグレイスポジだと思うわ
65: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 19:40:38
>>64
お蝶夫人あたりはライバルキャラで悪役と言ったらイライザだよなって言ってるよ
66: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 19:42:15
ありとあらゆるキャラを藤子・F・不二雄にする上山先生
68: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:18:21
悪役とライバルをきちんと分けてたり、異世界転生や転移ではたいがい異世界を「中世と似た世界」というのに「19世紀ぐらい」と言ったり、「衛生とか食事は現代レベル。やはり現実のどこかではなく乙女ゲー世界」と解説したりして作者が悪役令嬢もの(異世界もの)をきちんと読んで咀嚼した上で話作ったんだなというのがよくわかって面白い
71: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 23:09:40
cv関根明良で人懐っこい敬語キャラって既視感を覚えるな…
72: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 23:24:05
深夜枠じゃなくて朝か夕方放送ならもっと話題になりそう
73: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 23:36:56
ピー音が機械じゃなくて肉声なのに笑ってしまった
76: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:26:40
昔作者のHPに載ってたマンガでもガーネット先生出てたな
生徒が先祖代々伝わるありがたい呪文を披露したと思ったら般若心経だったっていう4コマ
79: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 09:57:21
作者さんのお名前で調べたら・・・
・・・子どもの頃 サイポリス 読んでた!!
77: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 01:31:13
出てくるモブ人名がほぼスタートレックのキャラ名の引用らしい
まあ上山先生トレッキーだしな…
78: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 04:02:38
原作も読んだけど登場人物が主人公含めて基本善人かつ有能だし、なろうだとお約束で片付けられがちな突っ込み所や不快な部分も作者なりの解釈でフォローしてくれるからやっぱプロってスゲーなってなる
元スレ : 悪役令嬢転生おじさん1話感想スレ
元スレ : マツケンサンバだ