有名監督以外の面白いアニメ映画を教えて

  • 25
1: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:07:52
ジブリ ディズニー 押井 富野 庵野 細田 新海あたりは抜きで

有名じゃないけど面白いアニメ映画ってたくさんあるんだよね
2: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:13:38
画像は「夏へのトンネル、さよならの出口」

綺麗にまとまってて映画みたなあって感じになったよ。
3: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:14:34
ロボット・ドリームズ良かったぞ
4: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:16:40
ポッピンQ見たことある人いないかな?
ダンスバトル×異世界で最後もシリーズ続くような終わり方だったからテレビで続編して欲しいなと思ってた
5: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:31:09
>>4
見たよ。ネタにされてるけど中身は普通に面白い作品だった。
41: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 11:46:10
>>4
自分は今でも待っている、小説ではなく映像による続編を!!
6: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:42:15
サブスク解禁されたデデデデは是非観て欲しい
7: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:49:42
>>6
これ面白かったけど、なんかテレビシリーズでやるみたいな情報なかったっけ?
8: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:51:05
>>7
TVアニメ版も別で配信される
11: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 23:03:17
>>7
>>8
TVアニメとして放送する予定はなくて配信のみだから正確には映画とは違って原作通りの結末を描いたアニメシリーズ版って感じ(TVアニメみたいに30分1話で全18話構成)
9: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 23:00:23
「アイの歌声を聴かせて」吉浦康裕監督作
アニメ界でも珍しいミュージカルとAIを題材にした作品
これを見た日の感動は今でも忘れられない
また映画館で見たい
16: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 01:59:26
>>9
同じ監督でAIアンドロイドをテーマにしたイヴの時間も
無事ドリ系になりましたとも
10: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 23:03:04
クローンとカリオストロが有名だけど
これも凄い面白い
とにかくよく動く
監督がモンキーパンチ先生本人
52: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 13:50:00
>>10
この映画のスタッフにこんなのルパンじゃないですよって言われてモンキー・パンチ先生が俺原作者なんだけど…って言うエピソード好き
13: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 23:47:38
ウルフウォーカーいいぞ
14: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 00:18:42
大友啓史
片渕須直
今敏
杉井ギザブロー
出崎統
原恵一
山田尚子
湯浅政明
りんたろう辺りって「有名」の内に入るのか?
15: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 00:49:11
>>14
>>1の面子よりは一般人がほぼ知らない対象だろうね
若い人は分からんがアニオタみたいな人には有名な部類ではあると思うけど
そうなると押井もやや一般的には有名でなさそうだが
24: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:06:06
>>14
大友啓史ってアニメ映画作ってたっけ?
33: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:54:18
>>24
間違えた 大友”克洋“だったorz

訂正ついでに最近レンタルして面白かったやつを推しておきます
17: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 02:14:27
海外アニメだけどシルヴァン・ショメ監督。
独特な作風がウリで最近ではジョーカー2の冒頭シーンを手がけていた。

そんな彼の作品で初めての人でも楽しめるのはこれ。
劇的な事が起こらず、時代に乗り遅れた手品師の虚しさと
一人の少女のために尽くそうとする愛が淡々と描かれていく。

次にお勧めしたいのが代表作のこれ。孫息子のために頑張る婆ちゃんが凄くパワフル。
見た人には分かると思うが、実はあの「レイ○ン教授シリーズ」に多大な影響を与えている。
18: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 06:56:50
海外のアート系のアニメ映画は批評家とかが絶賛するの多いよね。

イリュージョニストは見たけどすごい暗い話で見た後疲れる感じだった。
作品としては出来が良いんだろうけどね。
19: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 07:26:51
コマ撮りアニメがイケるなら『アノマリサ』
所帯持ちの成功者が仕事先のホテルで一夜を過ごす人形劇だけど主人公が持ってる病気のせいで一筋縄じゃいかない内容に仕上がってる
確か本国でR指定(17歳未満は保護者同伴)くらってたから鑑賞には注意して……ってこれ単なる作品の共有だな

【閲覧注意】がないから映画を語りたい。にしてもネタバレ有りのディープな話はできない感じ
20: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 08:07:36
クラメルカガリ
今のところ配信されてないから円盤買うしか視聴手段ないんだけども
21: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 08:51:15
>>20
メイドインアビス版デュラララ!!じゃないか
22: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 08:57:36
なかむらたかしのパルムの樹
最終盤でふり落とされたんだけど語れるあにまん民おる…?🗡🦌
23: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:01:39
>>22
語れるほど詳細覚えてないけど、
世界観が独特で印象に残ってるよ
62: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 21:41:43
>>22
アニヲタwikiでやっと半分ぐらい理解できるようになった
そもそも2クールアニメ企画を無理矢理劇場版アニメにしてるから分からんのはしゃーない
63: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 21:53:01
>>23
>>62
そうそう!
天上・地上・地下の三世界を貫く六つの柱とか土壌から記憶を吸い上げて育つ金属性の樹木とか肌の色から骨格まで様々な種族が入り乱れるファンタジックで奥深い世界観が面白かったわ!

ただ暴走してたコーラムがパルムに抱き止められただけで憑きものが落ちたみたいになるっていう心情の変化についていけんかった…
25: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:08:51
今敏も有名監督だからなしなのかな
26: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:11:57
ゲ謎
海獣の子供
犬王
駒田蒸留所へようこそ
27: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:13:59
蛍火の杜へ
古い作品だけど見て良かった
夏目友人帳と同じ作者さん
28: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:14:35
こういうスレが立つたびに俺は虹色ほたるを推していくんだ
29: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:19:03
沖浦さん好き
人狼 JIN-ROHはいいぞ
30: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:46:27
さよならの朝に約束の花をかざろう
岡田麿里(あの花、ここさけ脚本)
31: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:50:08
>>30
脚本家としては超有名じゃないか
32: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:53:31
HALLO WORLD
伊藤智彦(ソードアートオンライン監督)
個人的に好きなSFアニメ映画だけど物語のおおまかな流れをなぞるネタバレPVだけは見るな!
34: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:59:46
トラペジウムってどうだった?
原作はおもろかったから映画も気になってる
円盤発売するみたいだし
35: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 10:01:05
トラペジウムを語ってええんか・・・?

いや割と冗談抜きで、1時間半にみっちり情報詰まってて差配した監督の腕が凄いと思ってるんですよ
いくら噛んでも味が出てくるガムと言われるだけある
38: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 11:06:07
>>35
いくら噛んでも味が出るのは良いし自分も東の面倒臭い自己肯定感の低い視点好きなんだけど
ガムとしては最初の味が苦いのがダメなんだよなあとも割と思う
36: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 10:07:17
配信も円盤もまだだから挙げなかったけど
トラペジウムは噛めば噛むほど味が出てくるすげぇ映画だよ
37: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 10:09:44
ちょっと前にやってた「がんばっていきまっしょい」ってボート競技の映画結構よかった
綺麗にまとまってる感じだからコアなオタクには物足りないかもしれんが
39: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 11:13:56
ここ数年で見たものだったら

Fly!:正直ストーリーは陳腐の域。でも演出と見せ方が抜群に良い
長ぐつをはいたネコと9つの命:ストーリー構成の王道とそれはズルじゃん!のバランスが良い。演出も◯
アンネ・フランクと旅する日記:絵柄は独特だけど動いてる所を見るとすごく可愛いし、しっかり動きで魅せてくれる。メッセージ性の部分は好みが分かれるところだけど自分は好き

辺りが個人的なオススメだな
40: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 11:24:17
窓ぎわのトットちゃん。
原作は超有名だし八鍬監督はドラえもん映画を作りまくってる人だからスレに合ってるかどうかわからないけど
42: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 11:50:20
ブルージャイアントセーフ?
ガチの名作。日本人で玉田応援しない奴いないだろ…ってぐらい玉田に泣かされた
50: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 13:12:49
>>42
めっっっちゃくちゃおすすめする
演奏シーン本当に良くて映画の音響で聴けて良かったし泣きポイントも複数ある
しかし原作をがっつり削っているのも事実なので原作もおすすめしたい
43: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 11:56:12
ストレンヂア 無皇刃譚
安藤真裕監督は色々監督してるから有名かもしれないけど
殺陣は絶対見た方がいい
44: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 12:00:01
同じような雰囲気だとサマーゴーストが良かった
低予算だから荒削りなところはあるけど演出とかに光るものを感じた
45: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 12:04:51
有名じゃないとは言えないかもしれないけど虐殺器官
最近だとハサウェイやった人だけどこの人の見せ方すごい好きだわ
46: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 12:15:38
センコロール観ようぜ!
47: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 12:28:45
>>46
コウモクテン、その腕を静かに開きなさい。
このセリフが何故か好き
49: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 12:35:56
>>47
コネクト出るまで長かったぜ
48: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 12:34:58
いくつかレビューを読み「水金地火木土天アーメン」とは何だと気になってPVなどを見ずに鑑賞した『きみの色』
冒頭からアニメーションならではの描写が実に美しく流れていきながらも コミカルな主人公の行動に笑わせられた
出会いと別れの物語であり人の出会いとはいつも突然ではあるよなと思った
81: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 07:10:38
>>48
登場人物が全員優しい穏やかな映画なのよね
51: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 13:45:22
オールCG映画も混ぜてもらってもいいですか?
53: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 14:34:25
話の話
これをあげるのはアリ?
73: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 07:21:45
>>53
こういうレトロな制作手法のアニメって時々「今のどうやって撮ったんだ…?」みたいな表現があるから種の知れない手品を観てる感覚に陥る
映像の魔法ってあるんだろうな
55: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 17:06:22
テレビアニメの続編だけど劇場版スタァライト(古川知宏監督)
いかにもイクニ監督の弟子らしい怪作に仕上がってる
56: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 17:09:17
>>55予告編
57: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 17:49:34
ゴジラ三部作
あまり予算が無いのか人物CGが微妙だし人間も怪獣もあまり動かなくて棒立ちが多いけど
SF要素は面白いしハルオイの主人公としての物語は悪くないんすよ…
そして外伝小説がゴジラファンには刺さる傑作で映画観ないで小説だけ読んでいいと言われる程
60: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 19:19:00
>>57
変わり種の自覚はあるけどゴジラ映画の中で決戦機動増殖都市がいちばん好きだ
特に最終決戦はヴァルチャーのブーミーな飛行音やら硬質な砲声のつるべ打ちやら悲鳴混じりの無線通信やら服部隆之のアツいメドレーやらが絶え間なく響くんで見るたび神経が焼き切れそうになる
58: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 18:23:21
サイダーのように言葉が湧き上がる

小さくまとまってるって感じなんだけど爽やかだし
見て損はないと思う。
59: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 19:15:01
ロボカテでも結構話題になったトランスフォーマーONE
オライオンとD-16の主人公コンビを中心にしたストーリーや変形を駆使したアクションに過去作の小ネタも満載と作品を知ってる人でも知らない人でも楽しめる娯楽作品になってて正直トランスフォーマーの映画の中では一番好きになった
77: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 20:13:38
>>59
ONEは本年度の知る人ぞ知る名作みたいな感じだと思ってる
シリーズあまり知らなくて見に行ったけど滅茶苦茶面白い
78: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 20:22:55
>>77
本国でも評価自体はすごいのに何故か動員が芳しく無さすぎるとか言われてたな
79: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 21:02:38
>>78
有名IPなのがかえって敬遠させたのかもなあ
83: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 08:01:53
>>79
調べてみたらONEの監督ってトイストーリー4の監督で
4はファンから猛反発受けた作品だから本国だとそれで警戒されたのかもしれない
でも観た人の評価は高いから口コミで人気になるパターンもTF知名度の高い本国ならあり得たから別の理由があるのかな?
84: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 08:06:55
>>83
4は日本ではともかく本国アメリカでは寧ろ高評価だったんで、それで警戒されたというのは無いような…
61: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 21:28:05
宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-

脚本は押井守なんだけど監督は違う人

歴史蘊蓄アニメ映画っていう好きな人は大好きになるであろう作品
こういうのもっと出てきてほしいんだけどな。需要がないのか。
65: 名無しのあにまんch 2024/12/05(木) 07:02:23
>>61
蘊蓄の合間に決闘シーンはさんだり、蘊蓄中の画をコミカルに動かしたり、70分間ダレないように構成と演出を工夫していた記憶
64: 名無しのあにまんch 2024/12/05(木) 06:40:09
閃光のハサウェイ

めっちゃ面白かったけど。これの監督した人はそれ以前は監督したの2作品だけなんだよね。
こんなビッグタイトルに抜擢されたってことはその2作がよほど評価されてたんだろうな
66: 名無しのあにまんch 2024/12/05(木) 07:31:31
いばらの王ってアニメ映画ってどうなん?

あんま語られてないけど。
67: 名無しのあにまんch 2024/12/05(木) 11:29:52
>>66
忙しないB級SFパニックって印象を受けた

古典文学や夢という普遍的な要素を哲学して物語に箔をつけようとした結果、人物描写を深める尺が足りずに主人公以外のキャラとドラマが希薄になってる気がする

でも主人公の謎が明かされるシークエンスは作画的にも演出的にも惹きつけられたので、その点は確かな魅力を備えた作品だと思う
74: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 08:06:13
>>66
双子姉妹百合としてとても良かったってブログにあったりもした
68: 名無しのあにまんch 2024/12/05(木) 18:11:50
原恵一は有名監督に入るだろうか。

新海が「君の名は」でヒットを飛ばす前は

細田 原 今 が次世代のアニメ監督候補みたいな扱いだったけど。

画像は原恵一で一番好きな百日紅
69: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 03:54:28
続編もので良ければキンプリシリーズ(菱田正和監督)
女児アニメの男子サイドを主人公にしたシリーズで単発映画2本→TVアニメ1クール→総集編映画2本が作られた
最新作のキンドラなんてTVアニメの総集編でしかない省エネ映画なのに
ライブシーンをスポーツ中継番組風にまとめる事で強引に劇場版として成立させてしまい
総集編映画なのにそこそこヒットして新作続編の制作に漕ぎ着けるという大戦果
70: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 07:00:39
SHORT PEACE

オムニバスアニメ映画

有名監督の大友克洋も「火要鎮」ってのを作ってるんだが
俺が一番好きなのは「武器よさらば」元は大友の漫画で
無人戦車と戦う近未来のチームの話。

監督はまさかのカトキハジメ。メカデザイナーとしては有名だけど
アニメ監督もやれるなんて守備範囲ひろすぎ。
71: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 07:13:10
マーク・トゥエインの大冒険

マーク・トゥエインの作品だけでなくトゥエインの暗い晩年もフィーチャーされてる、マーク・トゥエインファンお勧めのアニメ映画
クレイアニメなんだけど本当に人形が生きてるかのように動いててすごい でも一番いいのはストーリー
人生と死について考えさせられる感動作
93: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 07:24:28
>>71
トウェインとハウエルズの友情に言及がなくて驚いたのを覚えてる
てゆうか、カンフーパンダが入ってないやん!
72: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 07:21:36
ウォーターシップダウンのうさぎたち

今映画館でリバイバル上映してる
トラウマシーンばかり語られるけど冒険譚として面白いからお勧め テーマ曲のブライトアイズは名曲
76: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 20:03:22
>>72
これ夜中にイヤホンしながら見たけどかなりの恐怖感だった・・・
シビアな世界観だから主人公たちを襲う残酷描写の訪れを警戒しちゃって・・・心が消耗するのよね
80: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 04:49:15
空の青さを知る人よ

長井龍雪監督。面白いんだけど大ヒットってまではいかなかったな。
監督が職人的すぎるのかな。けど職人気質の監督じゃないと
岡田摩里脚本を生かせないだろうし。

難しいところか。
82: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 07:50:41
スヌーピーとチャーリー(1969)

皆さんご存じピーナッツの劇場公開作品
冴えない小学生を中心とした日常物の装いながら含蓄に満ちたセリフ回しがおもしろい

後半からはスポ根物の様相を呈するがその終盤戦は意外にも手に汗握る展開で落とし所も○
たくましい少年少女と彼らの関係性にキャラ萌えしたい! という方々にもオススメです
85: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 16:42:52
片淵監督は次の作品がヒットしたら有名監督の仲間入りしそうだよね。
86: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 18:06:43
一般的に有名な監督って新作のCMの途中で

宮崎駿監督作品 細田守監督最新作 世界の今敏

みたいにお名前がバーンって映されるイメージ
で、ちょっと知名度ランクが下がると

『あの日見た花の名前を僕はまだ知らない。』
『心が叫びたがってるんだ。』
 長井龍雪監督最新作

「コードギアス」シリーズ
 監督 谷口吾郎

みたいに昔のビッグタイトルが付随する感じ
87: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 06:09:29
第二の宮崎駿には誰がなるのかな
88: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 13:52:07
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

結構面白かったのに、評判良くなかったみたいだな。
89: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 14:45:37
押井監督の直系の神山監督、ロードオブリングのアニメ映画作ってたんだな。

これで有名監督の仲間入りするかな。最近流行りの青春系アニメ映画は神山監督には合わないし
こういう戦記系とかサスペンス、ガンアクションを盛り上げてほしい。
92: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 05:40:32
ユンカースカムヒア

なんか名作らしいってんで5年前ぐらいに見たけど
最後の空飛ぶシーンしか憶えてない。

95年の作品らしいんだが。この時代だとこういうのがアニメ映画で作られてたんだな
94: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 18:21:27
海外のだと「アイアンジャイアント」ってアニメ映画が良かったけど
あれは有名なんだろうか?

ちょっと前にスピルバーグの映画にも出てたからマニアは知ってる作品だと思うが
90: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 19:59:39
グリッドマンユニバースの監督とか
オリジナルアニメ映画やってほしい
95: 名無しのあにまんch 2024/12/10(火) 05:54:10
深夜アニメでヒット出した監督はオリジナルアニメ映画作る
みたいな流れになってほしいな

元スレ : 有名監督以外のアニメ映画を語りたい。

アニメ > 映画記事の種類 > 考察アニメ映画監督

「映画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:05:52 ID:Y4OTg2OTI
劇場版BLAME!
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:07:03 ID:c5MDI2NDg
映画大好きポンポさん
監督 この映画の見どころを教えてください→90分で終わるところですかね?
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:08:11 ID:A3MTUzMzI
外崎春雄監督の最新作

あのアニメは制作会社の名前は知っていても監督の名前までは知らない人が多いイメージがある
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:09:08 ID:gyMzg3OTI
難しい……
単発オリジナルアニメ映画作らせて貰える時点で十分大物で、自分が知らないだけで有名監督な気もする……
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:21:47 ID:g2ODA3NDg
一般層でも知っている監督以外なのか、アニメオタクでもマイナーなレベルの認知度なのか、基準が曖昧だな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:21:58 ID:UzOTkyNjg
獣兵衛忍風帖
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:22:12 ID:U3MjkyMTY
楽園追放
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:23:47 ID:c5MDI2NDg
クレしん映画で「逆襲のロボとーちゃん」と「花の天カス学園」を監督した高橋渉はまだあまり知られていない感じがする
できればまたクレしん映画の監督をやって欲しいんだけど新作まだかな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:28:12 ID:U1MDMxNDQ
夏トンは本当に良かった
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:32:05 ID:YzNDIwMDA
まず誰が有名で誰が有名じゃない判定なのか分かんねーわ
湯浅政明だって世間的には誰それ?だろうし
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 23:47:05 ID:UzODM0MjA
>>10
そういうの気にする必要ないと思うよ
「オタクの内では有名な監督」「そこそこ程度売れた無名監督作品」
そんなもんどのみち99%の人に忘れられるよ
そうなる前に教える、思い出させる機会が今なんじゃん
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:45:45 ID:I5MDM0OTI
ペンギン・ハイウェイ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:58:08 ID:IyMDcwNTI
アニメ映画の時代だ!って空気だけど
実際には人気原作、人気監督のアニメが大ヒットするだけで
アニメだから売れる!って訳にもいってないよな
多分次点は人気ドラマの映画化邦画だし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:58:28 ID:UwNDI2ODg
アイの歌声を聴かせて映画館で見損ねたのずっと悔やんでる
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 22:33:07 ID:g0MDI5NjA
最近は面白いつまらないは別として「何があってこれをアニメにして利益出ると踏めたんだ?」というような作品が増えた気がする。スレ画の「夏へのトンネル〜」の原作も少し前の作品だったし。
映画好きとしてはありがたいから、この流れは続いて欲しい。
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 00:39:44 ID:IxODY4NzI
>>14
夏トンは11月に都内でリバイバルやったんだよな
思いのほかお客さんがいたよ 固定ファンは確実にできた
近年はそういう映画が増えたように思う
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 22:48:16 ID:g0NTU4OA=
こう(少なくとも素人目には)有名作と同等の出来なのに探してる人にまでリーチしないのは
人に教える有名作のゾーン(記憶キャパ)が占有されてて同じ出来だと入り込めないんだろうな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 23:28:16 ID:k0NTk4NDA
サカサマのパテマ
ニッチな作品だけどジブリのアリエッティと同じで劇場適性がかなり高い
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 23:59:50 ID:MA==
ポッピンQの監督は元々プリキュア界隈で名を馳せてた人で今年のわんぷり映画も担当してるけど、スラムダンクのメイン演出(実質的な監督)でとんでもなくキャリアに箔が付いたよなぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 00:29:01 ID:A0OTE3OTA
ポールプリンセス
後半のポールダンスシーンがヤバすぎた。今のCG技術ってヒラヒラな衣装を破綻させることなくポールダンスやれるんだってのと、中の人が実際やってるから人間ってこんな動けんだってなった
歌も良い
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 01:24:05 ID:MA==
ジョゼと虎と魚たち
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 03:24:27 ID:UzOTU0NTE
Planetarian~星の人~
Web版のまとめ+追加シナリオなんでこっち一本見るだけでいい
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 04:45:41 ID:g2NTk0Mjg
クラメルカガリとクラユカバは弥栄堂の人だし見てみたいんだよなあ…
昔Flashで「装脚戦車の憂鬱」とか「ウシガエル」とか作ってた人
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 05:44:51 ID:g0ODc4Nzc
空の青さを知る人よが上がってて嬉しい
世間的にはあの花の人だろうけど監督の名前だけで通るには…ってことかね
先に公開されて空飛ぶシーンが被り気味だった天気の子と比べて向こうの方は主題歌のプロモPVとして観客沸かせまくりなのに対して、こっちは挿入歌レベルでそっけないとことか見てもなんでいまいちハジけきれないのか分かる気がする
商業ベースてもんがあるやろがいと思いつつこの監督ならガンダムでもああなるわと納得してしまった(鉄血すげー好きよ文句はあるけど)
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月31日 23:11:38 ID:c4ODY3MDQ
かがみの孤城

アマプラで観れるよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります