今期アニメ『MFゴースト』、車に詳しくなくてもめちゃくちゃ面白い

  • 63
1: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 13:19:52
途中から見始めたけど面白いなこれ
2: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 13:44:50
車知らんけど
面白いわ
3: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 14:20:48
ユーロビートがいいんだ
5: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 14:35:00
カナタの闘志に火が入ったのいい
6: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 14:44:03
この車が必勝の策なんだよ!と言い放ってた前年チャンピオンが落ちていく姿は無常やね…
27: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 08:59:43
>>6
石神のとっつあんが二年連続チャンピオン取ってた時期とか後世から暗黒期扱いされそう
7: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 15:00:15
緒方さんがヒロインすぎる
借金にお父さんの入院費まであるって大変や
それでもカナタを勝たせたいと思えるのもヒロイン力が高い
103: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 18:38:20
>>7
ボイスカウントダウン作戦好き、一緒に戦っている感がすごい出ているよね
115: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:13:21
>>103
あれってラリーのコパイロットだよな
実際に作戦立てながら走るのが面白い
8: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 15:25:08
17の面目躍如だが、ツキがなかったな。
9: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 15:40:17
12号車と4号車のぶつけあい好き
10: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 16:06:48
これ見てると無性にMT車を運転したくなる
まずは自動車学校に練習の申し込みからしないと…
11: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 16:28:57
レースのカメラワークが半端ない
漫画の行間がめちゃくちゃアニメに落とし込まれてるわ
16: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 19:30:55
>>11
他ならぬしげの先生が巻末コメントで「漫画は設計図でアニメが完成品」って言ってるね
この出来ならそれも納得出来るけど優秀な設計図あってこそよ
13: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 17:10:54
原作ではもう藤原拓海出てきてるの?
14: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 18:56:44
>>13
嫁は全身が出た。拓海は首から下とかは出た。
49: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:52:11
>>14
字面だけ見るとクビ飛んでるみたいで笑うやん
15: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 18:59:52
ポルシェにはあんま惹かれなかったけど、アルピーヌはちょっと乗ってみたいなぁって思った。
カッコいいよね。
17: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 19:59:06
車の事はほぼ知らない(ポルシェとかは名前聞いたことあるけどどんな外見なのかも知らない)
前作があるらしいがタイトルしか知らない
そもそもレース物に興味無かった

それなのにこれめっちゃ面白い、ずっと夢中で観てる
車の専門用語全く分からんけど、それでも面白いのが凄い
18: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 20:07:45
「濃霧、ヘビーフォグ?ハレルヤ!」

レースやってるのに濃霧で喜ぶ主人公マジ怖い
69: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 13:41:41
>>18
ここらへんはお国柄かもしれん
ノルウェーだかスウェーデンは凍結した路面での制動を極めて初めて免許もらえるらしいし
94: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:47:20
>>69
WRCのトップドライバーってみんな北欧やバルト3国出身のドライバー多いよね
ラトバラやロバンペラ、タナック、ミケルセン、トミ・マキネン、カンクネン、
あとはヌービルはベルギーだし、ローブとオジェはフランスと
勝田以外は今のWRC選手はみんなヨーロッパ人だな
146: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 20:44:22
>>18
英国はサーキットも大概変なのが結構あるからな

カナタの所属してたRDRS(国営)のドニントンパークはまだマシな方だけど
地形をほとんど整地せず舗装するから波打ってたり(オウルトンパーク)
スターティンググリッドが横に傾いてたり(ブランズハッチ)
そもそもバイク用に作られたコースの魔改造でくそ狭かったり(キャドウェルパーク)
変化する事の無いサーキットレイアウトからして日本人から見れば悪条件だし
良くなる時が有る分天気の良し悪しは些細な問題なのかもしれない
19: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 20:13:55
実況と解説が声付くことによって臨場感増すのと要所はリプレイ的映像流したりで凄いわかりやすいんよなぁ
20: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 20:25:53
頭文字Dの時はギャラリーやキャラの台詞で補完してたけど
今作は実況があるのが強い
21: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 20:33:14
芦ノ湖予選のデスエリアのとこの曲が好きすぎる
22: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 20:50:08
爆発的異常事態が何度見ても見飽きないほど気持ちいい
アドレナリン出まくる場面のBGMが「ADRENALINE」なのがまたアツい
23: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 21:28:34
二期をタイムアタックのレースシーンからいきなり始めるために一期の終盤にカスタマイズパート持ってくるの割りきりすごいよね。
お陰で二期がほぼ全てレースシーンになってる
24: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 22:19:32
>>23
1期ラストは2期決定が即来てないと尻切れトンボこの上ない終わりだったからなぁw
イニDで使われてそうで実は使われてない曲だったSpitefireを流すサプライズもあって次が待ち遠しい!になったけど
147: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 20:48:23
>>24
元々24話で3D周りは制作してるって話あったから作画周りのスケジュールの都合で分割2クールになったぽいよ
25: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 23:22:54
一期でMFゴースト面白い!ってハマってアマプラで5話まで無料か〜って頭文字D観たらどハマりしてdアニメで全話観てしまったけど
二期もめちゃくちゃ面白くて頭文字D時代とのCG技術とか撮影技術とかの向上も感じられて楽しいし面白い
今のアニメって本当撮影技術上がり過ぎて綺麗だわ
26: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 23:27:13
なんとなく二期の方がランキングとか視聴数上がってそうな印象勝手にあるんだけど
1話からレースだからかな
28: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 10:14:40
3800万のランボルギーニがコースから飛び出して
2000万のポルシェがリアフェンダーをボコボコに凹まして
新車価格でも350万の86が表彰台圏内に飛び込んで
大荒れなんてもんじゃねぇなこのレース
34: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 21:35:44
>>28
初期の86はRCってレース用ベース車が200万以下で買えたよ
36: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 22:10:01
>>34
鉄チンホイールに無塗装バンパーにエアコンレスとかいうロックすぎる仕様
カナタ号はもちっと良いグレードじゃよ……
29: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 13:12:45
これきっかけで頭文字Dハマった
30: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 14:53:52
面白いんだけどそれより先に気持ちいいという感想が出て来る
ユーロビートに乗ってていい感じになってたらもう終わりかよ!って感じ
31: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 19:49:52
透けてエンジン見れる演出大好き
ワイの車86と同型のエンジン(ターボだけど)積んでるから、補機類やオイルエレメントの位置とかインマニの形とか似てて
すごく親近感ある
曲もいい
56: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:04:53
>>31
この曲は競馬見てる時に4角あたりから脳内に流れてる
32: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 20:33:08
一期から最新話まで見たけどやっぱホンダ乗りの前園さんが個人的に面白くて好きだわ。
小田原も芦ノ湖もカナタに宇宙猫みたいな状態にされてたのも面白いけどCIVICで小田原ステージのタイムアタック神15入りしてたり2年かけて仕上げたNSXも伊達じゃないっていうのも台詞の節々や順位で示してていい
33: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 20:55:07
今期の解説で言われてた海外あがりの3人が確かに抜けてはいるんだろうけど
それ以外でも現在できっちり上位維持したり上がってくる雰囲気出してる勢は闘志が違うよね
35: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 21:42:24
結構みんな金!女!名声!って感じでガツガツしながら戦ってると思うと石神のおっさんが攻め気を失って低迷してるのはむしろ良い事ではないかとすら思える
こんなアホなコースで車でブッ飛ばすアホなレースから早く降りて家族の所に帰るんだ!
37: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 07:23:21
先のネタバレになるからあんまり言わないけど
北原妹もこの時点で片鱗見せてんだよね
39: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 18:23:35
イニDの頃よりはマシだけどわりと人間性がアレなやつが多いよな……
52: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:55:18
>>39
走り屋なんてそんなもんと言えばそう
40: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 18:30:51
車の事とかよく知らないから調べたらそりゃ作中内で相葉が男性人気高くなるなとなる経歴してるな
ベスト10で唯一日本車乗りとか自分だったらめちゃくちゃ応援すると思うし
41: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 19:37:28
>>40
そう考えると今やってる芦ノ湖ステージ凄い状況だよね
ベスト10にトヨタ(カナタの86)、ホンダ(前園のNSX)、日産(相葉のGTR)3台が入り込んでるんだよな
42: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:13:10
>>41
レクサスも国産…でいいはず…
逆にNSXはアメリカで生産してたから形式上輸入車扱いだっありする
この先出てくるGRスープラもBMWが作ってるからこれも輸入車
43: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:18:34
>>41
まぁ国産ってもGT-RもNSXも2000万クラスの車なんで庶民には手が出ない代物ではあるけどな……
コメディリリーフっぽい雰囲気あるパイセンだけど何だかんだ上位ランカーらしく稼いではいるんだよな
61: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:58:02
>>41
他にもエンジンだけ見れば、八潮翔のロータス・エキシージは車自体はイギリスのメーカーのものだが、エンジンはトヨタの2GRエンジンを搭載している。後継のエミーラにも採用されてる。
3.5LのV6エンジンでクラウンやマークXやアルファード、ヴェルファイア、ブレイドマスターなんかが搭載しているエンジン
66: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 11:43:01
>>61
えっ?自前のエンジンじゃないってこと???
67: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:20:42
>>66
そういうの結構あるよ
トヨタGRスープラなんかBMWのエンジン載せてるし
このアニメに出てこない車の話になるけど確かV37スカイラインの前期のガソリン車はベンツのエンジンだったし
71: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 14:29:49
>>66
エンジン開発にはお金がかかるから他社製のエンジンを転用もしくはチューニングして使用することは多いんだ。
トヨタですらTOYOTA86でスバル製、スープラでBMW製使った上でやっとGRヤリスで自社製エンジン使えたんだ。
44: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:21:21
そういう点でいうとカナタの86はマジ安いな⋯⋯
奥山さんのとこで入れた後付けパーツの総額の方が車本体よりもう高くなってるんじゃないかなw
53: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:00:24
>>44
ブレーキキャリパー前の分だけでも35万ぐらいする
46: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:33:54
86の開発経緯も面白いよ
47: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:43:56
GR86 のトヨタ公式PVがとてもいいので見てほしい
原作漫画のカナタの86も出てくるよ
48: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:47:46
碓氷峠でやったラリーの映像
D1の女性ドライバーのめっちゃ綺麗な86の公道ドリフト
62: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 03:00:10
>>48
ほんまカナタみたいなドリフトやな
こんなのを現実にできるのか(唖然)
50: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:53:14
あのロリコンが自分を覚えててくれた事を知って喜ぶのを見て
嫌いから好きになった稀有なキャラだったわ
51: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:55:15
前作、頭文字Dの主人公藤原拓海の愛車
AE86型トヨタカローラスプリンタートレノは型式番号のAE86から「ハチロク」と呼ばれていたんだ(というか、自動車愛好家はよく自分の車を車名ではなく型番で呼ぶ事が多い)
この車はパワーこそ控えめながら、車重の軽いFRとして当時の走り屋たちが峠でドリフトなどをして楽しんでいた。価格も安価な上、中古車価格も当時は安かった(先輩後輩の間でタダ同然で取引されたという話もある)走り屋たちの人気の車だったからカスタムやチューニングも盛んだったが、それは走り屋たちのアングラな世界だけの話だった。
それが一気に変わったのが、頭文字Dで主人公の愛車となった事で爆発的な人気になった。トレノという車名よりも「ハチロク」という名前の方でよく一般に認知されるようになり、海外でも車名で呼ばれていたのに関わらず「エイトシックス」「エイティシックス」という方が一般的になったぐらいだ。
今のトヨタ86はスバルとの共同開発の水平対向のFRスポーツカーというAE86型トレノの当初のコンセプトとは微妙に違う車にはなっているが、AE86で築かれたユーザーが自由にカスタムしたりチューニングしていく文化を再び作り、車好きや走り屋に訴求して愛車となること、さらに未来の走り屋に対して中古車として出回った時に選択して貰えるようにという開発された車だった。
だから、走り屋、漫画と車文化を作ってきたAE86からとって「86」と命名された。ちなみに86の型番はZN6でZとNを重ねると8になって86とも読めるようになっている
68: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:30:16
>>51
トヨタとスバルの共同開発ってのがまた原作知ってると熱いんだよな…
54: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:02:04
頭文字Dって漫画が無かったら、おそらくトヨタ「86」は誕生していないんじゃないかな?
そうなるとスポーツカーというジャンルが今よりもっと下火になってたかも
55: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:03:33
>>54
D1とかフォーミュラードリフトみたいなドリフト競技も誕生してない
57: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:05:23
そう考えるとモータースポーツ分野にはかなり影響与えてるなぁ
ただ中古車相場にも影響与えまくりにはなってるけど
59: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:13:42
>>57
流行ってそういうもんでない?
良くも悪くもね
58: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:10:46
頭文字Dのアニメの偉大な点はユーロビートをBGMに採用したという所がね。
ユーロビートという音楽ジャンルは、はっきり言って海外では廃れたジャンルだが、90年代J-POP、頭文字Dやパラパラなど独自に発展して、日本でしぶとく生き残ってるジャンルになった。DA PUMPのUSAも原曲はユーロビートよ。
60: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:40:12
ベッケンバウアー、本当にいいキャラなんよ
なんとか最後までアニメ化してほしい
63: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 03:02:43
自分は雪の上でサイドブレーキ引いてターンはできるけど4WDだと限界高いからドリフトは難しい、1回まぐれで成功したことあるが、広いところじゃないと怖くてできんわ
64: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 03:07:59
もしかして86ってスポーツカーの中でも特殊な立ち位置の車なんじゃ?
65: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 10:24:03
いいよねFR
70: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 14:11:17
まあレース前から雨は味方とウェットコンディションで馬力カバーしてたからな(それでもゼロにならない解説お墨付き)
とうとう雨がやんで…って所で今度は濃霧が!なので喜ぶのはスジとしてはわかるのよ、わかるけど怖いけどさw
72: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 20:45:54
いつもレース中のとこでブツっと終わるので
来週が気になりすぎるのよね
73: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 22:43:11
車詳しくないんだが、なんでヨーロッパの車って作中で強いことになってるの?
日本車でも速い車とかいっぱいいそうな気もするんだが
74: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 22:59:43
>>73
生臭坊主が言ってなかったっけ?
「ゴツイボディにゴツイパワーユニット乗せて太いタイヤ履かせてるからマシンパワーめっちゃすごい(けどそれ間違った解釈だ)」って
あと3戦目辺りで出るけど「大きい車体だと抜かれにくい」ってメリットも
76: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 00:14:33
>>73
過去のスレにあったの見つけてきたけど単純に車一台にかかるお金ががが

トヨタ・86:300万
ホンダ・シビック:450万
トヨタ・スープラ:700万
ポルシェ・ケイマン、アルピーヌ・A110、ロータス・エキシージ、アルファロメオ・4C:900万
レクサス・LC:1800万
メルセデスAMG・GT:2000万
ポルシェ・911:2100万
ホンダ・NSX、ニッサン・GTR:2400万
ランボルギーニ・ウラカン、フェ ラーリ・488GTB、アウディ・R8 :3000万

アニキやってる相葉さんのマシンを買うお金があったらカナタの86を予備含めて2~3台買って色々カスタムしたりレース中の消耗品を賄えちゃう位に・・・違う!
77: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 00:20:47
>>76
これはリッチマンズレギュレーションですわ
78: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 00:33:18
>>77
もちろん車両の金額=覆せない戦闘力というわけじゃないだろうけど
900万位のケイマンを使ってるベッケンバウアーが2000万位の911を使ってる石神のおっさんに物申したいというのも解ってしまう自分がいる
75: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 00:14:27
欧州車って日本の公道走るの向いてなさそーって思うけどそもそもMFGのコースを日本の公道と言っていいのかどうか
いや日本の公道ではあるんだけども
79: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 07:37:48
ぱっと見だと高い車でパワー出したら勝ちじゃん!ってなるレギュレーションだけど
蓋を開けてみるとしっかり公道最速理論詰めて無いと負けるようになってるのあの医者らしいわ
80: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 11:13:47
芦ノ湖はニュルブルクリンク感ある
81: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 11:34:50
86ってやっぱり現実のレースでも戦闘力ないの?
82: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 12:56:30
>>81
そらもう⋯。
沢渡のアルピーヌとか86よりパワーあるのに86より軽いしw
83: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 13:14:53
>>81
SUPER GTではGT-RやNSX、AMG GT、ウラカンとか相手にやり合ってたりはする
レクサスの5.4L V8エンジンにスワップしたりルーフとかのごく一部以外は量産車とは別物だが…
85: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 13:46:37
>>81
グランツーリスモで86持ち込んで欧州車レースに参戦すると凄く分かりやすい
10秒で86がギリギリ200km/hに到達してる頃には赤羽のフェ.ラーリとかは300km/hに到達してたり…
ストレートに限るとアニメの3倍の速度で本来は差が開くって感じ
87: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:46:59
>>81
そもそもスポーツカー文化を再興するための安価なFRスポーツカーとして絶妙な妥協と拘りのバランスの下に誕生した車だしな
500万以上、何千万というスーパーカーとは根本的に違う次元の車(低いという意味で)
純正状態では、タイヤはエコタイヤだしECUのセッティングや足回りだって、みなさんでチューニングしてくれと言わんばかりの仕様だし
そのままガチで走れる車じゃないしパワー以外にも前後重量配分が前寄りだったりリアのスバル製由来のサスペンションとか根本的な弱点もあるけど
スポーツカー文化を再興するという目的は大成功したと思う
91: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:24:11
>>87
奥山チューンが入った2戦目以降はまぁ分かるけど、ドノーマルな状態で1戦目あんだけの成績を残したのは正直無茶苦茶だと思うw
93: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:38:34
>>87
86って前後重量が53:47で前に偏ってるので、パワーを上げるチューニングをしていくと
制御が難しくなっていくんだよな・・・同じFRのスープラだと丁度50:50、ミッドシップやリアエンジンだともっと後ろよりになってトラクションが上がる(その分、車によってはスピンしやすくなるが
84: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 13:21:04
そりゃGTRとかランボルギーニが無改造で100キロ到達するのが3秒以内なのに対し、
86は6秒とかかかるわけで。最高速も100キロ以上差がある

同じドライバーがサーキットで運転したら普通に1周5秒どころじゃない差がつく
89: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 19:27:44
速い車じゃなくていい車って感じ?なんでレースに出て勝てるんや?
90: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:22:31
>>89
そらカナタの力量があの中でブッチギリで上やからや
95: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:50:07
>>89
コースがイカレてるから
車の性能に関しては池田が行ってたくらいのラインさえ確保してればあとはイカレたドライバーが勝つ
92: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:34:17
イニDで拓海の86が勝てたのは、
・基本ずっと下り
・コーナーばっかでストレート少ない
とかいう条件が多かったので軽さが武器になってたけど、MFGはロングストレートはあるわヒルクライムはあるわ、86と重さあんま変わらないのにパワーダンチな車いるわとキツさマシマシやね。
98: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 00:33:15
MFGのコースも今後わけわからんの出てくる
99: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:55:16
最近はニコ動の配信で先週のおさらいしてから最新話見るの流れができてるわ
102: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 15:37:16
>>99
ニコ動であの霧が出てきて「ハレルヤ!」のシーンで
「豆腐屋メンタル」
って書かれてて爆笑した。
豆腐メンタルとは対極にある豆腐屋メンタルw
109: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:53:05
>>102
一文字差し込むだけで様変わりすんのおもろい
100: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:14:17
参考までに去年のラリージャパンの映像

101: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 15:34:35
藤原とうふ店のシトロエンのラリカー!!

105: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 01:16:52
本当に熱いところで次回に行く
待ち切れない!!
106: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 01:48:58
レースのこと全然知らんのに何故か気になってついつい見ちゃうこのアニメ
カナタくんかっこいい
107: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:43:51
>>106
盛り上がるタイミングで適度に解説とリプレイ入るから知識が少ない人でも割と見やすいと思う
俺もそのクチだ
108: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:45:05
第一戦にも第二戦にもモブ枠(BMWの京極さん)的なキャラがいたけど
三戦以降は基本的に全員非モブキャラになるんだな
ますますヒートアップしそうで楽しみ
110: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 10:39:46
改めて86の非力さが浮き彫りになったなあ
そりゃまあ相手フェ_ラーリなんだから当たり前と言えばそうなんだけど
111: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 10:57:49
>>110
赤羽車からのマージンを取るで全プッシュしたカナタが出た数字に足りないか…?てなってたのも
3位維持で大人しくしとこうていうセコンド指示をNOとした赤羽さんの選択もあるしな
細いけど勝ち筋はあったが相手の走りはそれを通さなかった的な結果の産物ぽくて良い展開だわ
112: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 12:28:37
カナタ&86がストレートはパワーがないので苦手、コーナーは技量で最短ルート通れるので得意ってのは素人視点でもわかりやすくて良い
113: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 12:48:39
フジワラ先生選手生命は断たれたけど
カナタをナビシートに乗せてフジワラメソッドを教える事が出来るくらいには回復してるんだよね
現役復帰を示唆するとか…は流石に無いか
116: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:30:13
>>113
長時間固定姿勢とるのがキツイんじゃないかなと、スクールの授業がどういうのかはわからんが
短い実演くらいは出来るけどみたいな
114: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:10:43
イニDだと霧プラス深夜というイかれたコンディションでもやったからな
日中で霧出たくらいでビビるのは甘え
117: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:38:10
この時代にヘルメットもHANSもなしで公道バトルは狂気
120: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 15:00:35
>>117
その辺は心の眼で見ろ
160: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:41:34
>>117
ラリーのジェットヘルとかは表情見えるしカッコいいんだけど漫画とかアニメだと映える気はしない
164: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:09:16
>>117
正直アニオリ要素としてヘルメット装着したりロールケージ組んだりマシンにスポンサーのステッカー貼ったりとかでレースっぽい雰囲気出しても良かったんじゃないかと思わなくもない
キャラの顔アップばかりの原作でヘルメット着けたら誰が何やってるのか確実に分からなくなるからそこはしゃーないけどアニメならそんな事は無いだろうし
168: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:03:08
>>164
ブリッツとかスポンサーロゴあるよ
少ないけど
118: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:46:15
ヤバい続きが気になりすぎて本屋行ってくるわ
119: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:51:50
鹿児島民的には火山灰が滑るほど積もる状況だとオーバーヒートとか心配になる
124: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:20:00
作中でちゃんと番組としての解説入れられるからテンポ失う説明くささみたいなのなく見れるのいいよね
イニDの頃はわりと脚本家のセリフ割り当てのセンスと声優の演技力で全力で誤魔化してたけど
125: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:26:46
イニDは漫画でナレーションだったところはアニメだと大体涼介が喋ってたイメージあるわ
元々実況がついてるのは強いよな
126: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:55:03
連載再開したんだっけ?
年齢も年齢だから怖いわ
132: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 21:49:02
>>126
第4戦の途中と終了後に長期休載挟んだけどそこからは普通に連載続いてるぞ
原作の方はもう終わりが見えてる
139: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 12:41:58
アルピーヌ良いな

144: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 19:27:19
>>139
アルピーヌは正直この作品で初めて知ったけど、あんなカッコいい車あるんだって気持ちになったよ
150: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 21:00:21
これ頭文字D見たことないけど大丈夫な奴?
153: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:06:23
>>150
頭文字Dの話を知ってなければいけないって事はないから大丈夫だと思う。
知ってると面白いって感じで大丈夫だと思う
156: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:29:15
>>153
ありがとう
面白そうだしとりあえず見てみよう

元スレ : MFゴースト途中から見はじめたけど

アニメ記事の種類 > 考察MFゴースト

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:06:31 ID:k5MzA1NjA
スポーツカーが欲しくなるアニメだよね
保険料やガソリン代車検の話は…ふふ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:13:17 ID:c3MzEyMzA
>>1
リッチマンの趣味だ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:07:36 ID:c3NDI4NzA
「クルマに詳しくなくてもおもしろいね!」って話を振っておいて、マッハで車種やチューニングの話題になってるの、なんかなーと思ってしまう
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:27:51 ID:cyNTk1MzA
>>2
それはそれで知識になるから楽しいんだ
半信半疑で聞くべき話だけど楽しむ雑談としちゃ良いものよ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:32:36 ID:c0Mzc5MzA
>>2
と言っても本当に車に詳しくないレス拾ってもフワッとした感想の羅列にしかならんからなあ

自分の好みに合わないなら、いちいちモニョるとかなんだかなとか言い立てないで、黙って席を立つのも選択肢の一つでは?
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:55:26 ID:Q0NDI3MDA
>>10
自分の好みがどうこうと言うより、バンデットキースさん的な優しさを持って欲しいかなと笑
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:18:11 ID:U0MDE5MTA
面白いっちゃ面白いんだけどしげの先生なんで描けば描くほど人物が下手になっていくの?
高橋よしひろ先生も犬ばかり描いて人物下手になったとか言ってたが同じ現象なの?
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:26:59 ID:AwNDg5MzA
>>3
キャリア長いし視力と握力にダメージが入ってて
なめらかな曲線を長く引くってのが難しくなってるのかも
MFゴーストの絵の不気味さって目と顔の輪郭線のおかしさが大きいと思うし
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:28:47 ID:AwNjE4MzA
>>3
年を取ると視力が落ちて絵に影響するらしい
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:58:55 ID:A3MzI4OTA
>>3
本人自身はイニD系はもう描きたくないのよ
本人は女子高生野球漫画を描きたかったのにそれを速攻で打ち切られて最終回次ページで『皆さま待望のイニD続編が来週から新連載!』なんていうシャーロックホームズ的扱いを受けてたもんだからやる気が出るわけない
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:14:25 ID:c3MzEyMzA
>>18
車漫画のコナン・ドイル
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 00:11:51 ID:UzNjc5MTY
>>18
一時期のしげの先生の巻末コメント明らかに病んでたからな
仕事させちゃいけない状態で仕事してる
0
60. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 12:41:27 ID:UyMTM4NQ=
>>49
一時期のヤンマガ巻末コメントで「最近楽しい事が何も無いです」を連発してたり長期休載を数回挟んだ事思い返すとマジでよく完結が見えるところまで持ち直したなって思うよ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 05:15:07 ID:g2ODU2MTc
>>3
66歳だからなぁ…普通の人は老眼だし、サラリーマンなら退職してる人もいるよ
トシが近い荒木先生や高橋留美子大先生あたりと比べてはいけない
0
53. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 07:54:14 ID:MwNjE4Njk
>>52
その荒木先生ですら随分前から月刊誌移行だもんな
理由も週産20ページ(月約80ページ)を月60ページにペースダウンする為だとか言ってたし
しげの先生も隔週連載とか考えないとならない状態なのかもね
まあ頭文字Dの頃から週10ページ未満な事も多々あったけどさ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:26:16 ID:AwNjE4MzA
MFゴーストと聞くと反射的にセーラーエースの最終回を思い出してしまう
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:28:37 ID:Y5OTIxMzA
相葉先輩すき
カナタがいくら偉くなっても態度変えずに接してくれそうな安心感ある
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:29:13 ID:E1NjYzMTA
女性キャラの描写があまりにも雑すぎてきつい
他は割と好き
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:51:49 ID:kyMTkzNTA
>>9
あれが無いと作者がモチベーション保てないから必要事項
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:34:27 ID:QyMTk5NzA
順位が変動しそうな場面では基本的には緊迫感のあるタイマン勝負になるし、
長距離の公道レースで順位の変動がそんなに頻繁にはない(はずだ)から
解説や各キャラの会話・モノローグが入っても臨場感を全然損ねないのが強い

細かいところだと、坂本とか前園辺りのどちらかといえば常識的組が
「こいつ正気か!?」してると相手が際立つのも分かりやすい
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:36:19 ID:kwODQwNzA
何期前のアニメだよ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:39:57 ID:U2OTM3ODA
>>12
今期やっとるで
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:52:46 ID:kyMTkzNTA
>>12
最初のシーズンも去年や
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:40:24 ID:E0NTI2NjA
アニメ版はキャラ絵の美しさに惚れ惚れする
俺様修正じゃなくて原作リスペクト溢れていてナイス
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:43:04 ID:Q4NDE5MzA
ハミケツのマミ!
ハミケツのマミ!
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:13:52 ID:U1MDE0NDA
>>15
この辺の昭和臭がキツすぎる
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:16:40 ID:E5MjE5NTA
>>20
神15がもうきついからな…
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:55:00 ID:kyMTkzNTA
>>20
ハミケツアニメも進撃の映画も原作者的には最高のデキなんだ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:54:35 ID:QyNzAyOTA
実況の人の声がめっちゃ聞き取りやすい上に、俺らが疑問に思いそうな点を適度に解説の人に質問形式で振ってくれるので、めっちゃ話が分かりやすいのよね。
アニメでのMVPだと思う。
0
57. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 12:11:45 ID:A1MzU5Njg
>>16
主人公達よりメインの役よね。叫んだり、早口で説明したり声優すっごい仕事してて尊敬してる。
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:59:07 ID:E4MDM4NzA
面白いんだけど欠点として何がどう面白いのかは作中でバトルしたキャラ・実況・解説の人がすべて説明している点がある
他人に面白さを伝えるときに見るほうが早いとしか言えない
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:57:05 ID:kyMTkzNTA
>>19
スレ見てるとそこが評価点の一つ(車知らない人も解りやすい)だから
全ての人を納得させるのは難しいね
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:34:54 ID:YxMjU2NTA
囲碁の事全然分からないのに面白かったヒカルの碁を思い出すような面白さ
(車の用語ほぼ分かんないけど面白い)
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:35:40 ID:k1NjMzNDA
原作が連載開始してから3〜4年はリアタイで追っていたけど、アニメ勢が楽しんでいるの様子からして読むべきではなかったな
ストーリーは既に知っているから楽しめないし、アニメならではのレースシーンもリアルなモタスポ観戦で目が肥えてしまいチープに感じる

スタッフの力が入ったアニメは作品として素晴らしいが、車好きとしては知識や経験を積み重ねたが為に物足りなくて仕方ない
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:35:47 ID:AzNDg3NzA
アニメの良い意味で改変されまくった作画でマリエがどうなるか楽しみな心
VS
エンジェルスパートが痛々しくて見てられない心
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:49:31 ID:cxNTg5MTA
ゲスト解説の小柏が拓海の近況を知って泣くところがいいんだ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:29:42 ID:Y3MzA0ODA
>>24
そして近況を普通に知っているし
何なら会ってもいる秋山渉。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:51:20 ID:YyNTg2ODA
女の子が邪魔なアニメは初めてだ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:08:15 ID:kyMTkzNTA
>>25
設定上は美女軍団なのにね
0
58. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 12:12:48 ID:I1NzIzNjk
>>38
アニメはまだかなりクリンナップされてるぞ
原作なんてアマチュアの作った木彫り人形みたいな絵だからなぁ……
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:52:32 ID:AxNDk1NTA
86がバリバリの外車に勝てるわけないだろ…と思いつつ、「あれ、けっこういけんじゃね?」ってなるのが良いエンタメしてると思う
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:04:47 ID:Q5NTg2NjA
レースシーンは良いけど登場人物の日常みたいなのはイニDの方がよかったなって
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:24:23 ID:A1MDAzNTA
僕はエンジェルスパートも嫌いじゃないです()凍える
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:33:41 ID:M2ODY2ODA
引きが上手すぎるアニメ
エンジェルスは先生の息抜きならしゃーない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:55:24 ID:U0ODc3MTA
市販されたスーパーカーを使って公道レースをやるという設定だけでもワクワクする
未来の日本は富士山が噴火してたり大変みたいだけど
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:04:17 ID:EyMjk2NTA
アニメのエンジェルスパートはまだ見れる
原作は全員ブサイク+ナレーションによる寒いセルフツッコミとか入るからマジで見てられない
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:13:12 ID:AyMzkxMDA
巻末コメント見る度に作者が心配になるわ…
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:41:54 ID:I0ODAxNzA
エンジェルスパートが辛すぎるが
総集編みたいなのではカットされてたな
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:43:16 ID:k0ODcxMjA
拓海に脳焼かれてる人多いっすね
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:14:42 ID:QzNzc1MTA
>>41
そりゃあ原作が大人気で、アニメも第1期は26時放送にも関わらず大反響を呼んだアニメだもの

1期のラスト、プロジェクトDのドライバーに選ばれようと奮闘する中里のアニオリで、個人的にちょっと笑った
0
56. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 11:56:03 ID:YyMjQ5MzU
>>47
(MFゴースト作品内で)拓海に脳焼かれてるって意味だと思ったけど
現実でも焼かれてる人多いよなたしかに
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:45:41 ID:g2NzA4NDA
アニメーション作品として最高の完成度
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:02:08 ID:IxNDMxNjA
アニメの女性キャラが何とか原作風で可愛くしようと頑張ってるわ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:08:17 ID:QzNzc1MTA
「エンジェルスはもういい! 車を映せ車を!」と、視聴者をテム=レイに仕立て上げるのが最高に巧いアニメ
車に詳しくなくても没入感が凄いし、近年のレースアニメの中では最高峰だと思う

そしてNGワードにされてしまうフェ.ラーリに悲しき現在…
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:23:22 ID:Q1NjIyMjA
レーサー達のキャラが立ってるのもいいよね
そのまで日常が描かれてるわけでもないキャラでも、レースでなんとなく人となりが伝わってくるのがうまいと思う
前園とかテイラーとか映ると応援したくなるわ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 02:34:10 ID:c5NDIzNzI
前作主人公の登場は諦めるから前作主人公の親父を…せめてインプで…
0
51. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 05:10:15 ID:g2ODU2MTc
車にサッパリのワイ、車オタクの親父に見せる。
もちろんちょくちょく「そうはならんやろ」と突っ込んでたが、終始食い入るように見てくれた。
緊張感のある試合運びだけどストレスに感じるところがあんまりないのが絶妙なんだよなコレ。
0
54. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 10:04:36 ID:Y5NDAxMzg
劇中主人公バッチリ活躍してる描写あるのに三話くらいクレジットから名前が消えてたアニメ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 10:10:19 ID:UxNjM3ODg
大石みたいな傲慢な奴が我に返るような展開好きなんだけど
今回のクラッシュで何か変わるんだろうか。あえて原作読んでないし我慢してるから展開が楽しみで仕方ない。とにかくキャラ絵がめちゃくちゃ良いよね
0
59. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 12:16:18 ID:I1NzIzNjk
17歳、17歳、うるせーぞ沢渡
井上喜久子姐さんぶつけてやろーか
0
61. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 18:40:13 ID:UyMTMxMTc
スレ内で度々言われてたけどA110良いよね…
0
62. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 20:00:52 ID:I3MzAxMjU
主人公がイヤミのない、いい奴なのもいいのよな
カナタが周囲の人や環境へのリスペクトを素直に表すところ好きなのよ
こういう主人公、実はあんまりいないんじゃないか?
0
63. 名無しのあにまんch 2024年12月04日 18:06:20 ID:MwODMwMjg
カナタの英語がでるとどうしてもルー大柴が頭をよぎる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります