漫画やアニメで『意外性を狙ったのに浸透しすぎてメインストリームになった設定』といえば

  • 140
1: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:29:07
これはオタクに優しいギャル
大昔はオタクに優しいと言えば図書委員とか幼馴染とかそういうキャラだった印象
因みにサムネはイメージね
2: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:31:14
魔王や悪の組織が善良
3: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:33:43
オタク趣味のギャルもだいぶ浸透した概念だと思う
サムネもそうだし
4: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:35:37
主人公サイドの組織と、敵の組織の
上層部あるいは、創設者が同一だった
5: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:36:00
戦えるメイド
 
6: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:36:13
親友が黒幕
7: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:36:17
最終形態がシンプルな人型
フリーザからか?
8: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:36:31
えっちな修道女・シスター
9: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:36:49
ダークファンタジー路線の魔法少女
10: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:37:09
芸能界 とりわけアイドルの闇
11: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:38:19
データが通用しなくてデータを捨てるデータキャラ
12: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:39:15
ハズレスキルで無双する系の発端ってチートスキル無双の逆張り?
13: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:39:25
幼女がデカい斧とかハンマーを振るうパワーファイター
14: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:39:52
ゲーム世界からログアウトできないやつ
15: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:39:53
敗北を知らないゆえに、負けると立て直しができないエリート
16: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:44:26
可愛いものが好きなクールな子
17: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:44:46
甘い物好きなコワモテ
19: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:45:47
実は人間
20: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 01:13:32
清楚で初心なサキュバス
特に全年齢向け作品で顕著
21: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 03:50:40
天使が人類を滅ぼす
昔は種族からして悪扱いだった(少なくとも日本では)だったダークエルフが差別被害者、エルフの方が選民思想の嫌な奴らに(昔からその傾向はあったがダークエルフと善悪逆転するほどじゃなかった)
22: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 03:51:36
肉体も鍛えてる魔術師
23: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 03:54:55
性転換主人公
24: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 03:59:13
初期から最強能力で無双
しかも敵が魔王クラスのインフレバトルしてるわけではない
25: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 04:00:18
七つの大罪に関連した七人のキャラが味方側になる
26: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 04:01:46
・場を崩したくなくて難聴のフリしてた
・少女がエ○ワードを連発するのは無意識じゃなくて故意犯
27: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 04:03:05
異世界転生したが神がクソなため悲惨な目にあわされて復讐劇
28: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 04:50:22
追放された主人公が善で正義
29: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:04:46
魔王がヒロインのイチャラブ
30: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:10:05
「○○という要素を持つキャラクターが実は巨○」ってネタ全般は氾濫しすぎてもはや意外性やギャップとして全く機能しないレベルだと思う
31: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:12:01
実は何度も時間ループしているキャラがいる→
1人だけだと思ったか?
32: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:16:06
異世界や他の惑星だと思ったら未来の地球だったは猿の惑星など昔からよくあるので
最近だと
「チキュウってなんだ?」と逆パターン:地球にミスリードしていた流れの方が意外性がある
38: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:29:08
>>32
日本だと思ったら日本じゃなかった、地球だと思ったら地球じゃなかったってのはもう浸透してる側だと思う
33: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:17:59
一般的に男として認識されている男装の麗人
まあ男装だし
34: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:21:07
裏切られたと思ったらダブルスパイでこっち側に戻ってきた
35: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:24:43
同じコマに映ってる主人公と他キャラで見えてるものが全く違う  実は時間が違ったり
見返すと会話が成り立ってなかったり
36: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:26:09
ドワーフ女が幼女
37: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:28:54
超人だと思ったが人間だった
超能力者だと思ったがハッタリのただの人間だった
人形だと思ったが人間だった
パラサイトだと思ったが思想が人間アンチの人間だった
異星人だと思ったが昔は普通の人間だった
39: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:30:49
「よう、見てるかここの読者さんよ そしてこれがまとめになる時の動画の視聴者さんよう?」
作品の外を見通すメタキャラ
40: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:31:25
スケベエルフと純情オーク
41: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:33:07
小柄な少年少女が強キャラ
42: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:37:31
キャラデザインこだわってると思われる美少女が一話どころか
登場から数分もせず死亡
43: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 10:44:57
悪人に対して説教したり 人間って悲しいものだねと語ったりするまともそうに見えたキャラが実は殺人鬼
44: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 11:12:43
子犬を拾う不良
46: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 11:18:49
イケメンにクソ重い過去
47: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 11:19:48
動物に優しいヤンキー
48: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 12:13:37
裏方が戦闘担当より強い
49: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 12:18:23
クールなキャラやいかつい大男が実は甘いもの好き
50: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:30:06
ものぐさ天使と誠実な悪魔
51: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:35:37
見た目幼女が滅茶苦茶力が強い特殊体質
52: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:49:47
ロリババア/ショタジジイ
53: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:53:33
昔はエリート強キャラだった冴えないおじさん
54: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:56:33
>>53
最近は冴えないおじさんは実は滅茶苦茶強いってパターンかな?
55: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:05:11
全盛期には世界最強だった老人が、ピーク過ぎた身で滅茶苦茶強い敵と戦って死亡
61: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:38:40
>>55
老いた師匠はだいたいそれで死ぬよね
56: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:13:09
顔を隠したキャラが美形
57: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:14:21
マッチョは動けないから弱い
58: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:42:00
悪役転生物
60: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:30:41
正義は偽善
59: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:07:11
トラックと言う名の異世界転生装置

元スレ : 最初は意外性やギャップを狙った設定だったが浸透しすぎて逆にメインストリームになった設定といえば

アニメ漫画記事の種類 > 考察キャラ属性設定

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:06:15 ID:cxNjg4MTA
「え!?転生先はヒロインじゃなくて悪役令嬢!?」
0
このコメントへの反応(1レス):>>97
97. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:42:41 ID:E1NDA2ODA
>>1
浸透しすぎて「悪役令嬢に転生なんて!人生終わった!!」とかいうセリフを見るといや全然勝ち組じゃんと思ってしまう
ほならねヒロインと交代してみなさいよっていう
0
このコメントへの反応(3レス):>>107>>114>>127
107. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:05:10 ID:QwOTY5NDY
>>97
悪役令嬢が出た時点で庶民系や男爵令嬢な主人公は勝ち目ないどころか処刑カウントダウン始まるやーつ
0
114. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:29:00 ID:YyMjQ0NDQ
>>97
多分「え?あの悪役令嬢スローライフチート逆ハーレムもののヒロインに転生しちゃった?詰んだわ…」というのも何万もあるんじゃなかろーか
0
127. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 23:32:16 ID:EwNTE0MDY
>>97
そもそもヒロインに転生する物自体そこまで多いわけじゃなかったし
もう悪役令嬢転生物の総数の方が多いんじゃないか
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:08:55 ID:A2NDM1MjY
メインストリーム気取りだった暴力ヒロインが一部の嗜好だったの看破されて嫌悪感持たれるようになったように、ここから生き残り続けることのが大変だよな
0
このコメントへの反応(3レス):>>7>>19>>70
7. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:13:19 ID:E1NzM3MDg
>>2
どんなジャンルであれ主人公を好かないキャラなりそういう態度を示すキャラは嫌われて然るべきだしどちらかといえばメインストリーム以前に常識的になっただけなんだよなぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:27:55 ID:E5NTUwNzI
>>2
暴力ヒロインって主人公のスケベキャラとセットじゃないのか?って思ってるんだが
順番がおかしい
0
このコメントへの反応(2レス):>>35>>54
35. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:57:59 ID:Q2MDM5NDY
>>19
それな
スケベ男、無神経男、偉そうな男なんかへのカウンターとしてヘイトコントロールも兼ねた暴力ヒロインだったんだけどな
無気力系ややれやれ系が流行ったあたりで、巻き込み型ヒロインの積極性に↑で主流だった暴力性をセット付けしたせいで一気に嫌われるようになった気がする
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:22:07 ID:I2OTg0MTY
>>19
以前はそれでバランスがとれていたというか、受け入れられてたけど、セクハラ男キャラに対して嫌悪感を抱く人が増えてバランスが崩壊した感じよな
何の非もない男が暴行されるだけになってしまうから暴力系ヒロインが消えていった
0
このコメントへの反応(2レス):>>65>>68
65. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:56:11 ID:IyMzgyMDI
>>54
シコ猿がそれ言うの面白(笑)
0
68. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:05:22 ID:U3MDMwNDA
>>54
ある程度年取って恋人や家庭を持ち子供が生まれたらセクハラ野郎は屑でしかないからな
0
70. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:09:27 ID:UxMjkzNzA
>>2
無職転生のエリスが好意的に取られてるから
結局料理の仕方次第では
主人公もスケベだけどスケベ出す前から暴力振るわれとる
0
このコメントへの反応(1レス):>>121
121. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:39:29 ID:Y0MzIzOTg
>>70
あれはいわゆる理不尽暴力系ヒロインじゃないから
0
このコメントへの反応(2レス):>>122>>126
122. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:42:52 ID:YzMzgzNzI
>>121
初期は普通に理不尽。
ただ痛い目に普通にあうからヘイトが向かないだけ
0
126. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 23:27:27 ID:UxMjkzNzA
>>121
>>スケベ出す前から暴力振るわれとる
初対面から理不尽暴力受け取るでしょ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:09:40 ID:YxNzI1MjY
本スレ
ものぐさ天使と誠実な悪魔

いや、悪魔は契約に関しては昔から凄く誠実なヤツだ
0
このコメントへの反応(2レス):>>76>>134
76. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:23:11 ID:IwMjEzOTg
>>3
少女漫画の「悪魔の花嫁」で天使がディモスに気に入ってる男が今夜の飛行機事故に巻き込まれると持ち掛ける話があってだな
出発する男はディモスの手引きの積み重ねで飛行機に搭乗できず→何も知らない男は夜のバーでヤケ酒しチンピラに絡んで刺殺される→同時刻に飛行機事故のニュースが流れる→ディモス「どの道、今晩限りの命だったか」→飛行機事故は死者0名
天使いわく「彼はこの事故で再起不能の重傷を負う。だったら若くきれいなまま死なせる方がいいでしょう?」
ついでにチンピラの向けたナイフの前に男の背を押したのも天使で、天人の慈悲は人間の範疇外オチだった
0
このコメントへの反応(1レス):>>101
101. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:58:14 ID:M0MDY1NTg
>>76
ディモスの花嫁は飛び飛び何冊かに読んだことあるけど、そんな性悪天使の出てくる話もあるのか
0
134. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 08:41:49 ID:Q4ODY4MzE
>>3
悪魔の契約って捻じ曲げた形で成就させて
本懐は遂げられずに絶望したまま魂取られるやつじゃないのか
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:10:50 ID:U2OTM1OTY
3桁爆乳。畸形扱いされたのなんて今は昔で大きければ大きいほど良いがメインストリームになったのは喜ばしいな
0
このコメントへの反応(2レス):>>20>>73
20. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:28:21 ID:E5NTUwNzI
>>4
変な道に迷い込んだだけ定期
0
このコメントへの反応(3レス):>>80>>111>>112
80. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:45:39 ID:MxNDcwODY
>>20
普通に「ぼくはすきじゃないやい!」って言えばいいのに「定期」ってつけて総意みたいにしないと発言できない子かな
0
111. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:25:38 ID:gxMDc5MTg
>>20
エロ売りコンテンツが巨乳爆乳だらけな理由をいまだに認められない馬鹿なんだなお前
0
112. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:26:41 ID:E2MzY4Mjg
>>20
なんでお前が勝手に変かどうか決めてんの?
0
73. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:12:13 ID:UxMjkzNzA
>>4
まだ前世紀のロボポンに追いついてないだろ
まあロボポンは数字としてはバスト90くらいらしいが
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:12:22 ID:YxOTk2MzI
美少女キャラに実は男設定

男っつーならイチモツくらい見せろよ
0
このコメントへの反応(3レス):>>21>>75>>85
21. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:29:28 ID:Q3MjIyMzQ
>>5
イチモツは無理でも地区Bくらいは見せて良いと思う
0
75. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:15:57 ID:UxMjkzNzA
>>5
フツーの男キャラも大抵イチモツ見せないだろ
0
85. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:57:33 ID:cxOTc2MTQ
>>5
見せたら終わり(放送・連載終了)なんだよなぁ
0
このコメントへの反応(1レス):>>128
128. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 00:00:01 ID:YxNjgzMTI
>>85
つ生徒会にも穴はある
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:12:40 ID:U0Mjk4MA=
難聴のフリしてるってそんなメジャーなん?
0
このコメントへの反応(3レス):>>23>>78>>92
23. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:30:29 ID:Q3MjIyMzQ
>>6
ハーレム系のライトノベルが主流の時代は必須スキルだった
0
このコメントへの反応(1レス):>>79
79. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:39:26 ID:U4MjE5MTY
>>23
実際にフリだったのはそんなないと思う
0
78. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:38:09 ID:kwNjE0Njg
>>6
一時期のラノベはヒロインが小声でデレる→えっなんか言った?みたいなやり取りがテンプレのごとく使いまわされておったんじゃ
0
このコメントへの反応(1レス):>>94
94. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:34:26 ID:Y3OTA1MDg
>>78
告白されていままでの関係を壊したくないから聞きそびれたフリをするのと本当に聞き逃すのは全然違う
0
92. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:28:33 ID:M0ODQxMTY
>>6
むしろ現代は難聴思い込み勘違いが恋愛以外にも広がってよりひどい状態のような
その逆が定番化なんて時期ないと思う
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:14:32 ID:Q1MjQ1MjQ
性悪勇者
アバン先生やヒンメルが一周回って新しく思われてる
0
このコメントへの反応(2レス):>>27>>136
27. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:35:40 ID:cyMTc2MTQ
>>8
追放勇者。ダイ大の頃から言われていたけど、勇者または勇者パーティメンバーが冷遇される話がメジャーになった
0
136. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 11:19:29 ID:UyOTIzNzY
>>8
ぷよぷよのラグナスは90年代じゃ無くて現代に登場してたら
独善的な勇者なんて珍しくも何とも無いとか言われてそう
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:15:43 ID:MzNjY4NzQ
長身マッチョ💪が噛ませで小さい方が勝つ

いやまあ紀元前から擦られてきた展開ではあるんだが
0
このコメントへの反応(3レス):>>34>>103>>113
34. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:56:43 ID:IwMDE2Ng=
>>9
一周回って噛ませっぽいマッチョと見せかけて順当に強いみたいなのも定着しつつある
0
このコメントへの反応(1レス):>>43
43. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:10:33 ID:U3ODQxODg
>>34
兵長とか岩柱とか絶対カマセになるって皆思ってたのにな…
0
このコメントへの反応(1レス):>>47
47. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:14:05 ID:EwNzAyNDg
>>43
不敗の牛山とかな...
0
103. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:00:40 ID:M0MDY1NTg
>>9
ダビデとゴリアテか
でもヘラクレスみたく超マッチョが順当にクソ強いパターンもあるしなあ
0
113. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:27:55 ID:gxMDc5MTg
>>9
日本の昔話にはそんなの山程あるから当て嵌まらんだろ
0
このコメントへの反応(1レス):>>129
129. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 00:46:10 ID:c0Nzg2Mjg
>>113
細身どころか一寸の小人状態でジャイアントキリングする話が今も知名度高いままだもんな
0
このコメントへの反応(1レス):>>131
131. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 01:23:11 ID:czMzMwNTc
>>129
たしかに。めっちゃ説得力あるね
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:18:29 ID:g4MDkwMDg
謎の敵性存在と戦ってると思ってたら実は同じ人類だった
0
このコメントへの反応(1レス):>>130
130. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 00:52:56 ID:IxMTE4MjI
>>10
この手ので言うと怪物と戦ってたが真の敵は人間パターンもだな…
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:18:31 ID:AyNjAzNzQ
天使が敵ってのはサイボーグ009の「天使編」「神々との戦い編」(1969〜1970)からの日本の伝統だからな…
0
このコメントへの反応(3レス):>>41>>62>>72
41. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:06:36 ID:Q2MDM5NDY
>>11
教会が敵・天使が敵・神が敵ってのは日本だと古くからの伝統と化してるよな…
0
62. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:42:58 ID:Q1NTMyMjg
>>11
そもそものキリスト教が、天使が神の裁きを実行するって教えなんじゃ・・・
0
72. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:11:21 ID:c5NzYyMjA
>>11
ヨハネの黙示録で検索
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:18:53 ID:EzOTI1MTI
芸能界の闇って昭和の頃からメインストリームじゃなかったか…?
0
このコメントへの反応(3レス):>>52>>98>>132
52. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:17:07 ID:Q2MDM5NDY
>>12
集団アイドルのキラキラなスポコン成り上がりから一周回って戻ってきた感じかな
0
98. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:43:11 ID:I4NzgxMjY
>>12
平成初期だけど、金田一少年の事件簿でも、速水玲香が出てきたら「芸能界の闇」が普通に出てくるくらいには普通。
0
132. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 03:19:59 ID:c5MzU5NTM
>>12
結局の所「俺がそれで始めて知った」を披露してるバカだらけになりがちなんだよ、こういうヤツって
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:20:24 ID:AxODg2Nzk
眼鏡を外したら美人
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:21:30 ID:AxODg2Nzk
探偵の助手、物語の執筆者が犯人…はメインストリームでもないか
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:22:29 ID:I4MzczNzY
いかにも強そうなのに噛ませ犬にされる巨人やドラゴン
0
このコメントへの反応(3レス):>>16>>38>>86
16. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:27:22 ID:cwODIwNzg
>>15
噛ませになるのは阪神とかの関西系じゃないか?
0
このコメントへの反応(3レス):>>26>>28>>40
26. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:32:04 ID:Q3MjIyMzQ
>>16
節子、それ野球やなくてファンタジーの話や
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:36:41 ID:AyNjAzNzQ
>>16
26のツッコミが無いと通じないネタはよせ
殆どの人にやきうネタは通じんぞ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:05:30 ID:I0NDg5Njg
>>16
いかにも弱そうな中日は許されましたか?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:04:02 ID:I0NDg5Njg
>>15
これに対するツッコミ好き
0
86. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:04:02 ID:cxOTc2MTQ
>>15
その方々はむしろ順当に強いからこそ噛ませ役たり得るというか…
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:27:24 ID:Q0NjI1NTY
好きな子に意地悪しちゃうタイプがそのまま距離を詰めることなく相手に嫌われたままで終わる
0
このコメントへの反応(1レス):>>137
137. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 14:50:24 ID:A3NjgxMTI
>>17
それまだ変化球のままで、メインストリームにはいけてないと思うが。
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:27:45 ID:A3MTMzNA=
メイドを見るときっと強いんだろうなと思ってしまうな
0
このコメントへの反応(2レス):>>44>>99
44. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:10:54 ID:EyNjQyNjI
>>18
サンタマリアの名に誓い全ての不義に鉄槌を
0
99. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:44:35 ID:M0MDY1NTg
>>18
「強い執事」だと、史実の高師直とか上杉謙信(関東管領は関東執事と呼ばれていた時期もある)みたいな実例があるんだけどね
0
このコメントへの反応(2レス):>>133>>139
133. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 04:46:46 ID:YzNDY1OTk
>>99
そもそもその頃の執事と一般的な創作イメージの執事は別もんだろ……
0
139. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 11:28:40 ID:E0MzAzNDQ
>>99
戦うメイドさんは巴御前がいるじゃん!
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:29:54 ID:E5NTUwNzI
ファンタジー舞台でメイドが出てきて弱いわけないって思うから、それくらいには弱かった時代を知らない
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:30:58 ID:YzNjY1Mjg
筋肉はすべてを解決する
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:31:43 ID:AyNjAzNzQ
最後のオチのトラックはむしろ激減してる例なのでは?
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:43:40 ID:k2NDkwODg
なろう作品はこのサイクルが凄い早いイメージがあるな
良くも悪くも書き手が、流行のキャッチとか独自性の獲得に貪欲且つ、
既存人気作の模倣に抵抗少ないんだろうなと思う
0
このコメントへの反応(2レス):>>33>>124
33. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:55:09 ID:cxOTMwMzY
>>29
なろうはなろう内ならパクりOKというレギュレーションでのランキングみたいなものなので、対戦ゲームのデッキ感覚でパクる・メタるのが当然の世界
ある意味ドーピングOKのオリンピックというか、著作権が共有財産みたいな世界でエンタメがどう進化するかのちょっとした社会実験みたいな空気すら感じる
0
124. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:53:48 ID:Y0MzIzOTg
>>29
ジャンルパクリOKな風潮が悪化して、展開も同じでもOKになった上でオリジナルがパクリ呼ばわりされるとこまで行っててまるでストーンオーシャンのアレだなって
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:44:53 ID:U5ODIyNDA
とりあえず正体不明のバケモンが出てくると元人間なんやろなぁってなる
0
このコメントへの反応(1レス):>>61
61. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:42:22 ID:M4MzA2Njg
>>30
仲間の化け物化、仲間の身内の化け物化、進化した化け物、戻すためのあれこれ、マッドサイエンティスト系の敵、利用しようとする上層部、敵が悪あがきで化け物化、人間に戻った感動的なラスト

使いやす過ぎるな
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:51:48 ID:cxOTMwMzY
善人魔王と奥手サキュバスは流行ったな
今は安易すぎて避けられてるまである
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:55:02 ID:gzNzMyMzg
スレ画はギャルの皮したオタクやん…
0
このコメントへの反応(3レス):>>95>>106>>117
95. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:38:37 ID:Y3OTA1MDg
>>32
△オタクに優しいギャルの話
◯オタク女子に優しいスパダリの話
0
106. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:02:39 ID:M0MDY1NTg
>>32
元スレでも速攻でツッコミ入れられて笑った
0
117. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:03:58 ID:g3OTM3Mjg
>>32
むしろ男側がただのハイスペ次期職人という
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:01:33 ID:MxMTI3MTQ
普段温厚なキャラがキレると怖い
普段女っぽくしてるオカマがキレると怖い
0
このコメントへの反応(1レス):>>115
115. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:33:47 ID:gxMDc5MTg
>>36
オカマは人格者も追加ね
オカマって現実では嫌悪感をもって忌避される存在だから創作物のオカマって見た目以外の人間性が優れているキャラがすげー多いんだよね(当然全員ではないが)
そういう意味で俺はグランブルーファンタジーのファスティバが大好きだわ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:03:36 ID:I0MjM2NzA
オタクに優しいギャルも昭和時代のさえない男に優しいいけてる女の亜種みたいなもんだな
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:05:07 ID:Y2NDExMDQ
まあ流行って逆張りの逆張りの果てにスタート地点に戻るもんだし…
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:07:13 ID:U2NTMzNDI
考えるとあんまり思いつかない
過去に意外性を狙ってその後市民権を得て更にその逆張りも増えて結局どっちが分からない事が多い
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:11:20 ID:k0MjQyODA
巨乳エルフに八尺様、エ□は偉大なり
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:13:48 ID:Q2MDM5NDY
・悪者の悲しい過去
・合理的な言い分を持つ敵組織
とかっていつぐらいからだっけ?
0
このコメントへの反応(2レス):>>58>>116
58. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:34:28 ID:M5MTg2NTI
>>46
アメコミとかじゃない?
0
116. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:44:41 ID:Y3OTA1MDg
>>46
幻想水滸伝で「悲しい過去があるのに悲しい自慢しないのが潔い!」みたいな言い方されているキャラがいるらしいのでその頃には悪役に悲しい過去がありきたりだったはず
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:16:12 ID:M0ODY5MTI
クールキャラや厳格キャラが推し活の時は普段の面影無く推しに狂ってるやつ
最近は増え過ぎて安っぽく見えてきた
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:16:17 ID:E4MTgxMjI
やったかやってないといいもう食傷だよ…てのはまぁある
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:16:22 ID:A1NzM5MjI
変身するタイプのキャラの最終形態が小さい・シンプル
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:16:39 ID:ExOTMwODA
コワモテが可愛い物好き・甘い物好きは本当今じゃ当たり前になったよな
そうじゃないと逆に違和感持たれるぐらい
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:19:20 ID:U1Mjg2MTg
脳筋馬鹿っぽく見えるゴリマッチョが冷静沈着で博識
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:27:18 ID:k3NTE3MzM
オタクに優しいギャルは
(非オタだけど)だけどオタクに優しいギャルからオタク趣味のあるギャルに変化してる気がする
特にソースはない
0
このコメントへの反応(1レス):>>67
67. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:03:49 ID:k0MjQyODA
>>55
そもそも一般人にアニメやゲームが浸透し過ぎて
ライトオタクの定義があやふやになってるからなぁ…
スレ画はガチ勢だから分かりやすいけど
0
このコメントへの反応(1レス):>>123
123. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:53:48 ID:cxOTMwMzY
>>67
昔はギャルにリアリティを求めるとオタク趣味無縁になるけど、今はギャルにリアリティを求めるとメジャーアニメくらいは見ててもおかしくないからな
0
このコメントへの反応(1レス):>>138
138. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 21:53:18 ID:gzOTYwNjA
>>123
人気ドラマが漫画原作、俳優も特撮出身がゴロゴロ
そんな状況でオタ趣味に触れないなんてないからなぁ…
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:29:55 ID:I4MDE1MDg
主人公の特殊能力が軟体化…は作品単体で大メジャーになりすぎて後続はそんなないか
あれ以前はやられ役か味方の能力で主人公の能力ってイメージではなかったからな
0
このコメントへの反応(1レス):>>59
59. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:37:22 ID:U5MDczNDQ
>>56
ワンピースより前で主人公の能力が軟体化の作品だとファンタスティックフォーとかかね
そもそも軟体化能力自体あんまりメジャーじゃないけど
0
このコメントへの反応(1レス):>>91
91. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:23:16 ID:cxOTc2MTQ
>>59
正直ルフィが例外なだけで目立つ能力じゃないからなぁ軟体化
0
57. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:31:40 ID:E4NTExNzA
サムネはオタクに優しいギャルじゃなくて
優しいオタクなギャルじゃねーかな。
0
60. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:38:19 ID:MxMTY3NTY
お、お前女だったのか…は擦られ過ぎててもう古典の域に片足突っ込んでる
0
このコメントへの反応(2レス):>>74>>83
74. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:14:58 ID:U1MzU1NzI
>>60
お、お前男だったのか…も擦られ過ぎててもう古典の域に片足突っ込んでる
0
このコメントへの反応(1レス):>>77
77. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:24:27 ID:UxMjkzNzA
>>74
里見八剣伝でもうあるからな
不思議遊戯とか大勢のメンバーで一人はいるイメージ
0
このコメントへの反応(1レス):>>108
108. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:05:59 ID:Y0MzIzOTg
>>77
日本武尊
0
83. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:54:20 ID:Q1NTMyMjg
>>60
七人の侍でもあったな
0
63. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:54:36 ID:U3MDA3MzQ
魔法少女ものは、初期からダークファンタジー路線なんで、まどマギは原点回帰だね
0
64. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:55:29 ID:I1OTc1Njg
ツンデレ
最初はツンとデレがあって意外性があったが今は普通になってしまった、みたいな事を「これ描いて死ね」で言ってた
0
66. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:00:59 ID:A1MzQwMTg
戦うメイドは言うほど意外性かな
側近や世話役が身辺警護兼ねてる武闘派なのは割と普通だが
戦うじじい執事も同様
もちろん少女やじじいが実は強いと言うのは意外性を演出するものではあるが
0
このコメントへの反応(2レス):>>100>>125
100. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:57:00 ID:M0MDY1NTg
>>66
執事の仕事ってのは主人の家政の統括な訳だけど、前近代の封建社会の領主貴族とかだと家政の範疇が領地経営や家臣団統率まで含んでいるんで、執事は家臣筆頭として平時の内政から戦時の軍務・槍働きまで、文武両道をマルチにこなす事が求められるからなあ
0
125. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:55:47 ID:cxOTMwMzY
>>66
むしろ秘書級の奴が雑用メイドの服装してる方が異常なんだ
0
69. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:08:04 ID:EzODA0MDI
勇者が力に溺れて女にだらしないクズ
ヒンメルが正統派勇者を復権するまでこっちがメインストリーム寸前だった印象
0
このコメントへの反応(1レス):>>90
90. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:15:59 ID:cxOTc2MTQ
>>69
力に溺れた屑より元々屑が勇者になってしまったパターンが多い印象
0
71. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:09:53 ID:M2Njk4ODg
主人公が完全無敵最強もだいぶ見るようになったな
0
81. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:50:43 ID:A5NzQ1NzY
闇が深いギャル
0
82. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:54:12 ID:AyNjAzNzQ
ハズレスキル系って作中でハズレ扱いされるけど読者からみれば普通以上に使えるスキルだからチートスキル系とやってること変わらんと思うわ
最初バカにされるけど、すぐにチヤホヤされるようになるし
0
84. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:57:24 ID:IwMTcwMjI
「お子様じゃなくて若者向けのアニメ」ってのが最大のそれだろ
0
87. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:05:42 ID:QzNDE1NDQ
物語の主人公が『その世界の主人公』の友人、師匠、家族ポジという設定
(ファンタジー系だと勇者パーティの仲間や勇者の師匠とか、現代ものだとギャルゲー主人公の友人ポジなどなど)

かなり昔から、メイン層からずらした作品にちょいちょい見られてたけど、近年かなり目にするようになった気がする
それこそ、ヒットしたフリーレンなんかもこの系統だし
0
このコメントへの反応(1レス):>>120
120. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:34:07 ID:czMTY4MDY
>>87
戦国もの大河ドラマとか時代劇でよくあった手法だったね
どうしても三英傑が中心になるのでその側にいた人物が主役になりやすい
ということで、伊達政宗。ドラマで人気になるまでまるで注目されてなかったとか目にしましたけど
0
88. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:10:48 ID:cxOTc2MTQ
パーティー追放だな
昔はだいたい死ぬか理由あっての自己脱退でわざわざパーティーメンバーが追放させるってのは無かった
0
89. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:14:02 ID:U4NDMzNzI
ヒロインが大勢いる
0
このコメントへの反応(1レス):>>104
104. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:01:49 ID:AyNjAzNzQ
>>89
それは大元は歴史上のエピソードだから最初から主流とも言えるんじゃね?
今でも一夫多妻制を認めてる国あるんだし
0
93. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:31:27 ID:cwMDI0NzI
馬鹿でかい剣持った剣士
元ネタはベルセルクのガッツだけどそれ以降馬鹿でかい剣持つキャラが多くなって今じゃファンタジー作品にも普通にいる
0
このコメントへの反応(1レス):>>119
119. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:28:02 ID:YyMjQ0NDQ
>>93
駅とかで巨大剣持った女の子のポスター見るたびに、「炭素鋼だったら何キロあるんだろうな」と思ってしまう
0
96. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:39:23 ID:I4MzczNzY
オカママッチョ
口調や中身はナヨナヨしてて女らしいのに身体つきは無駄に男らしい
なおキレると普通に男になる(しかも超乱暴)
0
102. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:00:15 ID:M4MjkwNDI
耳の長いエルフ
大食い女子
0
105. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:02:18 ID:EwMzI4MTg
残念な美人(美少女)
浸透しすぎてもはや真っ当な美人キャラのほうが希少になってしまった・・・
0
109. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:07:06 ID:QyMTQxMTY
年上の方が小柄な兄弟
たぶん源流はアストロ球団あたり
0
110. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:13:05 ID:MxNDE5MTE
ゴブリンが淫猥な種族って20年くらい前からあった設定?
0
このコメントへの反応(1レス):>>135
135. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 09:14:53 ID:AxODg1MDY
>>110
トールキンの頃からあった筈
0
118. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:20:29 ID:U4NDMzNzI
無能力者が主人公
持たざる者が主人公
普通の人が主人公
周りがキャラ立ち過剰すぎて平凡な奴が最も非凡な主人公
0
140. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 04:22:23 ID:I0NjkyODA
メインストリームの意味を考えろってのがちらほら…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります