ロボットアニメで『新型の敵に対して旧式や骨董品を改修して戦う展開』好きかい?

  • 76
1: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 23:52:03
11: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 01:16:11
>>1
うん、大好きSA☆
15: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:16:40
>>11
元パーツないからティエレンの目なの好き
32: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 10:12:10
>>1
うん、もちろんさ☆
2: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 23:53:49
すき
3: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 23:54:15
現代の技術じゃ修復不可だから追加装甲とか増やすしかないデルフィングいいよね
4: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 23:54:49
アキレウスくらいしか総合スペックで張れないと思うが……
5: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 23:56:03
わかるよ…
そういう系はバルバトスがめっちゃすき…
6: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 23:56:57
なんで旧式で新型機に対抗できるんです?
8: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 01:06:45
>>6
元がモンキーモデルのVF-19EFをオーパーツめいたYF-19相当の機動が出来るように姿勢制御AIを当のYF-19から移植したり、EXギアやらVF-25用のスーパーパックから拝借したブースターくっつけたりした機体に、ロイ・フォッカー勲章をダース単位で取って没収された問題児を乗せた程度の機体なのに不思議だなー
7: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 00:06:55
ある意味ではパトレイバーがそれなのか?かたや最終的には旧式化するがそれでも信頼性の高いイングラム、一方でハイコストハイスペックだが最終的には経験値の差で覆されたグリフォン。
9: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 01:12:15
>>7
漫画版最終決戦は基礎スペックは高くても野明専用に調整されてない零式レイバーでグリフォンに軽くひねられたけど
乗りなれたイングラムに乗り換えたらグリフォン相手でもしっかり戦えてるからより旧式で新式に勝つ浪漫が際立つよね
10: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 01:15:50
生まれた時から旧式の改造機……いやでもなんか違うな?
12: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 01:17:38
好きだけど説得力は欲しいな、サムネみたいにロストテクノロジーの産物とかそんなの
13: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 01:20:32
>>12
・太古の昔に失われた古代文明の遺産
・高性能ではあったが製造や運用がめんどくさいため新造が諦められ倉庫で埃をかぶっていた
・旧式だがパイロットが乗りなれていて新型以上に扱うことができる
・新型だとコスト面でオミットされた機能が残っていて実は旧式だけど新型より強い
・新型では操縦サポート機能が入っているがそれを使わない代わりに自由度高く操縦できるパイロットが乗ると新型以上に強い
いろいろパターンあるよな
14: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:08:39
敵の新型100として 旧式が70、旧式カスタムが90くらいの強さだと個人的にワクワクする
16: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:20:53
味方陣営の新型を圧倒する敵側の新型に対する特攻能力を持っていた旧式の量産型が、その特攻能力が効かない敵側の新新型にボコられた後に味方側の新型が新新型をボコり返すという謎のパワーバランスの作品
17: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:22:40
ブラックゲッターもその類いよね、1人用にすることでパワーアップしてるとはいえ
21: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:32:17
>>17
むしろ三人そろって操縦してこそのゲッターを一人で使ってるんだから考えようによってはパワーダウンなのでは?
竜馬がゲッターの申し子すぎて旧式だの相対的にパワーダウンしてるだのに見えないだけで
18: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:24:07
好きだけど、それありきなのはもにょる。
「わざわざ何で旧型を?」に雑でもいいから理由が欲しい。

理由付けってだと、パトレイバーがかなり好き。
20: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:27:22
>>18
「パイロットのお気に入り」とか「経済的な理由でそうするしかない」とか色々あるよね
22: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:33:06
>>20
「敵にいてこまされて現状使える戦力がこれしかない」って種自由とかパターンもだね
24: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:36:50
>>22
そっか、種自由ってまさにそんな感じか
マイフリも背中以外は前の世代の機体だし
26: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:48:30
>>24
話の展開としては劇場版パトレイバー2にも近いんだよな
現役の最新鋭機の正規部隊は先手を打って潰され完全に敵がイニシアチブを握ってた中で
旧式ゆえに無事だった機材引っ張り出してきて正規の手段ではなく超法規的手段でかきあつめた人員で逆撃をカマすっていう後半の展開はすごく近しい気がする
19: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:25:26
新型に搭載されてる動力炉だと無効化される相手に、旧型動力炉だからこそ対抗できる展開ベタだけど好き。
25: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:47:07
モブの中に旧式機が混じってるのもいいよね。種死のスペエディのダガーLに混じってストライクダガーとか
27: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 08:50:08
>>25
劇場版00でELSからの地球防衛戦に超がつくほど型落ちになった旧三大国家時代のティエレンやらなんやら引っ張り出されてるあたりとかね
あれはマジで人類が総力を振り絞った生存競争だったから民間で作業用に使われてた型落ちMSまで引っ張り出してきたものだという
28: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 09:00:33
旧世代の動力源がアドバンテージになる、地球が静止する日のジャイアントロボ
29: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 09:34:28
モスボール艦を復活させてぶちかますバトルシップ
痛いのをぶっ食らわせてやれ!
30: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 09:41:54
>>29
「バトルシップ星人がもしも第二次世界大戦に迷い込んだら(そして宇宙人という共通の敵を前に日米で協力したら)」なんてネタがあったねえ。
31: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 10:08:58
延々と使われるサラミス級さん
クラップ級ですら古いんだから更新してやれよ!!!
33: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 10:14:09
パイロットの安全性を無視した加速性能で、デチューンした傑作量産機が出回ったため倉庫に入れられていた
相手の高性能に対抗するためライバルが引っ張り出し、当初は血を吐きながら操縦
ライバルが組織を抜けた後も共に戦い抜いて、最後は感謝と共に御役御免で爆散
浪漫しかない旧型機である
34: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 10:59:39
サラミスは改修で性能は充分だから扱き使う
35: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 11:04:14
ビンソン計画でアホほど生産したから、解体するよりかとミノクラ持たせてこき使うのだろうな。
36: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 11:42:01
>>35
モビルスーツが小型化したから小さめな船体の母艦でも運用しやすくなったのもあるかも?
37: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 12:53:11
個人的に現地改修の極みみたいな奴。
バルバトス、グシオンの余剰パーツ(+グレイズ腕&マンロディの阿頼耶識)に、一番安い白と混ぜた事で薄まった茶色。
新規パーツはやる気の入ってる頭以外シンプルなのも良い。
38: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 12:58:40
>>37
流星号の変遷もまた良い。
47: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 20:05:37
>>37
武器すらグレイズのライフルのバレル延長した程度だったりするのいいよな
しかもそんな無理くりな改修で狙撃性能優秀でやんの…
39: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 13:00:36
鉄血世界って技術抑発展制してるっぽいから数百年前の発掘品でもそこまで格差は無いのよね。
40: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 16:55:39
>>39
技術抑制っていうかギャラルホルンが技術独占してるせいで競争が起きず技術発展が停滞してるのと
世界的に社会情勢そのものが停滞しきってて新技術開発する必要すらなかった感じ
そこに鉄華団が一石ぶちこんでギャラルホルンの権威が揺らいでより強力なMSが必要になってようやくレギンレイズが出てきたりしたし
41: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 19:42:46
ルクシオンとブラディオン強奪された際に一瞬だけ出て来たスカイナイトとファイアブランドも好きだったわ
それまで乗っていた機体よりも前の世代で奥の手をいつものノリで使ったら反動が強すぎてエライことになったのも含めて
42: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 19:44:02
>>41
あれ、カップリングシステム使うかどうかの選択肢がバタフライエフェクトになってループが終わるかどうか変わるんだっけ。
43: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 19:47:34
やっばりフルメタのクロスボウVSM9ガーンズパックが好き
44: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 19:49:30
>>43
サベージが好きになった理由がクロスボウ
45: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 19:50:59
フルメタはブッシュネルもかっこいいんだよなあ
スマートなガーンズバックと違ってマッシブでいかにも「歩く戦車」って感じなのが素晴らしい
46: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 19:58:45
旧式からしか摂れない栄養素は実在する。

元スレ : 新型の敵に対して旧式や骨董品を改修して戦うの

アニメ記事の種類 > 考察ロボットアニメ機動戦士ガンダム

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:34:41 ID:cwODIwNzg
ウイングゼロ「旧式の設計です。通してください」
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:42:46 ID:Y5MDIzODg
>>1 トールギスもなかなか
0
69. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 08:48:51 ID:Q5MDU3MzQ
>>1
旧式という名の戦術兵器だろ。
0
72. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 13:01:54 ID:UzMDczODc
>>69
まあ、W世界のMSは「人が乗れたものじゃないブツを如何に乗れるようにするか」って歴史だからなあ。
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:34:46 ID:I5NDI0NTA
広い意味で捉えるとゴーグだな
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:34:54 ID:M0NzAxMzY
新型どころか次元が違うスーパーロボットに旧型以下の練習機で無双しちゃうくらいのも好き
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:35:44 ID:gzOTI0ODI
最終的に新式乗って無双して「旧式で強いなら新式乗ったらもっと強い」するのは無情だし萎える人もいるかもしれんが、「このパイロットやっぱ強い」「機体の差を腕でカバーしてたのは本当だった」を再認識させるので個人的には嫌いじゃないわ!
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:36:18 ID:U3Mzk4NDk
雑に新型と渡り合えるようになっては欲しくない
明らかに火力足りてなくて牽制の火器が牽制にもなってないけど戦闘経験を活かして最終的には泥臭く勝つ、みたいな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:40:58 ID:U5Njk2MTI
アージェント・キール仕様は該当する?
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:00:34 ID:MyMjMxNzA
>>6
こういうロマンにかこつけたただの手抜きだから該当しない
0
68. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 08:48:00 ID:Q5MDU3MzQ
>>6
アージェント某はもうちょい外見を凝ってから言えや
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:47:00 ID:YyMjUyNjQ
スターウォーズのミレニアムファルコンが助けに来るシーン好き
旧式だけど最速だぜ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:47:16 ID:AxODg2Nzk
主役メカが完成せず第一クールは練習機で戦ってたゲッターロボ號
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:52:39 ID:AyNjAzNzQ
ペールゼンに復讐に行くからスクラップの山からスコープドッグ組み立てようぜ!

旧型どころかスクラップの寄せ集めなのに新型機に勝つ当たりキリコの元同僚だけある・・・流石にイプシロンには勝てなかったが
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:52:41 ID:Y0NjEzNTE
マジェスティックプリンスのホワイトゼロのことかね?
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:54:33 ID:c0NjIyMjY
旧式とオーパーツは別物だろ…
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:35:29 ID:E0MTcxMDg
>>11
エクシアリペアなんかは立場逆転って意味でも適してると思うけどもろオーパーツこガンダムフレームなんかは違うわな
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:04:29 ID:Q0NDU4NDA
>>11
ブレイクブレイドだと旧式のエルテーミスで新型機の精鋭部隊相手に渡り合ったジルグの方が合ってるかな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 23:08:16 ID:IwNjQzNTI
>>11
スレタイでは骨董品とも言ってるしオーパーツはそっちに当てはまるだろ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 05:53:24 ID:I1NTY4MTM
>>11
スレ画なんかもそうだけどオーパーツはオーパーツで突出してる部分はあっても
本来の運用が出来ずに有りものでなんとかしてるパターンが多いしそれはそれでいいものだよ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:56:09 ID:E0MzY4NDg
すぐ思い浮かんだのはスコープドッグ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:57:16 ID:Q2OTUzNjA
純粋に性能のみを追求した結果適正パイロットがいない機体を旧式扱いしていいのだろうか
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:59:19 ID:kwMzUyOTg
ガンダムAGE世界の量産機は良い機体が多いイメージ。
ジェノアスOカスタムがXラウンダー2人撃破するシーン大好き
次世代機のクランシェが出てもベテランはアデルの方好んで搭乗してたって設定も良かった。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:43:01 ID:AxOTkwNTI
>>14
ジェノアス2であそこまでやるの怪物だよ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 08:50:25 ID:Q5MDU3MzQ
>>25
シャルドール君も忘れないで…
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:59:51 ID:k4NzQwMTI
∀「骨董品です。自分最新機のムーンレイス達と戦えます」
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:07:48 ID:A5NTAwMzY
>>15
貴方それほどの強さなのに本来の性能30%ほどしか実力出してないらしいじゃないですか
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:05:24 ID:MyNzI1NzI
>>39
いいえ平時は数%程度です
終盤の最大時でも2割程度です
…マジで?
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:02:48 ID:IzOTQwOTA
クロスボーンガンダムはこの展開多くて大好き
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:06:03 ID:IzNDc5NzM
>>17
初代X-1の再現だから完全に旧型機だったX-11が光の翼で大暴れするの良かったわ
そういやスラスター全部コアファイターに集中してるからコア換装するだけで化けるのよな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:07:46 ID:YyODg5NDA
馬鹿正直に言うとバルバトスは最序盤の、敵の色んなパーツをくっつけていく路線の方が好きでした。「これは新しいガンダムだ!」と思ったのもつかの間、あっという間に整った姿形になってしまって……まぁ人気は出にくいだろうと分かってはいたけれど
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:12:42 ID:Q2MjY5MDQ
サクラ大戦2で終盤に天武から再び旧式の光武改に乗り換えるとこ

実際にステータスでは
天武だと機体7:パイロット4くらいのバランスだったのが花組のみんなが成長してて
光武改では機体2:パイロット10くらいで総合的に強くなるのが上手い見せ方だった
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:59:39 ID:g1MzA5NTA
>>19
ちゃんと天武が使用できなくなる理由があるのもいい。
ロボット物と戦隊物の美味しいところが上手く活かされてた展開だったと思う。
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:18:12 ID:k4Mzk0NjA
アルドノア・ゼロのスレイ.プニールは練習機にして旧型機らしい
(アレイオンに比べると)
魔改造された2クール目は新型機なんじゃないか疑惑があるが
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:20:42 ID:cwMDI0NzI
>>20
アレイオンに比べて装甲が薄いから軽くて機動性は上らしい
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:21:12 ID:A5NjkwNDI
ライガットの技量の上がりっぷりが目立ちすぎる
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:33:07 ID:IwNzI2MjQ
改修したり中身が最新なのはもう見た目が旧世代なだけで普通に最新機だと思ってる
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:34:08 ID:k0ODgxMTI
スパロボAでナデシコの前に現れた初代ガンダムにルリが「旧型で戦えるとは思えません」的な反応なのに対して、プロスペクターが「乗っているのが彼ならあるいは…」みたいな反応するの好き
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:31:45 ID:EzOTA5NTg
>>23
スパロボAは強化パーツの仕様上ガンダム無茶苦茶強いんだけどね
特にGファイター加入後のガンダムモビルアーマー形態
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:45:51 ID:g2NjQzMTA
半壊したザクⅡでアレックスに挑んだポケ戦
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:46:48 ID:I5ODg0MTg
アニメじゃないけどダン戦列伝であった過去の主人公機を新型機に部分的に搭載する展開好き
コントロールポッドでの操作に特化したドットブラスライザーじゃなくてCCMで使い慣れた市販品のディードをメインにしてジーエクスト仕様にするみたいなただ強くするよりも扱いやすさにも目を向けてるのもいい
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:52:36 ID:IwMDU2MzI
ジョニー・ライデンの帰還という旧式(中身は最新型)
VS旧式(魔改造)の戦い
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:52:36 ID:Q2MjY5MDQ
ゾイド/0の最終回で素のライガーゼロになるのはちょっと違うかな?
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:53:05 ID:k3NTE3MzM
トップガンマーヴェリックを見るに旧式で敵の新型と渡り合うロマンは世界共通認識なんだろう
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:01:41 ID:czMTk2Nzg
アルドノアゼロの戦闘だけは好きだったな…戦闘だけは…
0
59. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 23:53:26 ID:kyMTg3MTg
>>31
俺はBGMも好きだゼ サントラ買った
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:26:45 ID:gyNDM1NzI
文字通りの骨董品でキマリスヴィダールと互角に戦っただけにマッキーは拘り捨ててバエルに近代化改修を施していれば…と惜しまれる
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 19:54:25 ID:QyMDkyMzQ
「そんな骨董品で勝てるつもりか!!」
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:01:59 ID:E3ODkxMDI
GNフラッグははいりますか…?
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:09:47 ID:AyNjAzNzQ
>>35
攻撃力こそ上がってるけど機体バランス狂って総合力はダウンしてるからなあ…
劇場版で刹那が乗ってたソレスタルビーイング仕様のフラッグの方がスレの趣旨に合うんじゃね?
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:03:46 ID:UwMjgwMjY
イニDとMFゴーストもこの枠に入るんかな
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:04:13 ID:UwMjgwMjY
>>36
いやロボットだから違うか失礼
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:18:17 ID:k0Mjc5MDQ
T-800でT-1000に対抗してみたり
T-850でT-Xに対抗してみたり

ターミネーターもまぁそういう部分はあるな。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:44:13 ID:Y5MDIzODg
>>41 T1000シュワの続編見たかったな
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 20:21:38 ID:cwMjcxNDQ
地獄の様な消耗戦の結果、地球に僅かに残った旧型機と傷だらけのモスラだけで子供達を生かす為にゴジラ・アースに挑むというプロジェクトメカゴジラのラスト・・・
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:14:50 ID:AyNjAzNzQ
>>43
ゴジラは生命体であって新型メカじゃないんですが、それは・・・
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:07:32 ID:EzMDc1ODY
モブせかの五馬鹿のアレあまりにもバカ過ぎて好き
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:07:47 ID:QyODY5NDA
運用とか工夫して旧式機でも戦果上げると
「空の真珠」とか呼ばれたりするんだろう
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:13:19 ID:M0MDY1NTg
元スレでも出てたけど、フルメタのサベージはいいよね
M9に勝てたロジックもしっかりしてるし
0
57. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 23:04:39 ID:g1MzA5NTA
>>47
サベージの耐久性を生かした勝ちの拾い方は、短編で上半身しか動かない機体で立ち回る宗介ならではだよな
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:28:30 ID:E0NTM2MDg
フルメタセカンドのミラージュ・レイブンvsトゥリヌス+ベスティアは正に最新鋭機vs最新鋭機なんだが
最後はダイダラ(アーム・スレイブですらない作業用機械)が決着をつけるという変則パターンだな
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:41:39 ID:A4NDQwNzg
AGE1フラグランサは旧式も旧式かなぁ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:48:11 ID:AyNjAzNzQ
>>50
中身は最新になってると言われてるからどうなんだろ?
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 23:00:57 ID:M2MjQxMDg
ゲッターなら石川賢版のゲッターロボVSゲッターロボGを挙げたいな
合体の速度で勝つのがかっけぇんだ
0
60. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 00:03:39 ID:k0OTk1MTE
宮崎駿雑草ノート「特設空母安松丸物語」

貨物船改造
排水量:7000トン
最大速力:15ノット
搭載機:九六式艦上攻撃機6機
兵装:25mm単装機銃6基

これでロンメル支援のために北アフリカ戦線に殴り込み(紅海経由予定)、英艦隊と戦う
0
65. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 03:22:02 ID:Q4NDg5MTc
>>60
機銃の中身全部曳光弾にして猛烈な段幕に見せかけて敵機を追い払ったり(実際の火力は0になってる)、隠し持ってた敵機の機銃弾を取り出してこれが機体の不具合の原因だと言って部下達の喧嘩を治めたりあの飛行隊長閑職にまわされながらもクレバーな立ち回りで好き。
0
74. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 16:32:54 ID:A4OTg2OTE
>>65
最貧前線の、特設監視艇吉祥丸もひどかった
木造漁船「吉祥丸」改造
元漁船員の軍属で運用
艇長は予備役海軍軍人の年寄りで、前職は伊豆温泉の遊覧船「踊り子」号船長
船員最年少は12歳
洋上戦闘どころか、墜落寸前のB29の防御機銃と殴り合って負ける貧弱な火力
戦闘で軍艦旗すら喪失し、大漁旗を掲げる

ここまで貧しいと笑えるが、なお諦めず戦闘を続ける
0
61. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 00:51:33 ID:U5NTg2MTk
スパロボのグランゾンという、異星人に媚び売るため金に糸目をつけない当時のハイエンド機とはいえ、他の高性能機が旧式扱いされる中、一応旧式扱いにはなるのだろうが、それでも危険視扱いされる珍しい機体
0
62. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 01:38:32 ID:Y5OTgwNTQ
種自由上げるやつや運命の自由vsインパルス上げるやつは違うだろう
確かに最新鋭ではないが乗り手に合わせてチューンされた専用機ばっかで設定上型落ちやスペック負けなだけ
まだムラサメで奮闘してたムウさんのがわかるよ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 02:02:42 ID:k0MjY1MDA
好きだけど、理由欲しいはめっちゃ分かる。
ネクスト555とかブラスターでもアクセルでもないノーマル555が無双されてもイマイチ乗れんかった。
0
64. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 02:51:32 ID:k0OTk1MTE
トップガン2の全米公開時は、映画館が爆笑と歓声で満たされたらしいやで

F14トムキャットを嬉々として分捕るマーベリック
→歓声と大爆笑
若い軍人「なんだこの戦闘機メーターとかついてるぞ。古すぎだろ」
→大爆笑

可変翼を駆使した変態機動で、Su57を撃墜
→フォォォォッ! USA! USA!
0
66. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 04:14:49 ID:Q2NDkyNTQ
宇宙戦艦ヤマトは2の時点で旧式で欠陥品扱いされてたな。
エントツミサイルなんて時代遅れだとか。
永遠にで多少は改装されてたけど。
0
70. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 08:49:39 ID:Q5MDU3MzQ
30MMでも結構凝った旧式が出てきたから流行って欲しい。
0
73. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 13:13:50 ID:A3MDcxNTg
グレンラガンのラガンも量産機だっけ?
0
75. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 06:33:19 ID:EzODc1NjA
ギャグにされてるけどΖザクの魅力
0
76. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 14:57:58 ID:Y2Mjk3NTc
ドラえもん
旧式量産機
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります