【ハンターハンター】ウボォーギンは死ぬべきじゃなかった

  • 53
1: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 07:36:15
旅団的にはあの時点でマジで死ぬべきではなかった男
戦闘能力以外でも旅団、クロロの心理的負担の軽減役として要すぎる…
2: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 07:40:09
教養がないだけで地頭も悪くない
頭脳派が他にいるのにクロロとの連絡役を担っている
こいつ実質副団長ポジだったんでは?
50: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:35:23
>>2
流石にフランクリンでは副団長ポジ
ウヴォーギンは特攻隊長感
3: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 07:42:22
クラピカにクルタ族のこと聞かれて「あいつら強かったなあ」って煽ったのも悪役ムーブだったのかな
4: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 07:43:47
>>3
そこに関しては本心から楽しさもあったと思う
旅団の結成のきっかけはあくまできっかけであって
今は結構あやふやになってたことはノブナガも言ってたし
5: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 07:49:46
クラピカ的には自分の念が旅団に通用するかの確認で、最も証明出来る人間を最初のターゲットにしただけなんだよな…
73: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:00:26
>>5
ある意味人選が正解過ぎた
後のパクノダ消せたのもそうだが
83: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:18:35
>>73
旅団の精神的支柱をピンポイントで2つ消せた時点で報復は成功してるよなクラピカ
6: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 08:16:53
読み返すとシャルナークが戦パンすぎる
ウボォーみすみす一人で行かせて死なせる
生命線の一人なのに雑に死んで団長のメンタル悪化させる
一応頭脳派っぽかったけど足手まといにしかならない
8: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 08:40:03
>>6
そこに関してはウヴォーがタイマン好きだったのもあるしなあ
ウヴォーさん、陰獣戦でもそうだが戦闘も趣向が故に死ぬリスクのある行動取るのよね
12: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 08:49:49
>>6
シャルいなかったらウボォーさんの尿道がやばい
14: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:08:44
>>12
実際あそこシャルの知識が無かったら下手すりゃ詰んでたよね…
オーラでガードできるのかもしれんがそれならわざわざビールがぶ飲みする必要もないし
29: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:37:48
>>14
よく考えたらビールなんて飲ませたから酩酊してて全力出したつもりが全然出てなかったのでは?
シャルはウボォーがタイマン請負人である事を見据えて烏龍茶を提案しておくべきだった
31: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:51:45
>>29
ウーロン茶の効能を正確に知ってるわけじゃないからはっきり言えないんだが、ウーロン茶って尿酸値上がるの?尿酸値上げないと死ぬんだが
30: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:49:52
>>29
ノンアルコールだと尿内のアンモニア濃度がうんぬんでダメなんじゃないか。それに強化系だから万全じゃないにせよ、他の団員も「まぁ大丈夫だろ」って思えるくらいには動きながらでも体力の回復やアルコールの分解も進んでいたのだろう。これは偶然だがクラピカがリベンジ野郎だったから精神的にはベストになったし。
32: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:55:13
>>30
コンディションダメなのに一人で行かせてたらシャルナークがマジで戦犯だし何よりウボォー本人が間抜けすぎるんよな
こいつ描写的に筋弛緩ガスが効いてたかどうかすら怪しいし、病犬の毒を吸い出されるや否や動き出せるぐらい耐性も回復力も半端ないから、こいつの体調を常識ではかる事自体が間違ってる
48: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:34:40
>>32
まぁなんというか蜘蛛全体的に調子乗ってた感はある
52: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:36:39
>>48
まあほぼ負けなしならそうなる
クロロ捕まった後が酷すぎる
17: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:10:34
>>12
あのアドバイス無いとクラピカ戦直前のトイレシーンで死ぬんだよな…
21: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:19:31
>>17
そんなシャルナークがトイレシーンで死ぬだなんて
19: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:15:15
>>17
想像したら草生える
クラピカもコイツなんだよってなりそう
25: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:27:55
>>19
悲鳴が聞こえて見に行ったら白いオシッコを撒き散らしながら死んでるウボォーギン…
27: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:34:46
>>25
クラピカは陰獣戦を目撃してるし尿の中に蛭の幼虫が大量にいるらしいから何が起こったかは察しがつきそう
分かったとして、状況的にもクラピカの心情的にも「どうすればいいんだ……」ってなりそうだけど
24: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:25:19
>>21
クラピカはヒソカと違って、ちゃんとしっかり待ってからタイマンしてくれたんだよなぁ
42: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:30:41
>>24
まぁクラピカさん的にはテストケースでもあるから不意打ちで殺してもしょうがないからね
34: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:58:45
>>24
なお状況的に手は洗ってない
38: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:27:43
>>34
しかも風呂に入ってない
15: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:08:56
団員がウヴォーの強さを信頼していたからこそ一人で行かせたんだろ
ノブナガ他全員シャルを責めていないんだから>>6はただの言いがかり
26: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:33:58
>>15
純粋な強さでいえば1番強いからなウボォー
33: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:55:38
尿酸違う アンモニアよ
7: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 08:34:13
そりゃクロロもさん付けして呼ぶよなって思う
9: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 08:42:37
経験豊富だからそれくらいならきり抜けられるって信頼と鉄砲玉としての役割を徹底してるから
10: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 08:42:47
まあそれこそ下手したらみんなで見学してた陰獣戦で死んでた可能性もあるからシャルナークだけを責めるのは結果論でしかないわな
11: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 08:48:54
ウヴォーギンを初手で仕留められたクラピカは運がいいわ
他のヤツが仕留められていてもウヴォーギンがいたらもっと冷静に対処されていたかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:23:26
>>11
チェーンジェイルの性質上、敵を分断して一対一で仕留めていく、というのがクラピカの戦術の前提っぽいからな
旅団側がツーマンセルとかを徹底すると途端に手を出しづらくなるし、そこにウヴォーがいると非常に危険
13: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:03:26
ザザンの時も蟻甘く見て分散とかやってたし基本アホだろこいつら
16: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:10:03
「俺たちの中にユダがいるぜ」って知性を感じる言い回しと「…流石にそんな奴はいねーな…」って結論になる納得感
23: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:25:11
よく言われる陰獣戦だけど毒ならシズクがいるからすぐ除去出来るし本当にヤバいと思ったなら即参戦したと思うぞ
ウボォーなら毒も多少なら耐えられるし何かされてもブレインのシャルがいるしでウボォーへの信頼からの舐めプはしていてもそれが出来る状況ではあった
残りの陰獣4vs6でノーダメで描写カット殲滅してるし
だからこそあれだけ人数いて鎖野郎の奇襲許したのは完全な油断
28: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 09:36:45
全員が強くて対応力高いだけでマジでサークルノリだからな
初期メンが生き残ってた自体が割と奇跡だと思うわ
35: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:18:59
ウヴォーキン→パクノダの順で死んだのも不運だよな
精神的にも能力的にも特に頼りになりそうな2人がピンポイントで欠けたし
44: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:32:13
>>35
強い奴ら二人処分されてる
後の描写考えるとどっちも便利で強い
47: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:34:37
>>44
幼馴染の二人やられてるのがね
能力の貴重さだけでしかみてないのほんま旅団って組織運営下手くそだなってなる
36: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:24:59
なんか話が進んだら防御は未だに異常とも言える硬さだけど攻撃は思ったより強くないな・・・ってなっちゃった
ビッグバンインパクトのクレーター描写とか記憶より大分小規模だったわ
43: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:30:52
>>36
これか
クレーター半径10メートルくらい?
51: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:36:21
>>43
確かに後々を見ると微妙感はあるが、これ実質通常攻撃だしな…
59: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:45:26
>>51
流石に小パンチではないだろうが、自分の体勢を崩し地中に引きずり込むほどのパワーを持った奴に腕を掴まれた状態で拳に全オーラを回す訳にも行かなかったろうからな。
硬のビックバンインパクトはまた別格の威力なのだろう。
37: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:26:36
蛮族ファッションなのもパワー担当だからそれっぽくしねぇとな…みたいな感じで着てたのだろうか
39: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:28:25
正直攻めに回るとつよいけど守りに入るとクソ弱いよね旅団
40: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:30:22
クラピカに半壊させられる予定だったからね
41: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:30:35
ウヴォーギンがヒルで死んだ時の復讐相手ってやっぱりビール飲酒の邪魔したクラピカ?
45: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:32:34
>>41
復讐しようがないと思う
八つ当たりでクラピカ狙う奴が出るにしろ
多くの団員がしなくていいよ的な空気になる感じ
46: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:33:20
>>45
ヒルの人は死んでるからな
49: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:34:40
>>41
そのヒルを絶滅させる!とかいい出すかもしれない
54: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:38:10
クロロが俺が死んでも蜘蛛は問題ないって本気で言ってるからクラピカもセンリツもダメだこいつら止まらねえになったけど
実際の蜘蛛は大混乱だったからマジでなんとかなりそうだったやつ
56: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:39:30
>>54
クロロの心理解してる奴がそんなにいないの大問題すぎる
70: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:56:04
>>56
クロロ自身が理解してない、というか言語化嫌がってるもんな
68: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:54:28
>>54
あれって最初は団長は旅団としての思想を徹底できてると思ってて自分の存在が団員にとってどれほど大きいかを理解してないのかと思ってたけど、最近の描写を見るに全部分かっててハッタリかましてるんだよな
その後のモノローグでも「迷うなパク。皆で来い!」とか言ってて、パクノダが団長を見捨てられずに迷うことをちゃんと理解してるし
劇団「幻影旅団」団長兼主演役者の面目躍如である
71: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:57:47
>>68
ハッタリならセンリツにバレてる
クロロはマジで言ってるってのがポイントだと思う
今回も「みんなヒソカを殺したいからコインは無駄」とかマジで言ってる
団長はマジで俺の考え=みんなの考えと素で思ってるところある
55: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:38:24
ウヴォーギンは後見ると強化系の中だと完成されてる
バズーカ砲受けれる時点でおかしいんよ
まあそんな奴でもシャルの知識なかったら死んでたよね
ヒル
57: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:40:24
陰獣も即死の毒使ってたら終わってたしウボォーさん運によって助かってる部分が多かった
72: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:58:23
>>57
即死毒だったら直前までのんきにトランプやってた奴らが急にブチギレて襲ってくるのか…?
74: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:01:47
>>72
なんにせよ総力戦になったと思う
個々の戦力レベルでは旅団>陰獣なのは確かだから数で負けてる陰獣は負けるのは変わらんと思う
クラピカの介入がなければ
76: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:04:18
>>74
介入しそうだからなあいつ
旅団の誰が死ぬかにもよるが
79: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:09:33
>>76
対旅団用に特化させて念能力作って自分の人生全ては旅団を潰すために使うと思い極めてる状態だからな、ヨークシン初期のクラピカ。マフィアが旅団を潰すならまあいいか、とはならないわな
実際旅団のフェイク死体が出た時は燃え尽き症候群になってたし
62: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:47:05
陰獣は生け捕りにして情報を引き出したかったからな。抹殺命令なら、旅団の他のメンバーの参戦も含めてまた展開が違っていただろう。
63: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:48:17
>>62
抹殺ならウヴォーギン死亡ぐらいはできたはず
他はノブナガが死んでそう
64: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:49:15
戦犯も何も組織としてはダメダメなのはいつものことだからな旅団
65: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:50:22
>>64
ただの幼馴染サークルだからな旅団
言ってしまえば
ヒソカなんか入れたせいで本編よ
66: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:51:46
旅団全滅狙いだったら
マフィアの兵隊送りつつ少数になった蜘蛛から殺せばいいから
実のところRTAすれば全滅できんのよな
ウボォーを殺せるまでできるなら病犬さんの運用次第で全部殺せるのはガチ
病犬さんめっちゃ大変だとは思う
69: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:55:38
>>66
とりあえず本編通りならノブナガとウヴォーギンは死んでそうだからな
人海戦術とかがやばい
67: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:52:46
そもそも蜘蛛が助かったのだって実質地元のコネだからな
75: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:02:37
ウヴォーギンは少なくとも2回は死んでてもおかしくなかったからね
ある意味慢心してた
77: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:07:17
地元のコネなかったら総力戦になって旅団壊滅してたんかね
喧嘩売ったわけだしそれともマフィア側が負けてたか
80: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:10:00
>>77
陰獣がやられた時点で詰みに近かった
初期に大戦力がやられて総崩れになったのがマフィア
持ち堪えるために暗殺者たちを大急ぎで雇ったけど先回りされてたし
92: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 15:31:05
>>77
あの描写からするとクラピカがどう動くかにもよるけど流石にマフィアが負けそうではある
最大戦力の陰獣は既に壊滅、ヨークシンで招集かけられた一般構成員は分断されてゲリラ的な攻撃受けたら手も足も出ず全滅、最後の頼みの綱のゾルディック家は十老頭ですら殺しかねない諸刃の剣って状況だったし
クラピカ並に気合の入った復讐者が発生しない限りマフィアはズルズル続ければ続けるほど削られて最後は絶滅まで追い込まれそう
78: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:09:04
裏世界を支配する十大マフィアの実力なら初手で気球が降りた所にミサイルをぶち込むのもやってやれない訳ではないだろうからな。旅団を半壊させられるのならそれが最短と言えば最短ではあった。
84: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:18:44
>>78
ウヴォーギン以外が死んでたかなそれ
下手したら
85: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:20:31
>>84
他の奴に変な能力がなければ死ぬと思う
現実的な線ではコルトピがデカブツ盾にするとか
81: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:10:37
ウボォーに少し聞いたみたいに、クラピカ的に問いただしたいとかもありそう
82: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:17:40
ウヴォーギン死亡からの団長誘拐でガタガタになった旅団
ゴンキルのクラピカへの気遣いなかったらクロロ死んでる始末よ
こう思うと二人ともガチで戦力的に必要では?
93: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 23:17:14
>>82
筆頭戦力と情報戦に強い能力者が全部落ちてるから
飛車角落ちにもほどがあるよ
今の船だってパクいるだけでマフィアと相互関係に組む必要すらなくなるし
86: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:22:52
陰獣除くマフィアに何されても死ななそうなのってそれこそウボォーぐらいだからな
他はバズーカの前の狙撃でも回避できなきゃワンチャン死ぬんじゃね
87: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:25:58
後々考えると死にかけた団長と死んだ二人が色んな意味で貴重すぎる
旅団にとっては大損害過ぎる
53: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 10:37:42
旅団の精神的な支柱であったのは確か
89: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:53:20
クロロが素では「さん」付けする存在だったって時点で精神的支柱だったのはわかる
90: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 12:01:59
しばらく前に念能力について再評価されて、今度は旅団内でのポジションについても再評価される男、ウヴォーギン
つくづく旅団にとってはあそこで死なせてはいけなかったし、クラピカにとってはあそこで仕留めて大正解だったな

元スレ : ウヴォーギンという

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ウボォーギンハンターハンター幻影旅団

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 07:21:42 ID:U2MzQxNzA
生きてたら念の強さナーフされてそう
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 07:32:19 ID:Y4OTEyMDg
序盤で死んだ奴クソ強くて後から評価の典型
念能力者で重火器で死なない奴は早々いない
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 07:46:59 ID:MzMjE5ODA
有りし日のフルメンバーな旅団で短編見たいわ。今なら団員それぞれがどんな会話してたのかとか、どんな活動してたのかとか、旅団の過去や存在意義が明らかになった今でしか描けないような話や絡みも有るだろうし…
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 07:54:30 ID:MzNjA3MjY
死ぬべきではなかったんだろうけど
死ぬべきクズにもなっていた
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 09:40:38 ID:cyMzE4NjA
>>4
クラピカ戦見返してみると全然クズ発言してるし因果応報だよな。
旅団の過去には同情できるけどそれはそれって感じだ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 12:48:51 ID:YzOTYxOTg
>>4
狂人を演じれば実質狂人というように
悪役を演じ続けた結果、死んで当然の悪党に成り果てた。
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:12:39 ID:QwMDQ0ODg
>>4
サラサが殺されたときに思っていたであろうことを
クラピカに糾弾される始末だからな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:12:10 ID:czODQ2NTY
たとえ団長が捕まっても
ウボーさんが存命なら号令1つで全員全力で奪還に来るだろう
変に内輪でもめて弱腰になったりしない
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:13:40 ID:c2OTQ0NjQ
ウボォーさんなら咄嗟に尿道を硬でガードできるし気球にミサイルかまされてたら出目ちゃんが吸うでしょ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:17:56 ID:gxOTMyMDg
クモ自体はまだまだ残ってるのにメンタルと情報の中枢ガッツリ消えすぎてて致命的だ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:23:16 ID:UwNjU2NTA
ヤクザや闇の住人だけを殺してれば、最低限の大義名分はあったけどな
悪意とは無縁だったカタギの少数民族を女子供も含めて殺戮した時点で完全にアウト
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:30:59 ID:EwNTI1MTg
>>8
それはまだわからん
0巻で絵なしの説明だけで終わったしミスリードの可能性はある

それはそれとして旅団は悪党だし本人たちも冨樫センセも擁護して欲しくて過去編描いたわけじゃないからな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 09:49:12 ID:MzNzU5NjY
>>8
クルタ族側もなんか怪しいんだよね
僻地に住んでる有名な少数民族って時点であまりいいイメージじゃない
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 13:10:55 ID:I1MTMzNDY
>>21
「クルタ族が怪しい」は現状妄想の域を出ないけど
「旅団が無関係な人を殺す悪党」は確定だからね
過去編経ても可哀想だがそれはそれで、どう転んでも擁護はできん
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:16:39 ID:QwMDQ0ODg
>>31
たまに「旅団は子供を拷問するようなことはしない!」みたいに言うのもいるけど
ヨークシン編で普通に何の情報も持たないゴンを拷問しようとしてるしな
クズ集団であることに変わりはない
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:26:20 ID:Q2MDM4Nzg
クラピカの質問に答えればあの場は助かったかも?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:27:14 ID:Q5Mjk0NDY
旅団、というよりクロロにとっての生命線から死んでくのがな…
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:27:24 ID:EwMDgxOTY
ウヴォーが死んだのはシャルのせいとか戦犯探し好きすぎね?
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 09:42:06 ID:IyOTk1NTY
>>11
戦犯探しをする奴って大抵が物事の順序や状況を考えられないからな
シャルを戦犯扱いしてる奴のように、結果論の難癖でしかないのがほとんどよ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:51:34 ID:IzNjg3NjQ
>>11
シャルが戦犯かはおいておいて、仮にも一度は無力化されて攫われてるのにタイマン(誰もタイマンとは言っていない)にいってらっしゃいするのは迂闊としか言いようがねぇ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:30:49 ID:U0OTA4ODA
どうせヒソカにやられるよ?
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 12:42:58 ID:g3MzMwNjY
>>12
ヒソカからしたら旅団の中で一番キツイ相手だろ
ハメ殺し系能力ないと硬すぎてクソゲー
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 16:03:41 ID:MxODkxMDQ
>>28
他の旅団でも全滅出来るような陰獣でもダメージ通せるから硬すぎて通らない程の極端な差はないと思うぞ
残りの陰獣が最初の陰獣と比べて雑魚だからフェイタン達でも勝てたってならない限りは
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:55:12 ID:Y3MDM5MDg
ウヴォーの振る舞いは全部悪役演技で実は善良な人間でしたってのは、もはやウヴォーのこと馬鹿にしてるでしょ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 09:45:00 ID:k5NTUzMDA
>>14
善良はさすがに無いね
拘束されて絶体絶命になってもノリノリだったのに途中から「殺せ」としか言わなくなったあたり
あそこらへんが悪役演技から覚めたウボォーの素(自分は殺されて当然のクズに成り下がったと自覚してる)だったんじゃって解釈はありだと思うけど
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:56:45 ID:IxMDk1NzA
ウヴォー遅いなオシッコか?
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 11:07:31 ID:g0MDI4NjY
>>15
尿管結石とかカテーテル挿入とかものすごく痛いらしい、バイト先の社員さんが急性アル中でカテーテル挿入されたのがトラウマで酒呑めなくなったとか言ってたわ
念能力者は手足バンバン吹き飛んでるのに痛みを感じて無さそうだけど、尿道からヒルの赤ちゃん出てきたらウボォーもさすがに悶絶しただろうな
「尿道から孵化したヒルが大量に出て激痛でショック死」ってネオンの詩ならどう表現するんだろう?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:20:50 ID:gxMjgzODQ
>>27
バズーカ食らって「かなり痛ぇな」な奴の尿道にヒルごときがダメージを与えられるわけがない
そして声帯や毒耐性(肝臓?)も強化できることは証明済み
尿道を強化してノーダメージ、膀胱を強化して超圧縮、ミンチになったヒルをパスタマシンのごとく排出してお終い
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:46:28 ID:c5MzkzMzg
>>38
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 09:33:45 ID:A2NTE4OTI
本スレ24
クラピカはヒソカと違ってちゃんと待ってくれた

いやいや
数年潜入したり除念師連れてきたりしてようやくかなった団長とのタイマンで
複数人で●したのは団長のほうだろうに
ヒソカがキレてなにしても文句は言えないはずなんだが
団長があそこまでキレる理由もわからん
力による恐怖で世界をコントロールしているんだからそれ以上の力なら一方的に狩られても文句は言えないし
ちゃんと狩られる理由もあるんだから
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 09:47:41 ID:k0NTkxNTg
>まぁなんというか蜘蛛全体的に調子乗ってた感はある

旅団に油断はあったよなあ
旅団の半数が揃ってる中で、ウボーを見事拉致した野郎を相手にしてるわけだからもっと警戒しておくべきだった
同じことできる人間とか、旅団の中でもクロロくらいでしょ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 10:10:28 ID:k5NTUzMDA
>>20
最初の拉致成功は8割陰獣の仕事だし(陰獣との戦闘終了の隙&病犬の毒でウボォー首から上しか動かない状態&マチの糸とシャルの運転で追跡して追いつくところで梟と残りの陰獣の襲撃で見失う)
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:56:51 ID:cxMDAwOTg
>>23
つーか陰獣相手の時点で油断してたしな……
毒の種類によっちゃ死んでたんだからウボォー単騎で行かせた時点で大失敗
 
死ぬのも仕事、体で敵の手札を割るのも役割とはいえ流石につり合い取れないから、すぐに介入できる戦闘要員をもう1人か2人は添えない時点で「任せるならウボォー」だったのが「ウボォーなら(死なないから)任せられる」にすり替わって慢心してる
 
シャルナークでさえかなり鍛えられた能力者だよとか呑気に言ってるのが俗ボケしすぎやわ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 09:52:14 ID:g1OTk1MDg
蜘蛛は死なないとか言ってたけどあそこで団長殺してたらもう完全に再起不能だっただろこれ
それはそれで破れかぶれのつよつよ犯罪者が野に解き放たれるわけだから危険っちゃ危険だけど
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 10:17:51 ID:Y2NDM4NjY
正直、旅団に何の情も沸かないのでもっとテキパキ死んでもらいたいんだよな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:38:24 ID:k0MzY5NzY
>>24
完全に同意。
そもそもマフィアだからって悪人とは限らんし
イヌ使いの人とか可哀そうすぎた。

悲しい過去があるからって
なにやってもいいと勘違いしたクズ連中だよね。
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 23:06:10 ID:cxMDAwOTg
>>47
必要な記憶は読み取ってるのにわざわざ恋人のこと聞きだしてノブナガに切らせるパクノダ
拷問されて死んだろうサラサ見た後に拷問やってるフェイタン
他人の人生に関わるもの(能力)を盗んで悦に浸ってるクロロ
他人の意志も何もかも奪って操って死なせるシャルナーク
 
特に闘技場でパンピー巻き込んだクロロとそれに能力を貸した面子は完全にマフィア関係なく虐殺してるな
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 10:21:26 ID:AzMzAxMTA
目標達成したのにアジトに帰りたがらない好戦的な性格のウボォーと、我儘を許して居場所を突き止めて戦いの手引きをしたシャルナークの油断が、皮肉にもクラピカの理想とする展開に導いてしまうのが面白い。
陰獣戦での言動やウボォーのプライドからして仮にシャルが同行を申し出ても許さないのは明白。ブラックボイスで止めようにもアンテナ刺さらないだろう。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 10:49:28 ID:E5NzQ1NDQ
陰獣戦でのほほんと観戦してたけど今見たら念使い同士の殺し合いでのんき過ぎるよなって
致死性の毒なら終わってたのにとか言ってるけど操作されてウボーが襲ってきたらどうするつもりだったんだ旅団ちゃん
パクノダであれだけ右往左往してたのに
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 13:57:47 ID:Q1MTE5NzA
>>26
旅団は格上との戦闘経験少なそうだからなあ
調子いいだけで来てしまったのが運の尽き
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 04:02:06 ID:EyNDE4MjE
>>26
なんつうか正面戦闘がウボォー、搦め手がクロロで完結してる弊害なのかね?
念の知識はある一方で自分らがクモってチームの割に戦闘で組まない、かつ敵の側がチームのコンボでハメ技してくる可能性への想定や危機感が甘いというか
 
エイイの無敵型を伝えるのがクソ遅かった信長とか、故郷にきたキメラアントを追い返すのにわざわざバラバラになって戦ってるとことか

ザザンがまず徒党を組んで全員で侵入者の一人を捉えて改造する方針だったり、それで当たるのが生命線の一人であるシズクだったりしたらどんな顔で団長に会う気だったのやら
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 13:00:22 ID:MzNzQ4OTA
ウヴォーとパクノダは死んじゃいけないメンツだったからこそ、クラピカの旅団に対する(眼の回収が一番とはいえ)復讐としてはこれ以上ない結果とになったのは因果応報やなって
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 13:40:34 ID:cwOTE5MjY
>>30
復讐者として大打撃与えてから、復讐から一抜けするのすげえ勝ち組ムーブだ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 15:48:03 ID:cwMzE1ODY
殺しや盗みを嬉々としてやってるから善良ではないよなぁ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 15:54:16 ID:g0MDI4NjY
ウボォーってクラピカ以外からもお礼参りされてその度に返り討ちにしてきたっぽい感じだったけど、クラピカみたいな旅団特攻ビルドしてきた能力者は初めてだったのかな?
ビッグバンインパクトとか非能力者向けの技にしてはやりすぎだし、念能力者相手に何度も闘ってる筈、それなら制約と誓約として「復讐できればそれでいい」みたいな奴もいてもおかしくない
流星街こそ掟として「同胞への報復のため自爆テロしても構わない」を実践してるしね
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 23:09:10 ID:cxMDAwOTg
>>35
制約も系統もそうだけど、プロハンになってプロハンを師匠にしてないカストロみたいな能力者ならまあ返り討ちだったんだろうな
具現化とその対策がまさにそうだけど、念における知識の有無で生まれる影響がデカすぎる
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 16:55:58 ID:c5MzkzMzg
クロロやノブナガがウボォーの死を悲しんだりシャルが一人で行かせたこと悔やむ場面はあるけど、マチはウボォーの死をどう思ってんのかな?
回想編でウボォーと並んでるシーン、ボス猿と子猿みたいだったし劇団結成前から仲良かった筈なんだよね
回想は後付けだから当時そこまで考えてないとか返されたらそれまでなんだけど……
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:46:00 ID:c5MzkzMzg
>>
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:49:29 ID:cxMDAwOTg
死を何とも思わないし死体はただの物とか言ってるクロロが、ウボォー死んだ時だけ仲間に派手に暴れるよう指示して聞こえますか? のレクイエム
 
マジでクラピカの初手が死ぬほど効いてる
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:22:32 ID:QwMDQ0ODg
旧アニメだとウヴォーが鎖野郎を追うのをノブナガが止めるけど
コインでウヴォーが勝ったから行かせるって展開になってなかったっけ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 22:58:35 ID:EwNjY0OTI
団長のメンタル的な意味で死ぬべきではなかったのかもしれん。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 05:46:14 ID:YxNDc0ODM
漫画の悪役の悪事にガチで怒れる人ってすげえな
いや馬鹿にしてるわけじゃなく
それだけ没入して楽しめてるってことだから
そういう役割なんだなーどんな結末にすんのかなーくらいにしか思わないや
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 13:31:22 ID:Y2ODE2NDA
クルタ族とわかって手のひらクル~っと毛嫌いした町の婆さんが正しかった……?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります