これ元ネタあったんだって思ったものあげてけ

  • 72
1: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 18:15:33
ボーボボのバカボール
3: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 18:52:50
>>1
ついでにとんちんかん!! 懐かしい!!!
ところでアホボールじゃないんですね。
6: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 20:41:10
>>3
バカボールである
5: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 19:00:47
>>1
ヌケサクちっくなって台詞でなんとなく察せれたわw
15: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 10:09:12
>>1
ボーボボだったらところてんマグナムだな
キン肉マンが元ネタだって知った時は驚いた
17: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 10:27:20
>>15
まじかって思ったらまじだった
21: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 12:23:11
>>17
今見るとボーボボは結構キン肉マンの影響受けてる
ロビンマスクVSアトランティスのネタもあったし
キン肉マンの旧作アニメでシリアスシーンでもギャグが入って真面目な敵もギャグやらされるやつが
完全にボーボボ劇場のノリだったわ
2: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 18:42:51
単眼猫の連載前読み切り
4: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 18:53:37
極ノ番『うずまき』
8: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 22:47:33
ギャグマンガ日和のフィッシュ竹中
実際に聖徳太子が人魚と面会したり人魚のために寺を作ったりという伝説があってそれを描いた絵がこれ
42: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 16:02:25
>>8
これすごいなって思うけど本当に元ネタなのかなっていう疑問もある
増田先生のセンスだとたまたまキャラデザかぶり(?)した可能性もある気がして…
44: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:16:19
>>42
初手のペリーからして黒船があんまり知られてないルートで来た解説入れてるからしっかり調べてると思う
他のエピソードもさらっとギャグで流されてるけど、Wikiとか見たくらいじゃ絶対にわからんこともやってるし
46: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:07:32
>>42
聖徳太子は知ってても額からビームの逸話はちゃんと勉強しないとまず知らんと思う
67: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:03:53
>>42
気持ちはわかる
フィッシュ竹中のキャラデザがオリジナルとして何の違和感もなかったくらい増田先生っぽいデザインしてる
9: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 23:37:09
ボーボボだとドンパッチの顔が濃くなってるところに元ネタあるなんて知らんかったよ
10: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 04:29:32
>>9
ああこれね
11: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 07:41:17
>>10
そうそう、後ろのボーボボでドラゴンボールのパロディとしてしか認識してなかった
20: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 12:12:24
>>10
タフなヤツらだからタフくんってことか
29: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 00:13:14
>>9
なんなら首領パッチ自体に元ネタがあることも知らなかった
39: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 11:14:01
>>29
もしかしてこれハジケの由来もここからきてる…?
うろ覚えだけど首領パッチ登場回が初出のワードだったよね確か
12: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 07:47:53
姫様拷問の時間ですの姫様の寝相
バック・トゥ・ザ・フューチャー自体は何回も見たけど、これは気づかなかった
16: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 10:19:44
マサルさんのこの人
19: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 12:10:48
>>16
梨本小鉄!
梨本小鉄じゃないか!
35: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 08:09:38
>>19
赤点教師・・・!
18: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 11:10:05
ハガレンのダイナマイト切断
ちなみに作者は男塾大好き
22: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 12:44:36
ジョジョは映画が元ネタのシーンが結構あるな
51: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 23:57:37
>>22
荒木先生がホラー映画大好きだからな

有名所だと、
エボニー・デビル→チャイルド・プレイ
デス13→エルム街の悪夢
ホイール・オブ・フォーチュン→クリスティーン
ジャスティス→ゾンビ
リンプ・ビズキット→バタリアン
24: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 13:10:26
将太の寿司の審査員
25: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 13:36:58
AKIRAオマージュは色んなとこで見るな
もはや古典
26: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 15:48:32
>>25
バイクは分かるけど何でこのシーンまでパロされるんだろうな
27: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 17:08:52
>>26
日常シーンも妙〜に脳に残るシーン多いんだよな
画力でよく話題になるけどセリフとか擬音も独特で面白い
指導ォー!はヒロアカでもオルカがやってた気ぃする
31: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 01:37:40
サタノファニの釣り回
丸太を釣り竿に変えたオマージュ
なんて…なんて神々しいんだ
32: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 05:11:10
>>31
元の方がおかしいなんて思わないじゃん
33: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 05:23:57
ジョジョ立ち
40: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:27:23
Dグレのチャーカー・ラボンがベトナム料理ってのを最近知った
43: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:00:37
るろ剣の鵜堂刃衛はX-MENのガンビットをモチーフにしているらしい
45: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 20:26:18
>>43
オメガレットの奴も居たな
63: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:00:46
>>45
なんならヴェノムとアポカリプスもいる
55: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 07:06:55
男どすこい!の肥溜めで傷を治すやつ
64: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 14:10:12
シャーマンキングの道円がターンエーガンダムのパロディだったの当時気付かなかった
よく見たら同じとこにコックピット付いてるし
息子の声優がロランと同じになったのは偶然だろうか
66: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:06:50
境界のRINNEで武士の霊が石を呪ったって奴
高橋先生の創作かと思ったら小泉八雲の怪談と知ってビックリした
38: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 09:50:31
ボーボボは元ネタ・ネタ元の両方豊富な漫画
やっぱ天才だったんやな

元スレ : これ元ネタあったんだって思ったものあげてけ

漫画記事の種類 > 考察オマージュパロディ漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:04:45 ID:kwODQ0NDA
ゴリエの曲
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:06:49 ID:k3NjAzMjg
サクナヒメのどんぶりばち
キッチリ資料で残っているし
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:07:58 ID:Q0MTM1NjA
出典を確認出来る人少ない話だけど、横断歩道にある黄色い旗は桑田次郎『黄色い手袋X』からイメージされたものらしい。
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:08:29 ID:EwNDIwNDA
屋上に行こうぜ、久しぶりにキレちまったよ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:08:34 ID:QxNzMzOTI
キン肉マンはかなりパロディされているよ

まあキン肉マン自体がいろんなパク…もといパロディの塊なんだけどな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:09:00 ID:U4NjAwNzI
やることが多すぎる、やはり暴力は全てを解決するのセリフかな、ネットでよく見るけどどっちも金田一少年の事件簿のセリフから来てるとは思わなかった
0
66. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 15:36:13 ID:Q1NDg5Nzk
>>6
厳密には「犯人たちの事件簿」だ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:09:53 ID:M1NjU0NDg
フィッシャ竹中やペリー描いた頃は
wikiは全く充実してねえよ
バカどもが
増田先生つかジャンプ編集部舐めんなガキどもが
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:16:24 ID:AzNTE1MjA
>>7
と、ガキにすら相手にされない寂しいオッサンが申しております
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:49:41 ID:gzOTMyMTY
>>9
ガキがこの反論してるの悲しい
0
70. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 20:22:17 ID:I1NzU5NDY
>>21
いや別に悲しくないでしょ
自演?
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:49:20 ID:gzOTMyMTY
>>7
確かに編集が小ネタを知っててそれを漫画に落とし込んでるって感じやな
増田先生の負担も少ない
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:15:57 ID:E2MjQwMDg
>>7
別にそんな口汚くしなくてもその内容は伝えられるんじゃない?
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:43:35 ID:k5NDI4MDA
>>7
Wikiとか見たくらいじゃわからんこともやってる≒wikiに書いてる以上に深い知識を持ってるって趣旨だろうに何をそんなに切れてるのか
0
57. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 08:51:18 ID:I2NTQ1MTA
>>7
ジャンプ編集部の人じゃん。超巡好きだから生き残らせて♡
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:13:55 ID:gwMTE3MDQ
神のみぞ知るセカイで桂馬がかのんをフッた時のセリフ
「いやだ、ベンベン」
の元ネタは80年代代ヒット漫画の『湘南爆走族』から
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:18:15 ID:E2OTkwODA
AKIRAの金田の食事シーンはGTOでもパロってた気がする
本当なんでこのシーンがこんなにパロされるんだろうね
ガシャガシャの擬音が良いからかな
0
63. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 10:51:23 ID:QzOTE3NjI
>>10
どちらかといえば「ぐあつ ぐあつ」の方じゃないか
ガツガツより勢いがある食事音だ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:20:01 ID:EwNzYyODg
ドンパッチいつの間にか無くなってたけど2000年終売らしいから本当にボーボボと入れ替わりだったんだな
てかAGFが作ってたことを初めて知った
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:17:15 ID:cwMzA2MDg
>>11
ボーボボが売れた後ならもしかしたら生き残ったかもなw
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 06:31:33 ID:kxNjM3MzI
>>30
生きていたらコラボ菓子が出たかもしれない
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 08:31:03 ID:QxNDk0NjU
>>11
ダイソーで名前は違うが口の中で弾けるキャンディあるよ
0
61. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 09:54:54 ID:I4NzQ0Mzc
>>11
首領パッチ初出の読み切りでコパッチが「ダメです!どこにもドンパッチ売ってません!」って言ってるんだよな
代わりにシゲキックス買いに行かされてた
0
72. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 15:13:16 ID:g3OTY3MDA
>>61
ああ!だから似たやつがシゲキXなのか!
ドンパッチ→金平糖→はじけるお菓子→シゲキックス的な連想かと思ってた
普通?に対比だったんだ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:22:15 ID:czNzM2NTY
そういや∀ガンダムっぽいキャラは道円としろひげが同時期に出てきてたな。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:23:05 ID:c2ODA4NDA
流血鬼は大人になってから原作があること知った
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:26:57 ID:czNzM2NTY
ハガレンの出産回がからくりサーカスの出産回のオマージュとか
プライドの本体デザインの白面の目とか能力が九印っぽい影とかね。
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 08:49:22 ID:k3NDA5Mzc
>>14
牛先生どっちの作品のファンなのも明言してるけどそれらのシーン単位でオマージュかは微妙じゃね
というか出産シーンについてはそれこそユリイカの対談で藤田和日郎が「錬金術をモチーフにする上で生命との向き合いを取り上げるから被っただけ」って言ってたし
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:29:17 ID:YwOTI4MzI
シルバー事件 → ダンガンロンパ
花と太陽と雨と → ダンガンロンパ2
Killer7 → ダンガンロンパAnother Episode 絶対絶望少女

ちなみに、花と太陽と雨とはシルバー事件の続編
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:31:07 ID:YwOTI4MzI
>>15
ダンガンロンパシリーズのBGM担当と背景担当は、シルバー事件 花と太陽と雨と Killer7のスタッフと同じ人
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:29:27 ID:M0NDg0OTY
なんか口に出して使いやすいなって思ったセリフが
ホ〇ビデオの奴だった
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 08:29:02 ID:kzOTA1NzE
>>16
たまげたなぁ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:31:51 ID:UzOTc1NjA
だが…今は違う!(ギュッ)は一時流行ってたな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:41:14 ID:g0MTQ1MzY
AKIRAはバスタードでもあったな
全裸のヒロインがしゃがみ込んでるポーズ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 01:30:09 ID:Q0NDM0MDE
>>19
バスタードはパロディ多いんだけどあからさま過ぎてパロだとすぐ解かるからなぁ
元ネタあったんだ!じゃなく元ネタはアレだろ!ってなりがち
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:51:48 ID:k4NTY0OA=
嗚呼!!花の応援団もパロディやエピゴーネンのネタ元として使われてるな。
本スレで挙がっている男塾の直進行軍の元ネタ話や押忍!!空手部に至っては序盤の展開がまんま過ぎて、どおくまん側で高木主将をパロって情けないキャラに描写した意趣返し的なエピソードがなにわ遊侠伝に掲載されていたり。
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:52:16 ID:QzMTM3MjA
メジャー作品では宇宙戦艦ヤマトの元ネタは西遊記
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 22:54:12 ID:M3OTU5Mjg
肥溜めの元ネタは何なんだよ…
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:13:38 ID:U4ODY5OTI
>>24
実在のヤクザが実践してたらしい
で、別に感染症とかにもなってないらしいよ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 05:08:41 ID:M3NzE0NDM
>>28
男どすこい!はいろんなエ〇作家がネタの参考にしてるらしい…
あの漫画はアレで実はすごいパロされてるのもバグではある
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 07:55:11 ID:gwNzU2NzA
>>24 ランボー2でされてたな 後小説の千里眼シリーズでイラクだかアフガンで主人公がされてた
0
60. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 09:31:18 ID:k0ODExMzY
>>24
柳川組組長柳川次郎(本名:梁 元鍚)が元ネタ
実力犯罪者シリーズでもあったけれど朝鮮半島にそういう迷信があるんだと
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:03:34 ID:kwMjE3NjA
レッドリボン軍も西遊記由来の物が元ネタだったのには驚いた。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:09:42 ID:E2NzYwNDg
デビルマンのヒロイン美樹の「あたしがなんで平手美紀っていわれてるかしってるか」の元ネタは天保水滸伝に出てくる剣客平手造酒(ひらてみき)から
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:11:10 ID:cyMTU5MjA
ワールドトリガーに出てきたアマトリチャーナが料理名だと知った時にこれ元ネタあったんだって思った。
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:21:02 ID:M1ODYzMg=
ボーボボのタフネタはここで知ったわ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 00:33:23 ID:IxNTI3OTY
>>31
あれ最近まで全然ネタにされてなかったんだよね
散々語録だのはしゃいでる癖にあいつら節穴かよって思ったね
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 07:39:03 ID:ExNTUxMTM
>>40
情報量多すぎて優先度が低くなりがちで今だに話題になってないネタも多いんだ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 10:49:29 ID:QxNjU2NTY
>>40
ジャンプ読んでるメイン層でタフ知ってる人のが少ない定期
マイナーネタも知ってて当然みたいなのオタクの悪い癖だぞ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 23:33:26 ID:AyMzMzMTA
>>62
「散々語録だのはしゃいでる癖に」と言ってるから、ジャンプ読んでるメイン層を馬鹿にしてるわけじゃないと思うけど。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:22:44 ID:cwMzA2MDg
ヌケサク先生の顔はもしかしたら海外に通用する可能性すら感じるアホのアイコン
emojiとして輸出されてほしい
0
69. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 19:49:02 ID:M1ODk5ODY
>>32
海外では元ネタはポケモンのドガース?ってなりそう
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:33:13 ID:kwMDE2OTY
幽白の玄武て岩の形の敵は身体を粉砕されても粉砕した岩が攻撃してくる
身体のどっかにある核を壊すと制御できなくなって崩れて死ぬ
フレイザードそのもの
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:33:25 ID:A3OTE4ODg
コブラの「夜が明けるとどうなる?」「知らんのか 日が昇る」ってやり取りも元ネタは映画らしいね
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:48:01 ID:k4Nzc4OTY
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:51:53 ID:g4OTA2MDg
和月は単行本の解説で毎回「さすがにそのまんま過ぎた」って反省してたようなイメージがある
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 00:00:35 ID:I1MTQ1Mjc
確実に元ネタが存在するはずなんだけどどっから探せばいいのか分からない、なんてのもある
北斗の拳のサウザーが逆立ちの体勢から腕の力で跳躍するアレ、その1年位前に描かれた別の漫画にほぼほぼ同じシーン(悪役が足を封じられて最後の抵抗として逆立ちして腕の力で跳び上がって空中から攻撃)があったのだが、流石にその漫画がマイナー過ぎてこれが元ネタって事は無いだろうと思うので何かしら共通の元ネタがあると読んだ(先述の漫画も拳法絡みだし)
カンフー映画だったらとっくに見つかってどっかで話題になってるので多分スポ根系じゃないかと思う
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 02:08:53 ID:c3NTc0NTI
>>38
GB版「ドンキーコング」のマリオが逆立ちからのジャンプの方が高さがあるのって、それが元ネタか!
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 00:08:19 ID:kwNTkzMDU
ジャージ太子の富士山に初めて登った人説はまじであるらしくてびびった。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 00:54:02 ID:A3MDI5NzY
てかボーボボ連載してる時にタフって既にあったんだ…
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 01:27:55 ID:Q0NDM0MDE
51: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 23:57:37
>>22
荒木先生がホラー映画大好きだからな

有名所だと、
エボニー・デビル→チャイルド・プレイ
デス13→エルム街の悪夢
ホイール・オブ・フォーチュン→クリスティーン
ジャスティス→ゾンビ
リンプ・ビズキット→バタリアン

セト神のシャイニングとかもあるな
あとホイール・オブ・フォーチュンは激突のパロでもある
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 02:10:40 ID:c3NTc0NTI
「イブの息子たち」でマリー・アントワネットが頭に海賊船載せて現れたけど、
まさか史実通りだとは思わなかった……
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 03:10:38 ID:I5MjU0NzE
4巻くらいのかぐや様が天気予報を見たかどうかを訊くコマが(おそらく)進撃のパロなのはこないだ知った
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 03:39:34 ID:IyNjU1NTI
シャーマンキングで言ったら馬孫のアプサラスⅢ形態とかあったな
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 07:41:32 ID:ExNTUxMTM
元ネタってかスターシステムだけど、ヘルシングの最終巻に出てくるイスカリオテの局長知ってる人どれくらいいたんだろうか
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 07:56:28 ID:gwNzU2NzA
>>51 エ◯漫画時代の人も出てるんだっけ?
0
58. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 08:52:35 ID:Y2NDA1MzY
銀魂のタカチン更生させる回のバイクレースの号令「ニッチもサッチもどうにもブルドッグ」がフォーリーブスの曲が元ネタと知った時に大爆笑した
最初族の名前が「ブルドッグ」だからそこにかけてるだけかと思ってたから
0
59. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 09:06:49 ID:M3MjQxMjY
ボーボボならもろだけどオシリスとサイコショッカーも好き、OCGかラッシュでコラボ来ないかな
0
64. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 11:19:00 ID:M3MDA0MDQ
おとどすのネタってまとめて良かったの?
0
65. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 12:20:13 ID:EyODc2Mjc
四畳半神話大系をはじめとする森見作品のサークルやキャラクターの奇行
0
67. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 16:28:27 ID:AzNTk0NDQ
ヘボットのだいたい全部
0
68. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 17:33:28 ID:E2MDYzMjM
ガンバスターやグレンガランの腕を組んでの仁王立ち(通称ガイナ立ち)は漫画版ゲッタードラゴンがモチーフ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります