【チ。】ラファウ「僕の命にかえてでも、この感動を生き残らす」
1: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:16:23
お前…なんで……服毒自◯なんてしたんだ…
主人公じゃないの……?
主人公じゃないの……?
2: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:20:39
あのまま生きてると拷問に耐えきれず地動説の研究が隠された石棺の場所を吐いてしまう可能性がある
だから地動説を守るために服毒する必要があったんですね
だから地動説を守るために服毒する必要があったんですね
3: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:22:35
ラファウ3話で死ぬとか思わなかった……
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:24:55
OPの主人公が真っ先に死ぬアニメ、酷く久しいよ
5: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:27:31
地動説を後続に続けるために選んだ死
毎週死人の顔を観ると思うと、何か、空しさが胸を突く
毎週死人の顔を観ると思うと、何か、空しさが胸を突く
6: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:27:41
ポトツキさんとかいう生涯を後悔に苛まれながら生きていかなければならないことが確定してしまった人
ついでとばかりに己の教え子と息子に研究に対する熱意や誠実さで負けてしまった
ついでとばかりに己の教え子と息子に研究に対する熱意や誠実さで負けてしまった
7: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:28:13
この物語の主人公ではあるけど後世から見ればただの「15世紀の人」であって名前なんて残らないしね
それこそ大学で教鞭をとったりして歴史に名を残すような人物じゃないと
歴史の主人公や登場人物ではなかったから死んだんだよ
それこそ大学で教鞭をとったりして歴史に名を残すような人物じゃないと
歴史の主人公や登場人物ではなかったから死んだんだよ
9: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:29:56
歴史に残るなんてほぼ運だぞ
アレを観てそれが言えるのか…
アレを観てそれが言えるのか…
10: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:30:53
異端審問官のおっさんの袖が汚れてるのがずっと気になった
洗えよ
洗えよ
11: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:31:43
>>10
洗っても落ちないくらい血に塗れてきたんじゃない?
洗っても落ちないくらい血に塗れてきたんじゃない?
12: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:33:13
おっさん毒殺して逃げるパターンかと思ったら……
13: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:34:11
無名だから異端だから云々ではなく、感動を伝える為に死んだんだよ
14: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:36:00
あと22話主人公不在ってマジ?
15: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:38:04
10年後だれか関係者が生きてるのかな
次回が気になる引きだった
次回が気になる引きだった
16: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:39:33
1話でラファウの同級生が宇宙の中心には愛があると言って笑われたが、ラファウは地動説に対する愛に殉じて己の命を絶ったんだよな
17: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:40:23
途中で持ってた小袋何だろうと思ったけどけしの実と毒混ぜたやつか…
石箱に「地」の紙入れた時に山で採ってきたのかな
起きた時そんな驚いてなかったから密告されるって薄々分かっていたんだろうか
石箱に「地」の紙入れた時に山で採ってきたのかな
起きた時そんな驚いてなかったから密告されるって薄々分かっていたんだろうか
18: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:46:28
最後にでてきた男たちも地動説信じて死にそう
ネックレスや石箱は同じだから舞台はあまり変わらなさそうだけどまたノヴァクが関わってくるのか、別の異端審問官がいたりするのか
ネックレスや石箱は同じだから舞台はあまり変わらなさそうだけどまたノヴァクが関わってくるのか、別の異端審問官がいたりするのか
20: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:54:02
>>19
これよく見たらラファウがロープで首吊ってる…?
これよく見たらラファウがロープで首吊ってる…?
21: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:56:11
>>20
紐が垂れてる、首に紐がかかってる、ラファウの体が浮いてる、それでもなお天体を記録し続ける
まあ見事にラファウの最期を示唆してますわね
紐が垂れてる、首に紐がかかってる、ラファウの体が浮いてる、それでもなお天体を記録し続ける
まあ見事にラファウの最期を示唆してますわね
31: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 06:08:24
>>19
全巻読んだのにこれが首吊り絵なことを今知った…
ロープに目がいってなかったというか
表紙でガッツリネタバレしてたんだなぁ
全巻読んだのにこれが首吊り絵なことを今知った…
ロープに目がいってなかったというか
表紙でガッツリネタバレしてたんだなぁ
24: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:58:55
BGMが緊張感を際立たせててすごくいい
燃え残りの紙が机に残ってることに気づいたときのBGMのトットットッ…てリズムが「だんだん状況を理解して不安が増す」ときの心臓の鼓動のようでドキドキした
前回、ノヴァクの「ナニコレ?」の後に流れてたゴーン…ゴーン…て重い鐘の音も、息が詰まるような緊張の時の鼓動のようだった
とにかくドキドキする場面が多い作品だから、同じ「心臓の鼓動を想起させる緊張BGM」でも色々パターン用意してるんだろうな…
燃え残りの紙が机に残ってることに気づいたときのBGMのトットットッ…てリズムが「だんだん状況を理解して不安が増す」ときの心臓の鼓動のようでドキドキした
前回、ノヴァクの「ナニコレ?」の後に流れてたゴーン…ゴーン…て重い鐘の音も、息が詰まるような緊張の時の鼓動のようだった
とにかくドキドキする場面が多い作品だから、同じ「心臓の鼓動を想起させる緊張BGM」でも色々パターン用意してるんだろうな…
23: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 00:58:19
エンディング来週からどうすんだよ…
25: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 01:02:34
次回からエンディングがオクジー達になったりするんだろうか、ずっとラファウなのか
29: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 01:11:12
>>25
「ラファウの後ろに次の人たちが続いて歩いてる」とかもありそう
「ラファウの後ろに次の人たちが続いて歩いてる」とかもありそう
28: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 01:10:58
opで成長して大人になったラファウらしき人がいたから死ぬわけないと思ったのに死んだ…
じゃあ誰だよあのラファウに似てるやつ
じゃあ誰だよあのラファウに似てるやつ
26: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 01:04:32
初見勢の悲鳴美味しいです (モグモグ)
27: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 01:10:14
ここでラファウが退場すると、この先誰がどんな目に合うのか予想がつかなくなって緊張度が増すな…
主人公補正が効かないということだから…
主人公補正が効かないということだから…
30: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 01:13:47
ということで昔のツダケンと演技比べてみよっか♡
32: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 08:43:09
受け継がれる意思
時代のうねり
人の夢
これもうワンピースだろ
時代のうねり
人の夢
これもうワンピースだろ
44: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 23:27:24
>>32
ワンピには「禁じられた研究者に手を染めて殺される学者」が度々出てくるから割と合ってるの笑う
ワンピには「禁じられた研究者に手を染めて殺される学者」が度々出てくるから割と合ってるの笑う
33: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 09:05:55
えっじゃあこれツダケン声の秘密警察も出番終了!?
34: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 09:08:43
ラファウが合理的でない選択をしたように見えるけど
「地動説を生き残らせる」という点では
「嘘の改悛をし、資料もなく仲間もいない状態で監視の目をかいくぐりながら研究を続ける」より
「資料を守って後の世の同志に託す」方が
地動説が残る確率が高い、という合理的な判断をしたともとれるな…
合理性の中に「自分の命」が勘定に入ってないだけで
「地動説を生き残らせる」という点では
「嘘の改悛をし、資料もなく仲間もいない状態で監視の目をかいくぐりながら研究を続ける」より
「資料を守って後の世の同志に託す」方が
地動説が残る確率が高い、という合理的な判断をしたともとれるな…
合理性の中に「自分の命」が勘定に入ってないだけで
35: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 09:27:15
ここから全てが始まった…
わけではなく、ラファウの前にフベルトさんがいて、その前にポトツキさんがいたんだよな
ポトツキさんが地動説の研究をしたきっかけは何だったんだろう
わけではなく、ラファウの前にフベルトさんがいて、その前にポトツキさんがいたんだよな
ポトツキさんが地動説の研究をしたきっかけは何だったんだろう
36: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 09:54:06
見返したら
「大学が落ち着いてきたら研究を再開するか」
↓
ノヴァクの顔を思い浮かべる
↓
メッセージを書く
↓
翌日の外出時の机の上には何もない
ので、そっこーで自分が捕まった場合の対策してるのね
判断が早い……
「大学が落ち着いてきたら研究を再開するか」
↓
ノヴァクの顔を思い浮かべる
↓
メッセージを書く
↓
翌日の外出時の机の上には何もない
ので、そっこーで自分が捕まった場合の対策してるのね
判断が早い……
37: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 10:05:13
チの連鎖、連続性がテーマの作品なのか
ものすごく面白い
ものすごく面白い
38: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 15:33:11
フベルト→ラファウ→???→
というように主人公が代わりながら一つの思想・学説が受け継がれていく大河ドラマ、なのか?
いや、主人公は人物というより地動説か
というように主人公が代わりながら一つの思想・学説が受け継がれていく大河ドラマ、なのか?
いや、主人公は人物というより地動説か
39: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 15:49:03
やっぱ原作未読の人たちってラファウ死ぬと思ってなかった?
自分も漫画読んでた時はそうだった
自分も漫画読んでた時はそうだった
41: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 18:40:55
原作未読だけどあらすじで主要人物がどんどん入れ替わっていくっぽいから、その章の主人公がどうなるのかは何となく察しがついていた
のだけど、あまりにもスピーディー過ぎてそっちに気持ちが追い付かない…
のだけど、あまりにもスピーディー過ぎてそっちに気持ちが追い付かない…
42: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 18:57:50
多分主人公の父親が火あぶりにされるんだろうなぐらいにしか思ってなかったから右ストレート食らわされた気分になった
43: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 19:11:30
1・2話の時点でもうめちゃくちゃ面白かったけどこの3話で「今期の傑作の1つ」の評価は自分の中で既に確定した
しかしそりゃ自分もラファウが主人公だと思ってたし悲しいけど、説が最初に提唱されてから証明されるまでに数百年掛かってる題材だもの、冷静に考えたら主人公が1人というのはおかしな話だな(更に異端審問もあるんだから尚更)
まぁでも惜しむらくはこう…ドカン!と跳ねるような作品ではないだろうことだけど、史実系や重厚なストーリーが好きな人は絶対に観た方が良いって確信持ってオススメ出来るね
しかしそりゃ自分もラファウが主人公だと思ってたし悲しいけど、説が最初に提唱されてから証明されるまでに数百年掛かってる題材だもの、冷静に考えたら主人公が1人というのはおかしな話だな(更に異端審問もあるんだから尚更)
まぁでも惜しむらくはこう…ドカン!と跳ねるような作品ではないだろうことだけど、史実系や重厚なストーリーが好きな人は絶対に観た方が良いって確信持ってオススメ出来るね
元スレ : 【ネタバレ注意・3話感想スレ】お前…なんで……