【デジモン】ヴェノムヴァンデモンってたったの2話で退場してたんだな…
17: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:56:57
>>1
ヴァンデモンだけで10話以上経ってる上に現実世界舞台だから長々戦うわけにはいかないし、デジヴァイスの光が出るまで二大究極体に巻き返してたし、むしろかなりの強敵だったと思うぞ
ヴァンデモンだけで10話以上経ってる上に現実世界舞台だから長々戦うわけにはいかないし、デジヴァイスの光が出るまで二大究極体に巻き返してたし、むしろかなりの強敵だったと思うぞ
56: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 23:29:58
>>1
ヴェノムヴァンデモンは究極体のお目見えとウォーグレイモン&メタルガルルモンのカマセ臭が強くて。
ヴァンデモンとしての勝負はエンジェウーモンとの戦いで決着ついてたイメージ。
ヴェノムヴァンデモンは究極体のお目見えとウォーグレイモン&メタルガルルモンのカマセ臭が強くて。
ヴァンデモンとしての勝負はエンジェウーモンとの戦いで決着ついてたイメージ。
2: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 19:15:35
出番も多かったピコデビモンも
あっさりコイツに喰われたな
あっさりコイツに喰われたな
3: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 19:18:44
>>2
てっきりピコデビモンは生まれ変わって新しい悪魔系デジモンとして現れると思ったらなんもなかったからな
てっきりピコデビモンは生まれ変わって新しい悪魔系デジモンとして現れると思ったらなんもなかったからな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 19:22:05
結局のところ何がやりたかったのかわからんかったな
25: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:34:32
>>4
ヴァンデモンの目的はデジタルワールドと現実世界の支配
ヴェノムヴァンデモンは知性かなぐり捨ててるからただ暴れてるだけの暴走状態だ
そしてこの後しれっと生き延びて及川に寄生する
ヴァンデモンの目的はデジタルワールドと現実世界の支配
ヴェノムヴァンデモンは知性かなぐり捨ててるからただ暴れてるだけの暴走状態だ
そしてこの後しれっと生き延びて及川に寄生する
5: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 19:24:08
お台場からビッグサイトに移動してただけだったな
6: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 19:25:30
>>5
ただの東京観光じゃねーか
ただの東京観光じゃねーか
20: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 00:27:19
ヴェノムヴァンデモンという独立した種族とはいえ、作中での立ち位置は巨大化デビモンやエテモンカオスみたいなもんだし
そんな話数かけて戦う相手でもないでしょ
そんな話数かけて戦う相手でもないでしょ
7: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 19:28:01
究極体にしては弱いというかダークマスターズが強すぎない?
8: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 19:31:03
>>7
ウォーグレイモン達と一緒で進化したばかりだからね
ウォーグレイモン達と一緒で進化したばかりだからね
9: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 20:15:13
進化したてとはいえ
究極体2体と6体のパートナーが揃ってて
紋章の力まで借りて辛勝だったしかなり強いでしょヴェノムヴァンデモン
しかもパワーが足りないとか言ってたから人を食ったらさらにパワー増してたっぽいし
究極体2体と6体のパートナーが揃ってて
紋章の力まで借りて辛勝だったしかなり強いでしょヴェノムヴァンデモン
しかもパワーが足りないとか言ってたから人を食ったらさらにパワー増してたっぽいし
10: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 20:18:18
しょうがねぇだろ吸血鬼デジモンの王の称号もグランドラクモンに奪われてるのだから
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=granddracumon
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=granddracumon
11: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:08:51
新しいヴァンデモン系列の究極体が出たらソイツが吸血鬼デジモンの王を名乗るぞ
12: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:11:53
個人的に気になるのはウォグレメタガルの声が初登場の時だけ違う事
14: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:28:51
>>12
究極体に限らず初進化は声がボイチェン掛かってて違うぞ
進化経験値が低いとデータが安定しないのを表現してると聞いたことあるけど
ソース知らんからそういう説もある程度で…
究極体はピエモン初戦までは声が違う=戦闘経験が低い
メタルシードラモン以降は地声になってる&割とタイマンでも
戦えてるから割と信憑性はあるかも?
究極体に限らず初進化は声がボイチェン掛かってて違うぞ
進化経験値が低いとデータが安定しないのを表現してると聞いたことあるけど
ソース知らんからそういう説もある程度で…
究極体はピエモン初戦までは声が違う=戦闘経験が低い
メタルシードラモン以降は地声になってる&割とタイマンでも
戦えてるから割と信憑性はあるかも?
13: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:12:17
言ってみりゃ章ボスがしぶとく第二形態に変身した訳だし長引かされても困る
子供たちサイドの究極体初進化の当て馬なら十分すぎる活躍だろ
子供たちサイドの究極体初進化の当て馬なら十分すぎる活躍だろ
15: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:51:59
02は最初からみんなボイチェンかかってないし手探り演出だろ
16: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:55:56
確か声優さん違うよね?
いきなりテイルモンが「お前はヴァンデモンだな!!」とか言い出して、ポっと出過ぎて「へ?」ってなったよ。
いきなりテイルモンが「お前はヴァンデモンだな!!」とか言い出して、ポっと出過ぎて「へ?」ってなったよ。
21: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 07:28:59
>>16
ベリアルヴァンデモン(CV森川智之)と及川(CV森川智之)とマミーモン(CV森川智之)が02の最終回を支える
言わば一人芝居ですね
及川が俺と同じ声って言及していたから、そこに合わせて変更したのでは言われている
ベリアルヴァンデモン(CV森川智之)と及川(CV森川智之)とマミーモン(CV森川智之)が02の最終回を支える
言わば一人芝居ですね
及川が俺と同じ声って言及していたから、そこに合わせて変更したのでは言われている
18: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:58:13
スタッフはヴァンデモン酷使しすぎ
02はだいたいこいつのせいってのが多すぎ
02はだいたいこいつのせいってのが多すぎ
19: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 22:05:47
設定がインフレするのは仕方ないけど
それはそれとしてヴァンデモン系譜 後付けで死体蹴りされすぎ問題
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=barbamon
それはそれとしてヴァンデモン系譜 後付けで死体蹴りされすぎ問題
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=barbamon
26: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:34:36
>>19
そういやベリアルヴァンデモンは最初は7大魔王設定だったんだっけ?
そういやベリアルヴァンデモンは最初は7大魔王設定だったんだっけ?
31: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:42:36
>>26
デジモンバトルクロニクルで七大魔王と表記されてたことがある
でもこの紹介文が誤植まみれだから書いた人が勝手に想像で書いただけだと思う
デジモンバトルクロニクルで七大魔王と表記されてたことがある
でもこの紹介文が誤植まみれだから書いた人が勝手に想像で書いただけだと思う
22: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:34:36
まあ及川の体に寄生してたんだし声が同じでも変ではないしな
後3話くらいのために声優さん呼ぶのもなんだし
後3話くらいのために声優さん呼ぶのもなんだし
23: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:09:14
ゴーストゲームで出てきたヴァンデモンも森川さんだったな
24: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:30:59
>>23
相方のマタドゥルモンもやたら声優豪華だったな
相方のマタドゥルモンもやたら声優豪華だったな
32: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:48:08
>>24
あいつどっかで再登場するかと思ってた
あいつどっかで再登場するかと思ってた
53: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 00:53:38
>>32
ゴスゲは再登場するかと思ったらしないまま終わったデジモンが多いからな
ゴスゲは再登場するかと思ったらしないまま終わったデジモンが多いからな
27: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:35:05
ダークマスターズ編も
メタルシードラモン、ムゲンドラモンが2話
ピエモンが3話
色々入ったピノッキモン以外は短いんだよね
アポカリモンも2話(1.5話)だし
メタルシードラモン、ムゲンドラモンが2話
ピエモンが3話
色々入ったピノッキモン以外は短いんだよね
アポカリモンも2話(1.5話)だし
42: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 22:52:57
>>27
角銅さん曰くメタルシードラモンとムゲンドラモンはもっと見たかったという声も多かったそうな
角銅さん曰くメタルシードラモンとムゲンドラモンはもっと見たかったという声も多かったそうな
44: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 23:19:17
>>27
まさかエテモン乱入したりレオモンまた退場したりするとは誰も思わなかったろうしな
特にエテモンはびびった
まさかエテモン乱入したりレオモンまた退場したりするとは誰も思わなかったろうしな
特にエテモンはびびった
28: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:37:00
人間に殴り倒される程度の強さ
30: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:38:41
>>29
相手が究極体の技を拳で受け止められる化け物だから…
相手が究極体の技を拳で受け止められる化け物だから…
35: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:41:04
>>29
作中無敗だったシャウトモンDXを仕留めた勇姿は忘れないであげたい
作中無敗だったシャウトモンDXを仕留めた勇姿は忘れないであげたい
36: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:27:04
何でやられたのにヴァンデモン生きてるの?
43: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 23:17:16
>>36
デジモンは転生するけど人間世界で死んだから転生がバグったとか?
ウィザーモンも霊になってたし
デジモンは転生するけど人間世界で死んだから転生がバグったとか?
ウィザーモンも霊になってたし
37: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:28:10
ヴァンデモン復活の伏線はもっと残しておいてほしかった。
お台場で及川に宿った邪悪な意思が匂わせでもあるとは思うけど、もっと明確にヴァンデモンっぽさを匂わせて欲しかったね。
お台場で及川に宿った邪悪な意思が匂わせでもあるとは思うけど、もっと明確にヴァンデモンっぽさを匂わせて欲しかったね。
38: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:24:14
ベリアルヴァンデモンの方は事前の02組全形態ボコられやデーモンの存在とかもあって実はそんなに強いイメージない
47: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 14:44:37
>>38
終盤いきなり出てきてなんで今更ヴァンデモン?ってなってなんか前作にもましてキモくなっててなんか大輔が最強メンタル過ぎて勝手に溶けて死んだってイメージ
あとデザインまんまキュベレイ過ぎる
終盤いきなり出てきてなんで今更ヴァンデモン?ってなってなんか前作にもましてキモくなっててなんか大輔が最強メンタル過ぎて勝手に溶けて死んだってイメージ
あとデザインまんまキュベレイ過ぎる
39: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 19:22:03
2話退場が駄目ならメタルシードラモンとムゲンドラモンとメタルエテモンとアポカリモンはどうなんだよ
40: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 21:07:28
そういや02だとデーモン倒せず封印だけどベリアルヴァンデモンは特殊空間なのもあって途中ボコボコにされてたっけ
02世界のデーモンはいまだにダゴモンと仲良くしてるんだろうか
02世界のデーモンはいまだにダゴモンと仲良くしてるんだろうか
41: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 22:36:33
素のヴァンデモンが1番扱いがマシまである。ヴェノムはベリアルという上位がいてヴェノムは失敗扱い設定のそのベリアルは七大魔王とはいえ力の一部程度の存在と名指しされるとか
55: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 11:55:03
45: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 23:36:23
02って本来はデーモンがもっと軍勢率いて出てきても話は成立したけど、ヴァンデモンに魅入られた及川がアルケニモンとマミーモン経由で賢をデジモンカイザーにしたりと実はイレギュラーな状況で物語が展開してたんだよね。
48: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 22:38:36
ヴァンデモン:基本形態
ヴェノムヴァンデモン:倒された際の保健、急遽復活したので知性がイマイチ。
ベリアルヴァンデモン:時間をかけて強化復活、憑依した人間がデジタルワールドに行けず部下を送り込むも種のコピーなどは及川にやらせるなどバレたら追い込まれやすく綱渡り。
こんなイメージ。もしデーモン倒せずにベリアルヴァンデモンと三つ巴になってたらどうなったのかな?
ヴェノムヴァンデモン:倒された際の保健、急遽復活したので知性がイマイチ。
ベリアルヴァンデモン:時間をかけて強化復活、憑依した人間がデジタルワールドに行けず部下を送り込むも種のコピーなどは及川にやらせるなどバレたら追い込まれやすく綱渡り。
こんなイメージ。もしデーモン倒せずにベリアルヴァンデモンと三つ巴になってたらどうなったのかな?
49: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 22:42:46
正直、あのデーモンとその軍団にベリヴァンと02組が勝てるビジョンが浮かばん
それこそチンロンモンが出てきて、デーモンと戦ってもらうとかのウルトラCでもない限り
それこそチンロンモンが出てきて、デーモンと戦ってもらうとかのウルトラCでもない限り
54: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 00:54:18
>>49
スカルサタモンとかいうバグじみて強い完全体が印象強すぎるわデーモン軍団の中だと
スカルサタモンとかいうバグじみて強い完全体が印象強すぎるわデーモン軍団の中だと
50: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 23:26:16
デーモンの手下は倒してたけどデーモン本人は七大魔王だもんなあ
だからダゴモンの海にぶち込んで取り合えず先送りしてたし
だからダゴモンの海にぶち込んで取り合えず先送りしてたし
51: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 23:43:03
>>50
オメガモンかインペリアルドラモンのパラディンモードの案件だよね
オメガモンかインペリアルドラモンのパラディンモードの案件だよね
52: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 23:47:41
>>50
まあデジアド世界に七大魔王という概念があるかは怪しいのでただのクソ強暗黒デジモンなんだろうけど
まあデジアド世界に七大魔王という概念があるかは怪しいのでただのクソ強暗黒デジモンなんだろうけど
元スレ : ヴェノムヴァンデモンたったの2話で退場
登場後の究極体がボスキャラばかりだから仕方ないんだけども