【ガンダム】『アコードの読心能力』って結構危険じゃない?

  • 88
1: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 07:33:49
心が読める上位種です
2: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 07:35:30
読み取った本音に耐えれるだけの精神力がないと能力者自身も危険だけど、さしあたり悪用されたら手に負えないよね。
3: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 07:36:48
最後らへん意識リンクとか使ってたけどやっぱラクスも読心使えるようになるのかね
まあ本人使おうと思わなそうだが
4: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 07:38:33
意識のリンクって言っても視覚共有だけだったな
6: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 07:42:29
>>4
アレ視覚で済ませて良いのかレベルなんだけど…
21: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:36:27
>>4
要塞の裏側見てるから視覚ではなくない?
ラクスは種割れで空間認識力が上がるっぽいしそこの共有じゃないかなって
26: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:44:53
>>21
多分ジグラートを遠隔操作しているイングリットの意識を読んだのでは…?
5: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 07:40:52
ニュータイプと違って常に読めるわけじゃないから安全
83: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:58:53
>>5
ニュータイプは人によって感じ取り過ぎる人もいるしどこぞの天パみたいに戦闘特化させてくるヤベー奴もいるしなんだよな
7: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 07:42:43
熟練してないと勝手に流れ込んできたりしそう
8: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 07:42:52
能力のonとoffできるみたいだし多少はね
9: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 07:43:53
無印だと戦場にいる人間たちの意識を把握してたらしい
49: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:11:13
>>9
いや、監督が自分がアコードで認識できなければ能力発動できないとすでに釘刺したから
10: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 08:03:53
特典だとキラの心を読んだ
33: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:49:08
>>10
アフターカット特典ならあれ心読んでないじゃん
[心の声を聞く力があっても] [でもやはり言葉は嬉しい]と言ったので文脈的に
11: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 08:07:54
最悪クラスでヤバイよ
コーディネーターなんて比じゃないぐらいに絶滅論が燃え上がるわ
そいつらが居るだけでプライバシーは無くなるわ洗脳の可能性あるわで生かしておく理由が無さ過ぎる
12: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 08:10:27
>>11
モーゼス博士「そうだ、その通りだ!! 人類の上位種なんて絶対に滅ぼさなくてはならないんだ!」 
13: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 16:38:38
真面目に考えたら駄目なんだね
14: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 16:44:07
心を読めると言っても表層意識のイメージだけっぽいし大丈夫じゃない?
もしバトル漫画の読心並に読めてたらアスランの作戦とか全部筒抜けだからね
16: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:15:42
>>14
一般人でも「相手が心を読んでくる事」を見越してれば防げるって程度の代物ではあるっぽいのよな
51: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:15:09
>>14
これねw 心の深層まで全部読んだらもうストフリと対峙してた時にもう事前にカガリ&メイリンと組んでおいた計画全部バレただろうし
15: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:10:31
世間的にはアコードなんてオルフェの世迷い言で処理されないと表舞台には帰りたくても帰れないんだよなラクス
17: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:18:41
幸いにもオルフェは究極のコーディネイターと言っただけで、読心能力、精神干渉能力は話していないからな…

「そんなの関係ねぇ!青き清浄なる世界のために!」
19: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:21:17
>>17
ぶるーこすおすがんばえー

……正直滅んでほしい感はあるんだよなアコード
22: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:36:47
>>19
もう滅んだ
18: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:19:30
心を読めるって能力バレした時点でアドバンテージがかなり低下しそうではある
20: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:36:00
これでもう一本映画できる
32: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:48:32
そのうちアストレイからアコードの出来損ないとか失敗作とか残党とかワラワラ湧いてくるからよぉ…
止まるんじゃねえぞ…
42: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:58:57
>>32
生を受けるところまでは良かったけどアコードとして
選ばれるにはあと一歩足りなくて失敗作扱いされた子は
それ相応に居そうよね

精神感応が使えないけど基礎スペックと戦闘力は
並のコーディネイター以上(でもキラやシュラには
及ばない)だったり、逆に精神感応能力が強すぎて
アウラやデュランダル以てしても制御しきれないと
判断されて切り捨てられた子とか出てきそう
36: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:54:24
常時パッシブスキルじゃないから大丈夫やろ
意識してスキルONにしなければ大丈夫話じゃなかった?
シュラも最初ストフリに乗って来たのアスランだって知らなかったように
38: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:55:13
次が出るとしたら種自由前の「フリーダム強奪事件」だろうから
アコード能力の認識と開花してないからセーフ
39: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:57:42
メンデルは先進的なコーディネイターを作る施設らしいが
技術名からしておそらくコーディネイターを超えてる(スーパー)なキラや
超能力路線のアコードみたいに変なのが結構いるんかね
40: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:58:21
アコード全員にそういう能力が有るということは再現性がある?
これからのコーディネイターは全員テレパス!とかもやれそうなの恐ろしすぎる
44: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:01:44
レイみたいにどうせアコードの生き残りがまた生えてくるよ
ブラックナイツの機体が売れるかどうかに掛かっている
46: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:04:39
そもそもアコードもコーディネーターも「上位種」じゃないからなあ
独身能力に関して言えば、どうせガンダム世界だし、前からそんな能力持った人たちもいたんじゃないの
ブロックできるようになればへーきへーき
47: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:08:12
アコードが危険だからって理由で絶滅論語るんならニュータイプなんて絶滅しないといけなくなるぞ
サイコフレームの事考えたらほぼアコードの上位種
ニュータイプの政治家なんてハマーンとかシャアとか滅茶苦茶虐殺してるしな
何なら勘の鋭い超能力者が自然発生するのはフラガ家が証明してるんだからあの世界で読心能力を持つ人間が自然発生してる可能性も全然ある
遺伝子操作で再現するってことは元になった人間がいた可能性高いんだから
48: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:09:09
ファウンデーション王国に潜入調査して情報を調べたアスラン&メイリンですら推測でしかない極秘情報だしな、精神干渉能力
50: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:13:19
まあ子供がラクスの性質引き継いじゃったらそれなりに苦しむだろうなとはと
でも、だからと言ってラクスにその子を産むなというのはまさしく作中で否定されている命題でして
73: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:47:41
>>50
ラクスが産みたいならキラはいいよって言うだろうけど
生まれたら生まれたでまた病みそうだなぁとは思う
自分の出自にも悩んでるうえにアコード問題まで抱えてしまって
57: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:26:50
気持ちを読み取れる
思考を読み取れる
心を読み取れる

全部結構違う
63: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:33:33
イングリットの芽生えた愛は能力に頼らないで、オルフェに直接告白してようやく伝わったからな…
66: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:39:41
創作技法あるあるだよね、「本質的に要らない能力/作品テーマとかち合う能力を与えられ、その能力に全てを一存することを否定することでテーマを補強する」の流れ
アコードの力は話し合うことや歩み寄り合うことの否定だから、持っていても「歩み寄り」の手法としては使ってはいけない武器っていう
……まあアスランすらよもやの推測で言い当ててた能力な上に肝心の使用者が話し合い意欲100%の女しか生き残ってないから、どれだけ脅威でも今や海底の爆弾みたく着火のしようがないのだが
98: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:55:24
>>66
というかまあ使ってもいいのよ、それに頼り切っちゃいけないだけで
その象徴がイングリットとラクスの会話でアコード達は読心に頼り切ってるからイングリットの愛に気づかないけど、会話や仕草から相手の気持ちを推察するって事してるラクスは数回会話しただけで愛に気づけてる
つまるところ相互理解において最も重要なのは「相手を理解しようと関心を持つ意思と会話」であり、それは誰でも持てる物で特殊な能力なんか必要ないから誰でも相互理解できるって事なのよ
100: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:57:57
>>98
アコード連中そもそも恋愛観念がまともにあるのかが怪しい
それこそアグネスレベルの恋愛観でもないと反応できないんじゃないか
104: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:02:43
>>100
まともな恋愛観念が何処までの話とするかによるけど少なくとも同じ教育を受けたイングリットがかなりマトモよりの恋愛観念身につけてるから絶対にありえないってわけじゃないと思うよ
67: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:39:42
因みに人に対して常に関心を持って行動するってのを能力を使わずに自然体で出来るのがキラ
だから人のして欲しい事して欲しくない事を把握して行動するから誰からも優しいって言われるというロジック
だけど戦争だと砂漠編のムウさんが語るように相手の事を一々気にしてたら身が持たないって言われてる通り、自分が撃った兵士がどんな人だったんだろうって気にしてしまうから最後に壊れた
79: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:50:00
フラガ家も似たような能力持ってるけど危険だとか言われてないし大西洋連邦で名家やってたから読心能力くらいあの世界ならへーきへーき
84: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:05:04
心読む方よりは相手の精神に干渉できる方が脅威かも
こっちもまあ限度とかありそうではあるが
85: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:12:12
心読むだけならまあまだ…
アコードがやってたような精神干渉が出来るなら正直かなりヤバい
しかもコーディネイターの子どもは両親の特性を受け継ぐって設定あるから
確実に「スパコ並の能力とアコードの超能力持ち」という色んな意味で爆弾な子どもが爆誕しかねない
86: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:16:04
>>85
精神干渉出来でも能力がON·OFF可能であり、ラクス本人がその能力を悪用する人物ではないので大丈夫
90: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:22:14
>>86
まあアニメは作り手次第でどうとでもなるからこれを言うのは野暮ってものだが
ラクス達があのクソみたいな世界で何十年と生きて変わらない保証も無いし
その子供は尚更どう育つかの保証が無いから
「個人が所有している爆弾があるが、所有者を悪用しないと信じるしか無い」みたいな状態なんだよね
87: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:17:20
ちなエスパー
人間の知覚以外の力、テレパシー・テレキネシス・テレポーテーションなど、常人にはない力をもつ人間。 超能力者。

88: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:20:34
読めても常に読んでるわけでもないんじゃないの
シュラもトサカソード読めなかったし
93: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:34:43
要は超能力者の能力を遺伝子操作することで再現できるようになったってことだろうから、現存のアコードの存在そのものよりはアウラの研究成果がどこからか流出してる可能性の方が潜在的脅威かな
94: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:38:01
>>93
監督曰く、ユレンもキラ作る時アコード技術使ったらしいからどこかに流出した可能性もあるかな
111: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:23:05
>>94
監督の話はユーレンはアウラと共同研究していた都合で
似たテクノロジーと遺伝子が放り込まれてるって話
アコードまんまではなさそう
95: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:49:51
>>93
これ
そう考えるとアウラの開いたもしくは開きかけた扉って凄くヤバいよね
人為的に超能力を与えられますって話だから第二のジョージグレンショックにもなりかねん
97: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:53:35
>>95
それはさすがに心配だが、スレの主題はあくまでラクス本人が危険分子という話なので
99: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:56:02
>>97
サムネラクスだけど主題的には上位種全般の話でない?
現在生き残ってるのはラクスだけだからそっちに話題寄っちゃうけど
116: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 08:55:10
>>93
ぶっちゃけコーディネイターの身体能力の付与とかも結構やってる技術だし、特殊能力に限定してもフラガ家の空間認識能力の付与もしてるから割と今更の話なのよね
結局人類の総体で見ると読心云々って付け足せる能力が一つ増えました程度の話ではある
96: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 19:51:55
でもアコードって結局は読心や精神操作能力を持つように調整されたコーディネイターなわけじゃん
てことはCEには「天然で読心・精神操作能力を持ったナチュラル」がいて、その人の遺伝子が解析されて「読心・精神操作」がどの遺伝子配列で発現するのかってところまできてるってことだよな
105: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:05:49
闇に落落ちろもグリフィン一人しかできなかったし、心理深層までは読めないし
そもそも闇に落ちろみたいな洗脳?それも短時間しかできないじゃん
そんなに上位種の超能力が万能ならレクイエムもいらなかったよ各国首脳に会って洗脳させたらいいんだから
107: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:11:56
>>105
小説の描写見る限りかなり面倒な手順踏んでるから複数人が共同でやらなきゃ出来ないんじゃないかって推測ある
108: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:12:56
ぶっちゃけ支配者より工作員やらせた方が猛威を振るいそうな能力かな…
110: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:19:53
>>108
え、ターミナル工作員のラクスとか? 見たい
112: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:27:48
ブルコス残党に闇に堕ちろしてボコボコ壊滅していく工作員ラクス…見たい……
109: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:18:39
しかし元々人気のキャラに新しい種族でしたって設定つけるのは思い切ったな
115: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:56:39
>>109
種族と言ってもイノベイターレベルの別物じゃないし
ほとんどコーディ亜種みたいなものだけどな
114: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 20:40:45
ラクス本人がアコード能力嫌ってるし使わないだろうし
なんなら無意識化でセーブして察しの良さが無くなるかもしれない
それでも小さなことでもいっぱい話し合おうねってなるのでは
もともと対話を基本としてるキャラだし
117: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 09:00:31
続編あったらNTDシステムかな
118: 名無しのあにまんch 2024/06/22(土) 19:23:32
ブルーコスモス「人間じゃないな撃ってもヨシ」

元スレ : 心が読める上位種です

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アコードブラックナイトスコードラクス・クライン機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:04:54 ID:k2NDY5OTM
結構危険…?バリバリ危険じゃないっすかね。
一部は精神操作までできるし。
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:09:27 ID:MzOTM0Mjk
>>1
いつもの管理人のスレタイ改変
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:05:28 ID:U1NTcwMzY
やはりこんな物を生み出すコーディネーターはすべて絶滅させるべきだと思う
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:15:51 ID:I3NjM2OTY
おい清浄なる世界目指さねえか
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:32:40 ID:QyNDU3NjI
>>4
ブルコスさんステイ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:30:39 ID:g1MzMwNDA
>>4
むしろブルコスさんの方がこういう能力欲しそう
改造能力は嫌いだけど、思想を広げやすくなるのはええやろ、みたいな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:28:50 ID:E2ODkxNzQ
アコードで再現率100%になるくらいだから、結構昔にすでに天然エスパーがいたことになるんだよな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:37:48 ID:EzMDk5MjM
>>5
案外ラクスママがそうだったんじゃね?コーディだけど意図した調整でなく調整外の部分からなんか出来た天然才能みたいな

結局ラクスの歌もアコード関係無いみたいだし、ラクスの歌は天然って昔言及されてた設定の派生みたいな感じで
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:40:53 ID:c4MjE0Mjk
>>5
そうだよな
アコードなんて言っても人間の遺伝子をいじった結果だから、あの世界は結構超能力じみたものが普通に存在してる事になるよな
フラガ家なんてあのピキーンで財産を築いたと設定されてるしさ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:14:03 ID:Y3MjQzNDY
>>5
フラガ因子があるならアコード因子の元になった読心と洗脳のできる天然エスパーが確実にいた可能性は十分にあるわな
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 18:19:16 ID:Q5NTUwNjk
>>5
アコードは人間を超えるのを目指した結果のはずだから、
超能力者は今まで存在しなかったと思うけど
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:31:23 ID:YwNTE4MDg
CE、遺伝子技術ならガンダムでもダントツか?
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:31:20 ID:g1MzMwNDA
>>6
遺伝子だと00もかね
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:05:21 ID:c0MDg0NzQ
>>13
民間レベルにまで遺伝子操作の技術が広まってるのと量子コンピュータによって少数作られた世界だと差が違いすぎる
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:45:50 ID:g1MzMwNDA
>>17
なんで後で民間だの何だの条件付け出すかね
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 15:33:40 ID:c0MDg0NzQ
>>26
車と同じで一般人が利用できるようになるのと支配者、上流階級しか使えないだと前者の方が発展するのは歴史が証明してるからね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 17:15:15 ID:g1MzMwNDA
>>34
ごめん、ちゃんと会話してくれる?
そのレスの付け方に凄くサイコパス感じて怖いわ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 17:45:55 ID:k3MTExNTY
>>35
横からだけどOO世界だと四肢を失っても再生できるレベルで遺伝子治療が進んでいるので
民間への普及という点でもすごく進んでいるのだよね
ナノマシンの普及とか平和な世界だけあって民需への貢献度が高い
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 18:10:13 ID:c0MDg0NzQ
>>36
確か失明しても治せるんだっけ?
唯遺伝子治療と言うより細胞による再生治療だから今回のスレの話題とズレてる気がする
まぁそう考えると00の技術も未来的やな
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 20:15:45 ID:k3MTExNTY
>>38
手足だけクローニングする技術は難易度高いので
現実世界にクローン技術で追い抜かれているSEEDよりOOのクローン技術が確実に上

SEED世界はキラパパ以外は人工子宮に成功していないけど
イノベイドの設定からOOの方が安定した性能の強化人間の量産に成功してるっぽいのもある
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:32:44 ID:AxNjY3MDg
>>40
とりあえずアニメと現実混同するのやめな、クローン人間いるの?
イノベイドってヴェーダの生体端末で管理されてる唯の人造人間だろ?
それで上だって言われても無理がある
あと00の強化人間は超兵だろうが
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:34:14 ID:AxNjY3MDg
>>36
リヒティの件もあるから無条件って訳でもないけどな
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 18:01:20 ID:c0MDg0NzQ
>>35
>>36のように応えるならともかくサイコパスだの怖いだの急に言い出すお前のその発想の方が怖い
答えなくないなら無視すれば良いだろうに
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:03:25 ID:M2NzQ1NjA
>>37
25に対する34のレスを見て会話が出来てると思うのなら病院行け
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:23:55 ID:AxNjY3MDg
>>41
25は別のレスじゃん、ちゃんと数字も見れんのかw
無理して返答するなよ、見苦しい
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:56:56 ID:k3MTExNTY
>>17
マジな話をするとSEEDの遺伝子操作技術は90年代の知見がベースなので
現代の遺伝子操作技術に部分的に負けている
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:33:44 ID:cxNjE2MzI
>>17
反論認めずに持ち上げ続けようとする気持ち悪いところは20年前から変わらんなあw
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:21:10 ID:UxMjUwMjQ
>>70
へぇ、20年前からいるんだアンタ
いい年なのに粘着してるのはキモいなw
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:44:53 ID:c5OTQ2ODU
>>13
イノベイドなんかは、完全にジョージグレンの提唱したコーディネーター(調整者)なんだよな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:32:06 ID:czODE0NDY
>>19
そう考えると主要キャラじゃないのに他作品に影響与えたジョージすげーな
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:36:07 ID:cxNjE2MzI
>>33
デザイナーベビーとか古典SFだろ
ジョージの影響とかないわw
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:05:50 ID:I1MzI1OTM
>>6
これが他作品を見ずにマウント取ろうとする厄介ファンの嫌なところ
人工NTをΖでクローンをΖΖでやってるでしょ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:53:57 ID:A0MjIxNTQ
心の中の闇が深ければ問題なさそうだけど、あのステラって怨霊とかその類いじゃねぇかな
シンのイメージするステラじゃないよねアレ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:32:31 ID:g1MzMwNDA
>>10
シンのステラに対する想い(悔恨とかも含めて)が強すぎて、読んだ側からは悪霊に見えるぐらい重たかったんじゃないかな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:30:20 ID:UxMjIwNDY
>>10
シンにとって心の中に生きるステラが
アコードからは心に潜む深い闇にしか見えないって話だろう
そしてシンにとっては戦う原動力そのものだから、飲まれたところで屁でもないという
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:21:06 ID:I3NzI3NTQ
>>10
シンは公式で霊感ある
キラは無いからフレイが見えないし聞こえないから出てこない
カナードもあるから設計図通りを目指すスパコ的には失敗作
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:25:48 ID:k3MTExNTY
ナチュラルやコーディに能力発現しないってことは激レア遺伝子セットが必須と思われるので、自然妊娠だと能力継承できんのかね?
最低でもアコード同士じゃないと必要な塩基配列維持できんだろ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:38:57 ID:QxNTU4MzI
「心を読む」力は危険だが、いろんな世界で対処法があるからなー
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:57:53 ID:g4NDI4OTc
カガリ(カガリ)(カガリ)(カガリ)(カガリ)(カガリ)
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:29:45 ID:I5NjE2NjE
>>16
よっしゃ読心対策で心ん中に代表飼おうぜみんな
そして俺のカガリとお前のカガリでカガリバトルだ!
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:11:46 ID:IwMTQ2MTU
次回作は平和監視機構コンパスが世界の安定のためにアコードであるラクス抹殺を行なう導入でよろしく
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:31:19 ID:UxMjIwNDY
>>18
ラクス・クラインを処刑せよ!
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:41:09 ID:Q1MjkwMzM
アコードの失敗作や脱走兵やらであと10年は余裕で擦れるな!
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:42:20 ID:A2MzY0MDY
表層心理読んだろ→何も考えてない!
深層心理に干渉したろ→闇が深すぎる!

無敵か?
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:45:19 ID:E3ODk4MjI
NTとはまた違うよね
思考を表面的に読んでる感じだから誤魔化す事もできるし相手の本質を読み切れる訳じゃない
NTは誤解無く相手を理解するから一瞬で仲良くなるか存在を許せない敵になる、相手の本質を感じ取ってるから口で何言っても無駄
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:51:47 ID:M4MDUxMzc
顔がいい頭がいい運動神経がいいの格差でこれだけ揉めたんだから精神干渉できるが人工再現されたらやっぱり揉めると思うゾ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:13:28 ID:E5MTIwNTM
少なくともアコードってわかってたら国家元首とか国の舵取りに関わる人間には一切会わせられないな危険防止のいみでも社長や経済界の重鎮も不可だ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 10:57:36 ID:c0NDc5ODQ
>>43
大型哺乳類でのクローンは成功しているからクローン人間が存在しないのは倫理的問題にすぎず、寿命問題なんかもとっくに解決済み
クルーゼの設定そのものが既に時代遅れになのよ
設定上、イノベイドはイオリアが複数の人間の遺伝子を組み合わせて造った人造人間だよ
ほぼ同じ性能のクローンを安定して量産できる以上、スパコ(SEED FREEDOMで追加設定が出る前)を量産しているのと同じ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:58:43 ID:g2NTMzMzY
>>45
その倫理観が最大の理由だよ
現実でも00でも受精卵による遺伝子調整などができないのは正にそこでしょう
クルーゼの設定が時代遅れ言われても制作が2000年代だし遺伝子学の知識が発達するのは当然だろ、それにクルーゼ達は不完全なクローンだから別に仕方なくない?
イノベイドもその性質上単純作業や他人のサポートしか出来ず言われた事しか出来ない人造人間じゃん、生まれる前に完全な設計図通りの子供を作るスパコとは全然違う
それ以前にコーディネーターと数が違いすぎる、比較にならんよ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:21:05 ID:c0NDc5ODQ
>>46
OOの設定理解してなくない?

>現実でも00でも受精卵による遺伝子調整などができないのは正にそこでしょう

イノベイドは実在する人間の遺伝子にイオリアが調整を加えた設定だよ

>クルーゼの設定が時代遅れ言われても制作が2000年代だし遺伝子学の知識が発達するのは当然だろ、それにクルーゼ達は不完全なクローンだから別に仕方なくない?

他ガンダム世界との比較なんだから、理由は仕方ないにせよ技術的に劣っているのだ

>イノベイドもその性質上単純作業や他人のサポートしか出来ず言われた事しか出来ない人造人間

そんな設定ないけど、ソースどこ?
リボンズやティエリアもイノベイドだし、市井に一般人としてイノベイドが大量に生活しているという設定がある

OO視聴したことないのでは?
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 13:46:05 ID:g2NTMzMzY
>>47
イノベイドがAレイとかの遺伝子いじって作られたのは知ってるよ
唯数が少ない以上、他作品との比較で劣っていると思われても仕方ないだろ
人類をイノベイターに進化させる為にイノベイトが作られたんだろ、一般人として生きるのもヴェーダの生体端末だからじゃん
単純作業って言ったのも目に見えてる範囲の大半はソレスタルビーイング号の作業員かガガの特攻隊でティエリアやリボンズ達の方が例外だろ
上にも書いたけど00も中々未来的だって評価してんじゃん、別に低いとは思ってないよ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 15:28:16 ID:c0NDc5ODQ
>>48
>唯数が少ない

スパコはキラしか存在しないが、イノベイドは万単位で市井にいる設定

>単純作業って言ったのも目に見えてる範囲の大半はソレスタルビーイング号の作業員かガガの特攻隊でティエリアやリボンズ達の方が例外だろ

あれは塩基配列パターン0666タイプの意思を持たない調整されたタイプ
作中に登場した塩基配列パターン0666タイプ以外のイノベイドは明確な意思持ち
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 15:34:28 ID:c0NDc5ODQ
>>48
それに数が多いとか技術の先進性とは何の関係もない
アメリカのF-22が中国のJ-5やJ-6に劣るわけではない
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 16:14:10 ID:g2NTMzMzY
>>50
スパコとイノベは別技術だろうが、自分の子供を設定図通り作るのと人造人間作るのは違うし、数の違いも億単位いるコーディと万単位のイノベ、桁が違いすぎる
その戦闘機達はよく知らんが数を揃えるというのも技術の優位性ではないのか
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 16:39:41 ID:c0NDc5ODQ
>>51
コーディの総人口は不明なのに億単位とかソースよろしく
性能未達の繁殖欠陥持ちのコーディを量産したってのは、中国製のモンキートカレフの量産数を誇るようなもんで
技術的優位性とはなんの関係もない

>数を揃えるというのも技術の優位性ではないのか

技術の優位ではない
性能劣位の欠陥品を大量生産しても勝てないのは冷戦が証明済み
F-22のキルレシオは圧倒的なのでJ-5やJ-6が100倍の数で襲ってきても返り討ちだ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 16:42:32 ID:c0NDc5ODQ
>>52
訂正する
コーディの人口はメカニック&ワールドで明らかだったな
ここは自分の間違い
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 17:48:20 ID:g2NTMzMzY
>>52
ミリオタ丸出しで言われても何言ってるかわからん
とりあえずコーディネーターの欠陥を言ってるの?
出生率問題は現代での先進国に付きものだからそれだけでは言えんよ、ナチュラルとの融和政策もあるし全く解決策がないわけじゃない
性能についてもジョージグレンの例をあげればオリンピックのメダル獲得、博士号、エースパイロットで自力で木星調査船作ってるんだから問題ないだろ
多少の性能差はあれどこのレベルが億単位でいるんだ、遺伝子技術のレベルやばいだろ
翻ってイノベイドはどーなの?優秀な科学者のクローンをイジって作られたのをすごいって言うの?
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 17:58:22 ID:c0NDc5ODQ
>>54
ミリタリー系の話が通じないのなら
中国の山寨企業が偽バッテリーをいくら量産したところで
別に技術的に優れていているわけではないとでも言っておこうか

繁殖能力の欠陥問題だから日本に例えるなら国民全員が無精子症みたいな状況で全く違う
SEEDの遺伝子操作はただのF1種だから、普通に現代の技術に部分的に負けているけど
OO世界の技術は現代の完全上位互換
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:02:56 ID:c0NDc5ODQ
>>54
訂正>F1種もどきだ

よく考えたら元が出所不明だから意図的に欠陥持ちにされた可能性もあるな
となると意図的に欠陥種族を作り出して事後修正を不可能にしたSEED世界の遺伝子技術は現代を大きく超えているかもしれん
人間クラスの大型哺乳類の遺伝子に不可逆な欠陥を仕込んだうえで
カタログスペック上だけは優秀にするとかジョージ・グレンの創造主はガチ天才かもな
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:47:33 ID:g2NTMzMzY
>>55
繁殖能力の欠陥問題だから日本に例えるなら国民全員が無精子症みたいな状況で全く違う
>ますそこが違う、子供作れないと作り難いは意味違う
SEEDの遺伝子操作はただのF1種だから、普通に現代の技術に部分的に負けているけど
OO世界の技術は現代の完全上位互換
>ソースは?何処に明記されてるの?それに上位互換という割には00の世界ではイノベイドは一般人に知られてるの?
それとさっきから例えが下手、繋がりが全くないもので言われても意味わからん
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:03:38 ID:c0NDc5ODQ
>>57
無精子症でも状況次第で子供は作れるから概ね合ってるはず
不満なら日本男性全員が造精機能障害とでも言い換えておこう

ソースは現実の遺伝子技術
現実世界では人工子宮も再生治療もできないので上位互換
むしろ劣る点があったら聞きたいものである

さっきも書いたけどコーディが意図的に欠陥種族として設計されたなら
現代の遺伝子技術をブッチしている可能性は高いな
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:33:10 ID:c4MTk2NjQ
>>58
挙げていいならいくらでも
風邪治療は?ガン治療は?コロナは?新型インフルエンザは?HIV治療は?バイオ技術は?まだあるけどとりあえずこれで
当然だけどアニメの設定が現実より上位互換?自惚れがすぎるな
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:57:06 ID:c0NDc5ODQ
>>59
それ全部OOの世界観で描写されていないから現実世界と比較不能
明確に描写されたクローン技術で現実に劣っているSEED世界の立場がないw
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:00:43 ID:c0NDc5ODQ
>>59
作中で描写されていない部分をあれこれ言っていいのなら
宇宙世紀他のガンダム世界の遺伝子操作技術がSEED世界より上な可能性が否定できないので

>CE、遺伝子技術ならガンダムでもダントツか?

の根拠がなくなるな
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:22:02 ID:Q3MTkzNzY
>>61
勝手に盛り上がってるところ悪いがコーディネーターの前進の技術がそもそも遺伝子汚染の治療から始まってるよ
コーディネーターが病気に強いのは公式設定だけどね
まさかこんな事で00より上だって証明する気はなかったんだけどなぁw
世界観で描写されてないから比較不能w
さっきからやたら偽バッテリーだの戦闘機について関係ない話題で比較してた癖に都合よすぎて草
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:27:19 ID:c0NDc5ODQ
>>62
それが他ガンダムシリーズよりSEEDの遺伝子技術が優れている根拠にはならないわけだが
特定の技術でピンポイントで語っていいなら人工子宮をロステク化したSEED世界なんて下層だが
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:42:35 ID:g3ODIxNzY
>>63
それ本気で言ってる?病気になり難い、遺伝子汚染を防げるは普通に考えてもヤバいでしょう
戦場の死因の1番は感染症だぜ、それを対策出来るなら1番すごいじゃないか
身体能力があがるだの人造人間作るだの強化人間だのより遥かに勝ると思うがそっちは違うの?
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:55:25 ID:c0NDc5ODQ
>>64
OOは作中でナノマシンが普及しているのでそのあたりは強いよ
王留美の発言から一般にもナノマシンが普及して医療環境が大幅に向上したのがわかる
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:57:20 ID:c0NDc5ODQ
>>64
それと設定上、イノベイドにはどんなウイルスも理論的に効かない
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:09:20 ID:g2OTI4Mjg
>>66
そのソースは?当たり前だが生物兵器や核兵器の遺伝子汚染に耐えられるとは思えんがね
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:10:50 ID:c0NDc5ODQ
>>67
設定上、イノベイドの細胞は新陳代謝を行わない
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:26:59 ID:Q3NzAwMDA
>>68
そのソースは?ちゃんと記載されてるのw
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:41:15 ID:c0NDc5ODQ
>>69
うろ覚えだがOOPで新陳代謝が停止状態で活動するナノマシンについての記述があったよ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:19:01 ID:UxMjUwMjQ
>>72
それだけじゃ何とも・・
その状態で何がしたいの?そのイノベイド
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:21:55 ID:c0NDc5ODQ
>>73
新陳代謝がないとウイルスは効かない
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:23:27 ID:c0NDc5ODQ
>>73
というかコーディが病気に強いというソースは?
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:28:04 ID:c0NDc5ODQ
>>76は自分で見つけたからいいわ
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:49:11 ID:c2ODgzMDQ
>>75
そうなの?
それ以前に新陳代謝しないって水飲まない飲食しない汗かかないんだろう
リボンズだって汗流してるし血流してるのに?
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:53:03 ID:c0NDc5ODQ
>>78
せめてWikipediaでもいいからイノベイドの設定を把握しておいてくれ
それは全部ナノマシンがやってる
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:45:39 ID:I5MTY0Nzk
>>79
なるほど、ありがとう
それで何で新陳代謝しないとウイルスや病気が効かないんだ?
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:54:25 ID:UxODQ4MTI
>>80
義務教育の生物の教科書に載ってる
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:00:57 ID:UxODQ4MTI
>>80
正確には保健体育の教科書
阪教大の調査で検定合格済みの全教科書に載っているはずだから
読んでないのなら単に君が勉強してないだけだ
せめてWikipediaでウイルスの感染機序を調べてこい
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:10:21 ID:I5MTY0Nzk
>>81
それだけじゃ根拠にならんよ、もっとマシな理由言ってくれ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:12:10 ID:I5MTY0Nzk
>>82
細胞表面への吸着 → 細胞内への侵入 → 脱殻(だっかく) → 部品の合成 → 部品の集合 → 感染細胞からの放出
それともイノベイドは細胞もないのか
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:15:12 ID:UxODQ4MTI
>>84
ウイルスには単独での自己増殖能力はないことも知らないのかね?
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:22:48 ID:I5MTY0Nzk
>>85
偏性細胞内寄生性の事?それと何か関係あるの?
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:32:12 ID:UxODQ4MTI
>>86
ウイルスの増殖阻止のために代謝拮抗剤が投与されることからも
代謝が止まった細胞内でのウイルス増殖は不可能
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 02:02:01 ID:I5MTY0Nzk
>>87
抗がん剤みたいなもんか、納得したよ
ありがとう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります